おいでませ♪赤豚イベント全般 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
赤豚スレのパート4です。

東京ばかりでなく、他の地域の情報も語り合いましょう。
(※大阪のことはインテスレで話したほうが確実かも)

前スレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=988117684
2名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/13(月) 07:32
おつかれさまです。
夏コミ終わって直ぐですが来週はGoodがありますね。
お疲れ様です。日曜Good行ってきます〜!どの位持っていこうか迷う…
夏コミ合わせの新刊以外全部売ってしまってスペースに置くものがない。
それにしてもスパコミって締め切り早いんですね。なんかもうコミケ並。
>>3
スパコミの〆切は3次まで書いてあるだけでは?
あの後も続くよ。普通のよりは早いけど。
1さんお疲れ様ですー。

9月の都市、今日速達で送っちゃったけど無理かな…。
為替買いに行く暇なかったんだよー。
6前スレ950:2001/08/14(火) 01:35
1さんお疲れ様でした&ありがとうございましたー。
せっかくの初スレ立てだったのにエラーが出るなんて…!
本当、申し訳ない。
7名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/14(火) 17:28
日曜Goodってどのくらいの規模でしょうか?
8名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/14(火) 20:07
グッコミ。たしか6000弱ぐらいだっけ?<規模
9すみませんが:2001/08/14(火) 20:39
インテスレが見つけられません。ご親切な方がいらしたら教えていただけませんか?
10名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/14(火) 20:40
119です:2001/08/14(火) 21:44
>>10様、ありがとう。感謝します。
自分マイナージャンルなんでドキドキ。<日曜グッコミ
ちょっとくらい売れるかしら…?
というか同ジャンルのスペースいらっしゃるかな。
13名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 00:18
>>8
4ホール使ってるから8000くらいは埋まってると思われ
14名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 12:53
goodに逝く人ってどのくらいいるんでしょう。サークルさんはお買い物とかする?
スペースはそれなりにあってサークルもいるのに通路ががらがら、
売り上げは最低というイメージがあるんです。
悪夢の売り上げ0を記録したイヤな想い出あるし。
15名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 12:55
去年とかは大阪と重なってたりしたからねえ
私はコミケで周りそびれたサークルや日程が外れて会えなかった友人に挨拶しに行くつもり<GOOD
16名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 13:00
去年。
コミケやインテでの売上にはかなわないけど
それなりに売れたけどなぁ<グッド
若い子が多くて普段と客層違うし、安い本から売れてったけど。
グッド、とりあえず一般で行くつもり。
イベントの直接申し込みが主な目的で。
18名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 13:05
10月ってやっぱり有明のほうに参加します?
千葉県民としては幕張の方が近いし規模も大きいから参加しやすいんだけど。
一般で行くつもりだったけど諦めたよ…
自ジャンルは9月にオンリーもあるしね。
私も千葉県民だけど10月は有明に行くよ。県民としては幕張の方が行き
やすいけど、他の県の人にはあそこは来辛いらしい。規模は大きいけど
集まるかどうか分からないし、うちの場合有明の方が売上がいいんだよね・・・
地方民ですが、やっぱり有明の方が行きやすいもので・・
そうか、なら10月は有明に行こう・・・
当方関西者なので月2回も関東には行けんのだー。
10月は有明に出ます。
……幕張……行きづらくてどーしょもない…
24名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/16(木) 19:42
よかった…みんな有明なのね…オレもそうしよ
25名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/16(木) 19:58
しつこく幕張で10000募集したって、誰も行かんっつーの!
ホント腹立つよ赤豚。あれだけのことしていて何のフォローもなしで…
参加費が安いからって誰がいくか。
悪循環で幕張は極限まで廃れればいいっつの。
26名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/16(木) 20:29
確か10月の幕張と有明は参加費同じ。
募集数は幕張のが多い(満了すれば)…まあ、4000集まればいいんじゃない
位の期待しかしていません。
幕張まわり何もないし…クルマならいいけどさ。
そうか…幕張は行ったこと無いからどっち行こうか迷っていたけど
有明の方が行きやすいみたいね…
てっきり幕張に集中するもんだと思いこんでたよ。
相変わらず、申込書セットの表紙の絵がヒデえ…
あれって誰が描いてるの?
30名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/16(木) 23:30
確か有明って6000しかないけど、他の館でイベントしているのかなあ
…それでも有明。
幕張12000ってやはり全館借りているのでしょうか?赤字じゃん…
31名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/17(金) 00:37
幕張申し込もうと思ってたけど、今何スぺくらいうまってるのかな?
32名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/17(金) 00:40
幕張への報復は同人者の義務です。
33名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/17(金) 00:46
今月末が最終〆だよね<幕張
受付ナンバーどのくらいでしょうか?
ちなみに当方、10月有明一次〆切で3桁台でした。
34名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/17(金) 00:50
一次で3桁ってけっこう多いんじゃない?
とりあえず一般では行ってみようかな
一次〆の頃は、他にイベントがあるかわからなかったせいも
あるんじゃないかなあ。
あんまり数字的には伸びてないような気がするんだが…。
36名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/17(金) 01:15
幕張はいっっっつも「12000」って言って募集してんだよ。
その10分の1くらい集まれば御の字だろ。
ったく腹立つぜ。
37名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/17(金) 01:22
>>30
幕張が全館うまることはありえないので
ぜったいに全館借りたりはしていない。
38名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/17(金) 01:23
いつもはどのくらい集まるの?
過去なにがあったかもできれば教えて下さい
過去ログ行方不明で…
38に便乗質問しちゃって良いですか?
毎年秋にPIOで小説オンリー開催してる見たいけど人の出入りとかどうですか。
500スペと有ったけどちゃんと埋まるんだろうか・・。

「貴方」系な悲惨なめに遭いたくないので。
40ななし:2001/08/17(金) 01:43
10月有明って9月中旬でも間に合うかなあ?
なんだかんだ言って抽選盛れとかあるよねこの時期って。
41名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/17(金) 01:45
>>40
私も気になる
幕張やめて有明にしようと思ってるから
>>40-41
10月有明、締切は9/26らしい。
間違ってたらどなたか訂正オネガイ…
43ななし:2001/08/17(金) 01:55
あってますよ。<9/26
でも〆切ギリギリだとダメそうだよね。
去年かおととしかやっぱり6000だったとき
大量に落ちた人いなかった?
そのときはもう9月中旬でいっぱいだったんだよ。
今回は幕張もあるけど…やっぱ8月中にしとくか…
44名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/17(金) 01:56
うっそー
幕張申し込もうと思ってたけどどうしよう。・・・有明にしようかな。
(関西からなのでハズレくじはひきたくない!)
春コミ以外でも落ちあるんだ…知らなかったよ。
早めに申し込んでおこう…10月有明。
46名無しさん@どーでもいいことだが:2001/08/17(金) 02:17
>>45
募集数が少なければ、そりゃ後の方は落とされるよ。
でも、応募が早めにドッと来れば、
ときどき規模拡大するよね。
それを期待したいな、10/28。
47名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/17(金) 02:35
レボに落ちてたら申込む…がそれまで募集してるかが問題だ<10月有明
48名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/17(金) 07:51
>>38
幕張は昔、赤豚がイベントをドタキャンしてるらしい。
サークルには数日前にイベント中止の案内がきたけど、
もちろん一般参加者は当日会場に行ってから中止を知る状態に。
自分、ここで話題になってる時に話を聞いただけだから
ちょっと説明ズレてるかもしれないけど。
そのときの赤豚の対応も良くなかったみたい。
49名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/17(金) 08:06
>>48  懐かしい話ですな。確か7、8年前の10/2じゃなかった?
   直前まで修羅っててボゼーンをしたよ。
   ま、理由が理由だけにしょーがないかって他に遊びに行ったよ。 
>>48
「また聞き」みたいだけれど、ちょっと訂正しちゃうよ。
一般に対しての中止の案内は9月の晴海cityで告知があったよん。
あの時は新館が会場だったかなぁ。ちと忘れたがとにかく入り口で
緊急告知みたいなビラを配っていたよ。
幕張はコミケ追い出された記憶がまだなまなましかった頃だったから
私もまわりの買い手さんも参加する気ゼロだったね〜。
51名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/17(金) 13:27
一般参加ですが、10月は有明にしておいた方が無難でしょうか‥‥
52名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/17(金) 14:06
あたしはサクールだけど、両方取るよ。関東者だから。
それに好きなとこの夏に落ちた新刊が幕張合わせだから、絶対行く!!
53名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/17(金) 14:35
>>52
うちも両方だよ。よかった、皆有明だけなのかとちょっと不安に…。
新刊も幕張合わせで出す。
54名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/17(金) 14:36
当方も幕張参加します。マターリできそうでちょっと楽しみなんだよ実は。
10月の幕張と有明は、幕張の集まりが悪いから
急遽有明を追加したって聞いたけど。
だからGWで配布してた申込書セットには有明の
申込書が入ってないんだよね…。

有明のほうが無難だと思われ。
両方申込んだ人へ質問。
幕張の受付ナンバーいくらくらいですか?
確か幕張は今月末〆だったと思うので、そろそろ知りたい。
>>55
私は6月都市で開催を知った。ほんと募集期間3ヶ月ってオンリー並だわ。
それまで幕張参加悩んでてたけど、速攻有明申込みました。
そっかー。両方申し込むって手もあるか・・
好きな同ジャンルサークルさんが幕張参加で、
自分は有明出ようとしてたから、どうしよーーーって悩んでたんだけど
私も両方申し込んでみようかな。

自分も、幕張の受付ナンバー知りたなぁ。よかったら教えてください〜
両方・・・両方参加かー。ちょっと間も開いてるし
そうしようかなあ。

実は幕張のイベントには行った事無いんで参加してみたいと思ってる
んだけど,幕張だけ参加だと不安なんだよなあ。
こんな時関東圏外の自分は悩むよ・・・

どちらかだけに行くならやっぱ有明のが無難?
59名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/17(金) 22:08
実は幕張申込んでいると書き込んだ人は…
1)自作自演(赤ブ)
2)自作自演(実は同一人物?)
3)自作自演(様子見の人)
…じゃない事を祈ります。
60名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/17(金) 22:48
日曜のグッコミで10月の幕張も有明も申し込む予定
他にめぼしいイベントも無いし。
61名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/17(金) 23:23
幕張はジャンルによるよなー。とりあえずうちは芸能で
オンリーもないので幕張は絶対出ない。
来年の日程もちらほら出てるね。
年々一般が減ってる3/17の春と5/3、4のスーパー。
>>59
かなり1番くさい…。いや、本当に申し込んでいる人には
すまないが。だけど、幕張のあの日程にしろ、参加費にしろ
あまりにも赤豚の陰謀プンプンでさ〜。
私は、幕張なんて絶対行かないけどね…。
63名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/17(金) 23:33
2番かも。
少しでも参加して欲しいと思うのよ。サークルとしては、ハズレだけは嫌だから
64名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/17(金) 23:34
奇跡的にサクールが多少集まったとしても、
絶対客はこない。>幕張
赤豚もいーかげんあきらめろや、な?
65名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/17(金) 23:36
奇跡が起きても半分も集まらんだろうよ。
66名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/17(金) 23:38
私ももう、赤豚の幕張イベントには一生出る気はないです。
10月は有明だけ。
67名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/17(金) 23:41
脳内発言どもめ・・・
68名無しさん@どーでもいいことだが:2001/08/17(金) 23:48
幕張、いつもサークル参加はそこそこ(半分でもそこそこと見なす)
集まるんだよ。
でも、致命的なほど一般が少ない。
だからわざわざサークル参加したくないと思う人が増えてるんだと思う。
サークル参加者にも売れるのは、絵のうまい大手の本だけだもの。
69名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/17(金) 23:48
10月は有明でございますわ。
いや、幕張の惨劇はもーたくさん。
何だか明後日の良都市で申込まないと!と焦ってしまう。2ちゃんに踊らされてる…
以前、赤豚の芸能オンリーがあったんだけど
交通は不便だし一般もサークルもいないしで、
ものすごくショックを受けた覚えがある。
あれは確か幕張でのことだったと思う。だから幕張は行かない。
72名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/18(土) 01:19
>>68
>幕張、いつもサークル参加はそこそこ(半分でもそこそこと見なす)
>集まるんだよ。

それってグッドシティとかで、参加費が安かったからでは?
今回はその参加費すら…(惨)
そういや昔はグッドは幕張でやってたね。
グッドが有明になった今、幕張はもう用済みだ・・・
交通の便が悪すぎる。
一般も来ないしなぁ・・・・
98年1月の幕張に一般参加したことがありますが、
悲しいくらい人がいなかった。
通路の状態は(今年は行っていないが)7月の有明によく似ています。
75名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/18(土) 23:32
んん?下がってるな?
では私の全身全霊をかけて上げてやる。


ニョハァァァァァァッ!>(゚Д゚.)
76名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/18(土) 23:39
明日はグッコミなのに
…にしてもあのパンフは…
明日のシティ…雨降らないといいな。
天気予報見る限り降水確率10〜20だけど。
7818:2001/08/19(日) 00:10
そっか、やっぱり有明強いんだ。
神奈川の人とか来辛いもんね。
聞いておいてよかった、私も月曜に有明で申し込みます。

>>39
小説onlyでしたっけ?
一度だけ参加したことがありますが、
わざわざ千葉から行くほどのものではなかったです。
ここ見て自分も有明に絞ろうと決心。
で,会場で申し込んでおこうと申込書を
探したら…手元のパンフにはついてなかった(笑)

会場で描くと間違いなくヘタレカットになる気がするので
郵送にするか。
うーん、28日はどうしても行けないから幕張の方に
申し込むしかない自分が鬱だわ…。
結局、10月幕張の受付ナンバーは…?
82名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/19(日) 03:12
このスレッドによりさらに幕張人気が落ちる。
(゚д゚)ウマー
83名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/19(日) 03:24
東京駅から出てるバスってどうなの??
人多いかなー?
84名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/19(日) 03:41
春・夏・冬・スーパーは多いけど…
たぶん最低でも10分で乗れるんじゃないかなぁ………甘い?
85名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/19(日) 03:48
>>84
ありがと。
バスで行ってみようかな。。。
86名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/19(日) 04:57
そろそろいかねば
87名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/19(日) 05:12
私も6時前に家を出なければ…しかも今回も駅まで歩き。
駅前のコンビニでお昼でも買ってこ。
88 :2001/08/19(日) 05:19
やっぱり、10月の幕張ってダメなのかな?
一般で参加しようかと思ったんだけど…
89名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/19(日) 05:25
幕張のCityと幕張のライブ、家から近いので両方逝ってるんだけど、
参加サークル数はCitもライブも1ホールのみ使用で同じくらい。
でも売上はいつもライブの方が多い。
90名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/19(日) 05:30
今日サクール参加だ。そろそろ寝るか。
>>90
寝ろ!ワラタよ…
92名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/19(日) 12:53
今日はどーですか?
今日一般で行こうと思ってたのに
いい天気だったからつい、洗濯の誘惑に負けてしまたよ
94名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/19(日) 13:20
今ユリカモメなのですが、割と人は多かったよ。楽しかった。
95名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/19(日) 15:02
1時前に帰ったけど、パンフ売り切れてたみたいだった。
期待していたサークルが来てなかったんで、がっかーり。
96名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/19(日) 16:02
将来的にサークル参加するどうかを検討するために、今日どんな感じなのか逝ってきたよ。
(当方男性向けエロサークル)結果としては、女性サークルが9割って感じで、参加者も
女性が大半だった。ちょっと苦しいかなぁって感じだったけどあれなら逆に 目立つから
マイナーサークルとしては、コミケよりいいかも。

で、まぁそれはいいんだけど、帰りにさ、ゆりかもめからJRに向かっている時に
前を歩いていた同人女が、 オレの事をストーカーと勘違いしたらしく、突然ダッシュを
かましたと 思ったら、物陰に隠れてこっちを伺うんだよ……。失礼な。っていうか鬱だよ。

まぁ、いいけどさ。オレってモロ同人オタって感じで怪しいし……、そういう
態度をとられる事には慣れているから……。でもさ、いくら何でもイベント会場で
女を物色したりしねぇって。(売り上げ重視だし、評判を落とすような真似を自ら
したりしない)

でもきっとこういう人が、後でどこかの同人ガイドとかの覆面対談に訳知り顔で、
「私も昔イベント後にストーカーに後を付けられたことがあるのよ、いや〜ん怖かった〜」
とかバカな記事を書くんだろうね。
97名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/19(日) 16:15
ン年ぶりに都市に参加する者なのですが、都市のパンフて大きいイベント以外は
近いイベントは全部一緒のパンフでしょうか?。1つのカタログにまとめてしまうと言うか。

質問なのでage
>>96
男性向けなら池袋方面に行くべし。
別に来てくれてもいいけど都市は女性向けだよ。売れるか心配かな。
99名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/19(日) 16:52
大阪と東京しか知らないけど、1冊。バラバラ。個別。
2日開催の場合も、1日目・2日目と別々。

大阪では、サークルは自由購入だけど、他の地方は違うらしい…。
有明逝った時に、サークルでも一人1冊購入しないといけないって聞いてビツクリしました。
10097:2001/08/19(日) 16:55
感謝age。

そして大阪は自由購入と言うことにビツクリ、羨ましいのう。
大阪いいなぁ…。
今ってインテックスの10000(募集)とビックサイト10000(募集)だったら
どっちの方が活気ある?
12時くらいに着くようにマターリと一般参加。
またあの高いパンフにお金払わないといかんのか。と
思っていたら売り切れで拍子抜けしたyo。

夏コミの保管がほぼできて(゚д゚)ウマー なイベントだったです。
あと神戸の動物愛護団体にも寄付してきたし、
といっても本一冊ガマンするていどのお金しか寄付できなかったけど

どーでもいいことかもしれんが
ブロッコリーのあく襟案エイジの体験ブースは寒かったな〜(w
カードゲームは婦女子向けの娯楽じゃないとつくづく思われ。
103名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/19(日) 18:30
>>96
そう落ち込むな。
同人やってる人は被害妄想なのが多いから、気にすんな。
本当にストーカー被害に会う人って
もっといいかげんというかアバウトな人が多い。
具体的な被害を受けるまで気づかないんだ。
……うちの妹(ぱんぴー)だけどな(;´Д`)
104私はやった:2001/08/19(日) 19:44
今日のパンフの表紙の銀はがしやった人いる?(藁
寝坊して2時過ぎに着いたのでパンフ買えなかったよ…。
帰ってた所が多く、買った本は一冊だけ〜。
まあ秋のイベントの直接申し込みが出来たからいいや。
印刷ミスな(藁
>銀の下
>104
もちろんはがしたよ。
2ちゃんねらは剥がす人多いと思うのは偏見?(藁
印刷ミスだったんだ、あれ。何だろうっと思ったけど無視してた。
今早速剥がしたよ。それにしてもパンフ売り切れたんだ。一般参加全然
居ないように見えたんだけど。
>>104
あれ、違う色なら気付かない人もいるかと思うのにねえ。
私は朝イチで剥がしました。
来週のインテと逆なんだったらスゴイ(藁
Goodだしきっと誰も来ないよとか思ってたら、想像していたよりは売れてくれて助かった。
自分も売り上げは期待してなかったんだけど、とりあえず黒字に
なったので、出て良かったと思った。
暑かった夏コミでは回る気がしなかったサークルさんの本も
今日はマターリ買えたしね。
112名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/19(日) 22:33
わたしもまたーり、でも、参加費とごはん代と電車代が出て、
本を買って画材を買っても大丈夫だった。
儲けはそんな無いけど、買う方は買いやすかったし、
買うためにもサークル参加しておいてよかったよ。
うちのジャンル、コミケ以外はやはりピコに戻る…
売上(冊数)コミケの時の20分の1だったよ。冬受かるといいな。
やっぱりみんな剥がしたか(笑)
全然売れなかった。人もいなかったし。
6月のCityより少なかったよ。夏コミ新刊とかあったのにな。
ちなみにゲーム系。
人が多かったっていってる人は飛翔系?
116名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/19(日) 23:25
銀剥がし。
剥がそうと思ったけどうまく剥がれなくて、断念した。
自分不器用すぎ・・・短気すぎ・・(鬱)

結局どんなミスだったん?気になる・・・・・

グットはマターリしてて、サークルとしても買い手としてもマターリ
出来てよかったよ。夏コミ全然回れなかったから、行ってよかった。
小説ジャンル。6月より売れなかったな。
新刊なかったからかもしれないけど。
夏コミ行ってないんでのんびり新刊買いに回れたのは良かった。
私もゲームですが、全然駄目でしたよ;夏あまりほとんど回れなかった
ので回ろうかと思ってたんですが、好きなサークル全然来てないし。
ちょっとガッカリ。
>>116
東京ビッグサイトって会場名が入る筈がインテックス大阪って印刷され
てるんだよ。
119名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/19(日) 23:46
夏コミでスペースはなれて買いに行けなかった人や、
参加しなかった人には重宝だよね。
買い物的には結構満足。
欠席も少なかったように感じたけど。
120名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/19(日) 23:57
今日10/28有明の方を申し込んできた。
グッドシティのパンフ見たら、
募集率はまだまだ低いけど(10分の1くらい)、
最近募集しだしたクセして、すでに10/8幕張と同じくらい。
有明スペ確保は、早めに申し込んだ方がいいかも。
121名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/20(月) 00:00
東2のオリジナルの島の、チラシ配り男が激ウザだった。
お前だよ!黄色いTシャツで、ぐいぐい身を乗り出して「どぉぞおお!!」
ってヘパ突き出してた大声の男。勿論避けて通ったけど。
こういうのって「パンフで禁止してる強引な押しつけ配りしてます」って
本部にチクっていいものだったのかな。
122名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/20(月) 00:04
幕張に行く一般って千葉と東京と埼玉の一部?
千葉でもうちはビッグサイトのほうが交通の便いいもんなあ。
124名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/20(月) 00:12
10月のシティ、8月になってすぐ申し込みました。
受付番号は
10/8は1000番台前半、
10/28は200番台後半でした。
先に入ってる連れから(しかも、携帯持ってない)
サークルチケットもらい忘れて、
仕方なく一般列に並んで、ひとりイライラしてたら、
前にピンクの電話の二人が並んでて、さらにイライラ。
126110:2001/08/20(月) 00:23
うちはコミケの半分くらいの冊数でました。ゲーム系。
コミケとは客層が全然違ってたからかなあ。
うわあ、いいなあ。
うちは飛翔系だけどコミケの10分の1しか出なかったよ。
宇津だ…
コミケ出てないけど5月と比べても6分の一。
6月と比べて半分。
……今週末のインテ、売れるかなあ。
うちもゲーム系。コミケの1/5 本は全然でグッズがちょぴっと出た。
やっぱり参加費安いとグッズの方が出るのか……ははははは。
今回は今年の上半期で一番売り上げが悪かった。
もう少しくらいはいくかと思ったんだが。
でもマターリしててよかたね。
所々、一般も少なかったんじゃないかな?
今回は前年グッコミの半分よりやや少なめって感じでした
でも全体的に売り上げ少ないみたいですね・・・

ちなみに私の周り幕張のみ参加する人そこそこいます
千葉県民なので、幕張の方が近い!とか言って。
私は有明1本で行きます、だってなぜか幕張って
一般参加者少ないんだもん・・・
132名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/20(月) 06:15
>>121
私もそれよけた。
つーかびびった。
あんな事する人いるんだね。
グッコミ初めてだったんだけどマタ−リ出来ていいね。
マターリいいんだけどサクール側としては…
買うものある人はいいんだけどさ。
つーわけで幕張は不参加だ。
134名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/20(月) 16:46
10月幕張にするか有明にするかでまだ迷っている…。
昨日のシティで知り合いに聞きまわったら一般・サークルともに
幕張を取る人の方が多かったこともあり。特に学生。(遠くて疲
れるとかあんまり思わないらしい)

いっそオンリーだけにしようかな…。
135名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/20(月) 18:07
赤豚の小説オンリーに参加したことのある方いらっしゃいますか?
当方、オンリーワンサークルかもしれないほどドマイナー小説に
すっ転んだので、参加してみようかと思っているのですが。
やっぱり壱弐國や蜃気楼あたりのメジャージャンルでないと
閑古鳥とお友達になっちゃうものでしょか。

もしかして東京都内ONRYイベントスレ逝った方がいいのかな?
ONRYイベント、か…
あ、自分もすっころんで今年小説オンリーに参加する予定だよ(都市初めて・・)>>135
138137:2001/08/20(月) 18:26
関係ないが都市でビックリしたこと・・

・「申し込み冊子」の申込書がコピー不可な事(うっかりお風呂の中で読んでたら気づいて鬱)。
・為替より「郵便振込」「銀行振込」の方が詳しく書かれすぎて為替が使えないのかとオモタ事。
・「ジャンル」にグッズが有ること(オイ・・・)。

普段男性向けばかりのイベントに参加していた者で目から鱗。
139名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/20(月) 19:17
コピー不可はサイズの問題だとひそかに思う…
140名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/20(月) 19:20
10/8は自ジャンルのオンリーと重なったため、
10/28に申し込んだよ。
受付ナンバー来たらカキコします。
はードキドキ。
141名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/20(月) 19:40
幕張会場が疎まれる最大の原因は
東京駅での京葉線乗り場が遠いことだと思う。
あれがもっと便利だったら、結果は違ったと思うのは
私の気のせい?
自分は有明も幕張も新木場経由で行くのであんまりかわらないんですが
やっぱ東京駅のあの構造はマズいよね。
延々と歩かされるから鬱〜。
143116:2001/08/20(月) 21:00
>>118
あ、なるほど会場名が間違ってたのか。ありがと!これでゆっくり寝れる(笑

