コミックマーケット総合スレ(4)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1950
新刊入稿ラッシュの中新スレへ。
年2回の大イベント、コミックマーケットに関する様々なことを語るスレッドです。
一般、サークル、スタッフ、他、コミックマーケットに関する話題はこちらでどうぞ。
実況中継スレなどが立った場合は適宜このスレッドにも紹介して下さい。
関連スレは>>2以降です。

前スレ:
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=993936577&ls=50
2950:2001/07/24(火) 02:27
■過去スレ■
コミックマーケット総合スレ(1)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=995016923&ls=50
コミケットで起きた事件簿
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=994516547&ls=50
コミケ交通情報2001輪廻転生版
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=988204813&ls=50
コミケ59実況中継&事後報告(dat)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=991492753
コミケ交通情報2000不死鳥版(dat)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=981016070

■ノウハウ板■
コミケ58スレッド
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=2chbook&key=955354205
コミケ当落集計スレ
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=2chbook&key=971222540
4名無し:2001/07/24(火) 02:29
おつかれー
>>1
乙カレー
6950:2001/07/24(火) 02:31
>>3
うわ!ごめんなさい!
7実は・・・:2001/07/24(火) 02:32
前スレ
>966さん
>サークルと、物によるとしか言えない
>有名どころで新刊以外があると、回転が異様に悪くなる。
そうですかー。習うより慣れろってカンジですかね?
>>1
お引越しアナウンススレ間違ってるよ・・・
どっちも3だよ。
ゴメン・・・
どっちも4だった。
10引っ越してたの忘れてた:2001/07/24(火) 02:36
あ、漏れ最後尾なのに、並びに来た人に「あっ、ここ最後尾じゃ無いですよ。」と
言って帰らせた事ある。色々事情があってね。並んで欲しくなかったのよ。悪ぃね。
お陰で新刊買えたんだが。
11950:2001/07/24(火) 02:37
>>8-9
直した…ごめんね…逝ってきます
12名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/24(火) 02:38
>>10
何ソレ?
>>12
前スレの誤爆
14名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/24(火) 02:40
前スレ975みたいな奴ってウザいね。
15名無し:2001/07/24(火) 02:41
>>7
結局それになっちゃうな。
経験積めば、あそこは委託があるから買わなくて良いとか、
昼すぎから並んでも余裕で買えるとか、2,3時なら並ばなくても
買えるとか、分かってくる。

あと搬入の山と列見てどれくらい持つか、どれくらいの時間で買えるかとかも、
なんとなく計算できるようになる。
まあ、憶測を誤る事もしょっちゅうだが(藁

まあ、経験を積めば積むほどお気にが増えて、時間と財布もきつくなるがな。
16同人厨房:2001/07/24(火) 02:44
初心者さんにいっとくけど
会場内は走らないでくれな 押さないでくれな 守らないアホが多いけど
そのうちマジで死人が出るので(某花火大会みたいに)

中小巡りはいいですよ〜
俺もトライ銃の作者のサークルとか 大槍さんのとことか
初期の本 もってるもん
サークルが小さいうちに知り合いになっておくと後々うはうはかも(笑)
17実は・・・:2001/07/24(火) 02:45
>>15
うーむ、深いですねー
やっぱり初心者には委託があるかないかが今一つ見分けられません・・・
18名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/24(火) 02:46
> サークルが小さいうちに知り合いになっておくと後々うはうは

氏んでほしい…
>>17
とりあえず経験を積めばある程度何とかなると思うよ。
やっぱり初心者じゃいろんなことで戸惑うと思う。
20実は・・・:2001/07/24(火) 02:50
>>19
頑張ってみるです。

色々教えてくれた方、有り難うございました〜
21名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/24(火) 02:50
>1
おつかれさまです。綺麗なスレ立てあげ
22同人厨房:2001/07/24(火) 02:53
初心者は 一人で行かない方がいいです
(おれは一人で行ってずっと辛かった)
まず一人だと 待ち時間がやたら暇 六時に会場ついたら
四時間近く一人で暑い中(寒い中)いなくちゃならん 帰りたくなります

また いったん列が固定されたと思ったら いつの間にか動いてたって時
困ります… 荷物が消えるし レッツ最後尾 帰りたくなります
(トイレに並ぶのに一時間は当たり前だし)

大手を買う訳じゃなくても一人で回れるサークル数は限られます
気の合う友達で お互いの趣味情報を教えて それにそって買ってきてもらう

ホントは初心者じゃない人と行くのがいいんだけど
ベテランにとって初心者は足手まといだしな〜
(まあ 会場前まではいいだろうけど)
23名無し:2001/07/24(火) 02:53
>>17
書店卸に関しては、実際に書店行って確かめるのが良いかと。
まあ、いきなり卸したり、卸さなかったりがあって難しいけど。
確実性を求めるなら早めに並ぶって事だな。
並んでも無駄なところも、そのうちわかる。
書店委託スレあった気がしたけど、今は無いのかな?
同人サークル通販書店委託情報3
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=994490345&ls=50
25実は・・・:2001/07/24(火) 03:04
>>22
一応友人(初めて)と一緒に逝く予定です。一人は・・・もたない・・・

>>23
とらのあなにはいくので少しは分かるのですが・・・
やっぱりなかなかイイのは委託をしてくれないですね。

>>24
そんな便利なスレがあったんですね!!感謝。
26名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/24(火) 03:18
将棋倒しも怖いけどこの暑さ。
こっちも氏人が出そうで怖いよー。
27名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/24(火) 03:19
たしかに
今年の最大の敵はこの暑さかもねー。

今年は何人倒れるやら・・・
>>26
夏は環境最悪だからねぇ・・・
大惨事にならなきゃいいけどね。
29名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/24(火) 03:23
救護室の人が倒れそうだ。
あと外のスターフ…
30名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/24(火) 03:28
とりあえず、汗を嫌うな。
水分の補給を厭うな。
31名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/24(火) 03:31
汗ふき用タオルと飲み物は必ず用意しよう。
いつもコンビニで適当に買ったペットボトルを持参していたが
今回は代謝率等も考慮した方がいいかな。
関係無いけど、かちゅ〜しゃの最新版は&ls=50とか付いてても平気だよん。
>>31
2本余計に買っておけ。
そして1本は俺にくれ。
お茶よりはスポーツドリンクの方向で
ここ数年、飲み物は確保しやすくなったと思う。
ちょっと高いけどさ。
3631:2001/07/24(火) 03:57
>>33
     Λ_Λ    Λ_Λ
    ( __ __)   ( __ __)     /⌒\
   (6 ・ 」・).  (6 ・ 」・)    (    )
    (  ∀)   (  ∀)    |   |
   /    \ /    \   |   |
  ⊂  )   ノ\つ )  ノ\つ  ( ・∀・)  Λ_Λ   / ̄ ̄
    (_⌒ヽ  (_⌒ヽ     )   ノ  ( ・∀・) <自分で
     ヽ ヘ }   ヽ ヘ }   (_⌒ヽ   (_⌒ヽ   \__
      ノノ `J   ノノ `J     )ノ `J    )ノ `J

       Λ_Λ     Λ_Λ
       ( __ __)   ( __ __)  .  /⌒\
      (6 ・ 」・).   (6 ・ 」・)   (    )
       (  ∀)    (  ∀)    |   |
      /    \  /    \   |   |
    ⊂  )   ノ\つ )   ノ\つ ( ・∀・)  Λ_Λ     / ̄ ̄
     / ω <   /ω <    ⊂)   ノつ ( ・∀・)  <買いなさい♪
カッ /  '´ ヽ ) /  '´ ヽ )   / ω  /  ⊂) __   ノつ  \__
煤レ/    ノノ∠/    ノノ  ∠ '´ )ノ  ∠ 'ω)ノ
37名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/24(火) 05:01
今年はどうだろ。
会場内は売り切れたりして。
38名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/24(火) 05:07
>>33
まあ、ちょっと余分に買うのは正解だね。
でもオレにくれってのはなー。
マイナス5点。

>>36
おみごと!
39同人厨房:2001/07/24(火) 05:49
基本だけど ペットボトルは凍らせてな!
ベストはスポドリ二リッターと空きペットに水道水を凍らせてもっていく
(計二本な) 水を凍らせてもっていく方が色々と使いでがある
冷水で顔や頭を洗ったり出来るし 現地調達の飲み物を入れるのもいい
(スポドリだとこれが出来ない)
ペットはタオルを巻いていくと解けるの遅くなる(当たり前だけど)
タオルはそのまま顔を拭いたり出来るので多くても困らないけど
現地で捨てられるようなのをもっていく方がいい
あと Tシャツくらいは替えをもっていくのがいい
あと折り畳み傘をもってくと日傘になる
(有明に移ってからコミケでも雨が降るようになったし がっくし)
>>39
2Lの時点で2`か・・・・重そうだな
41名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/24(火) 07:58
>>39
生ヌルの水/茶の方が体への吸収は早い。
42名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/24(火) 08:08
>>39
どーでもいいことではないがそれだと途中で体内の塩分が足りなくなり
汗が出まくる事になる、(塩分には体内に水をとどめておく作用がある)
そうするとあっという間に体が乾くし、その後は熱射病一直線だ。
こまめにスポーツドリンクを飲んでおくのが吉
外回りスタッフよりお願いでした
43名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/24(火) 08:21
>>40
安心しろ。入場待ちの間に殆ど飲み尽くすはずだ。
スポドリはあったまると最悪の味になるんでいつもお茶系です。
それとはべつに塩分をとれるお菓子とかを持っていってます。
45名無しさん@どーでもいいことだが。 :2001/07/24(火) 08:30
>>39
ごみは持ち帰ったほうがいいんじゃないか。つか、皆が皆
会場で破棄するものを増やしたら大変なことになるのでわ〜。
よって使い捨てはかまわんが、会場に投棄には異議。
46名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/24(火) 08:35
>>45
ありがとー、コミケ客は他イベントに比べてマナーがよい
(コミケットプレス働くおじさんより)
なんていわれているけど一般入場後待機列のあったところ
は結構ゴミだらけ10人くらいで30分くらいかけて拾ってま
す...
 せめてゴミ箱の近くに固めておいてくれ、出来たら持っ
ていってくれ、お願いします。
実際コミケ客はまだましな方だよ。
ウソだと思ったら、夏祭後とか
休日の競馬場とか行ってみれば
コミケ客の素晴らしさが良く分かるよ。
>>47
下を見て満足してはいかん。 常に高みを目指すべし。
大規模イベントでコミケより上の物はないよ。
日常の常識よりはずっと下だけど。
だがそれよりさらに上を目指すのだ。
清掃員のおじさんが殆ど要らないくらいに
51どーでもよくないから。:2001/07/24(火) 12:53
@岩塩(塩分/ミネラル補給)
@氷砂糖(低血糖/たちくらみ防止)
@緑茶飲料か水(凍結。お茶で顔洗うとすげーさぱーり)
@つば広帽子か大きめのバンダナ(直射日光防止)
以上、一般行列参加 推奨品。
ひえピタやクールパックもいいけど、ゴミ出さないでね。

それから、あちこちで警告されているので今さらですが。
一般で並んでて、気分悪くなったり目の前が暗くなったり
身体が不安定になったり普段の自分より動きが鈍くなったり、
とにかく異常があったら、そして、水分補給とかしてすぐ
回復しなかったら、そのときは

我慢しない!!!!!!!!!!!!

すぐ赤い帽子の外救護さんか救護室へ!!!!!
今年はほんとに恐そうだから、とにかく手後れにならないうちに
逝って下さい。
五分十分が命の分かれ目、参加の分かれ目になります。
速いうちにいって、涼しいところで横になったりすれば
回復して買い物できるようになるかもしれないからね!!
救急車で運ばれちゃったら、帰ってこられませぬよ。
悪くするとこの世からもおさらばです。

救護室が目一杯混んでも、究極のところあっちはプロです。
医者や看護婦は2、3日の仕事で死んだりしません。
一般人は遠慮せず、世話になって生きて本買って帰る!
これを目標にどうかどうか、勇気出してお世話になって下さい。
52名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/24(火) 12:57
あと、雨が降ったらその晩は十分に休養を取り、翌朝必ず体温を測る。
風邪引いたら参加を諦める…ってのは無理だから、新刊諦めて午後から会場にどうぞ。
53既に知っているかもしれんが:2001/07/24(火) 13:02
冷えぴたは額に貼るべからず。
首に貼って脳への血液を冷やすべし。
そーいや、コミケだといつも固形物を食わないな・・・
ミルクティーだけで過ごしてる。

そのうち倒れるかな・・・
>>54
私もサークル参加の時は余裕なさすぎて夜しか食事できないよ。
水分補給してればとりあえず大丈夫なんじゃないかな?
56名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/24(火) 13:37
一日くらい大丈夫だよ。私もいつもそうだ。
列の消える11時半あたりをめざすか…日焼けも恐いし、
今年は目当ての大手もいないしね。
倒れたらシャレにならん……!
イベント会場で固形物食べられないので、今年はうぃだーインゼリーを
持っていこうかと考え中。なんだか緊張して落ち着いて食べられないんだ。
>>55
と言うか、3日間通してです・・・
もちろん、夜は食べてますが。
>>57
うぃだーとべつにドリンクももっていくかい?
6057:2001/07/24(火) 13:47
>>59
凍らせたアルミパック(?)のスポーツドリンク二個も持っていくよ。
荷物になるけど水分取らなかったら倒れかねないし。
私は凍らしたこんにゃくゼリーを持っていくつもり。
イベントではいつも食事(パンとかおにぎりとか)は食べたくなくなる。
晩御飯だけでじゅうぶん。
なんでだろう…あんなに食べたくなくなるのは。
都市やオンリーの時でさえ何も食えない。
カツ丼とか食べられる人すごい…
お腹が空かない人は好きな本のことで胸がいっぱいなんだよ、きっと。
関係ないが、みんな原稿頑張ってくれー!
暑いけどがんばれー!
午前中とか、このまま誰もスペース来てくれないんじゃないかなんて思うと
胸がいっぱいになるねえ・・・。
野暮用で今日現地に行って来ましたが、ぶっ倒れそうな暑さでした。
10分ぐらいしかクーラーの利いていない屋外にはいなかったのだが、
それでもかなりつらかったです。コンクリの輻射熱は伊達じゃないですねぇ…
皆様もくれぐれもお気をつけて。
>>66
夏はマジで逝くよね・・・。帽子は忘れずに・・・。
68江東区民:2001/07/24(火) 15:00
ホント洒落になんないって。江東区マジ暑いよ。
死人が出てもおかしくない気がする。
帽子もってないぞ…買わないとやばいか…。
>>69
67だが、帽子ないと日射病どころの騒ぎじゃないぜ?
71名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/24(火) 15:29
ユニクロの1000円の買いました。
ていうか帽子が死ぬほど似合わない・・・
世界一似合わない・・・
タオル、手ぬぐいの類も必須かと
風も吹くには吹くが熱風(マジ)なので余計悲惨なことに…
>>71
大丈夫、帽子が似合わない奴なんてきっと沢山いる(ポンッ)←慰め。
74名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/24(火) 15:32
帽子かぶると、折角ストレートにセットした髪がよれて嫌だ。
しかもむれる。
つことで白系の傘だな。
>>71
同士がいっぱいいるさ! 日射病熱射病で倒れる人より、
似合わない帽子かぶってる71のほうがきっと素敵さ。
76名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/24(火) 15:34
>>74
自分の髪型がそんなに大事ですか?
傘は人ごみの中で使うと顰蹙もんなんでやめてください。
傘はかたむけずにまっすぐと、どこにも立てかけずに保持することを
絶対条件としていただきたい…
当然、周囲にも気をくばってなー。
>>76
チッ・・・じゃあバイザー・・・・
79名無しさん@どーでもいいことだが。 :2001/07/24(火) 15:51
俺、帽子は2年前にコミケ用で買って、
夏コミでしか使ってない帽子持ってるな。
普段、帽子かぶってると恥ずかしいんだけど、
コミケのときは普通にかぶって行けるんだよな。

今回の夏コミでは初めて日焼け止めクリームを使ってみようと思う。
既に資生堂のアネッサを調達済み。
SPFが高いやつってけっこう値段高いのね。
黒い帽子しかないのでオーバーヒートが不安
代わりに白タオル巻いとくわ・・・できるならタオルに水染みこませればいいんだが
今まで帽子なくてもきつくなかったけど、今年はだめだね。
もうすぐラフォーレでバーゲンだから見てくるか。
イベントさえなきゃいろいろまとめて買うのに。って本末転倒だ…
82名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/24(火) 17:10
実はホームレスのおっさん連中を見てると結構参考になる。
伊達に長いこと野外サバイバル生活してないぞ、あの連中(笑)
83名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/24(火) 19:01
>>82
ホームレスのサバイバル術を参考にするのはいいが、風呂だけは入れよ。
>>79
日焼け止めは違う数値のものを重ね塗りするといいらしいyo!
85名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/24(火) 20:46
違う数値?SPF20と34とか?
86お化粧バリバリ美容部員:2001/07/24(火) 20:51
>>79
アネッサは目に入るとマジいたいから
気をつけてね!
汗かいた手で目元こすろうもんなら
ビチビチッって電撃走るわよ!
87お化粧バリバリ美容部員:2001/07/24(火) 20:53
>>79
それから塗り残しに注意ね!
まんべんなくぬること!今のは本当に日焼けしないように
できてるから、ちょっと塗り残しがあっただけでも
そこだけ▲に焼けちゃうわよ!かっこわるいよ!
88名無し:2001/07/24(火) 20:56
皆様暑さ対策に勤しんでいるようですが、嫌な話ですが、
万が一の雨対策(というか、有明の夏は天気悪い日が多いような)も忘れずに。
89名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/24(火) 21:00
折り畳み傘くらいしか…って、それも持ってないや…ユニにあるかな。
日焼け止め、スプレータイプで冷えるやつ愛用。ただしコミケ&野外活動時のみ。
本当に冷たいのかは謎だけど(どっちかというと刺激で誤魔化されてるような気
がする)、とりあえずくそ暑い中で生ぬるいぬめった液体を体に塗りつけるより
は爽やか。
91名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/24(火) 22:27
8/11(土)って東京湾岸の花火大会の日に当たってるんだね・・・。
www.hanabi.co.jp/taikai/hanabi.taikai.toukyou.toukyouwann.htm
ハァ……今更何を……
9384:2001/07/24(火) 22:50
>>85
そうッス。
だから、46と50を併用するといいと思われ。
あと、汗で流れたりするから持ち歩くといいッスよ〜。
なんか熱中症で亡くなった方が出てるらしい。
今年は相当厳しい暑さだな。
95名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/24(火) 22:55
セブンイレブンにペットボトルの容器に入った氷が売っていた。
飲み物を入れて冷やして飲むには、
なかなか便利なつくりだと思ったよ。
見かけたら、是非試してみてくれ。

