MX初心者質問箱 ver.7.00β

このエントリーをはてなブックマークに追加
1MX脱初心者
WinMX初心者の質問箱 ParZ
質問する前に、まずは自分で検索等をしましょう

前スレ
MX初心者質問箱 ver.6.0
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/download/1001676304/l50

参考スレ
WinMX FAQ
http://web1.freecom.ne.jp/~t_ogu/MX/

過去ログ等は>>2-10のどこか

こんな質問は既出です
・aviが見れません
・ゲームが焼けません、動きません
2MX脱初心者:01/10/01 21:58 ID:cihEHmMQ
3 :01/10/01 21:58 ID:xk5O4c9.
fcdってなんですか?
4MX脱初心者:01/10/01 21:58 ID:cihEHmMQ
▼【英語が読めません】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日本語化してください。

▼【従来の多ウィンドウモードに戻したい】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タイトルバーで右クリック→「単一ウィンドウのモード」のチェックをはずす

▼【串を刺したい】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「設定」→「接続設定」→「ファイアウォール/ネットワークの設定」

▼【フォルダを共有するとその下の階層のフォルダまで共有されてしまう】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
共有ファイルウィンドウで「パスの追加」→共有させたいフォルダを選んでshiftを押しながら「OK」

▼【共有ファイルタイプを追加したい(lzh fcd wmv etc...)】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「設定」→「共有設定」→「共有するファイルの種類」に書き足す

▼【検索結果の英語の意味がわからない】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
色で識別してください。信号と同じイメージです

▼【mp3以外のファイルも検索したい】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
検索ウィンドウで接続速度とファイル種類/ビットレートと書かれたところを変更

▼【検索ワードが入っていないファイルまでヒットしてしまう】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
検索はフォルダ名にもひっかかります。「フルパスの表示」で確認しましょう
5MX脱初心者:01/10/01 21:58 ID:cihEHmMQ
▼【キューが入らずビジーになってしまう】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ビジーになったリクエストを右クリックして「相手の順番待ちに並ぶ」をクリック

▼【順番待ちでどんどん数字が増えていく】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
その数字は自分の順番ではなく、並んでいるキューの総数です

▼【ダウンロードが途中で止まってしまった】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
リクエストを右クリック→「再試行」で切れた所からやり直せます

▼【2人以上にアップロードしているとき、特定の人を優先したい】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
転送ウィンドウの「帯域幅の設定」→「全アップロードの帯域幅制限」で帯域を設定した後、
アップロード中のリストを右クリック→「帯域幅の優先度」で調整

例えば、2人にアップロードしていて総帯域幅が10Kで、
片方を×2、もう片方をノーマルに設定した場合、2:1の優先度となり6.6K:3.3Kとなる。
ただしあくまでも理論値なので、相手の回線状況などにより流動的である。

▼【IMが届かない・返事がこない】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ホットリストのタイトルバーを右クリックして個人レベルの設定を「全て受け入れる」にする
ただし改行が入っていると確実に届きません

▼【IMを自動返信させたい】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ホットリストのタイトルバーを右クリック→「自動返答」→「設定内容編集」
編集後に名前をつけた返答を選ぶ。

▼【共有が1001に削られる】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
子供で接続した場合、1001を超えた共有は1001に削られる(多分親の負担の軽減)
いっぱい共有したければ親になる。

▼【親になりたい】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
次の条件を満たすと親になれます
1.回線(自己申告)がDSL・ケーブル・T1・T3のいずれかである
2.→TCPポートを開ける、かつUDPポートも開ける。 CPU350Hz以下は云々のチェックボックスを、よしなに設定。
3.WPNPの設定の「リダイレクトサーバのみ使用」のチェックがはずれている

▼【親をかえたい】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
サーバウィンドウで「WinMXピアネットワーキングプロトコル」にマウスカーソルを合わせる→「閉る」→「開始」

▼【子供になりたい】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
サーバーウィンドウのWPNPの設定でリダイレクトサーバーのみ使用のチェックを入れる
6 :01/10/01 21:58 ID:xk5O4c9.
aviが見れません
7MX脱初心者:01/10/01 21:59 ID:cihEHmMQ
IDの謎文字の生成方法

親の場合
自分のIPアドレスを A.B.C.D (10進数)とする。
これを16進数になおすと 12.34.56.78 となったとする。
自分の設定しているTCPポート番号の16進数表記を abcd とする。
(デフォルトでは6699で16進数表記は1a2b)
それで自分の元IDを ID とすると、
WPNPでの自分のIDは、 ID78563412abcd となる。

子の場合
親のIPとポート番号を使用して同様に行う。
親のIPとポート番号はサーバー画面の
Peer Redirect> frontcode.com:xxxx->A.B.C.D:PPPP Ready
の A.B.C.D(IP)、PPPP(ポート番号)でわかる。

WPNP上の自分のIDを見つけるフォーム
http://www.geocities.com/jagisfda/
8MX脱初心者:01/10/01 21:59 ID:cihEHmMQ
無視リスト検証結果
無視リストに入れられた側をDOM、入れた側をAとして

IM
 DOM→A 届かない
 A→DOM 届く

リスト参照/情報
 DOM→A 見える
 A→DOM 見える

リクエスト(無視前にキューに入れたもの)
 A側 DOMのキューは時間がたつとレフトキューになる
 DOM側 キュー待ちのまま全く変わらなくなる。(リモキューの数も変化しない)
 無視に入れられた時点でリモキュー2ならそのまま朝までリモキュー2ってこと
 リトライするとサーバーレスポンス待ちのまま止まって時間切れになる
 相手をwhois(情報)で見ることはできるので、そっちで見たキューと
 自分の転送ウィンドウのキューを比べて状態が違ってるようだったら
 無視されてる可能性高いと言えるかもしれない

リクエスト(無視後、リクエストした場合)
DOM→A
 A側 リクエストは届かない
 DOM側 サーバーレスポンス待ちのまま時間切れになる
A→DOM
 ちゃんとキューに入るしダウンも普通にできる。

無視リストの有効期限
 DOM側がWPNPから切れて、接続しなおした後も有効。
 元IDを変更した場合は無視リストの効力は消える。
9 :01/10/01 21:59 ID:xk5O4c9.
ゲームが焼けません、動きません
10 :01/10/01 22:00 ID:xk5O4c9.
(゚ロ゚)モルァ!!
11MX脱初心者:01/10/01 22:00 ID:cihEHmMQ
自分のIDが分かるツール・IMがきたら音を鳴らすツール配布してます。
http://ttddttdd.hypermart.net/bbs/board.cgi

1N.gxpu6さんテンプレ作成ありがとうございました。
貼りつけさせていただきました。
12 :01/10/01 22:01 ID:7ZTbWpH6
串ってFTP串?HTTP串?どっちなの?それとも違う串?
なんしか、刺すと接続できないんです。
どなたか教えてください。
13_:01/10/01 22:02 ID:RxEFIQZM
>12
どっちでもありません
14:01/10/01 22:03 ID:76XCZcVU
jashiさんのページのBBSは、なんというか2chよりもたちの悪い常連がのさばってますね
15前スレ947:01/10/01 22:09 ID:1N.gxpu6
>>1
新スレおめ!&お疲れ!!
無事建ててくれたようで一安心です。 どうもでした
161:01/10/01 22:09 ID:.ivEOcEM
その画像ならココ
http://www.f2.dion.ne.jp/~impact14/
17 :01/10/01 22:09 ID:DK1XigYk
WinMXってどれくらいメモリ積んでおいた方がいいんでしょうか?
すぐダウンロード中に固まっちゃうんですよ。
W2kだけど、256MBくらいじゃ足りないのかなあ・・・
18 :01/10/01 22:12 ID:xk5O4c9.
>>17
氏ね
19 :01/10/01 22:12 ID:Arpgqf9o
>>17
それは自慢か?ウザイ
20MX脱初心者:01/10/01 22:12 ID:cihEHmMQ
>>15
どもです(^^
21ナナシサソ:01/10/01 22:14 ID:1N.gxpu6
>>17
マジレス
親をやってるなら子に変えたほうが吉
俺もW2Kで256積んでるけど、親やってたときはよく固まってた
22:01/10/01 22:15 ID:76XCZcVU
それは自慢か?ウザイ

???????????
23 :01/10/01 22:19 ID:DK1XigYk
>>21ありがとうございます。
いえ、親じゃなくても固まるんですよ。
というか元々WinMXって結構不安定なソフトなんですかね?
どうもVGAをGeforce2MXに変えたあたりからおかしくなってきたような・・・
24 :01/10/01 22:20 ID:fwktfjj.
>>1
今度からかちゅーしゃからでも飛べるようにしてくれ不便
25ななしさん:01/10/01 22:24 ID:mHSysk1k
今時256MBじゃ自慢にならんぞ。
PC133の512MBが7000円で売っている時代に
お前等はいくつなんだ??
まさか64MB??プププ・・・
お前等の方がウザイぞ!
26 :01/10/01 22:26 ID:DK1XigYk
WinMXって結構CPUの負担が大きいのかなあ?
PC自体落ちることなく、WinMXだけが落ちる場合がほとんど。
WinMXを安定して動作させている人がいたらぜひ動作環境を
教えていただきたいです。
27 :01/10/01 22:29 ID:Arpgqf9o
金ないから自作PCで浮かして頑張って256Mにしたんだよ・・・
256Mくらいとか言うな!!
28ナナシサソ:01/10/01 22:29 ID:iw0rHarA
中古でBXマザーを買って組め!
猿でも安定した環境を組めるぞ。
29名無し:01/10/01 22:30 ID:bg5g2gE.
WinMXってそんなに不安定か?
不安定って言ってる奴って、Win98やWinMEなんじゃないのか?
落ちたことなんてないよ。
30 :01/10/01 22:31 ID:xk5O4c9.
>>29
XPですが、何か?
31  :01/10/01 22:31 ID:v/T9N3dw
>>25
MXごときに256MBじゃ足りないとか
あまりにも非現実的な話をしてるから
揶揄されてんだろ
何MB積んでりゃいいとかそういう話じゃねーんだよ
それくらい解かれ文盲
32:01/10/01 22:35 ID:76XCZcVU
じゃあ何を自慢してると彼らは解釈したのか
33 :01/10/01 22:36 ID:fwktfjj.
>>32
チムポ
34 :01/10/01 22:36 ID:xk5O4c9.
>>32
彼ら、って誰のことだよ?
35.:01/10/01 22:38 ID:2buv9kDk
Win Me,256RAM,PIII-1Gだけど、落ちる事は滅多に無い。
バックでVC++とブラウザ動かしてるけど、特になんとも無いなぁ。

MXの他に動かしているソフトに問題があるんじゃないの?
36名無しさん:01/10/01 22:39 ID:2fP5v4x6
isoからRに書き込めるフリーソフトってありますか?
EASY CD CREATOR壊れちった。
37 :01/10/01 22:41 ID:xk5O4c9.
>>36
>>10を読めヴぉけ
38 :01/10/01 22:42 ID:DK1XigYk
>>29
すばらしい!!!どんな内容ですか?
自分はW2KでマザボはI815EのP3/800Mで、メモリは256MBです。
SBLIVE!とGeforce2MX400(32MB)差してますが、3DMark動画を見る限り
正常に動作しているようです。
デスクトップのカスタマイズは「窓の手」で多少してますが、せいぜい
アイコンとデスクトップ表示をいじる程度です。

ちなみにWinMXのVerは2.6(日本語化)なんですけど。
とりあえず初期設定のまま使ってます。マジレスきぼーん!
39 :01/10/01 22:45 ID:BTluo6yU
aviみれねーよ
40 :01/10/01 22:45 ID:DK1XigYk
>>38
ちなみに最近OS初期化してインストールし直しました。
ワームにはやられてないようです。
41 :01/10/01 22:47 ID:xk5O4c9.
>>40
脳ミソでも増設してこい
42ななしさん:01/10/01 22:51 ID:mHSysk1k
OS初期化
43 :01/10/01 23:53 ID:5bXR3.4c
あげ
44 :01/10/01 23:57 ID:nL3xlfW.
今ローカルの順番待ちって表示されてるー
初めて見た
これってどう言う意味?
45 :01/10/01 23:58 ID:.KC1wFxU
ローカルの順番待ちだろ
46 :01/10/02 00:00 ID:Gn8tMqjA
>>44
キミ次第ってことだな
47 :01/10/02 00:01 ID:9W2k7ci.
ローカルって・・・?
馬鹿でスマソ
48 :01/10/02 00:01 ID:4DjIVSK2
44を虫篭に入れました
49ナナシサン@くだ質担当:01/10/02 00:05 ID:94U8O5sY
同時ダウンロードが(略
50 :01/10/02 00:08 ID:Z1GpOJJc
そろそろ逮捕者が出るって本当ですか?
51 :01/10/02 00:08 ID:Gn8tMqjA
何人に設定されて(略
52 :01/10/02 00:10 ID:9W2k7ci.
>>49
>>51
この前始めたばっかり。
なので、設定とかいじってないです
53 :01/10/02 00:12 ID:4DjIVSK2
>>52
>>10を見ろ。それで理解できないなら氏ね
54 :01/10/02 00:12 ID:Gn8tMqjA
>>52
順番待ちの設定を見てください。
55 :01/10/02 00:16 ID:Gn8tMqjA
>>50
本当です。
MXは外付けHDDでやりましょう。
警察突入と同時に窓から投げ捨てるのです。
56コワガリータ:01/10/02 00:24 ID:JHMj62Wg
通常のブラウザ上からのDLや、DLソフトを使ってのDLなどは
問題ないんですが、WinMX使用時のみ、突然ブルーバックのエラー画
面が出て接続が切れてしまいます。
受信量が多すぎるのか?と思いDL量を絞ったり、WinMX本体をインス
トールしなおしたりもしてみましたが効果ありません。

ハード的な問題(ノイズとか差すポートとか)だとも思ったんですが、
普通にネット繋いでる分には問題ないので、それも違うかなと。
予想では、フレッツADSLとWinMXの相性が悪い、と言う話も聞いたの
でその辺りでしょうか?

自分のDLが切れるのは別にいいのですが(リジュームすればいいし)、
ウチからDLしてる人、特に交換してくれてる人とかとやり取りしてる
最中に切れてしまうのは申し訳ないのでなんとかしたいのですが、
解決法をご存知の方いませんか?
57ナナシサソ:01/10/02 00:27 ID:2p/UaQ4U
>56
MXと窓が相性わるいんだよ
win2k使えmeよかまし
58 :01/10/02 00:27 ID:jrKIXs8E
ファイルがなくなった場合「chk」で検索するとFAQにあったのですが、これはファイル名を「chk」とするのでしょうか?
それとも拡張子「*.chk」として検索するのでしょうか?
59ナナシサン@くだ質担当:01/10/02 00:27 ID:94U8O5sY
>>56
決して犯罪を助長するスレではありませんので
60 :01/10/02 00:28 ID:9W2k7ci.
>>53
すまない
考えたが理解できなかった・・・逝ってくる
61ナナシサン@くだ質担当:01/10/02 00:29 ID:94U8O5sY
>>58
後者
62 :01/10/02 00:30 ID:ry9/yCcw
>>56
俺はフレッツADSLでMXやってるけど、落ちたことは一度も無いよ。
ちなみにOSはMe。
63  :01/10/02 00:32 ID:6.0GrYYg
>>57
純真な初心者を騙すなよ。
MXはwin2000の動作保証ないだろ。
64 :01/10/02 00:34 ID:jrKIXs8E
>>61
すみません。もう一つ質問いいでしょうか?
今検索したら、ファイルが3つ出てきたのですが、DLしたファイルの途中と同じサイズが
消えたファイルなのでしょうか?
それとも違うサイズになっているのでしょうか?
65ナナシサン@くだ質担当:01/10/02 00:36 ID:94U8O5sY
>>64
同じでしょ
66初心者:01/10/02 00:39 ID:8R4iuEqY
 相手が自分のをDLすると必ずtimed out と表示されDLされません。
やはり設定に問題があるんですかね?
ちなみに私、日本語版ではなく英語版のまま使ってます。
67ナナシサソ:01/10/02 00:40 ID:2p/UaQ4U
>63

  ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ( ´∀`)   <            |
 (    Λ_Λ  | オマエモナー  |
 | |(´∀`)<            |
 (__)_(_,__)  \_______/
68ナナシサソ:01/10/02 00:43 ID:2p/UaQ4U
>65
クダ質スレは?
69ナナツサソ:01/10/02 00:43 ID:D5bVvoqA
最近、エラーも出ずにいつの間にかMXが終了してるときがある・・
みんなそんなことない?
70  :01/10/02 00:49 ID:6.0GrYYg
71コワガリータ:01/10/02 00:49 ID:JHMj62Wg
レスありがとうございます。
OSはwin98なんですが、とりあえずOSは入れかえた方がいいってこと
ですかね。2000入れてもうちょっと頑張ってみます。
72  :01/10/02 00:50 ID:6.0GrYYg
>>69
ない!(キッパリ)
73ナナシサソ:01/10/02 00:52 ID:2p/UaQ4U
>71
win98は最悪DEATH
74名無しさん:01/10/02 00:57 ID:Qiif7ROk
とあるaviファイルを落として見たのですが、映像は普通に流れる
ものの音声のみが早送りになってしまっていて満足にぬけません。
他のaviファイルでは何ともないので設定がおかしいということは
ないと思うのですが、どなたかご教授願えないでしょうか?
お願いします。ちなみにプレイヤーはW.M.P6.4です。
75 :01/10/02 01:00 ID:e2QLaQko
蟲篭対策として、まめにIDを変えるのは止めたほうがいいですか?
例えばMXというIDをMX1dやMXf3など、解りにくく変える感じです。
76ナナシサソ:01/10/02 01:00 ID:2p/UaQ4U
77 :01/10/02 01:01 ID:YEKWMv1w
最近どこかのスレで破損ファイルを一括して調べてくれるツールというのを
きかけたんだけど忘れちまったぁぁ!!

だれか教えてくれ 
78きお:01/10/02 01:05 ID:mX.HIb5g
一時間に一回くらいの間隔でいきなりMXが落ちるけどなぜ?
pen3 512M
MX2.6j2
win2k sp2
79ナナシサソ:01/10/02 01:05 ID:2p/UaQ4U
>77
http://www.lcv.ne.jp/~sblood/
WinMX File Organizerこれか?
80 :01/10/02 01:06 ID:F2sh2ZgI
AVIってレジュームして落すと再生できなくなると言うのは本当ですか?
81ナナシサソ:01/10/02 01:09 ID:2p/UaQ4U
>78
「愛」がたりねぇんだよ
82 :01/10/02 01:09 ID:4DjIVSK2
>>80
氏ね
8377:01/10/02 01:12 ID:YEKWMv1w
>>79
おお それそれ ありがとっ!!
84  :01/10/02 01:12 ID:6.0GrYYg
>>78
お前のところのMXは気合いがたりないんだ。
85:01/10/02 01:16 ID:9W2k7ci.
初めてキューが来たYO
86ナナシサソ:01/10/02 01:17 ID:2p/UaQ4U
>>80
レジュームは運だよ
AVIだからといって再生できなくなるとは限らない
レジューム大好きDOMの漏れが言うから絶対だ
87  :01/10/02 01:17 ID:6.0GrYYg
88 :01/10/02 01:18 ID:aVcQPuIQ
FCDがわかりません
89 :01/10/02 01:19 ID:4DjIVSK2
88を虫籠にいれました
90名無し募集中。。。:01/10/02 01:20 ID:94U8O5sY
>>88
自分で検索して調べろ
91きお:01/10/02 01:23 ID:hYF8xYqk
78 子の面倒みすぎかなー
  20人抱えてるし
  サーバ接続数も30だしこれが原因?
92 :01/10/02 01:24 ID:NidVspi6
レジュームしたいファイルをレジュームしたい場合に
後ろ数百バイトを削るとよい とありますが
やり方がわからないです
教えてちょ
93ナナシサソ:01/10/02 01:24 ID:2p/UaQ4U
         FCDわっしょい
     \\   >>90 ワッショイ       //
 +   + \\ ネタにマジレスカコワルイ  /+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
94 :01/10/02 01:27 ID:ihaPOLJY
WinMX2.6jのjを外した表示にしたいんだけど
どこで変更するんだっけ?
95  :01/10/02 01:32 ID:6.0GrYYg
>>94
英語版再インストールしなさい。
9674:01/10/02 01:33 ID:Qiif7ROk
>>76
レスありがとうございます。
3.11 Alphaをインストールしたのですが、調べたところ
>>Windowsのスタートメニューに「DivX ;-) MPEG-4 Video Codec」
という名前のフォルダが登録されているはずなので、
その中から「Run me First !!」を実行する。
とのことですがDivXが登録されてないんです。Windowsのスタートメニュー
って窓のキーたたくと出てくる項目ですよね?
97ナナシサン@くだ質担当:01/10/02 01:35 ID:9R9aOKak
>>94
サーバ→編集→申告するクライアントバージョン
98:01/10/02 01:36 ID:gSZmGDU.
>>94
何処かで変更できる。
漏れ変更したもん。
忘れたけど・・・
99ナナシサソ:01/10/02 01:38 ID:2p/UaQ4U
>96
何それ?セットアップしただけじゃ見れんかった?
100  :01/10/02 01:38 ID:6.0GrYYg
>>96
よくわからんが「The Playa.exe」というファイルを探せ。
それで再生できるはずだ。aviのファイルが壊れてなければな。
101ナナシサン@くだ質担当:01/10/02 01:39 ID:9R9aOKak
>>96
アプリケーションの追加と削除で見てみ
102 :01/10/02 01:42 ID:Ew.ZliTY
落とした動画(avi形式)をビデオテープとかに落とす方法ってあるんですか?
専用ソフトとか有るなら教えてください。m(__)m
103 :01/10/02 01:42 ID:4DjIVSK2
102を虫籠にいれました
104ナナシサン@くだ質担当:01/10/02 01:43 ID:9R9aOKak
>>102
TVキャプチャーボードでTV出力して録画するんじゃないかな?
105ナナシサソ:01/10/02 01:44 ID:2p/UaQ4U
>103
いつもありがとう
106  :01/10/02 01:44 ID:6.0GrYYg
>>104
TVキャプチャーボードというかTV出力可能なグラフィックボードだろ。
107 :01/10/02 01:45 ID:Ew.ZliTY
>>104
ありがとうございます。
そっかあ、キャプチャーボードがいるんですね。
素早い回等に感謝いたします。
108  :01/10/02 01:46 ID:6.0GrYYg
>>107
いらないってば。
109ナナシサン@くだ質担当:01/10/02 01:46 ID:9R9aOKak
>>106
サンクス
110ナナシサソ:01/10/02 02:02 ID:2p/UaQ4U
age
111質問:01/10/02 02:15 ID:W4Npd6Uo
Windows XPの正式版とか、OEMを共有されてる方がいらっしゃいますが、
まだ、発売されてませんよね?2600版とは違うのですか?
112てて:01/10/02 02:32 ID:EgM7wYj2
未完のaviファイルを再生するにはどするの?
113ナナシサソ:01/10/02 02:38 ID:2p/UaQ4U
>111
持ってないからはっきり言えんが、まあ、発売前でも流れるのは
この世界の常識ではないのか
>112
無理じゃないの
114名無しさん:01/10/02 02:39 ID:F8ZgOunI
>>112
VirtualDubなどの編集ソフトで。
115名無しさん :01/10/02 02:46 ID:TG3zMksg
aviが見れません
11674:01/10/02 02:48 ID:bFxoneIs
色々なプレイヤーを試してみましたがやっぱり音声のみ早送り再生
になってしまいます。どうやら元のファイルが壊れているみたいです。
100Mを貧弱回線で頑張って落としたのに・・・激鬱。
答えて下さった皆様、ありがとうございました。
117 :01/10/02 02:56 ID:uvtIhan6
>>116
「落とさせてもらった」じゃないのかい。
どうでもいいんだけどさ。
118-:01/10/02 03:03 ID:KgqFyhKk
>>115
DivX入れられ
119 :01/10/02 03:11 ID:i8iHeZCc
mpgの動画をCDRで焼いて
DVDplayerで見れますか?
120nanasi:01/10/02 03:12 ID:1vyo0OYg
>>78の遅レス

(某所より転載)
>> WinMX自体の異常終了等は自動メモリ開放ツールを入れておくことでかなり
>> 減ります。 モニタしてるとわかりますが、WinMXを使用していると徐々に
>> 使用可能メモリが減り続け、最後には全てのメモリを食いつぶしてくれます。
>> それに起因する異常終了も結構あると思いますよ。
>> (メインメモリ512Mで最後は使用可能メモリが数キロまで減りました)
>
>私は>>7さんと同じ突然終了に悩まされていましたが(W2Kで親)
>BeMemていうメモリ管理ソフトを入れたら落ちにくくなりました。
121toruma:01/10/02 03:47 ID:.wZcFSFg
相手が自分のをDLすると必ずtimed out と表示されDLされません。
やはり設定に問題ありですか?
ちなみに私、英語版のまま使ってます。
122.:01/10/02 04:06 ID:fN.OmuVw
>>121
FAQ見れ。
123 :01/10/02 07:17 ID:WBSjHYSA
エロゲーを共有しようと思っているのですが、CDを使わずに機動させる
にはどうすればいいのでしょうか?
124 :01/10/02 07:21 ID:M/lWsLmI
上りが15Kなんですがどうすれば改善できますか?
125_:01/10/02 09:56 ID:kkAR.xns
>>123
とりあえずCDイメージで共有しとけ。
どう使うかは、相手が決めるから(笑

>>124
モデムの制限をはずせ
126:01/10/02 10:02 ID:nry3xpqY
IMでAA送れるように、コピペできるサイトってどこだっけ?
誰かURL教えて・・・。
127 :01/10/02 10:06 ID:gB2P/ij2
スレ違い
通貨、IMでAAなんてやめとけ
128 :01/10/02 10:19 ID:ToxpxZHc
>>124
http://www.wizardlinks.nl/
↑右端の上から2番目ダウンロード→CableModemBooster

それか
http://members.ams.chello.nl/r.kemp3/tips/upstream.html
129 :01/10/02 10:43 ID:4i0n9Sng
130 :01/10/02 12:02 ID:29Lcqp/Q
WinMXで相手の共有リストをファイルに落とすツールってどこにある?
過去ログ無くなったんで分かんなくなっちゃたよ
名前だけでも教えてくれ
131123:01/10/02 12:21 ID:HoZXuFPo
>>125
CD革命ってのを相手が使えばシリアルはいらないんでしょうか?
132_:01/10/02 12:28 ID:wFUcxDVo
>>131
シリアルは添付する(一緒に圧縮)のが良い。
なくても勝手に調べるとは思うが。
133 :01/10/02 12:31 ID:FoG0COA.
>>123
とりあえず、CD革命はやめてくれ

CDRWIN(BIN+CUE)かCloneで、、、
プレイはDaemonでね。頼むよ。
134123:01/10/02 12:35 ID:HoZXuFPo
あの、CDの中にあるもの全部圧縮した後、具体的に
何をすればいいのでしょうか?

