今年の夏コミカタログはどうですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
7/14日発売の夏コミカタログに言いたいことあったらどうぞ。
オモイ、キモイ、タカイ、イタイ。
3名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/13(金) 18:46
>>2
いつものコトだyo!!
なにがイタイの? 背表紙の角で殴られた?
5 :2001/07/13(金) 18:50
つーか、明日発売なので
まだ手元にはいってないんだけど。
明日カキコします。
表紙は誰が描いてるんだろ。
8どーでもいいことだが。:2001/07/13(金) 18:57
それより背表紙を描いてる人が以前から謎なのだが。
プレスで質問が出てたけど、なんだかはぐらかされていたし。
・・・フデタニン?(あてずっぼ)
9ニッタマコトヨブナ:2001/07/13(金) 19:00
>>8
コミケットスクランブルの人だろ。
>>8
私も気になってた。
背表紙にでたジャンルはもう末期という噂は
本当なのかな。
今いるジャンルが斜陽なのでおびえてるよ・・・。
11どーでもいいことだが。:2001/07/13(金) 19:03
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=993936577&st=427
ちなみにコミケ総合スレのカタログの話題はこのへんから。
12名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/13(金) 19:04
背表紙に出たら末期、というわけではなくて、背表紙に出るほど認知された頃には既に
時期的に下火になっている、ということでは…って、説明するほどのことでもないか。
13名無しの権兵衛:2001/07/13(金) 19:07
下北沢行ってカタログ買ってきたよ。
表紙は門井亜矢だった。
相変わらず重い!
「犬」も撤退して「猫」になってた。
明日買いに逝ってから来るわ。んじゃ。
15名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/13(金) 19:31
一般書店は明日か?
早く読みたいあげ
16 :2001/07/13(金) 20:04
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
漫画家か、若い女性絞殺される=自宅マンションで−東京

29日午後1時ごろ、東京都江東区亀戸の「レック亀戸グリーンマンション」604号室、
漫画家吉田陽子さん(28)方で、異臭を不審に思った管理人らが室内に入ったところ、
ベッドで若い女性が死んでいるのを見つけた。
首に絞められたような跡があり、警視庁捜査1課は城東署に捜査本部を設置、
遺体を吉田さんとみて確認を急ぐとともに、殺人事件として捜査を始めた。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
決して忘れてはならない。
1400ページオーバーなので、重さには覚悟しましょう。
1400ページ!?
とうとうコナンで凶器に使われる日が来るかもしれない。
19名無しさん@どーでもいいことだが。 :2001/07/13(金) 20:10
気になるあのジャンルのスペース数とかを教えてもらうって事は出来ますかね?
>買った来た人
20名無しの権兵衛:2001/07/13(金) 20:11
>19
OK!
>19
で、どのジャンルを調べてほしいの?
22どーでもいいことだが。:2001/07/13(金) 20:17
>>18 コナソで同人ネタ扱うとシャレにならない気が・・
うあーマンレポ読みてー。
今夜は昔のマンレポを読んでガマンガマン(辛)

>>18
凶器のカタログをリサイクルに提出すりゃ
アシがつかなくなりそーだ。
今までのマンレポをまとめたものは出ないのかな?
コミケットプレスは出たけど。
25あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>24あたしもマンレポ好き。
でも2ch見るようになってから
あんまし興味がなくなってきちゃった。

もう冬コミの情報も書いてあった?
日にちいつだろう。
27名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/13(金) 20:38
フデタニンって雑誌正念キんグ系の編集さんが本業らしい。
芝太雅弘のHPで初めて知った・・・。
>>25
個人情報を載せるのはやばいのでは無いのでしょうか?
削除依頼だされるよ。
っていうか、最低限のルールは守れ。
>>25
削除依頼だそうか?
30名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/13(金) 20:48
>>25
「所詮同人はお遊び」発言をしたおおもり先生のご自宅ではありませんか!!
31名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/13(金) 20:52
>>25>>30か?ゴルァ(゚д゚)
>>27
泡ーズあたりのラインナップ見ればわかるじゃろ。
つーか雑誌の裏表紙に編集長の名前出とるわい。
>>25=>>31と見た。ジサクジエン
34名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/13(金) 20:56
今日オフロ掃除を久々にした。
我が家では柄つきスポンジを使用しているのだが・・・
どうも浴槽をコスる度に、糸状のヨゴレのようなものがポロポロ落ちてくる。
なんざましょ・・・と思ってよく見ると、そのヨゴレが動く!!
虫じゃーと思って熱湯かけたら、その熱湯がスポンジにとびちった。
すると、そのスポンジから虫がウジャウジャゾロゾロ出てきたぁ〜
しばらくモズク・ひじきは喰えん。
ぴんはドーデシタ?
36KEN:2001/07/13(金) 21:02
今 秋葉からかえってきたんだけど メッセサンオーにすごい人がならんで
たけど あれって コミケカタログまちの人???
0時販売でもするの??
知っている方情報プリーズ
37KEN:2001/07/13(金) 21:05
ちなみにサンオーでかうと先着順でへんな下敷きがもらえるらしいけど
それめあてなのかな??
38KEN:2001/07/13(金) 21:08
>>13
犬は撤退したんぢゃないよー
会社更生法を申請したらしい。。。合掌。。。ナムナム
39名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/13(金) 21:10
>>32
編集長なの?雑誌自体見てなくて知らないんだけど。
40名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/13(金) 21:18
【ソウル13日時事】
日韓共催で行われる2002年ワールドカップ(W杯)サッカーの
鄭夢準・韓国組織委員会共同委員長は13日、韓国を訪れている
日本人記者団と会見し、日本の歴史教科書問題について、
「W杯に影響を与えざるを得ない」と警告した。
具体的な対応措置には言及しなかったが、関連行事の縮小などが
検討される可能性もあるとみられる。
http://news.lycos.co.jp/search/story.html?query=w%94t&q=13jijiF586
大盛り厨の低脳ぶりが伺える。
CD-ROMのカタログの方ってまだ先なの?
以前CDーROM版のカタログの発売が
遅れに遅れたことがあったな。
すごい延期に困ったよ。
カタロムって便利?
あとに出るから買ったことないんだけど。
46名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/13(金) 23:29
>>20
そんじゃ、お言葉に甘えて。
ガンパレと、サンデー系お願いしますー
■■■ このクソスレは回収出来ません ■■■

クソスレ回収日は、毎月第1・第3月曜日です。
回収日の朝8時までに所定の場所へ、証紙400円分を貼って出してください。
不法投棄は、1000万円以下の罰金か6ヶ月以下の懲役が課せられることがあります。

(東京都清掃局)
48名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/13(金) 23:35
>>42 いちおう21日ごろ発売予定だったはず。
49名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/13(金) 23:59

 ┌────────────────────────────────────────┐
 │□□□□■□□□□□□□■■■□□□□■□□□■□■□□□□□■□□■□□■□□│
 │□□■■■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□■□■□□□■□□□■□□■□□│
 │□□□□■□□□□□□□■□□□□□□■□□■□□□□□□■□□□□■□□■□□│
 │□□□□■□□□□□□□■□□□□□□■□□■□□□□□■□■□□□■□□■□□│
 │□□■■■■■■□■■■■■■■□□□■□□■□□□□■□□■□□□■□□■□□│
 │□□□□■□□□□□□□■□□□□□□■□□■□□□□□□□■□□□■□□■□□│
 │□□□□□■□□□□□□■□□□□□■□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□│
 │□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□■■□□□□□□□■□□□■□□■□□│
 └───―――──―――――――――――――――――――――――――─――――――┘
  ヽ(´ー`)ノ ヽ(´ー`)ノ ヽ(´ー`)ノ ヽ(´ー`)ノ ヽ(´ー`)ノ ヽ(´ー`)ノ ヽ(´ー`)ノ ヽ(´ー`)ノ ヽ(´ー`)ノ
   (  へ)   (  へ)   (  へ)   (  へ)   (  へ)   (  へ)   (  へ)   (  へ)   (  へ)
    く      く      く      く     く      く      く      く      く    
警報発令中!!
シー29 渡辺製作所
シー30 charmingsoftware
シー31 typemoon

マワリハカワイソウ。
漫レポも読みたいがそれよりも
冬コミの日程が知りたいぞー
29,30.
53名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/14(土) 00:19
              Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ( `∀´) < コミケットは元来ウリナラ起源ニダ!!
        ∧ ∧ ⊂    ⊃  \_____
  〜′ ̄ ̄ (`Д´) | | |
  UU ̄ ̄ U U   (__)_)
54名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/14(土) 00:24
なんかCD-ROM版の方が安くない?
どっち買おうか迷ってるよ。
55名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/14(土) 00:32
冬コミは2日間だから紙カタログでもたいしたことないけれど、3日間の夏コミになると俄然
CD−ROM版の検索機能が楽になるんだよね…。
3日分一気に、サークル名と作家名で検索できるのはやはり便利じゃ。
あと、検索結果をプリントアウトできるので、配置図にサークルチェックを写さなくていいの
がまた助かるのじゃ。
しかし、コミケ前にマンレポを読まないことには、一向にコミケ気分が盛り上がらなくてモチ
ベーションが上がらないという最大の難点が…。
56名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/14(土) 00:33
     川端川三三
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン    ________________
  ‖|‖ 、 ---, |〜 ルーシー〜  /
  川川‖    3  ヽ〜     < ボクはバカ、ブサヨク、チョン、同人ヲタの四重苦!助けて〜
  端川   \ д   /〜       \____
  薫川    | 0 | く選挙いきてぇ〜オラ〜
  盗川‖ クサ〜 /
 川聴川川\__/‖
奇化端/       \__
  /| キ|  差サ   __ ニンニク
SM| |ム |   別ヨ ロリ
朝 / |チ |_ 変態 三国人
鮮| \__⊃ ブサヨク
ウリナリマンセ〜マンセ〜マンセ〜マンセ〜
57もへおー:2001/07/14(土) 00:35
つーか結論は、「両方買う」だろ。
……俺はそうしたよ、今回から。
58名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/14(土) 00:37
以前、両方買おうと思ったんだけど、合計値段に一瞬躊躇しまして。
で、紙カタログの方は2日目だったかに拾って帰りましたわ。
でも、今年はやっぱり両方買うかなあ…。
何故か今日(正確には昨日)カタログ売ってましたんで買ってきました。
重かったです。
とりあえず次回は12月29、30(土、日)開催です。
それと前回ヤフー等でえらい値段ついたアリスサークルは来ない様子。
というかアリススタッフのサークル大きなとこ一個も無いみたい。
60名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/14(土) 01:20
そういえば編集長交代という2ちゃんねる情報があったが、そのへんはいかに。
>>60
下のスタッフコメントコーナーでフデさんがその旨書いている。
だから嘘ではないのだろう。
>>61
次期編集長は和田という人になるのかな?
つうか、そもそもカタログって何人がかりで編集してるんだ?
63名無しさん@どーでもいいことだが。 :2001/07/14(土) 07:52
おれはここ最近
カタログ2冊(バラす用と保存用)、ROM1枚だぞ
合計6000位になってるなカタログだけで

ウツダシノウ
64名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/14(土) 07:53
ROM発売予定って何時だった?
>>46
ガンパレと、サンデー系お願いしますー

ううッ、私とジャンルが同じだ。
こんな所で同士発見。嬉ひ。
>>59
情報サンクス。
冬は二日間なのね。
また創作・男性向けとJUNE・芸能が
一緒なんだろうなー。
去年、凄まじかったと聞いたよ。
>>62
サークルカットの切りとり&貼りこみ作業(だけ)は70〜80人くらいで朝から晩まで2日間くらいかな。
作業そのものは単純なんだけど、順番が狂ってはいかんので、とても気を遣う。
…たまーに「間違えた〜ひい〜」なんて叫びが聞こえてくることもある。