京葉線乗り場の遠さは、帰るときが一番ツライ。
やっと、東京駅だーーー!と思ったら延々と構内歩くのはガクっとくる。
行きは行きで、幕張から会場までの道のりが長いし・・・
(これは自分が有明慣れしちゃってるせいもあるんだろうな・・バスは楽だ・・)
ここ見てるとどうも28日の方が人気ありそうだけど、
私の周りは誰も28日はいかない。皆が8日に申し込んだらしい。
自ジャンルだけなのか…??それとも、うちの身内だけなのか?
幕張、嫌いじゃないんだけどな。
最新イベント日程見たけど、冬コミ後の東京(1月20日)は6000スペースなんだね。
いつも10000くらいの募集だったのに。実体はこんなもんだってことかな?
なんかカスばっかだよね…東京の都市はさ
5月のスパコミ以降、微妙なのばっかりな感じだ。
6月、8月グッコミ、9月は募集以下、10月のW開催も…分散しそう。
有明の方は6000だから、満了はするだろうけどさ。11月は論外だし。
>>144
自分は有明組だけどジャンルに寄って傾向があるなら
幕張でもサクールあるってことじゃない?
秋はオンリー多いからジャンルの偏りは多少はあるかも。
両方って人もいるから結局どっちも分散して似たようなものかと。
一般は神頼みだね。
>>145
1月のイベント、募集数減ったね。
赤豚はもうSCCとHARUコミぐらいしか出る気がなくなってきたyo
ジャンル掛け持ちしてるから、ONLYより赤豚を優先してたんだけど
そろそろONLYも視野にいれなきゃな・・・
来月の神戸、明日必着だけどまだ間に合うよね。
やっぱり地元だから年に一度は出たい。閼伽ブーなら
パンフ買わなくてもいいから、ヘパ集めにはいいかも。
昨日のCityで10/28を直接申込みしたけど、
他の人や申込み済みの箱の中は10/28ばかりだったよ。
ちらっと見ただけだから、たまたまだったのかもしれないけど。
どっちにしても幕張は遠いので行かない。
151名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/20(月) 23:51
>>148
来年1月の募集集が少ないのは、
別のイベントとかちあってしまって
会場が借りられなかったせいだと思う。
ソースはこれ。
ttp://www.bigsight.or.jp/reserved/200201.html
上のリンクはビッグサイトの予約状況なんだけど、
20日の午後から東館が押さえられているため、
赤豚は西館を借りたみたい。
(同サイトのイベントスケジュールに1/20は西館使用と書いてある)

10/28についてはイベントスケジュールに予定がないので、
規模拡大を狙っているのかも?
(全て推測の書き込みです)
152名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/20(月) 23:53
>>150
私が申し込んだときも同じ状況。
前の人、後ろの人、周りの人、みんな有明だった。
わたしだけ別のイベント(地方)だったので仲間はずれ(笑)
ちなみに2時ごろ。
>>152
うわ、なんかすごく不安になってきた・・・
グッコミでどれだけ埋まったのかな。有明。
>>150
募集期間が短かいし有明直接申し込みが多かったってことも考えられるかも。
自分は12時半頃並んで、前の人は幕張、後ろの人は有明。
自分の担当の箱の中には幕張。そして自分は有明を申し込みました。
実際は分散してるのかな?
うーん、やっぱり10月有明申し込もうかな…
ぶっちゃけた話、若い人が多いジャンルは幕張も考えていいんじゃない?
年齢層の高いジャンルは幕張にいやな思い出があったり、あの遠さに
疲れるからいや、って考えがあったりで幕張不人気。
自ジャンルは年齢層が高くて、幕張に申し込んだ人が周囲には一人もいない。
>>156
あ、それは言えるかもね。
自分も年寄りなんで有明組。
更にぶっちゃけると千葉の人は参加すればいいのでは…(藁
千葉寄りの若い子はあんがい参加してんじゃない?
神奈川よりは逝かんけど。
地元県民なんだが、幕張は嫌いだ。
が、10/28はオンリーと重なってるんで幕張にしか出られない。
くそ…
私も年寄りなんで、幕張まで行く体力がない。
東京の北寄り在住、ゲームジャンル。

19日に直接申し込みしたけど、前の人は幕張、私と合体の子が
有明って感じで、分散している気がした。
知り合いでも幕張って言ってる子、結構いるし。
161名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/21(火) 17:17
神奈川県民は幕張なんてインテと同じくらい遠いでーす。
幕張遠い。自分はWJなんで、一応リサーチした結果有明にした。
163名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/22(水) 00:47
>>161それはいいすぎでーす。
>>163
何で?
自分横浜だが今週インテは行くが幕張は行かんよ。
インテなんか新横浜たどりつけばOK。あとタクシー。
>161
どこら辺か分からんけど、横浜からなら総武線快速で津田沼まで行って各停に乗り換え幕
張本郷からバスで行くと楽だyo。
と行っても私は28のみ参加だけど。

>164
新大阪からタクシーって事? 5000円ぐらいかかるって聞いたけど。
166名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/22(水) 21:41
幕張行こうとして乗り継ぎ間違えたyo…
有明行こうとして東京駅構内で迷ったyo
どっちも遠い…
新大阪〜インテのタクシー一人乗りはブルジョアだけに許される行為でございます。
4人なら問題ないけどね〜。
>>167
そうか私はブルジョアだったのか・・・
169名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/23(木) 01:41
9月のチケットがまだ来ない・・・
タク代に5000円も6000円もひとりで出す気があるのはブルジョアというか豪気だな。
私ならそのぶん使って美味しいご飯食べたいとか良いホテル泊まりたいとか思っちゃうもん(藁

宅配出し忘れ組なのでどうしようかとウトゥになってるよ…。やっぱし早めの行動しか
ないなー。9時台のニュートラム乗る勇気はないし。…それともタクシーか?
タクシー代は売り上げでとかナチュラルに思ってる自分…(汗
15000円も20000円も社会人になれば大差ないし。
人それぞれでしょう
9月のチケきたよー
東2ホールのみ・・・鬱
174161:2001/08/23(木) 11:38
>>163
冗談でーす。
でも、親切に路線を教えてくれた>>165には悪いんだけど、
幕張かインテかって言われたらやっぱり後者なのね。
客層は新規開拓できるし、観光ついでに行けるし。
幕張は有明と客層かぶってる上に中途半端に遠いのよ。
175名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/23(木) 11:50
>>173
イヤだ……
9月は色々なオンリーもあるしな…
177名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/24(金) 01:57
冬コミの申込書の書類不備に気づき、急遽
1月のインテックス大阪への参加を検討しています。
ですが、行ったことがないので盛り上がり具合がわかりません。
SCCくらいと思っていいのでしょうか?
小手の自分が東京から行く価値はあるでしょうか?
参加された経験のある方、ご意見伺いとうございます。
私も神奈川在住だけど、幕張かインテを選ぶなら観光ついでにインテだな〜
観光目的ならなんとなく有給も気分的に取りやすい(笑)
幕張だと行って帰って疲れて翌日仕事ってパターンになるから敬遠してしまう。
有明なら許容範囲だけど。
179名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/24(金) 02:59
>>177
行く価値あると思うよ。
冬コミ後ということで、行けなかった人はもちろん
買い逃した人も来るし、サークルも多い。大阪の冬コミって感じかな。
8月のインテは大阪の夏コミ、
1月のインテは大阪の冬コミ、って感覚だな。
ガイシュツだけど、コミケの売り上げの1/3〜1/4が定説ぽい。
同じ時期の東京よりは出るよ。ジャンルわからないけど。
182名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/24(金) 18:44
10/8、申込忘れた…鬱だ。
月曜日でも速達で出せば間に合うかなぁ?
>>182
申し込み少ないときは多少遅れても平気。
確実じゃないけど自分は2、3日ならダメだったことないな。
>>183
有難う。
今回は有明に流れたりしてる人が多いみたいだし、試してみるよ。
ちょっと気が楽になったさ。
185名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/24(金) 20:36
あれ10/8ってもう締めきりだったの?
あんまり〆切が話題になってないから、まだだと思ってた。
186177:2001/08/24(金) 21:18
>>179 >>180 >>181
レスありがとうございました。
参加してみようと思います。
(マイナージャンルゆえ1月20日の有明程度の規模では
お仲間のサークルもお客さんもいないのです)
>>185
10/8のは8/28(火)締め切りだよ。私は明日インテで最新募集状況を見てから
申し込もうかと思ってる。
来年5月3,4日のSuperって、ジャンル分けってもう発表されてる?
サイトやら、私の持ってる資料には書いてなかった。

ゲ、ゲームなんだけどどっちなんだー!
>188
ゲームは一日目。
ちなみに一日目のジャンルは以下
ソウサクJUNE・ソウサク一般・グッズ・芸能/音楽・ゲーム・歴史/古典・男性向け。
他は二日目です。
191188:01/08/26 21:09 ID:mJEKoV6Q
>>189
おお、有難う!困ってたんだ。

垢豚、大阪も有明も、二日連続の時は一日目にゲーム持ってくるのね……。
そして大阪は必ず土曜日だったのね……。
>>191
芸能もそうですよ…でもゲームの本買いに行くから嬉しい!

あの普通の東京のシティ(6月や10月)と1日開催の1月の大阪のインテだと
どっちが人が多くて売れますか? (ちょっと東京進出しようと考え中なので…)
ちょいとお聞きしたいんですが…締め切り守ってて
有明のSuperって落ちる事あるんですか?
>>192
1月のシティは大阪では一番売れると思うけど、
所詮大阪なのでいかんとも
(大阪は個人差・ジャンル差が激しい気がする)

……でも6や10有明よりはいくぶんかマシと思われ。
1月インテってHARUと同じ位じゃないかなー?
最終締め切りの前に数があつまってれば落ちることもあるでしょう。>スーパー
196名無しさん@どーでもいいことだが。:01/08/29 17:28 ID:vSDgfrDY
9月のシティってそんなに人がいかないの?
東2ホールのみって何スペースくらい?
最終的にどれくらい集まったんだろう。>幕張。
わたしはいまから有明に申し込むつもりだけど。
198名無しさん@どーでもいいことだが。:01/08/29 18:00 ID:EliepF1c
>>193
ほとんどないよ。最終〆切ギリギリだと
たまーにあるけど。
199名無しさん@どーでもいいことだが。:01/08/29 19:12 ID:Xk63mB0k
日曜のインテ赤ブーイベントサービスコーナーのPOPでは4分の1(→3000sp)も
集まってないように見えた…>10/8幕張
締め切りは火曜だったから、それよりは少しは増えてるだろうけど。
増えてると思うけど。。。
201名無しさん@有明で会いましょう:01/08/30 14:10 ID:O5FEu/h6
ソボクな疑問。
「何故、幕張で開催するのだろう・・・」
参加者にも、メリットはそんなに多くないと思うのだけど。
(県民の皆さん、失礼)
会場的にはいいからじゃないのー?
あんまり借り手なさそうだから、希望する日程で取りやすそうだし
<失礼
203ピーナッツ県民:01/08/30 14:49 ID:fXtzkfyE
そうなのよー
実動日数が少なくて赤字だしてんのよー<幕張
本当の事だから気にしなくていいyoー>202
204名無しさん@どーでもいいことだが。:01/08/30 15:15 ID:uz7n8HKc
うちも落花生県民です。
幕張は1回行ったっきり、行ってないよ。人少ないし。

10/28有明の受付NOは1200番代でした。
これって何スペース募集だっけ…。
205名無しさん@どーでもいいことだが。:01/08/30 15:49 ID:5O5BV67A
うちも10月有明の受付確認届いた。
GCCで直接申し込んで、1000番代。
日程が発表された時期とか考えると妥当な申し込み状況なのかな。

>204
6000募集だったと思う。
206名無しさん@どーでもいいことだが。:01/08/30 16:00 ID:OYsQvOoA
10/28申し込み状況は着実なのかな…?
うちはGCC直接申し込みで600番ぐらいだった。
同じ日なのに勢いよく伸びてるね。
207名無しさん@どーでもいいことだが。:01/08/30 16:11 ID:56g.VRv6
>>206
その次の週に大阪シティもあったから、
その時にも申し込み来てると思うしね。

私が買ってる大手さん(ゲーム系)は
けっこう有明参加が多かったので(ホムペで確認)、
私も新刊買いに行くの狙って有明にしました。
受付確認書はまだ来てないけど。
208名無しさん@どーでもいいことだが。:01/08/30 16:23 ID:imMLXTdw
東京駅のあの長い通路さえなければな〜>幕張
209名無しさん@どーでもいいことだが。:01/08/30 20:11 ID:rTFXNqIc
>205
私は2時半ぐらいに申し込んで800番代。30分で200も申し込みが
来たのか。凄いな。
210名無しさん@どーでもいいことだが。:01/08/30 20:38 ID:bh1QgCQg
同じく10月28日の有明GCC直接申し込みで、500番台。
2時半過ぎだったと思うのに意外…
211名無しさん@どーでもいいことだが。:01/08/30 21:16 ID:xkrH4CBo
私も同じくGCCで10/28有明を直接申し込み。
開場時間前に申し込みに行ったけど、800番台だった。
どういう付番なんだろ・・・?
212名無しさん@どーでもいいことだが。:01/08/30 23:30 ID:dzaOH/Cs
有明はGCC1日で500サークル申し込みが有ったということ?
申し込みの勢いは凄いけれど>199のレスだと幕張もすでに3000スペは集まってる
みたいだし。
どっちに逝くか迷うなー。
213名無しさん@どーでもいいことだが。:01/08/31 01:13 ID:cEDFMSVc
私は2時過ぎの申し込みで有明900番台後半でした。
申し込み後、お姉さんはダンボール箱に申込書を入れてたから、
翌営業日にどのダンボールから開封して受け付けしていったかで
受付番号が変わってるんだと思われ。
シティに限らず、どのイベントも締めきり前後の1週間くらいで
全申し込みの半分くらいが届くというから、
けっこう良いペースなんじゃないの?
この番号なら、不備がない限り絶対スペース確保できるから、
もう今回の有明は安心して原稿にうち込めるよ。
214名無しさん@どーでもいいことだが。:01/08/31 10:56 ID:Lkw4PzXo
GCCで直接受付があるのをすっかり忘れてて、
金曜日に23区内から投函したのが1000番台だった。
間違って違うイベントに申し込んじゃったのかと
焦ってここにきたんだけど……妥当だったのね。
てか、覚えてない3桁目が重要だったのかもな雰囲気。
遠方から交通費合計3万かけて幕張・有明の両イベント行くよ・・だれかねぎらってやって。(氏
ところで幕張の受付確認書まだ来ないんだが・・やばい?これってやばい!?

ちなみに有明もまだ申しこみしてないんだがこれって(以下略
ハーがんばろ
216 :01/08/31 15:31 ID:4pZ8RVyg
>215
そういう人の話を聞くと、年に2回大阪へ逝くのに
3万かかるからって鬱になっちゃう自分を反省するよ…。
がんばれ!<ねぎらい(藁
217名無しさん@どーでもいいことだが。:01/08/31 15:40 ID:PgrM5572
別のスレに書いてしまった質問ですが…

そういえば赤豚系イベントって委託システムって無いんでしたっけ?
サイトの方にも広告にも記述ないし。
doゥ通販くらぶってのは…あれはすたじお貴方か。
>>216
あ・り・が・と・YO!!(w
なんで新幹線も飛行機もこんなたっかいかねえ〜ちぇっ。
219名無しさん@どーでもいいことだが。:01/08/31 17:14 ID:Lkw4PzXo
>217
昔は地方イベントに限り委託参加があったような気がするけど。
今はあんまり見かけないかも。
220217:01/08/31 18:14 ID:PgrM5572
>>219
ありがとうございます!質問を間違って書いてしまった別スレでも同じ
解答が帰って来ました。しかも、あまり良くないようです…>委託
221名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/01 01:51 ID:3SRGe4.E
>215
私も幕張の受付確認書きてないよー。
やばいのかなー?

ちなみに私も幕張、有明両方いくー。
幕張いったことないから、迷子の
自分が目に浮かぶ・・・・・。
222 :01/09/01 01:55 ID:bmlpWQWY
私、グッドで会場申し込みしてもう届いてるよ<10月幕張
しかし受付番号が1400代…激しくウトゥ…
223名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/01 02:23 ID:5IWML2h.
幕張に行くくらいなら、ちっさなオンリーに行ったほうがよさそう。周囲のサークルさんの動向によると思うが。
幕張、と聞いたとたん、とにかく人が来ないイメージが先行しちゃって。
10月有明、コミケ後に申し込んだけどまだ受付こない〜。
225名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/01 10:15 ID:3zRvBOOg
自分とこはオンリーが有明に重なってるので出られないけど、
幕張は申し込まなかった。夏>冬はイベントないね。
10月が最初から有明1本だったら人も集まってよかったのに。
226215:01/09/01 13:25 ID:0H1sjEYI
>>221
お!両方行く人がいたー。嬉しいな、なんかみんな有明だけっぽいのかなーと思ってたんだけど2chの人だけじゃないしね・・とやる気だそうっと。
確認書やっぱ今日もまだ来てない。締め切り3日とか書いてあったけど絶対無理だよ・・
まあこの際落ちてもいいんだけど・・(死)

>幕張いったことないから、迷子の自分が目に浮かぶ・・・・・。
幕張ついてからより東京駅の京葉線向かう時点ですでに迷いそうだよ私。
227 :01/09/01 13:43 ID:5j5pEwbs
>217
遅レスだけど、確か過去スレでも委託については不評だった。
表紙が折られて帰ってきたり、何故か水浸しになってたりとか。
東京駅の京葉線のホームは歩けど歩けど辿り着きませんが
案内板通りにあるけばいつかは辿り着けますので
迷ったかも?と思って歩みを止めませんよう。

他の駅から乗るというテもありますが。
今日受付届いた
2000番台・・・

鬱。
230名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/03 21:55 ID:BqEunCD6
>229
どっちですか!?ま、幕張…?(汗汗
231名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/03 22:52 ID:RvaIs39Y
私のところも、今日受付届きました〜。
イベント受付No,2900番台ですよ。ちなみに申し込みは
〆きりギリギリでした。
サークル登録No、ってのは、関係ないんだよね?確か。
前回赤豚イベント参加したときのサークルと違うからなぁ・・・。
232 :01/09/04 00:01 ID:igJskLhQ
>229と>231を総合すると、
締め切り済みの幕張は12000募集のところ3000くらいで、
9/26締め切りの有明は、6000募集で現在2000超えってとこか。
初めから有明にしといてくれれば……。
233名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/04 12:53 ID:FVxkAxtk
12000募集で3000って・・・・少なすぎ。
やっぱり人集まらなそうだね、幕張。
有明は、どうなるんだろう・・・・。
>232の言うとおり、幕張やめて有明だけにしておけば、まだましだったろうに。
やっぱり幕張で新刊やめて、有明にしよう・・・。
234名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/04 17:50 ID:wO7bVMig
今日10月28日の有明の受付きました。
ちなみに当方8月末に申込みしました。
そんでもって1700番台…まぁまぁですかね?
235名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/04 18:06 ID:qm2Vdzdc
うちも8末申し込みで有明が1800番に乗ったところ。
新刊は冬まで待つか出してしまうか考え中。
236名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/04 20:17 ID:oPHIgYzc
有明に新刊出すよ…耐用のフェア使えるし。
冬は受かるかどうかわからんもんなぁ。
有明同日オンリーって具の案山子受以外にもあるんだっけ。
237名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/04 22:26 ID:1Ahl7ZdI
>>233
早めに出せるんなら新刊出しておけば?
新刊があるかないかでも
売れ行き、集客は違ってくるし。
ま、有明に早割フェア使って出す方がお利口なのかもしれないけどさ。
幕張申し込み最終日に送ったのに、受け付け2300番代です。
やばそうですね…どうしよう、新刊。
相方はもう出す気になってるしなあ。ほんと困るな。
239名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/05 01:59 ID:fS75L3lI
あああ・・・・うんこしたい・・・うんこしたいのよぉう・・・。
ねえ、みんなココでやっちゃってもイイ? ねぇ、イイよねェ?(もじもじ)
いいよ。どうせ赤豚クソスレだし。
241名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/05 02:02 ID:juWEJTZ6
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
242名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/05 02:02 ID:juWEJTZ6
ブリッブリブリブリィィィィッブボッブブブブバッ
プシュ〜モリッモリッモリッモリッギュルギュル〜バッ
ドババババッバババババババァァァァァッゴバッ
バッツバリバリバリボバッブフォッゴヴォッッ
ドプッドプッピィィィィッムリィィィィィッ
プス〜〜〜ムチムチムチィィィップリップリュッ

ブリッブリブリブリィィィィッブボッブブブブバッ
プシュ〜モリッモリッモリッモリッギュルギュル〜バッ
ドババババッバババババババァァァァァッゴバッ
バッツバリバリバリボバッブフォッゴヴォッッ
ドプッドプッピィィィィッムリィィィィィッ
プス〜〜〜ムチムチムチィィィップリップリュッ
ブリッブリブリブリィィィィッブボッブブブブバッ
プシュ〜モリッモリッモリッモリッギュルギュル〜バッ
ドババババッバババババババァァァァァッゴバッ
バッツバリバリバリボバッブフォッゴヴォッッ
ドプッドプッピィィィィッムリィィィィィッ
プス〜〜〜ムチムチムチィィィップリップリュッ
ブリッブリブリブリィィィィッブボッブブブブバッ
プシュ〜モリッモリッモリッモリッギュルギュル〜バッ
ドババババッバババババババァァァァァッゴバッ
バッツバリバリバリボバッブフォッゴヴォッッ
ドプッドプッピィィィィッムリィィィィィッ
プス〜〜〜ムチムチムチィィィップリップリュッ
ブリッブリブリブリィィィィッブボッブブブブバッ
プシュ〜モリッモリッモリッモリッギュルギュル〜バッ
ドババババッバババババババァァァァァッゴバッ
バッツバリバリバリボバッブフォッゴヴォッッ
ドプッドプッピィィィィッムリィィィィィッ
プス〜〜〜ムチムチムチィィィップリップリュッ

ブリッブリブリブリィィィィッブボッブブブブバッ
プシュ〜モリッモリッモリッモリッギュルギュル〜バッ
ドババババッバババババババァァァァァッゴバッ
バッツバリバリバリボバッブフォッゴヴォッッ
ドプッドプッピィィィィッムリィィィィィッ
プス〜〜〜ムチムチムチィィィップリップリュッ
>240-242
素晴らしいジサクジエーンです。
244  :01/09/05 23:52 ID:aP5JQnDE
3日〆切り破って、受付番号3100番台…。
激しくウトゥ…。
良都市、で売り上げがよくなかったから
迷ったあげく身内が行くって言い切ったから
幕張にしたんだけど。
やはり有明にすべきだったか…。
激鬱だ…。
9/24の小説シチーの参加証が来た。
目を見張らんばかりにサークルが少ない……
〆切間際に申し込んだのに受付番号が異様に若くてビクーリしたが、
それでももうちょっと集まってると思ったのに。
とても寒そうだ。ううっ。
有明〆切あと20日あるから、いっそ申込みませんか? >244
うちのジャンルはその日ちょうど大き目のオンリーがあるから
都市に出るとこあんまないと思う。>24日小説。
248244:01/09/06 01:10 ID:wSKPr.es
>246
そうですね…有明に出る事にしますかね…。
まだまだ余ってそうですしね。
生物ジャンルの都合上、赤豚から離れられないのが辛い。
10月…┐(´ー`)┌
>248
あー、分かる。生物ってやっぱり赤豚に頼るところは
あるよね。どうしても。色々納得いかないけども。
オンリーたって開くの相当の覚悟が要るし、そもそも
絶対数が少ないしさ。サクールも一般も。

10月有明、8月大阪で直接申し込みした分が確認到着。
1400番代。少ない……。
251名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/07 09:00
>250
有明は今2000ぐらい。大丈夫でしょ。

幕張、想像してたよりはそれでも集まってるのかな…。
252名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/07 15:07
3000のために有明ならまだしも幕張には……どーなんかな。
いや自分も取ってるんだけどさ…宇津。
253 :01/09/08 00:34 ID:WlzzUANM
せめてどんなサークルが参加しているのか判れば
3000でも逝くのだが…
254名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/09 18:56 ID:EsHn8KEQ
あげ
255名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/09 19:26 ID:Zoyi5y2M
シティの乱発開催は、サークルにとっても一般参加にとっても
不利益に働いているヨナ。
みんなが一定の月・会場(有明)に集中参加すれば
サークルも一般参加者も効率良くあつまるんだけど、
5月の有明以外、みんなが重要だと思う月はどこ?
3月>255
あとは…1月6月10月あたりはとりあえず申し込むけど、
ONLYのいいのがあったら、そっちに食われる有り様だし。
>255
地方者なんで3月くらい。大阪も1月と8月のみで十分。
他の月はオンリーに行った方がマシだからね。
とりあえず10月はオンリー取ったよ。
東京は1月・3月・5月・6月・10月…。大阪は例年は1月と8月。
でも大阪は今回10月がなくて11月に規模が大きめなのをもってきたけど
どうなるんだろ…
場合によっては、11月のこれにも申し込もうかな…
みんながみんなオンリーのあるジャンルにいると思わないでくれ(泣)。
コミケでも数えるほどしかスペースないジャンルにとって、夏冬以外で
出れるイベントって都市くらいしかないんだよー(女性向です)。
パンフ高くても対応悪くても都市には頑張って欲しいです。マジで。
>259
そうなんだよなあ。マイナー女性向けだと、
そこそこまともに売れるイベントって赤豚しかない。

文句いいたい事は沢山あるんだけど参加するしかない。
まずはイベント開き過ぎるの何とかしてくれ。
今は儲けられていいだろうけど、
今後のこと考えたら赤豚にとっても損だと思う。
正式な総スペース数は当日にならないと判らないんですか?
>261
Superはパンフ事前販売があるのでわかる。
それ以外は、ギリギリに申し込んだ人の受付番号だけが頼り。
263名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/10 20:58 ID:AIcIhvzM
ここは下げなくても障りはないのではage。

有明まだ間に合うよー!(もう申込済みなのであおりまくり)
264名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/10 22:45 ID:N9Yod5yQ
>正式な総スペース数は当日にならないと判らないんですか?
まったく消費者サービスとかの外圧でどうにかならないものでしょうかね。
今のトコ博打以外のなにものでもない。情報公開せー!赤豚!
265 :01/09/10 23:10 ID:sIWIT7QY
>361
ここで参加サクールが参加案内についてくる配置図で
数えて公表すれば、とりあえず数だけはわかるはず
ジャンルがどうとか、詳しいことはわからないだろうけどね
266265:01/09/10 23:11 ID:sIWIT7QY
未来のだれかにレスしちゃったよ〜
>261の間違いね
んじゃ、スカヂーの太いケーブルで逝ってくる
267名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/11 09:52 ID:w1OFiBFE
ジャンルは同じジャンルのサイトさんめぐってそこにナンバーが書いてあれば
大体は把握できますが…本当、募集数のせめて三分の二は埋まっていて欲しいです。
どうにか埋める努力を企業としてして欲しいよ。
268名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/11 10:32 ID:uFkgIDm.
どうにもやり逃げって印象が強いよな。赤豚イベントって。
いつの間にか始まってすーって消えるように終わるし。
スパコミん時に風船で柱飾ったり、パンフで抽選して
プレゼントとかってやってたり、10周年おめでとう!
コメントを各印刷屋とか団体から貰ってそんなのに頁
割いてたのみて、つくづくと温度差というか実際に参加している
側との認識の差を感じたよ。

