★ぐぅにぃず★

このエントリーをはてなブックマークに追加
余計なおせっかいかもしれないが、
2チャン寝ラー諸氏はこの事態を楽しんでいるのか憂いているのか良く分かりませんな。
にチャン寝ラー諸氏がここでやっている事といえば、うぐぅ氏に対する罵倒や★氏めた氏への労い(?)
また、うぐぅ氏を観察して面白がってる方もいる、お祭り騒ぎ以外の何ものでもないように思われる。
ここで何かを話して出た結論は?何かマトモな結論は一つでも出たと言えるのだろうか?
出るのはめた氏★氏への同意か暴力的解決法、また意味のない、むしろうぐぅ氏を挑発せんばかりの罵倒文句だけではないか。
特に罵倒に関してはそれがうぐぅ氏の行動の改善に悪影響を及ぼしかねい事を分かっていながら、やっている行為ではないか?
腹が立つからといって感情のままに書き殴るのではどう考えても大人の態度とは言えないように思われる。
まぁ、これに関しては現在改善の兆しが見えているのでこれ以上突っ込まない。

そして失礼だが、それはめた氏や★氏にも言える事だと思う。
めた氏や★氏がこの状況を楽しんでいるなどというゲスな勘ぐりはよしておくが(勿論彼等の忍耐には敬意を示している)、
正直言って今のまま彼とお話していても、なんの改善もない事は明らかに見えるにもかかわらず
同じような一方的な話のかみ合わない会話を同じような方法で続けるのは時間の無駄ではないか?
中にはこれをうぐぅ氏にガス抜きさせているという見解を持っている方もいるようだが、それは根本的な解決には繋がっていない。
また、罵倒でないが、彼等もうぐぅ氏への説得や意見の中に子供を嗜めるような
「良し良し、良い子でちゅね〜」的な多少なりとも相手を子供扱いした態度が見え隠れするのは気のせいだろうか?
彼はまがりなりにも成人しており、彼にも大人としてのプライドがあるだろう事は予想がつきそうなものだ。。
まぁ、今までの彼の態度からすればそれは仕方がないのかもしれないが、彼の精神年齢が実年齢に比べ著しく低いからこそ
彼のプライドと一般常識をはかりにかけると、プライドの方に偏ってしまい自分が悪い事がわかっているにもかかわらず
ふてくされた態度を取ったり,とぼけたり逆ギレしたりするのではないだろうか?
この事に関する対処法は彼を大人として扱う事だ。これは義務を課すという意味ではなく、対等な立場で話すという意味だ。

もう一つ、彼が言われた事を忘れたふりをしたり、話を無視するのはチャットで説得しているというのもあると思う。
チャットでは余計な話もするだろうし、会話が直ぐに流れてしまうので長い文章を書けず、意思も明確には伝わりにくい。
彼にとっては話の腰を折るのも話題を変えるのもチャットでは容易だし、めた氏もうぐぅ氏の詭弁にご丁寧に付き合ってさえいる。
これに関する対処法としては、今までうぐぅ氏がしでかしてきた事を詳細に纏めた物や、その行動に関する問題点を書いたものをどこかにアップしておく。
幸いめた氏★氏は彼と接触する機会を持っているのだから、チャット内にリンクを張り、それを読むように促せば、ごまかす事もできないだろう。
これは多少手間を要するかもしれないが、何時間も彼と話するよりはマシではないだろうか?

勿論これらの方法で彼の行動が改善されるかどうかは分からないが、一つの方法ではあると思う。
別に喧嘩を売っているわけではないので、気を悪くされたなら謝罪する。
以上、お目汚し申し訳ない。