荷物になるけどさ、保温機能がある(魔法瓶?)のすいとう。
あれなら、冷たいままで夕方まで平気でしょう。
96名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/24(火) 22:57
帽子かぶっとけ。雨でも便利。
97名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/24(火) 23:03
>>94
3人亡くなってるね。ホント半端じゃない暑さだ
98名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/24(火) 23:07
ジェノサイド再び、ってのが冗談じゃ済まなくなってきたな。
99名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/24(火) 23:09
>>78
バイザーだと意味無くないか?
日光が脳天直撃だぞ?
タオル被るなら帽子とかわらんだろうし…。

がちがちに固めて角のような髪型ならともかく、ストレートにしたなら
よれない程度に頭より大きめの帽子を購入した方がいいと思われ。
傘はマジで迷惑だよ…。
駅前とかでも嫌なのにコミケで日傘なんて…
俺は人より頭一つ飛び出る身長なので
傘の類は目に刺さりそうでコワイよ。
101名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/24(火) 23:21
帽子が嫌ならタオル被るべし。
102名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/24(火) 23:25
すいません、教えてください。
今回サークルの申し込みをキャンセルしたんですが、まだ返金されていません。
抽選漏れと同時期に返金と申込書セットには書いてあるのですが。
キャンセルの返金って遅れるものですか?
103  :2001/07/24(火) 23:32
昔、日よけに綿のスカーフ使ったことあります。
大きさが、1m×1mぐらいのやつ。
頭から被っていたので、端から見たら変な人だったみたいだけど、
腕まで日よけできました。
畳めば本当に小さくなったので良かったですよ。
いざとなれば、風呂敷にもなるし。格好に寄っては、腰に巻いても可愛いですよ。
?・・・キャンセル?
105名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/25(水) 00:23
>>102
ウチもまだ返金のやつ送られてこない
>不着の場合は、C60参加申込書セットの“不着問い合わせ票”を
>利用の上、8月16日〜末日の間に「準備会C60J4係」迄お問い
>合わせください。9月中に返金する予定です。
とのことなので、来なかったら問い合わせれば?
今年は異常だから今まで通りのつもりでいくと
ぶっ倒れるね……
107名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/25(水) 00:35
申し込んだあとのキャンセルって受けられないんじゃなかったっけ?
108名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/25(水) 00:39
野良作業ファッションで行くかなー。
麦藁帽子に首タオル、長袖シャツ、長ズボン、ついでに長靴。

実は漏れの友達に毎年そういう格好で来てる奴がいたり。別に本物の農家という訳でもない。
109名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/25(水) 00:40
>実は・・・さんへ
3日目に一般で行くならコルクは多分無理、新刊も出るし。
シンセの方に最初に行くのが良いかと、あそこはそれなりに持ってくるし
まず一般参加でも買える。前回も12時過ぎにならんだが買えた。
>>108
麦藁帽を別として、なんかイギリス水兵みたいな格好に思える
112名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/25(水) 00:46
申し込んだ駐車券まだなんだけど、私だけかな来てないの…(汗
そろそろ問い合わせた方が良いかな…。
そういえば初めて行った時、一時近くても目当てのとこはかえたんだ…
なんでいまは並んでんだろう…。
>>112
うちも来てないよ。
みんな来てるの?
マンレポで「女性専用列を作っている男性向けサークル」さんのことが載っていますが
何処のサークルさんがやっているのか教えてくれませんか??
男性向けの本は絵が綺麗なので、絵柄やジャンルが合えば買いに行って見たいのです。
116名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/25(水) 01:16
>>115
毎回やってるとは限らないから何とも言えないよ。
壁側歩いていればどこぞでやってるでしょ。
壁なのに、本並べて暇そうにしてるトコがそれだ。

私が買ったこと有るのは、323といんく●っと。
323の時は、買った後に知らない男にやたら声かけられたよ…
「もう一回並んできてくれ」って。断ったが。

男性向け大手なら何処でもいいんだったら虎とかメッセで探した方が確実だと思うけど?
大手でも降ろしてるトコ多いし…。
わざわざ地獄まで買いに行くことも無かろうて。
117名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/25(水) 01:23
>>112
駐車券来ないよね。
心配〜!
せめて今月中に来てくれ。
メルマガで発送の報告がないからまだだろ
今年の花火は二日目(土曜)か…
二日目は偽住所だな〜 企業だけ行ってさっさと帰るかな〜
本命は三日目だし…
120前スレからコピペ:2001/07/25(水) 04:02
スマソ。前スレに書きこんじった。

気が早いことに、いま見本誌票の記入をしようと思ったら
受付番号を書く場所の桁が合わないんだけど…。
受付番号は9桁なんだけど書く場所は8桁しかない。
ハイフンの所の数字書いちゃってイイのかなぁ。
121名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/25(水) 04:04
>>120
はげしくがいしゅつ。
>>120
なにもかもに気が早いのだね
過去ログもみないわな それじゃ
123遅レスだが:2001/07/25(水) 04:13
>>57
うぃだーいんぜりーの人肌に温もったやつって、
かなり、つらい(笑)
124120:2001/07/25(水) 04:14
気が早くてゴメソ。
いま見てきたよ。何でもかんでも人に頼ろーっつーのは
いかんですな。
125名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/25(水) 04:39
ンをソって書くのイタイ。
>>125
2ch文化をバカにしてんのかコラ?
127名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/25(水) 04:41
>>126
バカにされて当然だろ?
128名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/25(水) 04:43
>>126
ついでにそんなもん2chなんてできる前からあったよ。
宿題でもしてろ。
   ↑
←お前もな→
   ↓
>>125-130
お前らスレ違い。
オレモナー
131名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/25(水) 07:09
今日も暑い。
でも夏コミまで2週間ちょっとしかないのでage
夏だねぇ
133江東区民:2001/07/25(水) 10:22
ちょっとした事情ですばらしい気温を記録した
昨日の20時頃スクーターで有明を走りました。
夜の暑さはそれほど厳しくはないようです。
夜が涼しくてもぉ(TT
SF大会じゃないんだから・・・
135江東区民:2001/07/25(水) 10:42
>>134
昨日も書きましたが、昼の暑さは尋常じゃありません。

死人を出さないためにも暑さ対策は例年以上に万全にしてください。
一般が大変なのはわかる。
サークルはどうなんだろうか?晴海の頃程度の対策で大丈夫?
有明になってから館内が比較的涼しくて、すっかりダレてるんだけど。
>>135
それ子連れスレにも書いといて
人雪崩と将棋倒しに注意してください
139名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/25(水) 11:43
>>136
ホール内は結構大丈夫じゃないかな。
飲み物が売りきれってこともないし。
暑い人は暑いけど、通常の体力が残っているならぶっ倒れるって
ことはないと思う。
ただし完徹、とか体調不良の人はどこにいてもダメ。
今のうちから体調管理はしっかりとね。
>>135
2,3日後から、「普通」の夏の暑さに戻るとのこと。
有明のコミケが猛暑になるわけがない。
参加者にオタクパワーがないから。
またどうせ台風だろ。雨の対策だけ万全にしとけ。
>>141
今年は太平洋高気圧とモンゴルあたりからの高気圧が二層構造で日本上空を
覆ってるそうなんで、そう簡単に台風が上陸しそうに無さそうな気が。
(実際、台風6号、7号は日本を大きく迂回して中国大陸に上陸)

過去何度と無くコミケで熱中症になった俺からの意見は、「前日ちゃんと寝とけ」
そうすれば大抵の事態は乗り切れるハズだ。もしくは塩なめとけ。
雨対策>
 過去の雨の状況を思うと傘よりポンチョのがいいのかも風が強い印象しかないな。

水>
 全部が全部キンキンに凍らせてると朝なんか融けてこなくて難儀します
 (特にサークル)一本くらいは冷蔵庫で冷やした奴持っていってそれを凍
 った奴の中にちょびちょび移すと良いかと思う。

>>139
 館内もあながち大丈夫とは言い難い
 熱を持った空気が全身を包むから日射病にはならなくても熱中症になる
 風がながれてくれりゃあそれなりになんとかなるんだけどね
>>142
7号は避けていったけど、6号は中国大陸に行く前に
絶対日本のどこかを掠めると思うよ。
>>144
(゜д゜)<あらやだ! 7号の進路予想図だけ見て語ってたのがバレちゃったわ!
http://weather.asahi.com/typhoon/typhoon.html

それはそうと、熱中症対策にコレを使ってる人はいないでせうか?
http://www.tokyu-hands-shinjuku.com/kenkyu/rare/rare0009.htm
熱中症対策は、
『冷えぴたクールを首筋に!!』
でしょ?
搬入の宅配業者が、今年から鳥に変わったことにさっき気づいた。
危うく犬に持っていくところだった。
他の業者でもいいって書いてないから、猫もだめなんだよね。
>>146 水分摂取モナー
149名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/25(水) 18:11
濡れタオルや冷たいペットボトルを首にあてるのもなかなか良し。
い…犬…まだあるの…?
>>150
犬は会社更生法で残ってるけど個人相手の商売はやめたらしいよ。
152115:2001/07/25(水) 19:15
>>116
情報有難うございます。3日目は無理そうですが
1.2日目に外周を回ってみたいと思います。
323さんのところも女性列ってあったんですね・・あの長蛇の列をみて
速攻引き返したので気づきませんでした。

地方から上京しての参加なので、書店売りのお店もチェックしてみますね。
153どーでもいいことだが。:2001/07/25(水) 22:34
男性向けを1日目にしないのはなぜ?
どうせ野郎は気合で会社抜け出して来るんでしょ?
カタログ読め
155名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/25(水) 22:50
カタログ読まずにコミケくるなよ
156コミケ初参加:2001/07/25(水) 22:56
コミケ対策のHPどっかない? 
カタログ読め 過去ログ読め 検索しろ
158名無しさん@どーでもいいことだが:2001/07/25(水) 23:09
1日目でコミケを終了させたいのであればどうぞって気もするが。>>153
女性向けを1日目にしないのはなぜ?
どうせ同人女は親戚殺してでも会社抜け出してくるんでしょ?
>>159
してるじゃん。アホだ。
161名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/25(水) 23:14
カタログ・・・にはのってないな・・・
>>161
何をお探しか?
>>153のことならのってるぞ。
>>160=芸能・ナマモノ・脊髄
164名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/25(水) 23:18
いや、159のこと
昨日東京37度、山梨40度の中、中央高速道を東京→山梨へ小旅行に行った。
車の冷房が途中で壊れ、談合坂付近では1時間渋滞、
その間、車に付いている温度計は車外温度42度
トンネル内で排ガスを避けるために窓を閉めたら車内温度44度になっていた。
辛かったけど熱中症にもならずなんとか乗りきった。夏コミへの自信がついた。
166名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/25(水) 23:21
少女漫画板で●●先生(の本が買える)サークルどこですかと
質問する夏厨がうぜえ。
こういう奴らか、コミケに「お客さん」で来る奴って。
167名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/25(水) 23:23
>>164
159のことと関連しそうなこともちゃんと載ってるぞ
168名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/25(水) 23:24
 今はカタログ強制購入じゃないから必要最低限のことすら
知らない「お客さん」が増えても仕方ないかもしれないけどね…。

 昔は先人から色々学んだものだが、今の若い子ちゃんは上との
つながりはないのかしら…?って愚痴るとオバ厨扱いされちゃうか。
>>165
夏コミ前に倒れないように。
参加できて、無事終了できてナンボですよ。
ご存知でしょうか
 投稿日 2001年7月25日(水)02時03分 投稿者 匿名で失礼します

2chの半角文字列掲示板において連日さまざまなサークルさんの本が
リクエストされてはアップされるのですがご存知でしょうか。
スカポン堂さんの本もすでにかなりの数がアップされており
今でもリクエストされる状況です。
夏コミ後も新刊が数日でアップされてサークルさんとは無関係のところで
公開されると思います。
UGであればまだしも(?)、もはや有名掲示板である2chで
連日当たり前のようになっているこの行為を
サークルさんはどのようにお考えになるのかと思い
記事ポストさせていただきました。
不快に感じられましたらお詫びいたします。
171名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/25(水) 23:51
>>170
元はどこに書かれてたの?
172名無しさん@どーでもいいことだが:2001/07/25(水) 23:52
すかぽん堂BBS>>171
173名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/26(木) 00:02
174171:2001/07/26(木) 00:09
ありがと〜
半角の事は今更って気もするが…

スレ違いなのでsage
175名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/26(木) 00:51
>>147
宅配便搬入、猫でもいいってきいたけど、だめなの?
検索しても出てこないしアピールにも書いてない…と思う(見落とし!?)
存じてませんでした(汗 投稿者:へきる  投稿日: 7月25日(水)11時56分33秒

あっぷされ>
2chはここ2年ぐらい見てないなぁ…。
いや、まあ、無断転載は困るといえば困るけど
アップされた画像で事足りるならそれでOKかなーとかとか。
やっぱ同人誌って一冊という本の形で手元に欲しい物だと思うし
そーゆー本を作っていかなくちゃいけないと思うわけで
オレもちゃんとした本作れっていう事ですな。とほほ。

認めるわけじゃないけど、別にいいやーって気分ですわ。
その手のサイトでちょっと見かけたマンガとかでも
気に入れば本や作家を探し出して入手したいと思うしね〜。

買いたくないし、画像データで十分事足りる本とかたくさんあるからね(爆)
うちもがんばらないといけませんねー。がんばりますよー!
どーでもいいが総合なので一応。また身内本があるらしい・・・ちゃん様。
178名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/26(木) 01:02
女性向けは最終日にならないのでズルイとか言ってる人が未だいたんだね。
自分たちは恵まれているって認識が無いからこう言う事を言うのかな。
179名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/26(木) 01:11
夏委託申し込んだ人いらっしゃる?
案内ってきたんでしょうか?
確かもう過ぎてるんだけどなぁ。発送予定。
180名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/26(木) 01:42
>>178
たぶん厨房なんでしょう。
しかも最近デビューの。
(ネットというのもは、いいことも悪いこともてんこもりでやってくるから困るな。
>>176
 >2chはここ2年ぐらい見てないなぁ…。

ようやく2周年迎えようというのに一体・・・
ほとんど見てないじゃん(どーてもいい藁)。
>>181は知ったかぶり
183名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/26(木) 03:59
>>178
わかってても休みの日に自分のおめあてジャンルが
きてほしいとつい言ってしまうのだよ。
ちなみにゲームその他(レトロゲーム)。

休み取れないからサークル参加はおろか一般でも
参加できない・・・。
184名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/26(木) 04:14
同じ時期にやってる健全なイベントって何かないかな?
親には絶対知られたくないので。3日間参加です。
そこで手伝い&仕事と称していきたいんだけどねえ・・。
台場でなんかない?
185名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/26(木) 04:18
>>184
花火大会はどうよ?
186名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/26(木) 04:25
>>185
いや、自分が花火嫌いなことを親は知ってるので
その理由だけはダメなんだよね。
本来なら同じ時期だからいいんだけどね。
ウチでやる花火パーティに出たくないので
わざわざホテルに宿泊するぐらいだし。
あとダメな理由は宅配を絶対するので
花火と全然関係ないのだとばれる。
まあ伝票にコミックと書かれてるかも
しれないけど、多分あまりそこらへんは
理解してないから問題ないんだけど。
「コミック?近くで古本市が開かれてるので
ちょっと古い漫画買った」とでも言うか。
187名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/26(木) 04:35
李下に冠を正さず、瓜田に靴を入れず。
痴漢の冤罪に巻き込まれたくなければ、怪しい行動をとらないことです。
電車に乗る場合は、手を高く上げておく。自分の手がどこにあるか、
他の乗客に良く見えるようにしておく。
女性の近くに行かないのは当然のことです。男性は萎縮するくらいでちょうどいい。
もしあらぬ疑いをかけられたら、出るところへ出ましょう。
駅員の役割は、警察へ突き出すことであり、男性の話は一切聞きません。
警察の役割は、有罪にすることであり、男性の話は一切聞きません。恫喝の嵐です。
とことん争うか、妥協してお金を払い、前科ものになるかです。
弁護士なんて呼ばせてもらえませんよ。「お前何様のつもりだ」と言われます。
警察や刑務所内では、犯罪者は虫けら以下の存在ですからね。
女性は恐いものです。証拠なんか関係なく、意見を通してしまうのです。
指紋も何もありません。ただ痴漢と叫べば終わりです。
それを悪用する悪質な女性もいて、金を脅し取ろうとするので、
電車に乗るときはくれぐれもご用心を。
188名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/26(木) 04:38
>>184お台場度っとこむは?
189名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/26(木) 04:39
>>187
コミケで冤罪を免れるにはどうしたらいいですか?
>>187
コピペかもしれんがマジでこういうの怖いな…
女性比率の高いジャンルにいる男はどう対処しているのか気になる。
192名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/26(木) 05:14
ずっと手を上げて会場を歩く…
193ワラタ:2001/07/26(木) 05:24
けど手が疲れるぞ
前にまんレポにも載ったが、会場で痴漢がつかまるのを見た。
すぐ目の前の出来事だった。
制服(コスプレだったか本物だったか知らん)の女の子の
お尻をさわって現行犯で取り押さえられていたよ。
男は小声で「…すみません」みたいな言葉を漏らしていたが
そのまま警察へ。
2Dの女の子しか興味がなく、平気で女の子をつきとばしていく
ヲタ男も最悪だが、ねじまがった方向で3D女子に性欲を
ぶつけられても困るね。
女性のみなさんはくれぐれもご注意を。
…男は冤罪に注意(´д`;)
195どーでもいいことだが:2001/07/26(木) 06:16
>…男は冤罪に注意(´д`;)
かなり同意!!