……ここって赤豚の社員じゃなくてもいいんだけど、関係者
誰も見てないんかね。ここまで荒んでるのになーんともなーんにも
危機感とか感じないんかね。
269267:01/09/11 12:06 ID:w1OFiBFE
>ジャンルは同じジャンルのサイトさんめぐってそこにナンバーが
間違い。同じジャンルのサークル数のカウント方法を言いたかったんです。
ごめんなさい。USBケーブルで逝ってきます。
>268
インテスレはもっと荒んでる気がする。
大阪では唯一大きいイベントで、参加者が一番多いはずなのに、
参加者のあの白けぶりはなんだ。その上売れんしな。

私地元なんだけど、凄い冷静に参加しちゃってるよ……
でもハジケすぎた貴方のイベントよりは赤豚に出たいんだよなあ・・
とは言え、赤豚は経営下手だと思う・・地元の名古屋の赤豚イベントの惨状
を見る限りは・・(鬱 その挙げ句、名古屋撤退だし。
名古屋も、来部に対抗してないで、
本売りたい買いたい人のためのイベントっていうのを打ち出してりゃ、
名古屋も改善されて、赤豚も名古屋で生き残れたかもしれないのにねー

来部と赤豚名古屋で共存できたんじゃ?とか思うよ。
名古屋の本サークルさんって地元に出たいのに、
出るイベントがないから、って東京大阪いっちゃってるからねえ。
経営的に苦しいところなんて全部貴方にゆずっちゃって
ペイできるところでだけひらけばいいのに。
今日、10月28日のが来たけど、イベント受付ナンバー
2200番台。申し込みは9月末・・・・少ない・・・・かな。
幕張よりはマシかもしれないけど。
でも、このスレ読んで、申し込む人もいるみたいだから、どうだろう。
275名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/13 20:11 ID:2EYu6aKo
すみません、赤豚のイベント申し込み用紙って、
他の日のイベントへ使い回しは不備になるでしょうか?
参加費等は分かっているのですが、目当てのイベント用の申し込み用紙が手元にないんです。
貴方のイベントは、他のイベント用の用紙でも使い回し可だったと思うのですが、
赤豚は…やっぱり駄目でしょうか。
276名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/13 20:16 ID:0E/2Imio
>275
たぶん駄目だったはず。
印刷所や兄メイト等の書店に置いてあることもあるよ<申込用紙セット
ナニ県?
>275
赤ブーの公式サイトに配布書店など載ってますよ。
278277:01/09/13 20:23 ID:U5wF9kOg
それに追加で申込書セットを取り寄せることもできます
279名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/13 21:42 ID:wYcbhZGU
>268
関係者見てるよ!それでも変えないから赤豚なんぢゃ!
10月のイベントはどれも暇そうだ。
新刊出してもなー。
赤豚にかかる経費とか考えると、1月、5月、8月だけでいいような気がしてきた。どの地域も。
イベントが少なければ少ないほどサクールも客もバラけないんだしさ。
他の月は小規模のオンリーを月数回主催。もちろん委託も募集。
流行ジャンルだけじゃなく「小説」「古(いにしえ)アニメ」とかのカテゴリ分けで。
赤豚と貴方を足して3で割る(ちょっと薄め)とちょうどよさそう。
282名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/13 22:23 ID:Xz/j3n2.
赤豚の申しこみ書。いったいいつまでジャンルが
「C翼・とるーパー・スラムダンク」3トップなんだろう・・・。
あと十年はこの3トップ変えない気か?…なあおい、豚。
そのジャソル3つを、今もやってるサクールは固定してるから、
配置作業等が楽だから?と思ってます
この先10年も・・・
284名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/13 23:45 ID:S4OP0Two
……ていうか、東京の豚イベントは小さいジャンルには
出る価値はまったくない……
オンリーとコミ○だけで充分……
出るだけ無駄になるからな

豚はパンフが高すぎるから、サークル参加したくないし……
ちなみに豚はパンフ代とサークル参加の代金で
イベント切り盛りしているらしい……(豚身内談)

ちなみに豚の春コ○は止めてくれ……
あのイベントのせいで5月のSCCに出る価値が減っている……
学生は春○ミ、社会人はSCCが多いからな……
でも、東京で大きな豚イベントを立て続けにやると、
客も参加も少なくなりし、何より印刷屋の割引が渋くなる……

頼む、豚、もう一寸参加するほうのことを考えてくれ……
…………て、企業だから仕方ないんだけどね……
10月有明、耐用のフェアのために申し込もうと思ったが、
だったらその分冬コミに本だしたほうがいい気がして。
やっぱ参加取りやめようかな。
286 名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/14 00:12 ID:Madsvlz6
>285
いや、耐用はやめとけって…
張るコミは別にいいんじゃないかな?>284

SCCさえも下降気味なのは赤豚イベントの運営が散漫なせいも
あるけど、会場まで行って同人誌を買うことに以前ほど皆が
熱心じゃなくなったからな気がするよ。
ホモスキーなら書店でBOYS系が沢山あるし、同人誌も買える。
いい作家は商業もやるから同人誌のほうは発行ペースも密度も
イマイチ。
小さいジャンルならネット普及のおかげで昔みたいに赤字になってまで
本を作らなくても創作意欲がそこそこ満たされる。
読み手もネットでそこそこ楽しめると、お金を払わなきゃ読めない
同人誌に手を出すのは渋りがちになる。

だからこそ紙同人メインの同人屋は赤豚に効率いい開催を望むのにな…
288名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/14 00:27 ID:tjCvr6Qo
>>287

貼るが始まってから、一気にSCCの参加スペースが減ったよ……
東全館埋まらなくなった時には驚いたさ……
本当に参加する方にして見たら、どっちを選ぶかも
かなり問題あるしな……
所でまだ波留って二日やってるの?

ちなみに豚も痛いが、最近羅伊部も痛いな……
羅伊部のオンリーは骨身にしみる寒さだった……
289名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/14 00:32 ID:04rBNhRY
裸異武って有価、プ理喪主催のオンリーて寒い…。
大手の名前でサークル呼んどいて客は来ないし。
裸異武のスレってもう無かったっけ?
貼るはもう1日開催になってるよ。確かに2日開催の時は寒々しかったが
1日になってからは割とそうでもない印象が。
てか、貼るコミはサクールさんちゃんと本出してくれるし(ウチも出すし)。
これにならって8月インテも1日開催に…。
冬込みから5月までは長いから、その間に大きめのイベントが
ないのは困るな。
3月か5月かを選ばなきゃならない状況の人には気の毒だけど。
292名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/14 00:58 ID:Madsvlz6
インテの話しが聞きたいんですが
文字バケしてスレッド一覧見えないの…
誰かおせ〜て(無知でスマソ)
293名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/14 01:08 ID:eeecwXkI
末尾にlをつければ読めます
294378:01/09/14 02:17 ID:wk8o9DF6
スマソ、なんか私トンチンカンな事書いたわ。
過去ログ読んでない通りすがりなの…ゴメン
295名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/14 02:36 ID:JxPAfTw.
>そのジャソル3つを、今もやってるサクールは固定してるから、
うん。固定してる。だからもうこの3ジャンルは1マスにおさまる。
集計事務処理を円滑にするためのジャンル分けなんだから、いつまでも
かえないのは不合理でニーズに即していない。
↑こんなかんじに旧態以前で自分で仕事ふやしているのに参加費パンフ代は値上げ一方。
ダレのためにイベントやってんだつーの。
8月にコミケに参加し、9月に作った原稿を10月に売る。
11月に冬コミの本をつくって12月がコミケ。
1月は正月休みして2月に原稿、3月に販売。4月に原稿やって5月に販売。
6、7で夏コミの原稿をやる、と。
1ヶ月おきに大きめなイベントがあるっていうのは、作る方にもダレない
ペースメーカーになるし、買う方にも負担にならないと思うのだが。
オンリーは年に1回か2回隙間にあるくらいだし。

ってのは関東の人間の考えなんだろうね。3月と5月なんて当然のように
両方出てるもの。
297 :01/09/14 13:26 ID:qrruMrnU
うちのジャンルは最近年一回どころか週一回
オンリーがあるのだが…

…これまた関東の人間だが。そういう状況も背景にあるってことで。
298名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/14 13:32 ID:.CJ1HfNM
幕張、結局どのくらいの規模になったの?
なんか悲惨のようだが。
296>297
いや、ジャンル全体でいえば去年はうちも月2くらいあったよ。
でも今はカプオンリーばっかりで対象じゃないのと、
内容選定で行く価値が低いものは数に入れてないです。
ってか月2だの週1だのオンリーがあるジャンルって
マメにオンリーに参加しても意味なくない?サークルも一般も割れてて。
それこそ赤ブタのように。
300名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/14 19:11 ID:Epxb4GBc
3ホール使うようだね。>幕張
想像よりはサークルは集まってるなあ…サークルは
301名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/14 21:47 ID:hclwQnlE
10/28の有明、昨日申し込んだんだけど取れてるかな…?
締め切り前とは言え、集中してそうだから心配。
302修羅場中な癖に:01/09/15 00:20 ID:KRzH.kMQ
地図見て計算したら、3588サークルだった。
(4ホールが1156、5ホールが1208、6ホールが1224)

こんな事をしてる場合ではないのに…宇津だ氏能。
…いや、乗り切るまでは死ねない…。
303302:01/09/15 00:22 ID:KRzH.kMQ
追記
1テーブルを2サークルとして換算してるので、
2スペ取ってたりする人を考えると、もっと少ないね。
明日有明だねー。人こなそうだけど頑張って行って来る…
特殊紙欲しいんだけど売ってるかな…。
305名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/16 05:40 ID:kFkDUOck
8日6ホールのジャンル配置が気になって仕方がなかったり…
いつも絵不絵府でとってて今回マンガFCでとったハズなんだけど
ゲームの友達と同じ館…
うっかり間違えたのかとかなり打つ…(アフォ)
306名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/16 15:49 ID:OCjqIV9.
有明どんなだったか行った人教えて。
・・ってまだ帰ってきてないか。
307名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/16 16:05 ID:hwisjOSs
帰ってきてるよ。
マターリしてました。
シティの中でも大きいイベントしか今まで行ってなかったから
なのですが、パンフの薄さにびっくりした。
308名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/16 16:18 ID:cjEcOI/o
申込書かと思ったらパンフだったyo!というくらい薄いパンフだった。
根性で平とじにしてあったが、中とじでもなんとかいけそうな薄さ。
そんな薄さでいくらだったのかが気になるyo!
やっぱりボッタクリなのかしらね? 700円とか(w
企業広告が少なかったのかも……?
311名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/16 16:51 ID:IxTGXXWw
で、パンフはいくら?
逝った人いなくなっちゃった?
312有明帰り:01/09/16 16:59 ID:SPtyIedM
私が行った時(1時ちょっと前)はもう完売してた。<パンフ
閑散としてたよ!皆撤収が早すぎるよ!
大きいCITY以外は二度と行くものかと思ったよ…さみしいイベントだった…。
313名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/16 17:14 ID:mOmf9SDA
パンフは700円だった。
よりにもよって出張組です。
地元の名古屋の雷武の売り物を80%本に切り替えて、コスプレイヤー
撤去したらあんな感じ。>9/16
同日の地元出るよりはマシだったけど、名古屋から出張にはちょっと
辛かったよ・・いや・・分かってはいたけど。

しかし、パンフ・・薄さは兎も角、朝からあの絵はちょっと・・
昔、赤豚パンフに載っていた、パンフ募集の悪い絵見本をそのまんま
表現したような絵を採用してしまう、赤豚って・・
ど、どんな絵だったのかレポートきぼ〜ん(´Д` )ハァハァ
>315
垢豚の公式サイトに画像があるけど…小さい…(´Д`;)
317315:01/09/16 19:57 ID:xuaxWVuc
316>317
おお!TOP以外にもあったのね!ありがとう〜。
でも…こ、これか〜…
319315=317:01/09/16 22:33 ID:09oB.VCY
直リンしてた…日本語入らなくなって気が動転していたようだ。
ごめん。

自分はそんなに嫌じゃなかったけど、
は虫類系苦手な人とかだと朝見たくないかもしれん。
絵としては上手いと思うけどパンフとしてはちょっとね…
て感じかな?
パンフくらい爽やかにして…赤ぶたん。
オリジナルとしては十分魅力とテクのある絵と思うけど・・・
色んな人間が持つパンフ向きじゃあないよな。
朝からバターのせステーキとバター飯を大盛りで
食卓に飾られた感じ・・・。(見ただけでお腹イッパイ)
こういうのは個人誌向きだろうな。
蛸星人だろうか…<パンフ
夜中に見てもうなされそうなんですが。
パンフ売る人も「うーむ」と思っただろうな。
イベント行ってきました。パンフはごみ箱から拾ったんだけど
表紙を見てギョッとしてしまったよ…。(ああいうのは苦手)
そしてパンフの薄さにも驚いたけど、あれで700円もしたの?!
324名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/17 01:12 ID:vRecGKnA
幕張3000ばかし集まってるようだけどさー。
幕張って万一サークルが集まっても、一般がまるっきりいないんだよね…。
悪循環を繰り返してる気がする。
幕張行こうと思うのは、23区と千葉県の人じゃないのかなぁ。
都下の自分は有明まででも1時間半かかるので、幕張には行かない。
でももし28日の有明が無くて、8日に8000集まったら
頑張って一般参加したと思う。
326名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/17 14:31 ID:6E49u1wM
昨日の有明に参加した方、どんなかんじでした?
自分は同日開催のオンリーに参加したのですが
そこそこ盛況でした。
赤豚とオンリーがかちあうと非常に悩んでしまうので
参考までに昨日の状況を教えていただけますか?
327名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/17 15:58 ID:vEpmPlhU
9月の都市の状況を聞いても、
10月の参考にはならないと思うよ。
8月に新刊出したサークルは9月は蹴って10月狙って活動すると思うし。
10月だって、例年あんまり当たりはないんだから、
素直にオンリーにしておいた方がいいんじゃない?
そうだねえ
うん。10月オンリー組。つか今年はもう赤豚は出ない。
浮気ジャンルで10月有明申し込もうかと思ったけど
一般が来ないかな…。
>330
浮気ジャンルによるんでは?オンリーとかいっぱい
ありそうならお客は来ないだろう。
332330:01/09/19 23:20 ID:bV20vJLk
>331
この前発売されたばかりのゲームだからまだオンリーないんだ。
自分も浮気ジャンルで合間の赤豚取る。
新興ジャンルなら人もいないことはない。
最初はこっちも名前覚えてもらうつもりで出るから。
サイト先に作ってれば別ジャンルでも来てくれるけどね。
334名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/20 17:10 ID:fZpL7VPk
9月10日頃投函した申し込みの確認書が来たよ。
イベント受付Noは以下の通り。
10/28(有明) 2800番台
1/7(大阪) 900番台
何かの参考になるといいなage。
335 ◆URzfZlLE :01/09/20 17:56 ID:HZNn0cZI
>334
2800…ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
336ななし:01/09/20 19:08 ID:KXs9Cuas
来年の1/20とHARUの確認きたよ。
共に500以下番号

打つだ
337ななな:01/09/20 21:16 ID:yZcRMSAE
9月7日に投函したのに未だ受付確認こない・・・
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
しかも2800・・・ど、どうにもこーにも撃つ
>337
でもいつも実際はそんなモンだよ。数えてないだけで。
有明は集まってるんじゃない?
ジャンルにもよるけど自分はいい感じかな、それだと。
339名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/20 21:46 ID:ctw7C9xQ
毎回出る話だけど、
赤豚のイベントは締めきり前後1週間に
全体の半分くらいの申し込みが来るみたいだよ。
10月有明、今の時点で半分集まってるなら良い方だと思われ。
340名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/20 22:38 ID:LSicUlpo
まだ申し込んでいない皆さん、有明はまだ間に合います。
申し込みましょうage

本買いたいよー。
341ななし:01/09/20 23:13 ID:8UByxOP6
幕張にも少し分けて欲しいYO〜☆
342名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/20 23:25 ID:uM79VUxE
冬コミ申し込みと同時に投函した28日有明。
受付まだこねえよー。なんなんだよー。
簡易書留だから事故は無いと思うんだけど。
343名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/20 23:50 ID:vTV5qz/E
簡易書留って事故が絶対無いって保証じゃなくて、事故が起きたときに調べられるってものだから油断は禁物。
とりあえず電話で問い合わせて見なされ。
344名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/21 01:44 ID:Ashhv8/2
10月28日の有明だけど
9月6〜7日に投函して一昨日届いたよ。
受けつけNO2600台。ちょっと鬱…
新刊どうしようかなあ…
345344:01/09/21 01:45 ID:Ashhv8/2
あ、届いたのは受付確認ね。ごめそ。
346名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/21 03:18 ID:MObV2oLo
10/28の申し込み、13日に出したのが今日来たんだけど、
受付確認番号3100番台でした。
もっと来てると思ったから焦ってたんだけど全然大丈夫だったね…
347続き:01/09/21 04:55 ID:..riPwa2
そうか有明のは大丈夫みたいね…
てゆーか!!問題は客が来るかどうかだよ!!
高校生あたりは幕張の方が大規模だからって
有り金全部使っちゃうんじゃ…
348名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/21 05:15 ID:KFfy1N8g
有明は4000くらいで落ち着くのかな。それくらいならまあなんとか…。
349名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/21 07:21 ID:UVWAkY1E
地方の友人が幕張が大きいからって
年に一度あるかないかの出張でサークル取っちゃったヨ〜〜
なぜコミケにせんかな……
申し込み前に相談してくれたらとめたのに

やはり募集数の効果はでかい。
集まる算段のない規模開催はやめれ!
迷惑じゃー>赤部
350名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/21 07:35 ID:eyLihCzw
↑ご愁傷様…(笑

しかし…なんで10月東京で2箇所でやろうとなんか…
ただサークルに申し込ませて、金ぶんどるだけぶんどって
後はそっちでかってにやれ。ってかんじ?
大手は全部出るから関係ないだろうけど、小手は外すとかなり痛いぞー!!
赤某某のばかー!!!
351名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/21 07:36 ID:O5zMyo4A
なんでみんなまだ赤豚に申し込むかな。嫌な事しかないのに。
352名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/21 08:37 ID:/cKGUO.2
>351
ジャンル的に出られるイベントが赤豚くらいしかない
ということもあるのよ。
353うろおぼえ記憶:01/09/21 09:18 ID:Auc.Q1Dg
昔、がゆんが赤豚に反旗をひるがえして赤豚イベントをボイコットをした。
同時期に自分主催で関東でのオールジャンルイベントを育てようとした。
そして……そのイベントも数回で消えた。

今年、膝を屈して赤豚イベントに戻ってきたがゆん。
それをGWイベントの表紙を依頼することで出迎えた赤豚。

結局赤豚さんが独占ってことなんだろうね〜関東は。
名古屋は頼部の方が強いけど。
354名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/21 09:21 ID:lgRHVTFA
>352
ジャンル的に赤豚のほうが多い為小遣い削る学生もおります…
平均年令高いんだ(泣)
ああ〜。あったね。「てなっせん」か…。なつかしい。
毎回ビックリするような集まらなさ具合だった。
しまいにゃ募集spと実情spのあまりの違いを詫びる文が
サークル参加証と共に送られてくるようになって…消え。
赤豚に対して反旗を翻したてなっせんはすぐに廃れ、
コミケに対して別に反旗を翻した訳でもなさそうだけど
出来たくりえーしょんはそこそこ定着。
この差は何だろう。サクールとスターフの差?
357名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/21 11:17 ID:477EuicA
344と346の差は結構すごいな。
一週間で500きたのか。>28日有明
まだ申し込めるんだっけ?
かけこみ期間にはもっと一気に届くよね。
一応安心数かな。
358_:01/09/21 15:01 ID:ciJO.6LE
そういう経過があったのか。名前は知ってたけど実情は知らなかったよ<てなっせん
イベントちらしを見て、「がゆんさんの新サクール?いや、イベントか。オリジかトルーパーの?
いや、お茶会?」くらいの認識しか持てなかった記憶がある。
イベント名がもうちょっとベタでわかりやすかったら定着したのでは、と思うよ。
(コミックシチーとか、コッミクライブーとか、厨にも理解出来得るイベント名に)
てなっせん、サクール参加したことあるよ。マターリしてた。
当時コスプレメインだったから気にならなかったけど、
今思うとあれは…(涙)

スレ違いsage。
>>347
高2のピコですが東北から幕張・有明両参加です。
自殺行為でしょうか。(笑泣)
もっと早くこのスレをみつけていれば・・・。ハァ
8日の売上は多分ほぼ28日の交通費に消えます(w
ダメじゃん!!
361名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/21 23:34 ID:erThUR36
8日と28日は、どっちがサークル数多くっても、
幕張の方が有明よりも一般参加少ないと思う。
ただ本買いに行くには遠いよ。
(行く人は、千葉の人と都心の東よりの人がほとんどだと思う)

ていうか、今の時点で有明の方が幕張よりもサークル参加多いんだよね。
有明はこれから締めきりだから、申込数によっては規模拡大するかもね。
(6000募集だったから、7000くらいは入るんじゃない?)
>356
込栗・サン栗がココまで伸びたのは、ブロコリの社長の樹谷君が、
自分の会社でやっていた即売会「城」の運営権を、リストラついでに、
栗事務局にくれてやったからだと思われ。(グッツ販売への特化)
おかげで、その「城」にそれまで参加してたサクールの大半が、
後継ぎの「サン栗」にこぞって参加。
「物語」なる外れサクールおこぼれ頂戴のマガイモノの
ハイエナイベソトも出来たものの、それも「サン栗効果」の
反動で不入りで潰れて、現在は「見れニ編む」なる
イベソトになったとさ…。
(それまでの「込栗」ではサクール数500入れば万万歳だったのが、
「サン栗」では「効果」の為か、1000どころかスペース数増やしても外れる
抽選漏れサクール続出、という嬉し悲鳴なり。)
10月ははずせない用事が入って泣く泣くキャンセル。
9月頭に11月と1月の有明を申し込んだところ、ともに200番台後半。

なんで私冬コミ申し込むの忘れてたんだろう。打つ出汁脳。
かと言ってオンリー開くほどサークル数のない超マイナージャンル。
地道にがんばろうっと。
>363
11月はどうなるか分からんが1月は冬コミ後だし
これからそこそこ集まるんじゃないか。
自分も申し込みはまだだけど参加予定だから、そう願いたい。
365名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/22 00:34 ID:I9kbOGgs
てなっせん、二回くらい参加したことがあるけど、
男向けが多くて違和感があった。
本は売れないし、コスはいるし、男厨房向けかよと思ってやめたよ。
366名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/22 00:42 ID:cVdvCfJA
てなっせん…懐かしいね。
当時自分も赤豚嫌い始まってたので、いそいそと参加したら
募集よりはるかに少ないサクール、少ないイパーン。
本も壊滅的に売れなくて、2回めからは不参加。
その後、何度も申し込みのダイレクトメールが来たけど
無視するしか。応援参加するには、あれはイベント自体が
最悪だったからなあ。
>てなっ せん
実質的には「ゆんたんオンリー」だったからね〜。
むしろゆんたん目当てであんなに集まるなんてスゴイと思たよ。
3回くらい逝ったかな…コスで(藁
356>362
そか。分かったよ、ありがとう。

ブロコリからってのはちょっと意外。サン栗なんか今や
レボなみに男性向けとしては熱い印象あるよな。
369スレ違いだがてなっせん伝説:01/09/22 11:11 ID:srRSbCQk

 今は昔、SCCが2日間開催になった年、表紙を、結婚したばかりのがゆんと(男性向けの参加する日を)
旦那のた2ねこが、それぞれ描いたことがあった。1994年の幕張中止事件とその後の千葉県の条例なみの
自主規制を提唱する前だったので、晴海時代、SCCだけは男性向けサークルの参加も多かったのだ。

 パンフの値段はそれぞれ¥1kと、当時としてはかなりお高かった。赤豚は、パンフの値段が高くなった
理由を、がゆん夫妻の原稿料が高いからだと説明した。それが嘘か真かはわからない。いずれにしても、
がゆんは、た2ねことともにてなっせんを立ちあげた。がゆんの名前で女性向け、た2ねこの名前で男性向けの
サクールとイパーンを、それぞれ集めようとしたようだ。

 最初の3回ぐらいは、それなりに成功した。が、女性向けと男性向けのバランスは難しい。両立しているのは、
今も昔もコミケットぐらいだろう。初期のてなっせんの男性向けサークルの割合は1/3も占めていなかった
と思うが、それでも女性には受け入れられなかったらしく、女性向けサークルの参加は漸減していった。

 そのうえ、後発の悲しさ、晴海の日程をなかなか押さえることができず(赤豚の横槍という噂もあった)、
泣く泣く土曜の午後に開催ということが多くなった。サクールの参加は減り、参加者全体の低年齢化も
進んだ。そう、今の漫画世界のように、コスプレばかりが元気なイベントになってしまったのだ。

 いつしか、がゆんもた2ねこも本を出さないようになり、BSに移ってからも開催されたが、人知れず
あばーんしてしまった。合掌。

 長文失礼しました。
370>369:01/09/22 11:14 ID:srRSbCQk
×あばーん
○あぼーん
>368
そのブロコリも今じゃ豚と和解したのか(?)、
指定で企業ブスー開いたり、或いは身軽になった分、
よりによって湘南ベルマレなるtotoチームに投資してたり
する位に成長したよなぁ…。
>361
僕も幕張はおろか、有明の豚開催、申込もうか悩んだが、
蒲田やブクロの方が近いし、高い銭突っ込む余裕ないので
回避…。
(8日は蒲田にサクール、28日はブクロの冷房にイパーンで逝って、
それでも暇なら有明にハシゴやろうか…、でも悩む…。鬱だ…
氏ぬか…???)
>371
totoチームってなんじゃい(笑
>372
サカー(J2)チームでした。
説明不足でスマソ。
374名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/24 01:06 ID:YmshEHB6
てながBSになってからも開催されていたとは知らんかった。
でもその頃は赤豚に嫌気がさしていたので、2回目まではサクール参加したよ。
>369
1日目と2日目のパンフの表紙をそれぞれ、甲賀ゆんさんと燵猫さんが
描いたのって、1993年でしたっけ?(94年だったかも)

