同人も白血病の研究を手伝ってみよう - task2.

このエントリーをはてなブックマークに追加
488どーでもいいことだが。
>>487
ソフトウェア的に・
ただUDだけ動かしているならほとんど問題は生じない。
ブラウザやらエディタやらを閉じたり開いたりを繰り返している場合、
Win9x/Meはリソースがじわじわ減っていく。やばい。フリーズする。
実は当方478=480だが、100時間の半分ぐらい作業してたから相当やばかった。
WinNT/2000だと比較的問題は少ない(らしい)。

ハードウェア的に・
がいしゅつだが、この季節で普通のデスクトップならさほど問題ない。
真夏で風通し悪い部屋で静音タイプの箱だとちょっと危険。
ノートはさらに熱に弱いので、連続稼働させる場合は机の上にべた置きしないで
なにかを下において下駄みたいな形にするとか、工夫すれ。
具体的に何時間とは言えないが、何ヶ所か触ってみて火傷しそうだったらやばい。
AC電源繋ぎっぱなしで過充電するのも、最近のバッテリにはよくなかった気がする。