んで、かっと貼りの後の枠線の塗りがまた大変。
貼った後、台紙とカットの間に残った白いとこをマジックで塗るんだが…手許が狂うとカット直撃なのでこれまた必死。全員で静かにひたすら塗り塗りしてる光景はなかなか壮観です。
やたらと短冊の切り方に注文が多いのは、そゆこともあるんだと思っていただければ幸い。
>>66
お疲れさまです。
そういった影の努力があって初めて、あのカタログが出るんですねー。
これからお出かけ。ついでにカタログ買ってくるヨ。
69国語審議会:2001/07/14(土) 11:19
ちなみに値段って、また2000円なんですかね¥?
702,191円+税:2001/07/14(土) 11:31
>>69
金¥?(・∀・)キニイタ!
得るパレで通販するとえらい目にあうがな…
71名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/14(土) 11:31
2300じゃなかったっけね。
72名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/14(土) 11:35
淫らな素人娘の無修正ビデオが50本以上!

http://www.xxx81.com/jp

http://www.xxx81.com/jp

http://www.xxx81.com/jp

http://www.xxx81.com/jp

http://www.xxx81.com/jp

淫らな素人娘の無修正ビデオが50本以上!
73名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/14(土) 11:58
>>36-37
メッセで閉店間際にエロゲーサンプル版の無料配布が有ってそれ目当てのオタが
並んでいただけ。コミケカタログとは関係ない。ましてや深夜販売などするわけもない。
74名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/14(土) 12:31
未だにさぁ、当選通知もチケットも届いているんだけど、カタログに自分とこの
カットがないんじゃないか、って不安になるの、俺だけ?…俺だけか。
…ピコのたわごとだ。
75名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/14(土) 12:34
そういう人はさっさとカタログ買って安心するがヨロシ!
76名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/14(土) 12:35
>>75 押忍!!さて、今から新宿出るか。
77名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/14(土) 12:41
夕方になったらカタログ買ってきた人が戻ってきて
ここもまた賑やかになるだろうから

…その間に原稿描き(爆
78もう帰宅:2001/07/14(土) 12:43
特典を比べた結果、結局ゲーマーズで買ってきました

お、重ひ
79名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/14(土) 12:44
CD-ROMはいつよ?
80名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/14(土) 12:47
カタログって下北で買って、いくらなの?
一般書店より300円ぐらい安いのかな。
8180:2001/07/14(土) 12:48
ブクロか、下北に行こうと思っているのですが。
カタロム…
予約してないけど買えるよね…?
名古屋在住なんだけど…。
83名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/14(土) 13:00
福岡は明日か
84名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/14(土) 13:11
>>78 ポストカードか・・・ 柏の漫画喫茶は特典ないだろうし、どっちに死よ。
85名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/14(土) 13:34
明日、拡大集会で買う…予定。って原稿まだ全然なんだけど。
86脱毛博士:2001/07/14(土) 13:36
頑張って探す毛〜〜。
地方人は辛いんだ毛〜〜(意気消珍)
87名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/14(土) 14:28
>>80
差額は500円。
友達の分と合わせて何冊も買うなら下北沢の方が絶対お得。
ただし重いけど。
88名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/14(土) 15:10
カタログ買ってきた〜。
というか、買ってきてもらったんで値段わからん。
2000円渡して買ってきてもらって、「ちょっと足りなかった」といわれたよ。
パンフにフットワークさようならのページが儲けられてた。
89名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/14(土) 15:13
下北沢(と言うか直営店)は1800円
書店2300円、差額500だそうです。>>88
90名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/14(土) 15:20
重い
>>90
激しく同意
92名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/14(土) 15:29
なるへそ サンキュウ>>89
そういえば マンレポのスレは以前のがあがってくるのかな。
9380:2001/07/14(土) 15:34
>>87
 ということは電車賃の差額、片道250円以下でないとブクロ
でいいわけですね。ブクロ−新宿−下北

 実は、レス待てなくてブクロのゲーマーズで買ってきた。

>>89もサンクス
2300円でした。
94名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/14(土) 15:45
メッセで予約したんだけど、いつ届くのだろう・・・。
知らなかった…直営店と普通の書店で値段違うんだ。
アピールは確か1800円になってたけど…そういえばいつも
2000円以上払ってるな;差額500円は多すぎだ〜
96名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/14(土) 15:52
コミケカタログって、普通の書店では買いきりなんでは?
返品が聞かないから、高い値段設定をしているんだと思う。
97名無しさん:2001/07/14(土) 15:53
ゲーマーズの特典って何??
98名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/14(土) 15:55
2300円か。
買おうか買うまいか悩んでしまう。
以前はマンレポの為に買ってたけど。
99名無しさん:2001/07/14(土) 15:58
5枚組みポストカードとあるが・・・
デジキャラット系でないことを祈る(藁)
100名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/14(土) 16:10
>>96
書店のもうけ分が加算されて500円高くなっている。

>>97>>99
でじ、プリズム、ギャラクシー、アクエリ、オリオン
の5枚のポストカードセット。
101名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/14(土) 16:57
カタログはどこで買えば安いか。
それは、自宅から一番近い所で買えばいいのだよ。

勤め人や、学生で「定期」などで行けるとこで買えば一番安く済む。

わざわざ、運賃かけてまで下北に行って買ったりするのはバカらしいよ。
102名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/14(土) 17:11
以前のマンレポスレは誰かもってるのかなあ…
私はブクマし忘れてて持ってない。
103名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/14(土) 17:24
やはりモロさんの漫画で犬が…
104名無しさん:2001/07/14(土) 17:30
駒場東大前だと微妙に下北に足りん
105名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/14(土) 18:03
>>104
充分歩けるぞ! 俺は歩いて買いに行ったぞ!
大丈夫だ!
106名無しさん:2001/07/14(土) 18:14
カタログの表紙をご覧になれます
http://www2.neweb.ne.jp/wc/comiket/c60-e.htm
107名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/14(土) 18:16
P−コレクションと寿ちょっぷって出すもの同じかな?
兄メイトのビニール袋脇に抱えて歩いてたら、すれ違った女子高生の集団に
「ああ、あれだね〜。うわ、分厚〜い!重そう・・・」と驚かれたよ・・・。
109名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/14(土) 18:57
まだ買ってないけど、スレ読んでたらだんだん怖くなってきた。
一体今回は何sあるんだろう。気軽にまとめ買いを引き受けない方が吉だったかも。
110名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/14(土) 19:32
ところで背表紙は?
戦うチャイナお姉さんでした。
112名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/14(土) 19:40
113名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/14(土) 19:42
リーフ受けて落とされ
KEY、ブロッコリーにもつまはじきにされたオオモリヨシハルなんて馬鹿作家はいかかすか?藁
http://www9.big.or.jp/~yoshioh/
114どーでもいいことだが。:2001/07/14(土) 19:53
>>111
え?まさか酢都II?絵腐絵腐7まで来てたのに、逆行してないか?
実際、ストIIでしたよ〜。
逆行といえば逆行ですけど、ストIIは付属品多いですし。
ストIIのもっとも新しいもので見れば、問題ないかと。
116 :2001/07/14(土) 20:47
なんでおおもりってたたかれてんの?
117名無しくん、、、好きです。。。:2001/07/14(土) 20:56
>>104
駒場東大前ならお隣、池の上の「B-Maniacs」でも1800円で買えるぞ。
直営店なのに意外と忘れられている…。
118名無しさん:2001/07/14(土) 20:57
仕事の帰りに予約していた店でゲット。相変わらず電話帳並だなあ。
119名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/14(土) 21:00
>>116
存在や主義があまりにも独特
そこそこ上手くて厨作家に妬まれてる
本名で活躍している
ハンサムでおしゃれでオタクっぽくない風貌なので女性にもてる
彼の絵には女性ファンも多い
モーツァルトやベートーヴェン、ミケランジェロへの異様なまでの傾倒の為に
叩きやすい発言が多いから

本人は凄くいい人。
26歳とは思えないけど。
80くらいの爺さんのような悟り開いてるような感じ。
120どーでもいいことだが。:2001/07/14(土) 21:07
おおもりさんはもはやアニオタやゲーオタじゃないよ
モーツァルト、ベートーヴェンオタでかつ服オタだけどね
121名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/14(土) 21:07
秋葉原では路上に店ひらいて売られていました>カタログ
?、119はほんにんか?
おおもりさんの画集は一度見てみることをお勧めする。
いろんな意味で。
騒がれるだけの内容持ってると納得できると思う。
あれだけ少女絵描き続けて絵のネタがまるで切れないし、ネタ切れだという発言も全くないのが不思議だ
夏コミで買ってみるのもいいカモ。
?、123はほんにんか?
125gyahahahahaha:2001/07/14(土) 21:37
119-124
自作自演笑えます
126名無しさん:2001/07/14(土) 21:37
127名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/14(土) 22:42
なんか今回、まんレポ減ってたね
128名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/14(土) 22:48
一体なにがーーーー!!!!!!


企業ブースにふでこがいる!!!!!!
129 :2001/07/14(土) 23:13
あ、俺116だけど

2年前の夏こみで買ったんだよ。
エロが全然すくねえから怒ったんだが。
主義主張なんかしらなかったんで。

最近やつの無修正の裏ページ見つけたけど
誰でも見つけれる類のものかな。
130名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/14(土) 23:15
131名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/14(土) 23:23
秋葉に行くのも金が掛かるし、千葉の三省堂に行くか・・・特典無いけど
天下の三省堂も随分マニアックな品揃えになってきたぞ
132名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/14(土) 23:37
背表紙いつの間にかCG塗りになってない?
133名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/14(土) 23:41
>>131
千葉の三星堂はいつから販売なのさ?教えてたも。
134名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/14(土) 23:41
今回の表紙いいねー。
さすが門井亜矢。
135131:2001/07/14(土) 23:45
俺も知らない。明日からじゃないのかな?
とりあえず明日は千葉に行く用事があるからついでに
ゲット!
このにおい!この重さ!
くぅぅ〜〜〜〜〜〜〜〜、タマリマセェーーン!!
137名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/14(土) 23:54
>>133 >>135
今日行って来たけど(PC消耗品買うついでに)なかったよー。
明日からなの??
138名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/14(土) 23:56
つーか、何kgあるのか誰か計ってくれ!(゚Д゚)
139名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/14(土) 23:57
計りたくもねえよ…。
さーて、今からマンレポ読むか。
140名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 00:03
MP57(P1270)上から4左から1のまんけぽ…
もろ合宿所のおしかけ厨宣言(w
>>140
まんけぽ・・・可愛い
142名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 00:08
カタログの重さについては
>>106
のリンク先に書いてあるぞ。1780g。
143名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 00:16
裏表紙のコミックスタジオ欲しくなっちゃった・・・
144もへおー:2001/07/15(日) 00:20
いいなぁ、もうそっちでは入手出来るんだ。
今住んでる県は、販売してるとこ皆無だから
通販の到着待ちだよ……こりゃ月曜になりそう。
今のうちに原稿片付けておくか、はぁ。
いまいち盛り上がらないねぇ。
まだみんな読んでる最中か買ってないのかな?
私は明日取りに行きます。
323さん、参加してるの?
146名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 00:39
読んでる最中。
147名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 00:39
読売新聞の広告が載っててビクーリしたyo!
148名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 00:39
>>140
ただの結婚話じゃないの?どこ?
149名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 00:42
>>145
 福岡だからまだ手に入らない
150名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 00:42
「これからは泊めてください(笑)」の一言じゃない?
151名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 00:48
マンレポ10(1223P)一番下右から2つめに
「きぼーん」発見(藁
152  :2001/07/15(日) 00:50
モローたちのイヌに対する愛情にマンセー

でも、なんでカラーページを使ってまでマンセーしているんだろう。
どっかの広告が落ちたのか?
153名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 00:51
フットワーク追悼本ほんとに出たら買いにいくよ。
323はどおした!いるのか!
西館マップ使用後みたく真中に折り目入っててうとぅ
折れ方からして、マプを折る−製本の間に折れてしまったようだ
初日の壁のサークルカットにヒッキーいるんですけど…。
既出もつかわれてるのあったよ>まんれぽ

これは普通につかうか…
1583日目の:2001/07/15(日) 01:21
シ46aの「G3」の作家名わかる人います?
どこかしら大暮維人に似てて気になる・・・
>>158伏せなはれ・・・。
本人じゃないのか?<G三
>>158
気のせいだよ。
俺はこのサークルを毎回買っているけど、全然関係ないよ。
実はガオガイガーのスタッフ同人誌です
>158
>>160
嘘言うなよ、なるほど自分だけ手に入れようという訳ね(藁
冬から参加しているサークルを「毎回」とは笑えるぞ
(゚Д゚)ハァ?
>>159
本人でしょ、このタイトルの同人誌○-BOOKSでショーケースに入って
いるの見たから間違いない。
165名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 01:57
夏はどのジャンルが盛り上がってるのかな?
やはし具、椅子、遊技あたり?
http://www4.justnet.ne.jp/~kimsinboo/tontibu/seungjae/song_main/980911timatyogori.htm