>>353
黄河ゆんさんって、このところ男性向けの同人誌が多い印象があるし、
男性向けのイベントにはときどき出てる上、女性向けの同人誌もいっしょに
とらのあなとかに委託していますから、赤豚に頭をさげる必要性、そんなに
あったんでしょうか? 時間が、両者のわだかまりを解消したとか?
376名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/24 07:44 ID:hb4UBky2
漏れは創作をしているが、東京地区に住んでいると、
赤豚以外のオールジャンル即売会は人気がない。
すると、赤豚に参加ある意味せざるを得ない状態になるが、
男性である漏れにとって赤豚の女性ばかりのところに馴染めない。

今の女一色状態もどうかと思っている。

かといってオンリーがめったにあるわけではないし、
某大規模創作イベントも馴染めない。

コミケは毎回受かるわけではない。

という悩みを抱えている人もいるんじゃないかな?
ま、漏れもその一人だけど。


ちなみに、幕張の方がある意味交通の都合上便利なので、
漏れはそっちを申し込んだよ。
377376:01/09/24 07:51 ID:My3.wI/E
・・・っと、
ライブも申し込んでいるけどね。(藁
378名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/24 09:54 ID:4d72H2Pg
>376
創作ならコミチアがある。
男性も多い。ちゅか、男性増殖無限大中。

男性も女性も老いも若きも一緒に楽しめるイベントはもう
無理かねー。……まあ、でも自分で出してる本だって
男性が買うとはとても思えないけどさー(藁
創作なら商業誌がある。
描くだけでいい。あとは向こうが売ってくれる。

……う〜ん、そういう身分になってみたいね。
380名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/24 22:15 ID:rB4W65X2
有明の方の〆切っていつでしたっけ?
ど、どうしよう申し込み用紙が見当たらない…
381名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/24 22:27 ID:MiHRv/Xs
>380
いつの〆切かわかんないけど、ここに載ってるよ。
ttp://www.akaboo.co.jp
382380:01/09/24 22:42 ID:UrT8oiSI
>381 ありがとうです。
ちなみに10月28日でした
383明日のためにあげー:01/09/24 23:24 ID:qSgtu.sQ
10/28の有明の締め切りは26日。
関東圏内なら、明日出せばまだ間に合うYo!
他の地域の人も速達なら充分オケー!
そういう自分も、今から申し込み用紙を書く予定…
9月シティは締め切り一週間過ぎてもスペース取れてたそうな。
ところで、幕張の一般って少ないと聞きますが、
どのくらいさんかするんでしょうね。
具体的に聞いてみたいです。

一般少なかったら近隣創作サクールとマターリします。
しかも入り口近く(爆
386372:01/09/25 01:32 ID:X6kkJu6Q
>373
いや、言い方にワロタだけよ。
にょ。=ベルマレになったね、サカ板は。

10月幕張はオソリがあるのでそっち…。
有明…ううむ…>384みたいになるとうれしいが。
>369
パンフ価格がいらすと原稿料が高いからって噂を流されて
怒ったたつねこが自分の本に原稿料のことを書いていたのを読んだことが。
たしか税込み5万……一枚ね。
高いか安いかは人によるけど、当時いちおう大御所な作家としては
安いのでは?とビクーリした記憶があるよ。
>>375
>とらのあなとかに委託していますから、赤豚に頭をさげる必要性、そんなに
>あったんでしょうか?
必要はない。コミケでNARUTO本を5000部即完もしたそうだし(本人サイト情報より)
オンリーや書店委託で部数は十分に捌けるよ。
だからこそ、敵対視していた赤ブーにも戻ることを決められたわけですヨ。
あくまで立場対等。負けず嫌いだからねゆんたんは。
この辺のことはSCC前の本人のメルマガにいろいろ書いてあったよ。
一度ダメだと思った関係だったが、時間が経ってお互い変わったろうから
(お互いの)現状がどうなのか、知るために過去の意地を捨てる……という
感じのことを語っていたような気がする。
無駄に執着固執したまま止まるよりも、未来の関係に向けてチャレンジ!……らしい。
しかし売り上げアップするの確実なんだもんNe★ どう説明つけても寒いものが残ります。
しかし意地のために5年間も赤ブーイベントに一歩足りとも
足を踏み入れなかったというから驚き。買い物でさえ他人に頼んでたそうだ。

というわけでゆんたん話は終了。赤ブー話題に戻りましょうか。
赤豚のスペース代って幅広いよね。
とりあえず、手許にあるやつだと1,500円〜6,800円。
土地柄とか会場、日程の差があるから一概に言えんけど
高いなと思う。
高くても集まった場所はその後も高いままで標準とするような気が。
以前は大阪の大きいのだって3000円くらいが普通だったよねえ。
いつから5000円代が普通になったんだ……
はは、さいごまでやめようかって悩んだけど、
結局10月の有明申し込んじゃったよ。
冬までに少しでも在庫減らしたいんだ・・・。
来てくれ一般参加。
>390
最近は6000円台に突入することも多々あるしなあー
名古屋なんかどんどん安くなってたな。
赤豚ってあんまり商売が上手いと思えない……。
11年前私がイベントに参加しはじめた頃は
スペース代もTRCなどで3000円代だったyo
まあ赤豚のイベント以外でもっと条件がいいイベントが
あればすぐ乗り換えちゃうけどねー
もしそうなった時は今までのような殿様商売はやってらんないと
思うけど
昔はともかく現在はサークルをやってなくて、同人全般に愛があって
各ジャンルの大手達とも力バランスに関わらない雰囲気のコネがあって
夢を見すぎない経営能力のあるイベンターがいたら
赤bu−以外のオールジャンルイベントを関東で育てることも可能だよ。
結局は人間が形を作ってる場なんだから、やる気と能力と運があれば
たいていのことはどうにかなるもんだ。

それでも、全国規模で宣伝の出来る朱bu−に対抗できるまでになるには
どれだけの年数がかかるか知れないが。
ただ安いだけならライブもあるし、何か協力な売りがないと話にならないよね。

一番早いのは、赤bu−に入社してトップの後がまを狙うとかだネ。
名古屋とかは貴方に対向しているのと、安くないと人が入らないからじゃないかな。
その分の赤字を埋めようとして大都市圏でどんどん値上げしてるっぽい。
赤字イベントなんか全部切り捨てて収益があがる地区だけやってくれ。
そんでもって適正価格でな。
まず、貴方みたいなイベントと対抗しようとしてる
(しかも参加費とか開催回数、日程で)段階で如何に
赤豚が低いかって分かるよな。いいイベントの雰囲気
づくりには参加費の安易な値下げで厨サクールを増やす
ことじゃないことぐらい分かってるだろうに。
どうも目先の金に弱いね。権力にも弱いしさ(藁

>昔はともかく現在はサークルをやってなくて、同人全般に愛があって
>各ジャンルの大手達とも力バランスに関わらない雰囲気のコネがあっ>て夢を見すぎない経営能力のあるイベンターがいたら

……これって一応某赤豚事務局長は一部当てはまってるか?
キャラクターとしても。どうもあの人って畑やってるせいか
畑が建て前で赤豚が本音ってイメージがある。イベントって
確かに綺麗ごとじゃない部分が多いと思うけど、赤豚社員で
アマチュアイベンターって立場はもにょる。
397375>388:01/09/26 11:59 ID:x0H380nk
スレ違いな質問にもかかわらず、詳しいレス、どうもありがとうございました。
398名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/26 15:40 ID:i3DzOf6o
ん?
赤豚って名古屋からは去年撤退したのではないっけ。(勘違い?)
399名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/26 15:43 ID:OrYgJVqU
そろそろ有明の締めきり、近いんじゃなかったかな。
みんなどう?
私は申し込み済み。
400名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/26 21:18 ID:2bcMdszU
10/28の締め切り明日じゃん ヤベ 申し込んでないや
401名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/26 21:20 ID:l8l03QKk
今日だよ…ね?>〆切り
402名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/26 21:40 ID:fSmR9WiI
>401
ガ━━(゚Д゚;)━━ソ!!
403名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/26 21:54 ID:UCxjG5Mg
2、3日なら過ぎても平気。すぐ出せ。
404名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/26 22:02 ID:yogk1oAw
締めきり後に出した人、
受付番号届いたらご報告おねがいしますね。
だいじょうぶだよ、きっと。(無責任)

…マジレスだと、私が締め切り日(&それ以降)に出す時は
速達にしてるよ。
その方が普通便より速く届くから有利だと思う。
405名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/27 00:36 ID:7SgcLUVI
今回は満了しそうにないから、数日程度のすべりこみは余裕と思われ。
406名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/27 07:03 ID:IPM1mPBs
実際、締め切り過ぎてても
何日までなら大丈夫なわけ?
ぜってースペース満了にはなる訳ないんだし。
一週間ぐらいなら大丈夫なのかな…
407名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/27 16:42 ID:mHi6vyog
>>406
直接電話で聞いてみるといいよ。
全然埋まってなくって赤豚が困り果ててるくらいなら
今からでも間に合う、すぐ送ってくれといわれる。
けっこう埋まってるか、もう時間的に無理な時は
締め切りましたと言われる。
スレ違い&教えてチャンですみませんが…。
赤ブタの公式HPを探して検索掛けてたら発見したサイトなんですけれども。
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic/1737/
ここのサイトって赤ブタ関係者が作ってるんですか?
BBSとかも一応あるし、質問コーナーなんかもあるんですけど、
応対というかレスの口調?が尊大な感じで、
私はちょっとモニョってしまったのです。

あ、こことは別に赤ブタの公式HPは無事に発見できました。
409名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/27 17:32 ID:VdVw.djk
ここって>408
前にダミーで有名になった福ちゃんの友だちか(本人が)
やってるサイトではないでしょうか。
福ちゃんは前は赤豚にお勤めでした。
<407
ありがとーvもう28日は止めたから今度TELしてみるよv
411名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/28 03:36 ID:U42Uf1Cc
>408
オフィシャルサイトの方がまったく使い物にならなかった時期に
フォローを頑張ってくれてたページだね。
今でも細かい点を知りたいイベント不慣れな人には便利サイトかも。
内部の人なんだねえって雰囲気が見え見えのくせに無関係ですって言うなのがかゆいね。
だったら内部風ふかすな。
>408
福ちゃんがやってるんだ!(驚愕)
やだなあ、申し込み側の情報ダダ漏れとかじゃないだろな。
レス見てると完全に関係者みたいに書いてるのに非公認って・・中途半端なサイトやね。
413_:01/09/28 10:12 ID:8trO9pZ6
でも赤豚のサイトより見やすいし重宝するけどね>408のサイト。
414名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/29 02:00 ID:CsrQC7K.
ここは社員(福ちゃんの同僚)か、もと社員(福ちゃん)がやってるんだよね…<408
情報早いけどさ。
福ちゃん、前に嫌いなカプを遠い壁に配置して
嫌がらせしたと聞くが…

スレの内容と違った叩きになってしまった。すいません。
415名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/29 03:52 ID:ka834n2c
>414
じゃあやっぱり、福ちゃんがコネで壁だというのはホントなのか。
あの人って、嫌いな作家多そうだからイヤだなぁ。
同じジャンルになりたくない。
スレ違いすまないです。
私怨の連続カキコ、うざ。
417415:01/09/29 04:03 ID:ka834n2c
>416
す、すみません。書き込んでからスレ違いすぎたと思った。浅はかでした。
あ、414さんは私ではありません。

反省の意味をこめてサゲます。
418名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/29 19:15 ID:RQP5aO4M
10月28日有明。
前日にポストに投函したので締め切り当日に赤豚に届いたはず。
で、受け付け番号4900番代後半でした。
まあまあじゃない?
419名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/29 20:26 ID:4W3WOCC.
おお、なかなかじゃん!
5000あれば上出来でしょうね。
>418
駆け込みでもう少し来てたら万々歳ですね。
印刷所の割引もあるので、新刊出そうと思ってます。
東京隣接の県に住んでるけど
26日の早朝に速達でポストに投函した。
けど受付番号まだ来てない。
>>418のレス見たらヤバイかもと思い始めたよ…
422名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/30 01:17 ID:4ZZ8UxU2
>418と同じ日にアカブタに着いたはず。
5400くらいでしたYO!これは満了だね。
2スペで取ってる人がけっこう居たら、私も落ちるかもしれん。
締め切り後に出した人はやばいのかも。
423名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/30 01:21 ID:eLI.7iwI
うわー、赤豚で満了イベントなんて久々じゃないの?(笑
幕張申し込まないでよかったよー。
後は一般さえ来てくれれば。
6000スペース募集だし、大丈夫じゃないかな。
しかし駆け込みがかなり多かったんだね。
処理する人も大変だ。
425名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/30 02:06 ID:Qw9hhirs
9月20頃に10月有明申し込み出したけどまだ確認書来ない・・・事故か??
426名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/30 02:26 ID:WR3OFr9g
>425
私も同じ頃に投函してまだ確認こない。
仲間がいてほっとし…てる場合じゃないのか?
427名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/30 02:28 ID:kiYn6sy6
私は大阪から前日に速達で投函した…。午後に…。
回収は3時頃。
やばいよ…。
受け付け確認書まだとどいてないよ…。
赤豚のイベントだからと安心してたのに
そんな…。
428名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/30 02:36 ID:/zKs8EDw
>425.426
一期間内に届いた申し込み分を
適度に分けて発送してるんだから、
到着まで数日の差は出るよ。
しかも土日なんだし。
焦らず待ちなされ。
429名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/30 03:05 ID:eRhSehSo
>427
ぎりぎり大丈夫ていう感じじゃないのかな?
満了しても少しくらいは拡張してくれるんじゃないのだろうか。
なんか427が深刻そうなので可哀想になたよ。
>429
うむ。大阪から行くんだからな…
切符や搬入などイロイロあるだろうし
431名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/30 03:16 ID:/zKs8EDw
どうやら不安と言っても2つあるみたいで、
受付確認がまだ届かない(申し込みが届いてるかどうか)
というなら待つしかないけど、
スペースが取れるかどうかが不安になるなら
早めに出す癖を付けた方がいいよ、マジで。
申し込むかどうか検討してたんだろうけど、
赤豚のイベントは締め切りの3日前後で数千届いてしまうんだから、
せめて1週間前には投函した方がいい。
取れれば都合によって欠席なりなんなり出来るんだから、
取れないで悔しい思いをするよりもよっぽどいいと思う。
(参加費が勿体ないとか言わないでよ・・・
取れなかったら売れないし、新刊も出せないんだから)

数年前の春コミで満了洩れして
超悔しい思いをした者からの老婆心です。
春コミ満了…
してぃでも断られる事有るのか…
5月超都市を〆切3日前にTELで聞いたら
「全然大丈夫です」と言われたけど…
実際パンフのスペース数計算してみても(暇人)
募集数に達していなかったけどさ
6000の募集っていうと東なら3ホール分だね
東4〜6使用で、パンフは900円とビッグサイトのホームページに
ありました。

3月は自分も早めに申し込むよ。落ちたことあるから。
そうやって需要があるから過去に2日開催してみたのかな。
2日だと客が割れて、1日だと落選の可能性がある春してぃ。
サクール側としてはスペース満了するくらいのイベントの方がいい…よね?気弱。
しかも3月の2日開催はジャンル分けされてなかったんでお客さんも
困ったんじゃないかな。パンフも先売りは確かなかったような気がするし。
サクールは早めに申し込めば済む話だしね。

超都市は落ちたことがありんす。アレは大抵締切前に満了する。

  /       /       | \        ヽ
  /i.     /   ,,,,,;;;;=:::...、  ヽ       i
  |    ∠,,,   '''  __  `   i.       |
  /|   i'´   ヽ   ,. 'i'''''i>、    !      !
  ! !   !,;i'''(''`;, :.   ':‐`'''´`     `i      .|
   トi、 .| ''''´´             ;| i     !
    ヽ. !    .    .        /!;//   i'
     `!:.    :..、.‐'' '        / //   i'.  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽi.    ,___,、       ./ //   ./.  |
      ノ| ;  .:',.r==‐`‐     / // _   〈 < >>3よんだか?パクリ女朗
      ノノ;ヽ ヽ:::::::'''´      /´ ,!    !  |
     ' '´  \       .::  ´   /,、,,; ,!.  \_______________
          ` ;,、__....:::::       。・.,;;::::.
           ````ヽ      。::';=''´ ``、
               `i   ,,。;:':;''´   ::..、:、
            ,.:::‐‐,; .,,;:;':':'''`       ヽ:、
          ,.:''´  ;:iレ;:''             ::.
         .,i  .:。´'':;''   :.            :.

            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./   狙撃する!
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|


    _____
   /        \
  /   ______\
/  /           \
|  \    __    ___ヽ
|   /   __\ || /__/
|   |   ヽ  ●) ヽ  ●)
∩\|     ̄ ̄  | | ̄ ヽ
ヽ∂     _/(   |)  ノ
 ∪     /     ヘノ  ヽ     ________________
  (_      /二二二/   /
    ヽ   //    /   < 常識?お前さっき常識って言うた?
                    その常識って誰が決めたんじゃい!!!
    \    \   ヽ     \________________
      \     ̄ ̄ /
       ヽ─||||||||||
439名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/01 04:02 ID:QZ64oCas
>431
確かに数年前はそうだった。でも今は…。
>434
なんだか嫌な春シティ(藁
でも、確か去年も10月の東京は満了じゃなかった?
東京は10月と3月5月、大阪は1月と8月は、取る気があるなら
できる限り早く申込んだ方がいいよ。
>441
8月の大阪なんかスカスカなので、
〆きり破ってもだいじょうぶサー

すさー(スレ違い)
443名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/01 21:24 ID:/5gjSgaU
>442
8月でも1日開催ならけっこうあぶなくないか?
28日東京。受け付け確認届きました。
都内から9月25日速達で出して、受け付け番号は5000代前半。
ほぼ満了って感じかな?>28日有明
後はどの位一般が来るか・・・。
去年の10月は結構人が来たような記憶が。
446427:01/10/02 00:40 ID:Eg84PWzg
受け付け確認書まだこねぇ〜〜〜!!!!
ぐあ〜〜〜〜〜!!!!
>427
気を強く持って待て!
448名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/02 03:53 ID:Unu/KeVQ
>427
大阪ならきっと今日あたり来るよ〜。
神奈川の知人は貴方と同じ日に出して
昨日届いていたよ。(受付番号5100番台)
449某スタッフ:01/10/02 04:00 ID:NIHUOtpI
大丈夫じゃないの?私だって、もう落選か確実だとばかりに諦めてたけど、
当選してたから。自信持とうよ!!
この勢いで、いざ大手に・・・てのは甘い考えかな?
450449:01/10/02 04:01 ID:NIHUOtpI
>449
なんちゃって(w
451名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/02 04:25 ID:NXX708IM

何がしたいんだかわからん>449
452名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/02 05:10 ID:Unu/KeVQ
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic/1737/

↑シティの公式じゃないサイト、今見たら10/28は満了て書いてあったよ
新刊出すかな。
453名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/02 06:22 ID:YlorSfek
28日のシティと大手の繋がりがよく分かんないのだが…
だいたい当選てあなた…
>449
>441
去年の10月有明、パンフ見たら1〜6ホール使用だった。
455名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/02 10:52 ID:LVRhK3zc
なんとなく勝ち組になったような気がしたりして…
私は、幕張と有明を両天秤に掛け、ぎりぎりまで迷った女…(スレ違い)
456名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/02 11:19 ID:lcQ3JSEY
考えるまでも無く28日なのに悩むほうがまぬけと思うのだけど。
なんでそこまでテンションあげて喜べるのかわかんない……。
私はキャラの誕生日が近いので8日も出るけどね。
幕張も久々だしちょっと楽しみ。
  ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ

  (  ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(      )⌒(      )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    爻     < |  ;     爻    < ああ…間違いない、糞スレだ!
    ~爻     \_/  _, 爻~      \____________
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_


458名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/02 14:00 ID:AI/mk.2Q
>>456
うむ、同意。
455の発言は香ばしいにおいがぷんぷんとする。
勝ち組って発想が分らん。
これでコミケとか受かったらスレで大騒ぎするのだろうか。
>455の日常では良いことが全然無いんだよ。
顔も体も画力も性格も運も人並み以下。
だからこんな事で喜んでしまうんだと思われ。
かわいそうな455を応援あげ〜ん。(ワラ
10月は新刊があまりない分、いままで買っていなかったサークルの
本を買ったりするから在庫が良く売れます。
オンリーはジャンルにはまったら、そこしか買わなくなるタイプには
良いだろうけれど、いろんなジャンルの本を買う自分的には赤豚は
ないと困るイベントのひとつになってます。
461名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/03 00:26 ID:1PO32.Zk
でも幕張の方が般客多そうな気もするが…
単純に募集数が多い方が賑わってるだろうと
リア工あたりは判断しないか?
幕張は一般来ないよ。
本気でそう思うならサークル参加をお薦めするよ。
一回出ればわかるでしょ>461
付け加えると、もしリア工が来てもお金持ってない。
お金持ってて沢山本を買ってくれる人は過去の状況を知ってるから来ない。
465名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/03 00:57 ID:1PO32.Zk
んじゃ幕張りは逝かない事にする。さんきゅ。
466421:01/10/03 01:52 ID:6O5PA8zU
受付確認書まだ来なぃょぅ(=゚ω゚)ノ
>466
28日の訂正連絡期日は明日までだぞぅ
電話かけろょぅ
468427:01/10/03 07:29 ID:MJiD25bc
>421
私も…。
電話しよっと。
469名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/03 07:32 ID:6qpRgwIg
427さんまだ来てなかったのNe…
421は多分今日あたり来てるんじゃないの?
うちがそうだったよん
出したのは締め切り前日の午前なのにさ(ワラ
有明満了なのか!(゚Д゚;)
絶対スカスカだとヤマ賭けてオンリー取っちゃったょぅ。ギャフン
いいの楽しい(たぶん)から…。
うちは赤ブタよりオンリーの方が遥かに売れるから
オンリーをとる。普通逆なのか?
473421:01/10/04 00:17 ID:AyGIMVkY
今日も来なかったょぅヽ(*`Д´)ノ
電番メモすんの忘れちゃったから明日電話してみるょぅ。
ゴシンパイドウモアリガトー
うちのジャンルはこの秋嫌ってくらいオンリーがある。
だから、敢えて一回は赤豚に出ようと思って。
そのほうが「オンリーに行くほどではない」客層がいるかなー、と。
もう斜陽ジャンルだからか、オンリーもそんなに数出ないのよ……。
何となくなのですけど。
8日の幕張に参加する人達(イパーン・サクール共に)が
どんどん減ってくのはココで色々言ってる人たちがいるから
なのでは…? なんて気がしているのは私だけでしょうか…。

そんなサクール参加者な自分に鬱。
LANケーブルで逝ってきます。
シケーンジュケーン日と重なってるから逝けない日に限って…そんな…。
いいよいいよオソリで我慢するよ。クスン

>475
それもあるでしょうが…。
増えるのを阻止させるだけのことをしたのがそもそもかと。
私は人がいないから行かない、という人間ですが。
477>475:01/10/04 02:26 ID:1zfjPtpk
地元の落花生県人だが
実際、幕張は不便だし客が寄り付かないのはわかるよ
雷武が大規模に募集しても毎回1000spいけばいいくらいだし
ここで行かないと言ってる人が多いから、じゃないと思う

赤豚は幕張と相性悪いんだからさー
横浜あたりでやったほうがいいんじゃない?
478名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/04 02:36 ID:PMNBwhdU
昔横浜でやってたシチーに出たけど、
激しく痛い目にあったキ・オ・ク!
同人バブルはじける前だったのに〜
会場は桜木町のええと…あそこ…何でしたっけ?
479名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/04 02:56 ID:EtuBybwA
パシフィコ横浜だっけ? 地元民なのに行ったことない>477

神奈川県民の自分は、幕張まで行くのが辛い。
ぎゃくに千葉の人は、横浜でやったらそっちまで来るのが辛い。
そういう意味で、中間の東京に人が多く集まるんじゃないかと思ってる。
交通の便だってなんだかんだ言って有明のほうが便利だし。
480名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/04 04:55 ID:AjupVQ/w
>475
そもそも、会場へ行く交通手段が不便な上、
以前イヤな対応をされた会場なんだから
加速的に人が寄りつかなくなるのは仕方ないんじゃない?
アソコがもっと便利な会場で、
赤豚が参加して良かったイベントだと思えるのをやってくれていたら
事情は変わっていたと思うよ。
481名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/04 06:07 ID:CcPiYg4E
とりあえず幕張も4000スペくらいあるみたいだし、ネットをみてると
新刊を出すサークルさんもいろいろいたので、ちょっと楽しみ。
確かに会場行くのは時間かかるけどね。
>475
私も8日サークル参加だよ。

夏コミ忙しくてゆっくり買いにまわれなかったんで
8日はマターリしてそうだから1つ1つ回るよ!
せっかく行くんだから自分から落ちこまないで楽しみましょー。
結局、幕張の騒ぎに関して赤豚からの公式見解って
出たんだろうか?あの当時イベントに参加しようと
したサクールに対して文書とかは送られてきた?参加費の返還は
当然として。
484421:01/10/04 12:14 ID:K2Qylx8A
受付確認書来ました。5400番台中盤。
ヨカター(;´Д`)ハァ

訂正連絡期日閉め切り後受付で大至急になってたょぅ。ドキドキ
485名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/04 13:23 ID:CgzRq8XI
>475
はっきり言って、そんなこたーないと思う。断言してみたり。
幕張なんて本当、千葉県の人以外行ってらんないって。
昔のことを忘れてない大手は多いし。

>421
ヨカタネー!気になっていた。427さんはどうなったんだろう。
486名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/04 13:45 ID:CchzxKh.
うむ。私も単に遠いんで幕張までは行けない…。
ピコだけど、昔の事も忘れられんし。
487名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/04 13:57 ID:ASQt4AGg
>>483
なんか言い訳の文面が来たなぁ。
千葉県のせいで中止にさせられたって完全に被害者ヅラだったけど。

それから参加費の返還は、ホントの意味での返金ではありませんでした。
返ってきたのは参加費分の赤豚商品券。
つまりこれを使って豚の別イベントに出なさいってこと。
488名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/04 17:33 ID:GwSwEpBE
幕張も有明も出るけど、同ジャンルの参加者
幕張の方が多いので無理矢理新刊8日合わせにしたよ。
きつかった・・・一般来ないだろうけどね。
489名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/04 17:55 ID:FqZ0k5XA
漏れは有明の方が遠い。
新○場からりん○い線は面倒だし。
武○野線に乗れば海浜幕張まで一本だもん。←○蔵野線利用者

だから8日参加。
一般来ないのは承知の上だね。
一般多すぎるのも実は漏れは鬱になる。
一般があまりいなくて売り上げが伸びないのは少し鬱だが、
周りだけ沢山来て自分の所に来ないのはもろ鬱。これを避けたい。
サークルのつきあいが出来ればそれで良し。
出来なかったら・・・、逝ってきます・・・
490名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/04 18:05 ID:y4VuK0hA
>>475
あまり関係ないとは思うが、
でも、少しはあると思う。アナウンス効果?