コミケ会場ほとんどの女前見て歩いていないから、ぶつかってくるはぶつかってくるは。
ほんと、足踏んでも全く気づかず過ぎてく奴ばっか。
へんに当たるモンなら「痴漢」って言われかねんし。
まぁ、男も前見てないし同類か(藁
196名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/26(木) 06:17
>>184
だったら別にイベントがあってスタッフすることになってるとか言っとけばいいじゃん?
積極的に触られるのと、手が掠るのとでは、
なんとなく違うと思うんだけどな…
積極的に触られたことが無いから分からないや(´д`)
198102:2001/07/26(木) 06:51
遅くなりましたが、 >>102 にてキャンセル返金について質問した者です。

>>104 キャンセルとは参加費の払込はしても、配置用データを送付しなかった時です。

>>105 105さんもキャンセル返金でしょうか。まっ、とにかくもう少し待って、不着問い合わせしてみます。
>>197
「積極的に触られる」ではなく「積極的に触る」でしょうか。
私の数少ない経験からいくと、確かになんとなくは違うんですが、
はっきり違う!と確信するまで触られるのも業腹。
数少ないっていう正直なトコが好きです(はぁと)
>>179
当方も委託申し込んだのに、何の連絡も来てないです。
冬コミの時も連絡遅れたので、またなのかなぁとは思いますが、不安ですねー。
詳しい情報ご存知の方おられませんか?
202名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/26(木) 08:34
聞くときはageなよ〜
203名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/26(木) 09:30
夏コミ大手ナビとかサークルリストスレとか即版物報告スレとかここだけは買っとけスレみたいなのある?
204名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/26(木) 11:06
カタログ読め 過去ログ読め 検索しろ
205>>203:2001/07/26(木) 12:35
2ちゃん内のリンク貼るのにh抜く人はクセなんですか?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=996073346&ls=50
>>206
あーあんまり関係ないスレ貼ったのね。
よけいなことしてスマソ。
208名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/26(木) 14:34
急にコミケ行ける事になってコミケットカタログ通販の問い合わせをすると
「通販分売れ切れです」…。
店舗販売などはあると言われてもこの田舎じゃなあ…。どーすべか…。
>>208
書店の通販があるっしょ?
割高だが・・・
>>209
ありがとう、それ知らなかった。
今注文してきた。とらのあなってどんな包装紙で送ってくるんだろうか…。
家族に事前注意しとかなければ。
ガイシュツでしたらすみません、
今回からフットワーク撤退したのですが、宅配便、今までだったら
フットワーク宛にして、送るのはペリカンでもヤマトでもよかったんですが
今回からはペリカンでしか送ってはいけないんでしょうか?
アピールを見る限りではそうだと思うのですが・・・
>>211
電話番号に問い合わせてみてはどうでしょう。
鳥が付近にあれば鳥で送るのが確実でしょうね。
213名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/26(木) 21:23
決戦まであと15日!!
>>179>>201
委託の案内届かないんで情報求めてここに来たら
……皆様もまだ届いてないんですね。
ちょっとだけ安心、でも不安。投函予定日って確か19日でしたよね?
委託の通知、印刷の都合で遅れてるらしい。
今日発送したからそのうち届くってさ。
217215:2001/07/26(木) 23:55
>>216
情報ありがとうございます。
今日発送ですか……今週中には届くかな。
…駐車券はどうなんでしょう…?
219名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/27(金) 00:13
>>179
>>201
他の方も少々書かれていますが、委託はとりあえず落選なしとしかから、
遅れたけど許してと言ってるそうです。
準備して待ってて欲しいとか。すぐに宅配便期限だそうで

>>218
MLの今後のアナウンス予定によると、7月下旬 サークル駐車券発送
となってましたよ。
220201:2001/07/27(金) 06:54
>>216>>219
情報ありがとうございます。助かりました。
人類滅亡まであと14日
(スマソ、朝ヤマト見てるんで)
222名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/27(金) 23:08
必要以上に下がってる気がするのでage
223名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/27(金) 23:12
某まちかどに書き込みが…

>密告日 7月27日(金)22時38分 密告者 猫 [hir052.airnet.ne.jp] 削除
>
> (中略)……亡くなったと連絡がありました。
> 夏コミを前にいろいろと遊ぶ計画もあったのに、
> 彼はそれを楽しみにしていたのに、
> 夏コミを目前に逝ってしまいました。
>
> 今とってもブルーです。
224名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/28(土) 15:12
なんでこんなに落ちてんだよ!!
225名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/28(土) 17:16
>>224
(´д`) ナラ アゲテオクヨ・・・
岩塩はどこに行けば売ってるんでしょう…
過去ログによるとスーパーの食材コーナーのスパイスの辺りに
あるらしいぞ。
228名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/29(日) 01:36
塩はあまりなめるとかえって汗が出るよ。
気をつけよう。
>>227
 ありがとう。とはいえそう云うところは既に検索ずみなのじゃよ
 うちの近所には無いのか…
230名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/29(日) 03:00
>>229
岩塩というのは食材の中ではちょいと高級なイメージが。
見つからなかったら、代わりにコンソメキューブでも使いましょう(笑)
231名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/29(日) 03:15
意外とネット通販にでてるもんだな<岩塩
232名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/29(日) 04:56
梅干しじゃダメかい?
233名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/29(日) 04:58
砂糖はだめかい?
234名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/29(日) 05:09
はずしました。
235名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/29(日) 05:20
藁ってあげるね。
すこんぶじゃ…だめか。
ネット通販はかなり高級な奴かと思われ<岩塩
238名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/29(日) 05:25
高級岩塩ってなんかとてつもなくうまそう。
239名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/29(日) 05:29
自分で塩を溶かして再結晶させて手作りで岩塩を。
240スピルバン:2001/07/29(日) 05:32
逝くぜ!逝くぜ!結晶!
漏れの怒りは爆発寸前…
242名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/29(日) 05:44
光を超えて あしたを守る
…と、CDの歌詞カードを見ながら書いてみたり
(なんでそんなもん持ってるんだ)
243どーでもいいことだが。:2001/07/29(日) 05:47
漏れなんかLPとCD両方持ってるぜ。
「悲しみのヘレン」を唄いこなしてこそマニアってもんだ。
(激しく板違い)
さすらいのフリーター、ヘルバイラたん…ハァハァ
245名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/29(日) 05:57
オタクの知識・コレクション自慢と
「なんでこんなの持ってるんだ自分」という自己ツッコミは痛いです。
8/11に有明コロシアムで大きなプロレスの試合があるので
帰りは、交通機関(特にりんかい線)が混むと思うよ。
只でさえ、花火があるのに。

ちなみに、前田明日のリングスです。
247名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/29(日) 05:59
つか、スレ違いです。

コミケまであと12日だよ。早いね。
サークル参加なんで、今から小銭準備しとかないと。
ディスプレイも考えてないな〜
248247:2001/07/29(日) 06:01
ああ、ごめん。
247のレスは246さんに言ったんじゃないよ。
245までの話題に言いたかっただけ。
コロシアムって何人収容だっけ?
どう考えてもコミケ参加者の方が多いと思うが。
つーかむしろ、プロレス板で「コミケがあるので」って警告してこい。

あと、前田日明では。
250246ではないが:2001/07/29(日) 06:05
>>249
>前田明日
検索よけにわざと書いたんだと思ったが。
251名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/29(日) 06:06
いまさら検索避けなど無意味。
252名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/29(日) 06:09
>>249
コミケと比べてどちらが規模が大きいかという問題ではないと思う。
コミケの日に大勢人が集まる他イベントがぶつかってるから
そこも注意しておいた方がいいよ、と言ってくれてんじゃないの?
なんか249ってずれてる・・・
253名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/29(日) 06:11
>>251
まあ、ばんばん実名書いてる人もいるしねえ…
でも一応板のルールでは「当て字・伏せ字」になってるから。
前田明日はサークルじゃないけど(藁
同人と無関係な人の流入をふせぐ意味はあるんじゃないかなー
リ○グスがそのままなのはいかがなものかと。
リ○グスと聞いて
クソニリ○グスしか思い浮かばなかった。
256名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/29(日) 11:11
あげ
257名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/29(日) 11:13
>>255
俺モナー
最近ぜんぜんしてねーよ。
コミケで誰かさせてくれないかなあ、クソニリ○グス…
>>258
なんでコミケ限定なんだよ(W
>>259
コミケ話じゃなかったらスレ違いだろうが!
261:2001/07/29(日) 11:58
コミケでクソニする場所なんてないわよ。
さすがにクンニはきついが、椅子に座って売り子している隣の女の子の股間に
手を伸ばすのは十分可能。冬コミで膝掛けとかかけてればバッチリ。
とか馬鹿な妄想してると童貞オタとか言われそうだな。
ヒトリエチーしてるヤツはいるけどな。
スペースの中で?いや、いないだろ…
265名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/29(日) 14:14
トイレならいるだろ。
266名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/29(日) 14:47
買った本で?
家に帰るまで我慢してほしいね。
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^

     2chの夏。厨房の夏。
スペースの中でヒトリエチーしているのをスタッフに見つかったら次回から落選決定だろうか…?
269名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/29(日) 15:08
友達がCDを出すんで、買うかなーとかおもって初めて行こうと
思ってるんだけど、さっさと買って帰れる時間帯ってありますか?

朝から行くと死ぬ、とは言われたんだけど…お昼頃?

ちなみに10日なんですが。
270名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/29(日) 15:13
>>269
午後一時以降ならスイスイ行ってサクサク帰れる。
271269:2001/07/29(日) 15:19
>>270
OK、ありがとー。
んじゃその時間帯に行ってみます。

汗っぽい人達と絡み合うのもイヤだし、んじゃ口直しに
コスプレお姉さん見るかー、とか思ったらクリーチャーが
いそうだし、カメラ小僧いそうだし、やっぱ必要なもの
さっと買ってさっと帰ったほうがいいな、っておもって。初めてなので。

っていうか、一人で行くのは無謀なのかしら。
272名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/29(日) 15:19
>>269
CDってことは同人ゲー?
あそこはほぼ1日中男波が停滞しているから気を付けてね。

午後1時以降なら会場にはスイスイは入れるけど、友達のスペースまでには
男波の中を進むことになるかも。初めての人にはキツイかも。
273269:2001/07/29(日) 15:21
>>272
いや、純粋にCDアルバム。曲ね。
274269:2001/07/29(日) 15:24
あ…でも、別のサークルの人達に委託という
カタチでの販売で、そのサークルの人達が何を
売るのか調べてないから、場合によっては怖いことになるか;。

うー。どうすっかな。
275名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/29(日) 20:59
金曜の1時過ぎならそんなに心配はしなくていいと思うが…
つうか、あの程度の男波でしり込みしてるようじゃ満員電車には一生乗れない。

しかし意外にも目的のCDが売り切れていることがあったりして(笑えない
276269:2001/07/29(日) 22:54
>>275
ああ、満員電車は通学で毎日1時間こなしてるから(今夏休みだけど)
大丈夫だと思うけど、満員電車とは客層が違うだろ?(苦笑)

目的のCD、無くなる前にとりおいてもらおうかしら…。
ってか、だったら最初っから友達から直接買えって感じだな;。
277名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/29(日) 23:01
>だったら最初っから友達から直接買えって感じだな;。
その方がイイよ。
ビックサイトのATMに乗り入れてるのって、どこの系列なんでしょう?
給料日が10日なんだ…。(郵貯があればベストなんだけど、入ってないよね。)
279名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/29(日) 23:32
>>278
三和か富士のどっちかだったと思う。
ATMって結構大手じゃなかったっけ?
コミケの日でも機能するのか?ATM。
282名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/29(日) 23:57
手元にあるBSのパンフレットによると、
富士銀行、三和銀行、CITYBANKのATMが設置されているそうだ。
>>281
機能してる。冬コミで下ろしたし。
284名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/30(月) 00:18
申込書の話はいつすればいい?
>>2にもあらへんし。
夏って期間ないし、今のうちに聞きたい事あんねんけど
半年前の過去ログもないっけ。
大手サークルになってしまうので早めに並ぼう。>ATM
去年かなり時間取られた。
>>269
初日は「雪」というゲームの発売日なんで、男波がなくなる時間が早いと思います。
ま、午後1時台でもけっこう楽なんではないかと。
ただ、友達なら取り置きを頼んでおくのが安全かと思います。

>>278
富士銀行、三和銀行、CITY BANKのATMはエントランスホール、ビッグサイトショップの隣に設置されています。
長蛇の列になるかもしれませんが、ちゃんと機能していますのでそちらをご利用ください。
ただ、利用時間とかには注意。24時間使えるのはCITY BANKのみで、他の2つは「普通のATM」並みです。
それと、第一勧業銀行がTFTビル内にあります。それもご利用ください。
郵便局はTFTビル内にありますが、「郵便」業務は平日のみです。ATMは使えたような。

>>284
申込書の話は、今のうちにこのスレに書いてください。
わかることであれば私も書きますし、他の人もいろいろ書いてくれるはずです。
浜松町付近、あるいはビックサイト付近に24時間窓口を
持った郵便局はありますか?
それほど買う量は多くないと思うので、
冊子小包で同人誌を自分ちに送ろうと思って
いるんですが。
>>287
あまりないですね。

・江東区
深川郵便局 江東区東陽4−4−2

・港区
芝郵便局 港区西新橋3−22−5

・大田区
大森郵便局 大田区山王3−9−13
蒲田郵便局 大田区蒲田本町1−2−8

あたりでOK?
289286:2001/07/30(月) 00:40
TFT内郵便局のATM利用時間ですが、
8/10(平日) 9:00-17:30
8/11(土曜) 9:00-12:30
8/12(日曜) 取り扱いなし
です。ご注意くださいね。
290287:2001/07/30(月) 00:44
>>288さん
ありがとうございます。
そーですか…あまりないですか…。
住所と地図と交通図見ながらいろいろ策を練って見ます。
291名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/30(月) 00:45
>>278
大行列で時間の無駄。悪いことは言わないから、当日おろそうなんて思うな。
いくら給料日前とはいえ、お前そこまで金ないのか?
>>287
東京中央郵便局が確実。東京駅丸の内南口徒歩十秒。
>>286
甘い、大甘だお前。
奴らはその日発売のゲームなど、予約済か0時販売で買ってから
コミケに来るんだよ。
293287:2001/07/30(月) 00:50
>>291
おお、ありがとうございます。
東京駅にそんなに近いんですね、東京中央郵便局。
参考にします。
294名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/30(月) 00:54
自分、郵貯しか口座もってないんですが(´д`;
しちーバンクで手数料(210円)払っておろしました。
確かその日最終日だったんで、たぶんどの日でもおろせるでしょう。
ただし、1万円単位でしかおろせませんが・・・。
>>292
・現時点で0時販売があるか不明
(→秋葉原で徹夜するくらいなら、ビッグサイトで徹夜するだろ)
・東京付近以外に在住の人間は予約しているのか?
という点から、現時点では終わってから行くと考えるほうが自然ではないか?
>>286
営団地下鉄有楽町駅からも歩けるよ(けっこう近い)。
京葉線東京駅からも近いし。

東京駅丸の内口だと、目の前にある建物ですからなぁ。
ぎゃ。
×>>286
>>287
ってゆーか、そのゲーム9月に延びたはずだが>雪
それ以前に「雪」は9月に延びたはずだぞ。
300287:2001/07/30(月) 01:08
>>296
今地図見ました〜。確かにかなり近いみたいですね〜。
でもほとんど東京に行かない田舎者なので「東京駅で降りたぜ!」と
自己満足するためにこの際無理して東京駅から行きます(笑)
286です。

マジすか?騙されて私も新宿に逝くところでした。
誤情報スマソ。

……ってことは、企業の限定品狙い疥癬が
同人ソフトを買いに行くタイムラグを考えたら逆に午前中のほうがマターリしてるかもね(w
電子郵便局(東京23区)サイト
http://www.tokyo.yusei.go.jp/dpo/0123/index.html
詳しい営業時間等は「MAP」ページの郵便マークをクリックだ。

私も東京中央郵便局から送ろうと思ってるよ。
やはり、コミケ期間中はお仲間が多いのかな?
>>298-299
「雪」は10月って噂もあるな。タイトルどおり、冬まで延期されたりしてな(w

スレ違いにつきsage
10日は顔つきLCだろ。こっちは10日発売確定済み。
早めに撤収しても買うの無理かな・・・・・2万限定だし。
305名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/30(月) 02:35
307名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/30(月) 02:49
ブラクラうざい。
>>307
めくら発見!(藁
309名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/30(月) 08:03
あげ
310名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/30(月) 09:49
東京駅の駅ビル屋上のビアガーデンは打ち上げに結構いいかもしれん
男3300円で飲み食い放題2日目なら東京湾の花火も見える(筈、ビル位置で
どうなるかわからん)

先週の土曜日に行ったらチト寒かったよ
前日に空気と漫画パーティの発売日だから
前日準備の人手が減ると思われ。
米ちん、ぴんち
CHUNさんの方がピンチだと思うなー
最近周りを見て指示出せる人減ってきてるしさー
313名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/30(月) 11:07
東の一般列に並びたい人はバスで来た方がいいかもしれないよー
>>311
空気は9/13に延びたはずだが。
妄想こみパは延びない……かな。ま、欲しい奴は予約してるだろうから、そんなに人手は減らないと思う。たぶん。
>>249
有明コロシアムは18000人収容可能。
バイトとかも入れると、2万人はりんかい線で来ると思うよ。
更に、新日本プロレス勢(長州とか蝶野の団体)が初参戦するらしいので
滅茶苦茶、観客多いよー。
多分、コミケ帰りとリングス観戦に行く人で有明駅はとんでも無い事になると思う。
(おまけに、ダフ屋も東京ドーム並に来ると思う(笑)。)
11日の帰りは、りんかい線以外で帰るのが無難だと思うよ。

ちなみに、俺はプロレスファンなので本買った後、有明コロシアムに直行。

ほとんどのプロレスファンはコミケなんか知らないから、気を付けた方が良いよー。
>>249
ちなみに、プロレス板で警告しても
「うざいオタクくるな」とか
「オタクが有明なんかに行くな」とか
オタクが悪いと決めつけられるだけなので、意味無しです。
>>315
花火大会も確か同じ日だったよね。
サークル参加が11日じゃなくてよかったよ。
この日は早めに帰った方がマジよさそうだね。
>>315
バイトはせいぜい多く見積もって1000人と思う。
なので、2万りんかい線で来るのは過大評価と思うが。
ただ、混むのは間違いないと思われるので、警戒は必要かと。

あと、ウザいダフ屋にも注意が必要。
荒らし同様、完全無視、放置という方向で。

で、会場整理会社だが、業界で大手といわれる本多芸能でもケンアンドスタッフでも
ジョインでもないのな。……となると、どこか小さな会社かねぇ。
下手すっと上手く人が流れず、修羅場になるかも。
そういうわけで、お帰りの際にはお気をつけ下さい。

#ちなみに、ジョインという会社の予定表に「8/10〜12 会場整理@ビッグサイト」ってのがあるのを発見。
 何をするんだろう(笑)。
>>318
2万というのはプロレス客のみでの勘定なので、花火客とかは考えてないです。
ということは、いずれにせよ有明へのアクセスの交通機関は(ゆりかもめ・りんかい線とも)大混雑が予想される、
ということになりますね。