 ついに恐れていたことが起こりました。
 9月10日付、朝日新聞大阪版社会面の報道によると、朝鮮民主主義人民共和国(以下北朝鮮という)のミサイル実験をしたとされる問題をめぐり、在日の民族学校
である、各地の朝鮮学校などに脅迫やいたずらの電話がなどが相次いでいるようです。

 「チマチョゴリの女子を拉致してやる。」「学校でミサイルを作っているのか」。そういう電話が増えているようです。ミサイル発射が報道された翌日の9月
1日の午後5時半ごろ、東京都稲城市のJR南武線南多摩駅で、チマチョゴリ姿で下校途中の、中級部1年生の女性徒が自転車に乗った初老の男に、傘で殴ら
れ、つばを吐きかけられたといいます。また、その他にも、翌2日、午後2時過ぎ、同荒川区内の朝鮮学校に、若い男が「おまえらの学校では、ミサイル造りを
教えているのだろう。」「チマチョゴリを着ている女子中学生を拉致して、全裸で荒川の土手に放置する。」といった内容の電話を五回に渡ってかけてきまし
た。
 在日朝鮮人総聯合会(朝鮮総聯)によると、8日午前11時ごろには、男の声で「朝鮮学校の給水塔に青酸カリを入れた」との電話が中央本部にあり、同本部で
は、職員らを緊急動員して、東京都内と神奈川県内の朝鮮学校の給水塔などを中心に20個所を急きょ点検しました。その他にも、朝鮮総聯や朝鮮学校に「死ね」
との脅迫文が届いたり、総聯系の金融機関には、不審な紙包みが置かれて、警察の爆発物処理班が出動する騒ぎがおきたりしています。(以上朝日新聞報道より)


  そろそろ、自作自演するぞ!朝日新聞を要チェック。
167名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 02:02
具は東3ホールの半分以上埋まってたな・・・
カタログ…まだ今回のは入手してないけど
いいかげん今までのが本棚を占領しており非常に宇津。
最初に行った頃の数冊は捨てたはずだから現存するのが34か35あたりから…
うう、全部捨てるべきか最近の残して捨てるべきか…
>>167
東3?東1じゃなくて?
うち具だけど東1だよ……島流し?
ヤフオクに出す。
>>1-1000
本当にいいところは2chで出さないように・・・
>>169
具は東1ホールのBとC全部、それにD〜Mの後ろ半分(16〜45)です。
壁は407で書いてある通り。
323!
>>165
庭球が多くてちょっとビクーリ
175名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 02:20
昔、企業なのに他の大手を差し置いて列が多かったとされるリ〇フが
復帰するという噂があったようだけど・・・。

無いみたいだね。
176168:2001/07/15(日) 02:22
過去のカタログなんて欲しがる人いるの?>>170
売ろうとは思わんが誰か引き取ってくれって感じだ(笑)
177どーでもいいことだが、:2001/07/15(日) 02:23
さだpさんのカットを見に買いに行かなきゃ・・・
178名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 02:23
全ての日本文化が韓国起源です。地理的、歴史的見地から明らかです。
詳しくは

http://members.tripod.co.jp/koreawatcher/
>>172
湾ぴはどの辺?
180名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 02:32
>>165
ガンパレだろー
なんかあっちこっちにない?
181名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 02:35
がんぱれ、3日目の西にもいたりするからなー
>>179
東4ホール
ラ16〜60、リ〜ロ全部、壁はシ72〜91です
まんれぽ減ってるなァ。
みゆきちゃんのは2つみつけた。
184名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 02:42
誰かマンレポスレ作ってちょ。
185どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 02:44
いらん>まんレポスレ
ここで足りてるじゃん。
186名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 02:44
>>183
3つあるyo!
つーか昨日地元の兄姪ト行ったらまだ売ってなかった・・・
あのクソ暑い中をチャリンコ飛ばしていったのに・・・鬱。
188名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 02:46
まんこレポート
189名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 02:47
数で言うなら、わんぴとナルトが盛り上がってるなあ
あと西遊き、でじも。
がんぱれ、遊技、庭球はそこそこ多い。
190名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 02:49
逆に今回で衰退しそうなジャンルは?
191名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 02:51
189で言うなら西遊き、デジじゃないかな?<衰退>>190
わんぴは画集発売、ナルトはアニメ化待ちでまだまだ行きそうだ。
庭球も今回でまた増えたみたいだしガンバ
192名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 02:55
でじはテイマーズあるしまだ大丈夫じゃないの?
庭球は今回がピークって感じが。あ、でもアニメ化一応するんだっけ
ワンピ、ナルトも連載終了しない限り大丈夫そう
西遊記、減水、場と路わあたりかなあ。衰退しそうなの
場と路わは一気に減るだろうね。逆にがんぱれが増えそう
194名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 02:59
ねるコミの案内が無かった。。もうやらないのかな〜
195名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 03:00
あくまでもコミケのカタログは半年前の情報だからなぁ。
今盛り上がっているジャンルがどこかなんてわからないよ。

どうせなら、リアル情報をネットで収集かけれればいいのに。
そうすれば、今ないジャンルの本の情報も収集しやすのにな。

・・・・・あ〜どうしようつくろうかな? 需要あるのか??
196名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 03:04
いや、ガンパレはそろそろバブルがはじける頃だと
思うよ。夏コミ以降部数を落とすところも多いデショ。
針胃放田亜が多くて驚いた。
198身体測定:2001/07/15(日) 03:06
パンフの身体測定してみました。
厚さ 約33mm
重さ 推定2〜3kg

重量は手元にあったキッチン用のはかりでは針がブッちぎったので自分の感触で

>ねるコミの案内が無かった。。
 1364ページに載ってるよ
199名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 03:07
貼り居ぽったーはこの夏から冬にかけてが旬?
しかし兼用でやる人間を多く見かける割に
本格移動をほとんど見かけないのはなぜ?
ちょびッつが多そう。
201名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 03:07
確実に衰退してるジャンル

放心、減水、ばとろわ、あたりじゃないか
ここ半年で伸びたジャンルって言ったらやっぱちょびっつと任意たんかな?
>>199
基本的にホモ萌えしにくので、本作るにしても
一冊、二冊が限度なんだよね。いや好きなんだけど。
自ジャンルにはしにくい。
遊技は盛り上がっているように見えるが実はそれほどでもない。
庭球も増えたけどいまいち何かに欠ける。
女性向けはこれといって、これからなジャンルがないなー
男性向けはちょびっつか。
205名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 03:12
既に俺の周りでは噂にすらならないが>任意たん
若気の至りで(?)かわらじまの本を買ってしまった>ちょびっつ
206名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 03:14
>>203
あれはホモより、ギャグやほのぼのの方がいい気がするね。というよりも、
同人は別にいらないかも。原作があれば充分
すでに具はかなり衰退というウワサだが。
サクールはそこそこあっても通路の人が少ないそうな。
208名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 03:26
>>207
サークルが増えたから、買い手がみな壁にいってしまったのかな。
関係ないけど、まんだらけで大量のナルト同人を見て驚いた。
スラ団と同じぐらいあったぞ。もうみんな売りに入ってるのか…
鳴門好きだけど同人は売るなあ。あんまり手元に残しておこう!
って本は無いし、読み捨てが主だから。
最近は読み捨てもする気力がなくて、数冊しか買わないなー。
ご新規さんで気になるところがあれば一度買ってみるけど。
211  :2001/07/15(日) 04:45
今更なんだけど、カタログが重い〜 !
記録に挑戦しなくて良いから、ボツボツ分冊にしてくれ〜!
それによって、多少高くなったも我慢するから…
212名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 06:04
今さらながらこのスレ見てまんレポチェックしたんだけど・・
>>140が言ってるやつって本当に『友人』なのだろうか?
結婚した事も「らしい」、新しい住所も関東「らしい」って(藁
友人なら当然事実として知ってると思うんだけど。
この程度の知り合い(しかも新婚)の家に一方的にお泊まり希望て
スゴいな。さすが(藁
213名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 06:34
やっぱりあった、越すぷれ世芽さんの夫婦仲良しまんレポ(藁
毎回よく描くネタがあるな〜と逆に感心する。
カタログ分冊で高くなるのはイヤだ…重いけど
自分は当日持っていくわけでもないんで、今のままがいい。
215名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 06:42
芸能でなんか面白いのとかある?
216名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 09:33
>>215
個人的には矢猿。
申し込み時まだ撤収発表前だったから
今回は島全体お通夜ムード?

…まぁ解散引退は生ものに付き物のことといっちゃそれまでだけど。
通販で申し込んだんだけどまだ来ないよカタログ。
去年は発売日当日に来たんだけど
地方でもないし、
申し込み締め切り一ヶ月以上も早く入金したんだから
黒猫、頑張って運んでくれ!
このスレみてたら早く見たくなってきたよ。
愚痴ってスマン。
218名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 10:16
カタログは重くて持っていく気がしないので、ROM版で
チェックしたサークルをプリントアウトして持って行きます。
でないと疲れるだけ。
219近所は田中義剛の牧場:2001/07/15(日) 10:19
カタログ買うために片道200km…
14日に逝ってきました。 田舎は辛いッス。
220名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 10:25
>>217
地方通販組ですがさっきカタログ届いたよー。
ちなみに静岡県。
221名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 10:28
誤植発見・・・
サークル名検索とサークルナンバー間違ってるよ・・・
222名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 10:35
取置きして貰ってるのでこれから買いに逝く。
この暑さとカタログの重さで、本当に逝くかもしれん・・・。
223名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 11:05
今日チケットぴあでチケット取りしたついでに買ってきた。
家ではCDは21日or22日と言われた(当方埼玉です)
>>220
おおっ届いたのか。
おれ茨城県。いちおう関東なのに(鬱)
首を長くして待とうと思います。
225215:2001/07/15(日) 11:51
>>216
なるほど・・・。屋円はスペース数多いだろうにね。

他にもびっくりなジャンルとかあったら教えてチョ。
夜宴と西遊記はやってる人がかぶっているような気がしますが。
嶺倉の影響か?
あと、踊るがどうなったのか気になる。
食うがに人気とられちゃったのかな?
227名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 12:12
今年のカタログって前回の夏コミより微妙に
薄くなってることに気がついた人は何人居るだろうか。

ほんの数頁だけど…
なんで美少女系が3日間どこにでも?
よほど数が多いんですね(ワラ
壁の殆んどが美少女に見えたよ…
229名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 12:16
>>205
任意たんは1日目(同人ゲーム)に設定されてしまったのが痛い。
GWの\eイベントがやはりピークだったようだ。
230名無しさん:2001/07/15(日) 12:18
来場者を分散させるためですな(わら
231どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 12:23
大手&男性向けに詳しくないのですが、
三ツ身ミサトさんって今回も不参加ですか?
232名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 12:27
>>230
3日目は葉鍵が独立して東1占領だから
(2日目の鳴戸+わんぴを合算したぐらいのサークル数だしな)
その影響による来場者の集中を避けるために
ギャルゲーが西2完全占領となったみたいだ。
233名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 12:29
>>231
323は夏コミ不参加。
去年の夏のような肉雪崩は起きないはず…
本当に男性向け多くて羨ましいよ!
楽しいだろうね。あんなにサークルあると…
女性向けの方が圧倒的に多いやん。
236名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 12:46
これだからやおい女はあてつけがましくて嫌だね
これってあてつけがましいって言うんか・・・?
>>235
そうかな〜半々?なのかな?
239231:2001/07/15(日) 13:07
>>233
教えてくれてありがとう。
また恐ろしい事態が…とか心配だったんよ。
240名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 13:22
・・・車で買いに行って良かった・・・・つうか重すぎるよ。
241名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 13:23
まだわからんぞー
中村さんとことかで合同とかゲストという名で複数枚書きとかあると
そっちに流れる
それに逆にいたるトコに分散して帰って危険かも試練
242名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 13:28
>>224
ローカルネタだがつくばのカスミBOOKでカタログ予約受け付けてたそうだ。
殿方はジャンル関係無しで買う人多いみたいだから
そういう意味で、対象サークルが多そうで羨ましい・・・
このままだとカタログが電話帳より厚くなるねー

