イベントにおける幼児虐待 その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
人の親たる皆様、ここよんでイベントと子供をまもろう。よろしく。

前スレ:イベントにおける幼児虐待 その3
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=996479227
前々スレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=995826103
その前スレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=987863649
2前スレ961:2001/08/14(火) 13:30
サンクス。
乙かれッス。
3名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/14(火) 13:35
3日目、赤ちゃんと抱いたお父さんとメイドコスプレをしている
奥さんの親子連れを見た。赤ちゃんを抱いたお父さんを見るのは
初めてで驚いたよ。(お父さんと赤ちゃんはコスプレ姿ではない)
ちなみに西館の企業ブースに行くエスカレーターの列で見ました。
確かに曇っているけど、蒸し暑い場所だし・・やはり預けてきてよ。
お疲れ様。
このスレ延々続きそうね。

私的には、
冬コミには連れて来て欲しくない。
夏コミには絶対つれてくるな、といいたいね>幼児

冬コミは夏に比べればまだ混雑激しく無いだけマシっつうか…
ああ、でも寒いから風邪ひかせちゃーよ。
やっぱコミケには幼児連れてくるべきじゃないね。
まず赤ちゃんは絶対連れてくるな!!
(親ならわかるだろ。風邪ひいたら大変なことぐらい)

子供は同人に興味の無い保護者同伴で、かつ常識を知っている奴となら可。
(常識を持っていれば中には入らんだろ(藁))
アグネスvsハヤシマリコ論争だが
アグネス擁護が圧倒的に多かったのは
林の論調が「子供を産んだ女は大人しく家にこもっていろ。
外に出ていいのは私のような選ばれた女だけ」だったからだよ。
アグネス擁護の主流は「子持ちの主婦が外に出られるように
主婦以外の人間も子育てに参加&託児所などの充実を」であって
ここでの「子連れでコミケにくるな」に近いものがある。

スレ違いな上に前スレのレスに対する意見なのでsage
個人の一端の趣味なのに、そこまで子連れを大切にする謂れは無い。
別に来なくても良いし来る必要もないんだから、コミケに託児所なんて要らない。
以上。
8名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/14(火) 14:12
>>7
6は別にコミケに託児所を作れと言ってるわけではないよ。
それ以前にコミケに託児所を設置するのはあらゆる面で不可能に近いと
前スレで既に結論が出ているが。
www.pat.hi-ho.ne.jp/nobu-nisi/kokugo/agunesu_text.html

>>6こんなページがあったよ。
子連れアグネス
「仕事先の人たちはこちらが恐縮するほどによく理解してくれて、
和平がいることを面倒臭がるどころか、むしろ来ることを楽しみにしてくれるほどでした。」

このあたり子連れ親厨のメンタリティにチョト通じるものがあると思った…
10名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/14(火) 15:13
コミケに託児所・・・・
何か、子供預けた事忘れてそのまま家に帰ってしまいそう・・・
家帰って、買った本を貪り読んで半日「あ、子供忘れた!」

ホントにありそうで怖い。
>>10
永嶋かい(笑
12 :2001/08/14(火) 15:21
>>10
ってか、コミケなんかに幼児連れて来る様な親だったら
託児所に子供を永遠に放置するかもしれん
13名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/14(火) 15:22
話がずれますけど。
前に大阪の某コミケに行った時。父・母・子供3人連れた家族が一般参加者の列に並んでました。
恐らく、子供が「コミケに行きたい」とでも言ったのでしょう。お父さんもお母さんも良く分かってないと言った
表情で並んでいました。
が、今のコミケは、パンフ買って(入場料=パンフ購入)入るじゃないですか?
その家族は入場する為に、1冊1000円もするパンフを家族分購入したのでしょうか。
お父さんは「何でこんな良う分からん店(笑)に5千円も出さなあかんねん」と怒っていました。

なので、家族連れ一般参加(と言うか、親が同伴しないといけない位の年の子供)はやめた方が
いいのではないでしょうか?それと、12歳未満禁止とか。(そんな小さい子にやおい本売るサークルさん、
止めて下さい)
14名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/14(火) 15:25
>>10
コミケに託児所。
そこまでする必要なし。イベント主催側は何でも屋ではない。
何で子供の面倒まで見ないといかんのよ。
自分の子供の面倒も見れないのなら、コミケ道から足を洗うべき。
>>13
ま、誰かに突っ込まれる前に言っておくが
大阪ではコミケ(コミックマーケット)はやってないぞ。
「コミケ」という名称が使えるのは
年2回、有明ビックサイトで行われるイベントだけなりよ。

ま、ただの揚げ足とりだから気にすんな。
>>15
現代用語の基礎知識@infoseekによれば

「コミックマーケットそのものは年二回東京で開かれるものだが、略
称のコミケは、即売会そのものをさす一般名称になっており、コ
ミケの名を冠した出版物なども出るようになっている。」

ちょっと検索すれば地方のイベントでもコミケと名のつくものもあり
>>13の用法は間違いではない
あのなー、現代用語の基礎知識なんざあてにすんな。
現場から見れば吹き出しちまう解説が山盛りだっての。
15が正しい。
俺も揚げ足取りだが、このスレレベル低いね。
18名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/14(火) 16:24
え〜と、ただの揚げ足取りですが
・コミックマーケット
・コミケット
・コミケ
は、全て有限会社コミケットの商標です。
いつも思うんだけど、コミケット以外のイベントをコミケと呼ぶのは、
ロッテリアやファーストキッチンのことを全部「マック」と呼ぶようなもんだ。
ハンバーガーショップのことをマックと言うんだと思いこんでる奴がいたら、
相当な馬鹿だ。
地方イベントに○○コミケ、とつけているのは、名もないローカルハンバーガー
ショップが自分のとこの商品に「スペシャルマックバーガー」と勝手に名づける
ようなもの。プライドがないのか、他人のふんどしで相撲をとる気なのか、ただ
のもの知らずかは知らないが。
20名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/14(火) 17:26
しかし他人の褌だろうがなんだろうが「○○コミケ」というイベントが実在する以上は
間違いだとは言えないだろう?
コミケットにチクリまくって撲滅した後ならともかく…
しかも昔話であれば…いかんともしがたい
21名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/14(火) 17:31
子連れに話題を戻そうぜ。

地方のイベントでは子連れはいかがなものだろう。
自分の地方のイベントには結構いるんだが。
22名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/14(火) 17:44
>>21
そういう痴呆で子連れ禁止にしちゃうと逆に寂びれる恐れは…ないか…
当方東北某県の者ですが、
地元のイベントとコミケじゃ、条件が全然違うからね。

一番大きいイベントなんて、会場の広さと人数がつりあわんから、
いつだって緩々な人の流れだし、スペースとスペースの間も、
通路も、余ってるスペース(泣笑)も広いから、
空気も汚れてないし、殺人的暑さになる心配はないし、
例え大手のスペースでも大して行列出来ない。
施設だけは立派だから授乳する施設だって整ってるし、
ちょっとした食べ物会にいきがてらに外散歩するのも悪くない。

ビッグサイトの立派な施設がまっとうに機能するレベルの
人数しか参加者がいないならもう少し子連れに対しても
寛容になれるかも知れないけどねえ…現状で無理があるでしょう。
24名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/14(火) 18:17
地方だと泣けてくるくらい小さいイベントがあるからね…
5sp無くて主催とサークルだけの内輪で会話してるだけのイベントとかさ…
25名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/14(火) 18:40
>>20
そもそも、同人誌自体が商標・版権無視の塊だったりするしな。
○○コミケというのが、かえってイベントの本質を突いてるような気もするぞ(笑

地方は、入場フリーになってから来たら、別に問題ないと思う。
っていうか、何らかの事情で子供を預けることが不可能な人は地方イベントに行ってほしい。
もちろん可能なら、地方であっても預けてきてほしいけどね。
そもそも幼児自体がジャマ。
泣くことは問題じゃない。泣き止むまで外に出れる環境だし。
ただ、本を汚したり、物を落としたりするから。
>>20
じゃぁ聞くが、その大阪でのイベントは「○○コミケ」だったのか?
間違ってるじゃん(藁
しかし「預けられない場合には連れてきてもいいじゃん」っていう人って、余程の貧乏人?
金払ってそこそこ手間かければ、預けようと努力しても預けられないってことはまずあり得
ないんだけどね。
ベビーホテルとかって知らないのか?この手のすればここまで続いてるのに、未だに!!
28名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/14(火) 19:33
>>26
それについての記述がないから間違っているとはいえないだろ馬鹿?
29名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/14(火) 19:36
5sp...? >>24
それでなにをしろと?
一般の人が間違って来ちゃったら取り返しのつかないことに・・・
30名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/14(火) 19:38
>>28
パンフの値段書いてりゃ大抵のヤツにはわかる。お前は知らないかもしれないが>>28
>>26
○○コミケというのがコミケットの事だけを指すわけではないというつもりだったけどね
そうくるか・・・・

なんか初代ガンダム信者相手にしてるようで虚しいな(w
32名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/14(火) 19:48
私の周りでは使われてますよ夏コミや冬コミ以外にも
春コミとかイベントなんかでもコミケって。
33名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/14(火) 20:07
間違いなんだけど、使われているというのがホントのところかな?
セロテープみたいなもん?
34名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/14(火) 20:11
サランラップとクレラップの違いだ。
コミケ名称問題で話がずれっぱなしな所が
このスレの低レベルさを物語ってるんじゃ・・・
どーでもスレあたりで皆に聞いてみればいいじゃん。
36名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/14(火) 20:18
弁当食いにスタッフの控え所行ったら赤ちゃん寝かせてる
スタッフがいたのでびびった。
>>35
その時間帯にいる人にもよるし、スレ自体が悪いというのはちょっと違うんでは?
38名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/14(火) 20:29
いい加減議論もし尽くしてるしね。
それでも更に続くのは、問題が一向に解決しないからだけど。
2chで無責任な書きこみを続けることで、何かが解決するかもしれない、
と考える>>38が恐いyo!
このスレ見て考えを変えたって親が何人かはいたんだから、意味はあるだろ。
41名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/14(火) 20:47
つかコミケってだけ聞くと夏冬のあのイベントを連想するのが
普通なので紛らわしいから直して欲しい時あるんだけどね。
初心者が「こんどコミケ行くんですけど〜」って色々と無茶な
質問をして来た時に「それはコミケでやっちゃあぶないよ!」
とか思っていたら実は地方の閑散としたライブとかのことで
別に全然危なく無かったりとかそういう話、にちゃんでも
よく進行してるじゃん。
4241:2001/08/14(火) 20:49
途中で送信しちゃった…。
それこそ地方の閑散としたライブに子供を連れていっても
大人しくさせていれば問題ないと思うんだけど、コミケ
だと話はまったく違ってくるわけで。
なるべくわかりやすく書いてもらえると助かるなと思う。
>>39
ここで解決するとは思ってないよ。
議論しつくしても何度もループする原因ってだけ。
>>41
連想するしないは人それぞれ。実際に使われている言葉であればその都度確認するより仕方ないのでは?
45前スレ942:2001/08/14(火) 22:38
企業主催イベントで子連れを快く容認してくれてるかどうかは知りませんが、
小さい個人主催のイベントとかオンリーイベントに参加したい際には
予め主催さんに子連れの可否、子連れの際の条件等を問い合わせてます。
いきなり連れていくよりはマシかと思って・・・
なんかこのスレ読み続けてると、感覚がおかしくなりそう。
親が行きたいからって子供ってどこへでも連れて行っていいものじゃないでしょ。
小児科医や保健婦が聞いたら激怒しそうな話がてんこもり。
47名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/14(火) 23:45
夏に「来るな、ゴルア!」の理由として暑さが強調されていたので、
「じゃあ比べれば冬はマシよね」と思っちゃう廚ママの為に、早めに
一言。(いや、早過ぎだけど、何度も言わないとまずそうなので)

☆人多いよ、やっぱり。風邪の巣だよ。
 インフルエンザなんか貰ったら、年末年始、どーするよ?
 子供なら簡単に死ぬこともあるよ、予防接種は一種じゃ効かないし
☆それと、年末だからこそ、夏よりも街中混雑してるから、コミケに
 行くまでと帰りが大変だよ
☆寒い時は寒いよ。配置次第で、シャッター開いてたりすると凍りそ
 うだよ。一日海っぺたの風に嬲られちゃうよ。

……ということを、これから知人にも伝えなきゃいかんのです。
夏の凄さが強調されてる分、冬は大丈夫と勝手に思ってるらしい
のだけど、違うぞー。
取敢えずこれで聞いてくれ、知人。そして全てのママ廚。
48名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/14(火) 23:49
そういや去年は風邪をもらって帰ってきて
新世紀は寝込んだまま迎えたなぁ。
>>27
時期が重なった場合や、時間の関係でお金を出しただけでは
預けられない場合もあるよ。
また、地方のイベントでということなら、地方の託児所関係は
都心よりももっと少ないから、その可能性も多いでしょう。
あとは家族の無理解とか土地柄っているのもあるね。子供を
どこかに預けて母親が遊びに行くといったら、人でなし扱いされる
ところもあるよ。だから一概にお金に余裕がないとは言いきれない。

地方のイベントなら、マッタリしていれば子供を連れていっても
いいんじゃないかな。もちろん親は子供が本にいたずらしない
ように注意しないといけないけど。地方のイベントなら、人が混んで
きたらすぐに脱出できるでしょう。
50名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/14(火) 23:59
>>49
>子供を どこかに預けて母親が遊びに行くといったら、人でなし扱いされる
>ところもあるよ。

東京人だけどこういう親は人でなしだと思う。
51名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 00:01
遊び優先の親は人でなし
当然のことだけど人でなし
その人でなしにどのように妥協させるかが問題なんだろうが
52名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 00:04
>>50
だがコミケのような場所に連れてくる親よりは人を感じる。
>>51
でも、その為の方法論はこのスレでは出てこないんだよ。
その2辺りまでは方法論を言い出す人もいたけれど、
呆れて去ったと思われる。
54名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 00:05
>>50
親は子供連れで歓迎されるような所にしか遊びにいっちゃダメだと?
>>54
そのとおりです。50じゃないけど、そう思う。
今回私がやった手なのですが…。
私は地方から上京、娘は3歳ちょっと前。
子連れの友人と待ち合わせて、ホテルを取り、そこで
ベビーシッターさんにお願いしました。
前に、友人が数度頼んだ出張サービスの方で、8時〜
3時まで。(それと、前日に慣れさせる為に4時間ほど)
お金はそこそこ掛かりましたが、プロの方なので安心し
てお任せできて、サークル参加できました。

苦肉の策だったし、あまりいい方法ではないのかもしれま
せんが、友人に子連れがいれば、こういう手もあるかな…と。
育児雑誌、まめに目を通せば、シッターさんは臨時でも結構
いらっしゃいますよ。
57名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 00:14
>>50-55
おやぁ?ここは
「子供を産んだらコミケを楽しむ権利もないんですか?酷い!」に対して
「そうではない。旦那や親戚や託児所に預けて来ればいい。それができないなら
子供と参加者の為に連れて来るな」と反論しているスレではなかったのかな?
どうやら自分は勘違いしてたらしいので逝ってくるわ。
確かに、関西人は虐待してそうだな。
59名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 00:15
>>57
何事も、自分の思い通りに話が進むワケではないさ。
60名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 00:17
>>57
人でなしだけど、どっかに預けてくる程度で妥協してやるというスレだと思ってた(w
>>57
正直、君が逝ってくれればスレ内容に
幅が出るかも、と思う。
>>57
確か少なくとも1歳になる前のお子さんを優先させてみたいな
意見もあったと思う
63名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 00:20
>>55
そんなこと言ってると、「この子がいるから好きなこともできない」と思い詰めて
幼児虐待しちゃったりする親が増えると思うんだけど??
64名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 00:21
57、逝ってよし。
65名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 00:22
育児論については各々意見があるだろう。
でも、他人の育児にそこまで口出ししちゃあかんよ。

ここは「とりあえずコミケにはつれてくるな。迷惑だから」を語るスレだろ。
妙に>>57への呼びかけが多い。
何人か自作自演してるな。
67名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 00:23
幼児虐待目撃報告をするスレでは?
犬の散歩の話を読んだ。
身体の具合が悪くても犬は「散歩」を喜ぶらしい。

飼い主が「喜んでいるんですよ」といっても、
信じてはいけない状況があるらしい。

子供が喜んでいるのは本当でも、だから許されるものじゃない。
気付け、親厨。
>>63
甘すぎ
親としての自覚を持つのはもう無理ってこと?
>>66
57は「おやぁ」ですからね明らかな煽りでしょ
それをみんなで叩いてるだけでは?
71名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 00:31
>>63
「この子がいるから好きなこともできない」

こういう馬鹿親って結構多いみたいだね…
遊びまくってできちゃった子供が多いだけに子供が不憫だね
私も子供をコミケに連れてくるのは絶対反対だけど、今までの流れは
「子供を連れてくるな」→「家族に預けろ」→「家族が駄目なら託児所は?」
という流れだと思っていました。
とりあえず、コミケに子供を連れてこなければ、どこに預けていようが
いいんじゃない?他人の事情にそこまで踏みこんであれこれ言うのは、
なんだか叔母さんの井戸端会議みたいでやな感じ。

私も都内だけど、半日遊ぶために託児所に預けたところで人でなしなんて
言われないよ。そりゃ1週間も旅行に行ってしまったら人でなしだけどさ。
子供は親を選べないからねぇ。口惜しいねぇ。
74名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 00:35
コミケ及びそれに準ずる幼児にとって過酷な環境&幼児は明らかに場違いな場所に
連れてこなけりゃそれでいい。どうやって連れてこないかは親にまかせる。
75名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 00:36
>>69
親としての自覚を持つこと=自分の好きなことを一切我慢して子供に尽くすこと
ではない。
もちろん、ある程度の妥協や我慢も必要だろうけど。
完璧を目指す人、周りから要求される人ほど思い詰めて育児ノイローゼになりやすい。
幼児を虐待する親は最低だが、そこまで追いつめないような環境を、
家庭内とその周囲で作ることも重要。

現代社会での母親は特に孤立しがちだし、同人だろうとちゃんと趣味があって
息抜きの場所があるのはいいことだと思うけど
そういう方法もあるんだよねえ>>56
子持ちの友人同士で助け合うってのもあるよね。
普段から仲良くしておいて、預け合うとか…
>>75
69じゃないけど。
趣味に生きるのを責めている論調は少ないのでは?
我慢を強いているわけでもないし。
(子連れでなければコミケ参加歓迎って、わざわざ書いている人も多いよ)

しかるべき方法(預けるとかね)を取れるはずの環境にあってなお、
そうしない親が非難されているだけなのでは。

環境の不備への提案と、だらしないだけの親への提言を混同しないでよね。
78名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 00:44
>>72
>どこに預けていようがいいんじゃない?