教えて君でもうしわけありませんが・・・・
135 :01/10/02 12:36 ID:mx4JoXmM
FCD嫌う人多いみたいだけどなんで?
5.5Proから焼けるんだから問題ないと思うけど。
136ナナシサン@くだ質担当:01/10/02 12:39 ID:BCKr9mhg
元のCDと正確に一致しないからじゃないかな?
137 :01/10/02 12:42 ID:mx4JoXmM
な〜る。EASY系の焼きみたいになるのね。
138名無しさん:01/10/02 13:01 ID:5O5mA5lY
CD革命をインスコしたくないから
139 :01/10/02 13:29 ID:FoG0COA.
最近のだと
「FCDUtil」が使えない、ってのもあるね。
140 :01/10/02 15:29 ID:e2QLaQko
「落としてはいけないものリスト」や「わらしべ長者への道」などが欲しいのですが
今さらそんなものを落とすなんて私には恥ずかしくてできません。
恥ずかしくない落とし方教えて下さい。
141名無しさん:01/10/02 15:31 ID:5O5mA5lY
>>140
開放中にキュー入れてきた人にカウンターでもらう
142 :01/10/02 15:36 ID:yHKdCZ96
>>140
寝込みを襲う。
143 :01/10/02 15:36 ID:W7adXtWQ
beckasfって何ですか?
144_:01/10/02 15:42 ID:wFUcxDVo
>>140
君自身が恥ずかしいと思わなければいいだけ。
一般的に見て、誰が落としても問題ファイルだし。
145_:01/10/02 15:42 ID:wFUcxDVo
>>144
問題ないだゴルァ!!
146HHEELLPP:01/10/02 15:43 ID:3Cx5PV8U
20分ほど前に切れたら、それっきり繋がらなくなっちゃったんですけど
なんで?
WinMX立ち上げなおしても PC立ち上げなおしてもだめです。
どうしたらいいんだろう?
147 :01/10/02 15:45 ID:yHKdCZ96
>>143
べっくあすふといってな・・・WINMXを夜中にやってると、
背後に黄色くて丸くて足が六本の化け物が現れるんだよ。
気配を感じても振り返っちゃ駄目だ。
その瞬間相手に持ち逃げされるから。
148:01/10/02 15:46 ID:8uZFTTXY
きみのサーバがつながってないんじゃないのか?
MX立ち上げてつながるまで10分ぐらい待ってみきっとつながるから
149 :01/10/02 15:46 ID:auuK6IJY
はじめに欲しいmp3(4Mぐらい)を私の方から
落としはじめたのですが、その人が私が共有する
60Mバイトのファイルを落とそうとし始めたので
割に合わないとおもって落としているmp3と
アップ中のものも切断したのですが
これって行儀悪い事なんでしょうか?
みなさんはそんなことはしてないのですか
150 :01/10/02 15:47 ID:yHKdCZ96
>>146
普通にサイトは見れるのか?
ISPのホストサーバーが落ちたって事はないだろうな。

まさか56kで電話中とか言うなよ(藁
151 :01/10/02 15:47 ID:S2lwAehw
>>140
俺もときどき落とすよ。
なかなかキューが入らないときにテスト用として。
152 :01/10/02 15:49 ID:yHKdCZ96
>>149
ルールなんて人それぞれ。
容量を気にする奴もいれば、ほしい物同士という奴もいる。
まあ、一言相手に断った方が無難かも。  
153sage:01/10/02 15:49 ID:4Vwv0ycA
149>なんでそのときIMで聞いてみないの?なんてね。
ある意味いまはなにしてもいいんじゃゃないかなー
154140:01/10/02 15:51 ID:e2QLaQko
レスくれた皆様どうも。
共有外して初心者の振りをして落とそうかと考えていましたが、
キュー入れてきた人にミニカウンターを入れて普通に落とすことにします。
155ななし:01/10/02 15:52 ID:Y06PIFvU
今、anifan落ちてる?
156 :01/10/02 15:53 ID:auuK6IJY
>>152-153
ありがとう。参考になります
相手を不快にさせないようにIMぐらい
いれてから切るようにしよう・・・
157 :01/10/02 15:56 ID:yHKdCZ96
かくいう俺も始めたての頃に、わらしべ長者とか自分のID確認方法を
落とそうとして「交換だけだゴルァ!」と蹴られたことがある・・・
こう言うのすら交換じゃないと駄目な人がいるんだと言うことを知った(w
158140:01/10/02 15:58 ID:e2QLaQko
キュー入るのを待ちきれなくて検索して鯖リストをDLしたら、
カウンター入れられました。やっぱり少し恥ずかしいです(w。鬱
159 :01/10/02 15:59 ID:kCXmlv.E
ファイルのへのアクセスが禁止されてますって、
でてれジュームできなくなったのですが…
ファイルの種類はGCAでもちろん読み込み専門にはなってません
160 :01/10/02 16:05 ID:2IcsvFqY
>>159

OSは何使ってるの?
161kusopinko:01/10/02 16:14 ID:cdn/.nEo
持ち逃げ野郎のIP抜いた後、アタックするのにおすすめな
方法とかツールとかありますか?
教えてください
162 :01/10/02 16:16 ID:kCXmlv.E
OSはMEです
163RR:01/10/02 16:17 ID:pKoTLmmQ
広末涼子 - 15歳時のプロモ(ちょ〜かわいい)。
というMPGファイルを落したのですがコーデックがないと
いわれて見れないのです。
WMPもIEも最新にしたのですがやっぱりだめでした。
解決方法はあるでしょうか?
164 :01/10/02 16:17 ID:yHKdCZ96
>>161
そう言う質問をする厨房は失せろ。
サルに刃物を持たせるようなもんだ。
165_:01/10/02 16:31 ID:wFUcxDVo
>>161
>>164も言っているが、アタックする方法も調べられないような奴が、
アタックしようと考えるのは、非常に危険だ。
猿でも使えるアタックツールは存在するが、
良識ある皆さんは決して教えてくれないだろう。
166 :01/10/02 16:33 ID:kCXmlv.E
っていうかWINMXやってる人ってたいていNORTONいれてない?
167 :01/10/02 16:37 ID:yHKdCZ96
>>166
MXとか以前にウィルスとかセキュリティとかそう言うのに
気を配っていれば入れるのは普通だろ。
168 :01/10/02 16:37 ID:2IcsvFqY
>>162

一度、incompleteのデータを削除して、
それからリジュームやって見れば?
169 :01/10/02 16:39 ID:t0v.HAmM
win2k+IE5.5+WMP7.1の環境で一部のAVIとMpegファイルが見られません。
過去ログを参照してcodec等を落としてきてインストールしてもダメです。
どうしても見たいファイルがあるので解決方法を教えてください。
170>>168:01/10/02 16:41 ID:kCXmlv.E
どうもありがとうごあざいます
171 :01/10/02 16:43 ID:yHKdCZ96
172_:01/10/02 16:46 ID:/6398fOk
ファイナルファンタジーの映画の動画とそれに対応する、
日本語字幕のファイルおとしたのですが、
どうやれば字幕が表示されるのかわかりません。
動画をメディアプレイヤーで見ても日本語の字幕は出ないし、
字幕のファイルを見ようとしても、何も表示されません。
173 :01/10/02 16:48 ID:yHKdCZ96
174名無しさん:01/10/02 16:49 ID:OBm5iC3U
アプリのシリアルは入れるとどこかに通知されるのでしょうか?
175 :01/10/02 16:51 ID:yHKdCZ96
>>174
>>171  
176 :01/10/02 16:54 ID:29Lcqp/Q
>>174
大抵は開発元に自動通報します
177 :01/10/02 16:57 ID:e2QLaQko
PCゲームをイメージ化して共有しようと思うのですが、出回っているものは250M前後が多いのに
自分が作成すると600Mを超えてしまいます。
ちなみにCD革命とWINCDRで作成しました。
小さくするコツみたいなものはあるのでしょうか?
178146:01/10/02 17:08 ID:3Cx5PV8U
お騒がせしました。
30分ほどほっといたらなぜか繋がってました。
ちなみに、ケーブル接続で、他のHPなんかは普通に見れてました。
レスくれた皆さんありがとうございました。
179 :01/10/02 17:09 ID:RAgZjug2
>>177
FCD+WAVになってるに一票
普通はFCD+MP3
180 :01/10/02 17:17 ID:IQT1FoxA
今までに子鯖に繋いだことがないんですけど、子鯖に繋ぐメリットはどんなことなんでしょうか?
それと自分はもせメインでやってるのですが、
もせのやり取りに向いている子鯖とかあったら教えていただけませんか?
181177:01/10/02 17:17 ID:e2QLaQko
>179
大正解です、MP3にしたら一気に小さくなりました。ありがとうございます。

ただFCD嫌われること多いんで、WINCDRでの方法も教えていただけますか?
182 :01/10/02 17:22 ID:S2lwAehw
>>180
m@3だったら"wpnp"でいいと思うよ。
持ち逃げも何もないだろうし、、"evilpeople"はm@3が共有されないから注意ね。
183 :01/10/02 17:35 ID:JKUyQmSk
氏ねよ、脳無し
184 :01/10/02 17:38 ID:yHKdCZ96
>>183
ゴバクデスカ?カコイイ!!
185ケーブル者:01/10/02 17:40 ID:UKy.Giws
56Kの人へ転送開始しようとしてるんですが何度やっても転送が
始まらないんです。
向こうはどうやら自動再試行の設定してるみたいなので
何度もキューが入ってきては時間切れで失敗ログ?まみれです…。
どうすれば転送開始できるんでしょうか?
186 :01/10/02 17:41 ID:2IcsvFqY
>>185

ケーブルだと、ポート0設定?
それが原因かな。
187 :01/10/02 17:42 ID:yHKdCZ96
>>185
回線の状況とか相性とかたくさんある。

と言うか俺だったらそいつは即切り(藁
188&MAIL:01/10/02 17:44 ID:eadgGQGQ
sage
189ケーブル者:01/10/02 17:46 ID:UKy.Giws
ポ、ポート?すいません、分からないんですが教えていただけると嬉しいです>186

私の好きなアーティストのPVなので是非あげたいのですよ…。>187
190ケーブル者:01/10/02 17:50 ID:UKy.Giws
あ…相手が諦めちゃったようです。
お騒がせしてスマソでした(汗
191私もケーブル:01/10/02 19:05 ID:ZYIHXx7E
DLしようとしても「ファイルをオープンできません」とでるのですが
何が原因なのでしょうか?
192ナナシサソ:01/10/02 19:06 ID:Zr0DOhsY
HDDがいっぱいとか。
193 :01/10/02 19:07 ID:IyXAcBXU
現在のダウンロード : 8
になってる奴が自動再試行で1k位の速度で落とそうとしてくるのがうざいのですが、
無視するしかないですか?
194 :01/10/02 19:10 ID:OavUoMTk
>>193
ウザイと思うなら蹴るも良し、放置も良し。好きにして。いちいち聞かなくてもいいじゃん。
195 :01/10/02 19:16 ID:e2QLaQko
昼から繋いでいるのに一つもキューが入らない、
しかもIM送っても返事が一つも返ってこない。
私の側に何か問題があるのでしょうか?
共有は約400個20Gです。
196195:01/10/02 19:17 ID:e2QLaQko
ちなみにこちらからのキューは入るしDLも普通にできています。
197ナナシサン@くだ質担当:01/10/02 19:18 ID:BCKr9mhg
>>196
あなたのファイルが魅力的ではないからじゃない?
というよりたまたまでしょ
心配するほどのことではない
198 :01/10/02 19:19 ID:IyXAcBXU
>>194
蹴っても再試行、放置するとULが2時間ふさがる、ってことで
どっちもうざいって事だったんですが・・。
素直に虫加護にしました。アドバイスどうも。
199ナナシサソ:01/10/02 19:23 ID:Zr0DOhsY
ULの上限を上げる。
200最近OKAさん居ないな:01/10/02 19:23 ID:EfRlDZTY
>>195
そんな時もありますよ

…と。
それ以外に原因としては親が悪いとか
自分が親なら再起動するなんか効果ありです
201195:01/10/02 19:24 ID:e2QLaQko
>197
今自分のIDをホットリストに入れて試してみたのですが、
やはり共有もみれないしIMも送れません。
親を変えるしかないですかね?
202??:01/10/02 19:24 ID:2VNploEs
思い切りガイシュツでしょうが、過去ログが見られなくなってるので
質問させてください。
拡張子がisoのファイル、ってこのままCD-Rに焼けばいいのでしょうか?
初心者ですんません。
203名無しさん:01/10/02 19:26 ID:5O5mA5lY
>>202
はい。

MXに関係ないじゃん
204ナナシサン@くだ質担当:01/10/02 19:26 ID:BCKr9mhg
>>201
まあ親変えても見れなかったら別に問題があるかもね
205ナナシサン@くだ質担当:01/10/02 19:27 ID:BCKr9mhg
>>202
焼きまくれ
206195:01/10/02 19:36 ID:e2QLaQko
親を変えたら、途端にキューが入ってきました。大丈夫のようです。
さっきまでこちらから交換を持ちかけて参照も見れなかった方々を思うと心苦しいですが・・・
レス頂いた皆様、ありがとうございました。
207ナナシサン@くだ質担当:01/10/02 19:43 ID:BCKr9mhg
>>206
こういう風に事後報告&お礼があるとうれしいね
208名無し@ケーブラー:01/10/02 19:49 ID:/J7Pw5/Q
MXで自分のファイルって落とせないんでしょうか?
何度やってもConnection refusedになります。
209 :01/10/02 19:50 ID:Q1MP5CN2
>>208
できるよ
210208:01/10/02 19:51 ID:/J7Pw5/Q
>>209
ありがとうございます。

やはり設定がおかしいのですかね。
211 :01/10/02 19:53 ID:Q1MP5CN2
>>210
例えば同時に複数のサバにつなぐとか、
212208:01/10/02 19:55 ID:/J7Pw5/Q
>>210
ああ、なるほど!どうもです。
213  :01/10/02 20:24 ID:yvHKW9VM
初心者ですみません。質問があります。

MX起動させてしばらく放置するといつのまにか終了しています。
(ネットにはつながったままなのに・・・)
OSは win2000 、メモリは256MB 、再インストールしても
同じ症状がでてしまいます。 かなり困ってます。(とくに相手に対して(;;))
214 :01/10/02 20:26 ID:Ew.ZliTY
727MBのAVI形式の動画ってどのぐらいまで圧縮できますか?
どれが一番でしょうかね?
215 :01/10/02 20:29 ID:txoYYh72
>>214
関係ないじゃん (日本ガイシ)
216 :01/10/02 20:36 ID:2IcsvFqY
>>213

終了の状態は?
エラーが出て異常終了になるの?

メモリはぎりぎり足りてるかもしれないけど・・・
使い方によっては少ないかも。
217 :01/10/02 20:38 ID:Ew.ZliTY
>>215
申し訳ないのですが、もう少し詳しくお願いできませんか?
700Mにはならないでしょうかね?
218  :01/10/02 20:39 ID:yvHKW9VM
>>216
ええと、エラーのメッセージは出ないです。
帰ってきて、モニタつけると
自然とMXだけ消えている状態です。(ほかのソフトは起動している)

過去ログ必死にみてますが、同じ症状の人がなかなか見つからないです。。。
219213=218:01/10/02 20:40 ID:yvHKW9VM
消えてるというのは、MXが終了しているということです。

>>216さん、早速のレス感謝です。
220 :01/10/02 20:42 ID:Ew.ZliTY
>>218
よく言ってる人がいるやつだよね?
僕の場合はフリーズして、WinMXもメッセも初期化されてしまってました。
WindowsMeのせいだと言うことで落着しましたが・・・
221 :01/10/02 20:46 ID:EfRlDZTY
>>216
俺メモリ128だけど全然余裕なんですけど…。
222ナナシサソ:01/10/02 20:46 ID:Za6eJB4s
 WinMX、アプリとしてヤヴァい気がするんですが。
 システムリソースをどんどん食いつぶして、しまいにはエクスプローラーが
お亡くなりになります。ちなみにWin98です。
 設定で改善が可能なら教えて欲しいです。2K導入しかないですか?
223213=218:01/10/02 20:47 ID:yvHKW9VM
じつはただいまアプ中で、これから出かけなくてはいけなくなってしまったので。。。

以前、交換中に寝てしまったらMXが途中終了してしまい、
その後相手から「口だけじゃねーかこの野郎!」みたいなIMが来たので・・・ショック。
224ナナシサソ:01/10/02 20:48 ID:Zr0DOhsY
>222
それって親やってんの?うち子でしか全然問題なし@W2k
225 :01/10/02 20:49 ID:ucb.0tws
Win98SEだけど全然平気。
丸一日以上起動していても大丈夫。

起動しながら焼き作業をしても落ちないぞ。
226 :01/10/02 20:50 ID:u523xZkk
>>220
俺Meだけどそんなことないなぁ。
なにか別の原因があるんじゃない?
227213=218:01/10/02 20:53 ID:yvHKW9VM
>>220 僕は98と2000のデュアルブートですが、
 2000で放置すると・・・途中終了(どの位の時間で終わるかは未定)
 98で放置だと・・・まだ未確認です。

>>221 友達も同じようなことを言ってました。

>>222 2kオススメです。リソースの使い方がいいのかな?

現在「ルパン3世タイピング」を落としてる人、もし途中切れてしまったら
ごめんなさい。あとで必ずレジュームするのでIM送って!
228 :01/10/02 20:53 ID:Ew.ZliTY
>>218
そういや、それ以降WinMeを再インストしたら問題は全くない。(128M)
だけど、リソース食うのは確かだからあまり余計な作業しない方がいいし、ひそかに起動してるソフトは終了したほうがいい。
あとは、キューが入りすぎるとCPUに負担かかるから止めたほうがいいって話を聞いたことがあるよ。
だから、退席前には鯖から切り離したら?
229 :01/10/02 20:55 ID:Ew.ZliTY
>>226
MEが不安定だから、そういうこともあると言う事になった。
アップグレードを98からせずに98SEからしたらほぼ解決したかな・・・。
230213=218:01/10/02 20:57 ID:yvHKW9VM
>>228 わかりました、ありがとうございます!