ってのは笑い話のはずだったんだが・・・・
245名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 14:08
まだ原稿あがってないからカタログが読めない…読みたいのに…
読めないから本屋のビニールに入れたまま、浅漬けの重石にしてるよ…
おいしく漬からせてくれ…これからしばらくの非常食代わりなんだ…
246どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 14:15
>>243
ジャンルの概念が女性向けと違うだけだよ。
あと、「葉鍵」とかは明確にジャンルだな。
男の人は何のジャンルかもわからないのに
絵とエロ具合がよけりゃ買うみたいだしね。
なんで卑猥なカットが載ってるんですか?
249名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 14:22
>>247
当然だろ。
250名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 14:24
>>247
意味不明。
251名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 14:26
男ってサイテー(藁
252名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 14:28
>>247
事実なので言い返せません。うぐぅ
253どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 14:28
貧乳属性の奴が巨乳本見つけても買わねえってば。
254名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 14:31
属性って言葉なんだかなぁ・・・・
バイト先に「僕妹属性なんですよぉ」とかうるさいキモ男がいるので
印象悪い。
>>242
情報ありがとー!
大変だ!つくばは地元でよくそこの店に行くのに知らなかった!
ローカルネタなので下げ。
確かにカタログは重いが、コミケ当日の購入物はこんなものではない。
ちなみに重いからといってカートを使うのはクズだ。
宅配送りにしちゃうからなあ……>当日の買い物
私もそうだ…>宅配送り
宅配送りにしないと宿までたどりつけないんだよ…。
老人体力だわ…。
表紙かっこよかった。
260名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 20:15
>>255
折れも締め切った後で気が付いたんだよぉ。
公式ページのカタログ取り扱い店の情報はどうも新規取り扱い店が更新されてない
気がするぞ(柏のアニメイトでも売ってたし)
>>247
本を選ぶ優先順位が違うだけ。
なので、このCPは嫌いだから買わない、ということはない。
262名無しさん:2001/07/15(日) 21:29
コンシューマーゲームっていつもどおり1日目かな?
無節操にエロ本を買う男と逆カプにマジキレする女。
どっちがマシ?
それはどっちもガキでは・・・。
男向け同人のカットがグロいってあったけど、
男同士で抱き合ってるホモ本のカットはいいのか?

両方自粛したほうがいいような。時期的に。
公式サイトのカタログ取扱店のリストに
今年から地元の書店が入ってるんだけど
今日行ってみても置いてないんだよな〜…
あのリストって信用できるの?
今回のカタログ、表紙はちょっと…
門井さんがどうこうというのではなくて
もっとマンガマンガしてないのがいいと思った。
数年前のアトム?のとか。
268名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 23:35
カタログの表紙って誰が書いても垢抜けないな・・
>>268
いちおうアマチュアの祭典ということになっておりますので・・・
270名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 23:46
>>256
そんなことしたら、カタログの80%がモザイクじゃんかよ〜
(・∀・)?
272名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 23:51
今回のカタログ。乱丁ありやす。拡大でやってた。
2日目の「ふ」と「へ」(西)のカットが全部入れ替わってんだって。
考えてみりゃ、今まで無かったのが不思議なもんだね。こういうの。
273名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 00:02
>>268
垢抜けてかっこよかったらコミケカタログじゃないよ。
12日東A87a PINSIZE Inc.
さよならにゃ〜ん。
275名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 00:42
前回、前々回と話題になったF4−COM○ANYは
今回は不参加のようだね。
276名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 00:45
>266

予約だけで入荷分完売では?
277名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 00:45
>>273
いつだったかの冬コミのカタログがカッコ良かったような・・・
黒い絵のやつ・・・なんか寺田かつやみたいなやつ
278どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 00:46
金曜日 東“ナ”17b「るーしぇみゅーじあむ」
包丁持って集合ね!
>>278
お前が今すぐ氏ね。
まんレポの後ろの「コミケットの事情2」の最後。
「カタログ1年分お送りいたします」って、缶ジュースのダンボール箱みたいので
送られてくるのを想像してしまった……
なんで女性向け大手ってジャンルから飛び出ないの?
男性向け大手はジャンル関係なく好きなもの描くトコ多いのに。
ジャンルに縛られて2つも3つもスペース取るなんて信じられん。
ジャンルから出れば一つのスペースで出せるのに。
282名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 01:11
それだけジャンル大手が多いのさ。
283名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 01:15
>>281
ジャンルかえて申し込むと落ちるかもしれんからかな?
それか固定ファンがいて場所が変わると困るとか...
推測ですが....
284名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 01:16
ジャンルでも大手になれればいいじゃん。
285名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 01:16
>>272
以前もこの手の乱丁(貼り込みミス)はあったと思った。
確認するのめんどくさいから具体的に指摘できないが、3〜5年前ぐらいの話。
286名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 01:33
関西圏の兄名とで買おうと思ったんだけどコミケの公式サイトの
販売店一覧に載ってない…
売ってないってこと?
だとしたら関西圏での販売店めちゃくちゃ少なくない?
287名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 01:37
>>286
売ってるよ今日三宮の兄メイトで購入。
公式サイトは販売店情報の量が少ないです。
289名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 01:39
>260のように扱い店リストに載って無くても扱ってる場合があるから
Telで確認してみたら?

ちなみに柏のアニメ糸、CDROM版も扱うとさ(またローカルねたスマソ)
290名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 01:39
きょ、京都はどうでした?
291名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 01:39
アニ名と、うちの近所じゃ売ってるよ(関西圏)
そこだけ置いて他は置かないという事はないだろうから
多分置いてるだろうと思われ>>286
292名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 01:41
教えてちゃんでスマソ。
ついでに兄命とでの定価教えてもらえますか?
特典なんかは無さそうだけど
293名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 01:42
>>292
2300円。
294名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 01:42
つーるずでも2300円(特典なし)だね。
295名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 01:44
特典どころか「レシート出せません」といわれました(w
296名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 01:44
カタロムって予約ナシでも買えるかな。
今まではずっとメイトで予約してたんだが。
カタロムは便利だし重くなくていいけど
寝転がってちょっと見るってことが出来ないからなぁ。
298どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 01:49
>>297
そんなあなたに液晶タブレット。
紙カタログより軽いような印象があるがどうか。
ごめん。
液晶タブレットが分からん。
300どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 01:56
液晶ディスプレイの表面をペンでなぞるとマウスカーソルが動くやつ。
たとえばこんなの
h ttp://macfannet.mycom.co.jp/news/0006/08/0608wacom.html
301名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 02:01
ご丁寧にどうもありがとう。
へー。いいなーこれ。
でもこれ買ってロム買ったらいくらかかるんだ。藁。
302名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 02:03
下魔ズならポストカードか何か付いたような
さだp樣のステージです。新刊もあります!
2001年8月12日 コミックマーケット 60 (会場/東京ビッグサイト)
スペースは、3日目(12日・日曜日)の東地区レ30a『定吉堂』です☆
304どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 02:24
企業ブースのページの直後の、委託コーナー漫画。
「さくらたん」・・・
この人も2ちゃねら?
305名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 02:26
そーいえば、ちょびっつ本買う人は今回大変そうだね。
サークルカットは10個ぐらいしかないけど、この半年で転んだサークルが
相当多いようだから、男性向けフロアを絨毯爆撃する必要がありそう。
>305
そのためのカタロム。
てことは、ふ1→へ1、とその逆か。
308名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 02:37
i-mode対応カタロムがほしい
309名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 02:41
>>304
〜たんは2ちゃんと平行してロリ萌えな人たちも
もともと使ってた。どちらが先ということはない。
大手サークルの本の題名とかにも既出。
310名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 02:42
〜たんハァハァはさすがにヤヴァイけどな(笑)
311名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 02:55
だよな。「萌えー」なんて10年以上前から
使ってたって。自慢することでもないがな。
312どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 02:56
>>311 ほんとに自慢にならんぞ:-)
313名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 03:04
294 名前: おおもりよしはる 投稿日: 2001/01/07(日) 16:21

実は俺、クラシックファンぶってるけどマジでアニメファンです。
アニメージュ毎月買って読んでます。
部屋のミケランジェロの絵の裏には
カードキャプターさくらのポスターが貼ってあります。
「モーツァルト歌劇」のラベル貼ってあるビデオの中身は
全部カードキャプターさくらです。
人にはモーツァルトファンってことにしてあります。
でもモーツァルトなんかより、カードキャプターさくらの
主題歌聴いてる方が落ち着くんです。
クラシック界はこの先どうなっていくのかを
クラシック友だちと真剣に語り合ったりしてますが、
本当はさくらたんの個々のアニメの回の出来について
真剣に議論したいんです。
コミケにも毎回行ってCG集も売ってます。
   真面目ぶってるけど、さくらたんと知世さまのワレメが大好きなのです。
あ、モーツァルトもそれなりに好きですよ。
でももちろんさくらたんの主題歌のほうが好きですけどね。
   これからも幼女のワレメ萌え萌えな絵を描いていくつもりですので応援してください。
   描いて欲しいキャラなど要望ありましたら
   http://www.coara.or.jp/~yoshioh/までよろしく
314名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 04:03
CDロムって窓98以上だとは。トホホ
315131:2001/07/16(月) 04:47
千葉三省堂に入荷を確認。レジ前に腐るほど積み上げられています。
立ち読みし放題だぞ。実際お姉ちゃんもやってたし。

今回犬ネタが多すぎ
316名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 05:05
門井さんって今も売れてるの?
コミックGUM連載のヘブンズゲイト すっげーつまらないんですけど…
317名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 05:11
カタログ表紙の原稿料を知りたい
318498:2001/07/16(月) 09:42
>>317
タダ
次回申込書と紙袋はくれるけれど、原稿料は無しです。
319名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 12:43
原稿料よりも日本最大同人誌即売会のカタログの
表紙を描けること自体に意味があるんだろう・・・多分
どうやって表紙描く人って決めてるの?
ある日突然編集者が自分のスペースにやってきて
「次回のカタログ表紙を描いてください」
と言われるという噂は聞いたことがあるんだがどうだろうな
322注意:2001/07/16(月) 13:33
コミックマーケット60カタログ お詫びと訂正
 コミックマーケット60カタログにおいて、
サークルカットの貼り間違いがありました。お詫びして訂正いたします。

8月11日(2日目)西地区
“ふ”ブロック←→“へ”ブロック
のカットが入れ替わっております。
 ご確認の上、お間違いの無い様にお願いいたします。
 尚、『あいうえお順リスト』には、正しい配置場所が記載されています。
 皆様にご迷惑をおかけして申し訳ありません。
以後、この様な事が無い様に充分に注意して作成する所存です。
2001年7月15日
コミックマーケット準備会
ROMは21日…ハァハァ
324既出だが:2001/07/16(月) 14:27
お・も・す・ぎ・る・・・・・・。

裏表紙のソフトが気になった。
某写真屋プラグインソフトを買い渋ってて良かった気がした。
325名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 14:31
154Pにモナーがいる・・・
おお、よみうりさまの広告が・・・・・・・・・・・・・・
これでコミケも安心だね!
やっぱり重い
328名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 15:25
同人界での評価

読売>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>朝日
329名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 15:27
ナベツネ信者ウゼー