悪いことは言わん、サクール&一般のお嬢様がた、お兄さん、早いうちに陸の孤島を脱出してくだされ。
バスの運転も微妙(交通規制が激しい)なので、出遅れるとゆりかもめ、またはりんかい線を使わざるを得ないはずです。
そうなると、徒歩で豊洲へ、という手でも使わない限り、死んじゃいますよ。
(東京テレポートからりんかい線に乗る、という手も有効ではないはず)
320名無し同人:2001/07/30(月) 17:16
サークル駐車券がまだ来ないんだけど
ほかのサークルさんは受け取ってます?
321名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/30(月) 17:20
うちも来てない。>駐車券
322名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/30(月) 17:23
11日参加です。
早めにはけて水上バスの予定だけども…
水上バスも午後早めの時間から運休だろうし(>_<)
メルマガでまだ発送の報告が来てないので、作業が遅れているものと思われ>駐車券
324名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/30(月) 18:25
2週間切ってるからあせるね。>駐車券
>>323情報サンクス。
325名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/30(月) 19:24
2週間弱あげ
326名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/31(火) 00:51
ああ、なんか駐車券来なくて焦ってたけど
他のサークルさんもまだみたいですね。安心した。
>>323さんありがとうございます。
今回参加証の封筒の中にアピールもなかったから、なんだか
2度も問い合わせするのやだなーと思っていたので・・。
327名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/31(火) 01:00
有明になってから毎回駐車券申し込んでるけど
届くのがこんなに遅いのは初めてなような。
3288/10,11,12:2001/07/31(火) 01:02
もう2週間きったか、早いなあ。
329スタッフ**:2001/07/31(火) 01:03
 すいません、駐車券は、日曜深夜に発送済みですので、
今日(火曜日)から届きはじめると思います。ご心配お
かけしました。
330名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/31(火) 01:07
>>駐車券
あぁ…ウチもまだ届いてなかったから焦ってた…
31日になっても届いてない夢見て「ハァ…速達出さなきゃ」とか思ってたヨ
331名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/31(火) 01:13
>駐車券
今必死になって不着問い合わせ用紙
探してたトコです…。
よ、よかった、大丈夫みたいですね?
情報ありがとうございます。
私、家の片付けで申込書セットも駐車券振り込み受領書も
なくしてしまって、かなりあせってたんで無事到着しますように・・・(祈り)
書き込んでなにげに見返したら323だった。鬱だ死のう。

それはさておき
>>329
発送作業ご苦労様です
334名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/31(火) 01:44
私もさっきまで探してました、問い合わせ用紙。
よかったー・・。後は無事についてくれれば車で行ける。
駐車券情報を見るためにネットしてたので、今から安心して原稿に戻りますー。
原稿中の部屋をひっくり返して申し込みセット見つけるの、私の部屋じゃ
絶対に無理なんだもの・・。あーもー掃除したい・・(涙
335名無しくん、、、好きです。。。:2001/07/31(火) 02:51
駐車券情報アゲ
336名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/31(火) 06:53
ああ〜私も部屋の掃除しなきゃ。
夏コミ準備もできやしねえ。
前日から売り子さんたちが泊まりにくるから
家中大掃除しなきゃいけないのに。
そうか、2週間切ったか・・・
駐車券今、届いたッス。当方都内・区外
それより目の前の終わってねぇ原稿が…
私も駐車券届きました。当方大阪。西地区・南駐車場か・・・
うえーー東ホール遠いよ!!!
339雑念叫犬itao.net中尉:2001/07/31(火) 18:13
コミケ板イカ臭い
北一駐車場使えても半分だって・・・
下手したら徹夜組だけでいっぱいにならんか?
341名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/31(火) 18:37
外出だと思うけど、宅配送り状の用紙の見本でヤマト使ってんじゃねーよ。
それから、送り状用の電話番号を書いとくれよ。あんなんじゃ出せない(泣
ウチも駐車券来た。サクールは東に配置で、
駐車場も北2。よかった。
毎回東地区参加。南駐車場は今回で2回目。
1回目に届いた時は絶望感に打ちひしがれたもんだが
実際使ってみたら、なかなかどうして使いやすいこと。
荷物の量によっても辛さの違いはあるんだろうが
自分は気に入ってるから今回も当たって良かった。
344名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/01(水) 01:04
age
345名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/01(水) 01:25
電車で来い。
>>345
一般参加はな。
347名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/01(水) 01:58
>>345-346
ワラた。
え、北1半分?!午後組にはあんま関係ない…か…?
349名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/01(水) 02:16
今回はちゃんと全面使えるのでご安心を。>北1駐車場
次回以降、工事の進み具合によっては不可になる、という話。
350名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/01(水) 02:46
亀レスなんだけど>>319さんの

>(東京テレポートからりんかい線に乗る、という手も有効ではないはず)

が、気になるー。

東京テレポートまで歩くつもりだったんで、そこまで行って並ぶ羽目になるくらいなら
国際展示場駅で大人しく待つんだけど。
車も道混むから余裕を持って家(ホテル)を
出ろよーサークルさんたち。
352名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/01(水) 03:02
うちも東に配置で、北2が来ました。

北2って、コミケに限って言えば、西と東の間(!?)にある交差点での
横断歩道待ちがすごく長いので、台車ではなくポチ搬入な方であれば、
東配置であっても南の方が案外使いやすいかもな〜。確かに。
353319:2001/08/01(水) 03:12
はい、319です。どういう意図で書いたかというと……

・8/11のお台場は花火の為人出が多い
・お台場どっと混む、なんてのもある
・お台場メディアージュでアニメ系イベントもしている
ため、東京テレポート駅の利用者がかなり多いと思われます。
特に花火への人出が洒落になっていません。

そのような状況ですと、乗車のためにホームが規制される国際展示場駅とは逆に
東京テレポート駅では下車客が大量に押し寄せる為にホームや改札が規制される恐れがあります。
国際展示場駅ほど混雑はしないにしろ、駅付近に全体的に人が多いために歩くのに苦労するでしょう。
なので、国際展示場駅を使うか、わざわざ歩いて東京テレポートに行くか、あんまり時間の差がない可能性だってあります。

それに、天王洲アイル延伸がどういう結果をもたらすかは、まだ不透明ですし……。
花火客が天王洲アイル→東京テレポート、というルートを利用したら死ぬでしょ?
なので、今回については、8/11に東京テレポート駅まで歩くのは有効ではないはず、と判断しました。
(8/10とか12については、多分有効だと思うよ)
354350:2001/08/01(水) 03:25
>>353
なるほどー、すこぶる納得。ありがとうございます。

歩くのと並ぶのと時間が変わらないくらいならむしろ歩くんですけどねー。
行列好きくないので。

11日は国際展示場駅の行列具合を見て考えます。

#しかしこの時間に速攻レスとは・・・
#夏コミに向けて早寝早起きを心がけましょうね、ワシはもう寝ます。
355353:2001/08/01(水) 03:32
>しかしこの時間に速攻レスとは・・・
>夏コミに向けて早寝早起きを心がけましょうね、ワシはもう寝ます。

そうしたいのは山々ですが、コピー誌原稿がまだ終わってないんだよぉ。
印刷の都合上、8/3までに仕上げないといけないのです……。
一旦、「原稿進行状況スレ」から撤退したけど、再進出でもしようかね(鬱
356名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/01(水) 03:32
そ、そうだね。
今から早寝早起きの習慣をつけておかないと。
いつもは……
日付が変わってからの電話でも、「あ、大丈夫、起きてたから」。

コミケ時期……
テレホ時間になってからの電話に「ふざけんな、こんな夜遅くに電話すんな、ゴルァ」とキレて即切り。

そんな人、手ぇあげて(w

とりあえず、私は手を上げる…
358友達いないヒッキー:2001/08/01(水) 03:38
電話なんてかかってこないヨ…
359名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/01(水) 03:48
込み毛いきたくなくなってきた¥¥¥
>>359
そいつはありがたい。
>>359
コナクテイイヨ
東京テレポートじゃなくて、東雲まで歩く人はいないの?
花火客もいないだろうし、楽に改札を通過できそうだけど。
ちなみに国際展示場−東雲間は1.3キロ。
国際展示場−東京テレポート間は1.4キロね。
…自分は花火の日は水上バスでとっとと脱出するつもりだけどね。
>>359じゃないがコミケ前に行きたくなくなることってないか?
コミケブルーみたいな奴
1.3キロというと歩いて20分ぐらいだね。
そのぐらいなら苦じゃないね。
>>363
行きたくなくなること、ある・・。
本が落ちた時とか、原稿が上がらなくてもがいてるのに
日程が近付いて来た時とか・・うえーん。
東京進出初の上、コミケ初参加なのに相方にドタキャンされた。
行きたくないとまではいかないが
不安でいっぱいで正直つらい…というのならある
> 東京進出初の上、コミケ初参加なのに相方にドタキャンされた。
それはいつの話だ?
今夏だったらドタキャンと言うには、まだ早すぎるよね。
>366
あーそれわかるよー
私もあったー家の都合だったからショウがなかったけど。
知人の人がきてくれたよ。そんとき。ホテルもダブルベッド・・
内心友人が来れなくなってよかったとか思ってしまったり(w
8月・・・
370名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/01(水) 21:04
おちすぎあげ
>>363
あるよ…一時的だし当日は楽しい(というかなんというか)んだけどね。
すさみスレにまで逝っちゃったよ...
渇水により人工雨降らすそうだ有明に。
12日だってよ
373名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/02(木) 01:00
age
>>372
当然だが、時間は12日の0時〜4時半だよな?
しかも、時間雨量120ミリで。
>>372
有明に水撒いても渇水対策にならんと思うが・・・
376名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/02(木) 01:05
ええ話や…
377名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/02(木) 01:26
>>375
君一人話が見えてないみたいだね。
378名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/02(木) 01:33
荷物が多いので今回初めて宅配便で搬入するのですが、アピールに記載されている
以外の何か気をつけることってありますか?
マンレポ読むと、箱を目立つ外装にしないといけないのかな……
379名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/02(木) 01:39
初心者です。
前日搬入の手引きってもう発送になってますか?
混雑しないサークルH1係の方です。
380名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/02(木) 01:46
>>378 踏まれても蹴られても大丈夫なように。
箱は、数万個が転がされたなかから、中腰で
下方を凝視しながら探すことになる。
色や柄の目印でもいいし、遠くからでも読めるくらい
大きくサークル番号を書いておいてもいい。
似たような箱が多いと、伝票に書かれた文字が
読める位置まで顔を近づけて確認しないといけないから死ぬぞ。
>>379
とっくに来てるよー。
ところで、配送状況って最終的にどんな状況になれば着いてることになるんだろう。
「配達担当店へ輸送中です。」で止まっちゃってるよ。

>>378
雨に濡れても大丈夫なようにしっかりガードしとくことも必要と思われ。
383名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/02(木) 03:25
>>381
げげっ、そうなんですか。やばーい。
明日早速問い合わせてみます。
ありがとうございました〜。
今からでも間に合うのかなあ。
384名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/02(木) 03:36
8月に東京であるコミケの公式HPのURL教えて下さい。
お願いします。
インターネット初心者でうまく検索できません。
今年はじめて地方から行きます。
http://www.yahoo.co.jp/
このページの□い所に「コミックマーケット」と打ち込んで
検索というボタンを押してみろ
一発で公式サイトが出るぞ
386無名塾:2001/08/02(木) 03:44

     ,__   
    /  ./\  
  /  ./( ・ ).\               ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(゚∀゚) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  )        .|;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..wwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
387名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/02(木) 03:55
385
ありがとうございました。

あの、交通機関の臨時運行は朝6時頃からと書いてありますけど、
コミケって何時頃から何時頃までやってるんでしょう・・・。
>>387
開場10:00
閉場16:00。

そこまで何も知らないまま行くのは不安だな…
早めにカタログ手に入れて良く読んどきな。

カタログはここ見て近い所選んで入手しなね。
http://www.comiket.co.jp/info-a/CatalogShop.html
389名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/02(木) 04:21
>>387
>>388の言っているのはサークルの話。
一般への販売は午後1時開始だよ。
行列が凄いから、午後3時頃つくようにするといいよ。
390名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/02(木) 04:31
注意事項
・徹夜を含む前日からの会場付近への来場は禁止されています。
・自動車・オートバイでの御来場は、かたくお断りさせて頂きます。(会場側・主催者側では駐車場を用意しておりません)
・入場は無料ですが、カタログを購入して頂きます。
・一般参加者には、整理券類を一切配布していません。
・コスプレの事前登録制度もありません。
・詳しくは、コミックマーケットカタログを参照して下さい。
駐車券が来ない…。
392気を付けろ!:2001/08/02(木) 04:34
>>389
そりゃどっちかていうとネタスレの方に書いた方がいいんじゃ。
初心者は10時以前に来ない方がいいのは確かだけどな。
冬コミの帰り、国際展示場駅の混雑に辟易して
30分くらい植え込みに腰掛けてボーっと過ごしたら
その間に混雑が退いてラクラク帰れたよ。
夕方5時すぎるといいのかもね。
394名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/02(木) 05:09
どうしても3日目の前日搬入へ行かねばならず
土曜日の夕方の花火大会の時にはち合わせしてしまいます
夜の10時頃にはもう空いていると思いたいのですが
大体何時頃からゆりかもめは空きはじめるでしょうか…?
>>394
おい、午後10時って・・・
ビックサイトに何時までいる気だよ(藁
>>393
2日目は花火大会の為、逆に大混雑するので気を付けて。
去年経験済みです。
397名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/02(木) 09:11
来週の今日が前日設営の日です。
398名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/02(木) 10:46
>>390
ありゃ、コミケってパンフ買わないとダメなんだっけ?
当日買うのやだなー、当日買っても全然チェックし切らないし、
自分の行くとこは大体サイトでチェックしちゃったのに・・。
399366:2001/08/02(木) 10:47
>>367
あー、うん…当日とかじゃないからドタキャンは言い過ぎだったかも。
なにぶんコミケ初心者なのでスペースが取れた時点でやれる事は
やっちゃって安心してた所、10日前にホテルツインから
シングルに変更とか早めに確保してあった往復の交通関係の処理とか、
全部自分がやらなきゃならんかったので、整理するまで少々パニクった。
目の前真っ暗って感じで、つい言葉が過ぎたダス
>>399(366)
地方から上京だといろいろ不安だろうけど、頑張って〜。
有明に近づくに連れてお仲間っぽい人が目につくようになって気分は盛り上がっていくから。
「備えあれば憂いなし」なんだけど「案ずるより生むが易し」でもあるからさ。
とりあえず体調を万全に整えて、楽しい初コミケになるといいね。
>>398
赤ブーブー主催の某即売会じゃあるまいし、
カタログチェックはないよ。
安心し(て有明に逝き)なさい。

た・だ、398氏が、カタログにくどいほど書かれている
参加者注意事項を全部マスターしていれば、のハナシだがな(ワラ
>>387
なんでYAHOO知らないで2ch知ってんだろ??
恐ろしいネット初心者だね。
>>402
それよりコミケ初心者ってのがコワイ・・・。
コミケ初心者は誰もが一度は通る道だ
助言して生暖かく見守ってあげやうじゃないか
届いた通知が3・4ページ目しかないんですけど、1・2ページ目はなくていいんでしょうか…?

それでよくわからないんですが、前日宅配搬入の場合、ゆうパックの箱に詰めろと書いてあるのに
見本は猫の伝票なんですが、結局何で送ればよいのでしょうか?
基本的なことですみません、どなたか教えて下さい。
406366:2001/08/02(木) 14:51
>>400
あ〜、ありがとう…。そうですよね
そういえばビックサイトは思い出の地でもあった事を
今思い出したので、なんか勇気が沸いてきました
しっかり楽しく頑張ってきます
>>403
そう言わないで下さい〜。
同人自体は10年以上やってきてるんですが
いろいろあって今迄コミケには参加できなかったんです
まぁそりゃ、初心者コワイって言われたら
返す言葉もないですけど…
人様の迷惑にならない様に気をつけます、はい
407名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/02(木) 15:06
しかしまだパンフっていう赤ブー信者がいるのか。
だからシティしか知らない田舎者は嫌いなんだよ。
何イライラしてんだよ407
気持ちはわかるけどさ
>405
ペリカンだよー
今回から宅配便はペリカンです。
俺の親父は2001年7月31日に言った「ヤフーってなんだ?」
ワッフーー(山ちゃんの声で)
412名無しさん@どーでもいいことだが。 :2001/08/02(木) 17:21
教えてちゃんでスマソ!!
どうしても仕事でこれから地方に行かないといけないんで
今、あせってて過去ログ見れないんだけど
コミケの搬入ってクロネコはダメなんですか?
ペリカンオンリーになったんでしょうか??
413名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/02(木) 17:24
v
414名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/02(木) 17:25
当方、サークル参加なんですが、引越しなど諸事情があって現在
サークルチケット等がまだ手元に届いてないです。
こういう場合って準備会はどう対処してくれるんでせうか、
当日とかに。かなーり不安っす。
415名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/02(木) 17:28
>>414
チケットは(次回ペナを覚悟すれば)当日でもどーにでもなるが、
サークル受付票(チケットの綴りの頭にあるやつ)がないと
欠席扱いだぞ。すぐ何とかして探せ。
>>412
ペリカンオンリーだよ<搬入
搬出はクロネコも有り
417名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/02(木) 17:32
>>412
マニュアルに書いていないから
きっと駄目だと思う

http://www.nittsu.co.jp/perican/syuka.htm
荷物収集用フリーダイアルがのってるよ
猫と違って集配料金がかからないから
コンビニとか取り扱い店で出すより楽ですよ

ネットでも集配の日時の予約も出来るよ
>>414
は?当選してるかどうかが問題でしょ、届いてないなら。
青封筒なら別だけど。
>>418
ネットで調べられるから、それで当落だけはわかるじゃん。
>>419
ああそうか。
421_:2001/08/02(木) 17:40
>>415
以前忘れてしまった事があるけど(4年位前か)
その頃は予備でもう1枚貰って提出出来たよ