これに言及した意見も無いし…
「親はコミケにくる権利もないんですか!」も
「子供を他人に預けて遊びに行く親は人でなし」も極論。
状況と子供の様子を見て、一人で出かけたり子連れで出かけたりすればいい。
ただし子供がどんな状態であろうと、「コミケ」は子供を連れて歩けるような
場所じゃないって事は皆知っている。だから子連れ参加は止めろと言ってる訳で。
8075:2001/08/15(水) 00:47
>>77
混同しているのはそっちじゃない?
>>50 >>54 >>55 >>63 >>69 >>75
という流れで来ているんだけど。
人でなしにはランクがあると思われる
☆コミケに連れてくる
☆1歳にも満たないのに等
>>80
77はレス番だけを追っていて
75はスレの流れを追っていると思われ
8382:2001/08/15(水) 00:51
逆だったスマソ

75はレス番だけを追っていて
77はスレの流れを追っていると思われ
84外野だが:2001/08/15(水) 00:52
>>80
んなもん分かるかっつの。
85名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 00:53
>>80
普通そこまで細かく追ってる人は少ないよ
もう少し他のレスも読もうねv
>>85
いや、私はわかったけど。そんなに離れた話題でもないし。
これは私がかちゅ使いだからかな。
でもそんなに細かいとは思わない。

蛇足ながら、書いてあることをちゃんと読まないで感覚だけで
突っ込むのは他のスレでも「ちゃんと読め」と突っ込まれること
があるよ。
>>86
では>>78の文脈はどう繋がってる?
話を元に戻すけど
>>63の言ってるのは人でなしには違いないが
そういうことを言ってもどうしようもないレベルまで
親のDQN値が上昇してるから諦めて妥協策を探そう
とも読めるんだが?
8975:2001/08/15(水) 01:11
レス番追うために、いちいち>>番号って書きながらレスするんじゃないの?
他のレスを読んでないわけじゃないよ。
90どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 01:11
87じゃないが俺もわからん。
レスが返って来ているものを繋げたのかと思ったが、
71は無視されてるしなあ。
9186:2001/08/15(水) 01:11
>>87
は?私は>>85>>80に対しての書きこみをしているから、
それについて書いただけなんだけど。
>>78なんて>>80には書いてないじゃない。

なんだか粘チャックなループになってきちゃっているね。
92どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 01:17
>>91
ループしそうだから、かいつまんで説明してはくれんか?

このスレは>>77の言うとおりに混同してる意見が多いと思うのだが。
93名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 01:26
今までこのスレは57の路線で続いてきたのに
急に50と55の発言があったから混乱してんじゃない?
94名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 01:27
過ぎ途中報告したら
「今回の新刊は売れないな(失敗だな)」みたいな事
いわれて凹む…。さらに他の人にもそんなような事いわれて
さらに凹む…。まぁ、これも私の実力不足なんですが。
自分が思うのと他人に言われるのじゃショックの大きさが違います。
私もわかってます。そんなに売れないだろうなってことは。
買って頂いた方には大変悪いですが、自分でも今回の新刊は
あまり気に入ってません。そんな本を作ってしまった私自身凄く
心苦しいです。なんで私ってこんなダメなんだろう…とか思いました。

そして打ち上げした帰り、皆とわかれて2時間くらいバスを待つ
時間があってハイウェイバス近くの駅の中でまってたんですが
そこはオタクの巣ってかんじで皆壁づたいに座って本読んでました
まぁ、それはいいです。私も疲れてたので柱の裏に隠れて座って
本読んでました。そして11時が過ぎた頃
オタク達がバスにのって駅内が閑散としてきて
去った後には空き缶、あきペットボトル、ごみ!!
酒鬼薔薇、宅間、明石、高速置き去り、そして実子ビニール袋投棄事件。
関西では罪の無い何人もの子供達が凶悪犯罪等によって犠牲になっている。
96名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 01:31
いいんだよ、子供なんか、死んだってさ。
大人と比べたら、まだそんなに投資もされてないんだし、
また生めばいいんだから。
97名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 01:33
ループを切るために>>75へ戻すと

>>69はそれほど極端な話ではなくよくある論調だと思う
>>71もよくある論調
>>72は混乱してる一人だと思うけど

少なくとも>>69は=で結んでるわけではないと思うよ
人でなしという表現があるからこそ妥協点を探すわけでさ
ハメを外しすぎてガラガラ逝っちゃうことのほうが多いと思うから
一番端っこの遊び中心な人達を人でなしって言ってるんじゃないかな
>>93
でも>>50はこのスレの論調で行くととはヒトコトも言ってないのに
>>57が混乱して煽っちゃったのが不味かったね
99どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 01:37
>>97
あの、俺、75の言う「流れ」が分からないのだが。

混乱。
>>99
75の言ってる流れというのは>>80に書いてあるレス番だけを抜き書きしたときの
やりとりのみを指すと思う
101名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 01:42
それで>>57のいうようにそれだけのスレであるならばもうとっくに終了しててもいいスレッドなわけだ
ちょっと新しめの意見が出てくると拒否反応を起こしてしまうのはどうかな?と思うよ
102名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 01:44
新しめの意見って、「子供ができたらその子を預けて一人で遊びに行くなんて人でなしだ」ってやつ?
そんな意見、新しかろうが古かろうが反発するに決まってるじゃん
>>101
それだけではなくて、連れてくるくらいなら託児所に預けろという
意見があったのに、託児所預けて遊ぶ(=コミケにいく)は人でなし
ととれる意見が続いたので、>>57のような意見が出たと思って
いたんだけど、私も混乱しているのかしら?
ちょっと扇風機の前で頭冷やしてくるよ。
>>103
つまり、それだけのスレであって他の意見は許されないという意見なんだろ、
57は。それがこのスレの総意であれば、2ちゃんで続ける価値はないと思うが。
俺は57イッテヨシだけど。
ああ>>57の意見に対して食いついている人が多いなと思っていたら、
それだけのスレだと書いているように持っている人が多かったのね。
>>104の書きこみでやっとわかった。
私は「それだけ」と言っているようには思えなかったけどね。
私も>>50-55あたりみて「あれ託児所に預けてこいって、このスレで
言ってなかったっけ?」と混乱していた。
>>105
いや私も「それだけ」と言ってるとは思えなかったけど。
でも確かに>>104のような受け取り方をしたなら絡みたくもなるか。納得。
>>105
>>50-55ってそんな意見だっけ?57と同じ勘違いしてない?
っていうか・・・57・・・?
>>57は煽りだしね。
>>50-55の言ってることは
特に>>51にハッキリ書かれているけど
遊び優先の親はひとでなしなんだけれども最低限預けるくらいのことはしろ
ということ、預けたとしても遊び優先の親は人でなしではあるけれども
それくらいは妥協として見逃すという意味ととれる
>>57は預ければ無罪という方向みたいだけどね
やっぱり少しずれてるなと感じるならば過去ログ云々ではなしに
自分で何処がずれてるのか認識して自分の言葉で突くべきだったと思うよ
私はその前の>>49の書きこみへの反論として見たら「あれ?イベントの時に
預けちたら人でなしなの?」と勘違いして混乱したよ。
そのあたりの各人の取り方の違いで、混乱の方向も違ったのかな。
あ、ちなみに「遊び=コミケ」ととっていました。
方向ね。常々感じてるのだがこのスレの大部分を
同一人物が書き込んでないか〜?
同じ論調、口調になって発展性がないので少し控えてくれると嬉しい。
さもなくば>>74を結論として終わっていいスレだと思う。
112名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 02:49
age
コミケには子供は連れてくるな。って結論は出てるよね?(笑)

で後は、子供を預けるか、自分が諦めるか、の2択しか残ってないと思うけど?
まぁ、どういう風に子供を預けるかは色々方法ある訳だから
考えてくれぃ>子持ち同人
114名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 02:56
単にネタが途切れただけなのでは。
コミケの定義の時もそうだったけど、解釈の違いで妙に絡むレスが相次いだし。

>>111
いや、終わる前に一言相談させて。
今申込書を書いていて、アンケートに「そろそろ幼児連れは禁止の方向で」
というニュアンスの事を書きたいんだけど、うまい書き方はないでしょうか。
準備会に解決方法を押し付けたり、全面的におんぶにだっこではまずいけど
できれば準備会側からも「幼児連れは歓迎できない」事をはっきりと
打ち出してもらった方がいいと思うので。
115名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 03:04
>>114
禿同。
結局準備会がはっきり提示しなけりゃ何もならない。
116名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 03:05
>>114 コミケの存続のためにご協力を、という方向で
お願いできないかと思ってる。
自分の要求を満たすために、コミケや他の参加者に
負担を肩代わりさせてるって点では徹夜組に通じるものがあるしさー

準備会側って、ここや他のコミケ関連スレ、
どのくらい見てるんだろね?
117名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 03:10
>>116
こういうスレがあって、こんな論調で盛り上がっている
という話ぐらいは耳に入ってるかもね。
直接見てはいなさそうだけど。
118名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 03:13
>>116
スレの1か2あたりでは準備会の人間が書き込んでいたと思われ。
119名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 03:13
114見て思い出したよ。
私も子連れについて意見だそう。
ベビーカーに赤ちゃん寝かせてた親見てなんだかなと
思ってたんだ。
んじゃ、今からアンケート書いてきます。
とりあえずは「ベビーカー禁止」と「手をひいて歩くことのできないほどの子供(赤ん坊)を連れてくるのは禁止」を書いてみますね。
120名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 03:28
>>119
いや、「手をひいて歩くことのできないほどの子供(赤ん坊)を連れてくるのは禁止」
だと2歳とか3歳とかでも手をひいて歩くことは可能なので「就学年に達していない幼児
を連れて来るのは・・・」の方が良いのでは?
個人的意見としては「自分ひとりで帰れない子供は・・・」なんだけど。
121名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 03:31
一人で来られない子供も。
122120:2001/08/15(水) 03:34
>>121
そりゃそうだne!
123119:2001/08/15(水) 03:35
>>120
私も個人的には自己責任で動けない年齢(小学校低学年とか)には
来てほしくないんだけど、いきなりはなんなので「赤ん坊禁止」にしようかと
思ったんです。
『赤ん坊』って言葉がインパクトあると思って。(W
でもレスありがとう。
そうだね、小学校上がってない子は〜に変えてみます。
この年齢なら説明したってコミケがどういう場所か分からないだろうし、
コミケがどんな所か分からない人は参加資格ないんだしね。
今から本当に回線切って申し込み書きます。
124120:2001/08/15(水) 03:39
>>119
締め切りは今日だぞ〜頑張ってね〜!
3日目、東の通路で泣き叫ぶ子供の声がしました。
ひょっとしたら迷子?それとも暑くて泣いてるの?と他人事ながら
気が気じゃなかった。しかも行き交う人の波で声はすれども姿は
見えず…。

かくいう私も子持ちなんですが、やはりあの場に子供を連れて
行こうとは思いません。各家庭により事情は色々ありますが、
何かが起こってしまう前に対策を練るべき。
126名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 03:52
そもそも参加者としての自覚がない生き物を「連れて」来るのが間違い
127名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 04:01
「ペット」と「子供」は全然違う生き物なのは勿論分かってるんだけど
>>126が言ってる「参加者としての自覚がない」点では一緒なんだよな。

いくら飼主(親)が「ウチの子は大人しいから迷惑かけません」と言っても
回りの人間は確実に気になる。
中には「わあ可愛い」と好意的に受け取る人がいるかもしれないけど
迷惑だと思う人間も確実にいる。
どれだけ気を付けて連れてきた所で、その子を連れて歩ける環境ではそもそもない。
そしてその子に万が一の事が起こったら、誰より連れてきたあんたが一番悲しいだろうに。

「なぜコミケに子供を連れてきてはいけないのか?」という質問に対しては
「コミケにペットを連れてくる道理は存在しないから」でいいと思う。
128名無しさん@どーでもいいことだが。 :2001/08/15(水) 07:23
良くわかんないんだけども、そんなに危険だとしたら
なんで子連れ禁止になってないの?
ほら、コミケって先回りして規制するようなところがあるじゃん。
コスプレの小道具とか、看板とか。

いや、べつに子連れが安全だとは思わないんだけれども、
素朴な疑問。
> >128
コスプレ小道具(サッカーボールとか鎖とか)は、
問題が起きてから規制対象になったと伝え聞いているが。
看板は消防署からの要請があったのがきっかけのはず。
>>49
どうしても預けられない理由って、何?東京とその近郊と各自の地元で預けられる
ところが、コミケ時期には100%ふさがってるってこと?んなあほな。
地元の近く、或いは宿泊先のごく近くしか考慮にいれないのが「手間を惜しんでる」
ってことではないの?
私はマターリしてるイベントに関してはいいとは悪いともいわない。でもコミケに関し
てはたとえ地方から出てきて、都内に空きがなければ千葉神奈川のベビーホテル
預けてでも子供は連れてくるべきでないと思っている。
>>128
ガイシュツ
132名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 12:41
>>128
前スレで激しくガイシュツです。
子連れ禁止!っていうと『子供が危険なイベントなんて開かせられない』として
警察のほうから開催禁止食らってしまうからです。
133こぴぺ:2001/08/15(水) 18:42
930 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2001/08/13(月) 20:52
サークル参加で2歳くらいの幼児連れてきた馬鹿夫婦いたぞ。
親父はぐずるガキをベビーカーに乗せて通路をうろうろしているし、母親は
子供そっちのけでスペースで騒ぐ。
か●め倶○部、おまえらのことだよ、邪魔だから連れてくるな!