やっぱ毎日だろ。
とりあえず産経は勘弁してください
331名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 15:30
>>329
そういやクリクリってあったな。
>>325
(-_-)1ニチメニボクモイルヨ...
(∩∩)
333どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 15:31
厨房絵にワラタ。
1336頁の 貴地区上等 ってイベントのカット。
未完成な下手でどうしようもないのは他にもあるが、
これは完成形としてヒドくていい…。
334全然関係無いが:2001/07/16(月) 15:38
昨日書泉ブックタワーにカタログを買いに行ったら
店の前にある工事看板の裏に
(-_-)
(∩∩)
のシールが貼ってあってびっくりした
1408Pに広告を出している読売は素晴らしい?
置き場所に困るから、今回こそはカタロムを買おうと思ったけど、
我慢できなくて結局カタログを買ってしまった・・・・あぅあぅ
売り売り新聞ウザイ。
どうせ参加者が多いってことに宣伝効果を見出して儲けにつなげようって考えでしょ。
新聞はカンケーねっつの。氏ね。
338名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 16:09
冬はいつなのかなー?
339名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 16:09
(゜д゜)<あらやだ!おおもりさん氏んじゃったわ!!
340名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 16:10
嫁売も拒人もウザイ!!
ま、赤日に来られるよりはましだな。
1036p三段目左端…誰か助けてあげて。
342名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 16:18
>>320
サークル参加申し込みのアンケートを参考にしている(たしか)。
343名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 16:26
カタロムってマンレポも入ってるの?
いいかげん置き場に困るし重いから
今年こそカタロムにしてみようかと思ってるんだけど…
344名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 16:27
>>343
ないんだよね?
345名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 16:28
まんレポが載ってて紙と同時に発売なら
カタロム買うんだけどなー
346343:2001/07/16(月) 16:39
ないのか(;´Д`)
今年もやぱし紙…
347名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 16:41
門井亜矢はさっさとSMMP発行しやがれ
348名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 16:43
表紙のイワエモンがワラタ そのまんまやん
でもアレ見て何のことかわからん奴も結構居るんだろうな…
>>343
カタロムは、今回からの採用か次回からかはわからんが、
マンガレポートに当たるデジタルレポートを募集している。
次回あたりからちょっとは期待できる・・・かもしれない。
350343:2001/07/16(月) 16:55
>>349
せんきゅー!
ひとまず今回は紙でいくだよ。
今日買いに行くかな(;´Д`)
マンレポデジタル版ってなんか想像付かないな。
マンガ、アニメ、文字、写真はまだしも
ビデオ、音楽って…
352349:2001/07/16(月) 17:06
>>350 いってらっしゃーい。
自分はカタロムも買うんで、
どんな感じか報告できたらします。
>>321
そうなんだ。情報サンクス。
いきなり編集者がくるのか・・・。
すごいな電波少年のTプロデューサーみたいだ。
354ちょうの:2001/07/16(月) 18:17
いっつおんりいわん!
よみうりだけずるいぞお!
さんけいものせちくりい!
(゜д゜)<あらやだ!おおもり逝っちゃったのね…
356名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 21:36
>>305
君はどこを見てそんな事言ってるのかね(w>サークルカットは10個

ちょびっつのジャンル指定は「アニメ(少女)」なので、2日目西"く"に20サークルほどいるぞ。
CLAMPでくくられたんだろうな>ジャンル分け

関係ないが、FC(青年)ジャンルのあずまんが、2日目東"ナ"に配置。
>>315
遅レスだけど、西千葉の某漫画屋には、14日の昼間には入っていたよ。
1駅分の電車賃を気にしないなら、次回そっちに行ってみては?
358名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 23:58
カタログ通販申し込んだんだけど、まだ来ないよ〜(泣)
脳内でもう届いてることになってたので、仕事から帰ったら
届いてなくてショックゥ〜。
359名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/17(火) 00:14
うちは5日に通販申し込んで、16日に不在配達票が入ってた。
もうすぐじゃないの?
360名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/17(火) 00:25
>>308 >>314
iMode用は自分でCGI書いて見れるようにすればよろし。
いじり慣れてるデータベースソフトにデータを突っ込んで
使ったという人もいる。ただのテキストなのでなんとでもなる。

ただし、データの再配布・公開不可ということになってまし
361名無しさん@どーでもいいことだが:2001/07/17(火) 00:46
カタログ読むまでフットワーク倒産を知りませんでした〜
362名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/17(火) 00:51
>>i-mode対応カタロムがほしい
それは、1サークルのデータ読み込むために
回線つなげるのだろうか?
まさか、常時接続じゃあるまい…
Palmにカタロムのデータぶちこんで、
当日活用できるならPalmの購入考えるんだが、
そういう使い方してているヤツいるかい?
ある日5人に突然12人の妹が!
364名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/17(火) 01:35
22 名前:CC名無したん 投稿日:2001/07/16(月) 02:04
http://www9.big.or.jp/~yoshioh/くたばれ
大森氏ね
へたれロリペド絵描きは死ね
http://www.charaweb.co.jp/~yoshioh/ura/puni.htmlきもい
http://www.p80.co.jp/p/k/oomori.htmにてぃむぽこすりつけて尾鳴ってろ


23 名前:CC名無したん 投稿日:2001/07/16(月) 03:01
>>22
いや確かに体のバランスが酷いな。特に手とかは…
まあ、顔はまだ良いけど…この画集を欲しいとは思わん。

しかし叩くほどの事かね?


24 名前:CC名無したん 投稿日:2001/07/16(月) 07:45
------------------- 終了 -------------------


25 名前:CC名無したん 投稿日:2001/07/16(月) 13:07
>>23に激しく同意。
こんなの叩くよりもっといい絵描きさんを発掘しようよ。
門井さんてどおしてこんなに絵が上手なの?
中表紙のメイドさんのデッサンが変……と思うのは私だけ?
胴が寸詰まりに見えるyo。
メッセサンオーのおまけ下敷き萌え〜
>>362
>>Palmにカタロムのデータぶちこんで、
以前、どこかのサークルがそれ用に抽出ソフト
作っていたのを見かけた事がある。

俺はPocketPC使う予定。
配置図データも入れられるから結構有用ではある。
教えてちゃんで申し訳ないんだけど、
カタログ見て秋葉でなく、今年は
池袋の古同人誌屋に初挑戦しようかと思うんだが、
渋谷のダラケと比べてどっちが安いの?
渋谷と池袋って方向が逆だから、行くならどっちの方がオトクかなと。
店の数なら池袋、本の多さと値段ならダラケ?
370350:2001/07/17(火) 17:54
>>352
昨日紙の方を買ってきました。
重かったよ(;´Д`)
カタロムの報告を待ってるよ〜
371名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/17(火) 18:52
>>369
質問するならageれ。
372名無しさん:2001/07/17(火) 19:15
>>368
それあったけどなんか公開中止してたよね。
373名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/17(火) 19:19
モロモロ漫画が少なかった。かなりガックリ
374名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/17(火) 19:24
http://www9.big.or.jp/~yoshioh/くたばれ
大森氏ね
へたれロリペド絵描きは死ね
http://www.charaweb.co.jp/~yoshioh/ura/puni.htmlきもい
http://www.p80.co.jp/p/k/oomori.htmにてぃむぽこすりつけて尾鳴ってろ


23 名前:CC名無したん 投稿日:2001/07/16(月) 03:01
>>22
いや確かに体のバランスが酷いな。特に手とかは…
まあ、顔はまだ良いけど…この画集を欲しいとは思わん。

しかし叩くほどの事かね?


24 名前:CC名無したん 投稿日:2001/07/16(月) 07:45
------------------- 終了 -------------------


25 名前:CC名無したん 投稿日:2001/07/16(月) 13:07
>>23に激しく同意。
こんなの叩くよりもっといい絵描きさんを発掘しようよ。
>>365
絵もさることながら、内容がよかった。犬の遠吠えにはワラタ。
転寝、焦げ首領、赤松、7瀬、萩原、痛る=不参加?
山田ヨハネパウロ艦長16世は今回も不参加か・・・・欝死
>>376
土-東-シ-29ab レヴェルX

ちゃんと読め
379315:2001/07/17(火) 23:12
>>357
漫画列車か、あそこは穴場ですな。
(千葉市南部に住んでいるから三省堂なのです)
去年あたりに成人向け売り場が膨張して大変なことに(w

つーか俺は元C大生だからよく利用していた。
C大生ってこんなイベントが好きなのか?
だが、ラスボスは「エストシーモア」なり。
ユウナは究極召喚と唱えるとともに命がたえる。

エストシーモアはティーダが存在する限り何度も復活する。
倒す方法はティーダの存在を消すこと(詳しい説明は省略)


キマリとワッカは死亡なり。(育てようとしてる人は:注)


以上、コカコーラ懸賞で当選し早朝に全クリ達成報告でした。
>>376
萩原以外は全員参加しているが?
382266:2001/07/18(水) 10:42
>>266ですが、昨日ようやく売ってました!
こんな田舎の本屋にもコミケカタログが売られる日が来るなんてなぁ〜。
ス○ダンの単行本と並べるのはやめてほしかったが。

栃木県でメイトまで行くのがめんどくせ〜という方にはお勧めです。
383再びでなんだが:2001/07/18(水) 12:19
教えてちゃんで申し訳ないんだけど、
カタログ見て秋葉でなく、今年は
池袋の古同人誌屋に初挑戦しようかと思うんだが、
渋谷のダラケと比べてどっちが安いの?
渋谷と池袋って方向が逆だから、行くならどっちの方がオトクかなと。
店の数なら池袋、本の多さと値段ならダラケ?
384コミケウォーカー:2001/07/18(水) 12:28
何を求めているかにもよるな。
>>384
383は秋葉ということから男性向けかと思われ。
女性向同人のその情報が欲しいです。
ってこのスレって男しかいないの?
386名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/18(水) 12:57
大暮維人は出てないの?
>>383>>385 の質問の意図がまったくもってわからん。
誰だ無駄に混雑させようとしてる奴は。私怨か?
831ページのほぼ最後。
『2001年うぐぅの旅』が一番笑えた。。。
今回、マンレポに元気ないなぁ。
私の所ではなぜか
カタログのマンレポがつまらなかった回のコミケは収穫が多い
というジンクスがあります
今回はつまらなかったので収穫多そうです。
391名無しさん@どーでもいいことだが。 :2001/07/19(木) 00:22
>>390
デブタニンのやる気のなsがうかがえるマンレポであった…
マンレポが唯一、開場までの時間つぶしなのにー
393どーでもいいことだが。:2001/07/20(金) 01:31
カタロムも明日発売(予定)あげ。
全サークルチェックをしている人、どのくらいいるんだろう。
ちなみに私は3巡くらい楽しみます。
395 :2001/07/20(金) 01:55
マンレポだけ300円くらいで売ってくれ。
396名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/20(金) 02:17
>>395
同意。
今までの再録やらんかな〜
397どーでもいいことだが。:2001/07/20(金) 02:23
冬のコミケットプレスはお役立ちマンレポ特集らしいぞ。
でも、あれだけ読んでも面白くなさげ(藁
>>379
私も元C大生で、いっつもあそこでカタログ買ってたよ。
カタログ発売の日はいつもサボりがちな授業も
ちゃんと出たりとかしてたなぁ…。
>>394
漏れの基本的なやり方。
1巡目は自分の目だけを頼りにチェック。
2巡目は過去のチェックリストなどの資料を引っ張り出して照合しながら。
3巡目以降はネットや雑誌など外部の情報を加えていく。

既に2巡目までは終了。
そろそろ原稿で苦しむ友達にリストを送り付けていじめてやるか(笑
400名無しさん:2001/07/20(金) 03:32
カタログ買うとK-BOOKSやメッセで「おまけ」がついたそうですが、21日発売の
CD-ROM版に「おまけ」を付ける店ってありますかね?知っている方いらしたら教
えてください。
厨大性ウザイ氏ね!理科大最強!!
なんで千葉市内の話をしてるC大生を厨大生だと思うんだ。
403名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/20(金) 04:23
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
漫画家か、若い女性絞殺される=自宅マンションで−東京

29日午後1時ごろ、東京都江東区亀戸の「レック亀戸グリーンマンション」604号室、
漫画家多田由美さん(28)方で、異臭を不審に思った管理人らが室内に入ったところ、
ベッドで若い女性が死んでいるのを見つけた。
首に絞められたような跡があり、警視庁捜査1課は城東署に捜査本部を設置、
遺体を多田さんとみて確認を急ぐとともに、殺人事件として捜査を始めた。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
決して忘れてはならない。
404名無しさん@どーでもいいことだが。 :2001/07/20(金) 04:27
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
漫画家か、若い女性絞殺される=自宅マンションで−東京

