●○とらのあな○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
379344
>>373
>>377
まあ、虎が取ってくれたらなんで
入社面接のアドバイスきぼーん(藁

>>376
いやさ、同人誌買う人より同人誌買わない人の方が多いのよ、世の中
だから同人誌を扱わなくても本屋としては経営できるわけ
別にオタクがこないからって、潰れる本屋は無いから
確かに客層としてはある程度のボリュームはあるけど、やはりニッチだよ
今の虎は漫画専門店であり、それに付加価値を持たせるための同人でしょ?
虎の主力商品はどう見ても新品の一般流通本とグッズじゃないの

一つ言えるのは、客が考えているほど店はオタクを重要視してないって事だと思う
こーゆーのに気が付かないのもオタクの悲しいトコだよな。
最近この手の店が増えたから、オタクが市民権を得たとでも思ってるの?