もしかしたらここのおかげで28日満了(?)になったのかもしれないよ
>490
それはあるかも。私はここで「10月有明満了になるかも」という
話を聞いて速攻申し込んだので。
同人歴あまり長くないので幕張の事件も全く知らなかったyo‥
>491
同人屋全員がこのスレの住人じゃないんだからここのお陰で満了って事は絶対ない。
でも私はこのスレで28日有明の情報もらって8月グッドで申し込みをした(w

もともと埼玉県民に幕張は遠すぎるから8日は申し込むつもり無かった。
なので28日は棚ぼただったわー。
493489:01/10/04 22:20 ID:4txa6miQ
わても埼玉県民やてー(藁
494427:01/10/04 22:31 ID:kI2FvAPw
本日受付確認書届きましたー!!!
受け付け番号は5700番台!!
421さんから300も後だったんですね。
わーい!わーい!
これで安心して寝れる…。
495427:01/10/04 22:36 ID:kI2FvAPw
励ましありがとうございました!!!
>427
よかったねー。当日頑張れ〜。
>返ってきたのは参加費分の赤豚商品券。

ええええ!?イベント開催ドタキャンかましておいて
参加券(ってことだよね)で返したの!?
うっわー、それ凄いわ。
今はこれだけネット普及してるし絶対使えない技だねそれは。

でもなー、これだけ文句逝ってても28日申し込んでる自分……。
>493
私は有楽町線乗り入れ私鉄沿線在住だから有明だと乗り換え無しで楽なのよー。
幕張だと東京横断して新○場でJRに乗り換えるのが面倒。
どーでもいい話ですが(藁
武蔵野線住人だけど、車だからなー。千葉には行かない。
数少ない同カプサークルさん、東京千葉神奈川に散ってるけど
見事にどこも幕張には出ないみたい。
やっぱりオバジャンルには幕張は鬼門だよ。
500名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/05 17:22 ID:efjGEZRw
500
今回の幕張パンフドウよ・・。貼るとき・・・しかも一番私が嫌いなキャラじゃねえか・・鬱
やべ、こんなことしてないではよ回線切ってペーパー作らんば・・
502名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/07 15:46 ID:x1Lt60.g
>501
見てみたー。自分の本の表紙にしとけってカンジだne!(w
趣味丸出し恥ずかしいよ・・・いくら幕張だからってさ。
私もはよペーパーつくらんと。ピコでお誕生席鬱陀・・・
5039月最終日に出した。:01/10/07 16:34 ID:gDR9CCPw
あ、5日頃(覚えてねー)に確認来ました。

5800台後半っす!
もうちょっとで5890カナ? って感じぃ〜(やば毛)
504名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/07 16:35 ID:gDR9CCPw
あっ、↑のは10月有明です。
‥‥やばいかな落ちてるかも
>>501
幕張のカタログの表紙ってどんなキャラなんですか。
見てみたけれど、名前分かりましぇーん。
大昔の幕張の返金為替できた記憶があるが人によって違うの?
507買専:01/10/07 16:53 ID:VLu3PCJk
明日の幕張って満了してるの?
特に今月は有明とどっちに行こうかで迷っています。
スペース的には幕張のほうが多いから、満了してるんだったら明日行こうと思ってるんだけど…。
サークルの方よろしくお願いします。
その明日の幕張の参加証、紛失しちゃった…
やっぱり一般で入るしかないのかな。
509名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/07 16:57 ID:I5BfSpyI
>>507
満了してないよ。
3000規模じゃないかな?
むしろ28日の方が満了しているっぽいけど6000
こういう漏れの発言があるから明日逝くひとがいなくなるんだろな。
我ながら鬱
510名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/07 20:09 ID:Lux0E9mA
age
511名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/07 20:59 ID:yr2eB/2s
>509
でも本当のことだから仕方ないんじゃない?
企業的にはマズイ発言なんだろうけど、
ここはそんなこと気にして語る場じゃないしね。
参加者に便利な情報が聞けた方がうれしいよ。
512509:01/10/07 21:27 ID:W//5hqa2
>511
そう言ってくださると和みます。
漏れも明日売ってきます。
ホント言ってもしょうがないことだが、こういう時、関東に住んでれば
いいなぁと心から思うよ…多少遠くても8日も28日も両方行くさ…。
中途半端に遠い人も大変だと思うが(朝4時起きとか)。

シコーキの特割系でも30000円越す地域に住む人間には辛いべさ。
マジ赤豚は3月5月くらいしか行か(け)ないな。
だから近所のみんなは8日も行くべ。満了しようがしてなかろうが勿体無いべ。
ワシャオンリー取ったけどナ。
>>508
ここが2ちゃんでなかったらチケを
あげたい所だが…。
明日人来るといいなー。でも結構県外の友達も
行く人多いみたいなので取り敢えず合いに行くだけでもいいや。
515名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/08 00:17 ID:eUIAChak
今日の幕張がんばって逝ってくるべ・・・
一応ダンボールに本詰めて行くさ。あんまり軽くならない気がするが。
めったに出ない地方のサークルさんが、何故か幕張にくるらしいので
そのサークルさん目当てだけに行くよ…一般で。
なんで28日じゃないのかなーウトゥーだよ。
517名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/08 00:57 ID:ZDAzhu/Q
漏れも幕張サクール参加頑張ってくるよ…
耐用のフェアにつられてうっかり今日が新刊なんだよ…搬出が今から打つ…
帰りに約束しているラーメンが楽しみ。
518名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/08 01:02 ID:eL6jzYQc
今、ネットでお気に入りのサイト巡ってたら
「諸事情で8日幕張は欠席します」
っていうサークルさん多くて鬱・・・・
同人休止してたり、あんまり同人歴長くない人が
比較的幕張に出てる見たいだった ウチのジャンル・・
サークル数の少なさに驚いてか、欠席さん多いよ。

みんな、きーてーくーれーー
519名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/08 01:12 ID:EkEQyDRA
>>508
とりあえず行って、入り口でスタッフに「サークルの者ですがチケッ
トなくしちゃって…」と交渉してみなよ。大きめな声でね。
スタッフが融通効かせてくれなかったとしても、チケット余ってる
サークル参加者の人が分けてくれると思うよ。コミケと違って、チ
ケット余らせてる人多いからね。
520名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/08 01:16 ID:uDFvLt1Y
>518
欠席って参加費払ったのに
行かないって事?
勿体ねーーーーー
申し込んだなら取り合えず行けばいいのに…
て思うよ。参加費より交通費の方が高いなら仕方ないが…
交通費に加え宅配搬入&搬出代、なんかまで考えると
人が来ないと分かってるならば申し込んでても行かないよ。
月末にもう一回あるんだし…。
翌日会社だし、マターリ連休を過ごすことにしたさ。
522名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/08 03:08 ID:iZbAqlbw
>519,508
赤豚は、チケット紛失という理由では一斉ダメだから、
冷たくあしらわれるのがオチだと思う。
まわりのサークル目当てで行動するなら、
最初から優しそうな人捜して事情を話した方がいいと思うよ。
>514・519・522
レスありがとう…大人しく一般に並ぼう…かと思ったけど
体調不良で行けないかも…みんな頑張ってー
524>523:01/10/08 12:39 ID:gRi8Tejk
もう、遅いけど、一応今後のために。
赤豚は入り口でチケット忘れたか紛失した旨を伝えて
何でもいいから本人と確認できるものを出したら(キャッシュカードでもOKだった)
チケット再発行で入場できましたよ。7月の話。大阪だったけど…。
東京はだめなのかな。
マイジャンルは7日のONLY合わせで上京ついでに幕張を申し込んだ
地方のサークルさんがけっこういるみたい。
寒いことになってなきゃいいなって思う…
今日の幕張の盛り上がりはどーだったのだろう。
直参で行ってきました。
イパーン少ないのは覚悟してましたが思ったより
人が多くて持ち込み分(と言っても1種60冊…)が
午前中には無くなったのでさっさと帰宅しました。
とりあえず行ってみてよかったです私は。
528名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/08 17:58 ID:XH226unQ
人きてたのか。
529名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/08 18:26 ID:wMGv49jg
幕張行ったヒト、老体に鞭撃つようで悪いけど
レポキボーン。
普通の有明Cityとかとくらべてどうでした?
老体の人は幕張へ行かないと思われ
午後から行ったんだけど、ゾロゾロと皆帰ってしまってて
ビクーリしたよ。
ライブかと思った…マジに。
参加してきました。3時頃には、ほとんどサークルさんも
帰ってたようで。
オンリーイベントの告知も兼ねて参加したんだけどね
オンリーイベントの告知は、ちょっとだけ手応えあったけど
売上は・・・・・ただでさえ小さいジャンルなので
さっぱりでした。
まあ、色々と人に会えたので、そこだけは良しとしてます。
ただ、次は参加したくないイベントだな。
昨年あつネット占いのHPへ行きました。
霊感が強くカードと両方から見てくれるとの事でした。
他のHPでもリンク先に出ていて、信用出来るようなので早速お願いしました。
トラブルを防ぐ為に前金でとの事。すぐに言われた金額を振り込みました。
入金の確認が終わり1週間位で結果が・・・と思った頃にHPの日記の頁に
アクシデントが発生し鑑定が出来ないと・・・どうやら他の強い霊能力者に邪魔を
されてしまったらしいのです。
その後は悪霊に取り付かれた方の除霊に行っていた。修行が足りないので滝に打たれに行くなどなど・・・
嘘を並べ立てているようにも思えず、他の方たちも信頼して待っているようだったので私も待ちました。
その後も入院、意識不明・・・と鑑定は待たされるばかりでした。
○月○日までには・・・何度もこの文字を目にしましたが、とうとう年が明けたら
殆どHPも更新されなくなってしまいました。

メールをしても返事もない日が続いたGW前にやっとお詫びのメールが
そのメールには口先だけの発言は避け、5/10までには返金と心ばかりの品を
お送りする事を約束します。とのメールでした。
HPも書き込みが出来なくなりTOP頁にメールと同様のコメントが書いてありました。若干の地域の地域の違いはあっても5/10までには全てのお客様に
届くよう手配を致しました。と書いてありました。
しかし・・・それっきりメールもお金も心ばかりの品も何も届きません。
メールを出してももちろん返事はありません。
私はその占い師とはかなりの遠距離だったので対面占いを受けた事もなく
住所もわかりません。住所を知っている方は訪ねるなりなんあり出来るでしょう。
そして先日とうとうHPさえ閉じられていました。

このような場合どうすればよいでしょうか?
老体だけどちゃんと逝ってきましたよ。
んで、久々に完売しました。
規模がそれなりだったから、新規開拓の人たちに見てもらえたのかも。

11時から12時半ぐらいがお買い物の勝負時だったようですね。
535名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/08 21:45 ID:fTzxNuMk
売れないだろうとマタリーと逝って来ました。
けど予想より全然売れてビクーリでした(でもピコレベル)
意外と若い人はやっぱり気にしないで来たのかも。
再勇気だしな…。
まあ斜陽のマイナーカプだが、それが幸いしたのか
普段、来部で幕張に出るよりは売れました
それでも有明の半分だけど…
天気が良ければもう少しよかったかもね

会場内でカップ麺売ってたんでスペースで食いましたウマー(゚д゚)
537529:01/10/08 23:12 ID:nVx75K8g
今日幕張行ったヒトお疲れ様〜明日の為に休養とってne!

レポ読んで、せっかく祭日だったんだし
一般で行ってみればよかったなーとか今更ながらに思ってしまった(笑
本当にお疲れさまです。特に新刊頑張った方々!
売って来たよ。
一般は少なかったし、隣のサークルは来ないし、でしたが、
サークル同士のお話は出来た。
普段、あんまり話し掛けないタイプなので、楽しかった。
売り上げは、、まあこんなもんなんじゃない?ってぐらい。
539名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/09 00:02 ID:TkketRps
結局、どのくらいの規模でしたか?
満了したのでしょーか‥‥?<幕張
540名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/09 00:15 ID:JRs.cUos
飛翔系サークルでカプ内では中堅くらいのサークルです。
幕張、新刊なかったのに期待以上に売上があってびっくりしました。
11時会場で確かにお客さんの引きも早かったから1時過ぎには暇になったけど、
その間に有明の普通のイベントと同じかちょっと少ないくらいの部数は売れたかな。
既刊をまとめて買ってくれた方が多かったので、新刊ない割には売上は
いつもより多いくらいです
普段とは違う層の方が買ってくれたのかも?
時期によりますが、また幕張でCITYがあれば出てみようと思います。
8日の赤豚、目当てのサークルがことごとく欠席で
カップめんをやけ食いして終わった。鬱だ・・・
サークル数をパンフで数えた(ヒマだったらしい)人曰く、3500くらいだそうです<幕張
543名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/09 02:05 ID:7VMpixTE
確かに欠席のサークルさん、結構いたね。
個人的には好きなサークルさんが新刊出してたのでゲットできてよかった。
次のイベントは冬コミらしいし。
544名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/09 02:10 ID:TZjLIZY.
>541
ビーフエキスが入っているのに…勇者だ。
545名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/09 03:17 ID:zK0OQHCU
なんだ。幕張まぁまぁじゃん。次は行こうかな…。
話だけ聞いてると、ぐっどよりかはマシみたいな…
546名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/09 03:27 ID:UetV/ce.
最遊記の大手さんで限定本が出てたらしくて凄い行列だったです>メッセ
一般はそんな多くなかったけど、うちは午前中はそこそこ売れたかなあ。
ここでの評判でかなり寒い状況を想像してたので、全然よかったですよ。
547名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/09 03:33 ID:wBZ8BAaU
さいゆーの大手ぇ??
どこよソコ
つーか大手なんて言うほどのものが存在するのか?
548名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/09 03:47 ID:xSEkIaDo
>>547
儀天資堂。
売るのが遅いとかいろいろ言いたいことはあるけど、
このサークルと憂さ義や本舗は大手って言ってもいいんじゃ?
549名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/09 04:15 ID:to94pbXo
>548
なに?3千部位は軽く掃けてんの?(藁
つーかいい加減スレ違い
自分とコ帰れ
550名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/09 04:49 ID:nELaKWOI
疑点私道ってのこれのこと?
トップから宣伝熱心で御暑いサークルさんじゃない(w

●10月の新刊●
新刊情報です!只今休筆中ではありますが、耐え切れずに(笑)新刊出させていただきます!
新刊発売予定日は10月8日幕張メッセ!!是非お時間のある方は見てくださると嬉しいです!
今回の新刊は限定コピー本。ホントに小部数です。お買い求めの方はお早めに!!宜しくお願いいたします!
新刊情報は情報欄でご覧いただけます!
少部数限定コピーね…アイタタタタ…
「!」の多い宣伝だわね。わかりやすいサークルさんだわ。
552名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/09 05:10 ID:mguA1luM
まぁそんな最尤厨は
「汚い手でのし上がった同人作家」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/994778648/
でも読めってことだ。
553名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/09 06:48 ID:QVbZgORY
幕張行ってきました。
一般はまばらでしたが、サークルさんが良心的で良かったです。
売り上げが少なかったけど、つきあいが良かったことが満足。
まあまあだと思いました。結構マターリしていて良かったですね。

問題なのは大手の隣だったって事かな?
大手の隣は大手じゃないの?>553

本当に久しぶりの幕張だったんで道わからなくなってたよ。
会場もこんなのだったのか〜と、しばらく観光モードでした。
売り上げ的には、8/19日の有明より若干多く売れたのでびっくりしたよ。
上で書いてる人がいたけど既刊がいつもより多く出たおかげだね。
でもやっぱり遠いので……次の参加は悩むかなあ。
555名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/09 11:39 ID:.sj.pIUI
>>549
何そんな怒ってるんだか(藁
548さんは「さいゆーの大手って誰」ってのにコメント返してあるだけなのに
スレ違いってほどのこともないじゃん。
>555
私は別ジャンルだけどそのサークルの情報を張り切って流し始めてウザイと
思ったよ。その辺のレスには。
どう見てもスレ違いじゃん、548に同意だけどな。
あなたこそ何故今更蒸し返すよ?

ところで有明の参加証ってそろそろですよね?
幕張で既刊がけっこう出てるということは
もしかして幕張と有明でさえ、客が違うってコトなのだろうか。
そこまで横着(言葉悪くてゴメン。コミケ以外は近場で済ますという意味)になってるの……?
部分的にはそれは当たってると思われますね<横着。
特に関東の人は、だと思うけど……。そんな私は地方者。

パンフは完売したと本部に書いてあったので一般はそこそこの人手
だった模様だけど、幕張なので(笑)で、ジャンルによっては古参の大手が
幕張を避けて出てなかった分、中手小手へ買い手の目と予算が流れたのではと
推測します。なんとなく上手く行ったみたいな気分でしたね〜今回だけは。
でもいつもこう上手く廻るとは思えないしねえ。
幕張のジンクスを知らない世代も増えてきたんだろうけど……次はどうなるかな。
ところで11月ってどうなんでしょう〜。
申し込んでいる人いるのかな?
>559
冬まで予定がないので、11月これから申し込むつもり。
どれくらい埋まってるんだろ?
561553:01/10/09 20:36 ID:yuVbgOI6
>>554
大手というより商業誌もやっているサークルの方が言い方は正しいかな?
でも結構うちの方まで客がはみ出てました。

>>560
4000スペース募集で、10/1現在募集状況グラフを見る限り、
15%のスペースが埋まったくらいの状態だね。
しかし、赤豚の申し込みはいつも締め切り一週間前に集中するので、
これは当てにならないと思うが。
562名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/09 23:52 ID:1bI9Plb.
>>557
横着でイベントに行かないんじゃなくて、
日程的に都合が付かない場合もあるんじゃない?
で、10/8は日曜に仕事がある人も参加できたから・・・とか。

あとは、あんまり大手が来てなくて、
収穫に不満足だった人が島まで丁寧にまわったからとか。
既刊がよく売れるのは閑散期のシティによく見られる傾向のようだよ。
老体なので(藁 今更の幕張報告ですが、やはり通常の有明と多少客層が違ったみたい。
人が少なめの割には既刊まとめ買いしてくれた人が何人かいたので。
夏のインテ大阪とあまり変わらない売り上げがあったというのが・・
(いや、今回は喜ぶべきことなんだけど・・大阪の寒々しさを今更ながら思い出して・・・鬱。板違いでスマソ)
564541:01/10/10 01:33 ID:uqan.QvE
>544
買った直後にそれ思ったが、食い意地に負けたYO・・・鬱
565名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/10 23:30 ID:.eUsZDnI
☆☆☆最勇厨警報発令中!☆☆☆
566名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/11 08:19 ID:wk/FDsz.
28日のチケット、9日に発送済みだと
公式サイトに書いてあったよ。
まだ来ないんだけど、来た人いる?
そうなの?>チケット発送済み
都内だけどまだ来てないよう…。
初耳だ。まだこねーからイライラしていたyo!
569名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/11 08:35 ID:tlv9HlNM
来年5月のSCCは両日オールジャンル開催ではないんだね。
よかったー。
570名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/11 08:42 ID:wk/FDsz.
>569
例年ビッグサイトのSSCはジャンル別にわかれてるよね・・・?
大阪のこと?
(でも大阪は2日間やってないし)
571569:01/10/11 08:44 ID:tlv9HlNM
>570
あれ、そうだっけ?
去年だか一昨年だか、両日オールジャンル開催で
面倒だったような覚えがあるんだけど・・・
他のイベントと記憶がごっちゃになってるのかな・・・
春コミと混同してるとか?
SCCはいつもジャンル別だった気がしたよ。
573名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/11 11:08 ID:bfLOVWs2
今郵便屋さんがきたんだけど28日のチケットきてなかったよ。
関東在住なんだけど、発送9日だったんだよね。
なんか不安だ…。
574名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/11 11:39 ID:PZHHyPJg
>573
到着した人がいたら、そう書き込みがあるはず。
まだみんな来てないんだ、不安になることはあるまい。
関東だけど今来たよ>28日のチケット
576ななな:01/10/11 12:44 ID:KHAlhPhQ
東北在住者ですが、チケット届きました。
東4〜6ホール。規模的にどうなんでしょうか?
577名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/11 13:00 ID:bAcSAWg.
>>576
っていうか、今回は急遽決まったものだから、他のイベントが入っていて
3ホール分しか使えないと聞いたよ。
だから、サークル数の規模だけだと6000スペって多くはないけど、
お客さんはそれなりに来るのではないかと。
ただ、オンリーが秋にはたくさんあるから、そっちに出てシティは不参加
ってところもあるかもね。
他のイベントと一緒なのか…ちょっと緊張。
関西で今日チケット到着。
今回は3ホールしか使われて無いけど去年の10月のシテイは
全ホール使用されてたんでしょうか?だとしたら去年より人少なそう〜
うちも着たよ〜!<チケット
お誕生席に唐突に配置されたりしなくて安心……。
赤ブタってどうやってお誕生席を決めてるのかたま
に謎。
>580
私もそれ思ってた<赤豚の配置の決め方
大手サークルが島のど真ん中に配置されてたときは
本当にビクーリしたよ。(搬入少な目に書いたのか?)
案の定行列できちゃって周りのサークルが気の毒だった。

うちにもチケットとどきました。
新刊もないし、マターリできるといいなあ。
チケ来ました。いつものイベントに比べて、
ホールにみっしり詰まっている気がするんだけど、気のせい?
ウチも届きました。<チケ
搬入数いつもよりすこし少ないくらいだったのにお誕生日席に配置されてた‥
なんで‥?(鬱
出入りが楽でよかったyo!
ぐらいの気持ちで居ていいんじゃない?>お誕生日席
特にメジャーでもなくマイナーでもないゲームジャンルで
かなりの率で誕生席をキープ。(サークル数は2〜3列はあるのかな)
しかし売上は常に10〜15部程度…。
こんな私は蝉大手…な訳ねえだろボケ!
という訳で、普通のシティの誕生席ははっきりいって全く気にする事ないかと思われ。
そうそう、誕生席はコミ毛だって必要があって配置されてるのは
一部だよ。
ポジションを気にした自意識過剰に見えかねないから、あまり
誕生席に反応しない方がいい。
まだチケ届かない。。。。
〆きり過ぎてから申込みしたし。。。駄目だったか〜。。。。
誕生日席はマイナー者の隔離先という気もする・・コミケで実感したよ‥
589ひまじん:01/10/11 22:49 ID:jnNbJec2
サークル数、数えてみたよ。
6100に少し届かないくらい。
いつもよりも詰め込み気味と感じたけど、列は増えてなくて、
机が2個だけ増えて少し長くなった島がいくつかあるだけ。
グッドよりも各ホール50位ずつしか多く無かった。
590名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/11 23:40 ID:B6PpJNj2
 影の主催、真の苦労人、ミスター遠距離通勤、「T田さん」は
まだカタログにコラムを連載しているの?
>568
ああ、スマソ。
なんとなく、こないだ、かなり島と離れてて、なんだか隔離
されてる気分になって寂しかったんだよね。
まさしく隔離席って感じだよね〜……特に、人の少ないジャ
ンルだとさ。お隣が欠席だと虚しい〜!
うしろとおしゃべりできる距離でもなく(知り合いがいたにも
関わらず)全然離せなかったのが悔しかった。遠くから来た
人で、なかなか会えないのになあ。
話の腰を折って済みませんが、
今日来た春コミの受け付け番号は500前半でした。
593名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/12 02:24 ID:kw2AO2yY
10/28、サークル数が6100くらいなら、
受付番号5900番台くらいからやばくない?
(私も2スペ申し込んで、取れてるので)
落ちた人いる?
>588
ドゥーイ。

そういえば、オンリー主催したときも、
自分もそんな配置してたきがいたします。
マーマー、200の小手で壁もいるので気にすんなー、私のように(藁
関東在住だけど、まだ届いてないよ…<チケ
597427:01/10/12 18:26 ID:KWgHRFB.
大阪には昨日届きましたよ〜。
598596:01/10/12 21:11 ID:bS/zG.Xw
今日の夕方届いたです。
年とともに・・・・人によってだね。
子供もそれぞれだと思うけど、自分をまもるすべを知らない分
弱いんだろうね。
タバコ1箱の万引きで学校行けなくなるなんて、周りの大人社会に
問題があると思う。
世の中、残酷な話はごろごろある・・・・。
いつも弱い立場の人が切り捨てられていく・・・・。

正義・・・!?
ホットロードは読んだことないけど、強い人に集まるというのは
政治の世界でもそうだけど・・・
暴力的な人の側というのは、ちょっと分からない。
強いと暴力的はまったく違うから。
人を測るとき、いろんなくくり方があるから、一概にどうだと言えない。
上の文章からじゃ、なんとも言い返しができない。
ピントがはずれてたらゴメン!!
>>599
ピントはずれすぎ。
601名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/13 07:20 ID:gPFJAzkE
>600
こーゆ〜のにはレスしなくていいんですよ
ちょっと遠いんですけど1月の大阪ってどんな感じですか?
以前あちらの冬コミ、みたいな感じで書いたあったのを見たので人の入り良い
みたいだし、今度行こうかどうか迷ってます。
関東から行ってる人はやはり夜行バスとかで行ってるのでしょうか?
603名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/13 15:51 ID:0Tswf.hA
>602
インテスレがあるので、交通手段とかはそこで教えてもらえるよ。

大阪インテ●7
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=999395288

自分は関東ですが、始発ののぞみで行けば余裕で日帰り可能です。
ただ、向こうにも友達がいるのでたいてい1,2泊して行きますが。
>602
関東だけど、自分は始発のJALで関空から入るよ。
始発だと9000円で行けて、会場までのリムジンバスが1300円。
大阪に入ってから乗り換えなしに座って行けるのが楽でいい。
会場でモーニングできる余裕もあるし(あまりおいしくないけど)。
次の1月も9000円だといいけど、どうかな。
605 :01/10/13 16:31 ID:kfHttZgQ
test
606602:01/10/13 17:11 ID:YZJtf1Y6
>603->604
レスありがとうございます!インテスレがあることすっかり忘れていました。
アドレスまでどうもありがとうございます。

始発ののぞみや飛行機でも大丈夫なんですね。時間など調べてみたんですが、
ギリギリか間に合わなそうだったので、(インテも初めてなので迷いそうだし)1泊
泊まりかなっと思っていました。日帰りも出来るそうだし、なるべくお金掛けずに
行きたいのでそちらで考えてみたいと思います。

そういえば空港からリムジンバスなんていうのもあるんですね。電車かタクシー
なのかなっと思ってたんですが、直通があるとは…しかも会場でモーニングまで
出来る余裕が!1人で遠出するの初めてなので心配ですがちょっと楽しみです。
とりあえず申し込み早めに済ませようと思います。お二方どうもありがとうございました。
>606
朝の飛行機は希に遅れることがあるから、少し余裕を見て行った方が吉かも。
>606
もし関空からリムジンバスを使うようならバス停をしっかり頭に
入れておいたほうがいいよー。
ハイアット・リージェンシーで降りれるヤツだよ。ここ参照↓
http://www.hyattregencyosaka.com/traffic/tra_traf.html
乗客出口からまっすぐ進んで、空港出口を出て、すぐ左手の階段を降りると
1階バス停。
飛行機の到着時刻からあまり時間がないし、満席になったらそれまでだから
トイレは機内ですまして、急いで行くよーに(w
始発飛行機なら8:10のバスを逃しても9:10で間に合うけど、
次の便で行くなら607にあるとおりアクシデントがあると危険。
8月は9時のバスに乗ったんだけど、すぐ満席になって乗れない人が
たくさんいた。
あれ、増発便を出してもらえたのか気になるんだけど…



g
609602:01/10/13 18:41 ID:YZJtf1Y6
>607->608
更に詳しい情報ありがとうございます!!

