地方即売会の現状を語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
715名無しさん@どーでもいいことだが。
>714 うちはやりました 相手側よりクオリティーの高いもの目指して…
   あとはもう連絡取り合ってぶつからないようにするしかないですよ
716名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/24(日) 20:08
>>714
開催するしかないよ。
その主催者に5/27開催の連絡はしてるんでしょ?
だとしたらそのままやった方がヨシ。
ここまできたら相手を気にせず、自分たちのイベントを良くする努力をするのみ、だ。
くれぐれも相手の悪口なんか言いまくってはイケナイ。
もし他のサークルになんか言われることがあったら
「あちらには連絡したんですが…なにかお気に触ることでもあったのかもしれません…(涙)」と
控えめ(?)な、しかも悲しげな言葉で対応するべし。
717名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/25(月) 00:33
>>714
ていうかさ、延期ってそんなに簡単なの?
申込書、4/1開催分はまったく配ってないんだよね?
4/1の申込書を見ていこうと思った「一般参加者」が
当日行って、「延期ですよ」って言われちゃうとかそういうことは
ないよね?
 事情はすごくよくわかるんだけど、
イベントがぽしゃるのって一番、一般が迷惑するからさ。
オールジャンルなら、一般にとっては日にちが近いからという理由で
延期は、何の意味も無い(それで予定空けてたに対する言い訳にはならない)
っていうことだけは分かってね。
 事情を知らない一般さんにとっては、「主催者が勝手に中止した!」に
なっちゃうんだよ。