とるうぱあむかしばなし 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>209 賛成です。参加させて下さ〜い

>>230
引き止めた人の為に活動して来たわけではないから、どんなに引き止めても
結局は行きたかった別ジャンルに行ってしまうと思うよ。
その方がイキオイがいいし『今したい事』するだろうし。心は既にそっち向きだろうな。
移動すると考えた時点で、今までいたジャンルへの愛着は相当薄れているんじゃないか?
引き止めた人も恒久的にそのジャンルにいるわけでもないしね。
移動しようとした本人が「やっぱりこのジャンルはイイ!」と心底
思える何かがないと引き止めても鬱陶しがられるだけだろう。

ただ、移行時にリアクションがなかったからといって好かれてない訳じゃないよ。
212は何かしらリアクションが欲しかったんだと思う。
(だからといってここに書き込むのはどうかと思われ)

好きだった書き手さんに今まで何人去られたか分からない。
でもねえ、こればかりは趣味だから仕方ないと半分諦めるしかない。
書き手でなく作品萌えなので例え引き止めに成功しても
愛情が薄い、または無い惰性の作品を見てしまうのは正直辛い。
別ジャンルへ追っかけは出来ないまでも今までいいもの見せてくれてありがとう
の気持ちと共に新天地でも頑張って下さいと応援したい気持ちはあるよ。
言葉にしないと伝わらないかもしれないが引き止められた事に、
今までを引き合いに出された事に、気兼ねや負い目を感じてしまう人もいるらしい。
大好きだから引き止めたい。けど、大好きだから引き止めない。
元のジャンルが嫌いになった訳ではないならいつか心が戻るってこともある。
一回りして来た分、良く見えることもあるだろうから。
私は引き止めない分、気長に待つよ。というわけで活動を始める出戻りさんも歓迎(笑)

久々マジレス&長文失礼しました。