>>229 参考にしまs!
231 :01/10/02 21:04 ID:jBGyBqa2
たまに交換相手のユーザー名を右クリックして「情報」を見てみる
と、DL/ULがともに0だったりします。更新しても同じです。
これはどういうことですか? 自分と交換してるから最低でもDL
/UL数は両方1のはずなのに。
232ディアブロU:01/10/02 21:10 ID:/MC5jz9Y
MXでよく見かけるけどCCD形式のイメージを落としてCD-Rに焼いたゲームでバトルネット入ったら捕まるのか?
俺はシリアルさえしっかりしていれば大丈夫だとおもうのだが・・・・・・・
ご意見求むよ、
233 :01/10/02 21:14 ID:u523xZkk
>>232
そのシリアルが使用済みだったら入れないはず<バトルネット
234asdf:01/10/02 21:20 ID:mJb6fLhk
なぜか登場の僕なんだけど、サクラ大戦1落とさせていただこうとしたら、
つながる前に切断。その後、その人と話した後、
「突然のお願い!!サクラ大戦Rに焼いて郵送して!」
って頼んだら、いいよ。っていってくれて、僕がアドレス送ったとたんに連絡取れなくなった
アドレスにasdfってはいってたから、僕だってことにきずいたのかな??
235 :01/10/02 21:23 ID:q3eq1E3E
>>231
それあんまり当てにならんのよ。
236んが:01/10/02 21:40 ID:V23M3vKk
よく ( 0 of 0 Available) というのを見かけるけど
これって、総UL 0に設定してるの???
どうやっても0に出来ないんだけど・・・どうやってするのか教えてください
237  :01/10/02 21:41 ID:TUCgpt5o
落としたzipファイルのパスワードがわからん!!
どうしたらいい??
238 :01/10/02 21:42 ID:u523xZkk
>>236
そういうツールがある検索せよ
239 :01/10/02 21:45 ID:EfRlDZTY
mxで検索すればいいよ
240小文字:01/10/02 21:47 ID:omqakwx.
>>236
バイナリエディタでも調整できるぞ
ツール作ると厨房がUL0にして調子に乗るからやめて欲しかったんだが…
241 :01/10/02 21:47 ID:TUCgpt5o
 
242 :01/10/02 22:06 ID:2IcsvFqY
>>236

バイナリいじるのも
いいけど、UL0にしてると無条件に蹴る人多いから気をつけてね。
俺もそのうちの一人だけど・・・
243 :01/10/02 22:09 ID:ySl6uUho
244 :01/10/02 22:10 ID:Ew.ZliTY
例えば、2of2Availableとなっていて、DLしようとすると、順番待ちになってしまうのはなんでですか?
もう一度検索しても2of2Availableのままですし・・・
教えてください。お願いいたします。
245 :01/10/02 22:12 ID:u523xZkk
>>244

>>235
246 :01/10/02 22:13 ID:TTD4SpP.
>>244
それはあまりあてにしてはだめだ
247んが:01/10/02 22:16 ID:V23M3vKk
みなさん親切にありがとう!!!
mxで検索したけど、何もでてきませんでした。
>>242さんのご忠告通りこのままにしておきます。

便乗で質問になるのですが・・・
鯖はWPNPのみ使用しているのですが、検索結果ってのは、親によって違うのでしょうか??
同じ親の自分の兄弟(ワラのみが検索結果に引っかかるの?
それとも他の親の子の奴も検索結果に引っかかるの??
親を変更すると、結果が明らかに違ったりするんで・・・・

本当に馬鹿ですみませんが・・教えてください
248   :01/10/02 22:16 ID:S2luj.9.
キューが何十も溜まってくると、それだけでMXが落ちそうな気がします。
キュー待ちは放置しておいてOKでしょうか?
それとも一時的にでも無視リストに入れた方がよいのでしょうか?
249んが:01/10/02 22:17 ID:V23M3vKk
あ!おいら本当に馬鹿かも・・・
mxで検索するんであって、「mx」って単語で検索するわけじゃないのね・・・
鬱氏
250 :01/10/02 22:19 ID:HTYJXoPc
>>244
えーと、その人、オープンナップのほうにも繋いでるんでしょう。
んでそっちで2人以上にアプしてるんでしょうな。。
251ナナシサソ:01/10/02 22:28 ID:Zr0DOhsY
親同士は伝言ゲーム方式でドンドン広めてく、広めてくのは一人当たり
3人とか5人とかしか広めれないのね、深さも5人経由したらそこでストップ
って方式でやってる。
中には広めれる人が一人もいない親もいたりするし、A→B→C→Aみたいに
ループしちゃう場合もある。
そういったロスが無い親ほど、良い親。
あと聞かれたら、ぶら下がってる子の情報を全部返すんだけど、そうすると
子が少ないと返す情報もすくない。
沢山の人に聞かれるから忙しすぎて、返事が遅れてタイムアウトになったり
ってのもある。
親同士はgnutellaと同じような方式でやってるから、暇だったら調べてみ。
252ナナシサソ:01/10/02 22:30 ID:Zr0DOhsY
>245
235と244は違う。
>250
それは嘘。
>244
検索結果のUL数は更新するのタイムラグがあるから。
2時間遅れることもある。
253ナナシサソ:01/10/02 22:32 ID:Zr0DOhsY
UL数のリアルタイムの情報は情報を見れば分かる。
DL数は分からないと思っといた方がよい。
OpenNapだと正確に出ることが多いサーバもある。全然不正確なサーバもある。
254 :01/10/02 22:32 ID:u523xZkk
>>252
いや244の解答に235を使っただけだ。
255 :01/10/02 22:34 ID:q0LAGcTo
opennapの情報はどこで手に入れればよろしいでしょうか。
256ナナシサソ:01/10/02 22:37 ID:Zr0DOhsY
>255
http://www.napigator.com/list.php
からシコシコ手動でやるか、上のディレクトリから辿ってnapigatorインストール。
これ以上のlistが欲しいのなら自分で地道に探せ。
257おおおおお:01/10/02 22:42 ID:NlgpjO9o
mpgファイルのダウンロード中に切れたので途中からレジュームしたの
だけど、ムービー長さの情報が途中で切れたとこまでみたい。
実際の長さはもっと長いのに。
早送りバーがムービーの途中でエンドになるので不便です。
どうにかならないでしょうか?
258 :01/10/02 22:43 ID:q0LAGcTo
>>256
サンキュー。
でも、サーバの種類の項目は手探りでやるしかないんですか?
259ナナシサソ:01/10/02 22:46 ID:Zr0DOhsY
>258
napigatorインストールすれば自動で出来る。
日本語で使い方説明してるサイトあったような気がする。探せ。
260  :01/10/02 22:47 ID:2ZiSP3jU
女のおまんこはどういうのがいいおまんこなんですか?
261んが:01/10/02 22:48 ID:V23M3vKk
なるほど。。。
親がヘタレだと子も苦労するのはなんとなく人生に似ている
MXの場合選べるけどワラ
262 :01/10/02 22:52 ID:ucb.0tws
>>257
リネームしてみなYO!
263おおおおお:01/10/02 22:59 ID:NlgpjO9o
>>262
神!
なんと。まるで魔法のよう。
今日がいい日になりました。どうもです。
264名前いるのね:01/10/02 23:09 ID:o69uPvJ6
フレッツADSLなんですが最近速度でません・・・。一桁になってしまい
ます。相手変えても同じ。
明け方なんかは速いですが。混んでるってことなんでしょうか?

WEB上で速度ベンチやってみると950kbps出てるようなんですが
MXは遅いです・・・。どうして違いが出るんでしょう?
ヤフーBB検討中。
265 :01/10/02 23:13 ID:RYignX.Y
>>264
そういえば漏れもフレッツADSLで黒氷入れてるんだけど、最近プロバイダからDOSアタック受けてるようなんだけど・・
それとは関係ないのかな?
266 :01/10/02 23:13 ID:gD3fyW1s
普段は親なのですが、PCが良くフリーズするので今日から子にしようと思い、子で接続しました。
そうすうといつもはMX始めてから5分くらいはなんの音沙汰もないんですが、今日は
いきなりすごい勢いのキューが来て、嬉しい悲鳴です。はっきりいって3倍以上はキューが来てます。
子のほうが他の人から参照されやすいとか、あるんですかね〜。
厨房な質問ですいません。
267聞き坊:01/10/02 23:15 ID:HpRI4Un6
相手がビジー状態のままで、順番待ちに登録してもビジー状態にもどるのですがこれはどういう状態なのでしょうか?
また、相手に無視指定されるとこちらからはどういうふうに相手がみえるんですか?
268 :01/10/02 23:16 ID:Bl6Z7uW.
mpegファイルで、
再生すると「適切な解凍プログラムをダウンロードできませんでした」
後は音声のみ。どうすればいいのでしょうか?
269 :01/10/02 23:23 ID:njlIit7w
おれもそれなったよ。
なんかいきなり終了しててびびる。
最初は「うぉぉ?間違えて終了しちゃった?」
と思ったけど、何度もあったからそうじゃないみたい。
OSはWin2000 RAM192MB
ちなみに、IM送られたりするとチャイム鳴らしてくれるフックソフト
(Wsock32.dllを独自なの使う)を使うのやめたらなおったような。。。
270266:01/10/02 23:23 ID:gD3fyW1s
>>267
>相手に無視指定されるとこちらからはどういうふうに相手がみえるんですか?
確か”サーバーの反応を待機中です”としか出ないはず。
ビジー状態については僕もよく経験するんですが、なぜなんでしょうね。僕も分かりません。
271ナナシサソ:01/10/02 23:29 ID:Zr0DOhsY
無限ビジーはしつこくキュー入れてるとそのうち入るよ。
あと相手にビジーにならない状態、ULの最大数>ULしてる数って状態に
してもらえば、すんなりキューが入る。
相手が親やってたりすると即蹴りを繰り返すはめになるから感じ悪いけど。
子だったら、親変えてULの最大数を上げて即キュー入れればオケ
272269:01/10/02 23:29 ID:njlIit7w
・・・
えらい遅い返事で。
かちゅーしゃで巡回した後だったから気がつかなかった。
ちなみに、
>>218
あたり
273 :01/10/02 23:33 ID:RaH8fv9g
DAEMON TOOLS入れるとWindowsが起動しなくなるんですけど、
これって俺だけですかね?
WIN2000のSP2なんですが。
274名無しさん:01/10/02 23:40 ID:ySl6uUho
>>273
革命入れてる?
275 :01/10/02 23:43 ID:RaH8fv9g
いれてないんですけど、いれなきゃまずいんですか?
276266:01/10/02 23:45 ID:gD3fyW1s
>>266
キューが増えたのは鯖が変わったからみたいでした。愚問、すいませんでした。
前の鯖とは比較になりません!。キューの多さにめまいがします。。
順番待ちの表示だけで画面が2回スクロールするよ。。
277ナナシサソ:01/10/02 23:48 ID:Zr0DOhsY
>266
親は親同士でネットワークつくるのね。
最初はふちっこの方にちょこんと置かせてもらうわけだけど、後から
繋いでくる親もいるし、中心に近い方の親と繋ぐ事もあるわけよ。
だから段々中心に近づいて行く訳よ。

それとは別に、親やってると何人かの親と直に繋がってるわけじゃん?
長時間親やってると、自然に長時間親やってる同士で繋がる。
繋いでる時間に対して均等に分布しないのね。短時間しか繋がない親が
もの凄く多くて、長時間繋ぐ親がちょっと多い、中間は少ないって感じに
分布してるような気がする。
こーゆー分布だと、長い時間繋いでると長い時間繋いでる同士で結び付く
傾向になる。これを説明するのは結構面倒だから自分で考えれ。

一旦長時間同士で結びついちゃうと、その結びつきは切れにくくなっちゃう
そうすると、必然的に新しい接続を探そうとすると短時間同士で結びついちゃう。
長時間 = ネットワークの中心
短時間 = ネットワークの辺境
とすると、なかなか中心に近づけないわけ。

一方、子だと、ランダムに親へリダイレクトしてもらうわけだから
いきなりネットワークの中心に行くこともあるし、辺境に繋がることも
ある。

以上憶測8割くらい、曖昧な比喩表現満載で推測してみた
>251のも合わせて読んでみれ。
278266:01/10/02 23:58 ID:gD3fyW1s
>>277
ありがとうございます!
親のくせに無知でした…。
自分は最低でも1日はつなぎっぱにしてるんですよ。
ですから長時間接続の親同士の結びつきでキューが少なくなってた
んじゃないかと思います。ご丁寧にありがとうございました。
279 :01/10/03 00:05 ID:rJ.ORZBs
       ∧_∧           ∧_∧      
      ( ´Д`)          ( ´Д`)      
     /    \        /     \     
  __| |  mx | |__   __| |  mx  | |__   
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \
  ||\            \             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄|||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  |||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||  ||||              ||  
280 :01/10/03 00:34 ID:BDqpRK2g
みんな虫篭に何匹ぐらいいるの?
281264:01/10/03 00:35 ID:2c6ZRWzw
>>265

攻撃受けてたらWEB見るのも遅くなりませんか? そんなことない?
えー、Black Ice入れてみた方がいいのかな・・・。
282 :01/10/03 00:40 ID:GKLTCjjw
>>279
それはあっちでやってくれ(ワラ
283265:01/10/03 00:45 ID:ybRZk50w
>>281
とりわけ怖くないが・・むしろ、どういう訳で黒氷が反応しているのかわからないのが怖い<レッドマーク
ほんとはZone Alarmの方がいいのかな?
284 :01/10/03 01:35 ID:3x3mF3TM
失礼します。

状態/サーバーのところがWPNPになってる人はどうなっているのでしょうか?
285 :01/10/03 01:39 ID:ybRZk50w
まあ、あれだ。相手が旧バージョンのMXだってことだ
286J:01/10/03 02:39 ID:Z7o2nONM
ファイルエラーなどでレジューム出来なくなった動画ファイル(500MB)に
100KBほど削る対策を行おうと思うのですが、編集するツールはなんでもいいんですか?
287ななしさん:01/10/03 02:48 ID:m/e/KKH6
>>280
昨日MX再インストールしてもう300匹ほど・・。
虫かご集めも楽しいよ。
288 :01/10/03 03:07 ID:O9GBzzec
>>286
なんでそんな事する必要がある?
289 :01/10/03 03:22 ID:A1Abq4rs
>>288
レジュームする為。
290 :01/10/03 04:11 ID:ET8Gqm9E
OSごとかたまって0バイトになった時の対処方法として分割→結合やフッタを数バイト
削るとありますが成功したひといます?
いま落ちたばっかりで試してみたのですが、
うまくいかなくて.。。(削除できませんってでる…分割もできない)
291_:01/10/03 04:23 ID:si5ITW4c
(fcd+mp3)な形式のゲームを落としたんですが、動くけど音がなりません。
fcd→isoへ変換してDaemonツールでやってます。
MP3もWaveに変換しました。

どうすれば音がなるんでしょうか?
292 :01/10/03 04:33 ID:A1Abq4rs
>>291
_inmm.dll
293助けて下さい。:01/10/03 06:22 ID:zLDQvqZk
今日初めてMx使ってます。
今、私は56kなんですがケーブルの人に落とさせてもらっています。
速度が4kしか出ないんですが、これ以上早くはならないのですか?
なんかケーブルの人に迷惑かけてる感じがして・・・。
294 :01/10/03 06:25 ID:ybRZk50w
>>293
速度が4k/sでしょ?それが限界でしょ。モデムだったら
295助けて下さい。:01/10/03 06:32 ID:zLDQvqZk
>294
ありがとうございました。
そうですか、限界でしたらあきらめます。
現在、ケーブル回線を申し込んでるんですが、
もう11ヶ月待ってるのに連絡なしです・・・。
タウンテレビさん連絡下さい。
296 :01/10/03 06:34 ID:ybRZk50w
>>295
待ちすぎ(藁
まさかネットで申し込んでる訳じゃないよね?
297助けて下さい。:01/10/03 06:39 ID:zLDQvqZk
>296
封書で申し込んでから2週間後位に
タウンテレビ南横浜の人がやってきて説明を聞いて、
申し込んでから11ヶ月です。
マンションだからシカトされてんのかなぁ・・・。
ヤフーBBもずっと待ってます。
どちらも早く連絡下さい!
298 :01/10/03 06:44 ID:ybRZk50w
>>297
どっちにしても電話すれ。対応が全然違うから
299 :01/10/03 06:56 ID:HpifViSs
>>297
絶対忘れてるか、放置だよ。
俺の地域のCATVも、対応が悪かった。資料請求2ヶ月無視。
結局、経営難による吸収合併の準備でそれどころではなかったことが判明。

結局、DSLが来てしまったため、この話は終了。
300助けて下さい。:01/10/03 06:59 ID:zLDQvqZk
>298
関係無い事にも付き合ってくれて、
色々ありがとうございました。
今日電話してみます。
回線早くしてからMX出直します・・・。
301助けて下さい。:01/10/03 07:02 ID:zLDQvqZk
299さんもありがとうございました。
参考になりました。
302 :01/10/03 07:07 ID:m7dLV0HE
ファイル交換中にパソコンがフリーズしたので一度電源を切ったのですが
交換相手を探すにはどうしたらいいのでしょうか?IDは覚えてます。
303omaemona:01/10/03 07:08 ID:6Wnyyf1s
タウンテレビはダメだよ。
素直にADSLを申し込んだ方がいいよ。俺も金沢区。>>301
304 :01/10/03 07:09 ID:ybRZk50w
>>302
とりあえずID検索してみれ。そんな質問はWPNPだと思われるから、相手が親だったら引っかかるでしょう。
305 :01/10/03 07:11 ID:ybRZk50w
>>302
「ホットリスト」右クリック「ユーザ追加」ね
306助けて下さい。:01/10/03 07:14 ID:zLDQvqZk
303さん情報ありがとうございました。
ADSL検討してみます。
まだこの話が続くと板違いなので申し訳無いです・・・。
みなさん助かりました(終了)!
307 :01/10/03 07:18 ID:HpifViSs
・・ところでさ、
切断したのを、蹴られたとカンチガイして蹴り返す厨が多いが、

☆相手が蹴った、相手が落ちた
  Connection Closed

☆なぜか回線が切れた(原因不明)
  Connection reset by peer
  Connection Aborted

このくらいは覚えてくれ
 http://web1.freecom.ne.jp/~t_ogu/MX/#wsh4_37


NTTのフレッツDSLの場合、保安器の不都合を解消しておかないと
どちらかに電話が着信するたびに「Connection reset by peer」で切れるからな。
308 :01/10/03 07:42 ID:m7dLV0HE
>>304さん
ありがとうございます。
309290:01/10/03 07:55 ID:ET8Gqm9E
>>290
にも誰か答えてあげて…
自作自演age
310 :01/10/03 08:44 ID:jgVHT5iU
セレ400、メモリ192、win98seで親やるのは無謀ですか?
近頃いきなり切れたりするんでID変わらない親でやりたいんですが…。
311 :01/10/03 09:07 ID:AmzZoLD2
>>310
親なんかやらないで、WPNP以外の鯖に繋げば良いじゃん
312 :01/10/03 09:14 ID:wjWTe5Pw
>>310
マジレスしてみる。
10時間くらいで、君のマシンの限界を感じるんじゃないかな?<親
>近頃いきなり切れたりするんで〜
まさか、ISDNとかじゃないよね?
313310:01/10/03 09:21 ID:jgVHT5iU
フレッツADSLですけど、近頃いきなり切れるようになったんですよね…。
先月は何ともなかったんですけど。
やっぱ親やると途中で落ちるんですかね〜。
殺伐としてるWPNPだけど、手っ取り早く交換相手探すには便利だったのに。
314 :01/10/03 09:26 ID:wjWTe5Pw
>>313
つーか、やってみればわかることなんだから、やってみんしゃい。
回線詐称でもないみたいだし。
315名無し~3.EXE :01/10/03 09:30 ID:4.Hgxl7o
>>311
すいません、どうやって設定したらいいのでしょうか?
教えて下さい。よろしくお願いします。

Network: Sunshine
Server: schiwi.d2g.com
Port: 8888
Server Type: OPENNAP041

知人はPen233、64M、98seで親やってる。
たまに落ちるけど大して問題ない様子。
316310:01/10/03 09:30 ID:jgVHT5iU
やってみるよ。
317 :01/10/03 09:39 ID:wjWTe5Pw
>>316
結果書いてあげると、後々役に立つかも。
同じこという人の、ね。
318317:01/10/03 09:43 ID:wjWTe5Pw
>>315
何もsageで質問せんでも宜しいがな・・・

>たまに落ちる
って、どんくらい?それで12時間以上なんともないんなら・・・
メモリを適度にクリーンアップしてるorクーラーが結構(・∀・)イイ!ってことかなぁ・・・
わかるなら回答きぼんぬ。
319名無し~3.EXE :01/10/03 09:52 ID:4.Hgxl7o
>>318
常時接続は週末だけらしいけど、接続後8時間経過時が
一番落ちやすい。そこを乗り切れば幾らでも逝くんだと。
落ちる頻度は1/10回程度らしいっす。

>メモリを適度にクリーンアップしてる
つか、これしないと速攻落ちますよ。

>クーラーが結構(・∀・)イイ
これはわかんねぇす。でもあまり熱持ってないので
結構いいのかも。バリュースターなんだけど。

>>315の返答待ってます。情報の載ってる
過去スレでもいいので教えて下さい。
320  :01/10/03 09:52 ID:Ynagtal2
さきほどファイルを落とされたのですが、
うっかり自分で元ファイルを消しちゃいました。
結構貴重なものなので落とした人に事情を話して
落とさせてもらいたいのですが、
落とした人を探すにはどうすればいいでしょうか…

一応IDとかは持ってるのですが。
321 :01/10/03 09:59 ID:wjWTe5Pw
>>319
レスさんくす。
参考になったよ。
>>315は、結局、「親」になれればいいんだよね?
ちなみに、回線は何ですか?
DSLだと、ちょっと自信ないんだけど・・・
322@−@:01/10/03 09:59 ID:Re7Vf5sk
他サーバでアニファンは分かったのですが、三社がわかりません。
誰か教えてください。
323 :01/10/03 10:01 ID:wjWTe5Pw
>>320
ホットリストに追加してみて、オンラインならIM送ってみてはいかが?
324  :01/10/03 10:07 ID:Ynagtal2
>>323
IDはたまたま友人の名前と同じだったので
覚えている…というだけなのですが、
ホットリストって自分で入力してリスト入りできる
のでしょうか?
325:01/10/03 10:10 ID:WI27V35A
誰かSNESの真女神転生2ちょうだい
望むROMあげるから・・・
326 :01/10/03 10:10 ID:wjWTe5Pw
>>324
ホットリストの小窓の、「ウィンドウタイトル」(わかるよね?)の所で、右クリして、
そのIDを入れて、鯖名を選択すればOKだよん。
327  :01/10/03 10:12 ID:Ynagtal2
>>326
鯖名がわからないとお手上げでしょうか…?
328 :01/10/03 10:14 ID:wjWTe5Pw
>>327
そりゃまぁ・・・ID覚えてるのに、鯖忘れたってのも珍しいから・・・

手当たり次第試して、オンラインになってることに賭けるしかないね。。
329名無し~3.EXE :01/10/03 10:17 ID:KmEP9cuE
>>315は、結局、「親」になれればいいんだよね?
>ちなみに、回線は何ですか?

アナログですw
親にならんと、アニファンや三社には繋がらないんですか?
330  :01/10/03 10:19 ID:Ynagtal2
>>328
なんとかその人見つかりました!ありがとうございます!

