チャイムを活用しよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
307_
>>250
TCP/IPのコネクションが大量に張られるバグ
これ自分もいつも困ってるのですが、対策はないのでしょうか?
UPもDLもブラウジングもメールも全部使えなくなるのできついです。
すでにつながっている人とは問題無いんですが、相手が切断して自動再試行でもどってきても
UPできなくなるし。
ならない人がほとんどのようですが。
308ナナシサソ:01/10/31 11:32 ID:uKHlhaUg
WIN98の場合・・・。
ファイル名指定して実行→ regedit
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\VxD\MSTCP

"MaxConnections" = "25000"
を追加で再起動。
幸せヽ(´ー`)ノ
309 :01/10/31 11:34 ID:SX+Tk4GX
デフォルトだといくつだっけ?
310ナナシサソ:01/10/31 11:35 ID:uKHlhaUg
あ、>>307宛ねヽ(´ー`)ノ
311ナナシサソ:01/10/31 11:36 ID:uKHlhaUg
>>309
なんの?
312ナナシサソ:01/10/31 11:37 ID:uKHlhaUg
ソケットは512がデフォっぽいよ。
313ナナシサソ:01/10/31 12:47 ID:tKwZmQ5w
イベントビューアの上段、スパナマークの設定アイコンの右にあるものは何?
314307:01/10/31 13:09 ID:NAO05i6x
スレ違いの質問に返答ありがとうございます。
早速設定してMX起動中です。
うまくいきますようにヽ(´∇`)ノ
315ナナー氏:01/10/31 13:46 ID:echUHmRL
>>307
ポートスキャンみたいになる症状のこだよね?初めて見たときびっくりしたトロイかと思った、複数のNap鯖に繋げようとすると
なるみたい、再起動でも直らなかったのでバックアップのWinMX,exeと交換で対処してた。
316 :01/10/31 14:05 ID:D8XmsYBN
TCP/IPコネクション大量はWPNP親接続したあと、WPNPから切断したりするとなるみたいよ。
WPNPから親接続してると、ポート6699に子からの接続要求がくるわけよ。
親やっててそれでまだ子接続する余地があれば接続してやって、
もう満タンだったらはじく。
そんな仕組み。

で、問題は親をやったあとに、やめる事。
WPNPで親をやめても、なぜかWinMXは6699のポート開きっぱなしにしてるのよ。
当然frontcode.comには、まだ自分が親をやってた情報が残ってるようで、
親やめてるにもかかわらず、子が接続要求を出してくるわけ。
そうすると、WinMXは親やめてるのに6699開きっぱなしだから、接続を受け容れてしまう。
で、だ。
ここでさらに問題が発生する。
親接続してないにもかかわらず6699の接続を受け容れちゃうと、
ログインできなかったあと、正常に切断処理がされないみたい。
natstatしてみるとCLOSE_WAIT状態でぶら下がってるでしょ、みんな。
そうすると、正常に切断されないまま接続要求出してきたヤツはタイムアウトして、
リトライしてくるらしい?
それの繰り返しでドンドココネクションが増やされていくわけ。
ひどい時だと、一瞬で使い果たされるよね、TCP/IPバッファ。
そんな時にWinMX終了して、なんでもいいから鯖立てられるソフト(httpdとか)起動して、
6699開いて接続要求待ちしてみると、すごいよ。
連続でドンドン接続されてるのがよくわかる。

で、対処方法。
一番簡単なのはWPNPに親接続するのをやめる事。
やめた直後は、まだどっかの誰かのPCが自分のIP:6699に接続要求連発するから、
やっぱりこの症状は出るんだけど、
しばらくまてば(どっか接続要求連発野郎がWinMX終了するまで)大丈夫。
それからもう永遠に親接続しないって誓えば、もうこの問題は起こらない。

親接続したい場合はどうするか。
これも実は非常に簡単だったりする。
用はポート6699に連発してくるわけだから、そんな状態になりそうだったら、
ポートを変えちゃえばいいわけだ。6688とか。
こまめに変えれば、この問題は起こらなくなる。

俺も昔この問題で困ってたから、一生懸命検証したよ。
コレで今は幸せWinMX生活中。