へたれ絵描きサイト【その17】

このエントリーをはてなブックマークに追加
413名無しさん@どーでもよくないことだが。
さて、「一見するとただの叩きスレだから」や、「バカにしてるのはある意味事実」などといった考えを
持った方が、その人のサイトの絵に対して、何らかの評価を与えて良いものでしょうか?
評価というものは、明確な「主義」「主張」に基づき、評価されるものに対してきちんとした回答を与え、
なおかつ、その行為が次に繋がるものであるべきだと思います。
たとえどんなに酷な回答であったとしても、それが評価されるものに対して明確な回答を提示している
ものであるなら、そのものに対し自ずとその行為が見えてくるものである筈ですし、
評価を受けたものも、自然と次の事を認識してくれるはずです。

それが見えてこないと言うのであれば、その回答は、不十分で、明確ではないという事です。

ではそれを踏まえてこのスレ、いったい何処に明確な主義主張があると言い切れるかというと「生暖かく見守
れる愛のあるへたれ絵」ですが、実体は「さげすみ、小馬鹿にする事が出来きネタになる絵」という>>1とは
正反対の意味を持ち、よろしく偽善者ぶってます。ステキです。これが主義主張というのなら、
あまりにもお粗末です。

あまつさえ、評価の仕方にしても、「ヘタレだ」との一言。この言葉に、先に述べた明確な回答を提示して
いるもであるかを考えようとしても、瞬殺されてしまいます。とてもじゃありませんが、愛のあるきちんと
した回答とは思えません。外務省官僚のやっつけ仕事の方が、まだ的確な回答を提示していると思えます。
結局このスレ、不特定多数の絵を、さげすみ、小馬鹿にし、ネタにするただの「誹謗中傷糞スレ」だった訳
です。そして、そこに出てきたURLをまとめたのがガイシュツリストつまり、「誹謗中傷リスト」という
解釈が、正しいという事です。

(゚д゚)ウマー

−次回をマテ−