でも共有からそのファイルはもうはずされている上に
IM送っても返事が来ない…うぅ…
331名無し~3.EXE :01/10/03 10:19 ID:KmEP9cuE
断線してないのにID変わってる。
332 :01/10/03 10:20 ID:T/E3aoI2
>>331

自分が親で?
333 :01/10/03 10:20 ID:G9CiIz5g
>>331
親が落ちると自動的に別の親に繋がれる。
334 :01/10/03 10:23 ID:wjWTe5Pw
>アナログですw
えっと、もっと詳しくきぼん。。DSLってことでいいのかな?
まさか56Kじゃないよね・・?
>親にならんと、アニファンや三社には繋がらないんですか?
これは、すいませんがわかりません・・・
そんなことないとは思うんだけど・・
自分はDJnapやeVilで交換等してますんで・・・

>>330
まぁ、時間をおいてお願いしてみてわ?
難しいとは思うけど、、頑張って下さいな。
335 :01/10/03 10:25 ID:aXF6l.f6
MX、親だと繋がるけど、子だと繋がらない。これってただ親が見つからないだけかな。
しばらくやってても全然繋がらないんだけど。環境はJDSL、Win2000。
336gake:01/10/03 10:35 ID:qjacWXzk
evilに今日はじめてつないだんだけど、共有0になってるんです。
WPNPでは共有出来てるんだけど・・・・。
337gake:01/10/03 10:40 ID:qjacWXzk
新たにDJNAPで確認したところ、こちらでは、共有ファイル認識される模様・・・。
なんでだろう・・・・。
338名無しさん:01/10/03 10:47 ID:/shUv8Qc
ルーターの陰にいるせいかどうやっても親になれないんですが、どのポートをフォワードすればいいか教えてくれませんか? TCP/6699はフォワードしてるので子では問題なく使えるんですが。
339  :01/10/03 10:48 ID:KzF.W7tk
eVilはMP3とMpegは反映されないはず
340gake:01/10/03 10:54 ID:DUayalf2
共有のメインはzip.rar.gcaなんですけど・・・。
うーん、謎だ・・・。
341 :01/10/03 11:10 ID:AmzZoLD2
>>340
この前、同じような人がいたよ。
キュー入れてきて「交換しませんか?」と言ってきたんで参照したら、共有0になってた。
指摘したら凄く焦っててちょっと可哀想だった。
342 :01/10/03 11:15 ID:T17bgh3c
どっかでフォルダ名が関係しているとか言ってた人がいたな。
まぁ、別に自分で確認したわけでもないから知らないけど。
343gake:01/10/03 11:19 ID:qjacWXzk
フォルダ名ですね。
いじってみます。
344gake:01/10/03 11:26 ID:HsZPNyR2
>>342
おお。
フォルダ名いじったら解決しました。
ども、ありがどー。
345nanasi:01/10/03 11:41 ID:38QtNyqY
フレッツADASLでPCとDSLモデムを直接繋いでいて、
UPできません。
受信のポートは6699になっているんだけどなぜ?
346 :01/10/03 11:51 ID:LIjA8whc
347213=218:01/10/03 11:52 ID:1/TylyMU
昨日 MXを放置すると、なぜか勝手に終了する レスを立ち上げました者です。
その後、いくつかの設定しなおしたら改善されたので報告しますね。

1 放置の間は、常駐の数をへらす。(リソース確保のため)
2 交換中は、鯖と切断する。
3 起動しているプログラムは、必要なもの以外すべて終了させる。

以上を実行したら問題は解決しました。
特に2が重要だと思われるが、鯖と接続保ったままだとQ入ったり、なんやかんやで
負担がかかってしまうようす。(CPU、もといMXプログラムにも?) 交換に入ったら
鯖との接続を切断するのが最適と思われます。(ウザイQ入らないので。IMは届かなくなるのかなぁ)

これで実行中のプログラムを終了、常駐減らせばリソースも確保され、フリーズすることも
勝手に終了されることもないと思います。 同じ症状のかた、ぜひ試してみてくださいな。
348ann:01/10/03 12:00 ID:O6hQFNcE
今までは共有ファイルにDL完了したものだけが入っていたのですが、
急に未完全なものまで入ってくるようになりました。
元のように、完了したものだけが入っているようにしたいのですが
どうしたらいいのでしょうか?
お答えお願いします。
349名無しさん:01/10/03 12:02 ID:TJduTyys
>>348
DL先のフォルダを共有フォルダと別にする
350345:01/10/03 12:07 ID:38QtNyqY
見たんだけど…
ICPからグローバルIP貰っていて
win98seでファイアウォール等は導入してないんですよ
351351:01/10/03 12:17 ID:uHM2LDII
yasai.2ch.net/hobby/kako/962/962083982.html
352ann:01/10/03 12:23 ID:O6hQFNcE
>>349
別に新しいフォルダを作って移し変えるってことですか?
353 :01/10/03 12:28 ID:T/E3aoI2
>>352

そう。
というか、同じフォルダにしてると
incomplete.txtとか見えてしまって恥ずかしい・・・
354 :01/10/03 12:37 ID:3..8Tivs
WinMXやってて落ちる人、自分と同じ症状かな?
自分の場合落ちるというか完全にフリーズするんですよ(困ったもんだ・・・)
で、強制終了しようとすると”デバッガを終了してください”というメッセージが
入ってなんのことやら。
結局電源引っこ抜いて強制終了してます。(w
HDDを壊さないか心配です。
355ann:01/10/03 12:38 ID:O6hQFNcE
>>353
あ、そうですねぇ。
わかりました。ありがとうございましたー。

でも、一回ずつレジューム大変になりますね・・
356 :01/10/03 12:47 ID:vHowlIEM
アプリ欲しいとかゲーム欲しいとか言ってる人がいますが、
犯罪じゃないんですか?
捕まらないんですか?
357 :01/10/03 12:50 ID:T/E3aoI2
>>354

単に処理能力を超えてるのでは?
358 :01/10/03 12:51 ID:T/E3aoI2
>>356

捕まるから絶対真似しない方がいい。
著作権つきの楽曲やビデオなんかも同様に
交換しないほうがいい。
359 :01/10/03 13:05 ID:8JJU84V2
以下の環境でアップロードや一部のファイルをダウンロード出来ません.
なぜでしょうか?

e悪+asahi-net w2k  ルーターモデムとPCを直付け 
360 :01/10/03 13:19 ID:GzArsLHc
>>359
ポート0だから に
300大野洋一容疑者
361 :01/10/03 13:20 ID:NMX.iGV6
ポートが空いてないから。
362ナナシサソ:01/10/03 13:22 ID:SCfVS1/c
この程度の設定出来ない奴はルータ使うなよ。。
363 :01/10/03 13:30 ID:CrV546Ys
っていうかモデムに内蔵されてるんだろ>ルータ
それに取り説が不親切みたいだし・・・。
364291:01/10/03 13:41 ID:m1ychJek
>>292
これで解決しそうです。ありがとうございました!
365ななし:01/10/03 14:14 ID:2TAofH.Y
私はDSLですがT1やT3っていうのはどういう回線ですか?
Bフレッツとかのことなの?
366ナナシサソ:01/10/03 14:19 ID:SCfVS1/c
>365
WinMX FAQ
http://web1.freecom.ne.jp/~t_ogu/MX/
読もうね。
サーチエンジンって知ってるかな?調べればすぐ出てきますよ。
この程度のことが調べられない人はインターネットに繋ぐのは時間と金の
無駄だから今すぐ、DSLの接続とプロバイダを解約することをオススメします。
367tail:01/10/03 14:29 ID:Dot4LBoM
帯域幅の設定が何のことかよくわかりません
教えてください。
368ななし:01/10/03 14:33 ID:2TAofH.Y
>366
情報処理検定1種持ってるのに知りませんでした。
逝ってきます。
369ナナシサソ:01/10/03 14:38 ID:WCBhIiN2
情報処理検定1種って何ですか?
情報処理技術者試験の間違いですか?
370ナナシサソ:01/10/03 14:43 ID:WCBhIiN2
とゆーか1種程度が自慢ですか?恥ずかしい。。
ちなみに俺もソフト開発技術者持ってるよ。
371 :01/10/03 14:56 ID:RYd6VHKI
俺、ドットコムマスター(藁
会社の推薦で受けたんだけどね
372 :01/10/03 15:00 ID:GzArsLHc
>>371
こんな所で遊んでないで仕事しろ!
373 :01/10/03 15:06 ID:zAsEEOGM
>>370
ぷ、お前が一番恥かしいよ
374 :01/10/03 15:06 ID:3x3mF3TM
情報処理検定1種って民間団体主催の奴だと思うよ。

専門学校性とかがよく受ける奴。
375ナナシサソ:01/10/03 15:09 ID:WCBhIiN2
>374
それは級
376 :01/10/03 15:11 ID:GzArsLHc
この辺で板違いな話はやめとけ
3771:01/10/03 15:11 ID:NIRnk7PU
378ななし:01/10/03 15:15 ID:il8NHQao
>>370は「ソフト開発技術者持ってるよ。 」との事だが、
文字通りに解するとソフト開発技術者なる人間を所有していることになるが、
それはどういうことなんだろう?
369の様な突っ込みをする人が間違えるはずも無いし。
ああ…誰か教えて!
379 :01/10/03 15:22 ID:gqWc1N.2
↑あげあし取り君登場。
380ナナシサソ:01/10/03 15:31 ID:WCBhIiN2
情報処理技術者試験 ソフト開発技術者試験とフルネームで書くのがとても
面倒なんですが。
381 :01/10/03 15:34 ID:Ocb5V54k
光ファイバーの工事待ちなんだけど、
光の人は接続速度はT1とかT3にするのかな?
不明とかにすると敬遠されちゃう?
382 :01/10/03 15:35 ID:RYd6VHKI
俺はT2
未来からやってきた。
383ななし:01/10/03 16:04 ID:2TAofH.Y
>381
tp://www.speedtest.pos.to/ こんへんで速度測って
1.544Mbps以上ならT1、6.312Mbps以上ならT2、44.736Mbps以上ならT3でいいのかな?
違かたらスマソ
384ナナシサソ:01/10/03 16:13 ID:pTLDLnvc
T2って表示あったっけ?
385381:01/10/03 16:19 ID:Ocb5V54k
>>383
ありがとう、そうする。
>>384
シュワちゃんの映画のことだな。
別板でもこのレスもらったんだ。
386名無し~3.EXE :01/10/03 16:25 ID:xyC4wqPg
>>382
何故かウーパールーパーを思い出したw
387 :01/10/03 16:35 ID:RYd6VHKI
>>385
だってそれ俺がレスしたし(藁
388名無しさん :01/10/03 16:48 ID:GoXjhrxc
レジュームしようとしたらエラーがでるのは
何が原因すか?
389ななし:01/10/03 16:51 ID:2TAofH.Y
>388
tp://web1.freecom.ne.jp/~t_ogu/MX
このへん参照とさっき教わりました
390 :01/10/03 16:57 ID:Ocb5V54k
>>387
昨日と同じレスをこの素早さでつけられたのには
正直ビツクリシタ
391 :01/10/03 16:58 ID:OJxHVp9c
FCD+MP3のゲームをCD革命でプレイするにはMP3→WAV変換っていうのは分かるけど、変換しないとゲームできないの?
それと変換したやつはそのままにしておいていいの?
392 :01/10/03 17:01 ID:T/E3aoI2
>>391

だからここはMXのスレだって。
どうしてこんな質問が減らないんだ?
がいしゅもいいとこだ。
393 :01/10/03 17:04 ID:gqWc1N.2
しかもマルチだ
394:01/10/03 17:46 ID:szNAnJzk
ひとつ質問させていただきます。
映画持っている人が多いサーバーってどこなんでしょうか?
もしよろしければ教えてください。
お願いします。
395 :01/10/03 17:49 ID:gqWc1N.2
>>394
eViLPEoPleがけっこう多いと思います。
396:01/10/03 17:50 ID:szNAnJzk
>>395
お忙しいところありがとうございます。
早速試してみます。
397 :01/10/03 18:08 ID:XOk3pKz6
ノートン入れた場合
ファイヤーウォール/ネットワーク設定
の部分はどう設定したらいいのでしょう?
398鯛飯:01/10/03 18:19 ID:MLo4ndZA
厨房質問ですいません。
DJnapのアドレスとポート番号を教えてください。
よろしくお願いします
399 :01/10/03 18:24 ID:gqWc1N.2
217.57.135.115
8888
400鯛飯:01/10/03 18:29 ID:MLo4ndZA
>>399
ありがとうございました。
40112:01/10/03 18:49 ID:yUHDBcV6
すんません。
「ADSLなのに転送速度が遅い方へ 読む価値はあるかも〜.txt」
ってのを落として、そこに書いてあった
http://www.asahi-net.or.jp/~vj5y-tkur/adj_mtu.htmlにアクセスした後
2chに繋いだら、更新が連続で勝手にされるようになってしまいまったく
見ることができなくなりました。2ch以外の板でも同じです。
直す方法どなたか知りませんか?
教えてクダサイ。今はホットゾヌで書き込んでます。
402401:01/10/03 18:57 ID:yUHDBcV6
>>401
名前の12は間違い。12さんごめんなさい。
403 :01/10/03 19:01 ID:T/E3aoI2
>>401

そこは便利なサイトだよ。
見るだけならまったく問題は無い。
書いてあることを試して失敗したってこと?

レジストリをいじるわけだから
「あくまでも自己責任で」って書いてあったと思うけど・・・

あとはWin板ででも相談したほうがいいのでは?
すでにMXとは違う話題だし。
404B:01/10/03 19:28 ID:0lNYisas
プレステのROMやねんけど
拡張子がGCAとかLARとかってDAEMONで
マウントできなッスよね?
こういうのはなんか他にツールいるんすかね?
405 :01/10/03 19:32 ID:x2wbmNp6
406B:01/10/03 19:36 ID:0lNYisas
>405
ども!
407_:01/10/03 19:43 ID:nWz.CRV.
LARってナニ!?
408 :01/10/03 19:46 ID:AJim4KVU
Loli Action Replay
409 :01/10/03 19:46 ID:meojF/FU
>>407
Lolita Abnormal Rape
410 :01/10/03 20:36 ID:8rYWdhqs
優香のPV欲しくて並んだら56人待ちだった
こういうときはIM送らないとやっぱ相手にされないもんなの?
所持してるものも半端じゃないし・・・・
411 :01/10/03 20:37 ID:x2wbmNp6
>>410
IM送らなくてもお前の共有がよかったら相手にされる。
IM送っても共有がショボけりゃ相手にされない。
412 :01/10/03 20:43 ID:u.zJivbI
>410
さすがに56人待ちだったら、向こうだって共有ファイルを参照する気力ないでしょう(W
IM送ってみては?いいことあるかもよ。
413 :01/10/03 20:47 ID:8rYWdhqs
試しに送ってみました。
ビックリするほど丁寧に断られました。
IM一つ一つに返事してるのかと思うと
相手に悪いコトしたなぁって気になりました。
414ななしさん:01/10/03 20:55 ID:m/e/KKH6
>>413
IMなんて10人に1人来ないよ。
56人待っててもせいぜい3〜4通だ。
415(・∀・)既出だったらスイマセン:01/10/03 21:09 ID:nYoKcMb.
はじめまして、こんにちは。
私は、ケーブルなんですが、
今まで、DLは出来るのですが、ULが出来ませんでした。
そこで、ファイアーウォール/ネットワークの設定で、
"受信の接続を受け入れない"設定にしました。
これで、一応は、ULが出来るようになったのですが、
ULの途中でエラーが起きたり、DLが切れたりします。
どうすれば、解消できるでしょうか?
よろしくおねがいします。
416 :01/10/03 21:59 ID:0Yc/bZ6.
今暇だからNETSTATやってみたら
コアラネットインターネットサービス:6699とTHN:4349
が繋がってるのですが、相手は一人だけです。
なぜ2つのIPが表示されるのですか?
繋がってる人はどっちなのですか?
417ななしさん:01/10/03 22:03 ID:m/e/KKH6
>>416
親に繋がってるんだろ?
418 :01/10/03 22:04 ID:8duEwPDI
親親
419 :01/10/03 22:04 ID:jgK2EapA
>>416
その辺がよくわからんな。6699に複数I接続があった場合、誰がどのIPってわかるのかしらん。
詳細キボンヌ
420416:01/10/03 22:06 ID:0Yc/bZ6.
親か!バッチシ!サンキュー!
421416:01/10/03 22:08 ID:0Yc/bZ6.
>>420
どっちが親かってこと?
でも、接続が「ケーブル」になってるから正直者なら「THN」の4349が相手で、
「コアラネット」の6699が親じゃないんですかね?
422ななしさん:01/10/03 22:12 ID:m/e/KKH6
>>421
>420の態度でまた聞きたいことができたら急に
「・・・ですかね?」に変われるお前は世渡り上手か
ただのバカかどっちだ??
423MX脱初心者:01/10/03 22:13 ID:pTYiziqE
最近見ませんが…。
折角落とした動画が見れない、とお困りの方。
codec入れてもdivX入れても見れないという方。(私も含む^^;)

セットを揚げました。
>>11 からどうぞです。
424あいえすでーえぬ:01/10/03 22:34 ID:1QUw8bgI
当方、ISDN回線なんですが、
アップロードに2k前後までしか出ません。
何でなんでしょうか…?
ダウンロードには7kくらい出るんですが。
425420=421:01/10/03 22:36 ID:0Yc/bZ6.
>>422
カバです。
426ななしさん:01/10/03 22:36 ID:m/e/KKH6
>>424
とりあえず貴方のIDを教えて下さい。
427ナナシサソ:01/10/03 22:39 ID:pTLDLnvc
DLに7k/sも使うとUpに干渉すると思われ。

余程の優良回線で無い限り6:6k/s程度で帯域制限掛けた方が良いのでは?
428 :01/10/03 22:40 ID:NnwF7jBc
なんつーかみみっちい会話だな。
429あいえすでーえぬ:01/10/03 22:43 ID:1QUw8bgI
>>427
ISDNって上りと下りで干渉しちゃうの?
でも、どっちにしろ、アップしかしてないときでも
2kくらいしか出ないんですけど。
430 :01/10/03 22:57 ID:uoDGKZqw
>>429
相手の帯域が2kしか余ってないとか
431あいえすでーえぬ:01/10/03 23:01 ID:1QUw8bgI
>>430
でも、いつ、誰が相手でも2kくらいしか出ないんですよ
432名無し募集中。。。:01/10/03 23:31 ID:yapO.dDQ
age
433名無しさん:01/10/04 00:21 ID:FKwTgO3Y
相手がこちらのファイルをダウンロードしてたので
何か貰おうと思ったんですが、いくらダウンロードしても
サーバーに繋がりませんでした(時間切れ)

これって持ち逃げされたってことでしょうか?
434 :01/10/04 00:48 ID:1SrTcb5o
>>433
タイミング悪く親が変わったんじゃないの?
435名無しさん:01/10/04 01:03 ID:GAeNbC4E
他板でWinMXがライセンス契約を聞いてくるようになったっていう書き込みを見たんですが、
そんな事ってあるんですか?
それとWinMXは違法ソフトなので何も知らずに使っていたら、
密かに警察が動いて捕まるって事はあるんでしょうか?
例えばロリ系動画を所有していたら実際そういう事もあるでしょうが、
mp3共有だけでもやはり警察が動いたらヤバイんでしょうか?
因みにそこの板の方は、警察が動いた時はすぐに個人特定できると言っていました。
436厨房:01/10/04 01:03 ID:9/BZw2fk
MX本体のセットアップでエラーが出たんですがナゼでしょうか・・・
437 :01/10/04 01:11 ID:I8nISfGU
>>436
お前、面白いな。
438 :01/10/04 01:12 ID:1SrTcb5o
>>435
その情報が嘘か本当かは別として
捕まるのが嫌ならMX使わなければいい。それだけ。
439ナナシサソ:01/10/04 01:14 ID:sdn4Yq2A
>435
MXが違法っていつから違法になったんですか?
今でもおおっぴらに配布してますが、なんでですか?
440ななしさん:01/10/04 01:17 ID:wdJaCqes
>439
お前ウザイよ。
過去ログ見れ!
441 :01/10/04 01:22 ID:1SrTcb5o
まぁMX自体は違法じゃないよな・・・。
442 :01/10/04 01:24 ID:25MrDO.M
>>435はネタですので放置して下さい。
443ナナシサソ:01/10/04 01:24 ID:sdn4Yq2A
え?過去ログに書いてあるんですか?見当たらないような気がしますが。
ところで違法ソフトってなんですか?そんなものは存在するんですか?
444 :01/10/04 01:24 ID:PFMignl.
ミスターDOMさん・・・・・
445名無しさん:01/10/04 01:27 ID:xVXOa.CM
プロバイダーにアクセス規制させる法律を検討中
446 :01/10/04 01:28 ID:10GDAZBI
>>439
刃物で人を刺したとき、悪いのは道具ですか?人ですか?

その程度のこともわからんのか馬鹿者。
お前はMXやるな
447名無し:01/10/04 01:28 ID:cm2LKQps
サーバ接続画面で、今まではWPNPで親を変えるのに中止、開始、
ってな風にやってたんですが、さきほどから開始させると、
Last Peer Cache>・・・と出るようになりました。
ピアキャッシュとか出てるし、直前につないでた親に繋ごうとしてるんでしょうか?
こうなってから接続にかかる時間がかなり長くなりました。
WPNPの接続のプロパティに「キャッシュサーバが無反応のとき
リダイレクトサーバに頼る」というチェックがありますが
関係あるのでしょうか。お願いします。
448名無しさん:01/10/04 01:29 ID:GAeNbC4E
>438
レスどうもです。
でも実際警察動いたとしても、PC人口増えた今、世界でかなりの人がWinMX使ってる訳で、
この間のヤフー違法アクセス事件のような事は無いと自分は思っていますが・・・。
有料化は時期にあるでしょうけど。
>439
いや自分も良くわからないもので・・・。
>441
MX自体は違法じゃないんですか。使い方が引っかかる場合があるという事なんでしょうか・・・。
何だかヤフー違法アクセス事件を見て色々慎重になって質問してしまいました。
>442 ネタじゃないですよ・・・
449 :01/10/04 01:29 ID:PFMignl.
あんたが親になったんちゃう?
450ナナシサソ:01/10/04 01:32 ID:sdn4Yq2A
>446
人ですね。それならMXは適法ですが?
451447:01/10/04 01:35 ID:cm2LKQps
>449さん
え、そうなんですか?確かにDSLを今日導入したんですが・・・
スキル全然ないし、皆さんに迷惑かけませんか?
子のかたの検索ワードを見れる、っていうのは興味ありますが。
452ななしさん:01/10/04 01:37 ID:wdJaCqes
453ななし:01/10/04 01:40 ID:qsVBSMJQ
>>448

ヤフーのは「不正アクセス防止法」に抵触
MXで違法ピーコや著作物の無断共有・ダウソやったら「著作権法」に抵触

お巡りさんが絡むのは刑事事件。
著作権法では刑事訴訟・民事訴訟両方可能。
著作権者が訴えない限りは親告罪なので違法も適法も無し。
お巡りさんには民事では原告適格無し。
454 :01/10/04 01:40 ID:8/MNBgFw
>>448
有料化?なるわけないじゃん。
455 :01/10/04 01:43 ID:25MrDO.M
おれのIDって
456 :01/10/04 01:44 ID:8/MNBgFw
>>455
虫篭に入れときました
457ななし:01/10/04 01:46 ID:qsVBSMJQ
MrDOか。往年のゲーマーには…
458 :01/10/04 01:46 ID:25MrDO.M
なんでやーー>>456
なんにも悪い事(DOM)してないのに!!
おれは優良共有者だぞ!!230ファイル60G有るんだぞ!!
459 :01/10/04 01:52 ID:gwBi0V7c
mxをつけたまま放置していたら
検索のアーティスト欄に勝手にパスワードみたいな
アルファベットの羅列が書き込まれていたのだが
これってどういう事?
460B:01/10/04 01:53 ID:fdgADDuo
俺、共有100Mっすけど
やっぱ相手に悪いんでしょうか?(俺の存在)
461名無しさん:01/10/04 01:53 ID:GAeNbC4E
>453
詳しい説明ありがとうございました。
今のところ音楽業界&協会は何も動きは無いみたいですね。
>454
Napの有料化の時を知らないもので・・・。
その時どんな感じだったか教えて頂けると嬉しいです。
462ななしさん:01/10/04 01:54 ID:wdJaCqes
>>459
猫かなんかだろ?
463 :01/10/04 01:54 ID:gwBi0V7c
>>462
猫って何?
464 :01/10/04 01:56 ID:PMfFkdEU
猫とかのペットがキーボードにさわったんじゃない?
ってことかと。
465 :01/10/04 01:56 ID:Ie/jAfT.
猫がキーボードを踏んだんだよっ
466 :01/10/04 01:56 ID:PFMignl.
>>463
動物学上の分類:

動物界脊椎動物哺乳類ネコ目ネコ科ネコ亜科ネコ族イエネコ属イエネコ

学名:

フェリス・カートゥス (Felis catus)
467ナナシサソ:01/10/04 01:59 ID:sdn4Yq2A
とりあえず、キーボードがキチンと接続されてるか確認。
頻発するようならキーボードを変えてみる。
468 :01/10/04 02:00 ID:10GDAZBI
  ∧ ∧  カタ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚Д゚),__カタ_ _< 俺は触ってねぇぞゴルァ!
  ./ つ_|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_____________
 (,  |\||  VAIO   |
     '\,,|==========|
469 :01/10/04 02:04 ID:gwBi0V7c
>>464-466
ちゃうわい。
猫かってないもんもん。
しかしなんでやろう?
昨日今日と続いたのけどもよぅ・・・
470へたれ:01/10/04 02:11 ID:xUAioWe2
サーバー増やすにはどうするの?
471ナナシサソ:01/10/04 02:18 ID:sdn4Yq2A
>470
.wsxで検索して適当に落とせ。それをwinmx起動中にwinmxのアイコンに
ドラグ&ドロップ
472447:01/10/04 02:19 ID:cm2LKQps
すみません、もうひとつ質問です。DL、ULの速度差ってどんなものなんでしょう。
現在DSL同士で交換してるんですが、こちらのDLが25K/S前後、相手への
ULが9K/S前後です。帯域制限せず、1対1でやってます。
DSLというのは下り重視だとは聞くのですが、こんなものでしょうか。
相手の方に申し訳ないと悩んでます。
473バカ:01/10/04 02:19 ID:eL7HBrnM
こっちが15Mの物を1k/sでDLするのって相手に失礼ですか?
474463:01/10/04 02:21 ID:wdJaCqes
>>469
なぜ俺を無視する・・?
475バカ:01/10/04 02:22 ID:eL7HBrnM
無視なんかしてねーよ!な!みんな
476 :01/10/04 02:22 ID:1SrTcb5o
>>472
相性にもよるんでない?
俺もDSLだけど10k同士の交換の時もあるし60k同士ってのもある。
477 :01/10/04 02:36 ID:mwQc6fd.
evilpeople逝ってますか?
478 :01/10/04 02:38 ID:4EobX/Nk
参照とか情報見れないのはなんででしょう
自分の名前入れても見れません(もちろんちゃんと変換して)
479 :01/10/04 02:38 ID:ARYHjF7I
現在のダウンロード : -1

