同人印刷所4 〜厨房も刷ってよし!〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
3933>38
>>33です。
ハナモゲラ本文のサクセスは、エイコウの本文を想像してください。
証券用インク、製図用インクで、細い線を書くと飛びます。ミラクルK沢と張る(笑)。
重ねばりはつぶれる覚悟で。グラデは粗めのものを。<濃い部分は思い切って捨てましょう。
影トーンは61よりも粗め・濃い目の0・11・21・31・41・51・72・62で対応。<50番以下は3番号内だときれい。60番
以上は使ってみて好みで。
ホワイトの上にトーンを張るとでます。ベタの上にトーンを重ねてもでます。<下手すると重ねてないときも。
これは製版の方に「粗いトーンの方が、版がきれいにとれる」と教えてもらいました。
ハナモゲラ本文の印刷所には共通して使えます。