29日午後1時ごろ、東京都江東区亀戸の「レック亀戸グリーンマンション」604号室、
漫画家多田由美さん(28)方で、異臭を不審に思った管理人らが室内に入ったところ、
ベッドで若い女性が死んでいるのを見つけた。
首に絞められたような跡があり、警視庁捜査1課は城東署に捜査本部を設置、
遺体を多田さんとみて確認を急ぐとともに、殺人事件として捜査を始めた。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
決して忘れてはならない。
405名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/20(金) 04:48

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´_ゝ`)< ふーん
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
406名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/20(金) 05:03
⌒       ∧_∧
     ⌒ n   (  ´_ゝ`)
       ( \___/   ⌒ニニ==へ
       ( \____     /      |
       |    `t    |       |
       |     |   ノ       |
       |       ? /       /
  ミ   /      / / |      /  彡
   ミ  /      〈 | |     /  彡
    / ,,,,,'''''~~~~ | | 〈~~~~~~~
    ~~~~      | |\\
             | |  〉/  ___
            / 」  ̄ ̄ ̄__
>>379  >>398
うわ―ん先輩方がいるよー。
で、やはり後輩もそこで買っておりますです(笑)。
去年に引き続き、読んでて手首を捻挫しました。重い…。
409             :2001/07/20(金) 17:20
>>379 >>398 >>407
やっぱりC大生はあの店で買うよね。
という当方、元C大事務職員(藁

職場の目と鼻の先でカタログ買ってたっけ。
410名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/20(金) 20:29
地方在住のものですが、今年初めて夏コミに行く事になりました。
カタログとかどこで手に入るのですか?
近くの書店には当然置いてなかった(^^;
411どーでもいいことだが。:2001/07/20(金) 20:38
>>410
いくら地方でも県庁所在地クラスの街なら兄メイトか漫画専門店は
あると思われるので、そのへんをあたれ。
準備会の通販はもう間に合わないが、同人書店で通販してるとこが
あるかもしれないので調べてみれ。
前日早めに上京して入手し、ホテルでチェックすれ。
>>410
虎の穴まだOK>カタログ通販
ちなみに、地方のコミックライブとかでもカタログを売っているらしい
413s:2001/07/20(金) 21:17

今晩のおかずに
かわいい素人娘の無修正ビデオが50本以上毎週更新

http://www.xxx81.com/jp

http://www.xxx81.com/jp

http://www.xxx81.com/jp

http://www.xxx81.com/jp

http://www.xxx81.com/jp

今晩のおかずに
かわいい素人娘の無修正ビデオが50本以上毎週更新
414410:2001/07/20(金) 21:20
>>411-412
 おお、ご親切に有難うございます・・。
 最悪でも通販すれば手に入りそうですね。
 お陰でなんとか初めてのコミケ、楽しめそうです。
 有難うございましたm(__)m
まんが王でもネット通販してる。
416名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/21(土) 00:13
カタログ鑑賞で時間とられたくないのでそれ以外は当日まであえて見ない主義。
自分のスペース確認するふりして入稿時に印刷屋で「向こう三件両隣り」を
ひそかにチェック。
やばい…隣、プロだ…
コミケサービスのある下北のまんが王で500円高いカタログを買うヤツがカッコイイらしい。
いつになったら付属のチェック表、3日分にしてくれるんだろーか。
あと1日分だれに貰おう・・
419名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/21(土) 00:19
こつえーさんのサークル名って誰か分かりますか?
420名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/21(土) 00:22
>>418
法律変わらんと無理らしい。
421名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/21(土) 00:47
12国記お願いします。
>>324
超遅レスでスマソが、、ありゃやめとけ。
長方形のコマしか作れないとか他形式のファイルが何一つ開けないとか…
明朝(?)目が覚めたらカタROM発売されてると思うけど、
やっぱり簡単に売り切れちゃうものなの?
『折りこみは3枚まで』っていうのが法律で決まってるらしいです〜。
だから、東×2、西×1が限界なんだとか。
425どーでもいいことだが。:2001/07/21(土) 06:50
同人誌扱いなら法律は関係ないと思うんだが。いや変な意味じゃないけど。
同人誌扱いになると、今カタログを扱っている書店の多くが
販売を引き受けてくれなくなるということか?
しかしそんな法律があったとは初耳…つうかちゃんと説明しろゴルァ>準備会
427名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/21(土) 07:59
カタロム、ちゃんと発売されるのだろうか?
>>426
過去のカタログのプレス出張版でガイシュツだが?
429名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/21(土) 11:24
カタロムってサークルカットもちゃんと入ってるんですか?
公式サイト見たけどよく判らなかったので…。
マンレポは、無いんですよね?
>>429
ガイシュツ。
431名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/21(土) 13:41
カタロム買った人のマンレポ(またはそのデジタル版)掲載・非掲載報告報告はまだみたいだね
432名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/21(土) 17:09
まさかカタロム発売延期とか・・・・
あまり延期になるのならばLinuxCDイメージのように
ダウンロードできるようにしてほしいものだ。
434名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/21(土) 17:48
>>433
それをやると、高いと思いつつ紙カタログ買った人間(俺とか)が
暴れ出すと思われ。GNU宣言してあるわけじゃねーしさ。
今から課金システムの鯖立てるのも不可能だろうし。
435名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/21(土) 19:43
発売されたのかどうか教えてけれ
カタロム、現物見たことないな。カタログに愛着あるし。
カタロムの現物を一度見てみたいものだ。
>>435
今日新宿書店で売っているのは見た、俺は紙のカタログで充分なので買わなかったが。
カタロム、
メッ セのサイトじゃ昼頃から「販売中」の文字。
ト ラも今見たら予約受付中の字がなくなってた。(昼はまだ予約中だった)
出てはいるのね?
カタロム買ったよ。
今日、アニメイトで売ってた。
まだあんまり中身確認して無いけど、マンレポは非掲載の模様。
その替わりにmovファイルでの、動画コミケレポーが有る。
だけどさ、うちのWin2k&IE5.02じゃ見れないんだけど。
わざわざこれだけのためにQuicktime入れろってのかよ。
きっと、クソマカーの仕業だな、こんな狂った事するのは(藁

注:QuickTimeはApple社の登録商標です(ゲラ
あげ
441名無しさん:2001/07/21(土) 20:14
うーん クソマカーのせいだろうね。
QuickTimeはそれはそれで結構使われているが、
いまさらCDに収録するんならaviにしろよというかんじだ・・・

新しいソフト入れるといろいろうざいから俺は見ないよ。
やっぱりカタロムは厨房用アイテムだな。
少なくともカタロム買ってすますような奴は諸注意読まないだろう。
クリックしなけりゃ飛ばせるんだからな。諸注意があること自体
知らない奴も多いんじゃないか?
443439:2001/07/21(土) 20:28
一応諸注意は紙になってるけど、わざわざ読まないだろうね、厨房は。
今更ながら冊子版コミケカタログを買いたくなったよ。
カタログだって読み飛ばせるが?
>>419
厨房ウザイ
446名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/22(日) 00:53
うーん、でも前のカタロムでは諸注意がCDのライナーノートサイズだったから、
携帯に非常に便利だったんだが。館内図とか確かめるのに、アピールがさがさ開
くより楽だったし。
…ただ、冊子版をずっと買ってなくていきなりカタロム買った人があれ読むかっ
ていうと、やっぱ不安が。
447名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/22(日) 00:55
タダのクイックタイムは起動時に常駐するんで胸糞悪い。
レジストリいじってそれをやめさせても、
つぎ動画見たらまたレジストリ戻された。
むきー、マカーしネ。
448MacUser:2001/07/22(日) 01:53
だせえ。
449名無しさん:2001/07/22(日) 01:54
マカーシネ
450名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/22(日) 03:27
カタロム買った。
Win版ではサークルの「詳細」が表示されないのですが、皆さんはどうですか?
451名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/22(日) 03:34
>>450
表示されませんね。
作った奴かなり頭悪そうです。
何のためにコミケサイトで登録させたのでしょうか。
452名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/22(日) 05:32
>>447
ついでにプレイヤー自体が不定形リージョンで糞重いのでマカーじゃなくてApple氏ね。
453名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/22(日) 05:42
今年のショップ特典のリストかなにかない?
454名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/22(日) 08:01
カタログ高過ぎ。
日にち毎に分けてくれ。
455名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/22(日) 08:05
分けた方が高くなるそうな
456名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/22(日) 08:06
>>450 >>451

サークル詳細表示されているが。
今回からMDIになったようなのでバックグラウンドに隠れてるか最小化しているだけでは?

>作った奴かなり頭悪そうです。
君の頭が悪いと思われ

わしも動画フォーマットQTは止めて欲しい。
比較的環境依存の少ないMPEG1きぼんぬ。

メインのWinマシンにQT入れるのイヤで、殆ど火を入れることのないPM7500を使ってる。
そういえば前回使ったのって冬コミのカタロム見たときのような。

PM7500もG3載せてメモリも240MBあって十分現役なんだけどね。
WinのDTPが使い物になるレベルになった今となっては・・・
タブブラウザ無いんじゃ使う気になんねーっす。
457名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/22(日) 08:09
一日しか行かない奴にとっては抱き込み商法に等しい。
じゃあ元を取るために全日参加しろ。
お客様扱いを期待してるなら赤豚へどうぞ>>457
行くか。あんなクソイベント。
分冊は実験的に行われたことがある。でもメリットが少なかったようで定着しなかった。
462名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/22(日) 08:22
うざい煽り。
>>458>>459
463451:2001/07/22(日) 08:27
悪い、あんたの言いたいことは分かるが、
詳細表示をONにしてもバーが出てくるだけで、
最大化、又は元の大きさに戻すにすると消えるんだよ。
456さんの所で表示されているとすると、
環境に依存するバグなのかもしれん。

当方Win2kにSP2入れたIE5.02なんだけど
そちらの環境を教えて貰えると助かるかも。
なんで煽られたのか気付けよ
うざい厨房。
>>457 >>462
>>464
説明してみ?
>>466
何様?お客様ですか?
ハア?
>>467
>>468
それで?
>>469
それで?
小学生は無理してコミケ行くなよ。
2000円の出費は痛いだろ?
はいはい。
なんか今日の新聞に、将棋倒しで10人死亡とかいう記事が載ってるし。
他人事じゃないなぁ。
分別のないやつらは、来なくていいです。
>461
>メリットが少なかったようで定着しなかった
これって分冊したは良いけどセット売りだったんだよね。
片方しか要らない人にとってははた迷惑だった記憶が...
どうせなら各日付ごととマンレポの4冊(今年の夏の例)に分けて
ばら売りにしてくれればホント助かると思うのだが...
分冊は高くつくから4冊買う人にははた迷惑では?
「コミックマーケット」に参加しているんだから他の日付も載ってていいじゃん。
なんか味気ないよ。
>>474
こういう意見がいまだ出るところがカタロム購入者=厨房参加者と
いわれる所以。前回のカタログで分冊できない理由は説明されてる。
カタログ読め阿呆。
>>476
こいつ暫く前からこの話題に突っかかってるけどマジうざい。
478名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/22(日) 15:56
QTぐらいでガタガタ言うなよ。
俺も好きじゃないが。
どうせおまんらのPCの環境がヘボイんだろ?
俺もヘボイけどね。ちなみに1GHZのメモリ384しかないヘッポコPCだけどね・・・
479439:2001/07/22(日) 16:46
>>478
確かにへぼいね。
当方Athlon1.33Ghzにメモリ1.5GBだよ。

今のQTは、QTにアクセスするたびにPro版のCM表示するからイヤなんだよ。
それさえなけりゃ、我慢するんだけんども。
PCのヘボさなら負けねーぞ。
セレ566にメモリ256、HDD20Gだぁ。写真屋6.0の立ち上げに20秒かかるぞ(w
ウザイからPC自慢は別板でやってね
はじめてROM買ってみたんだけど、何これ・・絶望的に使い難い。
みんなどうやってサークルチェックしてるの?
483名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/22(日) 17:58
>>478
へぼくない。へぼくない。
1GHzで動作するメモリを384MBも積んでるんだぞ(w
すげーーーー!(ww