ってのがあったんだけど、これってどう言う事?
480 :01/10/04 02:38 ID:HvAhfeJA
逝ってるね
481447:01/10/04 02:39 ID:cm2LKQps
>476さん、ありがとうございます。相性ですか、すごく申し訳ないです。
IMでワビ入れておいたほうが良いですね。すみません、もうひとつだけ
教えていただきたいんですが、帯域幅の設定で、100000000byte/sまで
入力できますよね?この設定にしてさらに帯域幅の優先度でx10するのと
帯域制限全くしないのとどちらが速度出るんでしょうか。
厨房なんで設定上は100M/Sとかできるのかなとふと思ったんですが。
(実際は到底無理でしょうけど)
482 :01/10/04 02:41 ID:mwQc6fd.
evilpeople、ナピゲータのリストから消えてますが。これはもうやめちゃったのかな?
483 :01/10/04 02:43 ID:WL9Bo99U
今、ボストン大学からアタック来やがった。
鯖缶に英文メール送りたいんだけど、どうしたらいい?
484 :01/10/04 02:49 ID:8/MNBgFw
>>483
I love youを添付ファイルで送れ
485名無しさん:01/10/04 02:53 ID:uBzSomvk
今、自分の持ってる援○交際白書 高校生16歳.mpgをダウンしにきてる人がいるんですが、
どうしてもその人だけダウン出来ないんです。
他の人はダウン出来ていました。そのファイルは特に触ってません。
これを何とかダウン出来るようにしてあげたいんですが、どうしたらいいでしょうか?
486ナナシ:01/10/04 02:55 ID:evRpQHv2
1
487ナナシ:01/10/04 02:59 ID:iO0BTZts
検索で自分がひっかかるっていうのは絶対にないことですか?
それともたまにあることですか?
さっき自分と同じ共有の人がいたんです。
すごく驚いて切っちゃったんですけど
あれは何だったのでしょう。誰か教えてください。
488ナナシサソ:01/10/04 03:01 ID:sdn4Yq2A
極稀に引っ掛かる。とゆうかID見れば分かるだろ。。
489ナナシ:01/10/04 03:07 ID:iO0BTZts
ありがとうございます。
ID確認する前に切っちゃったんです。
一体何の陰謀かと思って。極マレにあることでよかったです。
490ナナシサソ:01/10/04 03:14 ID:OeHNdK4M
eViLPEoPleに繋ごうとすると
「connection refused」って出るんですが、
これってもしかして弾かれてますか?
491名無しさん:01/10/04 03:29 ID:tqIhXWpo
>>490
こっちも connection refused だ。
宵のうちは繋がってたからたぶんメンテ中じゃないかな。
492 :01/10/04 03:39 ID:903okxXA
cdiファイル(ゲーム)をFCDユーティリティでFCDに変換し
ようとしたらエラーが出てしまいました。5つの注意事項が
表示されたのですが要はその形式のファイルは捨てろといっ
てるみたいです。
このゲームをするにはどうしたらよいのでしょうか?
493 :01/10/04 03:41 ID:OhumqQUI
>>492
ジャグラーで焼く
494 :01/10/04 04:53 ID:XdPTl/pA
同じファイルでもサイズにけっこう差がありますけど
内容は変わらないんですか?
495 :01/10/04 04:56 ID:4EobX/Nk
>>494
小さいのは尻切れでしょう そういうのを狙ってちょっとずつ温めていく方法もある
でかい動画とかは
496ナナシ:01/10/04 05:02 ID:H0VCjztM
MXを使った後どういう訳か数時間ほどプロバイダーに
つながらない事がよくあるんですけど、こういった症状
が出る方っています?
497初心者:01/10/04 07:49 ID:wsSiVqdA
aviで落とした映画が見れないんです、
音声はありなんですが画面が出ません。

 メディアプレイヤーはチャンと見れるんですが、、、
わかる方教えてください。
498 :01/10/04 07:51 ID:8QiJPZos
>>497
まず自分で調べてみましたか?
499310:01/10/04 07:53 ID:WL9Bo99U
報告。
メモリ整理を定期的にやれば、セレ400だと楽勝で親できるっぽいです。
memturbo常駐させて20時間親やってますが特に何も起こらず。
CPU使用率も20%もいきません。

結論としてはメモリクリーナー常駐させろ、これだけです。
500起動に1分:01/10/04 08:02 ID:TMJuby9A
起動した時のファイルの更新が時間かかるのでリフレッシュしないんですが、
どうやったら良いんでしょうか。
501  :01/10/04 08:04 ID:fsfLJKv2
スレ違いで悪いが、今ガイジンからこんなIMがきた。頭のいいやつ訳してくれ。

which movie is more with fetish stuff?
502 :01/10/04 08:09 ID:uBwfFTjs
>>501
いずれのムービーがいっそう拝物性愛物を持っていますか?
503 :01/10/04 08:10 ID:WL9Bo99U
>>501
すげえフェティッシュな映画はどれ?…かな?
外人がどういう意味でフェティッシュを使ってるのかはしらんけど
504 :01/10/04 08:12 ID:8QiJPZos
>>501
ドノMOVIEメッチャイイアルカ?
505 :01/10/04 08:13 ID:.76IWO5.
>>501
日本語の説明が読めないからおすすめ教えろくらいの意味だろ。
506501 :01/10/04 08:16 ID:fsfLJKv2
>>503
Thank you.
507500:01/10/04 08:48 ID:TMJuby9A
>>500大間違い。
「リフレッシュしたいんですが。」です

どなたかおねがいします!
508 :01/10/04 08:49 ID:obhN2tgY
シャワーを浴びる
509.:01/10/04 09:17 ID:rCeOkxgI
共有しすぎなんじゃないの?>>500
510ななし:01/10/04 09:48 ID:lMiOV9pQ
PowerDVD Mpeg2 codec for MediaPlayer落とした

使い方わかりません。
以下readmeから
Copy DirectShow filters (.AX files) AND the 2 .BAT files into the same folder

When using Register.bat you will be able to :
- play DVD through Windows 98 DVD player
- play VOB files with Media Player

Use UnRegister.bat if you want to disable these codecs.

Use MediaPlayer.reg file to display files with the extension .VOB
in Media Player's Open File dialog


08/21/00 - stuff modified/added and notes by Jojobean (http://ntrx.cjb.net)
Updated with MPEG2 DirectShow filters using files from PowerDVD v2.5.5 retail Build 0620.
Added .bat files which work with Windows 2000.

Notes: The filters do not work well with Windows Media Player 7 when viewing full sized
DVDs or MPEG2 videos (e.g. 704x480). But the filters work fine with S-VCD (e.g. 480x480).

Even the filters that came packed in the original zip file produced skips during playback.
with WMP7. I hoped to get rid of the skips by updating the PowerDVD files, but there is
no difference in performance. However, there are probably less bugs.

These filters will work completely fine for all MPEG2 videos with WMP 6.4.

An alternative to the PowerDVD files is the Elecard MPEG2 decoder (in case you wanted to
view the MPEG2 videos in WMP7):
http://www.elecard.com/products/mpeg2decoder.shtml
511 :01/10/04 09:51 ID:6m2K.08k
http://www.sankei.co.jp/
09:28
ソニーなど30社が提訴。レコード、映画会社大手が新手の無料ネット、
映画ソフト交換サービス会社を著作権侵害と。
512 :01/10/04 09:54 ID:MKp3jQgY
アナルの小せぇ企業ばっか
513ったくよー:01/10/04 09:59 ID:hVM4fvVU
>>510

初心者みたいな質問してんじゃねーよ、バカ!
514ななし:01/10/04 10:05 ID:lMiOV9pQ
結局だれもわからんのね
515 :01/10/04 10:05 ID:RPzrRwbU
>>513
ネタか?ここ初心者質問箱だよな?
でも>>510はスレ違いどころか板違いだけど。
516 :01/10/04 10:06 ID:RPzrRwbU
>>514
ここのスレタイ100回大声で復唱して首吊って死ね馬鹿者
517500:01/10/04 10:07 ID:TMJuby9A
>>509
共有は多すぎるというほどではないと思います。(150くらい)
困っているのは、かなり前に削除や追加したファイルを
未だに毎回「削除します・・・」などといいながら更新するんです。
共有ファイルを一度リフレッシュするといいらしいのですが
その方法がわからないので・・・。
518ななし:01/10/04 10:08 ID:lMiOV9pQ
それMXで共有されているやつなんだけど…

だめ?
519 :01/10/04 10:13 ID:MKp3jQgY
言ってみれば、ここはハードに関する質問所。
520 :01/10/04 10:23 ID:/.FhdDVQ
過去ログなんか消え去ってるんでココで質問させてください。
サーバの追加の方法載ってるサイト、どっかにあったと思うんですけど
検索しても見つかりません。どなたか教えてください。
ってかfrontcode.comに繋がらないのは気のせいですか?
521名無しさん@MX:01/10/04 10:26 ID:CjZjTnvE
>>520
気のせいです。
522 :01/10/04 10:27 ID:RPzrRwbU
>>518
失せろ糞タワケ
523名無し:01/10/04 10:28 ID:FZ5d1wNU
http://www.google.com/search?q=WINMX+%83w%83%8B%83v&hl=ja&lr=

これだけの事自分で出来ないか?
524ななし:01/10/04 10:35 ID:lMiOV9pQ
ぺぐ2落としたことない奴に相談した俺が馬鹿だった
さいなら
525 :01/10/04 10:37 ID:RPzrRwbU
逆ギレ(プ
526 :01/10/04 10:59 ID:9ZYFgUak
lMiOV9pQ
やーいヴァーカ
527 :01/10/04 11:42 ID:dz7C4.W6
>>524
マジギレカコワル(プププ
528 :01/10/04 12:06 ID:kFOkYnV6
divxもつ変えないくせにMXやるな(w
529:-(:01/10/04 12:08 ID:qsVBSMJQ
つか、codec落してきて使い方がわかりませんって意味がよくわからん。
殆どのcodecはバッチファイル処理でレジストリ登録やファイルのコピーして終了。
そのreadmeにもバッチファイル使ってインストしろって書いてあるが?
530名無:01/10/04 12:34 ID:XdPTl/pA
187MBのOperation Flashpoint落としたんですが
再生の仕方がわかりません。教えて下さい
531 :01/10/04 12:36 ID:58tsE9VA
>>530
>・ゲームが焼けません、動きません
532 :01/10/04 12:37 ID:RPzrRwbU
>>530
MX以外の質問は却下
533名無し:01/10/04 12:50 ID:XdPTl/pA
う・・・でも知ってたら教えて
534 :01/10/04 13:04 ID:RPzrRwbU
却下
535:-(:01/10/04 13:05 ID:qsVBSMJQ
>>533

>>532さんが書いてるようにスレ違いです。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/download/1001522400/l50
こちらで質問されてはどうですか?
あと、元ファイルの拡張子が何であるくらい書かないと答えようが
ありません。
536  :01/10/04 14:37 ID:hkfAC9d6
牛肉食べるのと炉利動画共有するのはどちらが危険ですか?
とりあえず今晩はさんまにしますが。
537 :01/10/04 14:42 ID:RPzrRwbU
ロリを食べるのが一番安全です。
538 :01/10/04 14:42 ID:wdJaCqes
>>536
寝たきりのクルクルパーになって死ぬのと、逮捕されるのどちらを希望しますか?
539 :01/10/04 14:45 ID:RPzrRwbU
ある意味、前者が幸せかも
540 :01/10/04 14:48 ID:dz7C4.W6
クルクルパーって単語、すんげぇ久々に見た
541マジレスすると:01/10/04 14:48 ID:.9H/MnEI
1牛肉を共有する
2牛肉を食べる
3ロリを共有する
4ロリを食べる
の順に安全。
542 :01/10/04 14:50 ID:MREecqnM
しょーがくせい時代を思い出すよ
「ひ〜ちゃんの母ちゃんクルクルパー」

あの時素直に謝れなくてゴメンよ…ひ〜ちゃん
543塀の向こうから書き込んでます:01/10/04 14:50 ID:hVM4fvVU
今タイーホされると漏れなく食事に牛肉料理が付きます。
544 :01/10/04 15:44 ID:SiwMQWGk
時間切れになって相手に繋がらないのは蟲されてるってこと?
相手のリストは見えるけど・・・
545nu- ◆nu.4men. :01/10/04 15:47 ID:QBSmgxQ2
おつむがくるくるぱーちっちなんです!
546サモハン:01/10/04 17:18 ID:CjZjTnvE
帯域幅の設定ってどれくらいがいいの?
ケーブリャーです
547サモハン:01/10/04 17:20 ID:CjZjTnvE
おしえてくれおー
548 :01/10/04 17:22 ID:dz7C4.W6
>>544
良くある事、気にしないで次の相手を探しましょう
549  :01/10/04 17:45 ID:skuC.md2
すいませんFAQによるとDOSでNETSTATってやったときの
6699が今つながってるやつとあるのですが
そのうちTIME WAIT と ESTABLISHEDってどういう意味ですか?
550 :01/10/04 17:52 ID:dz7C4.W6
>>549
少しは自分で調べる努力をしましょう
ttp://www.google.com/search?hl=ja&q=IP+ESTABLISHED&lr=lang_ja
551 :01/10/04 17:53 ID:bKC4ks2g
外人さんへのULがいつもエラーになるのですが、、
ファイル名が日本語なのがいけないのでしょうか?
552qq:01/10/04 18:03 ID:My16PtdM
WINMX ピアネットワーキング プロトコルの設定の
検索のスレッド優先権
検索のスレッド実行周期
これらはいったいなんですか?
教えてください。お願いします。
553おほおほ:01/10/04 18:22 ID:WrynyXsM
今検索してたらバイトが999,999,999ってファイルがあったんですがなんでしょうか、あれは?
ファイル名も”soniknapに来てね”みたいなファイル名だし。新手の宣伝?
554 :01/10/04 18:27 ID:beqxMkxA
>>546
基本的には帯域は全開放の方向で。
全開放の方角は南南西
>>551
その通り
日本語ファイルはエラーで落とせないみたいです>外国の方
>>552
とくにイジる必要もないので無視しましょう
それでもMXは動いてる
555551:01/10/04 18:34 ID:bKC4ks2g
>>554
疑問が解けました。ありがとうございました。
556ナナシサソ:01/10/04 18:34 ID:FZ5d1wNU
>>553
相手を参照してみれば良かったのに。
それだけですべて判るのに。
557おほおほ:01/10/04 18:51 ID:WrynyXsM
>>556
相手を参照は当然実行済み。情報何も出ず。そのクセ再度検索したらヒット。落としてみたら良かったかな?
558名無しさん:01/10/04 18:59 ID:7mfKwL7A
なんかMXにアクセスできないYO!
夕方までは平気だったのに・・・。
でも500Mオーバーの動画はDL中(w
559 :01/10/04 19:01 ID:/yNwGSTg
>>558
MXにアクセス????????
560.:01/10/04 19:04 ID:6AOqbg8E
>>558
WPNPの事?
561名無しさん:01/10/04 19:30 ID:7mfKwL7A
ごめん、WPNPだった。
今は繋がってるよ。
562 :01/10/04 20:22 ID:avPXPEuE
一番最初での「独自のユーザー名とパスワードを
選んでください」ってあるんですけどユーザー名は
自分で考えるんですよね。パスワードもでたらめで
良いんですか?
563  :01/10/04 20:33 ID:avPXPEuE
パスワードも自分で考えるんですよね?
564 (°ё°):01/10/04 20:38 ID:16/NME.g
お前、どうせ共有無んだろ?

お前、どうせ共有無んだろ?

あ!スレ間違えた(´_ゝ`)
565 :01/10/04 20:40 ID:MKp3jQgY
そろそろ答えてあげないと。。
>>562
適当でいいよ。
後から変更することもできるしね。
566  :01/10/04 20:41 ID:avPXPEuE
>565
おお〜、貴方ってIQが高そう。
567名無しさん:01/10/04 20:42 ID:9P93u7OQ
Evle死んでる?
568 :01/10/04 20:50 ID:uUthrpOw
ゲームを二本(両方fcd)落としたのですが、どちらもインストールの途中で止まってしまいます。
どうにかして動かす方法はないでしょうか?
569名無し募集中。。。:01/10/04 20:57 ID:zIFqJf02
学校でMXやると「接続中・・・」のまま時間切れになって全然繋がらないです。
空いてる人にキュー入れても30人に1人くらいしか繋がりません。
なんとかなりませんか?
570 :01/10/04 21:00 ID:/yNwGSTg
>>569
学校でやるな。氏ね
571不思議の国のナナシ:01/10/04 21:09 ID:mfgN8/SY
アニファソのチャイルドポルノ所持ってどうやって区別されてるのさ?
なんかbannくらったけど(TT
572名無し募集中。。。:01/10/04 21:10 ID:SCO3Bzqs
>>570
自宅は56Kなんで許してください。
573アニファンの鯖だけど:01/10/04 21:12 ID:sQNRgcvM
さっきから「(ユーザー名)!* banned: No Child Porn」って言うエラーメッセージが出て
接続に失敗するんですけど、ほかの人はどうですか?
574  :01/10/04 21:16 ID:oAkYZAm.
子鯖がどう・・WPNPがどう…とかどういうことですか?
575 :01/10/04 21:20 ID:oOPG5KhU
>>569
やっぱこーいうバカが出てくるんだよ・・・
576 :01/10/04 21:21 ID:kFOkYnV6
>>572

アホか。公共の設備を使うな。
577 :01/10/04 21:22 ID:gwBi0V7c
WPNPってどういう意味?
578名無し募集中。。。:01/10/04 21:22 ID:wfpQgjQs
>>575
どこがバカなの?
初心者質問箱なんだからちゃんとおしえてよ
579 :01/10/04 21:26 ID:MREecqnM
>>578
学校でやるのが馬鹿って言うんだよ
お前は文盲か?
初心者箱だからってのは理由にならんだろう。義務教育からやり直せ
580 :01/10/04 21:26 ID:MKp3jQgY
WinMX Peer Networking Protocol
581 :01/10/04 21:27 ID:gwBi0V7c
>>580
なるほど
こんな質問に答えてくれてありがとう。
582名無し募集中。。。:01/10/04 21:28 ID:wfpQgjQs
>>579
だからなんで学校でやるとバカか聞いてるの
ちゃんと答えてよ
583 :01/10/04 21:31 ID:kFOkYnV6
>>582

にちゃんで聞かずに先生に聞きなさい。
掲示板ではそこまでズレてるやつ直せないから。
584不思議の国のナナシ:01/10/04 21:35 ID:mfgN8/SY
>>582
公共の回線を私利私欲の為に占有するなゴルァって事だろうよ。
TU-KA、いい年ならそれくらい考えろョ
585 :01/10/04 21:36 ID:oOPG5KhU
>>582
こいつの通ってる学校かわいそうだな・・・。
見つからない事を祈るよ
586 :01/10/04 21:39 ID:kVlW3Ky.
いろんな学校から来てるじゃん。
別に気にしないけど学校でやろうとやらまいと。
ちなみに熊本大学、新潟大学、慶応大学、福岡工業大学
は見たことある。あと理科大も。
587不思議の国のナナシ:01/10/04 21:42 ID:mfgN8/SY
T1申請って結構*.ac.jp多いな…
太い回線使って援交白書落とすなって(稿
588 :01/10/04 21:42 ID:gszKUehc
>>586
だから何?
正当化したいの?
589 :01/10/04 21:43 ID:kFOkYnV6
>>584

回線もそうだけど、合法性がはっきりしてないことを
公共の場所でやるってことがより問題だよ。

新聞沙汰になったら確実に学校名、会社名が出るし、
責任者にも迷惑がかかる。
学校のイメージが傷ついて、それで他の学生やその
責任者、その家族の人生を狂わせたらすべて
責任を取るのかってこともある。
590 :01/10/04 21:46 ID:kVlW3Ky.
>588
別に正当化してないよ。大学からやる人もいるんだなぁとってだけ。
それとも学校からやるとあなたになんか迷惑かかるの?
やってる人の責任じゃん。
591  :01/10/04 21:46 ID:16/NME.g
>>582
ネタだろ?ネタって言ってくれよ!
>>579もチョトハズカシイ マジダシ
592 :01/10/04 21:47 ID:s84f5BGQ
管理者は何も言わないの?>学校でMX
593バカ:01/10/04 21:47 ID:..T5Gck6
(BIN+QUE)ってなんでござろうか?
594 :01/10/04 21:48 ID:gszKUehc
>>590
思いっきり掛かりますが何か?
595 :01/10/04 21:51 ID:MREecqnM
>>バカ
>>1を見ましょう
>質問する前に、まずは自分で検索等をしましょう

本当にバカだね、まさか文字も読めないなんて…

つか、そろそろウンザリだ。
どうしてこんなに厨房が多いんだ?
ネタにしても悪ふざけが過ぎる、馬鹿は社会の迷惑になる前に首を吊って氏んで欲しい
596バカ:01/10/04 21:52 ID:..T5Gck6
>595
ごめんなさい
私の行動がこんなに人々に迷惑をかけてるとおもいませんでした。
597 :01/10/04 21:52 ID:UjzYCzpg
>>595
アホ?
598名無し募集中。。。:01/10/04 21:53 ID:.kGxqM9k
なんかダウソ住人っておもしろいヤツ多いね
599このスレで:01/10/04 21:53 ID:jnkPxzck
自分で調べろとか逝ってるやつってさ自分も初心者だったこと忘れてない?
偉そうに。。
600 :01/10/04 21:53 ID:gszKUehc
>>598
照れるじゃねーか(^^ゞ
601ナナシサソ:01/10/04 21:54 ID:qsVBSMJQ
>>590
MXそのものは違法ではないけども、違法コピーや猥褻動画等に触れ易い環境であり、
教育現場から繋ぐのは適当ではない。
また、公共施設を利用するにあたっては、管理責任者に
何をするか許可を予め取っておかねばならない。

仮に、子供がMXつかってエロ動画や違法コピー落してたのがわかると
センセーやパパやママが責任を負わなくてはならない。
「お前に関係ねーよ」って言うなら自分でポートの設定して、自己責任でやってね。
602名無し募集中。。。:01/10/04 21:56 ID:.kGxqM9k
>>595
・説明する気がない。
・厨房が嫌い
なら、わざわざ初心者スレなんか見に来なければいいのに・・・(w
ホント意味不明だな
603バカ:01/10/04 21:59 ID:..T5Gck6
あのね
自分の持ってるアプリとか共有したいんだが
やっぱ圧縮とかせなあかんかな?
圧縮するとしたらやっぱZIP形式でござろうか?
604 :01/10/04 22:00 ID:sh4LeekY
なぜZIPファイルをMP3にしますか。
605590:01/10/04 22:01 ID:kVlW3Ky.
>601
自分は普通に自宅からなんで学校からやるやつが
どう思ってやってるかはわからんかったんだよね。
今の学生さんはいい身分だなぁって思っただけなんだよね。
学校の管理者が困るっつうのなら、
学校からやるのはやめようね学生さん方。
ってことでいいかい?
606 :01/10/04 22:02 ID:MREecqnM
>>599
確かに折れも最初はMX初心者だった。誰だって最初は初心者さ
だから分からん事があったら検索、ここのログ見たりして解決してきた
それで困った事なんて一度も無い。

他力本願に分かりません〜って房な質問をしてくる奴には反吐が出る
自分で解決出来そうな事なら自分で解決しようよ…
607 :01/10/04 22:04 ID:UjzYCzpg
fcdってなんですか?
608 :01/10/04 22:06 ID:50mzK9/k
>>606
同意。実際ここで聞いてくる奴の殆どが自己学習が出来ない。
ここはネタスレみたいなもんだからな。
609 :01/10/04 22:06 ID:kFOkYnV6
>>606

その通り。
俺も(中学の頃)初めてだからって
自分で努力もせずに聞きまくらなかったぞ。
むしろ、ぎりぎりまで自分で試行錯誤して、
どうしようも無かったことだけ(くやしいけど)聞くって
いうスタンス。

過去ログも読まない教えて君は一生初心者で終わるだろう。
610バカ:01/10/04 22:07 ID:..T5Gck6
>604
アプリはMP3にせなあかんてことやね?
どうやってそんなんできるんでござるか?
611バカ:01/10/04 22:11 ID:..T5Gck6
>606〜609
まぁみながゆうてることもわかるけど
ホンマに自分で調べて最終的に聞いてる奴もおるってことさ!
俺はちょっとわからんかったらなんでもかんでも聞いてます。
612不思議の国のナナシ:01/10/04 22:11 ID:mfgN8/SY
漏れは大抵凸(゚д゚)ファッキューみて分かったが?
てかここに質問きてるやつは一応一通りは目を通したのか?