931 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2001/08/13(月) 22:17
○な○■楽■・・・
134名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 18:46
>>128
子供に「コミケの参加者」としての自覚はないだろ。
3日目の東で幼児連れサークルを見た。(シャッター寄り島角)
両親らしき男女はずっと同人誌読み漁ってるし、
子供はひとりスペースの外で地べたに座ってぼーっとしてる。
踏んづけそうで怖かった。
136名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 19:39
これ書くとある程度部署が特定されちゃうんだけど。
乳幼児を連れてのスタッフ参加ってのもどうよ?
控室に赤ん坊を連れ込むのはやめて欲しかったよ。
疲れて寝てる目の前で子供の泣き声聞くのは辛い。
 たとえばクラシックのコンサートなんかがお子様お断りになってるのは
少なくとも「危険だから」ではないよね。それと同じように、「子供向けの
イベントではないから」(もしくは周りの迷惑になるから?)という理由での
入場規制、またははっきりとした「ご遠慮下さい」のメッセージを出すのも
まずいのかな。それともこれもがいしゅつ?
>>136
スタッフからして常識がないんじゃ、こりゃだめだ(藁
ちょっと可哀想な子供をみたんで、申込書のアンケートに書いておきました。
いつもぼんやりしていて白紙で出したりしていたけど、それじゃなにも改善
されないんだし。
140名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 20:39
申込書、書いたよ。
禁止じゃなくて、「イベントの円滑な運営と今後の存続のための協力として」
自粛を呼びかけた方がいいのでは、みたいな感じで。
でも、言いたいことまとめるにはスペース足りないんだよ。
アンケートに書ききれない場合は同封せずに別途送付しろと書かれてたけど
どこにどういう形式で送付すればいいのさー
ってそんな長文レター送りつけなんて、チョトクレーマーみたいだな。
MRもこれから描けるけど、私ゃ以前にも出してるんだ。
連続で出したらやっぱりクレーマーっぽいな。

ちなみに今回の目撃例。
東西連絡通路でベビーカーに乗せられてた1才半くらいの子、
うつろな目と半開きの口で、身体がななめにずり落ちかかって
首がベビーカーの横に突き出す形になってました。
真横を同人誌在中今だけは死ねない紙袋が通過したら、首がもげるぞ!
141名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 20:54
>>136
そういえば他でもグチってたやついたなぁ。
スタッフで幼児を連れてきたやつがいるって。
それって、何か言われなかったの? 上の監督に当たる人たちにさ。
それともみんな見て見ぬフリ?
それとも特例?
それともそのバカ親スタッフの強行行動?
142名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 20:56
今回よくわかんねーのは、3日目に「今日は子連れが多いので」という
放送がたびたびかかったこと。
なんで女性向の多い2日目じゃなくて3日目だったのだろう?

つーか、よりによって野郎共が一番殺気立って、一番混雑する3日目に
連れてくるな。バカ親。もちろん他の日ならいいわけじゃないが。
143名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 20:58
>>141
一応、現状じゃ子連れは禁止じゃねーんだ。
ましてやルールを守るスタッフだ。逆説的だがルールで禁止されて
ないことを公然と咎められねーだろ。
現実に目の前にしたら誰も何も言えねーのとちがうか。
144141:2001/08/15(水) 21:14
>>143
もちろん子連れは禁止されていないとこは知っているけど、
グチってた人がさ、控え室だか本部だかを保育所がわりにしていたとも言ってたんでね、
だから一応奉仕とはいえ仕事を背負ったスタッフが
そんなことでどうするんだ。誰か何か言わないのか?
って現状を聞きたかったわけ。
ルールはなくても、常識考えたら一言二言は人間言いたくなると思うけど
それもなかったのか聞きたかっただけなのに、なんでそんなにかみつくの?
145名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 21:18
どうでもいいけどこの程度でかみつかれたとかいうなよ。
ヘタレが増えたなここ。
146名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 21:25
>>145に同意。143はぜんぜんかみついてない。
暑いのは分かるが、ちと頭冷やせ。

面と向かって『子供、預けられなかったの?』とは言えないと思う。
親しい友人ならともかく、たまたま一緒にスタッフやってるだけの他人だし。
泣き止めっていって、泣き止むような生き物でもないしなぁ<幼児
>>144
誰もかみついてないじゃん(w
>>143は推測おりまぜて事実を述べただけでしょ。
神経質だne!
2ちゃんで発言するからにはそれなりに覚悟しといたほうがいいyo!
>>142
2日目はリアル厨や工房はじめ、平均年齢低いとみた。

平日の1日目のほうが子連れ多いんでないの?(自分は2日目参加)
土日は仕事が休みの連れがコドモ見てくれるけど、
もし平日だったら預け先に困るなあ。
まあ、安く見積もって1万かければ一時託児所やシッターさんにお願いして
そこそこ楽しめると思うが。
>>144
無条件で親切にして欲しいならヤフーがお似合い。
ここはクズの溜まり場2chの中でも最も攻撃的な人間の
集まる同人板だということを理解して書き込みしようね。
150どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 22:25
>>136と同じ部屋にいたかもしれない。
他の控え室に子連れが居なきゃ、ほぼ確定。

確かに煩かったな、あれは。
けどホールや通路の人混みの中で
一般やサークルに迷惑をかけるよりは
ほんの少しだけマシかなー、
と思って無視して寝てたよ。

ついでに言うと、漏れ、まだ2回目の若葉なんで
注意しにくいっつーか、そういうのもあったけど。



                     でもやっぱ煩かったけどne!
1日目=芸能スポーツ・ゲーム
2日目=漫画FC・小説FC・アニメ
3日目=ギャルゲー・男性向創作・創作・JUNE・文芸・特撮

こうやって並べてみると、確かに3日目は高い年齢層の人が多そうだ。
152名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 23:01
>>132
あ、ほんとだ。こりは失礼。

それってどれくらいコミケの公式見解なのか知らんけど、
コミケ開催のためには子連れ禁止にできない、という側面
があるわけね。

なんつーか、不毛だのう。
コミケは公式には子連れ禁止にできないっていうのが事実ならば
アンケートにいくら子連れは危険・迷惑って書いてもムダなんじゃない?
なるべく連れてこないでほしいと言うことは、すでにカタログにも書いてあるわけで。
コレ以上の手は、準備会としては打てないってことになるよね。
なにを今更。
準備会の規定と強制力だけではコミケは快適にならない。
参加者の協力があって初めてコミケは快適なイベントになるんだ。
コミケ参加者なら常識としてわかってることだろうが。
155153:2001/08/15(水) 23:44
>>154
「アンケートに書くよ」って人、ここに何人もいたんだけど
それよりかは自分の本のフリートークに書く、とか
ペーパーに書くとかした方がいいんじゃないの?
と思ったんですよ〜
準備会に行ってもコレ以上の手がないなら、
参加者一人一人が、他にできることも考えたら?と。思う。
156144:2001/08/16(木) 00:01
悪かったよ。
あまりにも最近はたるいマターリ口調ばかりだから
それに合わせていたら矢風もどきとかしていたようだね(w
それにしても「かみつく」という一言で2ch風ふかせるのもなかなかの今時の芸風だ。
157名無しさん@どーでもいいことだが。 :2001/08/16(木) 00:09
>>156
ワカラーン
158名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/16(木) 00:13
>>154
しかし、スタッフすらコミケに協力的でない<子連れスタッフ
というならばコミケは成り立たないのでは?
159名無しさん@どーでもいいことだが。 :2001/08/16(木) 00:49
>>154
そりゃまそうだろうけど。
こういう問題は、行動基準を準備会が示すしかないんじゃないの。
でなきゃ、参加者が個々に判断することになるんだろ。

となったら、危険区域には近づかないから平気、って思ってる奴は
やっぱ連れてくるんじゃないの。個々の判断なら。

なんかしら啓蒙活動したとして、子連れで人込みに突っ込んでた
ようなヴァカは考えを改めるかも知れんけどさ。
160名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/16(木) 00:55
しかし、スタッフが馬鹿やってるんじゃ啓蒙も意味がないね
161名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/16(木) 00:57
でも何もしないよりは遥かに意味がある>啓蒙活動
162名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/16(木) 01:11
まずスタッフから啓蒙しないと始まらない<啓蒙活動
163名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/16(木) 01:28
いいよガキつれてこいよ。
そして、1人くらいヤれよ。
そうすれば分かるだろ。




                                 その時はもう遅いけどさ(w
164名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/16(木) 01:34
その時点でコミケは終了じゃボケェッ
そうならない為の議論を交わしとるんだろーが!
165名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/16(木) 01:40
自分に被害が被らなければ(目の見える範囲にいなければ)、
コミケに乳飲み子が何万人っていてもべつにいいよ。
そんなことができないから、
ここでキーキーみんなが言ってるんだろうけどね。
正直いって、他人の子供がどうなろうと興味ない。
166名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/16(木) 01:42
殺されるより、犯されたほうが衝撃は大かぁ?
167名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/16(木) 01:44
>>166
子供が可愛そうだろ?
自分の意志とは関係なく、馬鹿親に「連れて」来られただけなんだから
168名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/16(木) 01:46
1日目、低学年のリアル消防2人とその母親の親子連れが一般列(西)にいたよ。
ちょうどすぐそばだったんだけどさ。
その母親は別の列から来たらしいオタ(♂)2人と何やら喋り、リアル消防2人
はゲームボーイで遊んでいたよ。
大丈夫だったんかい?リアル消防はペットボトルのお茶を飲みまくっていたけど。
169名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/16(木) 02:02
大の大人でもぶっ倒れるコミケに子どもを連れてくるなよ・・
3日目の東は酷いぞ。
170名無し:2001/08/16(木) 07:25
2日目東4ホール
私が見た男の子はほぼ全員、某三刀流か船長のコスをさせられていた。
乳児まで(この子の性別はちょっと不明だが)。
確かにコスプレの中では涼しいほうだとは思うけど、
頭にバンダナって蒸れないのかな?暑苦しいよ。長ズボンだし。
タダでさえ厨房率高くて叩かれやすいジャンルなんだから、やめてほしい…
>>170
私も見た父:剣豪、母:料理人で
料理人母がおんぶしていた赤ちゃんが船長だった。
まあ、周りが剣豪×料理人スペースだったからサークルさんには
うけていたけど…正直見掛けて「止めろよ…」っておもったよ。
イタタタ…
172名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/16(木) 12:55
ALLヴァカ親厨へ

反省だけなら猿でも出来るって昔そういうフレーズがあったなあ〜

あっ!!御免御免、反省すらもせずに逆切れするんだっけ?
じゃあ猿以下じゃん(藁
子供を3人連れてきてる母親を見かけた。
…えーと。あなたの腕は2本よね?
にもかかわらず片方の手は荷物でふさがってたわね。
あの人ごみのなかで子供に向かって
「ちゃんと歩きなさい!」じゃねぇんだよバカ親ー!
174ななし君。:2001/08/16(木) 13:44
子供が子供を育てる世の中か・・・
事が起きてからじゃ遅いんだぜ
多分どのバカ父バカ母も
「うちは大丈夫」
って思ってんだろうな。
175名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/16(木) 13:48
荒らし募集中! 煽り同時募集中!!

http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=997884250

只今、このスレで荒らし、煽りを募集しています。
ここは少年漫画板で唯一荒らし行為が認められています。

現在は低脳コテハン、あと低脳マサヤヲタが激しい妄想を展開している、少年漫画板まれにみる超糞スレです。
折角貴方に訪れた鬱憤晴らしの機会を生かしてみませんか?
もちろん、どちら側につくかは貴方の自由!
独立して第三勢力になるのも自由! 貴方の実力を見せて下さい。

糞スレを有効利用しましょう!!!!



   
176名無しさん@どーでもいいことだが。 :2001/08/16(木) 20:39
いい感じに荒れてきたな。
177名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/16(木) 23:44
荒れてるとも思わないのでage
178名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/16(木) 23:50
まあ、たいていのガキは中々死なねーから
そう心配すんなよ。
179名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/17(金) 00:14
ま、ガキの一匹や二匹程度、潰れようが、犯され達磨にされた挙句の果てに
全身の皮を剥ぎ取られた屍骸で発見されようと、どうでもいいんじゃないの?
彼ら同人親にとっては。目の前の同人誌のほうが大切だからね、彼らは。

どーせ、ヤればポンポン出来るんだしね。ま、いいか。
180名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/17(金) 00:15
>>179
さりげなくチミの萌えるネタを披露するのはやめたまえ。
179が夏コミで手に入れた同人誌の内容ですね、これは。
「子供たちを責めないで」
ttp://www.interq.or.jp/yellow/okumura/honne.htm

とかいう「イベントに子連れ」のコラムがあります。
>>179
俺も、子どもなんかどうでもいいんだけどね。
ただ、そういうヘタレた親のとばっちり食うのだけはごめんってだけで。
184名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/17(金) 01:48
・・・隣のスペースの子供連れは迷惑だったな
185名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/17(金) 01:48
>>182
興味深いですな。
186名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/17(金) 01:57
>>182
面白かったよ。
>>182
私もじっくり読んでしまいました。
とりあえず、ここの意見では子供より親の方が問題、子供は被害者
という人が多いように思えますので、このコラムを書いた人と同じ
スタンスですね。

昔隣のサークルさんが子連れだった時に、お母さんが怒っても言うこ
とを聞かなかった子が、私が「これは売り物だから、欲しかったらお金
出してかってちょうだいね」と普通に言うと、すぐにわかってくれた。
まあ、お母さんのあんなに怖い顔じゃ余計に反発するよなと思っていた。
子連れは子供がまわりに迷惑をかけるだけでなく、イラついた親の
怒鳴り声も迷惑になりますので、ほんとうにやめて欲しい。
188名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/17(金) 02:08
子は親の鏡と言うんだよな。
周りに迷惑かけてる子供の親は大抵、その程度の親だ。
189名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/17(金) 02:13
>>182
いいねこのコラム
子供連れてイベント行こうと思ってる親にはぜひ読んでもらいたいものだ
190名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/17(金) 03:16
>>182
このコラムで結論出ちゃってるや。もう言うことなし。
191どーでもいいことだが:2001/08/17(金) 03:56
3日目にベビーカー押してる母親見たけど・・・・
もちっと子供の身になれや。
コミケに来たい気持ちは判らんでもないが、乳飲み子をあんな
大混雑する場所に連れてくる事自体、母親失格なんじゃない?
何か事故が起こっても(某花火大会みたく)一切異議申し立てしないなら
別に連れてきても良いけどさ
192名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/17(金) 04:11
>>191
それでもやだな。母親が気にしなくてもこっちが気になる。
なんかの拍子で子供の上に10kgの紙袋が落としたら犯罪にならなくても嫌だ
193名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/17(金) 04:14
ベビーカー禁止ってのは、どうだろう?
194名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/17(金) 04:20
>>193
禁止の論拠的にカートも禁止になっちまう。
俺はそれでもいいけど。
195名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/17(金) 04:27
乗り物に人を乗せたり乗ったりしては行けないってことでどうだ?
196名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/17(金) 04:30
>>194
アホ! 今だってエスカレーターにカートは禁止じゃボケェ!!
諸注意読んでからこういう話題に参加しろや!!

