イベントの日は晴れのちぐぅ

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>249
ん?これ多分244の俺宛と見ていいのかな?
知ってるからいいの?初期からいないと変と思ったこと言っちゃあかんの?
でだ、質問の他サークルに迷惑かからない方法ねぇ
思いつく限り上げて行こうか?
場所は本部横等の別場所で、オークションをしたいと言う申し込みサークルのみ。
イベント側で金額上限を設定、それ以上にしたいならイベント側は協力しない旨先に連絡。
司会、運行はサークルが、依頼があればスタッフが行う。
これだけでもある程度はスムーズに行くと思うがどうよ?
可能なら落札者の氏名を控えて、ある程度の複数落札は禁止もありかも。

つーか、ここまでやったらほんとに色紙オンリーオークション大会じゃねぇの?
本来、他のサークルに迷惑かけない為のオークションなのに
イベント側からその色紙を描くように依頼されてるってのは本末転倒と言わんか?
迷惑をかけない為に公式でなんでもやっちまうのはサークルの自主性まで奪う結果にならんのか。
サークルのやるオークションでも値段吊り上げだから人だまりできたり
価格がヒートアップしてるみたいだけど。
オランダ式だっけ?ダウン方式でやるという方法もありだと思うぞ。