ついでに漏れも質問しておこぅ…
「交換してください」ってだけのIMはどう対応すればいいの?
613 :01/10/04 22:14 ID:s84f5BGQ
この板にもFAQ集を作った方がいいのかなぁ?
614a:01/10/04 22:15 ID:9tfpawCM
WINDOWS2000でMXをやっているのですが、転送完了後にシャットダウンでPC
の電源が自動的に切れません。なにか良い方法はないでしょうか?
よろしくお願いします
615バカ:01/10/04 22:15 ID:..T5Gck6
>612
一応みてるで!そらなー
>613
作って!作って!
616 :01/10/04 22:17 ID:MREecqnM
>>610
アプリをわざわざmp3にする必要はない、と思う
どうしてもmp3形式にしたければ
Photoshp5.0J.zip.mp3 みたいな感じにすればmp3として共有される
この説明で分からなければお手上げ

>>611
自分で調べて、それでも分からない事があれば、折れが分かる範囲で答えるさ
>俺はちょっとわからんかったらなんでもかんでも聞いてます。
ここら辺がHNのバカたる所以だな
617バカ:01/10/04 22:22 ID:..T5Gck6
>616
あんたなんていい人なんだ!
こんな俺にMXのことよりもHNの由来まで指摘してくれるとわ!
用は拡張子変えろってことね!
どうもありがとう!
618 :01/10/04 22:22 ID:sh4LeekY
>>616
いやだからさ、何でMP3で共有してんの?
検索に引っかかりやすくする為だけ?
619ななしー:01/10/04 22:24 ID:WVv7IleE
>>612
それぐらい自分で判断しろ。
凸(゚д゚)ファッキューにも載らないぐらい基本的な事だ。
620バカ:01/10/04 22:26 ID:..T5Gck6
>618
いやZIP形式やったら共有できないみたいやねん・・・
俺がアホなだけで設定の仕方やとおもうねんけど
MP3にしたら共有できるんかな?とおもって
621もれもれ:01/10/04 22:27 ID:X7ozm5NA
WinMx animefantasia
でBanされたぁ
サーバー入れねぇ・・・
Loliフォルダがまずかったのだろうか
622 :01/10/04 22:28 ID:MREecqnM
>>617
知らん
折れはmp3で共有してないし

MXで検索するときのデフォ設定は
MP3オーディオ-全ビットレート- だろ
mp3以外で検索する仕方を知らん房への配慮じゃねーの?
623 :01/10/04 22:29 ID:sh4LeekY
>>620
共有ファイルの所のファイルの種類ってとこにzip
足せばいいんだよ。

だけどあれってデフォルトではいってなかったけか?
入ってないんだったらMP3にする意味はあるってことか。
なるほど。
624 :01/10/04 22:30 ID:UjzYCzpg
>>622
初心者確定じゃん、アンタ
625 :01/10/04 22:30 ID:sh4LeekY
>>621

あそこロリ追放だべ。たしか
626 :01/10/04 22:32 ID:qOsaW9QE
>>621
lolitaとか炉とか持ってるとどんどんbanbanされるみたいだね。
観念しな。
627omaemona:01/10/04 22:32 ID:w7P0ynNI
FAQちょっとだけ手直ししたよ。
628 :01/10/04 22:33 ID:MREecqnM
>>620
本当にバカだなぁ…しかもアホか。納得
>>1のFAQを隅々まで何度も見れ。話はそれからだ
629:01/10/04 22:35 ID:NUYtHdDo
すみません、くだらねえ質問スレでも書いたんですが、MXの事なのでこっちでも聞かせてください。マルチポストすいません。

>なんか知らないけど、MXが共有ファイルを認識してくれなくなった。
>前から入れていたファイルはちゃんとアップもできるんだけど、
>ここ2、3日新たに共有フォルダに追加したファイルを認識してくれない。
>ローカルの「共有フォルダ」で何回も情報更新したのに認識してくれない…

>おなじ症状の人いますでしょうか?

付け加えると、認識してくれないのはzip。
もちろん今までのzipは認識してくれています。
630バカ:01/10/04 22:35 ID:..T5Gck6
>622
そっかなるほど!
>623
いやそうやってんねけどなんかZIPで圧縮したファイルが
IEのマークのアイコンになってMXの共有ファイルってとこ見たら
なんにも表示されてないねん。
631バカ:01/10/04 22:37 ID:..T5Gck6
>628
1のFAQお気に入り入りした!
ほなまた逝って調べてくるッス!
632 :01/10/04 22:42 ID:MREecqnM
>>631
答えは http://web1.freecom.ne.jp/~t_ogu/MX/#wsh4_05

これで原因が違ったら折れがバカ決定
633バカ:01/10/04 22:59 ID:..T5Gck6
>>632
できたできた!サンキュ!

バカは俺だけで十分さ・・・
634名無しさん@お腹いっぱい:01/10/04 23:02 ID:.hWKmIKQ
夜勤病棟ってなんですか?
635megu ◆UgM.OOdk :01/10/04 23:10 ID:HFpNkuPI
今晩は。やっぱり初心者は嫌われますか?ネタじゃないです。
636名無しさん:01/10/04 23:11 ID:Sik8Bt5U
帯域幅について教えてください
あそこの設定よくわからんのです
637 :01/10/04 23:11 ID:kEdobM/Y
>>635
共有とマナーが有れば熱烈歓迎無問題
638 :01/10/04 23:11 ID:UjzYCzpg
>>635
気にするな、ここには初心者しかいねーよ。
639 :01/10/04 23:12 ID:kFOkYnV6
>>636

最初は特にいじる必要は無いよ。
640名無しさん:01/10/04 23:13 ID:Sik8Bt5U
>>639
帯域幅絞るとか開くとか
よくわからないのです
あれって開くと早くなったりするんですか?
641 :01/10/04 23:14 ID:sh4LeekY
>>640

開くと早くなるというより絞ると遅くなるよ
642 :01/10/04 23:15 ID:0fyamID6
やっぱロリモノはマズーかぁ
パイパン・・・・OK?
643 :01/10/04 23:16 ID:IK2o0xOA
>>640
下手にいじるとトラブルの元になるから止めときな
644名無しさん:01/10/04 23:17 ID:Sik8Bt5U
>>643
了解です
ありがとうです
645 :01/10/04 23:29 ID:KnAuTCA6
あのーマナーに関する質問ですが
最近よく交換持ちかけられますがたとえば500Mにリク来て
同じくらいのサイズで欲しいの無いんで200×2とかで返すのはマナー違反ですか?
まぁ交換時ならIMでそのへん交渉しろって言われそうですが
カウンターのとき同様の行為をしてもよいのかとか気になります
646 :01/10/04 23:31 ID:UjzYCzpg
>>645
好きにしろ
647バカ:01/10/04 23:37 ID:..T5Gck6
ビデオクリップの共有の仕方がわからないです
共有設定でなんてうてばいいですか?
648 :01/10/04 23:39 ID:UjzYCzpg
>>647
拡張子をそのまま打てばいい
649 :01/10/04 23:41 ID:4qbFPAF.
eViL未だつながん無いのって俺だけ?
650 :01/10/04 23:42 ID:MKp3jQgY
>>649
ワシもダメ。
651マジレスすると:01/10/04 23:42 ID:K0qoG6PQ
evilは潰れた。
652 :01/10/04 23:43 ID:hVwOUEuA
>>645
等価交換なら文句は言われないべ
653_:01/10/04 23:43 ID:0ms5FkrU
ログインしようとしたら、banned:no child porn
って表示されてログインできなくなった。
bannedは英語で禁止するという意味らしい。
俺は追放されたのだろうか・・・?
誰かこうなったことある人教えてください。
654マジレスすると:01/10/04 23:43 ID:K0qoG6PQ
ロリコンは来るなってこと。他にどう読めるんだ?
655:01/10/04 23:44 ID:D2kbZzZE
MXで落としたZIP圧縮写真集を解凍したら、LZHが出て来て、それを
解凍して見たんだけど、二回圧縮ってどうなの?
656649:01/10/04 23:45 ID:4qbFPAF.
>>651
マジで?ソースは?
657バカ:01/10/04 23:46 ID:..T5Gck6
>648
どうも!
ピリオド打ってzipって打っても共有のとこに表示されません
なんでやろ?
658マジレスすると:01/10/04 23:46 ID:K0qoG6PQ
無い。しいて言えばnapigatorのリストから消えてる。
659649:01/10/04 23:48 ID:4qbFPAF.
>>658
じゃあ、復活の可能性もあるって事だね。
660 :01/10/04 23:49 ID:kFOkYnV6
>>655

意味無いけど、壊れてないなら問題はないだろ。
661 :01/10/04 23:50 ID:UjzYCzpg
>>657
区切りはスペースで、ピリオドやアスタリスクは使用できません
662 :01/10/04 23:50 ID:MKp3jQgY
>>657
言ってる意味がよくわからんが、動画は圧縮しなくていいよ、普通は。
mpeg、avi、rmとかそのままで。共有設定のとこにこれらの拡張子がない場合は足しとけよ。
663マジレスすると:01/10/04 23:51 ID:K0qoG6PQ
少ないと思う。
あそこのリストn/aでも載せてるから、明示的に潰れたんでなければ
リストに残すような気がするんだよね。
664バカ:01/10/04 23:52 ID:..T5Gck6
>661
>662
おお!
できました!どうもありがとう!
665_:01/10/04 23:53 ID:0ms5FkrU
653だが画像を共有からはずしても入れない・・・
エロアニメもだめなのか・・・・
でも何で急にこんなことに・・・・
もう入ることができないのか・・・・
666 :01/10/04 23:55 ID:UjzYCzpg
>>665
さようなら
667マイクロソフター:01/10/05 00:01 ID:dZ3WKknk
今までメディアプレイヤーで貯めに貯めたオーディオファイル
をmp3に変換したいのですが・・・。
一応cdexは落としたのですが、日本語化がうまくいかなくて
オナニーにも集中できません。どーしましょ?
668 :01/10/05 00:02 ID:PzXRYYC.
>>667
ちむほを切り落とせ
669 :01/10/05 00:02 ID:r4b6qpcI
オーディオファイルって??
670_:01/10/05 00:02 ID:/3IzbelE
はじめまして。
jpeg共有ってだめなんですか?
ほかのも持ってるし、相手のルールに従ってはいるんですけど・・・。
671バカ:01/10/05 00:03 ID:M/UwctSU
今、うっトイ人きてるねんけど
虫かごってどうやっていれるんですか?
672 :01/10/05 00:05 ID:73RsSWpI
>>670
ダメな訳ではない。それを嫌ってる奴が多いだけの話
673 :01/10/05 00:05 ID:wIofnY6A
>>670
jpgは別にかまわないが、大量にあるとウザい。
大量の場合はジャンル別にまとめて圧縮かければOKだと思う。
674マイクロソフター:01/10/05 00:13 ID:dZ3WKknk
>669
CDをメディアプレイヤーのライブラリに取り込んだモノです。
mp3はメディアプレイヤーで再生できるが、↑はリアルプレイヤー
で再生できず・・・。
675アニファンの鯖だけど:01/10/05 00:15 ID:ENM2UIu6
アカウント剥奪されたような感じ…。共有全部はずしてもはじかれるし。
WinMXクリーンインストールして別アカウントを設定すれば入れるようになるかな…?
676 :01/10/05 00:17 ID:ZF0WV9qc
>>674

パソコン一般板とかの方がいいのでは?
ここはMXスレだから。

wmaになってるってこと?
677  :01/10/05 00:20 ID:e7AEGUnA
>>674
拡張子はwma、それともwav?
678 :01/10/05 00:21 ID:gFtdFdZk
次スレからは質問用のテンプレ作ったほうがいいな・・・
679闇の医師会:01/10/05 00:22 ID:.OS3eEgk
冗談じゃねえ。一般板は単発質問スレが乱立して大変なんだから
スレ立てられたら困るぜ
680eVilPeopleも?:01/10/05 00:27 ID:GCqzOlI2
なんか、急につながんなくなってしまった。
皆さんちゃんとつなげてます?
681マイクロソフター:01/10/05 00:29 ID:dZ3WKknk
>677
わかんねっす。サイズは3メガと小さくなってるんですが・・。
682 :01/10/05 00:29 ID:gFtdFdZk
・・・どのサーバに?
683682:01/10/05 00:30 ID:gFtdFdZk
悪い、名前欄に書いてあったか・・
684 :01/10/05 00:34 ID:wIofnY6A
evilは朝から繋がんない。
なもんでWPNPでやってるんだけど、無視リストが溜まる溜まる(笑
685  :01/10/05 00:39 ID:e7AEGUnA
>>681
ファイルの拡張子がわかるようなってから、MXを始めること
を強くお勧めします。

おそらく、WMAです。WMA−MP3コンバート機能がある
ソフトを使うか、一度WAVにデコードしてから、MP3にエ
ンコードすればいいです。って、わかるかな?
686680:01/10/05 00:46 ID:GCqzOlI2
>>682&684
情報どうも。となると気長に待つしかないですね、コレは。
ぐぇー。
687マイクロソフター:01/10/05 00:49 ID:dZ3WKknk
それは理屈で解るんですが、CDEXが日本語化できずに困ってます。
688  :01/10/05 00:53 ID:e7AEGUnA
>>687
あなたは、素直にBeatJamを使った方が良い。
4000円くらいで買えるから
689you:01/10/05 00:57 ID:U6cDn/SI
ノートンのファイヤウォール2001をインストールしたんですが
これはWINMXでも有効になってるんでしょうか?
690 :01/10/05 00:58 ID:PzXRYYC.
>>687
あなたは馬鹿です
691 :01/10/05 00:59 ID:PzXRYYC.
>>689
あなたも馬鹿です 
692you:01/10/05 01:03 ID:U6cDn/SI
>>691
はい。
教えてください。
693 :01/10/05 01:06 ID:PzXRYYC.
>>692
つまり、あなたは馬鹿ということです
694 :01/10/05 01:13 ID:zcI1PlY6
相手のIP見るにはどうしたらいいんですか?
695 :01/10/05 01:14 ID:PzXRYYC.
>>694
あなたはアホです
696 :01/10/05 01:14 ID:dKh1I5Y2
>>694
IMで教えてもらう。
697 :01/10/05 01:16 ID:zcI1PlY6
>>696
解答ありがとうございました
698Downloader ◆DQN.o8.. :01/10/05 01:18 ID:3Z2yP3c2
まぁ間違いとは言えないけどね・・・(´ー`)y─┛~~
699秋はエコアイス:01/10/05 01:21 ID:kxOPL6Os
俺もみんなにIMで聞きまくってやります。
ありがとうございますお代官さま。
700  :01/10/05 01:21 ID:e7AEGUnA
ネタかマジかわからんが、バカばっかりだ
701 :01/10/05 01:25 ID:PzXRYYC.
>>700
あなたはもせです
702名無し:01/10/05 01:26 ID:Gixbmvag
お前等簡単に馬鹿とか使うなよ
もっと紳士になれ
703 :01/10/05 01:26 ID:AvNTXDbQ
みんなバカ。無論俺もバカ。
文句アルかゴルァ!
704 :01/10/05 01:27 ID:AvNTXDbQ
>>702
みんなフール。俺もフール
満足かね?坊や?
705 :01/10/05 01:27 ID:r4b6qpcI
>>PzXRYYC
つまんない
706バカ:01/10/05 01:30 ID:dR31mkTQ
まぁなんでもおれにきけや!
707秋はエコアイス:01/10/05 01:32 ID:kxOPL6Os
IMで住所とかも教えてもらえるんでしょうか?
708バカ:01/10/05 01:35 ID:dR31mkTQ
>707
あなたは見知らぬ人に個人情報晒せますか?
709Downloader ◆DQN.o8.. :01/10/05 01:36 ID:3Z2yP3c2
>>707
友達になりゃー教えてくれんぞ。 マジで(´ー`)y─┛~~
710you:01/10/05 01:36 ID:U6cDn/SI
>>706さん
教えてください。>>689
711バカ:01/10/05 01:37 ID:dR31mkTQ
>710
んーおれもあんまわからんけど
多分、有効なるんとちゃう?
712 :01/10/05 01:39 ID:wIofnY6A
いつからここはネタスレになったんだ(笑
713秋はエコアイス:01/10/05 01:39 ID:kxOPL6Os
バカって言われちまったよ。俺の質問そんなにバカか?
ここらしいんちゃうけ?
714you:01/10/05 01:40 ID:U6cDn/SI
>>711
ありがとうございます。
あなたは暖かい人だ。
715 :01/10/05 01:42 ID:FQur2Kso
ここ20〜30レスを見ると複雑に入り組んだネタスレに見えてくる
これはこれですごいぞ
716バカ:01/10/05 01:44 ID:dR31mkTQ
>714
何にも役立ってないけどな!
質問することも大事よ!
717バカ:01/10/05 01:46 ID:dR31mkTQ
>713
あぁ!バカにしたんちゃうで!これ俺の正式HNやから
俺が思うことをゆうてみただけさ!
718 :01/10/05 01:47 ID:AvNTXDbQ
>>713
その通りだ。バカ。
本名と住所と電話番号公開しろ。できんだろ?ばか。
なんで出来ないかよく考えて見ろ。バカ。
719  :01/10/05 01:48 ID:wSxIDzNg
OPENNAPで繋いでいる場合でも、相手の順番待ちに並んでいるうちに
勝手に並びなおしたりするんですか?
720 :01/10/05 01:49 ID:PzXRYYC.
>>719
電波をだすのはやめてください。
721秋はエコアイス:01/10/05 01:53 ID:kxOPL6Os
できるやん。
俺は、、丹下団ぺい(仮名)
大阪市梅区泪橋下
TEL0990−072−1919
いつでもTELしてね。
722バカ:01/10/05 01:53 ID:dR31mkTQ
>719
並びなおしっておれもようわからんねけど
30人待ちやったのにいきなりDLはじめることとかあるよな!
なんでやろう?ほんでそれってサーバーによってちゃうの?
723 :01/10/05 01:55 ID:r4b6qpcI
>>721
0990の後は6ケタですよ
724バカ:01/10/05 01:55 ID:dR31mkTQ
>721
まぁそうおもうんやったらIMで聞いてもいいんとちゃう?
多分、ほとんどの人が教えてくれないと俺は思うぜ!
725おジャ魔女ななし:01/10/05 01:58 ID:.I3Xw9js
ゲームでFCDとWAVが分かれているときは
どう対処するのですか?
FCDを仮想ドライブに入れることが出来ても音楽データの認識方法がわかりません
726 :01/10/05 01:58 ID:wIofnY6A
>>721
ネタとしての面白さはバカの圧勝だな。
お前はつまらなすぎ。
727Downloader ◆DQN.o8.. :01/10/05 01:58 ID:3Z2yP3c2
728秋はエコアイス:01/10/05 01:59 ID:kxOPL6Os
>724
すんませんでした。理解してくんない人かと勘違いした俺のミスです。
>723
すんませんでした。完全な勉強不足、厨房とは俺のコトですね。
729バカ:01/10/05 02:04 ID:dR31mkTQ
>725
んーなかなか高度な質問なってきたな!
おれにもようわからんから先輩方のレスをまってみよー!
>726
ネタちゃうで!
おれはおもったことゆうてんねんで!
>728
あやまることねーぜ!
わからんねから聞くことはおれもようすることやし!
730ミリオネア:01/10/05 02:04 ID:Uwaq8t36
超ヴァッカな>>721決定か!?
731 :01/10/05 02:08 ID:ABHlV48o
>>725
まあ、>>1に書いてあることをしっかり読んでからもう一度質問してくれや。
732秋はエコアイス:01/10/05 02:10 ID:kxOPL6Os
うーん皆様の本心が分からん。
俺はつまんねーネタしてる人?それとも超初心者に見られてる?
733バカ:01/10/05 02:10 ID:dR31mkTQ
>725
よかったな!教えてもらえて!
>731の意見からすると答えはその中にあるってことや!
がんばれよ〜!
734名無し:01/10/05 02:12 ID:huQWSAvE
聴きたいことあったんですが
なんだかあれてるみたいなんでやめときます
735バカ:01/10/05 02:13 ID:dR31mkTQ
>732
本心でかたってるで!
俺はつまんねーネタしてる人してる人にもみえんし
超初心者ににもみえへん!