今の所、始発飛行機で行こうと思ってます。604さんも書いてますが、
始発だと1000円(11月の予定で見る限り)安いようだし。
リムジンバス、あまり本数出てないんですね。8時10分乗り過ごすと
ちょっと辛そう。飛行機が7時45分着みたいなので、早歩きで行こうと
思います!
610名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/14 20:47 ID:9aa/SZ+e
関東(首都圏ではないです)在住で、28日の参加証が届いてないです。
赤豚のイベントに出るのは今回が初めてな上に
関西の方に届いてらっしゃるとの報告を見て、凄く心配になってます。
いつ頃までに届かなかったら問い合わせれば良いでしょうか?
611名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/14 22:08 ID:xjRNICQc
>610
たしか、10日前までに届かなければ、と注意書きがあったので、
来週なかばにでも、電話で問い合わせてみると良いのでは?
それでも心配なら、自分で、もう一度きちんと申込書の注意や申し込み要項を
読み返してみることをお勧めします。
612名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/14 23:09 ID:6/LUoLdr
>590
やってるよ。最近はネタが尽き気味かなとも感じる。
613名無しさん:01/10/14 23:50 ID:ctH/wUh9
あの…11月の有明って皆さん来ます?
冬コミ前ってどーなのかなー…。
614名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/15 02:26 ID:8f06FbvH
>613
自分は行かないし、申し込まない。
行く人は冬コミ前の確認って感じ。(SPとか新刊)
615名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/15 08:05 ID:yhVbP9ev
なんか話題がループしてるね。
>613
聞く前に過去ログで今までの話題をみてみるといいよ。
1,3,5,8,10月以外はあんまり盛り上がらないみたい。
ただ、大手も来ないせいで島中は意外と見て貰えるチャンスらしい。
ある日道端に可愛い人形が捨ててありました。
私はそれを拾って自分の家に持って帰ることにしました。
晶子ちゃんはとても可愛いです。
私は晶子ちゃんをお部屋にいれて
毎日楽しくすごしました。
私は晶子ちゃんにご飯を作ってもらったり
一緒にお風呂にはいったりしました。
晶子ちゃんとは毎晩一緒に遊びました。
(変な模様の画面)
ある日晶子ちゃんが逃げようとしたので
お仕置きとして顔面を6回殴り体に熱湯をかけました。
(人形の顔が歪む、ごめんなさいとか言ってる)
(砂嵐の画面)
気がついたら死んでました

晶子ちゃんをお部屋に…→「パパ ママ ニ アイタイヨウ」
一緒にお風呂にはいったり…→「ソンナノ イヤダヨ イヤダヨ ハズカシイヨ パパ ママ」
毎晩一緒に遊び…→啜り泣きと荒い息づかい
6回殴り熱湯を→「??????? ゴメンナサイ ゴメンナサイ」
「キガツイタラ シンデマシタ」


617名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/15 13:39 ID:tioxqlDx
>613
自分は行くよ。サークル参加で。
仕事の関係で冬コミに行けないというのもあるけど。
直前が祝日だったりするからけっこう皆来てくれるかなと思ってる。
ぜひッ!来てください〜〜〜〜〜ッ!!(両手を広げつつ)
11/25申し込み済のサクール者より愛を込めて…。
619610:01/10/15 22:49 ID:3SsEt8ep
>611
参加証が今日届きました!
お騒がせしてすみませんでした。
それと情報どうも有難うございました。
620名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/16 23:59 ID:35Sgf4pl
私も行くよ〜。<11月有明
コミケと11月と、両方新刊出す予定。
コミケ受かるかわからないしね。
コミケ落ちたら1月の有明に行く。
でも最近はイマイチなので、3月まで
行かなくてもいいやと思ったり。
昔は、コミケに落ちたら1月と8月のシティってのが、
定番だったんだが、最近はイベント自体も、人の入りが
少なくて、寂しい感じ。
8月なんて、凄く寒かったからな……。

私も、来年の1月はどうしようかと、ちょっと悩んでる。
3月と5月に出れば、充分かなぁ。
623名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/18 18:37 ID:FdnmiWtC
去年などは大阪と重なっていてサークルにとっては悪条件だったけど
今年はそうじゃなかったから、出てみたらまーまーの売り上げだった
来年も大阪とは重ならないので出てみる
624名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/18 18:44 ID:dJV3rarJ
正直、ジャンルによる。
>624
正直、その通りだと思う。
つか、最近は大阪も寒いからなー
626名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/19 00:49 ID:4IaPm377
自ジャンルしか興味無いんだけど
今ウマージャンルって何?
627名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/19 00:57 ID:0uPDL7Fl
針ぼた。
コミケ落ちても1月と8月は大阪いくから
東京は行かないかな。SP代もバカにならないし。
今年はどうしても1月東京から動けないので、
多さか諦めて東京申し込むよ。
コミケ落ちたら新刊もそっちで出さなきゃいけないし。
でも、赤豚は5月東京以外あんまり売れないよな。
630名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/21 03:14 ID:VDKXPShw
関係ないけど赤豚の社長ってあのおばさんなの?
なんか昔は、派手な歩く同人バブルって感じだったけどね。
>>630
そだよ。元々は「A航舎」(←今は亡き…)勤務だった
単なるドキュソ印刷オペのバァさんだったぴょん。
あの年食うた面、ワシは「熟女専門」とかに居る風族の
踊子かと思うた…、今年の有明の超都市で久々に見た時。
632名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/21 17:43 ID:nYjZSTh7
そっか・・・。相変わらず、おば様頑張ってるのか・・・。
某文との合同イベント(懐かしい)の時には世話になったよ。
昔が懐かしいわ〜。おば様(笑。
宝○のオタク本のインタビューに赤豚社長が出てて、
「食べてくのがやっとです」って答えてたのは
当時でも苦笑したもんだ。
634名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/22 22:42 ID:VJP92Vor
教えてチャンでごめんよ。
赤豚のサイトで、申込状況のわかる場所ってどこだかわかります?
先刻からずっと探してるんだが何処だか判らないのよ。。
ヒントでいいので教えて下さい。


11月ってどれぐらい埋まってるんだ?
赤豚は締め切り直前直後に何千も申し込みがくるから
締め切り以前の申し込み状況はいつもナゾです。>634
このスレで、もう受付番号が分かってる人に何番か聞いてみたら
どうでしょ。
あまり景気悪いとマイナスのアナウンス効果を嫌って教えて
くれないと思うけど…
636634:01/10/22 23:23 ID:VJP92Vor
>635
産休。判ってはいるんだけど、知りたくてさ。
申し込むつもりなので、間に合うといいなと。
給料日までは余裕がない為、今はまだ無理なのよ。。

そんな訳で受付番号を持ってる方、教えて頂けますか?
>636
11月の何処のイベントや。
>637
東京です。基本的な事でしたね。すみません。
>634
教えてあげたいけど投函したのがつい先日なんでまだ届いてない・・・
640sage:01/10/24 17:08 ID:WCsNF8PV
sage
641s:01/10/24 17:09 ID:WCsNF8PV
s
>634=636
あんまり参考にならないかもしれないが、10月あたまに申し込んだ
私は200番代後半でした。
まあ、ふつうその時期なら10月のイベントに申し込むものね。
643634:01/10/24 22:57 ID:9L/azJuZ
そんなに少ないんだ…。
でも10月の頭なんですよね?
その後に期待ですね。
>642
有難うございました!!
>634
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic/1737/
申込状況はここで分かるよ。公式じゃない方のシティのサイト。
こっちの方が役にたつ。
>644
教えてくれて有難う。
明日、申し込んできます。
日曜の有明、人出どうだろう。
夏のGOODと大阪で寒い思いしたので搬入減らしとくか・・・。
夏のGOODよりは客来るよね。
満了してるし。新刊あるのに客来ないんじゃ凍え死ぬ。
100部は売れてほしい…
一冊でいいから売れて欲しい…ピコの切なる願い。
649名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/26 16:21 ID:afzZtJ1Q
東京駅からビッグサイトまでタクシーで何分くらいですか?
料金とかわかる方いっらっしゃいましたら教えて下さい。
650 :01/10/26 16:45 ID:AFw9jdXQ
誤爆か…
>649
自力搬入で荷物が激重でないのなら、タクシーはお勧めしまへん。
時間は、スムーズに逝けば30分前後。料金不詳スマソ。
都内は@660円なので、適宜換算してみて。
わかる方、教えてあげて下さいませ。

可能なら、新橋からゆりかもめが宜しいかと。
遠距離からのお越しで東京駅乗り換えだと、新木場は勧め辛い
しなぁ・・・。
>649
荷物がそんなにないのなら、東京駅だと八重洲南口から
臨時バス(会場直行)が出てるから、そのほうがよいのでは?
>>649
マンレポに「何人かで相乗りして1人800円」
とあったから3200円程度かと思われ。
相乗りした料金ですら高いと思う私は臨時バス愛用。
コミケの時なら相乗り相手を現地でゲットしたことあるけど、
シティでは無理だろうね。
>653
そ、そんなに安いの?東京駅からだと。
新宿駅からいつも6000〜5000円してた私は
ボられているのでしょうか。
656名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/26 23:40 ID:iX2tRGtM
市ヶ谷からでも5000円くらいだったよ
新宿駅と東京駅じゃどれくらい離れてると思うの?>655
657_:01/10/26 23:42 ID:S/Fw+Hsf
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1004020870/

こっちでも話させるYO!!
658名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/26 23:47 ID:n+g9b1dY
なんで新宿から乗るんだ…かわってるよ
「いつも」ぼられるってこたないよー(笑)。
高いと思うなら東京とか新橋あたりから乗れ。
660>649:01/10/27 00:32 ID:PqgUScek
東京駅からだと、スムーズに行けば2,400円くらい。
コミケとかで混むと3,500〜4,000円近くかかります。
ふつーの赤ブーだったら2,400円で逝ける。

新宿からだったら、そりゃ5,6000円かかるよー。
距離全然違うし、新宿はどの通りでても日曜でも混んでるし。
661655:01/10/27 09:00 ID:8u5Staka
>658
夜行バスだから。
東京駅って電車でいったらすぐだからそうも思わなかったけど、
そんなに離れてたのか。
662列島縦断名無しさん:01/10/27 16:19 ID:xOSMBJtn
>661
全然すぐじゃないよ…。結構乗るじゃん。
田舎だとさ隣の駅まで数十分という感覚だから…
新宿→東京じゃたいした時間に感じないんだとおもう
664名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/27 19:42 ID:rvA8OnZd
明日逝くんでゲスよ。
皆さん頑張って新刊出して下さい。
私も明日一般で逝きます。
今、同人誌を買うほどはまっているのって2ジャンルだけで、
しかも両方ともマイナー…。
明日、とにかく本が一冊でも買えますように…。
(以前、このジャンルの為だけに8000規模のイベントに逝ったら、
参加サークルが一つもなし、という苦い経験アリ)
所で、赤豚イベソトでは、設営撤収どうよ???
スターフ任せかいな???それとも、サクールや
イパーンも手伝えるチャンス有るんかいな???
亀レススマソ。(藁)
>665
何のジャンル?
668名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/28 17:18 ID:yEdyoyaA
雨だったけど人出どうだったのかなage
669名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/28 18:02 ID:tRWPHEWB
今日のシティ、最低!
なにがって、ゲームが館の端と端に分断されて配置されてたの。
4号館と6号館の、めっちゃ端同士。
なんで一緒の館、せめて隣の館に配置しないのかなー(怒)。
こういうことされると赤豚に参加するのが怖くなるよ。
(ジャンル分けの記入欄で「RPG」とか「その他」とか
分かれてるならともかく、ひとくくりの「ゲーム」って書かせるクセして)

雨の割には人手があった気がしたんだけど、
当方ゲームだったんで憂鬱な一日だったよ。
670名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/28 18:06 ID:o1s+brif
か、帰りが寒いめっちゃ寒い。それが一番だった。
後、会場でカップラーメンは頂けないと思った。スペースで
もラーメン食べてんだもん、汁が飛ぶっってのに。
ディスプレイとかはいつも通りだったのに売上がいつもの1/3だった…。
配置が島中の端(角の所)だったんだけど、これは関係あるのかな?
花の斜陽ジャンル。
春先からイベント参加するごとに目に見えて売上が減っていくよ・・・。
さっさと帰ってきちゃった。
漏れも一時には撤収。
朝のバス待ちでへとへと…。
売り上げは過去最悪…。<当方ほぼ斜陽ジャンル…。
飛翔系はやはりにぎわってたぞ。
なんで赤豚って臨時バス手配しないのかな?
今日は朝雨だったしもう東京駅たいへんだった。
本気で赤豚に殺意を覚えた。
私飛翔だったけど売上過去最悪。
スペース代くらいしか元とれなかったYO…。
周りにグッズサークルがいくつかあってそこが賑わってたから
余計に惨めだった。
676名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/28 21:16 ID:4nUgETpX
いつもより館内に机を詰め込んだ感じだった。
人は多く見えるがゴミゴミしてるだけ。
飛翔系は5ホールのセンター奥で人通りはあったけど
買い物してる人はあまり見えなかった。

イベント・サービス人並ばせすぎ。遅いのなんのって。
お客さんを待たせて平気ってどういう神経なんだか・・・。
677名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/28 21:24 ID:+nF8CnKS
イベントサービスコーナーは
会場前からずいぶんにぎわっていたけど
どの日の申し込みが人気だったのかな?
並んでまでして今日申し込みたいイベントっていつ?
>677
あたしの場合は11月の有明だよ〜。
やっぱり冬の当落は告知したいしサ。

今日の売り上げは、このあいだの幕張に遠くおよばなかった…。
その割にひっきりなしに人が来ていたから
自分のお買い物やご挨拶まわりができなかたよ。
679名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/28 21:48 ID:Cilllhr7
やっぱり売上悪いのうちだけじゃなかったのかー。
新刊出したけどさっぱりなゲーム系。このジャンルに来て過去最悪でした。
儲かったのは赤豚と搬出の黒猫だけだったという印象…。
満了だからもっといけると思ってたのが甘かった。
680名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/28 21:59 ID:+nF8CnKS
雨とレヴォ重なりってのが
一般の足が遠のいた原因かな。
681名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/28 22:05 ID:xuN+0NPG
自分飛翔系だったんだが持ち込み全部(と言っても段ボール2箱)
が午前中に完売してしまったのだが・・・
やはり飛翔でもジャンルによったのかな?
なんか人の量が異常だったYO
報告。
当方マイナーアニメジャンルのピコ。
6000スペと意気込んで行ったものの、
売上げは幕張のほうが全然良かった。
今日のシティは私的にはオオハズレ・・しくしく。
因みに好きなサークルさんまで1サークルしか居なかった・・・
683名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/28 22:44 ID:+nF8CnKS
コミケ合否がわかった11月の方が
意外と売れるかなあ。
今受け付け番号どのくらいだろう。
今日のパンフの資料では4分の1くらいうまってるみたいだけど、
元々4000募集なんだからそれでも1000くらいか。
684名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/28 22:45 ID:QgWhPtDd
ジャンルによってすごい違いがあったみたいだね。

当方ゲーム系。売り上げは交通費とお茶代程度の過去最悪記録。
ディスプレイの工夫とか以前に、人通りがそもそも殆どありませんでした(涙
685名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/28 23:10 ID:Pn/69w3g
ここ読んでホッとしてみる、当方も売り上げ芳しくない組。
斜陽ジャンルなのが悪いのか、力量不足がここに来て表に出たか
普段より立ち読みが多かった・・・しかもじっくり隅まで読んでるの。
でも自分もなんか、普段の4分の1も本を買わなかったので
会場全体に、購買意欲の起きない雰囲気が充満してた気もする。
ううーん、今日の感想分かれてるね。
うちもゲーム系ピコだけど売上は普段と変わらない感じだった。

カップヌードルが気になったよ。店のとこのテーブルで食べるなら
冬場はいいなーと思った。
ジャンルによって違い・・・と言っても、ここに書き込んでるのは殆ど
売上芳しくなかったという報告じゃないか??
ちなみにウチも過去最悪の売上でした。ジャンルは某小説。
交通費と搬入搬出代+αって所;(い、印刷代は・・・・)
斜陽ジャンルだけど売上は普通。
いつもと同じぐらいに捌けてったな。
用があって1時に撤収したけど、まあ満足。
後は買専の人は不況に合わせて、どんどんターゲット絞って買い物してる
ような気がしないでもない。
新興ジャンルのマイナーCPでの初参加だったけど、売上げは普通。
新刊が100冊強で夏コミに出した本が50冊くらいずつ出ました。
すいません。カップ麺スペースで食っちまいました。
マイナージャンルなんで売上はぼちぼちとして、
買う側に立てば、結構本買えて良かった。
地元は雷武しか無くて見渡す限りグッズとラミカだからね‥(鬱
田舎者には嬉しかった‥
692名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/29 00:41 ID:fGJjg0kg
飛翔斜陽ジャンルマイナーカプ
夏コミの5分の1しか出なかった
往復新幹線代払ったら数百円しか残らんよ…。
693名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/29 00:56 ID:ufouQgrN
一般で行ったけど、あんまり人は多くなかったね。
全盛期の赤ブーイベントでは、10月はかなり大きなイベントっていう印象
あったから、この盛り上がりのなさは意外だった。
幕張でもあったっていうから、分散したのかな?それにしても…。
前の方で、売上が芳しくなかったっていう人が多いけど、そもそも来る客の
量が少なかったから仕方ないんじゃないのかな。
単に不況で全体的に、人減ってる気がする。古本屋に客が流れてるのかも。
今月はオンリーがあって、そっちが盛り上がったせいか、
今日は全然でした。
既刊はいつもの半分しか出ないし。
幕張と割れたせいもあるのかもしれない。
赤豚、最近はビッグイベント以外だとオンリーにも相当
食われてるような気がします。
そうかー。ここを見る限り売れてない所が多いのか。
ちょっと安心した・・・。
(いや、前に書いた人の誰よりも売り上げ悪いけど)
なんかゲームは本当に人通り皆無だったような気がする。
上で言われてるけどあの配置はどうかと思うし。
昨日は何かオンリー多かったらしいですね。
レヴォと重なったせいもあるのかな。
ウチも有明過去最悪の売上だった斜陽ゲーム・・・。
ちょっと安心した・・・。
新刊出してるサークルも少なかったし幕張と客が割れたのも考えられますね。
なにより人が通らなかった。
うちは売上げはぼちぼちだったし、
いつもは参加日の都合でチェックできないようなサークルも
見られていいイベントでした。
興味あるジャンルを回って、本もいつになくたくさん買っちゃったし。
しかし自分は少数派の模様……(藁)
確かに大手とかを回っていても新刊が完売したところは少なかったし、
皆が予想していたより人出はなかったのかもしれない。
赤豚、有明といい大阪といい、
妙にゲームを変な配置にしがちだよね、最近。

あんなでっかい分けかたされてるけど、
ゲームだけでくっつけといても客層が被ることってあんまないし、
(実際の所ピコジャンルの寄合みたいなもんだから)
せめて2つ位には分けた方が配置もしやすいだろうに。
ということは、10月の赤豚は有明ではなく幕張が正解だったと
いうことでしょうか。
天気のこともあるし、イベントは本当に読めないですね。
>699
そうなのかも。(何かそれこそシミュレーションゲームみたい)
でも距離的に幕張は行く気になれず…。
なんだよ、幕張逝くヤツをさんざ馬鹿にしてた連中は…
有明もダメじゃねーか…まあ、よくよく考えてもサークルだけが
集まってもダメなんだよね…読み専ってネットない人の方が多いんだし。
募集数多い方に逝っちゃうよな。
オンリーもそうだけど先に告知してたら
予定を組んじゃうってことあるよね
幕張が先だったし、だからってオンリー選んだり

10月は大きなイベントっていうイメージあるから
分散させないで毎月のような開催やめて絞って欲しいよ>赤豚
ウチは新刊出さなかったから売上はそこそこだったけど
ジャンル的には幕張よりははるかににぎわってたよ。
単に幕張がひどすぎたのかもしれないけど(オバジャンルだから)。
10月が幕張って発表された時点で、もしオンリーが同日にあったら
そっちに行っただろうなと思う。
704名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/29 10:46 ID:OoOkCvfK
幕張のみの開催で有明がなかったら、幕張はもっと盛況だったろうし、いいテストケースに
なったろうにね。幕張で大きなイベントを開くことの。
有明は雨だったってのも人が少なかった原因か。
6000しか会場の関係でスペースがなかったてのも、一般からしてみたら少なく感じたのかもね。
28日はオンリーとかとかぶってたからね。
私はオンリーとったけど、大手が少ない割にそれなりに盛況でした。
ただ雨でなければ有明とオンリーと両方来てくれるお客さんも
いたかなー…などと夢を見てみる。
706名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/29 12:46 ID:a8ALrIPe
飛翔系マイナーピコですが、幕張の半分も出なかった・・・
同傾向のサークルが幕張に集まってたからだろうなぁ。
通りかかる人自体が少なかったよ・・・一種一桁だったのでウトゥ・・・首釣って雇用
純粋に、壁なんかもぐる〜りと回ってみたけど、昼過ぎて
梱包ごっそり残ってるようなところも多かった感じ。
いつもなら行列で買えないようなところものぞけたし。
飛翔系の搬入口あたりのサークルは昼でも行列ってたけどね。
(これのカキコ人=666)
誰も設営撤収事情をレスらないので、
当日有明逝って調べてみたけど、
ヤパーリ派遣屋にやらせてたわ。
こういう所で無駄銭使わんで、経費リストラ
図ればよかったのに…。鬱だな…。(苦藁)
709名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/29 14:04 ID:g4mdRrdS
連カキコスマソ。
裏表紙スポソサーのニシーンのカップヌドールのカレー
食ったけど、あれで250円とは…。(ミニ150円)
随分イタタな事してくれるわ。
さすがに豚に逝く気は失せたが…。(漫画喫茶店で食うた
方がマシなので…。)
710そーいえば:01/10/29 14:23 ID:0hGE0ORN
来年の五月のスーパー、今月末締め切りだっけ?
どうせ例年通り追加募集で冬コミ後でも応募できるんだよね?
711名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/29 14:36 ID:NfxTqqKV
鳴門の壁サークルで人の列が外まで並んでたからびっくりした。
当方ゲーム。もとよりピコなので売上は
いつもとあんまり変わらなかったかな〜既刊10冊づつくらい。
しかしゲームジャンル分断は本当に困る。
まさか別館になってると思わなくてパンフで探しまくってしまった。
もしかして壁配置の関係なのかしら?
>710
今月末は「第3次」〆切なんで、当分平気だと思うよ。
シティはもう、GWとコミケ後くらいでいいかな……。
昨日はオンリーイベント目白押しでよけいに苦戦したんだろうけど。
713どーでもいいことだが。:01/10/29 15:10 ID:S1UsQsaU
>710
今月末はまだ3次募集ですが、何か?
714710:01/10/29 16:08 ID:AjRpu9by
>712・713
おぉ、第三次締め切りなだけだったのですか。
ありがとうございます。

私が読み手工房の頃は毎月シティ晴海に人手盛り沢山だったのに…
バブルだったのne…懐かしい。
バブル期の都市と比べると今は本当に縮こまってしまったね。
あの頃は4000規模でも参加して、新刊もそこそこ売れた。
なんとなく毎月参加してたよ。
今は10月だって、大手が盛況オンリーのほうにだけ参加
だったりするんだね…
赤蓋調子に乗って幕張開催増やしそうな気がするな
717名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/29 21:07 ID:s0yVJjhQ
うーん、わたしは日程的に幕張はダメだったんで、
有明にだけ参加したんだけど
有明はさんざんだった。

