ピ○サイズと嬢み○き

このエントリーをはてなブックマークに追加
205名無しさん@どーでもいいことだが。
危機管理という言葉にも多種多様極まる定義があり、リスクマネジメント・クライシスマネジメン
トなどその概念自体にまだ論者間のぶれが見られます。

しかし、キューバ危機における政策意思決定過程の研究から始まった政策研究学としての経緯から、
やはりここは人の生き死にに関わる事態の事前予測・回避努力・発生時の初期対応・事後フォロー
を含有する概念と位置付けるのが妥当でしょう。

さて、日記にも既にかかれておりますが、有力サークルの一つPINSIZE Inc.がHPを閉鎖する決断
を行いました。これは、旧郵政省すら「関心を寄せている」とコメントした総合BBS「2ちゃん
ねる」内同人・コミケ掲示板に、家族へ危害を加えると示唆する書き込みが行われたためです。

かつては、一部の大手サークルだけがそれも極まれに考えておけばよかったことでしたが、何が起
きるやら分からない「大変な時代」(堺屋太一)を迎え、同人誌即売会に参加すること自体に生命
・身体・財産に対する潜在的な危険性があるのではという疑問も否定できない、嘆くべき事態とな
っています。

同人誌総研のコンテンツの中では、この分野に関する強い関心が示されているように、私解釈して
おりますが、特に個人情報の取扱について、どのようなお考えをお持ちか、皆様のお考えを伺いた
く思います。

PS:以前の件、その後追加の連絡がありませんので、ほうっておくこととして良いと考えており
ます(私信)。今、なんかメーラーがまともに動きません(大汗)