…とかいって、自分も最近知ったんだけどな(笑)
現実問題、エスカレーターではカートを手に持ってろとはいえないから、
カートはエスカレーターに乗せたら動かしてはならんことになってる。
197名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/17(金) 05:17
ベビーカーといえば、押してた母親がいきなり方向転換して
机に当たり、机上がかなり揺れた。
サークルが慌てて売り場の棚などを押さえる中、
その母親は謝りもせずに立ち去っていったよ。
やっぱり周りの迷惑を考えない奴はその程度だな・・・
私はエスカレーターの上ではカートを抱えていたよ>>196
降りるときにつっかかったりしたら危ないしね。ってこれ、ベビーカーでも同じ?
本来はカート持ってるのなら階段登るべきだったんだろうけど、30sもあったんで
つい辛くて……ごめんなさい
199名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/17(金) 08:00
>>198
そうだよベビーカーでも同じだな・・・
カートはこれから注意してくれるなら良い

>>182
これ読んで反論してくる大バカ親はさすがにあまりいないだろう
このコラムでこの問題の答えはかなりでたな
200名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/17(金) 09:53
カートの中身は基本的に本だしな。サークル参加するには
なくてはならんという人もいるだろうしね。
ベビーカーは、場所を取るのもあるが乗ってるのが子供だというのが
一番の問題だよ。
倒した時、被害が周りだけでなく中の子供にまで及ぶことを考えれば
ベビーカーの方が絶対危険だろ。
初日の午後、東京駅行きバスに並んでいたとき、おむつのとれていない
2歳前と思われる女の子を連れたヲタ臭い風貌の厨夫婦を見た。
交互にだっこして日傘差したり頭にタオルかけてやったりしてたけど
その時って直射日光が叩きつけてきて大人も辛かったんだよね。
子どもは可哀相にぐずることも出来なくなっててずっとぐったりしてんの。
座るために並ぶ列にいたから炎天に晒されてる時間もかなり長い。
なのに、その親ども、一度も水分与えてなかった。

あいつらに>>182のコラムを正座で読ませてやりたい。
202名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/17(金) 10:10
196はなんでエスカレータだけに限ってるんだ?
話が繋がってないぞ。
>>182のコラムは、独身既婚者を問わず子供をとりまく人たちには頭に入れて
おいてほしいことだけど、と同時に、「子供のタイプは1つじゃない。飲み込み方
や発達に時間がかかる子もいれば早い子もいる」ということも頭に入れて
おかないと、現実的ではないと思う。(書いてある個々の例は「うまくいった事例」
に過ぎない。「100%」「皆」と書いてあるが、当然書き手の経験のみの話で
当事者が変わると結果も変わる可能性あり)
真面目な育児ママが陥るのが、必ず自分の子も書いてあるとおりに”自分が期待
している時期に”なる、というもの。結果を急ぎすぎて育児ノイローゼというパタン。
そして「キーキーうるさい身勝手母」に変貌していく…。
イベントに直接関係ないのでsage。
盛り上がってるとこ悪いけどさ…
>>182のコラム、あまり本気に肩入れしなくていいと思う。
だって悪名高き、おりぢなる爛の主催者じゃん。この人。
(どういう人なのかは難民板にスレがあるのでそちらでどーぞ)
なんか、ココ読んで元ネタ作って書いてそうで怖かったよ、私は。
>>182
いや、このコラム、単に自分がパニオンしたときの体験談を
ムリヤリ子連れ叩きに繋げてるだけじゃないか…?
206名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/17(金) 14:16
いや、でも参考にすべき部分は素直に取り入れたいね。
イベント主催者側からの声だけに、
子連れトラブルの類は結構真に迫るものがアル。
悪い所は見習わなければいいんだし。
>>182
確かに納得できる部分もあったけど、もにょる部分も多かった。
専業主婦の料理はマズかっただの子供生んだら若いカッコするなだの。
料理上手な専業主婦サンだっているだろうし、カッコなんて好みが
あるんだから法に触れるよなカッコしなきゃ別に構わんだろ。
子連れイベントに関する意見はありがたいが、
余計なお世話は自分の胸だけにしまっとけ(w
208名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/17(金) 15:13
確かに随所に「!?」って感じるところはあるわ。
なんしか夢見がちというか(藁
そういう部分はともかく、子供への接し方とか、
覚えておいて損は無いと思うんだわ。
知ってるのと知らないのとでは対応の柔軟性が変わってくる。
特に「子供が何でも知りたがり触りたがるのは成長に必要な過程」ってとことか。
この辺は一般の育児書にも書いてあることだけどね。

幼稚園かそこらの年齢だと、子供の個性にもよると思うけど
意外と一人前扱いしてやると本人に
しっかりしなくちゃっていう自覚が芽生えるらしく、
下手に怒鳴ったり叩いたりするよりも、
きちんと理由を説明して納得させてやったほうが
案外大人しくいい子にしてくれる時もあるし。
209名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/17(金) 19:31
会場内では『乗り物禁止』なので、ベビーカーも禁止にできないものか?
210名無しさん@どーでもいいことだが。 :2001/08/17(金) 19:31
>>199
> このコラムでこの問題の答えはかなりでたな

そーかな。
ここんとこ結構話題が発散してると思うんだが。
子供預けて参加するのは人でなし、なんて話にまでなってたし。

まあ確かに>>182のページに出てくるのはヴァカ親だとは思うが。
>>182読んでると、同人サイトでよくあるようなネチケのページな雰囲気がしちゃった。
言ってること、確かにその通りの部分もあるんだけど……って感じ。
「わたしぐらい正しい人間はいないわ!」って叫んでるみたいで、なんか、もにょりん。
私もそうだった。>>211
自分の母親マンセーなのはいいとして、自分の母親と違う属性の親を
一塊にして目の敵にしてるようで…。
専業主婦は独裁的になりやすいとのくだりも、有職主婦も十分独裁的に
なる可能性はあるし、なんでもかんでも関連付けすぎじゃないかな。
お金の話も、我が子の日常を見ている母の見方はあながち間違っていない
のではと思った。実際に目の前でこの人が、この執拗な口調で我が子に
得意げに説明しているところを見たら、母親として気分は良くないだろうな。
そういう気遣いはしない人のようだね。
本当に、その子のことを思い、母子のこれからの関係を考えてあげるなら、
母親の目の前でそういうことはしないだろうと思うし。
213どーでもいいことだが。:2001/08/17(金) 20:40
>>211
同じく。
一つの意見としてはいいけど鵜呑みにする奴は厨だと思う。
>>182の文章ってなんかセンスが田舎の喫茶店みたいだ。
おっきい花瓶にガーっとバラが生けてあって、壁にはローランサンかカシニョール。
BGMはサティかジョージ・ウィンストン。
 個々のアイテムは悪趣味でもなんでもないんだけど、それが組み合わさると
一転して破壊的に下品になっちゃうみたいな。
直球の上品・上流指向っていちばんエレガントと遠いですわ。イヤン。
スレ違いごめんあそばせ。
215名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/17(金) 20:57
>>182を読んで、そこまでいわれるとここのイベントは出たくないと思った
もとより、子供連れて行ったこと無いけど、子供を親に預けて行っている口の私
この人、子供で来たらよっぽど上手く育てられるんだーって思った
全員が全員あんなでないと思うし、極例を言い過ぎているような

正直なところ、33歳で結婚してなくって、仕事は半フリーター、親と暮らして
いる状態のパラサイトな人に言われたくないとも思った

わし自信DQNかな?って今再確認しました
逝って来ます
216名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/17(金) 21:37
まあまあ、182の人についての話題の続きは
難民版でやられるのがよろしいかと。
とりあえず子連れ参加者対策まいりましょう。

仮に自分の隣が子連れ(厨かどうかはおいといて)だった場合
いかに自分の被害を少なく、かつ、親に「連れてくんな!」という
重圧をかけられるか…いい方法ないっすかね。

子供あしらうのは慣れてるけど、
正直イベントにいってまで子守りしたくない!
しかもイベントだとノーギャラよ!?(藁
217名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/18(土) 03:07
ageとく
218名無しさん@どーでもいいことだが。 :2001/08/18(土) 10:09
>>216
もし迷惑かけられたら、そこで直接言えばいいんでは。
聞かないようだったらスタッフにチクる。
直接いえないんなら、やっぱりスタッフに言ってもらうのが良いかも。

「隣に子供いるのが目障り」とかいう風だと、それはそれで厨っぽく見えるので気をつけよう。

別に子守りしてやる必要なんかないよ。
もし親が子供をほっといて危ない、とかだったらやっぱりスタッフに言えば。
219名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/18(土) 10:35
>>182 に書かれていたコラムを読んで来ました。
自分も独身女性のせいか、ほぼ同意出来ました。
専業主婦の料理がヘタってのと、服装については、どうでも良いような気がしましたが。
(まったくの余談ですが、専業主婦でも、旦那さんがレストランによく連れて行ってたり
 家庭でホームパーティしてるようなところの奥さんは、料理上手な気がする・・・。
 客観性があるからかな?)
自分も高校の時の友人が、どんどん壊れて行くのを今、目の当たりにしているので
【女王様】には、納得してしまいました。
友人知人の間では、子育てが終わると、元に戻ってくれるのでは?と期待してたの
ですが・・・(無理なのかな)。
子育てって、なかなか「終わらない」ものだからね…>>219
221名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/18(土) 11:16
そだねー<なかなか終わらない。
乳離れしたら、とはいわないからさ。
5年くらい育てたら後は親は面倒見なくてもいいのだったらラクなのにな。
222名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/18(土) 11:29
子供は好きに産んで、5才になったら全員が国営の保育所に引き取られて
誰の子供、ということもなくそれぞれが一個人として養育される。
産んだ親の権利はまったくなし。
すべての成人に、その子供たちの養育義務がある。
子供を作ろうが作るまいが、血がつながっていようがいまいが、
待ちで見かける子も道ですれ違う子供も、みんなあなたの子供か兄弟。
個人資産には全く遺産相続がなくなり、自分が死んだら国に返して
それは平等に成人する子供たちに分配される。
子供は国の宝で共有財産。
そんな社会もいいかもね?>>221
子供がいると外食にもイベントにも行けないし
(いやあんた行ってただろ。子供連れて)、
原稿もできないから……という理由で離婚した人を知っている。

ちなみに子供二歳。もともとダンナが子供欲しがってて私はそんなに乗り気じゃ
なかったのよ、というわけで子供はダンナさんのほうに。

たしかに欲しがるだけ欲しがって育児にほとんど参加しなかったダンナも
悪いとは思う。共働きなのに家事もすべて彼女がしていたし。

しかしそれにしても、子供を産んだらどれくらいの負担が自分にかかってくるか、
何をどれくらいの期間我慢しなくてはならないのかくらい考えてから産めよ。
子供がかわいそうで泣いちゃったよ。
そんな社会はイヤです。>222
>>224
いやもう私は>>222でいいよ。これで虐待という名のリンチ殺人もなくなる。
多様性が失われますな。
227名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/18(土) 11:39
>>224
どこがどんな風にイヤ?

子供を簡単に産むな、という声はそこら中で聞くんだけど
だからって、子供を産まない人ばかり増えたらみんなが困るんだよね。
もちろん、子供を持つ持たないは個人の事情も都合もあって
なおかつ自由なんだけど、
子供を持たない人は、未来に対する責務を、子供を作る人たちに
結局は転嫁しちゃっているんだよな…
228名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/18(土) 11:41
コイズミの骨太な改革も、そこまではやらんだろうて…(当たり前)
>>222
うわーちょっとした共産国管理社会みたいで私はダメだ…
誰の子供ともしれん子供なんて可愛がれないよ〜
子供苦手だからさ。税金で育児金取られるくらいなら我慢するけどさ。
230名無しさん@どーでもいいことだが。 :2001/08/18(土) 11:53
キタみたいなことを言うんだな。共産系に通じるものがある。
>>224、アンタ甘いよ。同じ事してるキタでは、子供が飢えて死んでるぞ。
そんな理想論なんか腹の足しにもならん。
231名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/18(土) 11:56
共産主義・社会主義の欠点は、皆が平等という建前なので、頑張る人だけ負担が増える。
ハチ・アリみたいな社会性昆虫や、工業ロボット程度によく出来た人間性の持ち主でないと成り立たない。
夢としては最高だが、意見としては建設的じゃないな。

…でも、夢を見たくなる気持ちはよく分かる。
222はセクース大好きドキュンの子孫だけ増えそうで
嫌な社会ですね。各カップルごとの出産数が管理されてれば222がいいや。
社会的には理想でしょうね。
233230:2001/08/18(土) 11:59
すまん、>>225だった。ケーブル取り外して逝ってくる。
234名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/18(土) 12:00
子供を大義名分にする親が多いのは事実だよね
・預ける金がない、子供は金がかかる
・子供は手がかかる
・子供は万人が大事にするべきだ(そりゃそうだけどあんたが大事にしたいのは
子供自身じゃなく「育児しているワタシ」だろ)
なんてさ。
もう子供が義務教育終了するまでかかる基本的な出費(公立の教育費、給食費、
託児所代、他)は全部税金で賄ったほうがいいんじゃないだろうか。勿論親に
現金を渡すなんて論外。ヴァカ親が自分のために使っちゃうからね。今だって児
童手当自分で使ってる奴らがいるくらいだから。親にお金がない場合、中学生
までの子供にだけはいつでも三食食べさせる施設作るとか。(親は不可)
そして高等教育に関しては奨学金(返済義務あり)や学生向けのアルバイトの
充実で、子供自身に責任を負わせるとか。
「ワタシは親、子供育ててるんだからあれもこれも特別扱いで許されるの!」
ってのをどうにかしたい。
未来に対する責務は親になろうとなるまいと負うつもりだけど、今いる馬鹿に
対する責務なんか一切感じないね
確かソ連時代には「独身税」ってのがあったな。
今もあるのかは知らんが。
だもんで、成人したらとりあえず手近な異性と結婚して、
子供が出来たら税金免除になるんでとっとと離婚して、そのあと
好きな結婚相手を探す、とかいう話を聞いた。
独身税の是非はともかく、税金逃れのために作られた子供は
そのあとまっとうに育てて貰えたんだろうか……。
>>231
>…でも、夢を見たくなる気持ちはよく分かる。
ドウイ〜。
すべての子供が愛されて育って、人を正しく愛せる大人になってほしいよ。
>>222のような社会もいいかもしれんなと一瞬思ったが
それなら自分の腹を痛めて子供を産む必要もないなと思った。
やっぱり自分の子供を一生かけて愛してやりたい。
税金のためとか親のためとか世間体のためとかじゃなくさ。
>>237
同意。画一的な愛より、本当の愛が欲しい。
園の先生は確かに厳しく躾しつつ育ててくれたけれど
やはり実の親には適わないと思う。
間違ってることとかおかしな事とか在るかも知れない。
それでも親の方がいい。親と一緒に暮らしたい。
親が要るからこそ言える意見なんだろうけれど、俺にとって
>>222は寂しい限りだな。
239名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/18(土) 16:16
>>222
金持ち連中は皆国外脱出を図り、国内は勤労意欲をなくした人間で
溢れかえるから、日本は世界有数のドキュソ国になるだろうね
>>222みたいな社会の子供は、ロボットを生産しているようでイヤだな。
確かに虐待は防げるかもしれないが、人間性がなくなりそう。
子供は親(=自分を庇護してくれる人)を独占したがるので、子供10人に
1人の大人をつけてもまだ足りない。愛情不足の子供の弊害は色々
テレビでも言われているしね。
社会性なんてものは、小さい家族単位から、徐々に範囲を広げていくもの
なのに、いきなり5歳で大人数の中に放りこまれても適応できるわけがない。
親のほうも、「自分の子孫を残す」という本能を否定されてしまったら、
子供を産む気力が残るんだろうか?自分の子供だから10ヶ月もお腹に
いれて、産む時も苦しい思いをしてでも産むのだろうし。自分の子供が
持てないのだったら、本当にセクースは快感を求めるだけになるんじゃないかな。

>>222の社会の方が人間を人間としてみなしていない。
まあまあ皆、多分>>222もそう深く考えて書いたとは思えん内容だし
ネタということで放置してやろうや。
>>227

>子供を持たない人は、未来に対する責務を、子供を作る人たちに
>結局は転嫁しちゃっているんだよな…

こんな風に思ってる輩がいるかと思うとますます産みたくなくなるな。
ところで>>222-227なの?
>>222
ヤマ○シを思い出してしまった…
244名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/18(土) 18:59
子供を持たない人の育児論は画一的になりやすいね。
ここの多数意見もその傾向にあるな…というか、
育児はこうあるべき論には細かく言及しなくていいんじゃないかな?
>>182のコラムの人は結局「子供は迷惑だから連れてくるな」
という厨でしょう?(躾の話は極端な理想論)
コミケに子連れを禁止するなら、「危険」「参加者の自覚の無い者は
何人であろうがお断り」という理由しかないと思う。
年2回のコミケという祭りを守るために。
それと、コミケでの子連れ禁止の議論と、コミケで目撃された幼児虐待情報は
分けて考えないと話が混乱すると思う。
245名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/18(土) 19:02
コミケで児童虐待が行われて事件がおきるとコミケの存続に関わるでしょう?
これが親の付属物みたいにして来る子供でなければ、話は全く違ってくる。
別の話ではないと思うね。
結局コミケに子供連れてくるなってことで結論でてるんでしょ?
それとも育児と同人活動全般についてのスレなの?
247名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/18(土) 19:31
「コミケに子供を連れてくるな」という結論はとっくにでている。
それをいかに実現するか、という問題が大きく立ちはだかっているのだ。>>246
>>245
事故・事件がおきて結果的に子供が犠牲になったら…ということ?
コミケで考えられる事件事故って、子供に関わる事ばかりじゃないよね。
子供が犠牲になると、成人が犠牲になるより事件だということかな?
なんか、このスレでは、コミケに子供を連れてくる=虐待という発想と、
コミケにおける虐待の話がごっちゃになっていると思うんですけど。
>>248
同意。

蘭マンセーな低脳まで登場してがっくりだ。
でも、子連れ禁止なんてするのは不可能ってことじゃなかったっけ?
結局、ここのスレにいる人にできる事は「自分はやらない」って事ぐらい
しかないような。
251名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/18(土) 20:43
あと、せめて身の回りの友人からでも
「コミケは子供にふさわしい場ではないし、連れてくるべきではない」
という考え方を広めていく事が大切かと思われます。
地道だけど、最終的には一番効果的じゃないかな。
少しずつそういう考え方が浸透していけばいいのだが…

