同人印刷所・よもやま話

このエントリーをはてなブックマークに追加
457>456
自分で勉強しような〜
458名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 12:30
>456
グレースケールじゃない、白黒データですよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 12:31
>456
データ入稿しない人には関係のない話だけど…。
白黒2階調データのことでしょうな。
そうか、耐用はグレースケールペケなのか… 憶えておこう。
460455>456:2000/08/22(火) 12:34
データの種類です。白黒データで白と黒の間に階調があるのが「グレースケール」
無いのが「2値」。
アナログで例えて言うと薄墨で描いたのが「グレー」、墨入れしてトーンで仕上げたのが「2値」
薄墨原稿は通常網かけしてもらいますが、
グレースケールも同じように製版の際に網点化してもらうことになります。
納品する側(つまりお客)にグレースケールと2値の使い分けのノウハウが
無い場合、仕上がりが酷いことになります。
(写真や薄墨原稿にアミのトーンを貼ったらどうなるか見たことありませんか?
モアレという奇妙な模様が出て大変醜くなります。
カラー原稿だと割と大丈夫なんですけどね。)
というわけで、2値しか駄目と言ってるんでしょう。>耐用