そう・・・あなたは一人の人間じゃないかな?
736 :01/10/05 02:13 ID:PzXRYYC.
>>732
つーか、オマエの本心がわからん
737バカ:01/10/05 02:15 ID:dR31mkTQ
>735
やっぱ悩むこともあるやろけど
自分が行動でせななにも始まらねーぜ!
738ななーし:01/10/05 02:16 ID:IUWU6JWE
即ダウンロードできたところは、他のファイルも
がんがん勝手に持っていっても大丈夫なんでしょうか?
739 :01/10/05 02:19 ID:L5tUcw.Q
Airってゲーム、OrangeってのとBlueってのがあるけど
何が違うの?二枚組じゃないと遊べないゲームなの?
740725:01/10/05 02:19 ID:.I3Xw9js
過去スレ見えんしF&QもFCDについては書かれているのだが
私が知りたいことが書いていなかったので質問したのだが・・・
741725:01/10/05 02:22 ID:.I3Xw9js
OrangeがDISC2でBlueがDISC1と同じです
それぞれのディスクに名前がついているのです
742秋はエコアイス:01/10/05 02:23 ID:kxOPL6Os
なんか改まって本心書くってハズかしいなあ。
「IMで聞けるコト」については、ネタ(当然)。
あんな質問、本気でする人いたら、その人が可哀想になる。
721は、ネタと判断してくんない人に「IMで公開した個人情報が
信頼できる訳ないやん」と言ってる風刺なんでっさ。
一人でヒネりすぎですか?
743 :01/10/05 02:24 ID:L5tUcw.Q
おお即レス産休。>741
じゃあ結構なファイル量になるんだな。
交換の元手を準備しなきゃーな・・・
744725:01/10/05 02:25 ID:.I3Xw9js
ファイル量というよりもう一枚はほとんどCD-DA
つまり音楽データじゃ
745 :01/10/05 02:26 ID:PzXRYYC.
>>740
つーか、FCDとWAVを同じフォルダにいれるだけじゃできないの?
746 :01/10/05 02:27 ID:AvNTXDbQ
>>742
ひねりすぎでもバカは何やっても無駄

        み    て
    エ             え

 メ                   な

テ         ヒャ ヒャ       カ
       ヒャ        ヒャ
                       ス
     ヒャ     ヒ   ヒャ
                      は
      ヒャ
                    死
         ア      ね
             や
747 :01/10/05 02:28 ID:L5tUcw.Q
音楽データか。
音楽ありでやりたいし、頑張って元手適当に見繕って
交換持ちかけてみるよ。産休ーサンキュー

CD-Rの山から元手探すのメンドクサー
748725:01/10/05 02:32 ID:.I3Xw9js
出来ません
とりあえず今芹香麻雀をインストールしたあと仮想DRIVEに入れたまま
WAVをFCDと同じフォルダに入れてるけど音楽データがなりません
ファイル名は落としたときと同じで
SERIKACD.fcdと
SERIKACD_02.wav〜SERIKACD_12.wavを
(同人ソフト)芹香麻雀(fcd)というフォルダに入れております
749秋はエコアイス:01/10/05 02:35 ID:kxOPL6Os
相変わらずな世界やねココは。
746は何言いたいの?パソコンやってる皆さんはロジカルなんちゃうん?
750:01/10/05 02:36 ID:Z07iI1QA
レジュームして落としたファイルで予定のサイズより
小さかったりすることがあるんですけど、これって
失敗してるんですかねえ。プロパティからみてもも小さいんです。
751 :01/10/05 02:37 ID:PzXRYYC.
>>748
ファイルサイズは?
752 :01/10/05 02:38 ID:NyG1dr0M
>>748
FCDユーティリティ使え。
753質問しに来た人:01/10/05 02:38 ID:vhRVf7pU
>>748
あのさー、パッチ当ててる?_inmm.dllでgoogle検索した後にまた来れば。

で、質問なのですが、相手にIMを送っても無視されることが多いです。
これは、何か事故で届いてないってことですか?
それとも、相手がDOMなだけで、無視リストまっしぐらってことですか?
754バカ:01/10/05 02:38 ID:dR31mkTQ
>742
ここはなんでもかきこめる場やからな〜
相手を試すのん考えてそう聞くのもまた手段とちゃうの?
まぁ深く考えることもないとおもで!
755 :01/10/05 02:41 ID:AvNTXDbQ
>>749
要はお前がバカだって事だ。バカ。
失せろ。バカ。
756725:01/10/05 02:43 ID:.I3Xw9js
>>753
送るメッセージにもよるけど
よろしく、いただきます、ありがとうございました
とかいうメッセージにはいちいち返事はかきません
そんなことやってたらきりないし
757 :01/10/05 02:47 ID:yJX7bryw
ISDNですが、Uploadは設定した帯域(5250bytes)いっぱいでされているのに、
Downloadはどうもふらふらと2〜7kぐらいをさまよいます。
相手はDSLでもなんでも関係なしにいつでもなるので、
相手の問題ではないとは思うのですが、どうしてでしょうか?
758 :01/10/05 02:48 ID:gFtdFdZk
>>753
向こうがすべてのIMを受け入れる設定にしてない可能性もある
759バカ:01/10/05 02:50 ID:dR31mkTQ
>757
おお!そのへん俺もきいてみたい!
760 :01/10/05 02:51 ID:NyG1dr0M
iMもらってもろくな共有がない(または相手と集めているジャンルが違う、
欲しい物がない)時は無視する事が多いな。 俺の場合は。
761質問しに来た人:01/10/05 02:52 ID:vhRVf7pU
>>756
そういうことではなくて、
僕からファイルを落としている人が音楽の趣味が同じで、なおかつその人がレア音源を
大量に(120MBほど)持っている場合、一声かけるのが筋だと思うんですけど、
それを無視するってことは無言の拒否だということですか。
762 :01/10/05 02:53 ID:PzXRYYC.
>>761
寝てたんじゃねーの?
763725:01/10/05 02:57 ID:.I3Xw9js
>>761
相手が落としている場合は相互転送は暗黙ってことじゃないの?
とりあえずキューに入れてみて順番待ちだったら
相互転送よろ〜って送ってみる
それで無視状態だったら条件不一致〜と言って切る
764質問しに来た人:01/10/05 03:04 ID:vhRVf7pU
>>762
寝てる…ですか。
寝る前は自動返信で「寝てます。」とかするものだと思ってましたが、
そうかもしれませんねぇ。
意外な盲点でした。

>>763
暗黙とは言っても、無視することもないでしょう?普通。
でもとりあえず、次回からは一応キューに入れて反応を見る事にしますです。

みなさまどうもありがとうございました。
765fuwa:01/10/05 03:04 ID:a2yxY4K2
レジュームは必ず同じ大きさのファイルとしなければいけないのですか?
766 :01/10/05 03:05 ID:PzXRYYC.
>>765
そのまえにまずPCを買え 
767 :01/10/05 03:14 ID:ABHlV48o
>>765
これもネタですね?
768680:01/10/05 03:14 ID:GCqzOlI2
>>722
Que数がメッチャ多くてもいきなり始まる理由は、その数字とは「自分の順番」では
なく、「待っている人の人数」だから。(らしい
遅レスだからもしかしたらもう見てないかもしれんけど一応・・・。

ま、別にどうでもいいけど。(´ー`)y-~~
769ななしさん:01/10/05 03:17 ID:zaY0FpkY
オナニー2回以上できる動画を教えて下さい。
770a:01/10/05 03:21 ID:ApYanVms
>>763
超画像鮮明 森下くるみ 無修正.avi
771ななしさん:01/10/05 03:24 ID:zaY0FpkY
>>770
なんか小物ゴミファイルにありがちなタイトルと拡張子だな・・・。
772a:01/10/05 03:27 ID:ApYanVms
>>771
いやマジすごいよ!ダウソしてビックリクリクリックリ!
773ななしさん:01/10/05 03:29 ID:zaY0FpkY
サイズはどのくらい?
774バカ:01/10/05 03:30 ID:dR31mkTQ
>771
うそ!おれやったらDLしてるな、それ・・・
775a:01/10/05 03:33 ID:ApYanVms
>>774
ダウソするべきですぜ
776ななしさん:01/10/05 03:36 ID:zaY0FpkY
レイプ、マジ泣きってやつかな?
700MB以上あるやつ。
777名無しさん@お腹いっぱい:01/10/05 03:45 ID:RnzfYHFg
俺がMXやりたての頃"森下くるみ"で検索したところ、>>770
のファイルが目に止まった。
何人にも何度もお願いし、やっとダウソ完了してティッシュとローションまでも用意した俺は
期待と好奇心で膨らむ心で一杯だった。
aviだがとりあえず再生しよう。
そう思いmediaplayerにファイルをぶち込む。
・・・・・・・・・・・・
再生開始。
やった。今晩は3度、いや100度でも抜ける!
最初は男性2人が出てきた。
これは3Pもの。俺の一番得意なジャンルではないか!
しかし、数分もの間に3Pが完了するのだろうか・・・
再生バーはどんどん右へ進んで行くが肝心のくるみ嬢の姿が現れない。
も・・・もしや・・・・・
プツッ・・・ くるみ嬢が出てこぬまま終わってしまった。
騙された・・・
しかし時すでに遅し。
あまりにも興奮していた俺は男の顔でみこすり半でイッてしまっていたのだった。。。
778バカ:01/10/05 03:46 ID:dR31mkTQ
>775
おう!今度みっけたらDLしてみるわな

ちとききたいねんけどrmって音だけなんでござろうか?
DLしてんけど画像でないで音だけやねんけどどうしたらいいかな?
779 :01/10/05 03:47 ID:gHdYWfiM
>>777
ツマンネ
780名無しさん@お腹いっぱい:01/10/05 03:48 ID:RnzfYHFg
おお777ゲットだったぜ。
神は我を見放してはいなかった。
アラーの神よ!アーメン
781 :01/10/05 03:50 ID:bDKiypzA
>>780
馬鹿垂れ!!こうだろうが!!!

おお777ゲットだったぜ。
神は我を見放してはいなかった。
アラーの神よ!ザーメン
782ななしさん:01/10/05 03:50 ID:zaY0FpkY
rmは動画だよ
783 :01/10/05 03:51 ID:gHdYWfiM
>>781
モットツマンネ
784ナナシサソ:01/10/05 03:52 ID:yGD0GV.U
>783
781みたいなレスは完全放置するべし。一番堪える。
785バカ:01/10/05 03:53 ID:dR31mkTQ
>782
そうなん?でも再生しても音でないねんけど
なんでやろ?
786ななしさん:01/10/05 03:54 ID:zaY0FpkY
つ〜かレスする気にもなれなかったよ
787ななしさん:01/10/05 03:55 ID:zaY0FpkY
ごめん、わからない・・。
とりあえずrealに行ってみれば?
788a:01/10/05 03:56 ID:ApYanVms
>>785
ファイル名は?
789バカ:01/10/05 03:58 ID:dR31mkTQ
>785
わり!まちがった
音じゃなくて画像がでないねん・・・
ファイルサイズは5Mで3分やねんけど
これって音だけなんかな?
790 :01/10/05 03:59 ID:IiXjrgTk
受け手も送り手も極端にレベル低いよね(爆笑
791バカ:01/10/05 03:59 ID:dR31mkTQ
>788
ファイル名は カノンコスプレH動画5.rmってやつ
792ななしさん:01/10/05 04:01 ID:zaY0FpkY
>>790
どうもすみません。
レベル低すぎて・・・。
では答えを宜しくお願いします。
793a:01/10/05 04:04 ID:ApYanVms
コスプレ画像だけど BLTのがいいよ
BLTで検索するとでてくる。
ユウナの小泉ゆきが(・∀・)イイ!
794バカ:01/10/05 04:07 ID:Pq9RNW1I
>790
ほんじゃ
再生できるソフトだけでもおしえてもらえない?
795バカ:01/10/05 04:09 ID:Pq9RNW1I
>793
それやったらまたDLせなあかんやん
5M低速でがんばったんやからみたいねんもん!
796a:01/10/05 04:11 ID:ApYanVms
たまには諦めも肝心です。
797バカ:01/10/05 04:16 ID:Pq9RNW1I
>796
あら、そうなん!
残念!
798ななしさん:01/10/05 04:16 ID:zaY0FpkY
小さいファイルだったらまたDOMればいいんじゃない?
俺も時々大物共有はずして20回線くらい開放するときあるよ。
799ななしさん:01/10/05 04:19 ID:zaY0FpkY
ところで俺の知ってる限り再生はRealPlayerだけだよ。
800a:01/10/05 04:20 ID:ApYanVms
>>798
大物もDOMらせて下さい。
801ななしさん:01/10/05 04:22 ID:zaY0FpkY
>800の言う大物ってどのくらい?
802バカ:01/10/05 04:29 ID:Pq9RNW1I
>799
おれのリアルプレーヤーV4.01やねんけど
なんかアップデートせなあかんみたい・・・
803a:01/10/05 04:36 ID:ApYanVms
交換終了したことだし今日は回線開放して寝るか。
>>802
逝って下さい。
804 :01/10/05 04:47 ID:p/iUTm8M
Photoshop6.0J(動作確認済み)をDLしたんだけど、セットアップ後に
立ち上げようとしたら、
「ファイルC\PROGRAM FILES\ADOBE\PHOTOSHOP 6.0\AGM.DLLが壊れています」
と出てしまいます。何度再インストールしても同じエラーが出ます。
どうすれば良いでしょうか?
452Mのやつです。他にも同じ症状出た方とかいらっしゃいませんか?
805 :01/10/05 04:49 ID:kG2.jjYQ
低収容のサーバ(?)からこの文章がIMできたのだけれど何でしょうか。

「Please Join A Chat Room to insure a better server or you will be disconnected. 」

チャットに行っても英語じゃついていけんと思ったので先に切断しました。
参照したらその相手持ち物0だったしなんなのでしょう。
そもそもevilとかsunとかって勝手に繋いでいてよいものなのでしょうか?
どうかアホな漏れに教えてください。
806 :01/10/05 04:57 ID:.I3Xw9js
なんで同じフォトショップでも100Mちょいのとか
400Mちょいとか極端に容量が違うんだ?
ちなみに120Mくらいのは正常だったよ
807 :01/10/05 05:00 ID:kG2.jjYQ
>>804
インストーラが壊れていると思われ。
808バカ:01/10/05 05:03 ID:AAol4k6w
>804
おれもってるのん5.0やけど50Mやで普通に動くで
>807
じゃぁ対処法はなし?
809 :01/10/05 05:08 ID:kG2.jjYQ
>>806
フルとかFCDのとかがあるから。
>>808
壊れているならもっかいダウソ。
810804:01/10/05 05:15 ID:p/iUTm8M
みなさん有り難うございました。
120MのをDLしてみることにします。
811 :01/10/05 05:28 ID:AFu/BES.
欲しいファイルがないのですが、どうしたらよいでしょう?
81222:01/10/05 05:31 ID:iiZ/THOY
813 :01/10/05 05:31 ID:.I3Xw9js
>>811
時間帯を変えるとかいろいろ工夫してみるといいぞ
814ななしさん:01/10/05 05:31 ID:zaY0FpkY
>>811
MXをアンインストール
815NAIL:01/10/05 05:32 ID:JSbHmaNU
順番待ちをしててやっと自分の番だと思ったら、「両者のクライアントがファイアーウォール」
って出てエラーになります。どうしたらその相手からDL出来ますか?
816805:01/10/05 05:32 ID:kG2.jjYQ
誰か805の質問教えてくだはーいぃ。
817バカ:01/10/05 05:32 ID:AAol4k6w
>811
笑!そんなムリしてDLせんでもいいんとちゃう?
818ななしさん:01/10/05 05:42 ID:zaY0FpkY
結局>811はほとんど手に入れて欲しいファイルがないのか
探してるけどないのかどっちなんだ?
819ななしさん:01/10/05 05:48 ID:zaY0FpkY
>>805
え?なになに?訳したら「より良いサーバを保証するチャット部屋を接合するか
あなたが外されてくださいというだろう。」となった。
あとは任せる・・。
820 :01/10/05 05:52 ID:.I3Xw9js
つまり
このサーバだと俺が落とすのに時間かかるから
いいサーバ(つまり速度が速い)を紹介するから
チャットに来てくれってことでいいのか?
821ななしさん:01/10/05 05:55 ID:zaY0FpkY
さあ?わからんし>805が起きてるかわからんから
もういいんじゃない?
822バカ:01/10/05 06:03 ID:oJUiLGIU
なるほど!
あんたら頭イイよ!イカしてるな英語訳せるってさ!
ところでMXの検索したら右側にズラーってでてくる文字の
色って赤=一杯、黄色=まぁまぁ一杯、緑=すいてる、
黒=なんですか?
823805:01/10/05 06:12 ID:kG2.jjYQ
あうあうあー
いるよー。

>>822
多分ブラックホール。吸い込まれるから気をつけろよ。
824ななしさん:01/10/05 06:13 ID:zaY0FpkY
>>822
自分頭で訳せるんならちゃんと説明してるよ・・。
825ななしさん:01/10/05 06:17 ID:zaY0FpkY
>>822
自分頭で訳せるんならちゃんと説明してるよ・・。
俺背景を黒くしてるから分からないけど
WPNP以外のサーバーでヒットした分じゃないの?
826805:01/10/05 06:17 ID:kG2.jjYQ
>>819-820
ありがとう。
>>805のことを漏れは、
「このよいサーバーに繋がってたけりゃチャットのAルームにこい、さもなくば切断するぞ。」
って言われたのかと思った。やっぱ漏れは馬鹿だ。
サーバーに勝手に接続してるのって悪い事なのかな?
827ななしさん:01/10/05 06:17 ID:zaY0FpkY
あ、2重になっちゃった・・。
828_:01/10/05 06:18 ID:OiTinRx2
>>822
敢えてマジレスするが、黒=WinMXのバージョンが低いだけだ。
829725:01/10/05 06:19 ID:.I3Xw9js
>>822
WPNPの事をさしてるんか?
もうさっきからネタなのかマジなのかわからんけど
マジレスしてる俺って

しかも自分の問題はまだ解けんし…
830ななしさん:01/10/05 06:22 ID:zaY0FpkY
>826
>サーバーに勝手に接続してるのって悪い事なのかな?
「Connecting with the server without permission is a bad thing?」
訳してやったから聞いてこい。
831805:01/10/05 06:25 ID:kG2.jjYQ
>>829
漏れはずっとマジだぞ。
えっとwavファイルはフォルダごとインストール先のフォルダに入れるんじゃなかったけか。。
前にそれでうまく音が聞けた気がするぞ。
でもあくまで気がするだけなので保証は出来んぞ。
832_:01/10/05 06:27 ID:OiTinRx2
>>831
ネタとしては結構面白いが、いい加減答えてやれよ。
833805:01/10/05 06:27 ID:kG2.jjYQ
>>830
びびってこっちから切断してみたのです。
ちょっとビビリなのであの鯖には接続しないのです。
834ななしさん:01/10/05 06:30 ID:zaY0FpkY
ところで俺も英語のIM来たけどあれは全員に来る奴だろ?
俺は読まずにシカトしたけどな。
835ななしさん:01/10/05 06:33 ID:zaY0FpkY
>>725
とりあえず焼いてみた?
それで音が出なかったってこと?
836805:01/10/05 06:40 ID:kG2.jjYQ
>>834
ありがとう。すっきりしたぞ。

>>725
831でいったことは一応事実。
それ以外ではCDをその音楽CDとデータCDで二度焼きしろ。
全然的外れな事を行ってるかもしれないが漏れの知ってる事はここまでだ。
合ってるかどうかは分からんが試してみるのも良いかと。
でも過去ログ読んだほうが早いと思われ。
837バカ:01/10/05 06:40 ID:oJUiLGIU
>828,829
おお!あんがと!
でもMXのバージョン2.6やで!これって最強ちゃうの?
現時点でMX、DLしたん3,4日前やのに
838725:01/10/05 06:41 ID:.I3Xw9js
えっ
仮想ドライブを使うんじゃなくて
ライティング使って焼いてからじゃないとだめなんか?

てっきり今までのレスを見るとさもFCDとWAVを
連動させてできる風な解答だったからさ
今までネタだったのかよぅ…

ところで焼くときは市販と同じフォーマットにするコツとかあるのかな?
やっぱり手動でデータと音楽選んでボリュームラベル書いて
って言う風にしないと駄目なのかな?

とんちんかんなこと言ってるならスマン
もうどれがネタでどれがマジかわからなくなってるよ・・・
839なにがし:01/10/05 06:46 ID:hbyW75pk
CD革命5.5インストールしようとしたら、署名がありませんってダイアログが出て
その後エラーのダイアログが出てきてインストールできません。
アンチウイルスのオートプロテクトを無効にしたりdaemonをアンインストール
したり、検索もしたんですけど結局分かりませんでした。
分かる人いたらおしえてくれませんか?OSはウィン2Kです。
840ななしさん:01/10/05 06:48 ID:zaY0FpkY
過去ログ読んでないからわからないけど
とりあえずMixModeで焼いてみな。
それで音が出なかったら拡張子はWAVになってるけど
MP3だよ。だいたい全部のWAVが1ケタMBならMP3。
WAVをMP3にリネームしてMP3→WAV。
俺はそれで解決した。
841805:01/10/05 06:48 ID:kG2.jjYQ
>>837
あなたのではなく相手のバージョンと思われ。
>>838
ネタではないよ。
思ったことをそのまま言ってみた。
でもね、むかし831の方法でうまくいったよ。
最近FCD扱ってないからかなり記憶曖昧で申し訳ないんだけど。
842バカ:01/10/05 06:53 ID:oJUiLGIU
>841
そうなんか!
おかげさんで胸のつっかえぼーがとれたよ!
ああ・・・DLあと1000分・・・まだまだや・・・
843ななしさん:01/10/05 07:00 ID:zaY0FpkY
あ、>840は無視か・・。
この時間帯は寂しいから相手してよ。
844_:01/10/05 07:00 ID:OiTinRx2
>>725
FCDUtility使って、トラック情報を見る。
出てきた情報と持っているwavファイルが一致しているなら良し。
違うなら編集する。
fcdとwavは同じフォルダに入れて、VCDPlayerを起動させておく。
これでOK。って、またマジレスしちゃったよ。
みんなマジでこんなことわからないの?
84556:01/10/05 07:38 ID:saclhg7Y
常時接続に聞く
毎日テレホ始まるごとに
1ファイルダウソして去っていく俺はウザイか?
ウザイか?連休扱いなのか?
教えて呉れ
846 :01/10/05 07:42 ID:eA27I./A
どうやら>>56は連休の意味をわかっていないらしいな。
847 :01/10/05 08:24 ID:aJLbrkjk
ISDN64Kです。
帯域幅制限で、DL速度を4KB/s程度に押さえていれば問題ないのですが、
それ以上にすると、2〜3KB/sに落ちてしまいます。
でも、TAの読み取りのLEDはフルに点灯(点滅)して、
接続ターミナルウィンドウでも、フルスピードでの受信が行われている表示です。

まったくこうならないときもあるんですけど、時々なります。
どういう原因が考えられるでしょうか。
848 :01/10/05 08:28 ID:oj4V4IL.
それよりも64Kで帯域制限をする意図がわからん・・
849名無し:01/10/05 08:36 ID:BFjDuiN2
制限しないと速度が落ちるからだろ
850 :01/10/05 08:40 ID:aJLbrkjk
>>849
その通りです。
こういう現象がない時は、もちろん制限はかけていません。
851 :01/10/05 08:56 ID:tX3it/Qw
>>844
FCDをISOに変換してダエモン使っても同じようにできる?
もしかしてFCD+MP3ってCD革命使ってないとただのゴミ?
852_:01/10/05 09:03 ID:8OuMJeBY
>>851
コレクターにとっては、ただのゴミ。
使用するだけなら変換すればOK。
853   :01/10/05 10:38 ID:sLdFVBKc
昨日から検索がうまくいきません。
何度やっても1〜2人分しかヒットしなく、今まで200件以上ヒットした単語も、
無反応になってしまうこともしばしばです。
対処法知っている人いませんか?
854名無しさん:01/10/05 10:40 ID:xghFUZDA
相手からもらったファイルをそのまま自分の共有ファイルに入れても大丈夫ですか?
された方はむかつきませんか?
855 :01/10/05 10:42 ID:h6SOs/qE
普通はそうするんだよ。
856ナナシサソ:01/10/05 10:43 ID:zGzNqh2o
>>853
鯖変えろ

>>854
何の為の「共有」だ
857.:01/10/05 10:48 ID:qzwMZLe.
上のボタンだけ文字化けしてるんだけど、解決法を知ってる方いますか?
「サーバ」とか「検索」とかのボタン。後はちゃんと日本語化されてます。
勿論「小さいフォント」にしてるし、再インストールもしてみたけどダメ。
ちなみに別の古いPCでは上のボタンもちゃんと日本語化しているんだけど,
普段使ってるPCのMXが文字化けしてると、どうも気になるんですわ・・・。
858853:01/10/05 10:52 ID:sLdFVBKc
別に、鯖を変えたから、検索がうまくいかなくなったわけでもなく、
接続できる鯖をめいっぱい使っても検索ができないんです。
だから、鯖を変えようがありません。
859 :01/10/05 10:56 ID:AAP8Zsc2
横レスだが、鯖つなぎまくっても200件しかヒットしない単語っ
て、結構マイナーじゃない?
860ななしさん:01/10/05 11:10 ID:ExvMutK2
ポート0はどうして嫌われるのですか?
861ナナシサソ:01/10/05 11:14 ID:zGzNqh2o
>>858
その単語書け。 検索してやる。
862名無しさん:01/10/05 11:48 ID:xghFUZDA
コレクターはどういう状態で集めているのですか?
圧縮をかけてる物がほとんどなのでコレクトしても
あまり意味がないと思います。MP3とか。
863 :01/10/05 11:57 ID:vgHk0MQs
>>862
コレクトは動詞です
864 :01/10/05 11:57 ID:rygLDFkI
>>862
意味がわかりません
865 :01/10/05 11:58 ID:6QQxwC6U
>>862
(プ
866 :01/10/05 11:59 ID:49wLfi3g
>>862
何が言いたいのかさっぱり分からん。
867 :01/10/05 12:04 ID:NMmwO0zw
>>862
真性な方ですね。学校行きなさい。
868_:01/10/05 12:11 ID:JehOkK.o
imgというファイルは何で開くことができるのですか?教えてください
869名無しさん ◆RKDPpNZM :01/10/05 12:16 ID:Aibl9uMo
>>862
半島出身の方ですか?
870 :01/10/05 12:17 ID:6QQxwC6U
>>868
MXに関係ないので却下
871 :01/10/05 12:20 ID:49wLfi3g
872お願いしますm(_"_)m:01/10/05 12:39 ID:ZvlCeCrA
同じような質問が多いのでどうかと思うのですが、
「劇場版CowboyBebop -天国の扉-.avi」
が見れません。
codecを更新しろといわれると思いますが、WMP7.1とDivX3.20.exeとDivX4Win40a50.exeを既に導入しています。