コミケに連れてくる行為そのものが虐待だと思うよ…
252名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/18(土) 21:39
子連れお断り同盟のバナーをサイトに貼るとかもできるyo!>>250
253名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/18(土) 22:35
>>248
でもスレタイトルは「イベントにおける幼児虐待」なんだよね。
このタイトル設定自体がややこしいってこと?
254名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/18(土) 23:44
最初は、イベントで目撃した虐待例の報告をする
スレッドのつもりだったのか、
連れてくることは虐待だという主張のスレタイトルだったのか
今となっては謎だよ(藁 発言内容について
「コミケで目撃したドキュソな親子連れ」と
「コミケがいかに子供によくない環境か」と
それに対する感想や対策に分かれてる。
とは、前スレでも分析されてた。
255名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/19(日) 00:13
>>204
たしかにそういう人が書いたかもしれないけどこの文章にかぎり共感するので
肩入れしても悪くないと思うな(>>182)
どういう人が書いたかというのは気にならないよ
256名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/19(日) 00:31
手料理と母親の服装に関する意見以外はほぼ同意。
257名無しさん@どーでもいいことだが。 :2001/08/19(日) 00:38
>>247
>「コミケに子供を連れてくるな」という結論はとっくにでている。
そんな結論いつでたんだ。
そういう意見なら出てたが。

>それをいかに実現するか、という問題が大きく立ちはだかっているのだ。
ま、あんまり過激に走らんようにな。
258名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/19(日) 00:39
ほーさよか。
259名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/19(日) 00:42
>>257
コミケに子供を連れてきても大丈夫という意見が
ことごとくドキュソ故に論破されてしまった以上
結論は出たと断言しても差し支えないと思うが如何なものか。

違うというなら正当性のある子連れ擁護論を出してちょ。
>>289
257じゃないけどさ、結局子連れ禁止じゃない場所に、子供を連れて
行くかどうかは、親の選択でしかないって事じゃないかな。

別にコミケだけじゃなく、人混みがすごいと予想されるところに、幼い
子供を連れて行くか行かないか判断する場面は、他にも一杯あると思う。
親の判断しかないんだよね。

過激に走ってでもと思う人は「子供に何かあった時コミケが潰れちゃう」と
心配なのだろうし、その気持ちもわかるけど、やはり過激はまずいと思うよ。
261ERORR:2001/08/19(日) 09:15
あげ
262名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/19(日) 10:48
きっと厨ママには、実際に子供が殺されたり事故死したり誘拐されて
マスコミが大騒ぎしなければ、危険性なんて実感出来ないのだと思う。
かと言って、実際に事件が起これば、コミケは無くなってしまうかも知れない。
やってる事は、子供を車の中に置き去りにしてパチンコに興じた挙句
子供を死なせてしまう馬鹿親と同じなんだけど、
子供が死んでも、パチンコ屋はなくならない。
それがコミケとの違いで、悔しい。
他にどうすれば、厨ママは分かってくれるんだろうか。
263名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/19(日) 11:00
厨ママはテレビが好き。大好き。
でもテレビで子育て番組はない。
あっても「我が家の天使たん」ばかり。
そっから自覚させていかないとだけだろ。幼児虐待は。
264名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/19(日) 11:06
>きっと厨ママには、実際に子供が殺されたり事故死したり誘拐されて
>マスコミが大騒ぎしなければ、危険性なんて実感出来ないのだと思う。
大騒ぎされても反省しないだろうよ。
この間、屋外に停めた車に子供おいてって誘拐された夫婦に反省の色は
ないしね。自分は悪くない、誘拐したほうだけが悪い、くらいにしか考
えないと思われる。
265名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/19(日) 11:07
チョト関係ないかもだけど質問。
オールスタンディングのライブに子連れでくるドキュソ親っているの?
蛇コンサートは親子席っての確保しててしかも前の方で座ってみられるから馬鹿っ親蛇ニヲタが
ダシにつかって問題視されているんだけどさ。
266名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/19(日) 11:11
ああ、いるねぇ。
子供も好きなんだもん!!ってお前が意図的に刷り込んでるだけだろうが。
その証拠に10歳越えた娘は「私は○の○○くんが好きなの!」と親とは
違う好みをはっきりもっている。
267 ・・・( ̄  ̄;) うーん:2001/08/19(日) 11:25
仕方ないよ親なんだから。
妥協とか我慢とか諦めなきゃいけない事って妊娠した時点でちゃんと理解しておかなきゃね。
私は連れていかない。子供可愛いもん。
268どーでもいいことだが。:2001/08/19(日) 11:26
>>263
あるにはあるよ。子育て番組。教育テレビで昼の2時とか3時ごろやってる。
誰が見るんだか、あんなもん・・・
スマソ。専業主婦時代見てましたじゃ。>>268
でも、そのあとに続けて放映されていた障害児教育の番組のほうが
実際には役に立っている…。
子育て番組に出てくる親たちって親厨か他と差をつけたい優等生母ばっか
で見ていてイライラしたな〜。テレビに出たがる人ってそんなもん?
270名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/19(日) 12:52
>>オールスタンディングのライブに子連れでくるドキュソ親っているの?
モッシュ・ダイブが乱舞するライブにも
本当にたまに(でも関係者の可能性あり、2F席か後ろにいる)
いたりするが基本的に子供はいない。
大人でも死にかける空間に、バカ親子づれが楽しむ空間は実質的にないからね。
ところによっては、子供禁止のところもあるし。
182のコラム読んだけど、子連れの為に起こる問題ってある程度予測できるよね。
子連れを容認してるイベントを主催してるんだったらネットで言うより子連れの参加者に
手渡しで心構えの冊子を配るとかしたらいいのに。
コミケでもカタログの目立つところで子連れに対する意見の特集をしたり。(以前あった
ような少ないページではなくて分かり易く大々的に)
一部の人の為に経費やページが割かれるのもなんだけど、それで少しはいい方向に
向かうんだったら仕方ないかなと思う。徹夜組対策の経費に比べたらマシか。
子供連れはレイヤーみたいに冊子とかを配って、持ってなかったら
だめとかにならないだろうか?その分の金額はもちろん親から徴収。
入場時の人手がたりないかもしれないけど、本当に子供連れは別チェック
で入っていただきたい。迷子札をつけているかとか全てクリアしないと
いけないという感じでね。
逆に許されたとか思って、どんどん連れてくることになったり、もっと
施設を充実させろというだろうか?
273名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/19(日) 19:00
>もっと施設を充実させろというだろうか?
同じ子持ちとして「託児所作れ」という意見を言う親がいることが恥ずかしい。
いちいち噛んで含ませるように言わないと分からないのだろう…。
274名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/19(日) 19:03
66 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2001/08/19(日) 13:56
ところでイズミヤはエロなの?

367 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2001/08/19(日) 14:16
>>366
ちがいますよ

368 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2001/08/19(日) 14:56
>>367
わっじゃあ、18禁を軽蔑しつつエロゲーのアンソロ描いている口か。
葉鍵の女流作家ってこんなんばっか?
275名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/19(日) 21:55
>>265
こないだいたわ。灰色のライブで北海道でやったやつに。
もちろん子連れは禁止されてなかったし、子供連れはいっぱいいたんだけど
そのほとんどは、一般でチケット取ったブロックにた。(ブロック指定なので席はない)
それなら子連れでも気にならなかったんだけど(一般の処はマターリしてた)
最前のブロックにもいたんだよね。ファンクラブのチケットの激戦区。
しかも、ライブ中に子供が構ってもらえなくて「ママー」ってお母さんの
袖を引っ張った瞬間「うるさい!!」て言ってその子供をひっぱたいてた。
276名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/20(月) 07:31
>>259
私には論破とまでは見えなかったな…
つーか議論にまで発展してなかったような気が。
あと個人的には、混雑を避けて無理しない、とか、子供は預ける、とか
まで否定されてたのが、ちょっと。

とにかく、結論ありきで突っ走るのは別の意味でイタイから
考えてね、ってこと。
やめろとは言わんけど。
どこからが他人の自由の領分で、どこまでなら干渉が許されるのか、
そこんとこは明確にしとかないといけないでしょ。
なんかその辺をすっ飛ばして、他人に干渉しまくる人が多そうだ、と
思ったの。
277名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/20(月) 07:33
  ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   <シラネーヨ糞ガキ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
蘭ババのコラムにあった「料理のヘタな専業主婦」の部分は、
自分の母親は調理を仕事としている人間で、時間はない中でも非常に
手のこんだ、おいしい料理をしてくれていた。しかしそれを外部から知ることは
できない。専業主婦たちは、兼業主婦は家事をおろそかにしているもの、
という思い込みによって失礼なことも言っていた。専業主婦だからといって
兼業主婦よりも家事全般が勝っているという保障はない、ということで、
専業主婦の視野の狭さの例だったんじゃないの?
279KANOSO:2001/08/20(月) 12:56
つまり・・・
「子供が入場出来ないほどのイベントならやめろ」と中止させるか
「子供が被害を受けた大事故、大事件によるイベント中止」の
どちらかを選べって事かい?
俺なら前者だがな・・・
280名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/20(月) 13:19
とりあえずこのスレで
コミケに子供連れて来るのは非常識というのが広まればいい・・・それだけ
>>278
それは、たまたまその専業主婦が視野が狭かっただけで、
専業主婦が皆そうだと言おうとしているところに無理があるんだよ。
>>278
281に禿同。
それを「専業主婦は女王様」に結びつけようとしてるあたり
何だかもにょもにょする。
料理の上手下手だって服の好みだって、個人の差だろ。
兼業専業子持ちの有無はたいして関係ないと思われ。
「兼業主婦は家事をしない」というのは偏見だという主張をしようとしているのに
「専業主婦は視野が狭い」というのも偏見だと言うことになぜ気づかないんだろうね…
278です。

いやだからね、おかしな偏見だってことはわかってるんです、私も。
ただ「専業主婦が料理ヘタなんて子連れには関係ない」とか言ってる人多くて。
ちゅうもくすべきは「料理ヘタ」じゃないだろう、とね。

ところで、このスレももうかちゅでしか見られないのかな?
急におちついたスレはそうなのかな、と思い中。
いや、もう>>182みたいな、論理の根拠の部分でおかいしサイトを見て
バカバカしくなってしまっただけです。
286名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/21(火) 11:09
たまにはageて
親厨の目に晒してあげないと・・・
287名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/21(火) 11:14
そだね
今回、爆竹事件の起きた側のスペだったんだけど
子供を預けてきて良かったって本当に思った。

ただの混雑ならまだ避けようがあるけど、コミケは子供を
守りきれない事態だって起こり得る場所になっちゃったんだから…
289名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/21(火) 11:46
イベントでは皆自分のことだけで手一杯だよ
そこに自分のことすら手に負えない子供を連れて来るのが馬鹿な親
290名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/21(火) 12:14
278>>
ババの子供時代だしね。25年前だとして、その頃はまだ今ほど
働いてるお母さんも沢山いたわけじゃないだろうし、
世間では頭の古いおばちゃんも多くいたのだろう。
ババは子供心に「兼業主婦は料理に手間かけられない」という
偏見で凝り固まった専業主婦たちの物言いに疑問を感じてたのでしょう。

でも、どーしてあのような人に成長してしまったのか…(藁

コミケに行くのを契機に、子供を託児所馴れさせておいて、
祖父母や親戚の家にお泊りができるように練習させておけば、
コミケ以外の用事でも応用が利くんだから、
自分のためにもそのへんの手間は惜しまない方が
長い目で見ればプラスになると思うけど。
子供もコミケで辛い目にあわせられずに済むしね。
>>290
単に欄ババが自意識過剰でプライドの高いガキだったんで、
いちいち自分ちが母子家庭だからバカにしてるって受け取ってたんじゃない?
その恨みを今ごろネット上ではらしてる。バカみたい。
とにかく自分に好都合な極端な例だけをあげて、全部がそうだと断言するのが
クセみたいだね。そういうのを「偏見」っていうんだけどね。

ところで、子供は1回、2回で託児所に慣れるもんじゃないよ。
ヘタしたら、その1回で二度と託児所は嫌になるかもしれない。
普段から父親祖父母親戚など信頼できる人に預けられ慣れていた
ほうがいいんじゃないかな。
勿論、そういう時に「やむをえない事情ならいざ知らず、母親が
遊びに行くために預けられた」なんて思うような人は、預け先と
してパスです。
292名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/21(火) 14:27
ageとくわ
>とにかく自分に好都合な極端な例だけをあげて、全部がそうだと断言するのが
>クセみたいだね。そういうのを「偏見」っていうんだけどね。
内田春菊の育児マンガみたいね。
294名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/21(火) 15:15
普段から預ける人が近くにいないのでもっぱら託児所利用。だんなは土日仕事だし。
んで、台場の託児所を利用してまして相場的にはけっこう安いので夏コミの時も利用しまして、
コミケの日は混んでるかと思ったらぜんぜんそんなこともなく……。
みんな近くに託児所があること知らないのかな。
マンレポに出してみようかと思ったけど、それで混んで利用できなくなったら
やだなあと思うのは私のエゴでしょうか。
ちなみにサークル参加で8時15分から4時半まで預けて1,5万円でした。
銀座一丁目にも託児所があって利用してるけど、こちらはサークル参加に間に合う
時間帯も受け付けているかは不明。
295名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/21(火) 15:18
>>294
お役立ち情報ですね。
エゴなんかじゃないですよ。本気で子供の事考えてる人なら、自分で探す
ことくらいするはずです。
296名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/21(火) 15:23
託児所探す程度の知能すら持たない馬鹿親が悪い
>>294
銀座一丁目は知ってたけど台場は知らなかったよ。
その時間帯で預けられてその価格では確かに安い。
もし何か不測の事態があったら考えよう…って、不測の事態の場合に間に合うかどうかは
わからんけど。
でもサークル参加で、子ども台場まで連れて出るのも大変そうだね。頑張ってるなあ。
298294:2001/08/21(火) 20:28
あ、銀座一丁目ご存知なんですね!あそこは育児レポートがとても丁寧な言葉で
書かれているので庶民の私にはウケてしまいます(^^;)
台場は確かに行きづらいのですが、帰りに友人と台場で遊ぶのがパターンなので
引き取りに行くのが便利なのです。行きは浜松町から各停バスを使えばラクですが、
コミケの日は時間がなくてタクシー使いました(TT)
都内に住んでいるとはいえ、朝7時に子連れで家を出るのはちょっとツライです(^^;)
299名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/21(火) 20:35
幼児虐待か・・・
危険なのは親厨だけではないようで
300名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/21(火) 20:37
 
301297:2001/08/21(火) 20:37
わたしも23区内ですが、コミケでサークル参加だと6時半ですわ…。
託児所の用意とか子連れを考えるともっと早く出ないと駄目か。
くぅ、厳しい。
302名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/21(火) 23:24
とりゃーずあげます。
303名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/22(水) 11:01
あとはベビーホテルとかかね。
「じいちゃん&ばーちゃんちにお泊り〜」という
イベントとブッキングさせて、ていよく出かけられれば一番?
同窓会とでもかこつけて親類orダンナに世話頼むとか。
やはり結婚前にそういうのも話し合っておくに越した事ないのね。
304名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/22(水) 11:30
じいちゃん&ばーちゃんちにお泊まり〜をよく使ってますが、イベント会場に
自宅の方が近いので、…なんで23区内に住んでいるのに神奈川の奥地から
大荷物抱えてイベントにいかないといけないのかしら…と時々虚しくなります(笑)
>>304
 イベントが日曜であるとして、土曜の晩とか夕方に子供だけをご実家(それとも
ダンナさんの実家でしょうか?)に預けて、自分は土曜日の内に自宅に戻って、
日曜の朝出かける……じゃダメなんですか?
うちの子(小学校低学年2匹)は子供だけでバス乗り換えてダンナの実家に行ってくれます。
普段からの仕込みの成果。
307名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/22(水) 12:45
豆知識・・・
親厨が子供を殺してもそれは刑法上「殺人罪」では
なく「傷害致死」です。
これじゃあ罪の意識もなく反省すらしないワケだ(w
308304:2001/08/22(水) 14:16
>305
まだ2才なので夜泣きしたら親に悪いなあと思って単独でのお泊まりはまだ
やったことないんです(^^;)
普段の生活では夜泣きはないので大丈夫だとは思うんですが、寝起きに私の姿が
見えないとけっこうぐずるのでやっぱり心配で。
幼稚園くらいになったらチャレンジさせようと思ってます。
309305:2001/08/22(水) 14:38
>308
 あ、なるほど…。なぜだか幼稚園くらいのお子さんだと思い込んでいたので
ああいう風に考えてしまったのですが、それくらいだと304さんご自身も、目を
離す時間が長くなるのは心配ですよね。
 それによく考えてみたら、自分だって幼稚園くらいの時、親なしのお泊まりは、
たとえ仲のいい従兄弟の家でも、夜中に目が覚めちゃった時なんかに結構
怖かった覚えがあります(^^;
 勝手なことを言ってすいませんでした。
>>306
親馬鹿uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
>>310
そうか?蘭ババコラムよりは腹立たなかったけどな(w