・・・はともかく、
>>479に激しく同意。いちいち広告うざい。
動作もなんかエミュレータで動いてるみたいに緩慢だし。
DiskBはせっかく容量余ってるんだから、MPEG1で入れてくれ・・・
DiskAのサークルカットにしても、JPEGの高圧縮でちと萎える。
DiskAも120MBくらい余ってるんだからもうちょっと画質ageてくれ。
>>477「うざい」のは煽りレスしか書けないあんただと思われ。いつも怒ってるの?
>>476の「カタロム購入者=厨房参加者」には同意できないけど、「カタログ読め阿呆」には同意。
実際、無責任な分冊要求は厨くさい。準備会も頑張ってる。>>454>>457の人かい?
485456ではないが:2001/07/22(日) 18:42
>>463 =>>451
>>456 はサブのPM=パワーマクで見てると言ってるよーだが
当方Win98(SP1)でサークル詳細内容表示される。
各表示はメニューでオフにした時にもバーだけの状態で
一番下に並んでる。
IEは5.00.3314.2101だがこのプログラムで使ってるの?
まさかサークルをクリックしていないというオチでは…

セレ400+128MBだが時間かかるのは起動・検索くらいで
そんなに問題無い。個人的には紙の方が好きだが。
分冊について前回のカタログよりまとめてみました。

4分冊の場合
・諸注意+50音リスト+マンレポ
・サークルカット    (*日数分)

「バラ売り」…諸注意と欲しい日付のものだけセット。一見良さげだが現時点ではデメリットが多く現実的ではない。
第一に、書店、製紙会社、輸送費、受注管理費などの問題。
第二に、「カタログを買う意味=サークルの参加日と配置を知るため」からすると無駄が増える。
また、「ジャンルが違うからといってサークルカットすら見てもらえなくなる分冊には反対」(c59カタログ819p)

「セット売り」…セット価格は分冊しなかった場合の少なくとも2倍になる。(ちなみにバラ売りだともっとコストがかかる)

「誰かがあまり高価にならず、より多くの人が満足できる分冊案を提案したら、いつか実現するかもね」(同819p)とのこと。

他にもコミケの様々な事情を解説してくれているので機会があればぜひご一読ください。読みにくくてスマソ。
>>484
煽りを始めたのは君じゃん。
484です。
>459 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2001/07/22(日) 08:11
>お客様扱いを期待してるなら赤豚へどうぞ>>457

この発言をした者だけど煽りと取られても仕方ないか。気に障ったのなら謝るよ。
で、高いから分冊しろとか抱き合わせ販売だとか言ってたのはあなたですか?>>487
489名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/22(日) 23:44
カタログ分冊問題。
重いなら自分でカスタマイズすればOK。
全日参加でも、終わった分から切り取って捨てていけば大丈夫。
最終日が終わればマンレポだけが残る。
つーか、マンレピは事前に読んでおいて初めから持っていかない。
最終日に残るのは表紙オンリー。
>>489
マンレピ…なんか萌え。
カタログなんざ買って速攻3日目(冬は2日目)だけ切り取ってあとはポイだよ
492名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/23(月) 04:04
491は諸注意を全く読んでいない、に15万ペリカ。
先にかったのは分冊で分解して、次の日にでも秋葉原のその手の店で
売れ残って安くなってる新品カタログでもかうかして、それを保存用
にするのも、ちょっといいかなと思った。
494どーでもいいことだが。:2001/07/23(月) 06:28
保存用はコンプリートできなきゃ意味がないので、不確実な入手方法を保存用にするのはどうかと。
新品で買ったのを保存用、当日リサイクルで手に入れたのを分解用・・・ってこれも意味ねー。
つか3日目だけの「お客様」はカタログなど買わなくても本能で買い物できそうな気もする。
自分と同じニオイのするところに行って並べばいいんだし。
496410:2001/07/23(月) 16:45
>>415
情報サンクスです♪

>>471
嘘、2000円もかかるのですか!吃驚・・。

残念ながら自分の知っている近所のショップには置いてませんでした。通販となってしまった(^^;
497名無しさん:2001/07/23(月) 16:50
>>495 臭い匂いのところへ・・・
あほか。ほぼ全館同じ匂いが漂っとるわ。
499名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/23(月) 16:55
>>495
…多分回れると思う。いや、俺がじゃなくて。
厨で「お客様」の知人は壁ならスペースナンバーだけで
場所を当てていたし。

正直自分もカタログは地図とマンレポのためだけに買っている状態。
いつも回っているサークルは全部サイト持ちだし、島中はどうせ端か
ら端まで回るし、カットの質は本の質に比例しないし。
500キャットキラー:2001/07/23(月) 17:16
500!
501名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/23(月) 18:01
まあそれにしてもサークル名に執筆者名が分かるのはありがたい。
あとはそれぞれの窓を適当に使いやすく配置すれば割りと良い感じだが。
HPアドレスがあるのも便利だし。あとはサークルの人がもっと登録してくれたら
いいのだが。
宣伝も兼ねてみんな登録してね。
502名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/23(月) 18:22
>>451
451さんと、同じ現象になってしまいました〜。
最初に起動したときは、普通に詳細が表示されていたのに
どんどん上の方にバーがずれていって
しまいには移動できなくなるくらい上にいってしまって
もうどこにいってしまったのかわからない・・・。
ちなみにサークルはちゃんとクリックしてますよ。
451さんはどうされました?
503410:2001/07/23(月) 23:41
虎の穴のページに行きました。

コミケ60カタログ
■価格:2,191円(+税)
■発売日:2001年7月14日
■注文番号:29030


コミケ60CD-ROM
■価格:1,524円(+税)
■発売日:2001年7月21日
■注文番号:29384

という奴でいいのでしょうか?
凄くでかい本と言う事なので、CD版を買おうかと思ってます。
504名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/23(月) 23:45
>>503
初心者には、カタログ(本)の方がおすすめ。
ロムは、カタログの使い方をマスターした人が、さらに便利に使うもの、って感じだから。
はじめから、かちゅ〜しゃで2ch見るやつはいないだろ?
505名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/23(月) 23:51
表紙が※沢さんと岩エモンしか分からない。
506410:2001/07/23(月) 23:58
>>504
え、そうなのですか・・それは悩みますねェ・・。

 ご親切にどうも(^^)
507名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/24(火) 00:16
>>505
それだけわかればもう素人レベルは卒業してるから心配するな(w
508飲料部支配人@どーでもいいことだが。:2001/07/24(火) 00:32
後は大幹部スタッフ2名、出入り業者3社、館内でよく見るアイテム4つ。

この構図で思い出される特撮、アニメ、ゲーム、作家をどれだけ言えるかだが・・・。
509名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/24(火) 00:37
そういえばキングコミケギドラがもってる地図はMY子さんの挿絵の奴だから
今年のじゃないね。
510451:2001/07/24(火) 00:44
>>502
あの後色々と試した結果、メインウィンドウの範囲外に有るのを発見しました。
1600x1200が2つのデュアルディスプレイなのに一体どこへ行っているのやら(^^;

私の試した方法ですが、一時的に画面の解像度を上げてデスクトップを最大限まで広げます。
そして、カタロムのメインウィンドウをめいっぱい広げて詳細のサブウィンドウを見つけたら
一番左上の分かり易い位置まで持っていきます。
そしてその後、他のサブウィンドウもカタロムの表示限界1280x1024以内に納めます。
メインウィンドウも1280x1024以内にしたら画像解像度を戻します。
そうすれば、私の環境ではその後詳細表示が見えなくなることはありませんでした。
(上記の1280x1024と言うのは私の環境での話ですので、それ以下の解像度で
 使用している人は当然それ以下の範囲内にサブウィンドウを納めて下さい。)
ちなみに画像解像度の上限は色数に依存しますので、
一時的に256色に落としてでも最大限までデスクトップを広げて下さい。
それでないと詳細のサブウィンドウが発見できないかも知れません。

つーか、カタロム制作した人、サブウィンドウの並び替え機能付けて下さい。
写真屋みたいに”重ねて表示”とか”並べて表示”とか(T−T)
一応、カタロムのサポートページはここ。(共信印刷サイト内)
tp://www.kyoshin.net/cd-rom/index.html
アンケートなどもあるので、次回への要望を書いてみては?
>>504
同感。初心者はカタログを買うべき。

さらにいうと、カタロムはある程度の常連参加者が検索機能が便利だから
買うんだろうけど、反面、カタロムにハマると検索以外の部分を見ない
癖がついてしまうし、目的の部分以外は「完全に省ける」というデジタル
メディアの特性がそうした傾向を助長してしまう(本=アナログメディア
の場合は不要な部分も目に入るし、その重さや厚みなども含め、人間の
興味や関心をひくことができる)。
実はカタログの諸注意は「毎回」変わっていて、微妙な追加訂正改正が
行われている。実はカタログで全参加者が毎回必ず読まなければいけないのは
代表の口上と諸注意なのだが、「諸注意なんて読み飽きてるよ」的な
常連参加者がカタロムにハマって諸注意を「全く」見ない癖がつくと、
常連参加者もルールをわきまえない厨房参加者に堕落する恐れがある。

カタロムが厨房参加者アイテムだというのはただの煽りではないよ。
ずっとカタログを購入してたんですけど、今回
カタロムの便利さがどないなもんかと思って両方購入。
正解かもしれない。これからは両方買おうと思った。
514502:2001/07/24(火) 08:28
>>510
もう紙の方を買おうかと諦めてましたが、
451さんの方法であっさり詳細ウィンドウが
発見できました。
ありがとうございました!
ノートパソ持ってって、カタロム使ってる人っているの?
516名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/24(火) 17:38
>>515
昔はやっていた。
今回サークル参加で無いので軽量化のため却下。
結構便利ですが、1kg追加は苦痛なんで。
517ほいみ:2001/07/24(火) 18:35
初ROM化した56の頃からノートPCに入れてやっています。
今回は大容量バッテリーを装備してさらに活用するつもりです。
518名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/24(火) 18:37
>>515
カタロムからサクールリスト一覧txtをPDAに転送、つーのなら去年やった。
サクール場所をド忘れしてしまったときの検索用としては結構便利。
今年は転送元のマシンがブチ壊れて入院中&PDAが逝ってしまったんでカタロム未購入だけど。
会場でノートパソ検索してるのを悦に入って自慢してる様な厨房さんって
やっぱいる?
520名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/24(火) 19:28
>>519
それだけのために持ってきてるわけでない奴なら知り合いに。
自慢したがるオタクはいるよなー
「これは俺にしかできねぇ」だの「俺もびっくりしたけどよーすげーだろ」とか
そんなスレあったからそっち逝くか・・
522ほいみ:2001/07/24(火) 21:53
>>519
います。確実に。

でも、私ではありません(きっぱり)。

まあ、会場前の列に並んでいるときに周囲の人と雑談がはずんだついでに
一緒に検索して話の種にすることもできますし。

もっとも、突然に次々と検索を頼んでくるのも困るけど。
「○○を」「じゃあ△△」てな感じで、ボソボソと。
「これお願いできませんか」とも言わずに。
さすがにうるさかったので、あの時はやんわりと断りましたけど。
ていうか、もっと普通のコミュニケーションしてくださいな。

あと、PHSを装備して会場でネットに繋いで、
ぎりぎりになって発表するサークルのサイトへアクセスしたりはするよ。
ぎりぎりになって発表するサークルサイトなんかあるんだ。(最近コミケ行って無い)
なんか動機を推測するに厨房臭いんだけど。
524名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/24(火) 23:36
>>523
コピー本がちゃんと発行されたかどうかとか、
トラブルが無かったかとか、
地方から出てきた人が、前日の情報を手に入れる為とか、
いろいろ活用方法はあると思うけどー。
525 :2001/07/25(水) 01:15
ノーパソをあんな所に持って行って、押しくら饅頭でつぶされても文句は言えないな。
526名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/25(水) 03:54
真面目にカタログに目を通す人はアナログカタログを買い、
厨房参加者及び転売屋は面倒なプロセスをフィルタリングできるカタロムを買う。
カタロムしか買わない参加者(サークル・一般共に)は一切の例外なく厨房であり、コミケにとって害悪。
527どーでもいいことだが。:2001/07/25(水) 04:00
気持ちはわかるが、そこまで言うのもどうかと。
528名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/25(水) 04:54
HPあるサークルがカットにURL書いてあるのに
ジャンプできないのが多いのはどういうことだよ。
おかしくねえ?
529名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/25(水) 05:16
>>528
ソコマデヤッテラレルカー
Web登録をしていないサークルが多い、ということだろうか。
あの鯖は落ちると定評があるから使う人も少ないんだと思われ。
もっと早めにWebの当落検索が出来るようになりゃ登録増えるんだろうけどな