話が反れてスマソ
422 412:2001/08/02(木) 17:40
>416,417
どうも有難う!!
いい人だ〜。感謝。
423414:2001/08/02(木) 17:42
>415
現在コミケからは受付確認はがきしか届いてないんですが、
サークル受付票ってこれじゃないですよね?
振込み用紙の控えともちがうんでせうか…。
もう少しくわしく教えてくださひ。
424名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/02(木) 17:44
>>423(=414)
初当選なのか? なんかかなりやばい雰囲気が漂ってくるんだが。
とにかく封筒を探せ。今からでも郵便局に問い合わせろ。
425名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/02(木) 17:44
>>414
準備会に不着届も出してないんじゃダメダメだね。
ま、郵便局と準備会に転居通知を徹底しなかった罰だと思って
次回はおとなしくペナルティを受けてください(藁
>>414
415じゃないけど、受付確認はがきはベツモノです。
チケットが三枚ついてるヤツの頭の部分です
427_:2001/08/02(木) 17:45
>>423
>>424に烈しく同意
なんとか間に合う事を願ってるよ
428名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/02(木) 17:46
429名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/02(木) 17:47
>>414
おいおい、送付物が届かない場合にはどうすれば良いかなんて、
全部申し込みセットに書いてあるぞ。
かわいそうだがいまさらここで聞いてる様じゃ次回はペナ食らって落選だな(藁
>>423
ttp://www.comiket.co.jp/info-c/
ここで当選してるかどうかの検索はした?
それかカタログで自分のサークルカットみつけた?
431414:2001/08/02(木) 17:50
情報どうもです。すぐに郵便局にといあわせてみます。
>>414
ちなみに、不着届や再発行願いの受付期間はとうの昔に終了しています。
当日受付にねじ込むにしても「不着届を準備会に出しましたか?」等と
尋ねられるはずなので、よっぽど上手く事情を説明できないとつらいかも。
433414:2001/08/02(木) 17:58
>430
当選はすでにわかってまする。
次回落選はともかく、今回受かった分の場所が勿体無いって思って。
そもそも本当にサークル当選してるワケ?
>>416

ガーソ。
俺、いつも使ってる宅配便(notペリカン)で発送しちゃったよ。
まぁ、送ったのは旧刊だけだったのがせめてもの救いか‥
でも、ペリカン側で受け取り拒否される、なんてことはないよね、ね?
仕分け手数料が高くなってもいいから‥。

てか、仕分け手数料についての説明に、
「荷物一個につき百円をペリカン便が手数料として徴収する(どの業者を利用した場合も同じ)」
って書き方してあるから、他業者も不可ではないということか?
つうかダミーサークル?少なくとも新刊とやる気はなさそうだね。
>>435
たぶん大丈夫なんじゃないかな?前、犬だった頃も鳥や猫で出してもオケーだったよ。
>>414
郵便局で転居先に転送中に引っかかっているなら何とかなるかもしれないけど
当落通知発送されたの5月下旬だよ。他の郵便物は転送されてる?
準備会に返送されちゃってたら、今回も次回もアウト。ご愁傷様。
>>437
犬は取り扱い店が少ないから、泣く泣く「他業者OK」の要求を飲んでいたのよ。
鳥は赤豚では「鳥以外で送られた荷物の保証はしません」と言ってたぞ。
>>439
何ィ!そうなのか!でも赤豚はそもそも鳥しか入ってなかったし。(今は猫

まあ私は鳥で出したのでいいんだが、>>435が…。
一応荷物が着たら配送はするだろうが
もしもの時には責任がもてないってことでしょ。
まぁ、多少扱いが悪くなるかも、後回しとかね。
初参加なんですが
見本誌票をどうやら捨ててしまった模様。
代用ってできるんでしょうか。どうすればいいのかわからないー!!
教えてちゃんですいませんがどなたか…
>>442
会場で隣のサークルさんが余ってたら貰うとか、
スタッフに言えばくれたりします。
初参加頑張れ。
亀レスだが、
>>394
午後10時なんてとんでもない。既にビッグサイト館内は閉鎖されてるよ。
公共地区のスタッフを泣かせるようなことはするな。
午後4時に来い。
>>442
会場で冬の申込書買えば付いてくるよ。
冬は申し込まないなら申し込む奴に分けてもらえば。
>>442
443の方法が一番楽かと思われ
447442:2001/08/03(金) 00:43
>>443
>>446
ありがとうございます!わけがわからずパニック起こしてました。
スタッフの方に言えばいただけるのですね!
知り合いも多少いるのでそちらを当たってだめならスタッフに言ってみます。
初参加頑張ります。ナンダカココロガアタタカイ…(*^.^*)

>>445
こちらもありがとうございます。
なるほどその手がありましたか。落ち着いて考えればよかった…
448名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/03(金) 02:03
あと一週間あげ
駐車券届いたよあげ。
450394:2001/08/03(金) 02:18
>>444
すいません説明不足でした
前日搬入は遅くとも6時頃に終わるので
ビッグサイト(お台場)から、脱出する時の時間です

ゆりかもめは脱出する方向は空いているのでしょうか?
451内周辺境伯:2001/08/03(金) 02:31
あ、お願いしたいことございます。
余った見本誌表、多少に関わらず、多少に関わらず、スタッフにいただけるとあり
がたいです。
リサイクルして、他のサークルさんにご利用いただく場合があります。
あと、たまにいる、「新刊20冊以上」とかそういうサークルさんにも。

もう一週間をきりました。有明で元気な笑顔でお目にかかります。
皆様もお元気にご来場ください。
>>394
花火が終わるのが9時過ぎだから9時〜10時頃まではめちゃ混みと思われ。
>>110
そのサークルのページ更新されてた。新刊無いってさ。
454405:2001/08/03(金) 09:28
>>409
ありがとうございました。ペリカンなんですね。
委託の案内には書いてなかった…。

他の方も3・4ページだけしかないんでしょうか。
455405:2001/08/03(金) 09:33
すみません!もうひとつ。
納品書、見本誌票、納品ラベル&見本誌ラベルが入ってたんですが、
見本誌票はわかるのですが、納品ラベルと見本誌ラベルはどこに貼ればいいのでしょうか?
質問ばかりですみません。
456どーでもいいことだが。:2001/08/03(金) 09:58
聞きたいことあるならあげたほうがいいよ。
この板どんな時間でも人いるから。
457名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/03(金) 11:31
委託申し込んだことないからわかんないな…
次回落ちたら委託申し込もうと思ってたんだけど、
委託って直参より面倒くさそうね。
一週間前age

コピー誌とCDRや自家製グッズの人は修羅場中やね
459名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/03(金) 12:10
>>458
お約束だがageてないじゃん(笑
460名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/03(金) 13:48
質問です。
「再版」ではなく編集しなおした「再録」本も
見本誌提出の「新刊」扱いになるのでしょうか?
本文部分は全く同じなのですが…。
やっぱり新刊扱いなのかなあ?
461名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/03(金) 13:57
ペリカンで仕分けNOのところの数字が違ってるから受け付けられないって
言われたけど、見本みると「仕分けNOの所に10−16と書いて」って
ありますよね?
電話かかってこないから大丈夫だと思いたい。
462名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/03(金) 13:59
>>461
10-16とかいて送って、ペリカンの荷物検索サイトみたら
ちゃんと届いていたので大丈夫と思われ。
(心配ならサイトみてみればどうかな)
>>460
そもそも見本誌はなぜ提出せねばならないか。
当局に対して適法な出版物を扱っていますという言い訳という
意味付けもあるが、チェックはその場でもスタッフが行っている。
一番の目的は将来作られるであろう同人誌図書館の蔵書を確保する
ためである。後世に同人文化を継承する資料として収集しているのだ。
よって再版については、貴方がそうしてほしいと思うなら提出すれば
よいし、提出しなくてもよい。

そうした原理は別にして、ルール的な部分でのみ話をすれば、再版で
大幅に中身が変わっていない本は、提出しなくていいことになっている。
でも、貴方が提出したいと思うなら提出すればいいだろう。
そのときスタッフがどう対応するかでそのスタッフの錬度がわかると
いうものだ。試験してみたらどうよ(笑)
464460:2001/08/03(金) 14:54
>>463
うーん、同人図書館って実際問題可能なんでしょうか?
だって奥付に住所氏名載せた過去の恥(笑)を自分が死んだのちも
さらされつづけるなんて…。
見本誌提出している人がみなそれを了解しているのか疑問。
ということはおいておいて。
では当日シールだけ用意しておいて、スタッフさんにきいてみる
事にします。必要ないと言われたら提出しません。
>>463
それはナイスだ。
>>464
あの・・・その本って今までのコミケで一度は提出してあるんだよね?
伝票に仕分けコード書くの忘れちゃった…。
検索したら荷物は届いてるみたいだけど、大丈夫なのかな。鵜通陀…
>>462
ありがとうございます。家に帰ったら調べてみます。
今発送を任せた母からそういう電話があったんで不安だったんです。
>>467
つーか、鳥で出して自分ちの集荷基地をコードないとどこかわからないとか言うようなら
真剣に転職を考えてもらうべきだろう。
ちなみに鳥の伝票、宛名印刷して持ってきてもらったがあのコード書くところなかったぞ。
470464:2001/08/03(金) 16:54
>>466
もっちろんです>初版は提出済み
つまり、一回は内容はチェックされずみのものです。
変えたのはトーク部分とかレイアウトとかだけで。
図書館的には、トークが変わった再版も必要なんじゃないかなあと、
これは別に司書とかじゃなくビブリオマニアからの発言ですが。
>>471
ビブリオマニアってなんですか?

でも確かに、トークとか、どのようなものがどのように
再構成されたかとかは、時代を反映している気がして、
興味深い気がする。
473名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/03(金) 17:26
>>471
挿絵が極めて危ない場合は必要かも。
>>472
腸炎ビブリオ菌のマニア
ビブリオマニア=本好きまたは本フェチまたは本基地外
ちなみに司書=図書館で働いてる人。眼鏡のおねーさんきぼん。
私も伝票に仕分けコード書くの忘れた…
ちなみに荷物はまだ届いていない(泣
これで当日、手搬入のコピー本だけだったら鬱過ぎ
477472:2001/08/03(金) 18:48
>>474
どうもです。
ああ、それだったら俺もビブリオマニアだわ。
なるほどなー…そういう言葉があるんだなー。
でも基本的に同人好きな人は皆ビブリオマニアな気がするけど、
そうでもない?
アピールには、受付期間(必着)なのに、メーリングリストじゃ、
<取扱店受付日>になってるし。どっちなんだろう?
479478:2001/08/03(金) 19:18
スマソ。宅配便搬入の話。
宅配搬入、コンビニに前日夜or当日早朝出せばその日のうちに届く
というサービス(区域限定)を使おうと思ってたら…近くにペリカン扱っ
てるコンビニなかったよ〜。どうしよ。
ペリカンで1日遅れるか、ネコでも明日に間に合わせるか悩む…。
481名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/03(金) 20:54
鳥に集荷頼んでたのですが…無視されてしまったようです。
地元のがルーズなのは判ってただけに、やられた気分です…
鳥のどこの営業所に電話しても業務終了アナウンスばかりでゴルァ(゚д゚)
こういう場合はもう手搬入しかないのでしょうか?
1日遅れても大丈夫なものでしょうか…?
482名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/03(金) 21:00
ペリカン、きのうでも間に合わないって言われた。
中元の季節だから・…
前日搬入したことないのに、
アレを持って閉会までいないといけないとは。

救いは、一日目に友人がスペ取ってることだ。
鳥イヤ、もうイヤ。猫来てーカモーン(;´Д`)
484名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/03(金) 21:08
なんだか他の鳥は間に合ってるような意見発見…
他所回ってネバればよかったかな。
そんな時間ないんだよ、社会人にはよお!
ここに至って重要なのは<取扱店受付日>なのか<必着>なのか…
判るスターフさんいませんか…?
486内周辺境伯:2001/08/03(金) 21:38
心苦しい話なんですが、「必着」のようです。
印刷会社説明会のとき、鳥の担当者さまは、「もう少し発着締め切りが遅くなら
ないか」という印刷会社様のご質問に、「最大限の努力をしますが、限界がありま
す。保障は出来ません」という趣旨の発言をしたそうです。

鳥さんは、一部下請け使っていますので、取扱が徹底できてない部分があるようで
す。猫さんは、全部直営だからなぁ。

陸海空の輸送、全てを司る日本最大のコモンキャリア、鳥!
頑張れ、矜持にかけて頑張れ!

と、この期に及んでは応援するしかありません。重大事故起きませんように。
487関東人:2001/08/03(金) 22:16
週間天気予報で
10日の天気はくもり一時晴で
最高気温は”たったの”32度だそうです
#1〜2週間位前の死ぬような暑さに比べれば32度くらい・・・(藁
これぞオタクパワー(w
489名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/03(金) 23:09
後一週間ないのねー・・・早いわ
なんか太平洋の南に見えている台風9号とか、気になる事がないわけではないが……。
あぁ、8/12未明に暴風雨になって、8/12朝5時にぴたっと雨も風も止んで欲しいものです。

>>394
悪いことは言わん、花火の打ち上げが始まったらすぐ帰るべし(7時〜8時頃)。
しかも、車内から花火が見えない、りんかい線を使うべし。
他の交通手段はコミコミだと思われ。

#コミコミ……そーいえばそーいう即売会もあったねぇ(藁
ひー。搬入!今気付いたよ!
でも23区内の自宅→江東区のペリカンセンターだから午前中
集荷してもらえば明日中には届くんでは…。甘い?
関西人からすればマジ”たったの”32度だよ(w
今日、大阪市内で気温38度の表示見たときは「やるなぁ、大阪」とか
訳わかんないこと考えちゃったよ…。

つわけで、コミケ>赤豚の関東勢は気合い入れていきましょう。
コミケネタじゃないのでsage
>>492
8月1日、東京の最高気温、36.3度だったって知ってる?
太平洋高気圧が頑張っちゃうと辛いですよ。東京も一気に気温が上昇します。
オホーツク海高気圧が頑張ってくれたら、東京は涼しくなるよ。

さぁ、君もオホーツク海に念を送ろう。
ただ、念の送り方がおかしいと、激しい夕立に見舞われるので注意(笑)。
494予感的中するか?:2001/08/03(金) 23:46
>>490
下記、天文・気象板より転載
>108 名前:名無しSUN 投稿日:2001/08/03(金) 05:25
>http://www.metocean.co.jp/weather/weathermaps/japan/jweathermaps2.htm
>
>再び。これみたら、8月10日に関東地方に低気圧がキッス・
>台風かしら?
10日はヤバそうだね。
北東側の高気圧のお陰で長居しそう。
>>495
うぁぁぁぁぁっ、頼むから念を送るんだ、みんなっ!
俺も送るよ、むぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅっ!(スレ違い)
適度に曇ってくれると、いーんだけどねぇ
台風(または台風崩れ)でそんな甘っちょろいことにはならないと思われ。
過去に実証済みではないか。
499名無し犬@ダメ犬:2001/08/04(土) 01:22
>>491
甘い。センターには着くが、仕分け時間がない。

今年から行かなくていいんだー。「直射日光+路面の照り返し」式
2段バーナーに焼かれなくていいなんて、感激!!。

んじゃ。
台風より台風一過の酷暑のが心配だ(w
501481:2001/08/04(土) 02:31
遅レスですが>>486さんありがとう。
くーそ鳥め。待ってた6時間分の何かを請求したいぞ畜生め。
冬からは猫キボン!猫ラブ!!
鳥のフリーダイヤルのコールセンターから集荷の依頼をしたら
住所・氏名・電話番号のほかに配置日と配置地区、スペース番号も
聞かれたんだけど、他にそういう人いる?
いままで鳥使っててこんなこと無かったからビクーリしてるんだけど。
コミケ顧客のデータベースでも作ってんのかな〜?
503名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/04(土) 06:06
鳥の配達状況確認画面にチートモ入れないYO!
504名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/04(土) 06:12
>>502
DBではなく、車両割当を決める為と思われ。
スペNoまで確認してるのは、犬での誤配教訓じゃ?
505502:2001/08/04(土) 06:36
>>504
なるほど。鳥も前向きに取り組んでいるんだね。
内心からかわれてるんじゃ…と思ってたんで(w
納得できましたー。サンクス
506名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/04(土) 08:36
1週間切った〜
今日は大掃除だ!!
507名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/04(土) 10:06
みんな準備すすんでるかい?
508名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/04(土) 10:44
チェック終わらずに2chに逃避中…
509名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/04(土) 10:49
今まさに線画中
510名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/04(土) 10:49
チェックは終わったが売り場準備がまだ。(´д`;)
511名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/04(土) 12:25
ああ一週間かぁ!!どきどき
コミケ準備に忙しくてまだ暑中見舞い出してないや。
513名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/04(土) 12:52
>>502
逆に私は鳥に「コミックマーケット用荷物です」と言ったら
「なんですかそれ?」と言われたよ。
末端の営業所にもFAXあたりで通達してくれるとありがたいなあ。
514どーでもいいことだが。:2001/08/04(土) 12:59
ところでみんな見落としていることがあるんじゃないか?
冬コミ申し込みまで、あと10日ちょっとだぞ!
515名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/04(土) 13:21
ところで冬コミの申込みセットって並ばなきゃ買えないの?
いままで通販だったから…
今回から通販ないんでしょ?普通にすぐ買えるのかな…心配。
516名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/04(土) 13:38
別に並ばなくても買える<申込書
タイミングによっては10人ぐらいの列はできるかもしれんけど。
あと、冬コミ申込書の通販がないのは毎度のこと。
申し込み期間が夏コミ終了後3日ぐらいしかないので要注意。
517名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/04(土) 13:49
>>515
閉会まぎわは混むよ
カタログってもう売り切れの店ばっかりかな?
>>518
そんなことないと思うが・・・・。どうだろう。
よくコミケ後も売れ残ってる本屋を見かける。
521名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/04(土) 15:00
大阪日本橋のとらのあなにはあった。>>518
522名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/04(土) 15:06
今日夏コミの搬出で、ペリカソに取りに来てもらったんですよ。
そしたら、仕分け番号が違うとか言われて。
その人は「この届け先でこう書く人がたくさんいるけど、仕分け番号が違う。
仕分け番号に関係なく、この届け先に持っていく」みたいなことを言いました。
他の人もされてるんなら、それでいいのかなぁとか思ってましたが、
他の所で出した友人は「そのままで大丈夫だった」とか言ってたし。
宅配搬出した方で、他にも私みたいなこと言われた方いますか?
でも、仕分けコード書いてない人もいるみたいだから大丈夫かなぁ…
>>522と同じこと言われたけどアピール見せて
こーゆー指定です、と言ったら納得してたよ。
徹夜組っていつ頃から発生するのかな?
アホ面拝みに行ってみたいので。
もちろん徹夜なんかしないっす。
3日ともチケットあるから。

原稿完成!あとはコピーしてまたーり折るだけ。
見本誌票8桁しかないーっと思って焦ったけど…2ch知ってて良かった。
助かりました…もう来週ですね。
526名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/04(土) 18:09
>>525
そういう意味で同人者に2chは必須!
…では困るだろうに。なんだかなー。
>>524
前日の夕方には発生してますよ

それにしても徹夜組を誘導する時
マグロ漁船にでも誘導して欲しいもんですな
海が近いことだし
528名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/04(土) 19:52
つか、台風が直撃する可能性が出てきてるんすけど(W
参加する者としては辛いが、徹夜のアホ組が痛い目見るのは楽しいかも。
529名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/04(土) 20:27
東京駅などから出てるバスは開場して待機列もない頃には
どこに着くんでしょう?会場内?
530名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/04(土) 20:49
西ホール3.4ホールってどこよ?
調べたんだけど全然でてこないのよ。
企業ブースなんだけど。
教えてくだされ。
531東京名無しさんセンター:2001/08/04(土) 20:53
>>530
>西ホール3.4ホールってどこよ?
西ホール1.2ホールの上。
532名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/04(土) 20:55
>>529 列があるときと変わらん。

>>530 西の1・2ホールの上。コスプレ広場の横。
    エントランスプラザから階段で上るか
    アトリウムの長ーいエスカレーターで上る。
533530:2001/08/04(土) 20:58
>>531、532
サンクス
助かりました。
534名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/04(土) 22:09
台風来るの!?嫌だなぁ・・・・
535534:2001/08/04(土) 22:10
>>534
ゴメソ、変な書き方しちゃった。自分徹夜組じゃないです・・・。
536名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/04(土) 22:36
>>532
午前中は外の階段で上がります。アトリウムの長いエスカレータは
午後から使用です。
537名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/04(土) 22:40
1日目の夜に台風直撃しても、徹夜組の被害は比較的少なそうだからなあ…。
やはり、11日の夜に来てくれなくては。花火大会が終わったあと、激しくやってくれ。
ちゅーか、前日搬入と当日行列の間隙をぬって徹夜厨に打撃を与えるのって、
何気に難しいな。
やっぱり人海戦術による各個撃破しかないのか。
って話題そらしちゃってスマソ。
539名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/04(土) 23:21
マグロ漁船・・・・
台風が直撃してくれたら前日搬入で
また貴重な体験ができる・・・
かもしれないと思うとドキがムネムネ。
541名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/04(土) 23:40
俺、2日目サークル参加だから直撃は激痛い。
頼むから別の日に当たってくれ。
ちなみに台風情報
www.tbs.co.jp/weather/typhoon-j.html
543534:2001/08/05(日) 09:56
>>542
さんきゅ〜。なんか直撃しそう・・・?横にそれてくれ!
544名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/05(日) 10:11
落ちすぎage
545名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/05(日) 10:13
このスレ読んで不安になって、鳥サイトで配達状況を
見てみた。3日に集荷来てもらって、状況は4日の情報の
まま。しかも「配達担当店へ輸送中です」
着いてねええ〜!!!!