>>306
でもいくら慣れてるっつっても、気をつけてな。
子供らだけでしょっちゅうバス使ってたら
変態・ドキュソに目ェつけられかねないぞ。
312名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/22(水) 20:17
あのね、子供に「お泊まりは楽しいもの」とか「わけのあるもの」とか思わせれば
2歳でも腹の中で納得するよ。親の手腕のみせどころ。
私が2歳後半のとき、母の出産の時に車で1時間かかる祖父母のとこにずっと
お泊まりしてたし、出産の直後に「旅行におばあちゃんと一緒に行きたいのなら
お泊まりして大丈夫だったらね」と言われて再度お泊まりしたもの。
前者はやだけど仕方ないか……;;だったけど、後者は二度目ということと旅行
いきたさもあってたいしたことねーじゃん!だった。
313名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/22(水) 20:32
美穂ちゃんの例もあるし、やはり幼女をさらったあとは
口封じに殺しておかないと今後はダメだな。
314名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/22(水) 20:36
>>311 コラムってこれのことか?>>182

このコラムで腹立つのはドキュン親厨だけだろ?
普通の神経の持ち主なら理解できる内容だったがな(これ以外の文章に感してはしらないが)
まあ実際イベントに子供連れてきている親厨にはかなり腹立つ文章かもな
手腕だけじゃ利かないこともあるよ。
受け付けない子には無理じいさせないことも大事だよ。
そのときは潔く諦めるのも親の度量だよね。
あ、お泊りさせるの諦めて、コミケ諦めないのはドキュソ。
>314 ほっといてあげなよ。「全アンチ」なんだよ。
 全部が全部間違っててイタいってしないと気が済まないんだよ・・・(信者の反対ね)
 難民行けばよく分かるって。
>>314
あんな一面的で偏見に満ちた文章を疑問に感じないのが
普通の神経の持ち主だというのはどうかと思うよ。
318名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/22(水) 20:50
完璧なコラムを書く人なんてどこにも存在しないよ〜
まして素人ならなおさら。
その中から、有用な部分はふむふむと聞いて
要らない部分は見なかったことにすればいーだけじゃん
319名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/22(水) 21:11
>>318
同意
ほぼいい文章なんだからいいじゃん>>182
320名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/22(水) 21:12
そうそう、蘭ババ本人憎いあまりに
有用な情報まで否定してしまうのではどっちもどっちで厨。
賢く応用しましょうや。

子供の言い聞かせ方はバイト(ファミレス)で参考にさせてもらってます。
親を注意するよりも子供に「お願い」した方が話が早いんだもん(呆)
321名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/22(水) 22:13
>312
2才でも初期と後期ではだいぶ違うと思われ。
322311:2001/08/22(水) 23:34
>>314
まだ親にはなっていないが、専業主婦に育てられた専業主婦なもんでね。
あのコラム、最初の方はかなり有益なんだが、後半は何か腹立ったのよ。
そう思ってるのは俺だけじゃなさそうだが?
子供には噛んで含ませるような言い方できるらしいが
世間のモラルと自分の偏見の境界線がハッキリ区別できない人みたいね。
このスレで初めて知ったんで、蘭ババの他所でのイタタは知らないんだが。
323名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/22(水) 23:46
専業主婦の「俺女」さんですか…
>>322
悪いけど中には専業主婦で確かにこういう人もいるかもってきがするよ
ここでいいコラムと評価してるとこはイベント関連のとこだとおもう
>323 なかなか素晴らしい人材っぽい。
326311:2001/08/23(木) 01:06
>>324
そだね。確かに前半は良かったよ、うん。それ以上読まなきゃいいわ。
変なところにいつまでもこだわってる俺もイタタだな。逝ってくる。

>>323
使いなれてるもんで。貴方も「専業主婦はこうあるべき!」と型にはめたい派?
しつこいなあ・・・
うざー
329名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/23(木) 01:29
311のイタさっぷりがすごいなあ…
イベントの話は?
もうコラム秋田よ
331名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/23(木) 01:39
あげ。
虐待の話じゃないけど、夏コミでお父さんに連れまわされるお嬢ちゃんなら見たよ。

うち評論サークルなんだけど、
目の前が葉鍵の偽壁で売り子してたら、やたら何度も前を通過する…。
うちのサークルの展示をやたら興味津々に見てくるお嬢ちゃんの目が印象的でした。
ちょっと声かけたらお父さんに連れ去られてったけど。

虐待と関係なさそうなのでsage
333黒磯君:2001/08/23(木) 09:00
あげ
334結論:2001/08/23(木) 10:10
専業主婦にもイタい人はいる。>>311が良い例。
335名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/23(木) 10:28
ベビーカーでぐったりしている赤ん坊なら見た。(;´Д`)
親…気づけや。
それとも気付かないふり?
336さげ:2001/08/23(木) 10:44
っつーか、主婦ってある意味みんなイタイ。
主婦叩きのスレって他にないの?
ここってイベントの子連れ親厨スレでしょ。
337名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/23(木) 10:48
>>332
夏コミでコドモ連れまわすって事自体が虐待じゃないか?
・・・という話をしてるのでsageる必要無し。
338名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/23(木) 12:45
>>311 と蘭ババさま、どっちもどっちだと思う(藁
339名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/23(木) 13:07
>>311
専業主婦であるなしにかかわらず
一人称「俺」を「使いなれてるもんで」は女としてまずかろうて…。
340名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/23(木) 13:17
冬混みよりは子連れ見かけなかったyo!>夏混み
ここじゃウザイとおもってても、実際見かけると
かわいそうでついやさしくしちゃうんだよね・・・鬱
くれぐれも「うちの子がカワイイから」と受取るなよ、親厨
341名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/23(木) 15:03
311の言動の香ばしさが、親厨の問題を現してるような気がする。
一応311は子連れ否定派みたいだけど、いい歳した女性の一人称「俺」って
世間的常識的にどうよ?って突っ込まれてる時に
「私は型にはまらないタイプなんです!あなたは他人の自由を侵害
するつもりなんですか!?」とヒステリックに問題を摺り替える
ところとか、典型的な「視野の狭い」主婦ってかんじ〜
342名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/23(木) 16:45
しかし方言だと「オラ」「オレ」が性別に関係なく使われるところもあるからなあ。

自分のサイトのエッセイならともかく、議論をしようってときに
どれだけ通じるかわからん方言で書きこむことの痛さは別だが。
343名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/23(木) 16:56
>>311
実は私も昔調子に乗って「俺」って一時期使ってたことあるいい年した女なんだけど。
はっきり言って後で後悔したよ、あのときの自分消去!!ってね。
私は分別のある大人、結婚もしていて主婦である良識なオトナだと思っていても
ちょっと勘違いするところもある。人間だしさ。
でも経験者から言わせて貰うと絶対後で恥ずかしくなるんだって。
だから「私は分かっている!」って思うのを2割押さえて回りに耳を貸した方がいいよ。
「俺」はやめときなって。マジで。
ホントに方言だから、で使ってるならTPOを考えてないと思う。
同郷の人と立ち話してるんじゃないんだよー。
口調にしても言葉選びにしても、自分の意見をスムーズに受け入れられる
方法をとるのがスマートだよね。
書き言葉でまで方言や口癖を使うことに何か意義があるのかしら?
346名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/23(木) 18:11
別に日常生活で自称俺でもまあ人それぞれとは思う。
だけど「俺女きらい。俺女はすべからく厨に見える」が定着している
ここ2chで、平気で「俺」を使っちゃう配慮のなさがどうよ。
「いつもは『俺』と自称してるけど、2chでは嫌われてるようだから
自分の意見を聞いてもらうためにまずこの自称は改めておこう」ぐらい
考えられないんではいかんでしょう。
そこで自分を曲げるのを「負けた気がするから嫌!」って意固地になるのが
厨の証なんだよね…カカサス厨とか。
311、主婦年齢でもやっぱりアイタタ。つーか「俺女」は厨っていう
証明事例がお蔭様でもう一つ追加されました。
>>347
関西人にも多い(w
349名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/23(木) 19:18
久しぶりに来てみたら・・・俺女スレになってた(w
>>346
野暮なツッコミですまん。
でも「すべからく」の用法が間違ってるのがどうしても気になる。
>>350
調べてみたら、意味は「必ず。是非とも」で
「すべからく〜べし」と、あとに「べし」を伴う。らしい。
346はおそらく
「俺女きらい。俺女は例外なく厨に見える」と使いたかったんだな。
蛇足なのでsageとこう。
346ですが350-351の通りです。
恥ずかしいのでUSBケーブル握りしめて逝ってきます。
そんなにみんなで叩くほどのことでもないと思うんだけどね…
他人の一人称がオレだろうがワレだろうが、どーでもいいじゃん
>>353いえてますな
冷静になってみたらそうだね…
でも夏コミも終わってネタないもんだから
時にイタいのが現れると飛びついちゃうんだYO!
そう?
私この論争には参加してないけど、「俺」女はどーでもよくない。
気色悪い。
>353
結局のところ「自分はしっかりしてるのyo! 他の奴らとは違うのyo!」という
根拠なき思考から子連れ問題も発生してくるのだろう。
そういったものと同じ臭いを>>311は発していたので叩かれたのでは
……と話を戻してみる。
話を戻そう。
親が自分の楽しみのためと子供の自立心を育成するために
じいちゃんばあちゃん家にお泊まりさせるというのは良い事案と言える。
しかしできれば目的地まで付添った方が良い。
というような流れだったか?
>>356
それはあんたの個人的な好悪だっての。
「オタク気色悪い」っていうよーなもんだよ
360名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/24(金) 10:51
なんかこのスレ、妙に「俺女」擁護が多くない?
謎なんだけど。
>>360
自分の思うような流れじゃないと愚痴る奴は痛い
362名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/24(金) 10:53
同感。>>358
問題は、じいちゃんばあちゃんが母親の楽しみのために
孫を預かってくれるかだと思う。
そのへんは嘘も方便でいいかと思うけど、盆暮れに通用する
「方便」があるかだよな。
(友達の結婚式で〜という訳にもいかないし)
じじばばに預けている人は、何て言ってる?
夏休みとか冬休みとかにおばあちゃんちに泊まりにいったりってするよね?
子供のころ。
親はいろいろ用事があるから1日2日おくれて合流するけど、子供たちだけ
ちょっと早めにおねがいね、とかってダメなのかな。
>>362
自分の親なら「友達と遊びに行くから」って素直に言えるかもしれないけど
配偶者の親に預ける時はそうも言えないもんねぇ。
結婚式は回数が限られるし。
普段から本音をぶっちゃけられる関係を築いておく…しかないか?
365名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/24(金) 13:02
クラス、部活、内輪の同窓会、
もしくは地方から仲のよい友達が上京して
案内を頼まれた云々。
>>365
さすがにお盆や年の暮れにそういう企画はしないんじゃない?
コミケ以外のイベントなら私もそういう理由を使うけど
367名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/24(金) 14:03
ダンナの親にも自分の親にも、コミケに行って来るとこどもを預けて出かけます。
コミケのなんたるかはあまり理解されてないみたいだけど。

たぶん「うちのヨメはマンガのお祭りに一人で遊びに行って」と
ご近所の茶飲み話で愚痴っているんじゃないかなー<姑
孫はめちゃくちゃかわいいみたいで、預けること自体には全然文句なしだけどね。
368名無しさん@どーでもいいことだが。 :2001/08/24(金) 15:29
>366
いや、ありうるだろう。
盆や正月は転出組がこぞって地元に帰ってくる時期だし。
実質うちの高校の部活の同窓会は盆・正月近辺(今年は12日だった)
にやってるし。
369名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/24(金) 15:35
>>366
盆暮れ正月にやらんでいつやるんだ?
低学力高校ならだれも遠くに行かないから同窓会も可能かも知れんけど
でもその理由を半年ごとに繰り返すのは無理があるような…。
371名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/24(金) 20:04
ageage-
うちの両親「いいトシしてマンガに夢中で情けない!」と
コミケにいく度イヤミ言われてたけど、
最近自分の上司の娘さんが実はオタクで
東京近郊は勿論インテにもよく通っている事を知ってから
急に肯定派に。
やっぱマンガやオタクそのものに偏見があると
孫だって快く預かってくれないよね・・・
しかし今度の黒磯市の事件で、また偏見が。鬱。
コミケの知識がない人にはグッズサークルのふりをするのもいいかもしれないね。
手作りが趣味だが年2回、とても大きな大会があるのでぜひ出たい!とか言って(笑)
マンガより一般受けしそうな感じがするんですが。
374名無しさん@どーでもいいことだが。 :2001/08/25(土) 06:11
>372
マンガやオタクそのものに偏見がなくとも同人誌に偏見(いや、ある意味
事実か・・・)があるとかえってやりにくい。
うちの両親は、二人とも元漫画研究部。しかも母は元漫画家。
母は私がコミケ行く度に、『またヤオイ本買うの?』といやみを・・・。
いや、事実だけに心苦しいんだ。エロ本買いに行くのに子供親に
預けるようなもんだし・・・。
375名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/25(土) 06:14
SF大会に餓鬼を連れてくるなよ…。コスプレさせて。
376どーでもいいことだが。:2001/08/25(土) 06:15
>374
ほんとにどーでもいいんだが、元漫画家(少女漫画?)で
すでに孫がいる人がいるのにビクーリ。
>376
今のうちにソフトバンクとコネを作っておこうと言うハラでしょーか。
378名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/25(土) 08:30
>376
374ですが、だってうちのお母様30年前の少女漫画家だもの。
べるばら全盛期にデビューした人間ですから・・・。
>>373
「こんど私も連れて行ってね!」と言いそうなイノセントな姑は
どうしたらいいでしょうか?
>>379
全く関係のないイベント(自作の人形の服とか売ってるやつ)に連れて行くってのは
どう?
381名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/25(土) 19:54
age
>>373,380
それ、意外と有効かも。
わたしドールで3日目参加なんだけど、コミケ以外に手芸の作品展とかに出したりしてる
から、なんとなくそれで周りは納得してくれているみたい。
(でもドールイベントには出てないんだよな…)
383名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/26(日) 04:45
ドールの同人誌?
384名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/26(日) 04:58
ドトールの同人誌?
385名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/26 08:02
ドットコムの同人誌?
386名無しさん@どーでもいいことだが。:01/08/26 10:49
ageとこう。
sageとこう。
388名無しさん@どーでもいいことだが。:01/08/26 14:20
age
389名無しさん@どーでもいいことだが。:01/08/27 05:47 ID:CwhXxXEU
390名無しさん@どーでもいいことだが。:01/08/27 10:43 ID:qFdaRb9c
>>389
最初「・・・どして?」と思ったが、
一番最後のベビーカーのくだりね(藁
391名無しさん@どーでもいいことだが。:01/08/27 22:36 ID:P70m7cXM
私も一瞬首かしげた。
発言内容は御尤もだと思うぞ(藁
でもってあの程度でも「混雑」なんだから
コミケなんて正気の沙汰じゃねえよなあ(藁藁)
392名無しさん@どーでもいいことだが。:01/08/28 20:33 ID:tPsvYir2
イベントではないが最近思うこと
どうして飛行機にチャイルド・シートって制度化しないんだろう?
車よりよほど幼児にとって危険だと思うのだが。
先日、出張で飛行機に乗った際、乱気流で幼児が通路転がって来たので。
>>392
危険ではあるけど、自動車みたいにサクサク死んでるわけじゃないから
394名無しさん@どーでもいいことだが。:01/08/28 20:54 ID:CbhtuH0g
酸素マスクって赤ちゃんの分もあるのかな。
395どーでもいいことだが。:01/08/28 20:57 ID:O8T.dh9Q
>>394
子供用ならある。
>>392
持ち込みは可みたい。以前、某パパママフォーラムで「飛行機内で足下に
子供を寝かせる」ことについての話題が出た時に必ず持参して行くって
意見があったから。航空会社で貸し出し出来るようになるといいな、とは思う。
397名無しさん@どーでもいいことだが。:01/08/28 22:56 ID:CbhtuH0g
バスネットだっけ?そんな名前のありましたよね。
398名無しさん@どーでもいいことだが。:01/08/29 02:38 ID:rtvQcArE
>397
それは半年だったか1歳までだったか、くらいまでの赤ちゃんが
寝かせられる籠みたいな物ですよね?