私のサークルに限ってかもしれないけど、
東京シティは3,5月以外はあんまり売れない。
1,8月はまあまあ・・・程度。
6,10月は参加しない方がいいかも・・・と思いつつ
申し込んでしまって、例年後悔していた。
それ以外の月は、規模が小さいので最初から申し込まない。
大阪は1,5,8月のみの参加だけど、
毎回同じくらい売れるので、どうしてなんだろうと疑問中。
718名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/29 21:20 ID:0hGE0ORN
>711
あれは鳴門じゃないよね。椅子?
>666(=708)
そうだよ。赤豚は搬入出も会場運営(青ジャン着てた人々)も社外発注だよ。
会場運営は某コンサート展示会運営会社に発注していて時給800円。
……それでも、同一会社のコンサートの会場整理とかよりは時給がマシなんだが(苦笑)。
そのため、コンサート系しかやらないドキュソスターフも大規模Cityでは登用されてしまい、
サクールやイパーンに不評。オタク事情を知るスターフにまで不評だったりする。
その会社で働いている人は、ファーストフードの店先にあるアルバイト募集を見てへこむんだそうだ。

なので、ある意味赤豚のスターフを利用するよりは経費削減になってるかもよ(藁

ちなみに、9月Cityでカタログが完売したのに味をしめ今回はカタログ大増刷。
その結果、数千のあまりを出してしまいましたとさ。
確かに、2時ごろ帰った時に、チラッと見たら
パンフが沢山残ってたね。
721 :01/10/29 22:05 ID:SIuXgqPa
計算してみたら幕張よりも売上が悪かったよ

配置についてだが、赤豚の配置はサークルカット優先で困る
同じジャンルなのに列がずれてて離れ小島になってしまった友達は
全然客が来ないってグチってた
どうせなら実際に客が回る時のことを考えて
同じジャンルは向い合せの列になるように配置してくれないと

コミケと違って、カタログなんかほとんど見ないんだし(W
>721、同意
夏コミのマンレポに
「同じジャンルなのにサークルカットが別れてて探しづらい」というのがあったが、
それが会場に行くと回りやすい配置なのよね。
アのブロックの最後とイのブロックの最初に同じジャンル配置するなっていうの。
723名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/29 22:22 ID:Co9bXx/s
カタログの表紙、「椅子丸出し」と思って見たら
やっぱり椅子の人だった。
>>723
> カタログの表紙、「椅子丸出し」
スレ違いな所につっこんでスマソだけど、どこが?
煽りとかでなく本気で分からないんで教えてほしい・・・
725名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/29 23:03 ID:Co9bXx/s
まんなかの人。椅子っぽい。
>725
あの人、悪い意味で超有名なんだが…椅子と鳴門で
そういう部分で驚いた
サークルの実情に合わせたカットを描くべきだとは思うが。

私のまわりは幕張だけ発表されてたときは日程がどうとかじゃなくて
オンリーがあるわけじゃないんだけど、誰も行くって人いなかった。
幕張まで行くくらいなら秋はイベントなしでいいってかんじ。
これからも幕張だったら何も考えないで不参加だろうなー。
ここで、ものすごく売れたとかって報告聞いてから翌年申し込むんでいいや。
いやもう、ゲーム分断がつらかったよ。二股してるんで。3人で2サークル
回してるんだが、いつもは近いから適当に交代できるのに今回は……。
もちろん売り上げも悪かったよー。

かぷらーめんがあの価格なのはスキー場とかと同じと思えば普通でしょ。
場所とお湯提供であれは安いと思ったなあ。寒くなると助かる。サークル内
で食べるのはどうかと思うけど。
729名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/29 23:26 ID:98GNRd+S
新刊出してるところも少なかったし、
一周してみたけど異常に列ってるところは牛歩や時限で有名なところがほとんど。
新刊出してるところも殆ど並ばないで買えて、回線としては嬉しかったけどね。
730名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/29 23:42 ID:mILXn+xL
ゲームに何か怨みでもあるのか豚…
お客さんがいつもの半分以下だった…
東京はもう5月だけにしよう…
731名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/29 23:45 ID:GMZA431e
>730
禿堂!大阪もゲームの扱いはひどいもんだしね。
732名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/30 00:21 ID:qHjgqs/y
>718
うん、列できてたのは椅子だよ。
鳴門はどうだろう…自分海鮮で飛翔系は殆ど回ったけど、
飛翔で混んでたのは椅子、庭球、遊技かな。鳴門は大手さんは
混んでたけど、島中はマターリしてた気がする。
あと針ポタも盛況っぽかった。
ゲームは、あの分断ヒドイという意見に禿同。
733 :01/10/30 00:31 ID:OJKiRapl
配置が下手→売れない→参加サークルが減る→客も減る→さらに売れない
と恐怖のデススパイラルですな
ここ数年(特に普通のシティ)赤豚の配置は本当に下手になったと思う
もうちょっとマーケットリサーチしたほうがいいんじゃないの?
734名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/30 00:35 ID:Umdx9/Tk
ゲームの館分断はツライとか、
サークルカットで配置されると
列の切れ目で実際の配置は遠ざかってしまうとか、
参加者のことを考えない配置だよね>赤豚の配置
こういうのって、経営側は気が付いてないんだろうか。
抗議のメールや文書を送った方がいいかも。
改善されなくても泣き寝入りよりはすっきりするかも。
(改善されなかったらそういうイベントなんだと縁切り安いし)
さっそく書いてみようっと。
椅子も鳴門も、CPで格差が酷かった感じ…
まんべんなく売れることはなくなったね
そろそろ、「赤豚つまらんなった」ていうサクールの救済に、
栗(今度の4日蒲田Pioもやる、最近袋のサン栗ばかりの大江戸団体)とか
潟ケ、カック(@金沢)とかネット(Q州)、冒険(みちのく桃県)、
込み連(岡山イーグル会(藁))、
あるいはティア、文々(文章系の)等といった独立系の有力所が一致団結して
勝負に出んと、「打倒赤豚」の好機を逸するかもしれないと思われ…。
問題は京阪神…。ここは独立系有力所がいない…。
何とかならぬものか…。
>736からの連カキコスマソ。
いっそのこと、5月の赤豚の超都市の向うを張って、
栗+文々+ティア…といった独立系(イベントの出自がサクール系とか、
会場借の為に止む得ず会社作ったとか…のトコ)が一致団結して、
のっけは4000〜5000で、参加費安くして「超都市潰し」でも
やらないと困るよ…。(住み分け???西は上の3・4を野郎系(壁仕切有)、
下の1・2をマターリ腐女子系にすりゃ…。晴れりゃコス広開放、
でさ…。勿論企画スペースも有り…てことで…。(藁))
>737
GWにはCity以外にもビッグサイトではイベントがあるので西3・4利用は無理かと思われ。
結局は都産貿や池袋とかになるのでは。

そもそも、736で企業系即売会と、非・企業系が混じっているから、一致団結なんてできないような気がする。
736-737の者だが、それってもしや…、
袋の冷房を2〜3日全館制覇で開催せんと駄目な
計算、てか???(藁)
参ったなぁ…。
本当に739(=736&737)がやる気なんだったら、Cityと同一日程または近接する日程で、
池袋か浜松町で女性向け、または男女区別がない即売会を開催しなくちゃな。
最終的にはレヴォを2〜3日間するような感じになれば良いわけなんだろうけど(藁

まずは、都産貿とかで1日開催でやってみたら?
そうやって信頼を勝ち取っていって、現在の即売会があるのだから。
本当にやる気があるような感じだったら応援するしスターフするけどね。
>718
そこの列のできていたサークルさん、売り子が一人だった気が…
そのせいで列長くなってたのかな?
飛翔は一通り回ったけど低級が賑わっていた気がする
742名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/30 04:23 ID:IY6nscA/
11月のシティに申し込んだ…。でもシティサイト(非公式)の
募集状況、10/28現在で「まだ余裕」とは…。
743742:01/10/30 04:27 ID:IY6nscA/
締め切りは10/31なので今日!投函して下さいです…
744名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/30 04:53 ID:ViufRE6o
11月の都市は冬コミ前の前哨戦ってカンジだね。
この時に大抵のサクールは当落&コミケ新刊告知を兼ねたペーパーを発行してる
からそれを貰いに行く為に逝くよ。
HPの無いサクールのペーパー目当てにいつも逝ってる気がする…鬱
745名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/30 06:05 ID:7jeVzFmP
有明と幕張両方に参加したヨっ!
どっちも印刷費を抜けば交通費とお茶代で消えたヨ!!

幕張は新幹線で有明は夜行バスだったんだけどネ。
そんなんでも地方から行くほど、地元ではろくに本のあるイベントが
無いからさ……いいの。それなりに楽しかったよ〜〜。
746名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/30 06:16 ID:dBXs4r8s
>745
すごい、二日とも遠方から来たんだね。
大阪とか名古屋からとか?なんかその根性がカコイイ。
747名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/30 08:13 ID:M9lKMUC5
736&737がいうようなイベントが開催されたとしても、
最初からシティの開催日に当ててきたら、
ほとんどの人はシティに行くと思う。
実績がないイベントにシティ蹴ってまでして参加しないもの。
近い日程で(シティの後がいいとおもう)開催して、
シティ=ダメダメ、
新イベント=イイカンジ
って公式が出来てきたら、シティつぶしにかかる方がずっと打算的。
2年くらいかけてじわじわやらないと、
さすがに10年以上やってきてる赤豚には勝てないと思うよ。
>747
ドゥーイ。
特に赤豚のメイン参加者は女性向けの人間。
男サクールの人たちがよく持ってる「ちょっとチャレンジしてやるぜ」
みたいな勢いのあるタイプは少ないと思う。
「よくわからないから様子見」って人が大多数じゃないかな。
男性向けのサクールはさっさと脱出しちゃってるのにも関わらず、
女性向けは文句いいながらも赤豚イベントに参加してしまうのは
そういう理由も大きいと思う。

とにもかくにも、栗+文々+ティアで赤豚潰しにかかるんでなしに、
一からやろうと思うと、かなり継続的にやらないと駄目っぽい。
2002年は大阪の赤豚がGW前半なので、
東京の後に京阪神エリアでやると集客はイイかもしんない。
栗映ション(野郎向けになる前の)とか
手奈染の末期を思い出したyo....
751名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/30 11:45 ID:6hH2wpEK
大阪インテのスレに書くべきかもしれないけど、来年GWの大阪が
4/28ってサークル的にどうなの?
大阪で新刊初売りっていうのもイマイチで、
さすがにこの日程だとあまり行く気がしないんだけど。
>751
大手次第かなー。大手はSCCでいいやーって感じで新刊落としそう。
落としたらソレはソレでうちみたいな小手も見て貰えるのが大阪っぽいから
私は一応申し込むつもり。
大手のサイトで参加の有無を確認しとくか…。何かショボい私。
753 :01/10/30 12:35 ID:EmFuigEP
健全向のうちは、正直言ってレヴォやサン栗の方が
シティより売り上げいいもんな
だって池袋のお客は本を買いにイベントに来てるもの
気合いもちがう
来年から3、5月の大形シティ以外は日程が重なったら
池袋の方を選ぼうと思う

でもそうすると友達に会えないんだよねー困った
754名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/30 19:08 ID:o2nuhZhN
わたしも一般向けなので
今後は池袋とかを優先することにする。
28日のビッグサイト、男性客の少なかったこと・・・ハァ
755sage:01/10/30 19:39 ID:0UCKgi3+
関係があるようでないが、前ライブで外人に殴られた時
思わず「アウチ!」と叫んでしまった。当方生粋の
ジャポネ。受け子も相手がメリケンだったりしたら、
「ノー!」とか言うのでしょうか。萎え。
レヴォやサン栗で健全って売れるのか・・・?
753、754がよほど上手いからだろうか。
757名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/30 21:25 ID:o2nuhZhN
754だけど、シティとは客層が違うから
売れるときは売れる、売れないときは売れない。
シティはスーパーとかに良く参加するから、
かぶったときは普段参加してない方にしようと思っただけ。
そんな上手くないです。
28日、赤豚が申し込み書セットを欠席サークルから
回収しているのを見たんだが・・・
意外と経費節減にがんばっているんだろうか
759名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/30 23:21 ID:+bgtcawz
そーいや会場でカメラ回してる人いたよね?脚立登って。
>>756
「萌える」本なら下手なエロよりずっと多く売れるよ。
761>753:01/10/30 23:35 ID:gieDVlD4
ごめん、「健全向、一般向だから正直言ってレヴォ」って
理屈がわからないの私だけ?
753さんと754さんでも微妙に言ってる意味違う気がするんだけど。
762名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/30 23:49 ID:fvtmCz7H
女性向けはシティ、男性向けはレヴォだと認識してるけど違うの?
健全とかエロ有とかはまた別の問題だと思うんだが
レヴォでエロ無しな本も出した時は、お客さんの態度の豹変ぶり
が、目に見えて判った。「ちっ健全か」と吐き捨てる人も多いし。
よって女性向けや健全はシティで、男性向けは池袋のイベント
全般て分けて参加してる。
764753>761:01/10/31 00:02 ID:O8dSlLiR
自分のやってる作品は男性ファンも多いけど
同人では女性向けがメインというジャンル
本の傾向もラブコメ系でコミケでもお客の男女比率は1:1
うちはコミケの男性向けの日は参加してないから
コミケでは買いにこない人が
レヴォやサンクリなどでは買いに来てくれる

男の人だってエロだけ求めてイベントに来てるんじゃないからね
シティでは女性向けに埋もれてる健全系が
池袋だと見つけやすいせいだと思う
話の流れぶっちぎってすいませんが、直接搬入してシティに
来なかったサークルの本って、シティが着払いで送ってくれ
るんですか? 11/23に申し込んで新刊予定なんですが、
当日行けない可能性が出てきてしまって。
>765
鳥で宅配搬入のときは着払いで返してくれたけど。
友達に回収を頼んだら?
というか、そもそも直接搬入しなければいいと思うが……。
767 :01/10/31 02:40 ID:O8dSlLiR
あれじゃない?太陽印刷の30%オフフェアで刷っちゃったとか?>765
768幕張だけ参加:01/10/31 20:41 ID:GFAO1yX4
赤豚は今回有明ゲーム分断か…
ひどいですね。あの申込書からしてゲーム超冷遇とは思っているが、
そこまで冷遇するとは…。赤豚参加は考え物になってしまうなぁ。
あの申込用紙のジャンルの中には、
時には1SPも参加しないジャンルもあるんだけど。(禁句?)

ところで、質問で申し訳ないのですが、斜陽って何でしょう?
>768
人気急降下ジャンルだと思われ。
ちょうどうち。

チガかったらごめんね!
>765
直接搬入の荷物で引き取り手がいないと多分捨てられます。
っていうか、私、捨てられた事があります。●万円分、捨てられたと思うと
泣くになけなかったですよー。
頼めるお友達等がいなければ、行ったほうがいいですよ。マジで。
たしかに直接搬入だと、誰のモノか開けなきゃわからないよね(送り主は
印刷所だから)
宅急便だったら伝票あるから、黒猫が送り返してくれるかもしれないけど。
しかし23日というと大阪か?もし地方からの参加だとしたら
行くのも難しいのかも…。
宅配搬入なら送り返してもらえます。
私も急遽、身内の不幸で行けなくなったことがあるので…。
ただ直接搬入は駄目かもなぁ。印刷所に頼んでみたら…と思ったんだが
耐用のデショ企画狙いだとするならもっと駄目か。
>765
か、可哀想だ……。
23日は直参する予定なんで、ここが2ちゃんじゃなければ、かわりに
発送してあげたい気分だよ。

かくいう私は東京者。大阪は遠いなぁ〜。
774名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/01 22:34 ID:ejB4C13J
当方京都在住、>751でガイシュツだけど…
例年なら5月の東京SCC後に大阪なのが来年はSCC前に大阪。
ぶっちゃけた話、大阪に新刊合わせますか?
それとも東京SCCに合わせますか?
大阪は6月にもあるから東京SCC合わせでいいような気もするけど
一般参加者がどう動くのかわからないので悩みます。
それにしてもなんだかなあ〜。
4月に無理に開催しないで、いっそ6月だけにしてくれたら良かったのに…
ジャンルが傾き気味なので、4月の大阪は参加しないつもり>774
6月も微妙。
8月も、また2日開催だったら出ないかも。
不景気なので、条件が揃わないと首都圏→大阪はツライです。
関西在住だったら、とりあえずインテのイベントは全部出て、新刊も
合わせたいところだけどな。
776751:01/11/01 23:13 ID:Ag9G5z+W
>774
いろいろ考えたんだけど、4月の大阪は出ないつもりです。
ジャンル的に、どう考えても遠征すれば赤字になるんで……。
777>774:01/11/01 23:29 ID:JVafUmMk
私はいつも5月の大阪の売り上げがよいので
4月に参加して新刊合わせますよ。
万が一予定が間に合わなくなっても
東京スーパーにずらせばいいし。
6月は例年、東京で売り上げ悪いので参加しません。
778名無しさん@どーでもいいことだが:01/11/02 00:16 ID:cvXmuyhT
いや、まあ、しょうがないんだけどもさ。
こうも大阪ダメとか行かないって話ばっかりを
ずらずらっと並べられるとツライヨー。

とりあえず、23日合わせを頑張るけどさー
赤豚はもっと委託に力を入れるとかどうよ。
大阪も一地方なんだしさ、委託コーナー設けてくれよ。
そしたら来なくても新刊置いて貰うって人は
居るだろうよ。
斜陽なジャンルのうちとしては
コミケ>>>スーパー=オンリー>>>>>>>並のシティ
なカンジ
4月の大阪は今思案中…
780名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/02 00:27 ID:Kyev7NiA
>778
基本的に東京から地方へ行くサークルは多くないと思うよ。
だって立地的に待ってれば地方サークルが来てくれるからね。
大阪はまだ来る方だと思って気にしないでいいよ。
781名無しさん@どーでもいいことだが:01/11/02 00:28 ID:SgXmXLtL
>778
赤豚、委託やってたんだ?
やってると助かるんだけど、と思う一地方人
782名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/02 01:11 ID:TitNIRVG
>781
たしか仙台とか委託受けてたと思う。
783私は大阪行きますよ:01/11/02 02:55 ID:AERtsdIC
>>778
危惧してる気持ち、すごくわかる。
ここを見て「あのイベントは人少なそうだから参加やめよう」と
思う人もいるだろうし。
でも、同人界全体を見てみたら、
2chチェックしてる人ばっかりじゃない。
真面目にコツコツ良い作品作っている人は注目されてるから、
人の目に触れる機会をたくさん作ることの方が重要。
そう考えるとここの情報を鵜呑みにして不安がり参加をやめて、
結果的に損している人は多いと思うよ。
そうはいっても読み手にウェブでいいやって人が増えて
東京の都市も減ってるんだから大阪に行く人はなかなか・・・
売り上げ以外にも目的持ってけば楽しめる。
大阪のみサークルさんもいるし。
自信のある人は新規の固定さん作るつもりでとかさ。
>765
捨てられた。机の下においてあったのでごみ収集。
マジで返ってこなかった。
大至急知り合いor知人を手配すべし。
危惧する気持ちはわかるけど、ここの情報はあまりあてにならないと思う。
いい例が、10月の幕張と有明。
ただ、イベントがお寒い状況になるかどうかの大半は赤豚にかかってるし、
どうにかしてほしいとは思ってます。
幕張と有明に関してはホント何度も
出てるけどジャンルによると思う。
うちのジャンルなんて有明はパンフ数頁は
あるけども、幕張は数個だったみたいだし
サークルの年齢層とか、オンリーの開催程度とか
そういうのを総合的に考える必要があるんだよね。

イベントってのは出る側が選んで出るのは当たり前で、
赤豚が馬鹿だなあって思うのは疑問視される日程
ばかりを組んで結果としてイベント離れに拍車を
かけてるからなんだと思う。
自分達でイベント開く方がよっぽどマシだと思わせて
るんだよね。
実際じぶんトコのジャンルはシティよりオンリーの方が全然マシだもんなー>787
あとは当日行かないとわからないパンフ代
もう少し親切設計でもいいと思うけど
(スーパーのパンフ高いし)
大阪に関しては、夏の2日開催で思うように振るわなかった気分を
残してる人が多いんだと思う。
それでも悪い条件は一つも無い1月は参加のつもりでいるだろうし、
それがそこそこだったら、春以降の気分も変わるんじゃないかな。
逆にいうと、今度の1月がダメなら大阪撤退の決定打になりそう…
お正月は晴れるといいね。ホールも全部1階だといいね。
790名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/02 21:39 ID:8/elz4zY
>789
ゲーム系は6号館2階+他ホール分断だと思われ。
赤豚のゲーム系嫌がらせは続く・・・と思われ
791名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/02 21:45 ID:9QriSk/r
そして来年の夏インテもゲーム系は平日に2002ブーブー。
792名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/02 21:47 ID:c7KAZ52E
さらにそれも2階に2002億ブーブー。
793名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/02 22:05 ID:uv20aUIp
飛翔の大多数を占める厨房は平日でも問題ないのにね。
どうせ夏厨やってんだから。体力も無駄に有り余ってるんだろうに
2階でもよかろうて(藁
社会人に平日2階続きは致命傷だよ。
ウチは今年の夏混みは平日で去年より条件は悪かったけど売上増えたのに
夏インテは去年より減ったよ。SCC関西から続いて2階だったことの影響は大きい。
SCC関西も1日開催だったけど2階で売り上げ減った減った。
赤豚見切ろうかな。このまま厨にまみれて第二の来部になってしまえ。
鬱だ・・
794名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/02 22:27 ID:+C4L9Ufe
>793
そ、それは関西在住としては困るよ…
しかし何で二階を使うのかな??
下にしてくれ
795創作一般ジャンル:01/11/02 22:37 ID:fWYzJFvZ
そこで、よく考えてみた。
関西のSCCで1つのホールの半分を使っていたうちのジャンル。
幕張だと島にして2つ以下やった。
だから、>>787の意見に賛同したい。

期日によってどのくらいのサークルが参加するかはよく考えなければならないと思った。
最近行われたコミックシティで糾明病棟24時のサークルが
あったらしいのですが、ご存知の方いらっしゃるでしょうか。
797765:01/11/03 21:43 ID:6kOX1G/a
レスありがとうございました。お察しの通り太陽のフェアです。
印刷所か知り合いに頼むかしてみます。
798名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/03 22:37 ID:xKHQzQH+
>>797
一応補足だけれど耐用フェアはあくまでイベントに参加するために割り引くから、
搬入をしないとなると値引いた分の差額を払わされることになります。

By スタッフ
799名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/05 18:16 ID:CA7IQIlM
25日のはまだ?
イベント関係者に聞いた所によると、幕張有明を合わして一般客の増減が際だったジャンルは
貼りー↑と鳴門↓だそうで。庭球は上昇気味だけれど、貼りーの勢いには少々おちるらしい。
月末ギリに出した25日の受付確認が今日届いたが…

す…少な!
私も今届いたのを見た。少なっ。
でも、10月末の都市で凄い行列になってたんだけどな。
11月の申込みの列。
803名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/05 21:18 ID:O41a658m
受付確認の番号きぼーん
804sage:01/11/05 21:20 ID:apTWn9Kf
漏れは31日当日に事務所に出しに行ったんだが、
1600台前半だったよ。>25日の番号
31日に速達で出したんだけど、1500番代後半だった>25日の番号
なんで>804より前なんだろう。
それにしても、同時期に出した1月大阪は3000番代だったのに……。
806名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/05 21:50 ID:ctb8TR4Y
>>805
1月大阪3000番台か・・・
先日土曜に届くように速達で出した漏れは3500程度かな?
807806:01/11/05 21:51 ID:ctb8TR4Y
あ、補足だけどまだ番号が分からないのであしからず。
私は25日に出して880番台だった。
http://www9.big.or.jp/~yoshioh/glight/glight.cgi
ぐへへへへへへへへへへ
--------------------------------------------------------------------------------
[15] (無題) 投稿者:おーもり(w [惑星ラグオル-The Planet Ragol-] 投稿日:2001/10/13(Sat) 02:32
ょぅι゙ょたんのスジマンコ萌え〜ハァハァ
幼女のブルマに頬ずりして脱がしてティムポ押し当ててハァハァ…
すく水にもティムポこすりつけてハァハァ
ふくらみかけのおちち…ハァhァ
かなえたんのまだ幼いマンコにおにいちゃんのオチンチン入れるよ〜ハァハァ(゚Д゚)

幼スジマンコマンセーハァハァハァハァ…
まだおさない香奈恵たんのおまんこに
おにいたんの精液いっぱい注ぎ込んであげるよ〜ハァハァ………
810 :01/11/06 13:36 ID:SMHOEuVi
10月中に春シチーの申し込みした方、受付番号届いていたら教えて下さい
今月ピンチだから、12月に申し込みしても大丈夫かしら;
私は998でした。
冬コミ当落もまだなのに来年のことなんて考えられない。。。
でもわかってから申し込みじゃ遅いかな
813名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/06 15:09 ID:ppSqCbfC
3月(春)や5月(SCC)の心配なら11月に出せば余裕だよ>812
814812:01/11/06 23:37 ID:K6Pm4XKR
>813
そうなのですか。。。教えてくれてありがとうございます
でも11月なら。。。なんですね
冬コミの結果が来たら大急ぎで来年の予定をたてます
815813:01/11/07 17:26 ID:NbE1BpZm
>812
年内でも余裕だと思う。
HARUの最終〆切は2月5日必着、SCCもその前後と思われるから。

1月6日の大阪Cityならたぶん余裕。
1月20日の東京Cityで申込みだときわどいかもしれない。
郵送するなら、年賀状アルバイトがいない時期(12/15以前か1/15以降)をオススメ。
SCCは年内にしといたほうがいいかな。
たぶん1月の大阪がイベントで申し込み出来る最終なのでソレ以降はちと辛い。
そこで満了する可能性があるんで12月中旬くらいに郵送なら余裕。
3月のは年内っても、年末に近いと危ないかもしれない。
2年前、年明けに申し込んで落ちたよ。
818812:01/11/08 13:17 ID:Rb6cflnv
みなさん親切にどうもありがとう。。。
やはり早めに計画するほうがよさそうですね
>802
あの行列は11月シティだけのじゃないよー
私は11月の申し込みで並んだけど他に並んでる
人は1月とかハルコミとかの申込書
持ってる人が多かったような…。

つうか11月、ワンホールだけだったね。でもこれは
これで一般が巡回してくれていいかもとオモタよ。
820名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/09 09:27 ID:JKteRRmb
10/28のイベントで来年1月、3月、5月の申込をした。
先週、3&5月の受け付け確認が来たのに
なぜか1月の届かない……。

