ネットで困ったこと相談所=その5=

このエントリーをはてなブックマークに追加
558名無しさん@どーでもいいことだが。
私は800*600の解像度で普段は使っています。
ちょっと前までは、640*480の人達にも見えるようにと
気を使ってサイトを作っていた人が多かったのに
今は1024*768以上で作っている人が多くて
先日その解像度ではこのサイトは閲覧できませんと、ブラウザを閉じられてしまいました。
見にくい事には文句はいいません。でも閲覧できないのはどうかと。
大きなブラウザサイズで固定され、バーが出ないサイトも困りもの。
大抵の人は17インチモニターでしょう?だったら800*600が初期設定だと思うのです。
グラフィックボードで解像度を上げると、縦横比が変わって絵が潰れたりするし。
そういったサイトに出会えば、解像度も上げますが。

豆文字サイトがよく叩かれますが、自分の環境で見えなくしているだけで、叩くのはどうかな〜と。
その人達と同じように、大きな文字が見にくい環境の人たちがいるわけで。
管理人に求めるだけでなくて、閲覧者もサイトが見たいのなら
その環境に合わせて欲しいと言うのは、わがままでしょうか。
もちろん管理人側もなんとかするべきでしょうが。長くて文章ヘタでスマソ。