確かに乱気流で揺れたりすると危険なので足下に寝かせるのは
危ないなと感じているので、ベルト使用ランプが点灯していなくても
トイレ等必要最低限の移動以外は子供にベルトを付けるように
してます。これだけでも>392さんが遭遇した事態も防げるし。

コミケの話に戻しますが、私はダンナは勿論双方の実家にも
夏と春にコミケというものがありそれに出掛けているということを
カミングアウト(?)しています。ただ自分の実家には預けられても
ダンナ実家には遊びに行くのに預けるのは何となく気が引けますね。
しかし1歳くらいまでの赤ちゃんを飛行機に乗せるのはかなり…
400名無しさん@どーでもいいことだが。:01/08/29 09:41 ID:mN/D9ap.
今回インテで子供連れが多かったと思ったのは私だけ?
でもインテはすいててマターリできたからね。
>399
帰省や引っ越しなど事情があって仕方ない場合も多いと思いますが
2歳までは飛行機代がタダなので旅行に行く家族も居るかも。
1歳前後の子供を連れて飛行機に乗ることについての議論が
育児板で繰り広げられていました。こちらは海外旅行など長時間
飛行機に乗せるのはどうか?という議論でしたが。
大袈裟な例だけどロケットに乗って10代の子とかでも体耐えられるんかな?って話
全く体も頭蓋骨も完成してない赤ちゃんが飛行機にのって大丈夫なんかな?
乗るだけで激しく疲労しそう…
障害残っても構わんのであればいいんだけど
帰省とかを仕方ない事情に入れるのってのもどうかと思う…

所詮他人の子だからどうでもいいか(w
一回子供連れて飛行機使わずに電車で帰省したが(東京→福岡)
とにかく時間はかかるわ車内はゆっくり寝れないわで
子供は疲労しまくったよ。長時間「良い子」でいれないしね。
ゆっくりまったりローカル旅を楽しもうと思ったんだが
とんだ見当違いだった・・・
子供には「移動時間が極力短い」のが一番かと。

障害残るほど危険なら、あんなに赤ちゃん向けサービス
前面に押し出さないと思うけどなぁ・・・
コミケに関係無くてスマソ。さげます。
医者の話や育児雑誌見ても赤ちゃんが飛行機に乗ることについて特に危険だからとか
疲労が激しいからやめなさいとは言ってなかったと思う。(もう2年くらい経ってる
ので詳しくは忘れたけど)

全く関係ないがスーパーシートに乗っている子供がムカツク(笑)
一昨年コミケの帰り、帰省と思われる家族連れがいたんだけど
親も子供も可哀相だったなー。赤ちゃん離陸中から着陸まで泣きっぱなし。
最後はひきつけ起こしたみたいな泣き方してたよ。
お母さんも一生懸命あやしてるんだけど泣きそうな顔してた。
周囲のオヤジたちは舌打ちしてた…。
泣き声うるさかったからね、みんなイライラしてたのね。
そうだねえ、>403さんのように移動時間が長い距離だと親子共々疲れて
しまうし、飛行機の方が楽だと思う。育児板でも「未形成の脳に障害が…」と
話が出ていたけれど年に1、2度飛行機に乗るくらいなら大丈夫じゃないかと。
これは素人判断なのですが…。
>>404
気圧の変化激しいけど影響ないのか?
1年目くらい帰省しないという手は考えないの?
410名無しさん@どーでもいいことだが。:01/08/30 19:05 ID:5aO1K/Ww
>>409
里帰り出産したんだが、舅&姑から
「内孫なのに、嫁の実家にばかり・・・」と言われて
帰省せざるを得なかったよ・・・私の場合は。
舅、入退院を繰り返してるんで毎年帰省は絶対だ。

>>404
小児科の先生や耳鼻科の先生からも制止されたことないし
大丈夫なのでは?
411名無しさん@どーでもいいことだが。:01/08/30 20:20 ID:/nFZ1kC6
あかんぼうが飛行機の中でしつこくぐずるときって、気圧変化についていけなかった
可能性もあるよ。なにしろ口がきけないからね。
大の大人だって普段全然なんともないのに、気圧変化のせいで離陸してから半日以上、
激しい耳鳴りと頭痛でどうにかなりそうになることがあるんだから。(ちなみに私の
場合降りたあとライブに直行したところ、アンプの真横に痛くない方の耳が向いて、
大音響のなかそのままでいたらだいぶ回復した)
412名無しさん@どーでもいいことだが。:01/08/30 20:27 ID:YHC2G1aY
そう言う時(気圧の件ね)はマメにミルクや水を飲ませるといい。
アカンボは耳抜き出来ないから、嚥下のついでに気圧調整してあげるのだ。
アカンボ同乗の場合、航空会社によってはスッチーが凄く気を配って
くれる会社もあるよ。個人的には日本絵あ資す手無をススメ。
アカンボ連れはまとめて近所に座らせてくれたり、様子見に来てくれたり。

でも1才にならないコはあんまり遠出はさせない方がいいかも。
飛行機うんぬんじゃなくってもさ。
いつまで板違いの育児話でもりあがってんだ、こら
育児板死んだっけ?
415名無しさん@どーでもいいことだが。:01/08/30 23:27 ID:K3PKHYPM
生きてます。>育児板
http://salad.2ch.net/baby/index2.htm
416名無しさん@どーでもいいことだが。:01/08/31 03:51 ID:xec7/pbI
基本だけど、赤ちゃんや子供を連れて飛行機に乗る際は飲み物を
忘れずに搭乗しよう。搭乗してからでも貰えますが、やはり持ち
込んでおけば完璧でしょう。誤飲の心配がない年代なら飴でも可。
どこだったか忘れてしまったけど、とある航空会社は搭乗後すぐに
飴を配りに来てくれてそのサービスが嬉しかったな。
ついでに操縦席を見学させてくれたことにも親子共々感動…。

コミケに話を戻して、近隣ホテルや託児所がコミケ割引と銘打った
サービスを催したら預けてくれる人も増えるかな?
どうやって訴えかける(ホテルや託児所に)かが問題だけどね。
417名無しさん@どーでもいいことだが。:01/08/31 09:45 ID:fVJawt8o
>>416
っつーか、「コミケットに託児所つくれ!」と訴える親達は
2日ないし3日間くらい自分たちで仲間あつめて場所借りて、
助け合って臨時託児所をたちあげるくらいの気構えはないのかな??
まさか全員が3日間フル参加するとは思えないし・・・
準備会任せじゃなくて、自分たちでどうにかすればいいんだよ。
いや、その話題はかなーり初期から出てるんだけどね。>自力で託児所

やつらは自分でなんとかする気はないのよ。
自分は子供つれていけばいつもどおり。周囲が気をつかってくれればいいだけ。
それがダメだっていうなら、どうしろっていうんですか!?
託児所に預けるなんて金かかるんですよ、その金は誰が出してくれるんです!
なのよ、やつらの言い分は。
しかも腹の中で思ってるんじゃなくて、マンレポとかで堂々と言えちゃうのよ。
419名無しさん@どーでもいいことだが。:01/08/31 14:20 ID:nPJNtbpQ
自力で助け合って託児所、というのも考えたのだけど、常識が通じない親って
本当に何言っても無駄だから、そういう人とやり合うこと考えたら自分の子供は
自分で面倒みてくれるとこ探すからいいわ、と思えてきちゃう。
でも場所借りて、人雇って、ということを考えると周辺の託児所の方が安上がりじゃない?
もっとベビーシッターがいりゃーいいんだろーけどね。
アメリカみたいに学生のアルバイトの一番になるとか…(それで問題も起きてるけどさ)
421名無しさん@どーでもいいことだが。:01/08/31 14:36 ID:fpYxQDJg
>417
あっ、託児所やホテルに働きかけるのは勿論準備会でなくて個人でね。
カタログに広告が載ったりしたら、預けてくれる人も多くなるかなーなんて。
本当は自分で都合付けて来るのが当然なんだけど。

418の言うように金銭的な負担が大きいから預けられない、って母親が
多数だと思っていたら、3日目レストランで一息ついていると向かいの
テーブルに座って居た親子連れの母親がこう宣っていた。
「見知らぬ他人なんかに我が子を預けられない。何かあったら大変だから
自分の目が届くように連れて来る」
こういう人にはいくら安心できる託児所があっても無理なんだろうか。
考え方の違いだとしても、それでも子供を連れてくるような場所じゃ
ないんだから…心の中で反論していると「誰かに預けて遊びに行くなんて
母親失格」みたいな発言をしていた。そういうことじゃないだろう!
422名無しさん@どーでもいいことだが。:01/08/31 14:41 ID:MXu8Hp7o
そういえばちょっと前アメリカで麻薬でラリッってた
学生バイトベビーシッターが赤ちゃんを電子レンジに入れて…以下略。なんてのがあったね。

正直言って学生バイトやなんかに赤ん坊預けるのは抵抗あるなあ。
資格とか持ってる人とか知り合いならともかく。贅沢は言えないけど。
そういう人たちは仕事なにしてるんだろう。専業主婦?
>422
うひ〜〜〜〜っ!
風呂に入れたペットの毛を乾かそうとして、レンジに
入れたっつードキュソな話は噂に聞いたことがあるけど。

スレ違いなのでサゲ〜
あかんぼ入るほどデカいレンジなんだなあ…アメリカさんのは
システムキッチンのオーブンだったら入りそうよ。レンジ機能もあるもの多いし。
…って全然関係ないね。
427夏コミで:01/09/01 00:12 ID:Mq3/5lUE
三日目の東ホール1-3(少女創作の辺り)で、昼前頃に歩いていたら
足元にまとわりつく感じがした。
見たら、二歳ぐらいの子供。よたついて、私の足に。
蹴飛ばすトコでした……。
そして母親らしきヒトが、その少し後ろで、温かく見守っていました。
せめて、手は繋いでおけよ!
428名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/02 12:44 ID:FClWpFjM
saikinage
自分の子は大丈夫とか思ってる母親は、
コミケで子供が圧死しても運営側を訴えたりせず、自分が悪かったで済ませて欲しい。
絶対無理だろうけど。
それ以前に、子供が死んだ時点でアウトだけど。
正直、他人の子供の命より、イベントが無くなったほうが悲しいんだよね。

自分の迂闊な行動が、他の人間の楽しみを奪うことに繋がることを自覚して欲しい物です。
>429
たぶん、連れてくるような人はそんなことを言ったら
「あなたはひどいです。こんなに小さい子供なんですよ?気をつけようと
いう気になりませんか?」
と、自分のことを棚に上げて怒り狂ってくれることでしょう。

他人のおガキ様でも、自分が参加していたところで死んでしまったら、
悲しいという感情より、色々後味が悪いだろうなと思う。
命の危険にさらすほどの混雑状況を作り出した
会場側、イベント側が悪い!!

という論理が出そうですな・・・。
アメリカあたりだとそれが当たり前なんすか?
432名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/06 00:37 ID:4j7Wtn6k
あげ
アメリカだったら、保護者が車の中に子供を5分放置しただけでも
犯罪になる州もあったはず。それで逮捕された日本人の話題が昔
ニュースで流れていた。
日本でもそんな法律が必要だっていわれているけど、なかなか実現
しないね。
もし実現したら、最初から混んで子供には危険だとわかっているところに
子供を連れてきたということで、逮捕して欲しいわ。
434名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/09 13:26 ID:5Ok3UItg
ほえー
435どーでもいいことだが。:01/09/09 13:35 ID:Ca7M4eEk
犯罪というか、虐待の罪だろ?
436名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/09 20:31 ID:kixdkVXw
今日、地元の友人と遊んだ帰りに、プリクラを撮るべく
ゲームセンターにふらふらっと立ち寄ったところ、
Pop’n music(コナミ製作の音ゲー。9つの
ボタンを使う奴です)を子供(女の子。5歳くらいでし
た)にやらせている親御さんを発見。子供さんは、背伸
びして、一生懸命腕を伸ばしてボタンを叩いていました。
ソレを見た友人が一言…「アレ、新手の幼児虐待?」

まあ、親御さんが横から「あ、次は赤、次は黄色!」など
と教えていて、それはそれで、微笑ましい光栄だったので
すけどね(w。
>436
 …ごめん、それのどこが虐待なのか、全然わからない。カラフルなボタンが物珍しい
らしくて、しきりに触りたがる子供なら何度もみかけたことあるし。まあ私がポップン好き
なのでそう思うだけなのかもしれないけど。

 そもそもここは「イベントにおける〜」なので、スレ違いだよね。ってオレモナー。
>436
そりゃ虐待とは言わんだろう。
子供ほっぽって親がゲームに没頭してたんなら
虐待に近くなるかもしれんが・・・
>436
ゲーセンがタバコの煙とヤンキーだらけって言うんだったら、虐待かもしれんが。
440a:01/09/10 12:41 ID:U9rUCbms
a
叩きやすい高さに抱きかかえてあげればいいのではと思う
それぐらいかなぁ
ゲーセンはタバコ吸う人多いよ
換気の悪い店もあるし
でも、子供って助けてもらった方が楽なのに「自分でやる!」って言ったり
急に気が変わってお金入れたとたん「違うのがいい」って言ったりするからな
2つ目のケースは自分でやりたいって言ったのだからと言う意味で
多少いやがってもやらせる事もあるよ。それも虐待?
あんまりあれこれやってあげすぎるのもいけないものね。
ゲーセンの子供の場合はケースバイケースなのでずっと見ていたのでない
限り、外野にはなんとも判断しがたいと思われ
444名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/11 00:42 ID:cDZgoHpM
久々に見にきたら虐待全般のスレになってた。
445305:01/09/11 02:07 ID:mYuV8I1Q
>444
 そう、それが不思議。まあ夏コミ終わっちゃったしね。冬が近くなるまでは
こんな感じになるかも。板違いも甚だしいけど。
446445:01/09/11 08:12 ID:HICfPd4Q
 いけね、名前残っちゃってた。私は305の人じゃないです。スマソ。
だけどこの間、電車にはねられた男の子みたいなことは、
イベントでも起こるかも。
親がおしゃべりに夢中になってる間に、子供が勝手に外に出てしまって、
事故に遭う…
 海って書いてマリソちゃんだっけ。男の子にこの名前は…それ自体虐待のような気がした。
女は来るなとか言われて、いじめられそうな名前だな。
450 :01/09/11 12:21 ID:MGfDFvBM
海底少年(だったか?)マリンの例もある。
女名前と決めつけなくともいいじゃないか。

…そもそも、もう誰もいじめたりかわいがったりできないんだしな
あのな、私が女の名前と決め付けてるわけじゃなくて、
小学校の同級生の男の子から「女の名前」と言われていじめられるという話なわけで。

ま、それはもう無いんだが。
どっちにしろ「まりん」って日本人の名前じゃないっす。
台風の日のTDLに子供連れてきた親は…。
子供が行きたいって言ってもやめなよーと思った。
っていうか、今日学校じゃないの?台風で休みか?あれ?
TDLは、平日でも家族連れ来るよ。
京葉線内でよく見る。
今の親は、レジャーのために当然のように学校を休ませる人もいるのれす。
それは別に、個人の自由だと思うが<レジャーのために休ませる

繁忙期でどこも人だらけの所にムリして連れて行くより
余裕持って行動できそうだから子連れにはいいんじゃないのかな
 でも今日みたいな日には(仮にそれで学校が休みだったから来たのだとして)、
なぜに学校が休みなのかを考えて行動するべきかと思った。

 以前から予定してて、たまたま台風が来ちゃった、にしても、今回は諦めるのが
無難だと思うけどね…。
世の中には台風で荒れた海を、子供連れで行く人がいるくらいだからね。