なぜだろう、ナンカ不手際したかな…教えてくれ!赤豚
>820
赤豚テレフォンリンリンリンだ!
…とはいえ勤め人にはきびちい時間帯だよな…。
822820:01/11/09 11:10 ID:JKteRRmb
やっぱ電話かな? >821
職場から赤豚に電話するのは度胸が…いるのぅ〜
823名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/09 13:28 ID:BcOjdluv
>820
うちもまったく同じ状況だよ。
1月、3月、5月 に28日イベントで申し込んで、1月だけ来ない。
同じ人がいるってことは、心配しなくていいんじゃないかな。
>822(820)
職場の外で携帯ででも電話すりゃいーじゃん。
まさか私用なのに職場の電話を使ってかけるつもりじゃないよね?
825名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/10 23:45 ID:3UkISQ9x
どのジャンルになるのかわからんから
赤豚電話していいのだろうか?
>825 よくワカラナイ時は電話してくれ〜とパンフにもしつこく書いてあるし、
赤豚に電話して聞いてみてOKだと思いまふ
827名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/11 02:34 ID:lxh+yE6G
ところで正月の大阪の〆きりっていつだったっけ…?
828名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/11 02:45 ID:Oy4FcBBR
>>827
最終は11月27日だが、
そろそろコミケ当落が分かって申込書があわただしくなるから、
申し込むならば急いだ方がいいよ。
829名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/11 02:57 ID:lxh+yE6G
827>828
冬落ちたらそのまま同人辞めるつもりだから迷ってたけど
カットくらいは描いて月曜に速攻で出せるように準備しておこう。
速攻のお返事ありがとう!。
830名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/12 02:12 ID:ouMYTof8
ひとつ質問なんです。
スレ違いになってしまうかもしれませんが、
ここで幕張シティは一般来ないと話題でしたよね。

それは幕張の他のイベント全般に言えることなのでしょうか。
ライブとか考えているので……
831名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/12 02:14 ID:onkN7jpj
本を売りたいなら雷部はやめた方がよさげ。
832名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/12 02:21 ID:lkiveunu
>830
そちらの売り物がラミカや便せんだけなら話は別だが…
12月の幕張じゃ近所の子供も来ないでしょうね

レイヤーさんたちも衣装作りに励んでるだろうし
ライブは、幕張とビッグサイトで客層が違っているようです。
また、派手な絵を描く場合は瞬間風速的に売上が上がることも
あるようです<ライブ

うちは昨日参加してきましたけど、シティより売れました。
834名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/12 17:38 ID:8IrxkMIf
冬落ちたんで、速効1月の大阪と東京申し込んだよ。
…間に合うかな。
私も申し込まなきゃ〜。<1月シティ
両方とも、今どれくらい集まっているのだろうか?
>832
> 12月の幕張じゃ近所の子供も来ないでしょうね

悲しすぎる表現(・∀・)イイ!
自ジャンルがまだ人気あるうちは
オンリー優先にする事にしたよ、私は…
千葉って手ごろな会場が無い。
メッセはでかすぎるし、他小さすぎ。
交通の便も悪いし。日程かぶったら
東京まで出てしまう…。
東京から千葉まで通っているけども、やっぱり不便だと思う。
京葉線は本数が少ないし、総武線はメッセまでが遠い。
メッセイベントは、定期で行けるから覗きに行ったりするけど、
なにもなかったらやっぱり行かないよなあ……。
8402番ゲッター:01/11/15 21:14 ID:KPZeUWPY
>839
そうだね。。。千葉はイベントには不向き。
だから最近メッセも客がはいらないらしい
841落花生県民:01/11/16 00:51 ID:/wQhwoAg
最近どころじゃねーよ
昔からだ
842名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 13:14 ID:KeN3XJ2w
赤豚って先着順なんでしょ?
ダミーって多くないの?
初心者でスマソ。
…東京までヒコーキで1時間強かかる私にとっては京葉線の少なさなど
取るに足らぬこと。定期的に東京近辺のイベント行けるだけでウラヤマチー(゚Д゚)
首都圏の人間はちょっと足を伸ばせば有明の大きなイベントとか
都内の確実なオンリーに簡単に行けるんだから
地元の中途半端な規模のイベントとか成否の怪しいオンリーになんて
行かないんだよね。
>842
コミケスレでも質問してた人?

赤豚は「先着順」で確実にスペース取れるのだから
ダミーをとる意味はないんじゃないかと思うよ。
スペースを取っておきながら売り物がない
というような意味でのダミーだとしても
そういうのは申込者の勝手でOKでしょう。
欠席にも特にペナルティのようなものはないし
(と思うけど)
「金を払って」スペースを買ってるんだから
欠席しようと放っておこうと構わないはず。
申し込み自体は「一人2サークルまで」みたいな
決まりはあったと思うけど(未確認ですが)
そもそもイベントとしての運営方法や考え方が違うのだから
コミケにおけるダミー論争のようなものとは
無縁であると思われます。
>842
845の補足。
あなたのいうダミーが「複数ジャンル取り」なら、いっぱいいますよ。
お金さえ出せば希望のジャンルの場所に自分のサークルを出すことができます。
これは主催者(赤豚)がOKと言っているので、赤豚イベントでは合法です。
スペースが不足することも滅多にないし、本が並んでれば買う側も問題なし。

このノリでコミケに申し込むと「ダミーだ」「本があればいいじゃん」という論争を生むワケで。
847842:01/11/16 16:54 ID:KeN3XJ2w
>>845,>>845
レスありがとうです。
でも買い専が開場まで並ばずに自分の椅子のあるサクールスペースで
マターリしたいとか大手に早く並びたいとか思ってダミー使わないのですか?
コミケスレでも論争のしようがない本当のダミーは。
848名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 17:00 ID:PFLs0o7N
>847
それでも赤豚はスペース代が入る訳だからOKでしょう。
参加者からしたら売り物の無いスペースは「なんだかな〜」
とは思うでしょうが。
しかしそもそも赤豚のイベントに参加費払ってまで買い専が
入る理由は余り無いと思うが…。
849名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 17:25 ID:KeN3XJ2w
大手は参加しないんすか?
850名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/16 17:31 ID:4ZoZeJVS
男性向けはほとんど参加しないという大前提はご存知で?>KeN3XJ2w
851名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/17 01:16 ID:0NnK1fA5
>>844-845の補足

ひとり2サークルまで だっけ?
5月SCC申込書に3つのジャンルでとるときは
3枚の申込書が必要ですなんて書いてあったほどだし。

それと赤豚は欠席してもペナルティはなし。欠席連絡も不要。
これは赤豚が断言したことなので間違いなし。(でもやっぱり不安なのが代表者)

男性向けは殆ど無いと思った方がいい。特に東京では。
昔幕張で開かれるはずのシティが中止になって、そこから男性向けはいなくなってしまったので。
参加者も女性が殆どと思った方がいいと思われ。
>849
女性系ジャンルではコピー誌でも無い限り一般入場でもほとんどの
サークルが買える、さらに開場して30分もあれば入場列も消えるの
で、サークルで入場する必要も無い。開場まで外の椅子にでも座っ
てのんびり待つことも可能。
女性系ジャンルでは再版とかもこまめにやっているサークルが多い
ので1回買い漏らしても次のCityに行けば買えるサークルが大半。
とりあえず1月の受付確認来た
11月初旬で1500番台
途中で送っちゃった
1月の大阪は4600番台だった
855847:01/11/17 15:59 ID:8SFpkVZT
>>851.>>852
どうもありがとです。
男性向けって非エロでもほとんどないんですか?
てっきり公式HPでsuperのほうで男性向けジャンルあったんで
そういうのもあるのかなと思ってたんですが・・・

早まらなくて良かったなー
>855
super-cityだったら少し男性向けはある。エロで50くらい、非エロ
で男性客が多いのは100サークルくらいあるか、しかも、行列できる
ようなサークルはほとんど無い。昔は一杯来ていたんだが、幕張事
件と、そのあとの締め付け見事に激減。最近はレヴォがcityとぶつ
かることもあるので、ますますcityの男性向けは壊滅寸前(笑)
857名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/17 22:09 ID:19gFWzyH
男性向けサークルは少ないけど、参加する方からするとピコや小手なら
大きいシティの方がレヴォよりずっと売れるよ?
去年の春は鍵の新刊が100売れてレヴォは50だった。
「猥褻物チェック」が嫌だけど、まあ今後も参加する予定。
うっかり1/20有明の申し込み忘れてた。明日〆切だったよ。
急いで郵便局行かなくちゃ。
>858
有難う!私も忘れていたよ!
ぎゃー、締め切り今日だったのか!
今日速達でどうにかなるかなぁ・・・
861名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/20 00:38 ID:VkHrAido
あげ
1/20のシティ、10月有明で直接申し込みしたら
受付番号は800番台でしたよ。
863名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/20 01:34 ID:DPTtPBl3
1/6の大阪も1/20の有明も申し込んだ。
冬コミも取れてるけど。
楽しいから、ついいっぱい出ちゃうよ。
イベントの空気が好きv
>862
うちも10/28に申し込んで900番台でした。
1/20の有明、私もスカーリ忘れてました。
先日のイベントでゲットしたセットに入ってなかったよ。
前のがあってヨカッタ…。
明日出そう。間に合うよね…。
866865:01/11/20 03:04 ID:t0NEz+Hz
明日っていうか、今日ですね…。ボケた。

インテのと一緒に、速達で出そうっと。
1/20の有明、忘れてた…。あーあ…。
868名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/20 14:42 ID:Wgyc+TSw
みんなスーパーにはもう申し込んだ?
HARUもスーパーも冬コミの売上げ入ってから…(T_T)
ワシもじゃよ…(T_T) >869
>869-870
うちも・・・。今HARUやSCCに申し込んだら新刊出せない。
872余計なお世話だが。:01/11/20 17:43 ID:gStR3n7m
……それは、資金繰りをもう一度見直した方が良くないか?>869-871
うるへー>872
余計なお世話だと分かってるなら放っとけやゴルァ(゚Д゚)!!
874872:01/11/20 18:05 ID:gStR3n7m
は。申し訳ございません。
875名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/20 19:27 ID:N0IFmTgp
11/11に送ったんだけど
1/20の受け付け確認は来たんだが1/6のがまだ来ないよー。
876名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/20 22:06 ID:Cmm9Ipqx
1/20に申し込み忘れた。インテックスに申しこもう…
既出しまくりだが、赤ブは満了してなけりゃ最大一週間くらい
締め切りすぎても大丈夫だったりするよ。
878867:01/11/20 22:41 ID:NKwehu7e
>877
わー!まじすか!?
んじゃ明日電話して聞いてみようかな…でも満了してそげ。
自分11/13くらいに出して受付1700番台だったyo
かけこみ応募がどのくらいあったかわからないけど
案外とれるかもよ。忘れてたって思う人も一応出してみたらどうか。
1/20の分を12日に出したけど、まだ受付確認が来ない…
都内なのに…白ラベルショックで何かしてしまったんだろか。
それとも単にまだまだなのか。後者であることを願おう。ウチュ。
881名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/21 02:16 ID:AWLcXX6m
HARUの最終〆切、分かる方いますか?
882名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/21 02:21 ID:jTYS/jer
>881
赤豚公式サイトによれば、HARU最終〆切は2月5日必着。
ついでに。
SCCの最終〆切は2月13日だそうだ。
(´-`).。oO(なんで赤豚のサイトを見たり過去ログをチェックしたりしない人が多いんだろう…)
884881:01/11/21 02:34 ID:AWLcXX6m
>>882
ありがとうございます。
サイト隅々まで見たと思ったのに、見逃してました!
13日に投函したハル都市の受付番号が来たけど、
2200番台だったよ。
最終締め切り日までの余裕を考えると、けっこう
みんな早めに申し込んでる感触…
886名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/24 17:24 ID:so5q7sgX
ageてもいいよね?

12日に投函した1月シティは1900番台でした。
春のはまだ申し込んでないけど、この様子だともう申し込んだ方がいいのかな。
でも仕事の予定がまだ見えないから申し込むに申し込めないなー。ううむ。
あ、ハル都市申し込まなきゃ・・・とか考えているうちに
1月シティ(18日ごろ投函)の受付確認が来たyo!
2000番台前半・・・・。
冬コミ落ちてガックリしてたけど、この数字みてさらに凹んだよ
新刊出す予定なのになぁ・・・・(鬱
>887
うへえ…締切り忘れてショックだったけど、出なくて正解かも…
今年の1月は雪残ってたのに賑わったよねー確か
889名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/24 18:53 ID:5v4nYxSr
私は1月の有明月曜日に投函する予定。
(申し込みそびれちゃって。
金曜日が祝日だとかなり日数が経ってしまって宇津)
この分だとまだ取れるかなー。
冬コミの新刊を売るのと、他のサークルの新刊を買うだけなので
特に新刊は出さないけど、やっぱ出たいので。
明日のイベントの状況見たかったんだけど…
この分だと寒そう?
明日は冬に備えて大変な人が多そうだ・・
892名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/24 20:22 ID:zfgyHQSO
明日、イベント行く人多いのかな?
893名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/24 20:23 ID:GhhZmC1T
スペース1000以下で1ホールって聞いたけど…>明日
明日サークル参加の者だけど、一応2000超はあるみたいだよ>スペース
1ホールなのはホント。
郵送で確実に(バイトの郵便ドロボにパクられないように)届ける方法ってどんなでしょう?
速達…意味ありますかね?
田舎者の悩み…
ぱくられないように、だったら、出すのは早めにして、
郵便振替専用用紙を請求して使うのがいいと思います。

そうすれば、もし受付確認書が届かなくても
問い合わせて申込用紙が届いていなかったらまた送ればいいんだと思う。
一度小為替で届かなかったことがあってからそうしています。
3.5月とまとめて申込に明日は行ってきます。
1月って20日締め切りだったんだよね……。
やっぱり明日会場で1月というのは無理か?
冬落ちてるのに……私の馬鹿ーっ。
>897
ダメもとで持っていってみては?
899名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/24 23:46 ID:pxRH7SZS
私も2000番台前半でしたよ>1月20日
もしかして明日申し込んでも間に合うのでは。
冬コミ落ちたから1月に新刊出すけど、
人少なかったら寒そう…
>895
赤ブーは簡易書留可だよ。
これだと配達状況をネットで確認できる。
901897:01/11/24 23:52 ID:N+12Wr5A
>898
申込書だけは準備してあるので、ダメモトで持って行ってみます。
受付してもらえるといいなぁ……。
だめだったら持って帰ってすぐ送るというのはどうだろう・・・(w
3月のHARUを応募してとりあえず手続きは終わったみたいなんですけど、
あれって、倍率はどのくらいなんでしょう?
>903
HARUは締め切り前に申し込めば落ちることそうないよ。
いまやSCCも満了にはなかなかならない。
905名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/25 10:28 ID:nLr2iLn7
大丈夫。今申し込めば不備以外は通ると思うよ。
906名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/25 14:00 ID:JZDU2LMY
1/6の大阪インテまだ間に合うのだろうか…
907897:01/11/25 14:25 ID:KeNMFpcJ
1月の申込は駄目でした。とほほ。
とりあえず、さらにダメモトで
明日郵便振替で申し込んでみるつもりです。
今受け付け確認ナンバーはどの辺なんだろう。
887さんが2000番台前半とのことだけど
それ以降はどうなっているのやら……。

しかし、サークル入場だったので申込して原稿用紙を買って
開場までざっとホール内を見て回って、そしたら
10時半には用がなくなって5分も経たずに退場してしいました(藁
申込のために交通費とパンフ代払ったのか……ちょっとすさみん。
11月23日のイベント、どうでした?
私は斜陽ジャンルで王道カプと逆なのも相まってか、売り上げは寂しかったです。
本格的に、自ジャンルがすっかり駄目なのか、流行りジャンルは多少は売れてる
のかが気になります。一月の大阪も売り上げのこと思うとビクビクです。
1月有明、16日頃に出して受付ナンバー2100番台ダタヨ…。
私も冬落ちたから新刊予定しているのに、人少ないのかなあ。
>908
うちも斜陽ジャンルどころか、死滅ジャンルなので
自分ところの売上げはさっぱりでしたが、お隣のサークルは
少し前の流行、今、やや斜陽気味のジャンルだったけど、
バカバカ売れてたよ。
うちもコミケ落ちて申しこみ。
16日に投函して2200番台。
でも頑張って本作るんだーい。
912名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/26 15:37 ID:yOunyS9R
>908
11/23の売上は思ったよりよかったですね。
1時ごろには完売してしまいました。

東京はSCCしか行ったことないのですが、
HARU込みは人多いのでしょうか?
自ジャンル、閑古鳥でした。
つーか、来てるサークルすら知らない所だらけ。
正午あたりにはサークルさんも帰ってました。
>897
私もお仲間です…本日郵便振替、速達便にて1月申し込み…トホホ
間に合うと良いなぁ…深夜にあたふた申込書作り始めて、「銀行振込」の文字を見たときに、
「ヤッター!これならWEB振込みができる〜〜!」とぬか喜びをしたのもつかの間。
降りこみ先を確認しようとしたら「専用降りこみ用紙使用のこと」という注意書きが…
いまどき、印刷屋ですらWEB降りこみOKなのに〜〜なんとかしてくれよ、赤豚〜〜
(もっと早くやっておけば良かったんだということは、解ってます…トホホ)
うちのジャンルは微妙にマターリと人がずっと通ってました。そしてマターリと売れてました。
でも見ていくけど迷って去ってく人とか、通り一遍立ち読みしていく人が多かった印象…
結局2時頃には帰りましたがそれまでぼつぼつ売れてました。
私的には新しい客を獲得できた感じだったのでよかったかな。
908です。
やはり23日の大阪は全体的にマターリ…という感じだったのでしょうか。
ちょっと安心しました。売れたというサークルさんは流行りの飛翔系だったり
するのでしょうか? ともかく11月の売り上げで今後の活動考えたりは
しないほうがいいようですね。

にしても、去年あたりから久しぶりにシティとか参加してるんですが、
このごろは10月10日とかはイベント大阪はないんですね。
来年も4月末に大阪だし。誰がスーパー前に参加して新刊出すんだろ…
とこれまた不安です。……かなり既出っぽい話でスンマソン。
私は17日に投函して受付番号2500番代前半。
冬コミ落ちたから、合わせで新刊出すのにな・・・
人、少なそうだね…

>897、914
間に合うといいね!
23日のインテ、東京から遠征してきました。
ピコ的売上ですが、落日ジャンルなので満足です。
ここ数回、大阪でも価格帯関係なく出ていたのが、今回は
1年半ぶりに安い本ばかりが出る傾向に…。
なんとなく大阪っぽくて安心しました。
1月東京、23日の大阪でも申込直接受け付けんとこで
締めきり済って書いてあったよ。
>916
私は大阪が地元なんで4月に新刊だして、5月のスーパーに
持っていくつもりだよ。
4月の売上は全然期待してないけど、死滅ジャンルだから
うちのサークルが参加しないとジャンル自体がなくなりそうなんで…。
921名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 00:11 ID:JpQKt49O
そういや、同じ25日の福岡はどうだったんだろう?
福岡行った人いないのかーい??
922名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 00:52 ID:ulFQvHR4
>918
むーん、やはり安い=薄い本の方が売れるのか…
>897>914
10月のイベントは締切1週間破ったが平気だった。
今日申し込みすれば大丈夫と思われ(-_-メ)。
そういう私も確信犯で本日投函。
924名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 01:17 ID:UJwyUpOF
>922
918ではないけど…
うちの場合、普段来たことの無いような人達が買っていった。
安いから売れるのではなく、お試し買いに安いのを買っていったような感じだったよ。
925名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 01:22 ID:vunfmAuj
>921
福岡でサークル参加しました。サークルも少ないし、
お客さんも少なくてとても寒かったです。
あとコスも少なかったけど、なぜかカメコは大量発生・・・(涙。

こんなに少ないのはみんな本州の方のイベントに参加したからだと
思っていたのですが、実際はどうなんでしょうか?
>925
いやサークルは冬コミ合わせの原稿でイベントどころではなかったと思う

気のせいか25日の有明は小説サークルが多かった
絵書きサークルは修羅場に入るタイミングが早いせいかも
927名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 01:30 ID:Yoc7hRtn
>923
イベントサービスコーナー、23日の大阪でも、25日の有明でも
1月20日は満了締め切りってどーんと掲げられていたが。
わざわざ申し込み状況の棒グラフとは別に「締め切りました」と
貼り出してあったんで、もう全くダメなもんと思って諦めたのは
間違いだったのか…?締め切っても大量に申し込みがあったら
ホール数増やして開催してくれるものかな?
>>916
私、23日は飛翔系斜陽ジャンルで出てましたが…売上サパーリでしたよ(トホー
壁さえもあまり盛り上がってなかったしね…
(でも低級は結構凄かったような)

でも「8月より売れた!」って言ってる人もいたし
それを聞いて「嗚呼、自分はやはりヘタレか…」
ていうのを思い知らされた感じ…


でも1/6は行ってみる価値あると思うよ〜。
前回の1月はは凄い売れ行きに驚いたもんさ…
(あの頃はジャンル人気のせいもあったと思うが)
イベントじたいも活気あって楽しいしね!
25日、サパーリでした。同じカプの人すらいなかった。
買ってくれる人は大量(二種類以上)買ってくれたのでお試し買いの人が
多かったかなぁ。
隣のサークルの人が買ってくれたけど、ウチでは攻めのキャラが総受けっぽい扱いの
サークルさんだったので何故買ってくれたのだか謎だ…在庫消えるから良いけどさ。
930名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 11:14 ID:C4qPyv9X
10/25に1/20の申し込み投函したのに受付確認書が来なかった…
申し込み用紙には今日まで発送と書いてあったから、連絡は
あと10日待たなきゃいけないのかな。ううっ、今すぐ電話したい。
イベント初参加の予定だったのに…これって郵便事故でしょうか?
HARUは1日で11000スペース・・・これってコミケよりも
日単位だと多いわけだが、いろんなジャンルがごちゃまぜに
なるわけか・・・

痕ってどんなもんでしょう?
932名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 15:39 ID:YAfbr27M
1/6は14000でHARUは11000
どんなことになるやら…
ちゅーか、実数はどーなんだろ?
>931
それがギャルゲーの名前なら、オススメしません。
>931
男性向けは赤豚やめた方がヨシです。行くだけムダです。
コミケよりスペース数多くても、とらなくてもよさそうなプチサークルが
2スペ取っていたり、複数ジャンル取っていたりするので
実数としてはほぼ3分の2くらいと考えてヨシです。
>931
どうせ赤豚で出るならSCCの方がいいよ<男性向け
男性向けも女性向けもどっちも好きな自分としては
男性向けのジャンルの人にも参加してもらいたいけれど・・

HARUは正直、全体的に盛り上がりに欠けてきてるし
男性向けならなおさら寒い事になっちゃうと思う。
つーかHARUの日ってサンクリと重なってるじゃん
そっちに出た方がいいと思うが<ギャルゲー
>927
締切り過ぎて直接受付をしたものがもし落ちたらクレームの元だから
イベントでは受け付けないんじゃ。
郵送で締切り過ぎに一方的に送って落ちる分には諦めもつくけど、
直接受付だとそれが通らない相手もいそうだし。
ダメ元なら郵送がいいのかもしれませんね…
938931:01/11/27 19:30 ID:jMMQviOI
>>932-936
えー!
サンクリだと規模が全然違うような気がするけど、
そんな寒いのか・・・男性創作向けは・・・。

ちょっと検討しなおさないと・・・
つーか、SCCでHARUの近場っだったらどれがいいのか
わからん。

数字だけで決めてしまった・・・逝ってくる・・・
939931=938:01/11/27 19:44 ID:jMMQviOI
3月は・・・男性創作に向いたイベントがない・・・
そう考えると絶望的だということか。

だったら、SCCとサンクリ@5月とレヴォ5月・・・
どっちがいいのか?別スレっぽい内容でスマソ。
940名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/27 22:00 ID:81qcQu8o
>>939
半年くらい、いろんなイベントに行ってみて、
それぞれのイベントの雰囲気・傾向を調べることを強くお勧めする。
(一般でいいから)
>939=938=931
男性向けビギナーなら、男性向けオールジャンルの傾向があるサンクリがおすすめ。
痕とかのLeaf作品にこだわるのであれば、葉っぱ系のonlyもいい鴨。
ketto.comあたりで検索するがよろしかろう。
942名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/28 13:03 ID:OPTBkwmA
ところでSCCの申込書みんなどこで手に入れてるの?

この前ゲーマーズいったら置いてなかった。
943名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/28 13:14 ID:rnK8f4PA
>942
とらのあなに赤豚イベントの申し込み用紙セットおいてあったよ。
944名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/28 16:34 ID:OPTBkwmA
>>943
サンクス。今度イってみるッス。
945名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/28 18:14 ID:mRBrYA4O
赤豚イベントで。一番手軽。
SCCは前の年の夏くらいからついてるもん。
1月20日の有明
締め切り当日に投函したのが…
受け付け番号2700番台でした。
ひょっとして3000スペくらいしかないってこと?(涙)
そりゃーなかんべよ>3000スペ
駆け込みで増えてるべさ
6000はいくでしょ>946
締め日くらいに何千通もくるみたいだし
1/20有明、大阪ばっかり考えてたから申込忘れてた。
明日ダメモト速達で送ってみます。
為替はもう用意してあったんだけどなあ。
この中で一番遅い投函者だな…ルーズにも限度あるからダメだろうな。
1/20の有明、私は〆切翌日に投函したよ。
まだ受付確認来てないけど。
951名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/28 23:29 ID:1KV2hSTt
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic/1737/

「2002.1.20有明は
もう申し込んでも無理です…」

トップページに朱書き。
締め切り破り申し込みが多いのかもしれない。
952名無しさん@どーでもいいことだが。:01/11/28 23:44 ID:6VlKL9c5
>締め切り破り申し込みが多いのかもしれない。

不備連絡の面倒を考えたら「往生際悪いんじゃ」としか言い様が無いな。
(別に赤蓋に同情している訳ではないよ。こっちは間に合うように
送ってるんだから「いらん仕事増やすなや」と思ってるわけ)
>930
電話してみれば?
>950
暗黙の了解だろうけど、次スレ立てヨロシク!
昨日電話したら
「もう配置作業に入ってますので受け付けできかねます」
と言われましたさ。<1月20日