オイオイ困るよ!3日の集荷だって朝イチで電話して頼んでんのに
夕方5時前になっても来ないから(「午後に伺う」とは言ったが)
遅ぇよ朝イチで頼んでんのに明日必着なんだよ!という旨の
電話をいれたらすっとんで来たけど。
しかも「間に合いますんで」とか言ってのに…

頼むよマジで。
546名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/05(日) 10:13
お、台風東にそれそうだお。
念が通じたんだね。
現本スレ、今度こそ盛り上がるといいな・・・・

前回の冬んとき、現本スレが立ったら「何それ」「同人に関係ないネタで
スレ立てるな」なレスがついたときには時代を感じたよ。ははは(虚)
>>547
現本って何のことっすか?
説明しよう。現本とは「現地警備本部」の略で、
ここではコミックマーケットxx現地警備本部の事を指す。
コミケ時の同人板名物スレッドだ。

1が有明現本設置を宣言し、以降、モバイラー達や地元の人間が
徹夜組や一般待機列の状況を実況する形式で進んでいく。
レスの形式はどーでもスレやちゃぶ台などでおなじみの
「スレッド内でのお約束」があり、名前欄に”○○より現本”を入れ、
現本への報告と言う形を借りて実況するのが常である。

同人板創設の頃からの中毒者にとっては「季節の風物詩」、
「伝統」、「お約束」、としてお馴染みのスレッドだったのだが
>>547にあるとおり、新規流入者には理解されないスレッドである。
なお補足させていただくと、一種のネタスレであり、
また、職人はレスに軍事用語などを使用するため
多少堅苦しく感じる人もおられるだろうが、
内容はしっかりとした実況スレッドである。
自分が見た事を報告するだけでもいいのだ。
例として

20 名前:新橋駅より現本 投稿日: 2001/08/11(土) 20:20
  大荷物を持った男性4〜5名の集団が、
  先ほどゆりかもめに乗車。徹夜組と思われます。
  おわり

このようなレスでも全然構わない。
目的は会場周辺や会場に向かう人間の
情報収集にあるので、書き込める環境にある人は
気軽に書き込んで欲しい。
また、気にくわない人は見なければいいだけの話だ。
あれ考えた人は天才だ
552どーでもいいことだが。:2001/08/05(日) 11:11
前回、前々回のログは残ってるね。
http://piza.2ch.net/doujin/kako/965/965836595.html
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/977/977687803.html

一番面白かったのはC57の時のスレなんだが、
だれかログ持ってない?
何でこう、最近の同人板ってネタスレを激しく嫌悪する厨ばっかりになっちゃったんだろう・・・・
コミケと関係ない愚痴でごめん。でもちょっと寂しいのよ〜。
554名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/05(日) 12:08
>>550
詳しい説明ありがとう。
面白そうだね。
>>552さんもありがとう。
過去ログ読んでから参加してみるよ。
555名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/05(日) 14:14
台車の搬入についてお伺いしたいのですが…スレ違いだったらすみません。
鳥にも猫にも台車は特別な扱いになって通常の3倍からかかると言われました。
皆さんそんな高いお金を払って搬入されているのでしょうか…?
それともうちの台車がでかすぎるのでしょうか?
普通の宅配(急)便で送られてる方どうかご指南ください
>>555
初耳だぁ。私が前にお願いした時は通常料金だったよ。
台車は箱が並べて2個置けるサイズなので小さめだけど。
まさか555さんのは檻みたいな台車?
557名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/05(日) 14:20
>>555
台車の大きさによるよ。通常送れるのは縦、横、高さ(?)
3辺の合計が170センチ以下のもの。
うちは台車送る時は特別に取られたことないな。
業務用のバカでかいやつじゃないの?
558名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/05(日) 14:25
>>545
うちもまさにそれだ…。
必着に遅れて届いた荷物ってどうなるのかな…
こんなこと初めてだからわからんよぅ…
559555:2001/08/05(日) 14:33
う…猫で言う140サイズ内です。重さも含めて。
もしかして私だまされてますか?(;´Д`)
交渉リトライ?
>>553
自分の気に入らない相手をなんでも厨呼ばわりヤメレ…。
ネタスレは多少はありだと思うが、最近雑談しているだけの
なんの工夫もないネタスレが乱立しすぎたと思う。
レスも同人と関係ない話題がほとんどだし…
それは叩かれても仕方ないのでは?
>>559
騙されてます。きっちり調べて反論すべし。
562名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/05(日) 14:41
555応援age
563555:2001/08/05(日) 14:47
>>556-557 >>561-562
ありがとうございます。聞いてよかった
再度チャレンジしてみます。
(鳥に裏切られてホテル搬入になっちゃったのです)
564コミケ初参加:2001/08/05(日) 15:54
なんとなく聞きたい!今までの59回全部行ってるやついるの?
>>564
名前欄を「59回全部行ってないやつ」にしたらチトオモシロカタネ。
おもしろくねえ
>>564
その中に一橋の番外編とサヨナラ晴海スペシャル&沖縄のリゾコミは含むかな?
居ないんじゃないか?米やんだって最初の数回は行ってなかったはずだし
サークルとして全参加ならいそうな気もするが...
で、おまえら3日間行くのか?
570どーでもいいことだが。:2001/08/05(日) 18:47
前日含めて4日間行きますが何か?
571553@スレ違い話題でスマソ:2001/08/05(日) 21:45
>>560
ああ、それはもちろん、「なんの工夫もないネタスレの乱立」は嫌ですよ。
でもねぇ・・・・それだけじゃないような気がするもんでね、最近は・・・・
ま、でも、厨は言い過ぎだったかもね。ごめん。

話題をコミケに戻そう。自分は二日目と三日目に行きます。今年は諸般の事情で
夏休みがもらえんかった、ちくしょー(涙)
572名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/05(日) 22:01
折れ、開場前になるといつも緊張で腹が痛くなるYO。
573名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/05(日) 22:03
もう今週末だよ!!
今回もなんか天気が良くなさげ・・・
鬱やな。
575名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/05(日) 22:20
28日に鳥に集荷してもらた奴を確認したら、ステータスは
「配達完了」になってるので輸送中はちょっとアレかもしれず。
576名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/05(日) 22:28
先程、鳥から配達完了のメールが届きました。
・・・バッチリ今日届いてました。(苦藁
必着に遅れた荷物はどうなってしまうんでしょうか?
着払いででも送り返して貰えるんでしょうか。
577名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/05(日) 22:46
東京都が「美少女キャラ」の記念カード
http://www.asahi.com/national/update/0805/019.html
前回の冬コミがついこないだのような気が…
もう今週末なのね。

遠足の前が一番楽しいのと同じでコミケ前の
なんやかんややってる今の時期が一番楽しいのかもね。
早くコミケが来て欲しいような来て欲しくないような…
579名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/05(日) 22:50
>>577
コミケ記念のバスカードは昔からやっているよ。
580名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/05(日) 22:50
カウントダウンに入りました
581名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/05(日) 22:55
関西から3日間参加です。
荷物(着替えなど)を入れる鞄を去年ボストンバックで行ったのですが、
お土産どころか買った同人誌も全部入りきらなくて往生したので、
今回はキャリーバックで行こうかと思っているのですが、
東京駅にキャリーバックが入るようなロッカーはどれ位あるものなのでしょうか?
582名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/05(日) 23:00
>>581
全部埋まると思ってた方がいいぞ
583名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/05(日) 23:05
>>582
そうですか…。うー、やはり。
>>583
使わない荷物はホテルに置くってのは?
>>581
でっかいロッカー(400円〜500円のもの)は新幹線乗り場の
下、「銀の鈴」から八重洲改札口方面にむかう方にわりと沢山あります。一番大きいサイズならスーツケースも楽勝です。
しかし>>582さんの言われるように、休日は一般観光客のおかげで
昼前にはほぼ満室状態です。朝早めに行って確保するか、少々並びますが(しかし大手壁サークルほどではない)臨時で開設される
手荷物預かり所を利用するか、のどちらかになると思います。
586581:2001/08/05(日) 23:12
>>584
朝一番(といっても9時頃)に東京に着くので、ホテルには預けれないんです。
>>585
そうですか…。それでは大きいコインロッカーか手荷物預かり所を狙ってみます。
9時台なのでまだロッカーが空いているを祈っておきます。
587名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/05(日) 23:13
>>581
4年ほど参加した経験から…
9日の早朝(ながらが到着するまで)ならまだ望みはある。
それを過ぎるとロッカーの空きは劇的に少なくなる。
ただ、全くなくなると言うわけでは無いので根気よく探すのが良いよ。
たいていポツンと一個だけ空いていたりするから。
588名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/05(日) 23:16
>>576
うちもさっき検索したら今日届いたみたいダ・・・何だソレ
一日程度の遅れなら何とか組み込んでいただけると思いたいのだが
それとも搬入事故の可能性が高くなるとか
ブロックごとの事前搬入仕分けされずにまとめて搬入されて
荷物引き取りに苦労するとかあるのだろうか
それともやっぱり送り返されるのか?

しかし検索しないと遅延わからないよなあ
こっちは普通通り昨日には着いてると思ってるわけだから
いきなり送り返されたらビクーリする人もいるだろうなあ・・・
589名無しさん:2001/08/05(日) 23:20
ロッカーは別の駅で探すのもよいかと。
京葉線の都内の快速止まらない駅とか不便だけど人も少なく荷物整理も出来る。
どの駅にあるかは調べてね。(私も今回使うので(汗))
>>581=>>586さん
朝9時台ならばまだ空いてるかもしれないですね。空きが見つかるよう
お祈りしております。
もしくは、お泊まりになるホテルの近所の駅を狙うという手もありますよ。二度手間になりますけど、JR線であれば改札をでなければ
余計な交通費はかかりませんしね。
頑張ってください。
ttp://iij.asahi.com/national/update/0805/019.html
東京都が「美少女キャラ」の記念カード
592どーでもいいことだが。:2001/08/05(日) 23:23
既出かもしれないが、今日有明駅から見た感じでは、
・北1駐車場入口の工事中の狭い通路は解消されていた
・北2駐車場の工事で、そこに駐車できる車は大体50台くらい減ったと思われる
・北1と北2の間を通る曲がってる道路は、東館付近の交差点で車線が減っている
この程度なら今回は特に問題なく開催されると思う。
593581:2001/08/05(日) 23:23
ありがとうございます。
とりあえず東京駅を探してみて、それでも無ければ他所の駅に行って見ます。
もしくはボストン+キャリーで行って、ボストンに入らなかった荷物をキャリーに乗せて帰るか。
594584:2001/08/05(日) 23:33
>>581
他の駅の穴場は上野かな?
改札内に結構ロッカーあるからわざわざ改札出る必要ないし。
最近上野始発の列車少なくなったから利用者もちょっと減ったし。
いまさらだが>>581
「この駅なら空いてるコインロッカーがあるだろう」と思って
途中下車してそれがなかった場合、ダメージ大きいぞ。
特に時間がない状況のときは。
ロッカーが空いてなくてもどうにかなるような対策を立てておけ。

コミケじゃないけどそういう経験あるんで、ちょと言ってみた。
596名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/05(日) 23:38
9時着って事はイパ−ン参加なんだろうな。
だったらそんなに焦ることもないと思われ。

サクール参加なら話は別なんだが。
597防災1号:2001/08/06(月) 00:04
ロッカーは隣の駅に行ってみるのがよかれ。
ともかく100円玉は十分に用意しとくべし。
コミケでそのまま使えるしね。

今日ワンフェスでビッグサイト逝ってみた。
ワシントンホテル前から北駐車場にかけて工事で車線が減っているので
車で行く人は事故に注意されたし。

今週はコミケまでずっと休みなのでチロチロと様子見に逝くつもり。
598名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/06(月) 00:13
臨海副都心線 情報です。
http://www.twr.co.jp/
599名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/06(月) 00:15
いがいと浜松町の国際貿易センタービルとかコインロッカーお勧めかもね・・・
あと大江戸線の月島や門前仲町など。。
普通ホテルではチェックイン前の荷物は預かってくれるはずだが。
レベルにもよるのだろうか。
と思いきや581は9時に着くのか失礼。
602リングスファン:2001/08/06(月) 00:31
11日にコミケいく方、有明コロシアムで4.30分からリングスという格闘技団体の
しあいがあります。(3000円から、高校生は証明書提示で1000円から)
K1に寝技がついたような団体でヘビー級とミドル級のトーナメントがおこなわれます。
帰りに並ぶのがやな方時間つぶしに良かったら来て見て下さい。
それでは、しつれいしました。
603どーでもいいことだが。:2001/08/06(月) 00:35
電車も臨時便が出るんだ・・・

http://www.asahi.com/national/update/0805/019.html
東京都が「美少女キャラ」の記念カード

 東京都交通局が、セーラー服の美少女アニメが描かれたバスの共通プリペイドカード3000枚を10日から限定発売する。お堅い都庁が、どうしたの?

 理由は、東京・有明で同日から開かれる「コミックマーケット60」。まんがの愛好家らが3日間で20万人も訪れ、同人誌を売ったりする。電車も臨時便を出す騒ぎだ。

 会場に集まるマニアに都庁が目をつけた。カードのほとんどは会場で売られ、完売すれば300万円の収入に。多額の赤字を前に、都庁もあの手この手をひねり出す。

(20:48)
>>602
11日は女性が多いから呼びかけても効果ないかも。
>>603
ジャンル、もしくは描いてる人によるって事わかってればいいけど・・・
漫☆画太郎とかのイラストだと・・・・・

いや、それはそれで欲しいか(w
>>602 私帰りに国技館の新日のG1行くからいけません。
607どーでもいいことだが。:2001/08/06(月) 00:43
8/11にはTFTホールでレースクイーンのイベントがあるらしいぞ?
608飲料部支配人@どーでもいいことだが。:2001/08/06(月) 00:55
水曜夜から有明現地警備本部は立ち上げ?
>>603
TWRならいつものことでは。
610どーでもいいことだが。:2001/08/06(月) 01:01
>>597
そうか、ワンフェスだったんだ。
典型的なヲタ体型&顔の人が大量にユリカ揉めに乗ってたから何かと思った。
611天地無用:2001/08/06(月) 01:14
モナ−やギコネコなどのグッズを販売するサークルはあるんですか?
612名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/06(月) 01:29
人に聞く前にカタログチェックせよ。ちゃんと載ってるぞ。
613防災1号:2001/08/06(月) 01:34
>>608
火曜の夜あたりからドライブがてらに様子見に行こうかなと思ってますが。
去年のコミパの時は確か3日前から徹夜組がいました・・・
614天地無用:2001/08/06(月) 01:36
>>612
本当ですか。チェックしてみます。ありがとうございます。
615名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/06(月) 01:36
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=997028866&ls=50

コミケ60現本はもう立ち上がっているらしい。
真性馬鹿の徹夜組の一部は既に上京していて、並ぶタイミングを
見ているようです。
617名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/06(月) 05:58
原稿していて搬入忘れた。
今からじゃあ無理…か…?
泣くに泣けない…
>>611
「ゲームラボ」に掲載されていたギコ手ぬぐいを売る所が有った。

>>617
直接搬入が有るから問題無し。
619617:2001/08/06(月) 07:00
>>618
ありがとう。新刊はコピだからいいんだけど、
既刊を直接搬入?手で持って行くということ?(無理と思う…)
今から鳥さんに運んでもらって着いてくれるかな。
>>588
うちも間に合ってないよ・・・
心配になって検索してみたら5日到着に。
これだったら駐車場申請しとけばよかった・・・
>>619
今から送って当日不着の爆弾を抱えるか、
宿泊先に送るかレールゴーサービスを使って、タクシー搬入にするか。
鳥は鳥でも鳥によっちゃ1日で着かんらしいからなぁ…。
気をもむのはイヤなんで自分はホテル搬入です
622617:2001/08/06(月) 07:35
>>621
うちは2日かかると思う…。でもありがとう。不着って多いのかなあ。
宿泊先に送っても、会場まで運べる量じゃないので、挑戦してみます。
保険で少量宿泊先に送っておくよ。
コミケ終了後に「鳥、使えねぇ」スレッドが立つ予感・・・
624名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/06(月) 09:29
>>623
今すぐ立ってもいいくらいだ。
が、すぐ終わりそうなスレだ。
625名無しさん:2001/08/06(月) 10:55
週間予報を見る限り、気温はそう高くはならないようだが
雨の心配があるな。土日は降水確率40%だそうだ。
626名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/06(月) 12:22
>625
にわか雨なら降る可能性が大きいでしょう。
折りたたみ傘なら持っておいて損は無いかも。
でも、木曜あたりにならないと週末のお空の
様子はわからりないと思います・・・。
627名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/06(月) 12:28
台風が停滞してるらしい。
大丈夫か?
628名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/06(月) 15:23
>>611
私の所で販売しますが、なにか?
有明の夏コミは、やはり雨に祟られるのか。
これはもう、来年も降ると思った方がいいな。
>>628
横からすみません。
何日目かだけだけでも教えて欲しいです・・・
631名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/06(月) 17:18
>>630
4日目ですが何か?
また同人女釣り上げてハメてやったよ
いやー実に簡単だった
それっきりあってないけど
>>631
ヽ( `д´)ノウワアアアアン!!ウソツキー!!!
つか結構欲しいかも…。<AAキャラグッズ
634配送状況確認して愕然:2001/08/06(月) 17:39
8/2午後集荷に来て8/5配達完了って…
鳥遅すぎだよ…
間に合ってなかったらどーしよう(鬱
>>632
はぁ、ブサイク専門な方ですか・・・
いい趣味してますな。
636名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/06(月) 17:51
632タンの脳内コミケでの出来事です。
>>631
がーぁん、月曜日じゃイケンです。。。鬱。
サークルカットを嘗めるように探したまい<2chサクール
ひっきーと美少女化ギコは発見した。他にもあったっけ?
>>631
やった、その日はスッタフじゃないから買いに行ける!

