あなたの心がすさむとき 【31】

このエントリーをはてなブックマークに追加
203名無しさん@ど−でもいいことだがその1
会った事はないですが、私の前任者は相当なオバ厨だったらしい。
ダンナはなく子供がいて噂好きで金に汚くプライドは高かったと。
同僚は、なまじ実家が裕福だった為、タカられたり張り合われたり
中傷されたりで、ヘトヘトだったそう。女性社員2人きりだし。
しかしある日オバ厨は、社長に注意されて逆ギレし会社を辞め、
数日後、社長室(無人になる事多し)から社長の私物(高価)が、
消えてる事がわかったそうです。

ここからが、私が入社してからの出来事。相当溜まってたんだろう
オバ厨話を、嬉々として(^^;)聞いてた私ですが、一つ疑問も。
「え、盗難届は出してないんですか?犯人もわかってるのに?」
「…証拠はないし、数十万程度で警察呼ぶのも嫌だし…。でも
泣き寝入りは嫌だなとは思います…」
「そうですよ、届けるだけでも。意外に前科があったりするかも」

数日後、同僚はやりましたよ。オバ厨の履歴書から前の職場に
「ええ、彼女が辞めてから失くなってるのがわかったんです。
証拠はないんですが、もしかしたらそちらでも、何か似たような
事件がなかったかと思いまして」と電話を…。
204名無しさん@ど−でもいいことだがその2:2001/06/21(木) 14:30
パンピーって怖ええっ!(いやそんな問題じゃないのは重々承知)
彼女が、警察に届けるよりマシと思ってやったのか、警察に届ける
よりダメージ増と思ってやったのか、とうとう聞けませんでした。
どっちだったんだろう。

私も結局辞めましたが、退職一週間前からバッグは小さめのを一つ
だけ、最終日には机の上に私物を並べ「以上が私物です」と、目の
前でバッグに詰めて帰りました。

入社当初、彼女が無邪気にもポロリと漏らした言葉、
「やっぱり苦労してる人ってダメですね、どこか信用できない」
怖かった。怖くて今も…すさみます。