症状は、DivX導入前は画像は映らず、声だけが聞こえる状態です。
DivX導入後は画像は映るようになりますが、画面が壊れて軽いモザイク状(?)になります。
時々DIVX.DLLにエラーが生じるようになりました。

最近、WindowsMeを再インストしたのですが、それ以前はDivX4Win40a50.exeを使えば正常再生できていました。
その後、違うファイルネームの2つを再DLしてみましたが結果は同様ですのでファイルの損壊は考えにくいのですが・・・。
以上の点よりどなたかご助言いただけるとうれしいです。お願いいたしますm(_"_)m
873 :01/10/05 12:52 ID:ZF0WV9qc
>>872

自分でどうかと思うなら書き込むなよ。

スレタイトル読めるか?
874アホ:01/10/05 12:55 ID:Do5cN3IY
PC98ってエミュとBIOSとROMでいごく?
875872:01/10/05 12:57 ID:ZvlCeCrA
>>873
気分を害したのであったら申し訳ありません。
新スレたてるのはよくないと思ったので、ぶら下がりました。
876ナナシサソ:01/10/05 12:58 ID:5hb3vUos
くだらねえ質問はここに書きこめ!@ダウソ板 part11
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=download&key=1001522400
か動画系のスレに行く
877 :01/10/05 13:00 ID:rygLDFkI
>>874
日本語でお願いします
878アホ:01/10/05 13:06 ID:Do5cN3IY
>874
わかった!あとFDのイメージもいるらしい!
879872:01/10/05 13:08 ID:ZvlCeCrA
>>876
ありがとうございます。
くだらない質問に書くことにいたします。
申し訳ありませんでした。
880 :01/10/05 13:09 ID:KVDDDkQE
こんな礼儀正しい人に対して貴様らはぁぁっぁぁぁ
881 :01/10/05 13:11 ID:zSH6NNj.
>>880
しかし質問の内容はスレ違いだぁぁぁぁ!
882アホ:01/10/05 13:13 ID:Do5cN3IY
>>880
僕ですか?
883megu ◆UgM.OOdk :01/10/05 13:24 ID:pl7giN12
私はエロ動画しか持ってませんが仲間に入れますか?
884 :01/10/05 13:26 ID:6QQxwC6U
>>882
お前Web板でみのさんに怒られとっただろ。
MX以外の質問は却下
885 :01/10/05 13:34 ID:oZlHoReE
>>883
んー、無理!
886アホ:01/10/05 13:35 ID:Do5cN3IY
>884
おk!わかった
ふんじゃMXでDL早くするにはやっぱ回線
かえるしかない?
俺、52kbpsやねんけどUL.ULあわせて3〜4k/s
しかでないんだけどこれくらいが限界かな?
887 :01/10/05 13:37 ID:oZlHoReE
>>886
つーか、おまえ障害者だろ?
888 :01/10/05 13:43 ID:6QQxwC6U
>>887
Web板でもただの粘着かまって君だった。
放置が一番
889アホ:01/10/05 13:52 ID:Do5cN3IY
>887.888
そんなゆわんとおしえてや!
52kbpsでDL3〜4k/s以上出せるコツ
やっぱケーブルにせなダメ?
890 :01/10/05 13:54 ID:ZF0WV9qc
52kbpsなんて規格あったか?
891 :01/10/05 14:02 ID:AFu/BES.
教えてくださいっ。
アップロード中、特定の人だけ65536バイトになると切断されてしまうのです。
必ずではありません。
大半の方は全部ULできるんですが特定のユーザーだけ切れてしまいます。
何か切断すると相手に悪い気がします。
これって直せるんですか?
宜しくお願いします。
892 :01/10/05 14:07 ID:UzzFhhn2
cabってついたやつを解凍しようとしたけど上手くいきませんでした。
どういうことでしょう?
893 :01/10/05 14:10 ID:63Y6KP4Y
虫篭に入れてから、DLしてくるんだけど
蹴ってもいいですか?
894 :01/10/05 14:11 ID:ZF0WV9qc
>>893

虫かごに入れれば向こうからコンタクトはとれないはず。
895ナナシサソ:01/10/05 14:12 ID:5hb3vUos
なんで自分で考えないんだ?生きてる意味ないから死んだ方が良い。
896893:01/10/05 14:14 ID:63Y6KP4Y
>894
向こうの虫篭に私が入れられらたってことです。
897 :01/10/05 14:14 ID:NyG1dr0M
>>892
マルチ氏ね。
898 :01/10/05 14:18 ID:ZF0WV9qc
>>896

それなら聞くまでも無く、蹴るしかないだろ。
同じく虫かご入れとけ。
899名無しさん:01/10/05 14:21 ID:3RtB0A3g
時間切れでダウソできないので調べたら、どうもル−タ−側で
特定のPortが閉じられているみたいなんですけど、
こちらからはどうすることもできないんですか?
900アホ:01/10/05 14:24 ID:GHXleAe.
>890
ごめん!52bpsです。
901 :01/10/05 14:25 ID:ZF0WV9qc
>>900

いや、そういうことじゃなくて・・・
モデムなの?
902 :01/10/05 14:25 ID:oZlHoReE
>>900
つまらん、氏ね
903ナナシサソ:01/10/05 14:26 ID:5hb3vUos
随分低速だな。
904 :01/10/05 14:28 ID:KVDDDkQE
>>900
正直、もう少しひねった回答を期待してた。
がっかりだよ・・・・
905893:01/10/05 14:30 ID:63Y6KP4Y
>898
サンクス。
まだ途中だけど蹴ります。
906アホ:01/10/05 14:37 ID:GHXleAe.
>901〜904
まじかぁ!ごめんな俺、センスないからさ
うん、モデムってもう時代遅れ?
だからちょっとでも速度早くしたいねんけど
907 :01/10/05 14:42 ID:6QQxwC6U
>>906
お前ウザイ。失せろ。
みのさんにもう一回怒られてこい。
908 :01/10/05 14:45 ID:.l2A1Rzk
午後はなんで配布を中止したのですか?
909 :01/10/05 14:52 ID:bDKiypzA
午前だからです
910 :01/10/05 14:56 ID:h6SOs/qE
LAMEより音が悪いから。
911908:01/10/05 14:59 ID:.l2A1Rzk
>>909
>>910
へー、ツマンナイ。
912 :01/10/05 15:03 ID:Rx7NN5Po
午後なんか使ってないでAAPS使えよ。
http://www.audioactive.com/
913ななし:01/10/05 15:06 ID:93SKEguU
>899
ISPはどこ?
6699を解放すれ
914名無しさん:01/10/05 15:38 ID:aw1e3qiI
えーと、ひじょうに初心者質問で申し訳ないのだけれど
最近になってやっとアニファン登録完了したのですが
官員さんを参照するとアクセスレベルがユーザーなのにも関わらず
Mp3を共有している方って結構いますよね

それでMp3は結構レアなそんなに出回ってないの持ってるんで
共有してみたら例のオペレーターからIMが来て
要約すると「mp3共有は禁止です」と言われたので
慌てて外したのですが
実際の所どうなんでしょうか???

最悪それでID削除とかになるのも
折角やっと入れたのに嫌だし…。
基本的に回線開放している時間が長いので
共有は多くして皆さんに還元していきたいと思ってましたが
うーん…。
915  :01/10/05 15:39 ID:UzzFhhn2

PSのゲームDLしてCloneCDで焼いたんですけど、PS本体にいれても作動しませんでした。
PS本体を改造しないとやはりダメなのでしょうか?
でもそうするとPSの普通のゲームができなくなると書いてたのですが、PSのゲームをPCでやることは可能でしょうか。方法はありますか?
916 :01/10/05 15:41 ID:6QQxwC6U
>>915
スレタイ見て質問しろ
917 :01/10/05 15:41 ID:ZF0WV9qc
>>915

スレタイトル見てるか?
918 :01/10/05 15:42 ID:ZF0WV9qc
>>916

カブた・・・
アホには苦労しますな。
919 :01/10/05 15:42 ID:Rx7NN5Po
>>917
既出
920ナナシサソ:01/10/05 15:43 ID:5hb3vUos
>914
それって本当にそう言ってるの?
原文載せてみ。
921名無しさん:01/10/05 15:57 ID:aw1e3qiI
>>920
なにせ3日前位の事なので原文は残ってません、すいませんです…。
最初mpgオンリーで接続してから
その後に共有にMp3増やしたらすぐIM来たんですよね
怖くなってそれからは外してますが…。
922 :01/10/05 15:58 ID:aLEs0Uxw
>>914
禁止でなくて
できるようになったみたいのならきたけど
それでないの?
923 :01/10/05 16:01 ID:aLEs0Uxw
ちなみにこれね
09-01-2001: mp3 sharing is enabled again. Please do not abuse it.
924 :01/10/05 16:05 ID:.l2A1Rzk
アニファンってなんですか?
ヲタ的要素の一つですか?
925名無しさん:01/10/05 16:06 ID:aw1e3qiI
>>922
あれ?そうなんですか??
でも確かになにやら物騒な事が書かれていた様な…???
ポルノグラフ○ィとかが共有されてたのがダメだったのかな
他にもロリ○タ18号なんかも持ってるし。
そこら辺外してみて再度チャレンジしてみますね
mp3大丈夫になったって聞いた事はあったのですが
ソースが確実でなかったのでいまいち不安だったんです。
お答え頂き本当にどうもありがとうございました!!
926名無しさん:01/10/05 18:00 ID:3RtB0A3g
>>913
ISPはわからないです。特に名前は付いてないようです。
一般的なプロバじゃないそうなので・・
IPを見るとFreeBitって出ていますが・・・
927/名無しさん[1-30].jpg :01/10/05 18:09 ID:1dj7QXak
UL0パッチってどこにあるのよ?
928 :01/10/05 18:10 ID:KVDDDkQE
「UP0」MXで検索しろ。
929/名無しさん[1-30].jpg :01/10/05 18:17 ID:1dj7QXak
あ、そりゃそうだな。
アホか俺は。
930 :01/10/05 18:19 ID:ue9DcpLg
人に無償でファイルを渡すのが嫌な癖に、
自分は赤の他人から教えを乞おうとは、、、
なんちう卑しい精神構造だ。
931名無しさん:01/10/05 18:23 ID:cDrumFEg
Win2000でMXが突然消えるのどうにかならないですかね?
932 :01/10/05 18:23 ID:WgyMrveU
天誅でござる
933 :01/10/05 18:25 ID:P5Z4BDkg
殿中でござる
934/名無しさん[1-30].jpg :01/10/05 18:30 ID:1dj7QXak
そうかもなー。
俺だって最初はタダで上げてたさ。
でも、あまりにセコイ奴らが多いんだよ。
嫌になる。
これは自衛の手段だ、仕方がない。
935853:01/10/05 18:37 ID:sLdFVBKc
mxを上書きインストールをしたら治りました。
936 :01/10/05 18:38 ID:2WWHF7QU
親しかやったことないんですが、
親と子の違い解説ページをよめばあんまり変わらないような気がするけど

親、待っていれば確実に落せる?
子 検索が多くかかる

子の利点ってこれだけ?
937 :01/10/05 18:39 ID:WgyMrveU
1dj7QXakは
そろそろあぼーんされたか?
938ナナシサソ:01/10/05 18:39 ID:zgxKBFg.
順番待ちのキューが溜まった時に親変えるとクリアできる。
939 :01/10/05 18:40 ID:WgyMrveU
>>936
PCに負担がかからない

というか、親の欠点の方が多いな・・
940 :01/10/05 18:40 ID:7x58hVwo
プアなPCでも大丈夫ってなとこかな。
941/名無しさん[1-30].jpg :01/10/05 18:43 ID:1dj7QXak
なんだ、罠かよ。
悪戯ソフトか何か入ってんのか?
なかなか楽しませてくれる。
942a:01/10/05 18:47 ID:/5/7jhCY
>>938
それよくやるよ。
ばーっと茶色になって消えていくのを見るのはなかなか爽快。
まあ、そうやって消しちゃうキューってのは
交換にならない相手ばっかりなんだけどね。
WPNPに繋ぐときはそうでもしないとやってられん。
943 :01/10/05 18:49 ID:aw1e3qiI
>>942は驕り高ぶっとるね(´ー`)y−〜〜 
944ナナシサソ:01/10/05 18:51 ID:zgxKBFg.
即無視リスト行きにするよりは良心的でしょ。
945初心者です:01/10/05 18:56 ID:qS4rIakM
WinMXはじめて一ヶ月になります。
ずーとMX立ち上げたままなんですが
誰も来ません(泣
貧乏なので旧友ファイルは無いんですが、それが問題になるとは
思えません。
何か特別に設定しないといけませんか?
あとサーバはWPNPサーバです。
早くみんなと交換したいのでアドバイスよろしくお願いいたします。
それにしても困った・・・トホホ。
946 :01/10/05 18:56 ID:IPMLKwLw
親代えは俺もよくやる
直接クリアすることによる罪悪感を誤魔化すために・・・
947 :01/10/05 18:57 ID:IPMLKwLw
>>945
一ヶ月やってりゃ初心者とは言わん
948 :01/10/05 18:58 ID:WgyMrveU
>>945
一ヶ月って、、あんた初心者じゃないよ・・
949ddd:01/10/05 19:02 ID:WV.ZaMto
WPNPで僕にキュー入れようとすると何回やっても蹴られるみたいです。
誰か対処法教えてください。
950ナナシサソ:01/10/05 19:06 ID:zgxKBFg.
1ヶ月待つなんてすげー我慢強いな。
951ナナシサソ:01/10/05 19:06 ID:zgxKBFg.
MXの再起動。
952ナナシサソ:01/10/05 19:14 ID:uIKMzI5c
しかし、共有0で一ヶ月もカウンター待ち出来るなんて凄いな。
953a:01/10/05 19:14 ID:j/4RcT6A
windows2000でMXをやっているのですが、転送完了後にシャットダウンするで
電源が自動的に切れません。なにか対処法はないでしょうか?
よろしくおねがいします
954 :01/10/05 19:15 ID:1sVTNZKQ
>>949
相手がじつは無視リストに入っている。
955 :01/10/05 19:15 ID:nO1KUFUo
>>953
2000では出来ません。
956ところで:01/10/05 19:17 ID:1sVTNZKQ
>>ALL
もうこのスレ立てるのやめてくだらねえ質問の方に合流しない?
957 :01/10/05 19:19 ID:WgyMrveU
>>956
俺もそう思う。新スレ立てる必要ナツ
958ナナシサソ:01/10/05 19:21 ID:uIKMzI5c
漏れとしては、MX雑談スレとしての統合を切に願う。

どこを見ても全部ネタにしか見えないからな。
晒すぞ!なんて半分以上雑談じゃ無いかな?
新規で立てるなら埋もれそうなスレッド上げてきて再利用した方が良いぞ。
どうせ、どんなタイトルでも雑談に変わるんだから。
959 :01/10/05 19:26 ID:2WWHF7QU
同人誌mp3の偽装が解けないんですが,zipかとおもっていたらちがうし
今の世の中じゃなにが流行ってるのですか?
昔はラルちーでokだったのに。
ぽこにゃんでもでんこでもないしりじゅむでもないし、GCAでもないし

ひょっとしてわたしはじじいですか?
960 :01/10/05 19:28 ID:WgyMrveU
>>959
偽装云々言ってる時点でじじぃです
961 :01/10/05 19:28 ID:ZF0WV9qc
ルータのポート設定を開けて(6699TCPと6257UDP)
ポート0設定から脱したんですが、
それでも接続エラーになったりします。
今までのエラーはすべてポート0同士なことが原因だと
思ってたんですが。

「他にどんな原因が考えられるでしょうか。」(これが質問です)

OSはW2K、メモリは512M、HDDにも余裕を持たせています。
接続環境はフレッツADSLで、モデムとPCの間に
ルータを置いています。

ポート0をやめてからやたらキューが入るようになった
(体感で5倍くらい)ような気はします・・・
962ナナシサソ:01/10/05 19:28 ID:zgxKBFg.
バイナリエディタで見たら?
0000000000000000000が延々と続いてるファイルだったりして。
963961:01/10/05 19:30 ID:ZF0WV9qc
>>961

書き忘れ。
サーバなどには問題なくつなげるんですが、
エラーが出るのはファイル交換の時です。
964  :01/10/05 19:34 ID:2WWHF7QU
もう偽装っていわないのか?
965a:01/10/05 19:34 ID:j/4RcT6A
>>955
とすると、2000ではベクターなどからシャットダウン用のツールをダウンロード
してくるしかないのでしょうか?
タイマーで電源オフというものならありましたが、MXの転送完了に合わせてシャットダウン
できるようなものはありますか?
966 :01/10/05 22:12 ID:PhbX.Lok
>>965
MXの転送完了に合わせてシャットダウンは
知ってる限りでない。
967 :01/10/05 22:13 ID:PhbX.Lok
さげで一人げっとねらいだ。
しかし、このスレはこれで終わり。
968 :01/10/05 22:14 ID:PhbX.Lok
はぁっ!
さげて
さげてさげて
さげてさげてさげて

↓↓
↓↓↓
969 :01/10/05 22:15 ID:PhbX.Lok
一人って寂しいな。
でも
はぁっ!
さげて
さげてさげて
さげてさげてさげて

↓↓
↓↓↓
970 :01/10/05 22:16 ID:PhbX.Lok
ちなみに次スレは立てない様に
971a:01/10/05 22:31 ID:j/4RcT6A
>>966
そうですか・・・
わかりました。ありがとうございました
972 :01/10/05 22:34 ID:SUnQybRk
ここに晒されて、ID使えなくなりました。
どうやって変更したらいいでしょうか?
フリーズしただけなのに、、、
973  :01/10/05 22:41 ID:bE8/7uBs
Win2000でも問題なく転送完了→自動シャットダウンできてますけど。
974 :01/10/05 22:41 ID:438vKpcQ
>>972
設定で出来ますよ。
質問の前に自分で色々やってみましょうね。
975 :01/10/05 22:48 ID:ltcBZTWo
IDに日本語使うにはどうしたらいいの?
あと同時アップロード数0にしてる人はどうやってるの?
976ナナシサソ:01/10/05 22:49 ID:zgxKBFg.
日本語IDはバカっぽいからやめとけ。
977 :01/10/05 22:52 ID:ltcBZTWo
日本語IDは交換に支障出る?
978 :01/10/05 22:54 ID:aLEs0Uxw
>>975
俺も知りたい
979キリ番ゲッター:01/10/05 22:55 ID:Fqy4OWys
1000間近スレッド発見!!!!!!!!!!!
980キリ番ゲッター:01/10/05 22:56 ID:Fqy4OWys
1000狙うからな

覚悟しておけ!!!!!!!!!
981 :01/10/05 22:57 ID:1dj7QXak
ようし、俺がいまから同時アップロード0にする方法を教えてやる。
982キリ番ゲッター:01/10/05 22:57 ID:Fqy4OWys
くそーーーーーー!!!!!

弐編 追い出された(TT)

http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=douga&vi=995938241&rm=100
983 :01/10/05 22:58 ID:1dj7QXak
これはWinMX自体にある変更を加えることで実現できる。
984a:01/10/05 22:58 ID:j/4RcT6A
>>973
そうなんですか?
何か設定とかいじるんですか?
985 :01/10/05 22:59 ID:1dj7QXak
その方法だが、パッチというモノがある。
それをWinmxにあてる。
986キリ番ゲッター:01/10/05 23:00 ID:Fqy4OWys
俺様が1000取れたらウラビデオさしあげます!!!!


よかったですね
987 :01/10/05 23:00 ID:1dj7QXak
このパッチなんだが、MXで結構出回っている。
988 :01/10/05 23:00 ID:1dj7QXak
しかし、それに手を出してはいけない。
989キリ番ゲッター:01/10/05 23:01 ID:Fqy4OWys
ウラビデオは・・・・


あそこで配布します(^^ゞ
990 :01/10/05 23:01 ID:1dj7QXak
なぜなら、それは罠だからだ。
991キリ番ゲッター:01/10/05 23:01 ID:Fqy4OWys
いいか!!!!

1000は俺様のもの!!!!!!!!!

邪魔するんじゃねーーーぞ
992 :01/10/05 23:02 ID:1dj7QXak
HDDが初期化されしまうのだ。
993キリ番ゲッター:01/10/05 23:02 ID:Fqy4OWys
1000は誰にも渡さない!!!!!

もし 邪魔したら お前のIPさらしあげじゃ〜〜〜〜〜〜

ぷぷー
994 :01/10/05 23:03 ID:1dj7QXak
で、そのパッチのありかを書こうと思う。
995 :01/10/05 23:03 ID:LWr5CzaE
       , -─-- 、
      〆       ヽ,
      | 8(ノ从从リ)8
      | |ii(|l  i  i |l|ii    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | | li.ヽ ワノl l|   <   おにぎりワッショイ!!
      | | li^.、ヽ/ヽi | |   \_____________
       |./ヽ `/ / \|
   __/ヽ.   / /  ./ヽ             ∧∧     ∧∧   ワッショイ!!
  ./ヽ     `!二二二!'   `ヽ、          (゚д゚ )、___(   _)
. ( ァ'~.|    |.‐――‐|      |~z')      _ /■\ _     \ _   ∩/■\
  !. /    |       |    | /       ((/___\))___ \))  ヾ(. ゚д゚)
  l.,/    t       |     l/          | |!!! !!!| | |!!! !!! !!!| |  ̄     /  ⊃ ))
.  \    ./|     |   /           | |:::: ::::| | |:::: :::: ::::| |      O  〈
.   \ _/. |     |'t/              .| |;;;; ;;;;| | |;;;; ;;;; ;;;;| |        ̄`J
       |  ∧∧. |   /■二ロ二/■\二/■\二二二二/■\二/■\二l
       | (,,゚д゚) |  ∩ ´ー`)  ∩, ´∀`)( ・∀・)∩    ∩ ´д`) ( ´∀`)∩
       |@(    ).|  ヽ,   ,つ  ヽ,   ,つ(つ   ,ノ     ヽ,   ,つ(つ   ,ノ
       |____.|   ( ヽノ    ヽ (⌒ノ 乂  ((⌒) .))   ( ヽノ  乂  ((⌒) ))
.       ヽ, _Y), _Y)  し(_)    (_)U   (__)       し(_)   (__)
996キリ番ゲッター:01/10/05 23:03 ID:Fqy4OWys
ほほう、、、、そんなに邪魔をしたいのか・・・


ならば!!!!!


氏んでもらう!!!!!!!!!!!    あぼーん
997キリ番ゲッター:01/10/05 23:04 ID:Fqy4OWys
1000GET!!!!!!!



いえーーーーーーーーい
9987743:01/10/05 23:04 ID:.s/4lo2E
1000!
999  :01/10/05 23:04 ID:wSxIDzNg
(・∀・)イイ!
1000 :01/10/05 23:04 ID:1dj7QXak
もちろん、安全なやつのことだぞ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。