こんな管理人に誰がした30〜脳内にいっこくどう

このエントリーをはてなブックマークに追加
つか、つっこんでいいか?ヒロ、弘絵?どっちが「基本人格」つまり
生まれた時からの人格?人格紹介読んでもわからん。
生まれた時の人格が弘絵なら、基本人格が肉体の年令と合致しないとは
学会で発表されるべき珍しい症例だ。

逆にヒロが基本人格とするならば弘絵の紹介文に「元の人格」とあるのは?

基本的に解離性の人格障害は幼い頃の虐待を、「自分が受けた傷ではない」
と逃避させるために「基本人格」が「基本人格とは違う記憶の連鎖を持つ別の人格」
をつくり出すこと。
このサイトのように一人の個人の中にいろいろな側面の人格を持っているのではなく
本人とは別人の、別個のアイデンティティーを持った人格がひとつの肉体の中に
存在している状態を指すのでお間違いのないように。