夜中の12時過ぎ(平日)のパチンコ屋って結構親を待っている子供が
いる。あれは虐待というより、親の自覚がないんだろうね。
 夜中の12時にパチンコ屋はやってないんじゃないかなぁ。確か風営法かなんかで、
23時以降は営業できない事になってるんじゃなかったと。一部の繁華街で25時までの
営業が許可されるとかされないとかって噂も聞いたけど、結局どうなってるんだか…。
あと三重県では大晦日の晩に限り、元旦まで貫いての37時間営業をしているとかいう
話も聞いたけど、それは特例でしょう。
 というわけで、夜中の12時まで待ってるんだとしたら、それはパチンコじゃなくて、
そこから他の所に行った親を待っているのだと思う。いずれにしても親の自覚がない
のには賛成するけど。
461チクリです:01/09/12 21:05 ID:6euScWW.
親厨サイト、更新されています。
今度は小児科医の意見まで載せて「子連れでコミケ」を養護しています。
旦那じゃないよな?<その小児科医
なんかさー、年金払わない3号扶養者の専業主婦叩きを見ているみたい。
準備会が容認していることに対して子連れ禁止を働きかけるわけでもなく
こんなとこで叩いてたって意味ないじゃん。ストレス解消?
えっ。準備会って子連れ容認してるの?
なんかで聞いたんだけど、親子連れがいると
世間の目も安心するって......って代表が言ってたような気が..。
カタログやアピールで見る限りでは、消極的容認と受け止められる内容しか
ないよ。
なんかで「聞いた」のに「言ってたような気が」ってあなたに伝えた人も既に
曖昧な話としてでしょう?あまりに不確実すぎる情報。>464
断言してる>462にはいつどういった場でそういう発言があったのかを教えて
欲しい。
過去ログでスタッフにも子連れがいるので…という書き込みがあったよ。
私はスタッフじゃないから確認した話ではないけれど。
ここ見て考えを改めた参加者も少ないけどいるようなので無意味ではないと思う。
>466
いやそうじゃなくってさ。準備会としてか代表としての、オフィシャルな子連れ推進発言
がいつどういう状況であったのか、ってことなのね。
消極的容認という立場にあったら、スタッフが連れてきたっておかしくないでしょう。
スタッフがきっちり統制とれてるというのは幻想にすぎない。
スタッフが連れてきているから消極的容認なんじゃないのかなぁ。
これがもし、スタッフに子持ちが一人もいなかったり、スタッフの中で
子供を連れてくるのが非常識だという風潮があればもっと
強い禁止要請があると思うよ。
御大自身が子連れだったしねぇ。
なぜ強い子連れ禁止要請が出ない(たとえ出したくても出せない)
のかはガイシュツ>>468
あ、ついでに言うと情勢は刻一刻変わっているので、15年や20年前は
参考にならないと思う。
消極的であっても禁止してなければ容認ととられるのは仕方ないんじゃない?
できることはできる、だめなものはだめ、としっかり線引きしないと、
もうあんなに大規模なイベントになってるんだから参加者の判断や良識に
任せるには限界があると思う。
なんでガイシュツだって言われたばかりの事に関して、
また同じ事繰り返す人間がいるんだ?しかも全く前に
話題になったときから進歩なしで。
それじゃ話が1_たりとも前に進まないだろ
473託児所に勤めております:01/09/15 20:48 ID:RoWG3bIo
コミケやイベントで混雑しているにもかかわらず
子どもを連れまわしている親厨を見ると
「帰れ!!」「割引券やるから託児所に連れて行け!!」
と叫びたくなります。
友達にはよく割引券をあげてます。
「助かるわあ」という人もいるのですが
「ちびっこ園のこともあるし、預けるの怖い」と言う人もいました。
まあ、大概は他の人が
「久しぶりに子どもから開放されてのびのびできた。」
と聞いて、「じゃあ、私も」となるのですが。

託児所に預けるなんて不安、預けてまでしてコミケに行ったらなんて言われるか分からない
と思われている方がおられるんでしたらちょっと一言。

大抵の託児所ではコミケに行くために預けることは大歓迎だと思います。
どこの託児所でも気軽に利用していただきたいと思っていますので。
託児所側には守秘義務がありますので、
利用したことを絶対に知られたくないと思われている方は
そう伝えていただければ、いくらでも演技します。
実際あるお母さんの友達になりすまし、お姑さんと電話でしゃべったこともあります。

コミケ会場に託児所を作れという意見もあるようですが
もともと託児施設として整備されていないところに作られた即席の託児所よりは
料金が安い託児所に預けたほうがいいと思います。

ただ、連絡方法が必要ですので(いきなり高熱を出した時など)
携帯の連絡先ではなくコミケ本部の連絡先も教えていただくとありがたく思います。

私は大阪の人間ですのでそういった方法は取りたくても取れないんですが
託児所の割引チケットをパンフに宣伝させていただいて
コミケ側にオススメしていただくといいんじゃないかなあと思います。

なんだか宣伝めいたことを書いてしまいましたが
託児所の垣根が高すぎて躊躇している方もおられるかと思いましたので
書かせていただきました。
長文ですいません。
474473:01/09/15 20:50 ID:RoWG3bIo
×他の人が
  「久しぶりに子どもから開放されてのびのびできた。」
  と聞いて、

○他の人が
 「久しぶりに子どもから開放されてのびのびできた。」
 と言うのを聞いて、
わたしは、スタッフ用託児室こそ作るべきだと思うよ…。というか、もう有志がやってる
んじゃないか? それこそワシントンホテルの中でとか。

>473さん
仰ることはよくわかります。わたしはたまたま子どもが0歳児の頃から公民館主催の託児
付き講座(0歳児の親が対象)を受けたりしてて、そこで子どもを預ける時に注意すること
とかひととおり教わったんですが、他のママさん達と話してると、どう選んで何に気をつけ
ていいか見当もつかない、って感じだから。
でも、それだけにパンフに宣伝なんか出されたら盲信する人も出そうで、めっちゃ危険
ではないかと思うんですが。
それに、そうやって広告して受け入れ可能なのってせいぜい数十人ですよね。
きっと問い合わせは数百単位ではないかと…。
まあ、ベビールームさんが自主的に広告出される分にはまったくかまわないと思いますが。
476名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/17 00:16 ID:QhIHpQhQ
あげ
477_:01/09/17 13:19 ID:BJy7CD9E
線引きされないとわかんないの?
自分で判断する気はさらさらないっての?
自分の子供の安全を他人の判断に任せていいの?ねぇ。
自分で判断してどんなに気を配ったって子連れで来ているという時点で
ここでは何かしら文句つけられてるでしょ?
判断以前の問題じゃない。
だったらいっそのこと禁止すればいいじゃん。
要するに「迷惑なんだからそれくらい自分で考えて
子供連れてくるな」ということでしょ。
>479
それすら分からないお馬鹿な親がいるからこのスレがあるんだよね。

ちょいとお前ら聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、コミケ行ったんです。ビッグサイト。
そしたらなんか子連れがめちゃくちゃいっぱいで歩きづらいんです。
で、よく見たらなんかしゃべってて、子連れ参加は別に禁止されていない、とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、子連れで普段から大混雑のコミケに来てんじゃねーよ、ボケが。
参加者40万人だよ、40万。
なんか2人子連れとかもいるし。母子3人でコミケか。おめでてーな。
よーしママやおい本買っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、託児所の案内やるからその子ども置いてこいと。
コミケってのはな、想像以上に殺伐としてるんだよ。
向かいのスペースとのあいだにいつ人があふれ始めてもおかしくない、
机が押されて本が雪崩をおこす、そんな雰囲気なんじゃねーか。年端もいかない子供は、すっこんでろ。
で、やっと邪魔な奴がどいたかと思ったら、隣の奴が、子どもだって喜んでいる、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、子どもがこんなとこで本当に喜ぶわけねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、子どもは喜んでいる、だ。
お前は本当に子どもが喜んでいると思っているのかと問いたい。問い詰めたい。閉会宣言まで問い詰めたい。
お前、子どもを口実にスタッフに気を使わせてるだけちゃうんかと。
コミケ常連の俺から言わせてもらえば今、コミケ通の間での一番醜いのはやっぱり、
子どもにコスプレさせる、これだね。
自分はピンハ着て涼しいカッコして子どもには厚着。これが親のエゴ。
子どものコスプレってのは周りに受けがよい。親に肉が多くても自己満足。これ。
で、娘にきわどいカッコさせてヲタ男の目まで引かせる。これ最強。
しかし娘にコスプレさせると次からロリペドのカメコにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人なんだからよせ。
まあお前ら子連れ厨房は、トラウマ植え付けた子どもの復讐に怯えてなさいってこった
482名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/18 20:50 ID:EhfTgnEE
(・∀・)イイ!age!
483名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/18 21:35 ID:7bOk1X5I
スタッフの嫁だからスタッフの大変さも知ってるし同人やってたからその大変さも知ってる。
お願い!子供を連れていくのは辞めてください!

生むって決めた瞬間から諦めなきゃいけない事が沢山あるって知ってたでしょ?

と、子持ちの私は言いたい。
484名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/20 23:41 ID:k3Ln/IXY
なんつーか。
子供産む前にさ、
これとこれは無理でこれくらいは大丈夫、これは何年間は我慢とか
考えないものなのか。
一度産んだら十何年はあれこれめんどう見なくちゃいけないのくらい
考えなくてもわかるだろうに。
妄想力はあっても想像力はないのか?

先月友人夫婦が離婚したのさ。
ダンナは残業多いし休日は趣味でお出掛け。
ヨメは仕事しつつ子供の世話で趣味の同人に費やす時間がなくて、キレた。
ヨメの言い分もわかるけどさ、ダンナが多忙なのも育児に参加しないタイプなのも
始めからわかっていたというのなら、なぜ事前に根回ししておかんのだ。
(ダンナ再教育とか、育児の分担をしっかり決めてから妊娠するとか)

私独身だし子供もいないからけっきょくは他人事なんだけどさ。
他人事ながらすさむわ。
可能なら6歳以下は来ちゃ駄目とか明言して欲しいよ…
会場もそうだけど、子連れで電車とかに乗ってる人いるですよ。
ちょっと揺れたら死にますよ。
485の文章は、6才以下の子供は電車に乗せるなって意味に取れちゃうんだけど…?
補足きぼん。
コミケや混むと予測されるイベントで、小さい子の入場制限はしてほしいが。
>486
そうだな。小児科激減の昨今、少々問題のある病気になったりすると
電車に乗って他県の病院に通わねばならないこともあるしな。
どの家庭にも自家用車があるとは限らないし。
>486
コミケ以外の客じゃなくて?
489488:01/09/21 04:31 ID:g9r2niZU
ごめん、486じゃなくて485への質問だった。
490名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/24 16:53 ID:1sJUGpBA
そろそろ急浮上
491名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/30 23:08 ID:C0YAKvIE
いまだ。ageろ
492485:01/09/30 23:27 ID:TSvP.qPA
折角あがってたので>>486-487レスしてみる
イベントにおける幼児虐待について〜というスレですし、
486の言ってるように車内が極端に混むときのことだと考えてください。
乗ったことがあれば当然わかると思うのだが、
両足でまともに立つ事も出来ないほどの混雑
プラスマナーの欠片もない一部の客が子供にとってどれほど危険か。
かといってそんな状態でもイベント参加以外の理由で乗らざるを得ない子供もいるわけだから、
イベントの為に入場規制というのは問題があるでしょう。
となればやはりイベントの方で規制をするしかないのではないかと考えました。
493名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/01 00:51 ID:T3rUJJAk
>492
了解した。イベントの主催者側にビシッとしてもらいたいね。
渋谷なんかでも小さい子連れてたら危険な時もあるけど
有明行くのが危険だと知っている人は少ないんもんね。
 ある掲示板で紹介されて、初めて見たんだけど…。
 ttp://akaode.tripod.co.jp/
 1歳ちょっとの息子が水疱瘡に罹っていたのを承知の上で、ハワイへ旅行に
連れてった母親の話。飛行機みたいな密閉空間でないとはいえ、コミケでも
十分危険性が高いと考えられることじゃないかな。怖くなっちゃったよ…。
495名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/01 10:33 ID:COqCkWug
>494
まああれは「ハワイだからこそ」結構したという部分もあると思うけどね。

でも、水疱瘡に限らず、日本は伝染病に関する教育(周知)が全然なってない
とは思う。
問題の母親は、「子供が水疱瘡だ」という認識はあったろうけどたぶん
「水疱瘡が伝染病である」という認識はなかったんじゃなかろうか。

インフルエンザとかも伝染病なんだけど、そう思っている人は少ないよね。
>495
…マジで?<伝染病の認識がない
水疱瘡もインフルエンザもちなみにおたふく風邪もりんご病も
伝染病でしょう?常識だと思ってたよ。
497 :01/10/01 11:49 ID:J10hOAzY
「伝染病」というと、赤痢とかペストとか結核とか…そんなコワーイ病気のことで
風疹とか水疱瘡はコワイ病気という認識はあまりないんじゃない?
「大人になってから罹るとタイヘンよ」というのは知っていても。

自分も、以前に見たバイオハザード系の映画(タイトル忘れた。ダスティンホフマンが出てた)で
インフルエンザの警戒レベルが高かったのを見てびっくりした記憶があります。
人が死ぬ病気なんだけどね。
身近すぎるから危機感を持ちにくいってカンジ。
498497:01/10/01 11:50 ID:J10hOAzY
スレ違いなのに上げてしまってスミマセヌ…
それでなくても免疫力が落ちている人が増えている昨今なのに怖いね。
生きていくのに必要な情報をキャッチできない人が増えているのね。
楽しむための情報はいっぱい取り入れているみたいなのにね。
>497
その映画って多分「アウトブレイク」だと思うけど
あれは上にエボラとかの強烈な奴が控えてたから
比較として低くなっただけと思われ。エイズがレベル2だし。

スレ違いご容赦。
>>500
467は「インフルエンザが警戒レベル高くて」びっくりしたんだよ。
作中でも警戒度低くないよ。
つーかエイズはレベル2で妥当でしょ。
ほぼ粘膜感染でしか感染しないもん。
血液とかは日常ではめったに他人のに触れたりしないし
インフルエンザは空気感染するんだからエイズより
高くて当然でつ。
502501:01/10/01 13:59 ID:OQU4uUuA
上の文中で467って書いちゃったけど497だったゴメソ。
503_:01/10/01 15:14 ID:BC56e3MQ
つーか…死に至る病じゃなければ他人にうつってもいいのかー!?
バカ親ってやつぁ…。
504494:01/10/01 17:10 ID:t3Ot/zz6
 どーもおさわがせしましたようで(汗)。

>495
 いや、「ハワイだから」なんつって決行する(ですよね?)親なら、「コミケだから」つって
決行することも充分考えられるんじゃないかなー、と…。

 水疱瘡が伝染病である、という認識については「うつる病気」と「伝染病」の間に深い溝が
あり、水疱瘡はおそらく前者に分類する人が多いということなんでしょう。実は私も今回、
一連のサイトの内容を見るまでそんな怖い病気だとは思ってませんでした(うつることは
知っていても)。
 でも、医者にかかって診断されて、注意事項と薬までもらっておいてあれとは…。普通、
「明日から旅行なんですが大丈夫でしょうか」って、バカ(=知識がない)ならバカなりに
聞くんじゃないかと思うんだけど…。本当にすさむ話だなぁ…。
日本人がインフルエンザを簡単な病気、という捉え方してしまうのは、近年は
毒性の強いウイルスによる大流行がないことと、10年近く前まで(特に子供に
は)インフルエンザの予防接種が義務になっていたので、いまの成人では
重症になることが少なかったのもあると思う。毎年のように予防接種うけてい
たんだから、今(毒性がさして強くないのに)かかってもそこそこですんでしま
うし。
ただ、義務がなくなってしまってからずいぶんたつから、今の子供なんてイン
フルエンザの免疫もってる子がすごく少なくなっている。
子供はそうなのに親の意識が甘い、ここでばーっと流行したら一体どうなる
か……
 え、今インフルエンザって予防注射しないの!? 毎年毎年痛い思いをしてたのに…。
でも考えてみれば、そうやって私達は、いろんな面で守られてたんだよな(しみじみ)。
まだ子供はいないけど、子供がいてもおかしくない年代になって、そういう親の気持が
わかるようになってきたよ。だからここで聞くヴァカ親の話には頭痛いんだけど。
 でもどうしてやらなくなっちゃったんだろう?
507名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/01 21:40 ID:EZEpDXbg
そろそろageとこう
508名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/01 21:48 ID:yxLcGT9I
インフルエンザって毎年いっぱい死者が出てるのに・・・
インフルエンザの予防接種も安全というわけではなくて、予防接種が原因で
いろいろ被害が出ていたの>506
だから「義務」でなくしたのね。危険があるのに義務とはなんだ!という風潮
があったから。
でも、そうなった以上インフルエンザの危険性の認識が必要なのに、認識不
足な人が多いのが今の問題点。
でもお年寄りなんかでも季節になると予防接種してもらう人とか、いるよ。
水疱瘡は妊娠初期にかかると子供に障害が出る事も。
そうなると一生モンなので、かかてるヤツは細心の注意を払うべきなのだ。
隔離した方がいいとさえ思う、おおげさでなく。
511506:01/10/02 02:30 ID:.xq2vUvE
 なるほど、ありがとうございます>509
512名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/04 01:24 ID:oJRZ6xnw
age
5132ch過去ログ全文検索システム:01/10/04 13:09 ID:FwT9MMUQ
息の長いスレなので拾いものをお届けします。
過去ログを探すのに使って下さい。
有益な情報が多かったと思うので。
http://mimizun.mine.nu/2chsearch.html
514名無しさん@どーでもいいことだが。
救済アゲ