・・・・・・・・・って月曜かよ。
640名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/06(月) 18:39
>>638
ヒッキーとモナーなら見つけた
美少女ギコは何処?
むぅ、今手元にカタログがないので解らぬが、ギコ帽子かぶった女の子の
カットだったよ〜たぶん三日目だったよ〜でもちょっと記憶があやふやなので
違ってたら許して〜〜>>640
642名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/06(月) 18:44
>>630
ワラタ
643642:2001/08/06(月) 18:44
うわ間違えた
>>631
>>641
そう言えば、そのカット東4ホールで見たな。
>>640
俺はそれよりモナーが見つからん。
何日目なの?
モナコとデジモナ&ぷちギコのカット発見。
どちらも3日目だったよー。

逆にひっきーが見つからない・・・。
>>631のいう月曜日って、まさか今日だった!?
>>630
実はコミケには4日目もあります。
4日目は、会場を秋葉原の虎の○とK-B○○KSに移して開催されます。(嘘です
1日目にもモナーいるね。
サクールカットには書いてないがモナー、ギコでなんか出す。
初日、同人ソフトのあたり・・・って結構ほかにもありそうだな。
651名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/06(月) 20:54
>>649
本当だ、いるね
652名無しさん:2001/08/06(月) 20:59
コミケ前、テンション上がってる?
コミケは行くの初めてです。
楽しみといえば楽しみなのですが
言い表せないこの不安感はなんでしょう。

今回はサークル参加でもないのに。
ワンフェスで「頼むから次の週末は徹夜しないでくれ」というスターフがいたな。

という話は置いておいて、コミケではバス共通カード以外に、ゆりかもめ新橋駅とかで
パスネットカードも販売されるんだよな。一枚の絵柄はナコルルだったが、もう一枚は何だったかなぁ。
忘れちまったよ。誰か、補完してくれ。
>>654
ほい、小林立イラストらしいよ。
http://www.yurikamome.co.jp/kamomecard/comic-card2.htm
656名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/06(月) 21:56
>>634
ノウハウ板で見たんだけど鳥に問い合わせた人が
4日必着なのは余裕を持たせるため、的な回答をもらったみたいで、
1日程度の遅れなら多分大丈夫じゃないかという話ですよ。
かくいう自分も3日午前に出して5日着になってたわ。んもう。
657名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/06(月) 22:24
>>653
そりゃ最初はたいていの人が不安でいっぱい。
>>656
いちおう参考までに>>486というのもあります
思うにコミケ関係の荷物は数が多いので、まとめて5日着扱いで更新したんじゃなかるうか
web検索は情報更新のタイミングがあるので、実際着いてても配達中のままになってたりする事がよくある

稀に配達完了になってても届いてなかったりする事もあるが・・・(これは論外)
660名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/06(月) 23:05
>>603
「売った『り』する」って(汗
いかな砕け口調の記事とは言え、その言い方はすこし「どうしたの?」
な気がする…。

でも
>東京・有明で同日から開かれる「コミックマーケット60」。
>まんがの愛好家らが3日間で20万人も訪れ、同人誌を売ったりする。

これ、家族への説明に使おう…。
661名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/06(月) 23:08
売った『り』の後に略されている、
記者の主観によるコミケ活動をぜひ知りたいところ。
>>660
ちょっとスレ違いだがネットの記事は言葉が乱れていることが多い。
毎日新聞の記事であんまりにもそれってどうよというのを
宅間の事件で見た。
663名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/07(火) 00:36
>まんがの愛好家らが3日間で20万人も訪れ、同人誌を売ったりコスチューム・プレイしたりする。
売ったり買ったり買ったり買ったり買ったりするでは…?
売ったり並んだり買ったり描いたり徹夜したり一般人に迷惑かけたり
テロったり。
笑ったり泣いたり抱き合ってみたり殴られてみたり
3日間で20万人しか来ないコミケ……素晴らしく幸せだね〜。
「1日あたり」が抜けてるYo!
延べ人数じゃない、純粋な来場数ならそれぐらいじゃないのかな?>20万
純粋な心の来場者が20万人
普通、純粋な来場者は発表しないだろ……
てーか、どうやって調べるんだ。
>>670
各出入口に付いてる自動のカウンタで。
そんな経費あるなら、各トイレにとーさつ機器発見用の
人員や機器配置してほしいよ…
一日あたりの参加サークルが約1万1千。
× 売り子3人 = サークルだけで3万3千。

1日あたり20万人でも、結構少なく見積ってるよーな・・・
>>672
禿同
>>671
激しくワラタ
>>672
盗撮発見用の機器が盗撮機器とすりかえられるに一票。
677内周辺境伯:2001/08/07(火) 10:46
鳥さん、頑張ってらっしゃるみたいです。できる限り、持ってきてくれるようです。
確たるものがあるわけではありませんが。

東京ビッグサイトは、正式名が「東京国際見本市会場」
国際見本市会場として登録するための条件の一つとして、来場者カウンターを設置
していることというのがあるんですよ。
ああ、入り口のところで野鳥の会みたいに数えてる人たちの事か
カチカチカチって
会場前に並んでる時ならだいたいは数えれるか…
年始の神社とかだと1uあたり何人って感じで参拝者割り出すって聞いたよ
681名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/07(火) 14:09
>>672
俺なら盗撮してくれても構わないが何か?(w
>>681
おまえか!便器から1mも離れてちんちん見せびらかすように小便してたのは!
そのへんに飛び散りまくっててあとで使うやつはたいへんだったんだぞ!
>>683
あっ、それオレだよ
ごめんごめん
晴海にカウンターなんてあったっけ?
685名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/07(火) 15:46
質問なのですが。
サークル作業証って設営日前日に発行してもらう事って可能ですか?
事情があっていきなり一日目の荷物を二日目に移動しなければなら
なくなったので…その場合ってペナルティになるのでしょうか?
686名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/07(火) 16:04
夏コミは10、11、12日にあるそうですが、どの日がどのジャンルなのですか?
うわあ…
おいおい、夏コミの閉会は何時ですか?と
厨な質問しようとした矢先に…
それはねーだろ686
689686:2001/08/07(火) 16:17
ネットで調べてるけどわからない・・
…もしかしてアンタも公式ページが見つからないとか……
691686:2001/08/07(火) 16:21
ヤフー、インフォシークの双方でも引っかからん・・
苦戦中
692686:2001/08/07(火) 16:24
あ、公式ページって書いてあった(w
693名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/07(火) 16:25
カタログ火炎
12日逝ってみようかな
特にプレ見あ狙ってないんで
自由入場になったらカタログなしで入れる(?)だろうから

ところで自由入場って何時ぐらい??
12時ぐらいだっけ??
去年の冬コミはそのぐらいでしたよね???
694686:2001/08/07(火) 16:26
2日目が女性向の日か?
695名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/07(火) 16:29
コミックマーケット公式サイト
http://www.comiket.co.jp/

gooで『コミックマーケット 公式』で一発ででるじゃん(藁
696686:2001/08/07(火) 16:30
>>695
どうも。そこは見つかっていた。
ジャンルが一杯あって戸惑い気味・・
>>694
趣味によるからなあ…
3日目がメインって人も居るだろうし(w
698名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/07(火) 16:31
放置ゴミ・・・・
http://comiket.toheart.to/
さっきはでなかったのに再チャレしたら出ました。ガクー!
悔しい事に686の聞きたかった事はわかって
自分の疑問は解消されん。家に帰ればわかるんだけど…
700686:2001/08/07(火) 16:36
東京駅から新橋駅、そしてゆりかもめか・・
ゆりかもめ楽しみ(w
>>699
閉会時間か? 16時だよ。
702686:2001/08/07(火) 16:40
よくわからんけど毎日行ってみようかな・・
時間は午後からなの?
>>701
あっあっあっ
ありがとう〜!!どう考えたって16時だろ、とか
思ってたんだけど、不安だったんで…。
出先で調べてたら19時の新幹線に乗らないと
いけない事がわかったので、慌てて予定組んでたんです。
ばかな事聞いてすみませんでした
今ごろ>>687の気持ちが理解できてきたぞ…
10時〜16時まで
むかしはカタログ所持を一応チェックしていたが今は無理なので
朝からでも入れますよ
1つ注意!
来るならあなたは参加者です。
”お客”では無いということを念頭に行動してください。
707名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/07(火) 16:53
>>686
お昼過ぎに来るといいよ。
その時間ならだいたい入場用の列がなくなってる。
708名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/07(火) 16:55
>>685
どーでもいいが、さっぱり意味がわからん。
709名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/07(火) 16:57
カタログCDくらいの値段なら新幹線に乗ってくる人にとっては誤差だろ
こんなところで聞いとらんと買ってあげてください
710名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/07(火) 16:58
羽田空港からタクチーでビッグサイトまでいくらくらいかな〜?
初試みなんだけど。東京駅(八重洲)からとどっちが高いだろう。
711名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/07(火) 16:59
>>708
1日目のスペースで売るはずだったものを
2日目のダミースペースで売りたいのですが荷物の移動しちゃっていいんでしょうか?

って意味じゃないの?(w
712名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/07(火) 17:00
>>710
前5000円くらいシタヨ。
渋滞具合によって違うかも
713名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/07(火) 17:01
企業ブース及び委託SPは、1,2日目は17時までやっています。
714686:2001/08/07(火) 17:06
みなさまどうも有難うございました。
お陰様でたのしいコミケを過ごせそうですm(__)m
>>712
うわ、結構高いんだね。
無難にゆりかもめで行った方がいいかも。(;´д`)

レスありがとう。
716名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/07(火) 17:08
>>711
荷物の移動ったって…
どこに置いとくつもりなんだ?
サークル作業証って入場チケットの事?
ンなもん、自分で売り払っといて、再発行してくれるわけないやん。>>708
717名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/07(火) 17:16
>>685
前日搬入のことなんだろうか?
ここで相談するよりコミケ準備会に聞いてみればよかろ。
718名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/07(火) 17:39
>>716
設営後or終了後に次の日のスペースの準備をする際に必要な
作業員証のことでは?(首からかけて見える位置にしなければならないアレ)
事情が良くわからんけど、荷物を置くスペースの人間から貰えないの?
719名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/07(火) 17:57
このまま週末まで涼しいといいな。雨は降らないで。
720名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/07(火) 17:58
うむ。今日みたいな天気だと良いね。
暑くなるらしいがな(涙
722名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/07(火) 18:16
週末の朝だけ土砂降りであろう
723名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/07(火) 18:19
>>722
夜8時以降翌朝4時まで強風土砂降り希望
>>723
スタッフがかわいそうです…
アハハハ。東京は10日から10%取水制限だってよ。
ますます猛暑きぼーん! 暑い夏コミ最高〜!!
>>716
前日搬入用の作業証だろ<サークル作業証

>>685
昔はそんなもの無かったんだが・・・事件があってから事前申告になったんだよな
多分無理だと思うぞ・・・<発行

移動先のサークルが早めに撤収するのを祈るか
事情を話して開催時間中に移動させてもらうしかないんじゃないの?
727名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/07(火) 19:05
事情って、
このSP明日ダミーでとってるんですけどぉ〜
とでも言うのかな?(w
728名無しさん:2001/08/07(火) 19:26
気分が、ちょっとハイになってきた。
会場では抑えないとな……。
>>710
サークル参加で朝行こうと思うのなら
モノレール&TWRの方が確実
たいてい大井料金所辺りで渋滞するからね。
730名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/07(火) 19:59
>>685
地区本部で再発行を行っている。
封筒、身分の証明できる物、登録カード、サークル通行権は持っていったほうがよい。
>>730
しかしそれって「再」発行の場合だろ
>>685読む限りではあらかじめ申請してるようには思えないんだが・・・大丈夫なのか?
732名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/07(火) 22:02
>>731
いろいろあって、新規発行みたいなこともしていたような・・・
一年目相当もめたからね。
733名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/07(火) 22:36
1日目西館ジャンル一般参加参戦予定なんですが、やっぱ西館って
東館より一般入場はけるの早かったりする?
10時くらいについたら何時くらいに入れるんでしょう。
誰も>>693にツッコまないのな。見事。(藁
735名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/07(火) 22:55
すみません、見本誌票が8桁しかないのでこのスレを探してチェックしたのですが、
がいしゅつのようなのに前スレが見られません。
前々スレは見られるのですが、こちらの話題ではないようで……。
記入方法をご存じの方がいらしたら教えていただけないでしょうか。
736マターリ見習い(´ー`)y-~~:2001/08/07(火) 22:59
737名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/07(火) 22:59
>>735
点線を無視して9桁書き込んでくださいとのことです。
738735:2001/08/07(火) 23:06
>>736-737
ありがとうございます。助かりました……。
739名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/07(火) 23:36
台風が去っていく。
もう少しの間あそこに居座ってくれると寒気を引きこんでくれて涼しくてすむのだが。
740名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/07(火) 23:36
丹下桜のプロデビュー前情報。
http://203.174.72.112/kusaiotaku/sakura_tange.htm
>>739
酷暑万歳!
倒れろ倒れろ。バタバタばたばた倒れろ。
お客様気分の連中はみんな熱中症で病院送りになるがいい。
会場に入るのはオタクの中のオタク。真の参加者だけで十分だ。
元々コミケは暑気で倒れるようなヘタレの来るところじゃねえんだよ。
742名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/07(火) 23:41
>>685
ちゃんとアピール読んだ?
3ページ目の一番最後の所に説明されてますよ。
>>685
三日間、同じので大丈夫(←前回までは)
初日の分が有れば、それを使い回しなさい。
744腕章夫人:2001/08/08(水) 00:31
>>732
あれはねえ・・・、どうかと思うわよ。
警察や消防からしてみれば、あそこでなし崩しにしたのは怒るわよねえ。
彼らの職責上は「当日に搬入する」か「任意同行」に応じて頂くのが
筋論なのだからねえ。>作業証の無い閉会後の侵入者
(ま、いかにもよねやんらしいやり方だけど)

スタッフとしての立場からも「アピールはお読みなさいな」と思うわ。
(というか読まなきゃだめよ)

もしかして、ビッグサイトで爆発物(火炎瓶等)騒ぎがあったのを既に知らない
世代がいるのかしら。それはそれで難題ね。
745どーでもいいことだが。( cs1t100.ppp.infoweb.ne.jp):2001/08/08(水) 00:34
オイラ臨海副都心線つかってるんだけどさ。。
もうアニメのポスターがどかどか はられてるよ。。。。
電車の中の広告は峰蔵センセだった。。
746マターリ見習い(´ー`)y-~~:2001/08/08(水) 00:36
まぁ明日には設営が行われるわけだからな(´ー`)y-~~
747名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 01:29
うわ、もう日付が8/8…
打つ出汁の卯
748名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 01:41
>>685
経験から言うと閉場直後ならノンチェックで他館に入れるよ。
東と西館の間でも大丈夫(建物の中じゃなくていわゆる近道の車道側を通ると早い)。
前日搬入(9日)ならともかく、開催日閉場後の翌日荷物移動に関して
いままで真面目に申請して使ったこと一度もないよ作業員証。
すげえ大荷物じゃないとかだらだら会場に残ってるわけじゃないなら
多分大丈夫じゃないかと。
1年前くらいまでの話なので案外チェック強化されてるかもしらんが
そこまで責任は取れんがな。
>>744
万物は流転し時は流れ続けるのですから知らない人がいるのは仕方ないことなのでは…。
といってもアピール見れば書いているのでちょっと考えれば分かることでもありますが
<爆発物さわぎ
750名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 01:49
サークル参加の皆さん
ちゃんとアピール読んでよ、お願いだから。
細かくて読みにくいだろうけど、毎回変更事項とか色々ありますから
大概のことはあれで判るはずなんだけどなぁ、、、
明日大阪を出発します!初車です!しんどそうだけど
がんばる!みなさん、楽しいコミケにしましょうねー
(次にここを覗くのは12日の夜か・・・)
752減る信愚:2001/08/08(水) 02:31
田町駅近辺でネットできる店があったら情報きぼん(°Д °)y-~~~~
>>752
キンコーズ田町店
754名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 02:32
丹下桜の養成所時代。
http://203.174.72.112/kusaiotaku/sakura_tange.htm
755名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 02:34
そろそろ地方上京組が動き出す頃かー。
折れも今は都民だが、以前上京組だった。
身体に気をつけてなー。
756減る信愚:2001/08/08(水) 02:35
>>753 即レス感謝(°Д °)y-~~~~
>>752
www1.ttcn.ne.jp/~kawasemi/mangatokyo/jryamanote.htm
明日一日(+明後日午前もギリギリありかな)で
美容院予約&美容院へ行く&荷物詰め等全部やらなあかん。
大丈夫かなぁ?(汗)
>758
そんなもん荷造り夜中までやりゃ大丈夫やって!
がんばりやー!でも美容院はせめて3日くらい前には
行っておいた方がよかったんとちゃうかなー??
685です。お答えいただいた方々ありがとうございます。
アピールと公式サイトの搬入の注意を読んだのですが、今ひとつ当日の事に
関してはよくわからなかったので助かりました。

ダミーではないです。本人一般参加ですしw
通販雑誌に載った本の申し込みがここ最近急に想像以上の数が来て
しまい、販売予定の参加ジャンルの本が一気に完売してしまったのです。
印刷所がもう間に合わない時期に…それにピコ手なので、在庫が怖くて再販
する勇気と財力がないです…。
だから初めから友人に委託して二日目に売る予定だった別ジャンル
の在庫を置こうと一日目の自分のサークルに荷物を送ったわけですが…。
761名無しさん:2001/08/08(水) 03:11
あ〜 明日の今頃は〜 僕は汽車の中ぁ〜
7-11のコピー機がガラガラだった・・・
763どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 03:13
コピー機は9日から11日の夜がピークですわよ。
764名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 03:20
>>752-753でも出てますが、
キンコーズって、例えばネットだけを1時間やる場合、
漫画喫茶やネットカフェと比べて料金はどうなんでしょうか?
田舎なのでキンコーズみたいなお店が無くて
イマイチ解らないんですが……。
765名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 03:24
>>764の地元の相場が判らんので
とりあえずキンコのサイトに行って料金を見るのが宜しいかと。
766名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 03:37
>>760
アピールより
 1日目の閉会は16時
 翌日への搬入作業のためサークル作業員証が必要なのは
 17時半頃から19時半頃まで

1時間半、間がありますこの時間内に済ませられないのかな?
768名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 04:56
そうか、あしたには出発する人もいるのか〜。入稿一昨日だったんだけどな…
最終日だもんな…自分。
2日目の委託先のサークルにいる1日目のサークルが
モタモタしとったら、17時半なんて直ぐですよ。
 委託先のサークルと連絡を密にすることですな。
770アスリート名無しさん:2001/08/08(水) 05:18
原付でコミケ行っちゃ駄目ですか。
771名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 05:27
金庫-ズの使い方がよくわからん。
772名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 05:28
>>770
ダメっす。公共の交通機関を利用してご来場ください。
コミケカタログにも書いてあるマジレスだよん。
773名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 09:54
>>741
頼むよ…そんなこといわないでくれよ……
病人が出たら、大変なのはみんな同じだよ
もし、不幸にして亡くなられたりしたら、次はないんだよ

しかしあと5日この天気が続いてくれたらなぁ
白衣のお部屋も赤い帽子もさぞ喜ぶだろうに
774名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 10:22
>>771
あーっと、金庫ーずスレってどっかにあったと思うんだけど…
探しとこうか。
とりあえず受付にいって「これこれしたいんですが」と言うと
希望の物をを使えるようにしてくれる。
終わったら受付に行って会計。こんなんでOK?
>>774
去年の話だなーそれ…倉庫喪失だし無理ちゃうかな?
ローカルに残ってれば話別だけど…
776マターリ見習い(´ー`)y-~~:2001/08/08(水) 10:37
777名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 10:39
まず出向いて、店員に訊けよ。なぜそのくらいのことができんのだ?
778名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 10:40
>>759
頑張ります!美容院朝一で電話したら午後から予約取れました!
美容院もっと前に行けたら行きたかったんだけど、
昨日まで2週間ほぼバイト漬けだったんで(;´д`)
月曜日休みだったけど、行きつけの美容院今週は月・火曜休みだったさ・・・
780774:2001/08/08(水) 11:13
>>776
そうそれ!pizaのやつ。かぶる所だったわ
危ない危ない
>>777
世の中失敗を極度に恐れるチヂミチャンもいるのれす…
許してたも
781名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 11:14
酷暑で子供死ぬくらいならいいだろう
カタログにそれとなくかかれている文章と併せて
ふんばれば子連れ禁止くらいで済む
みんなはっぴー
782名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 11:16
sine
783名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 11:18
子供のほうが報道が大きくなる気がするんだが。
>>770 >>772
原付なら北2に300円払って停めれば問題ないとは思うが、ダメか?>>772

#去年かな、沼津ナンバーとか横須賀ナンバーの原チャリあったなぁ
>>784
駐車場って全部あらかじめ申しこまないとダメなんじゃないの?
青海あたりの駐車場に停めればいいのかもしれんが。
786名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 11:45
今度のコミケに行こうと思っているんだが
正直、厨房の時に本屋でエロ本買った時よりドキドキしている。
この手の知り合いいないから一人で行く予定なんだが
一人で来ている人とかいるのか?
787名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 11:54
>>785
バイクは完全にフリー。
朝6時半に駐車場開いた時点で入れる。>北2
>>786
いっぱいいると思う……。
かくいう私もその一人。
同行者に気を遣う必要がないから、好き勝手できていいよ〜(笑)
789どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 11:56
>>786
1人で来てる人も結構多いよ。
複数人で来ても会場に入ったら
別々に行動するのがほとんどだしね。
初めて来るんだよね?
午後1時に会場に着くくらいに来るといいよ。
>>786
自分愛知から一人で逝ってます。
東京に逝くまでがちょっと寂しい・・・・。
791786:2001/08/08(水) 12:16
もちろん初めてっす。
正直コスプレネーチャンが見たいだけで
なにをしに行くのかよく理解できていない。
イベントとかなんか見るところあるんですか?
ああ 緊張する
792名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 12:18
>>791
来るなとまでは言わないが、カタログは買ってあるよね?
注意事項はすみからすみまで読んだよね?
793786:2001/08/08(水) 12:20
>>792
カタログは入り口ではうっとらんの?
794名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 12:27
これで今年の夏コミはダイジョーブ。
オタ狩りの心配なく思い切り同人誌漁ろう!

http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=4649&key=997155582
カタログに書いてある注意事項とか、代表挨拶とか、
コミケ公式サイトでも公表したらいいのにな。
796どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 12:28
売ってないよ>>786
それに2Kgぐらいあるから会場で持ち歩くにはつらい重さだよ。。。
797名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 12:27
>>793
押すな 騒ぐな 走るな 心をゆるやかにもて
財布は落とすなよ

カタログは売ってるけどひととおり見たほうがよかったかな。
それか今からここの過去ログを全部よんでみそ
798名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 12:30
>>786
カタログ、1400頁、3センチ以上の厚さだよ…
注意事項はほんの数ページだけど、初めてなら隅々まで読んでみた方がいい。
ので事前購入をお薦めする。
799786:2001/08/08(水) 12:32
>>796
カタログがチケットのかわりになるから必然的に持ち込む事になるのではなかったのか
>>797
いや べつに暴れたり迷惑かけたりするつもりは全く無いです そんな度胸ないし
読んで見ますです
800名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 12:32
>>786
迷惑だから来るな。(キッパリ
801名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 12:35
>>799
カタログ購入は義務ではない
802名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 12:36
>>786
カタログは入場に必要ないけど、カタログチェックなしの状態は
何も持たずに樹海を歩くのと同じくらい無謀だよ…
このままでは>>800の言うとおりだと思う…
803名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 12:41
>>799
あの空気は独特だからね、騒ぐつもりがなくても興奮したりする。
私も何年か行ってるけどこの間男性向けと隣り合わせになったとき思わず
スペースの中から立ち上がってのぞきこんでしまったよ、ビビって。
周りに押されないようにね。
それからカタログは重いから持ってこなくていいよ。会場で熟読する
場所はないから買って家で読むべし。
不安なら注意事項んところだけ切り取って持ってきたらどでしょう。
それからやっぱコミケは本買う場所。コスプレは付属品。
カタログ買って良さそうなスペースがあったら覗いてみてね。
みんな親切だなあ!
コスプレねーちゃん見るためだけに来るって言ってんだぜ
そんな親切に教えてやることないって(我が身のためだろうけど)
805名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 12:49
同人誌の執筆を請け負った手前、一応挨拶がてら始めて
コミケに行こうかと思っているが。
いかんせん、地図だけ欲しいために以上に重くて高い
カタログを買う気はない。
だれか、見取り図だけを公開してくれないか?
>>805 原稿渡した相手に聞けば?
807マターリ見習い(´ー`)y-~~:2001/08/08(水) 12:51
>>805 ほれ……(´ー`)y-~~
arena.textbox.jp/archive/c60_east.pdf
arena.textbox.jp/archive/c60_west.pdf
まちがってもコスプレね-チャンのスカートの中盗撮したりはするなよ
写真取るときも一声かけてOKもらったら取れよな
809名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 13:06
>>808
盗撮しろよと聞こえる(w
コミケって同人誌売買が主役だと思ってたよ、ふふ…
811名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 13:09
>>810
表向きはな、ククク…
中にはコスプレだけしに来るのもいるからなぁ
そういえば私も3年くらい前に冬コミ2日目だけきて
更衣室とコス広場しかいかなかったし。
ちゅーかそんな事もあったな。今思い出したよ
まぁコスプレだけが目的でもいいよ、この際。
「参加者である」という意識さえ捨てなければ。
>>786はその辺わかってなさそうだから心配。
814どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 13:20
まああんだけ人が来れば色んな人がいるわな
コスだけ別にまとまってるんなら別に文句はありません
815名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 13:45
有明に来る連中って色々いるぞ。
まぁ、そのほとんどは「参加者」という意識は持ち合わせて
いないだろうけど・・・。(それがいいか悪いかは別として)
少なくとも「市場」という言葉に偽りは無いと思う。
厳密な意味での「市場」では無いかも知れないが。
816名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 13:46
欲望市場…
なぜか東京砂漠を連想してしまった
818名無しさん@妄想初期型:2001/08/08(水) 13:52
あの、夏コミの見取り図(?)が載ってるサイトとかありますか?
時間が無くてカタログ買いに行けなくて…
スレ違いだったらスマソ
もしかして新手のアラシなのか、>>818
>>818
2ch読む暇はあるのにな(w
>>818
しかもちゃんと読んでる訳でもないらしいしな
しかも過去レス50のアンカーすらクリックできんらしい(ワラ
823名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 14:22
10日からまた最高気温が32度まであがるらしい。
ちなみに今の気温は26度。
日本の夏、オタクの夏・・・。
>>818
最新50で同じ質問3回めってどうよ、どうよ、どうよ?
もしかして直リンでないと飛び方分かんないんだったりして(W
うぉ〜い818!
はよ謝りにこんか〜い!!
それとも首くくっちゃったか?
827名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 14:30
多分、妄想初期型ということなので、
10 input
20 del
30 go to 10
のリピートなのだろう。
をい、818のマスター!はよ回収しろっ!
なんか最高気温32度って聞くと
「あぁ、今日はまだまし…」
と思ってしまう自分がいやん
でもここんとこ涼しいからね、ぶり返しはキツイかも
クワバラクワバラ
べぇしっく・・・
830名無しさん@妄想初期型:2001/08/08(水) 14:54
ゴメンナサイ…シクシク
ああ!go toってなんか聞き覚えあると思ったら。
ゲームセンターあらしのマイコン講座みたいな本を
思い出したよ…
やたら素直な818に萌え・・・
833名無しさん@妄想初期型:2001/08/08(水) 15:03
あぅ…やり方が分らない…
arena.textbox.jp/archive/c60_east.pdf
飛べませんどうやったらいいのですか?
初心者もいいところだ…
>>833
アクロバットリーダーは入ってるのか?
入ってなければ、飛べても表示できないのがオチだぞ・・・
835名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 15:18
すみません。ご存知だったら教えて下さい。
帰りにタクシーに乗りたいのですが
東館から階段を使わずにタクシー乗り場へ
行ける方法はありますか?
いつも2階に登ってタクシー乗り場まで
行っているのですが
ダンボールの荷物があって毎回階段で
苦労しているので・・・
サフィックス見ればわかりそうなもんだが・・・
と、初心者を叩いてはいかんな。

これを教訓にたくましく育つんだぞ >>833
>>835
東ホールのすぐ外にタクシー乗れるとこあるよ。
朝、タクシー降車場になってるとこ。
>>835
構造的にはルートあるんだけど、コミケの時は主催者によって
いくつかの進入禁止通路が作られるため、難しいです。
>>837
レスありがとうございます!!
帰りも東1ホールの所から乗れるのですね。
知りませんでした。
いままで階段で荷物抱えて、転びそうになってたのですが
今度は随分楽になりそうです。
よかった!
ところで>>818は行きたいサークルの場所は
カタログなしでもわかるのカナ……わかるのか(鬱
ディスプレイ上で、会場マップみるのってヘンな気分だ。
なんだかはじめて21世紀の実感が……
842名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 15:29
>>835
エスカレータであがって、西のターミナルのエスカレータでおりる。
843名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 15:32
エスカレータで大量の段ボールを運ぶのは結構面倒だからねぇ。
>>830
う…!かっ、かわいいじゃねえかこのやろう!!
なんか私も萌え…
ご、ごめんねコワイ事言って。また遊びにおいで
ドキドキ
845名無しさん@妄想初期型:2001/08/08(水) 16:22
うぅ…ヤフーで検索してきました
…ダメですね。カタログ買わないと迷いますね。今更ながらに思いました
皆さん御指導有り難う御座いました
>>845
今日の失敗を冬に生かせ・・・
847名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 16:29
冬か……
すぐだな。
暇があったら冬向けサークルカットを考えようage。
849名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 17:04
すみません、どなたか込み毛の机の高さを知っている方はいらっしゃらない
でしょうか?
これからイラストを出力センターで出力してもらいに行ってくるのですが、
A1だともしかして床につく…?おとなしくA2にしておくべきでしょうか?
850名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 17:13
普通の事務机と高さは同じだろうなあ75〜80センチ?
あんまりずるずるしててもお客に踏まれるだけだと思うよー。
ってもうでかけたかな?
>>849
ていうか、そもそも机から垂れ下がるものは
難燃性のものじゃないと駄目って注意事項が
あったはずなんだけど…。

ちゃんとアピール読んでる?
852名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 17:15
>>849
縦だったらA2でも下まで届いちゃうよん
>>851

だね。
テーブルクロスとかも難燃性じゃないと×なんだけど、
それほど守られてないのが実情かも・・・
854849:2001/08/08(水) 17:19
ごめんなさい; A2もだめなんですか。
アピール…うっかり読み飛ばしていたようです。机の上から垂らすよう
に検討してみようかな…。
ありがとうございました。
これから逝ってきます!
855名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 17:22
ちょっとまて。
紙は机の前にたらしちゃいけないんだってば!
856名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 17:25
机の上から垂らす、って机の上にポスター的に見せるってことか?
自立スタンドを忘れずにな。
857名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 17:26
回収しますよー>前垂れ
壁ならともかく、島中でA2以上のポスターを机の上に出されると
まわりが辛いだろうな。
859名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 17:47
スターフが回収にくるの?
860名無しさん:2001/08/08(水) 17:48
積極的に回収に行くワケじゃないが
近くのスタッフや通りがかったスタッフが
危険と判断したら回収もあり得るっつー話。
回収はしないな。
862名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 17:50
芸能は毎回自慢の如くポスター祭りだけどあれは…
>>849です。
出発前に念のためサイトへ確認にいってきました。
赤豚はQAで高さについて書いてあったのですが、コミケがみつから
なかったです。とりあえず出力してもらって、アピール見てちょん切ります(笑)。
>>856さんのおっしゃるとおりです。忘れないようにします。
レスくれた皆様、ありがとうございました。

それでは、今度こそ名無しに戻ります。
回収と言うか
朝、準備してるときに見かけたら説明をして
机の前には垂らさないようにお願いはすると思う。
865名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 18:05
今年の夏コミの日程教えて!!!
掏摸・置き引き組合です。
866名無しさん:2001/08/08(水) 18:09
>>865
8/13〜15の三日間。
15日(3日目)が一番の狙い目。
867名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 18:11
>>866
有り難う!
868名無しさん:2001/08/08(水) 18:13
869名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 18:14
>>876 頑張れよ!
870名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 18:14
>>866
ごら!違うじゃねえか!!!
871名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 18:16
>>869
おう!夏のボーナス時期だからよー俺らの
無防備だから稼げるんだよ。
>>866であってるけど?>>870
873名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 18:25
ttp://www.comiket.co.jp/info-a/C60/C60info.html
に出てる日程が間違いか?
>>872
874名無しさん:2001/08/08(水) 18:26
何マジレスしてんの?>>873
876どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 18:28
>>873
それは一般参加者・サークル・スタッフ向けの情報。
>>865の組合向けの日程が8/13〜15

ネタに突っ込むのも野暮なら、マジ系スレでネタ振るのも野暮。
いちばんの野暮はネタを解説してる漏れー。逝ってきます。
877名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 18:32
そうかい。ありがとうよ。
878名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 18:41
ジャニーズ事務所関係者から聞いた話だと、ジャニーズ事務所の関係者が芸能関連のサークルを
チェックしに来るそうです。お気を付けください。
>>878
そんなのは毎回と言っていいほど来てる。
880名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 18:49
爆破予告も入ってます。
そんなのも毎回…………。
882名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 18:51
富野由悠季と村上一成が大手サークルをテロするそうです。
883名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 18:53
>>881
そうだね・・・・しみじみ遠い目
今回逝けないからいいや(;;
884どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 20:44
開催期間中に引っ越しとかなるとややこしそうだな。
885名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 21:04
どうせ展開は早いんだから今夜のウチに900で
引っ越しするのがいいと思うんだがどうよ?
886名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 21:11
>>886
賛成。明日になれば設営ネタとか搬入ネタとか色々出てくるだろうし。
887ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 21:12
888名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 21:22
もう既に徹夜組大量発生
889名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 21:22
もう既に徹夜組大量発生
CD-ROMカタログ第1弾は延期延期でコミケの3日前発売だったのになぁ。
今回コミケの3日前に買いに行ったら何処にも売ってないんだな。
いやん、しまった。
891雑念叫犬itao.net中尉:2001/08/08(水) 21:36
コミケ+秋葉+中古FFコレクション4300円
で金使うんだけど2万ちょっとで足りる?
>>887
いらなーい(;´Д`)
>>891
コミ毛と秋葉で何を買いたいのかに拠る
894雑念叫犬itao.net中尉:2001/08/08(水) 21:57
>>893秋葉はバイブルブラックっていうエロゲーだけ
895842:2001/08/08(水) 22:24
>>843
エレベーターのつもりで書き込んでいた。
宇津だ逝ってこよう。
896コミケ初参加:2001/08/08(水) 23:14
もう並んでんのかよ!
いい根性してるよ。彼女でも作れよ>デブヲタ
あ!ゴメンできないね(藁
もらったら困るという人がいて、くれたらうれしいという人はいるけれど、
くれなければ困るという人はいないようだ。
やはり、なにそれがほしい、と明言している人以外には渡さないのが無難。
ごめん、誤爆。
誰も並んでねーじゃねーか
ttp://www.rcjoyplaza.com/Akiba.html
次スレたてさせていただきます。
902名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/11(土) 23:22
>>851

だね。
テーブルクロスとかも難燃性じゃないと×なんだけど、
それほど守られてないのが実情かも・・・
903◆inid/90I:2001/08/13(月) 17:25
test
904名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/16(木) 00:10
test
905名無しさん@どーでもいいことだが。
test