といいつつ検索の時はいい加減な登録してるが(藁
532名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/28(土) 10:10
みんなもう書くこと無いの?それともカタログ熟読中?
533名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/28(土) 10:12
漏れはアナログよりアナルのほうが好きだなハァハァ
534名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/28(土) 10:16
>>532 どっちかいうと、とっくにチェック終わって話題も尽きたかと。
535名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/28(土) 10:26
>>534
はやっ!Σ( ̄□ ̄;
オレまだマンレポすら読み終わって無い。
536名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/28(土) 10:35
がいしゅつかもしれんけど、カタログCDーROMの宣伝ページで
亡くなった同人作家のカットが載ってるのがな・・・
なぜこのページを使ったのだろう。
>>535
カタログ出たのって2週間も前…。ていうかコミケまであと2週間!
538535:2001/07/28(土) 11:02
>>537
マイペースなもんで(´ー`)y-~~
539名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/28(土) 11:04
>>538
まんレポは後でいいからチェックは急げ〜
毎度毎度、コミケが終わってからチェック漏れに気付くんだよな〜。鬱氏。
カタログ86ページ。
なんとなくパラパラみてたら、サークル名に下線がある・・・。あれは何?
しかもカットみてみたら最後「;」なのに、あいうえお順リストでは「〃」らしきもの・・・(´д`;
542名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/28(土) 23:55
>>541
下線は版下作成あたりで出来たゴミかも。
;は手書きの補正?
543名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/29(日) 00:23
                    _______
           ,. ‐'''''"" ̄ ̄ ̄´    `)
         r'   ッ''" ー-- 、____,....ィ′
         {. -‐く             |      >>335
         { _ニヽ ^ー-、 ヽ,   / }      太いんだよ!
        ,{   -/  ,-―ヽ }   {∠,〉
        iヘ, -{   `==゚ '′  〈'= j      硬いんだよ!
        { ,〉,,ニゝ         > ,〉z
        ヽ/  _了 、_      -´ ,l 〉     暴れっぱなしなんだよ!!
         'j   _Z ヽ~ ===ヲ,l 〈
         シ`ー...._,ゝ、`ー――' ,l`‐'`     
        | ̄ ̄'''―-- 、_  ̄_,../‐┐
  _____.ノ!         |  ̄  } |
     \            |  i  l| | 'ー---,---
       \          ヽ |  l}/   /
544名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/29(日) 00:31
大手にはマークとか付けといて欲しいものだ。
場所でもわかるけどさ。
>>544
自分で作る巡回リストには、
壁と偽壁のサークルには特別なマークをつけるようにしてる。
まぁ大体覚えちゃってるけど、昔からの習慣でね…
546名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/29(日) 04:54
つか、大手のカットは大きく乗せるとか…工夫が欲しいな>カタログ
547名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/29(日) 05:00
A館体制復活で解決。
548名無し3等陸士:2001/07/29(日) 05:27

表紙がつまらんなぁ。
表紙の絵は可愛いんだけど、
アニメ調の色付けは飽きがくるな。
さっきやっとサークルチェック終わったよ。
東館から西館まで移動するの今から考えると(鬱
551名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/31(火) 14:54
>>546
それはやはり差別になるからなぁ。コミケットの理念からするとできない相談だろう。

かつてのA館体制は、たしかに一部サークルを配置の上で優遇したものだが
それは、多くの購入希望者を捌くため、必要に迫られてやむを得ずとった措置だ。
しかし、少なくともカタログ上では
サークルの大手小手によって差をつける必要は全くないと思うが、どうよ?
552名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/31(火) 15:44
A館体制の顛末は、今回のカタログにもでてるよ
読んでみ
553名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/31(火) 21:07
カタロム、前回は買わなくて、今回は三日間だしーと思って買ったら、なんだかブラウザが
ものすごく使いにくい…。サブウィンドウがたくさん、というスタイルがすごく嫌。
こんなシステムになっているとわかっていたら買わなかったんだけどなあ。
(ここまで大きく変わってるとは思ってなかったので)
リアルタイムマップいらないから、できることなら前のブラウザをそのまま使いた
いんですが…何かいい手はないものでしょうか。
554名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/01(水) 01:50
>>552
何故今時。
A館体制を知らない世代がコミケに入ってきて
前と同じ事を言い出しそうなので。
556 :2001/08/01(水) 10:47
557名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/01(水) 11:12
なんでみんなカタログのほうかわないんですか?
注意書きとか真ん中あたりにあるDr.モローがかいてるところとかみないんですか?
俺そういうところ見るの好きでさ。
マンレポとか何回もみてるけど、みんなどうなの?
 そういやROMの方には、『さようなら犬』のページは入ってる?

 さんざお世話になってきた功労者の撤退だけにけっこー重要だと思うけど。
559名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/01(水) 12:43
>>557
553ですが、いや、紙カタログももちろん買ってます。
ただ、チェックという観点だけだとCD−ROM便利なので、あるものは便利に使いたいというだけ…。
あと、念のため。紙カタログの1p〜25p、つまり諸注意ページはCDの方にもまったく同じ形で付い
てます。(収録じゃなくて、ちゃんとB5版の印刷)
プレス出張版や真ん中へんのページも付けてほしいところですが。
560qw:2001/08/01(水) 13:24
なんかカタロムは急いで作った感が否めない。
CかVBわかる奴が2,3日で作ったような。
どうやったら画面外にサブウィンドウが出て行く仕様になるんだか。

データベースの組み方はまあまあなんだがなあ。
561名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/01(水) 21:09
結局今回もCD-ROM買わなかったよ。( ´∀`)
562名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/02(木) 13:19
>>553
小生も紙とROMの両方を購入しています。
とりあえず、紙でサークルをチェックして目印を
付けておき、ROMでそれらをまとめて会場配置図に
マークした状態でプリンターに出力して
それを持ち歩くという形を取っています。
563名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/02(木) 13:31
三日目のサークルチェックが終わらない・・・
マップ書いたり、カタロムでプリントアウトとかも残ってるのに。
寝てる間に小人さんがやってくれるかなぁ(遠い目)
564名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/02(木) 14:00
しかし夏はギャルゲー系にはいきたくないなあ
あんなあついところ
JUNEもなかなか暑いぞ。
去年、ギャルゲーと801が一緒の館にされたときは
まさにオタクの巣窟となっていたな。
566名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/02(木) 16:09
表紙は明らかに参加者のヲタクを馬鹿にした感じで良い
>>565
今年もじゃよ。西1西2だが繋がってるし。ヒィィィィ
ひいいい!
また地獄の館が出来あがるのか。
569名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/02(木) 20:53
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b12889973

今回のカタログが出品されている…。
570名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/02(木) 21:24
カタログでチェックして
カタロムはサークルリスト印刷、かな
サークルカットが出るから凄く分かりやすいんだけど
趣向がバレバレだから、人に見られると鬱打

ちなみに東館、西館になってる>カタロム
正確には東地区、西地区だよね
いまだに馴染めないけど
571名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/04(土) 07:54
金がなくて今年も紙だけ。(´д`;)
572名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/04(土) 21:40
カタロム、不用。
573 :2001/08/04(土) 23:30
つーかROMも紙も両方買う人は、その金本題に回せよ…
574名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/04(土) 23:41
526 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2001/07/25(水) 03:54
真面目にカタログに目を通す人はアナログカタログを買い、
厨房参加者及び転売屋は面倒なプロセスをフィルタリングできるカタロムを買う。
カタロムしか買わない参加者(サークル・一般共に)は一切の例外なく厨房であり、コミケにとって害悪。

極論、その通りだね。
575名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/05(日) 00:03
>>574
正論。カタロムだけ買ってる奴の参加者レベルは推して知るべし。
>>571
紙じゃなくて「紙っぺら1枚」ですが何か?
577名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/05(日) 14:32
土曜ヒ−47a ここ、やばくないか?
578名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/05(日) 14:45
何が?
579名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/05(日) 14:47
まるしー表記が、じゃないか?
580名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/05(日) 14:56
あの内容で2,300エソじゃ値段高すぎ。誰も買わん。
>>580 ハァ?
>>581
バカだからほっときなよ。
誰も580に買えとも、コミケに来いとも頼んでないのににゃー。
お客サマ感覚な人かも。>580
ワンフェスの帰り道に、りんかい線の国際展示場駅前でカタログを売っている人がおりました。

また、秋葉原の兄メイト、ゲーマーズにもまだカタログが山のようにありました。
まだの方はどうぞ。
584名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/06(月) 08:39
カタロムって使いやすい?
カタログのほうがやっぱいいのかな。まだ売ってるのかな
585名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/06(月) 09:23
名古屋はカタロムは売り切れてたよ。
カタログは沢山残ってたけど。
586sage:2001/08/06(月) 12:36
紙でチェック
 ↓
CD-ROM版で印刷
 ↓
(゚д゚)ウマー

これ正解
587 :2001/08/06(月) 13:46
ハゲしく同意>>586
588名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/06(月) 14:22
犬の伍長(だっけ?違うなあ…)がご臨終の時に見てる夢が切なかったなあ。
氏に顔も安らかで(涙
589名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/07(火) 06:46
米やんと棗房のスケの対談良かったよ。
なんか、米やんが意識としての同人、を、ちゃんと理解してるのが嬉しかった(って当然?
じゃ言い方変えて『ほっとした』)。
時代が違うからというか、感覚が違うせいで棗が何度も何度も『そういうのは判らない、理解できない』と
繰り返してるのが、ダダッコのようだった。
もう理解できないのは判ったから、その先に踏み出すことなしにブツブツ文句言っててくれ、みたいな。
>>588
カイゼル髭の犬は将軍。
591名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 01:55
カタロムはもう売りきれなのかな?
今日何件かまわってみたけど、見付からなかった・・・
ちなみに東京。
592名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 03:22
とうとうカタログ買いに行けなかった…
今日古見毛都サービスまで行かなきゃ…
でもまだあるんだろうか…
池袋の兄メイトには有った。今日(もう昨日か)の19時
現在でゴロゴロと。
>>593
ああ…ありがとう…行ってきます。
表紙右上の犬がなんか泣けてきた
596名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 10:39
犬に天使の輪まで付いてるもんな。
597どさんこ:2001/08/09(木) 10:41
やべぇよ〜。
好奇心に負けてROM版買っちゃったけど
マジ使えないよぉ〜ママぁ助けてぇ〜
本版の話がしたいよ〜ん
598アスリート名無しさん:2001/08/09(木) 10:48
秋葉のK-BOOKSにはもうないのかな?
599旧名無し:2001/08/09(木) 11:48
ここで聞くより、オタクマップかなんかに載ってるメイトや森の電話番号に
片っ端から問い合わせしてみれって。
600名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 13:46
昨日大宮のまんがの森で本買えたよ。
残りわずかと書いてあった。
しかしカウンターの前に高くカタログが積み上げてあったけど
あれはいったいなんなんだろう・・・
>600
あっ私、昨日大宮にエステに行ったんだが、ついでに森に行ったので
同じ事を書こうとしていた。
あのカタログの山は、全部でこれだけ、つー意味かなと思った。
602どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 13:51
>600
元の入荷量から比べたら、それでも「わずか」なんだろう。
あと、いくら高く積み上げてあっても、冊数はいくらでもないと思われ。
まだ安売りされへんの?
あほがおる…。
10月まで残ってたら安売りするかもねー。
つか、よくカタログ高くて買えねー!とか言ってるのはどこの幼稚園児だ?
原液厨房だと思われ
2400円(だったけ?)はかなりきついんでないかい?
>>605
2300円です。
607名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 17:00
誰か、CD-ROM版カタログUPしてくれないかなぁ。
っていうか、うぷできちゃうつくりなのかな?
2300円ぽっち出せないんかー?
幼稚園児か?
609名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 17:05
だって、昨日パチンコまけちゃったんだもん。。。
自業ヽ(´ー`)ノ自得
611名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 17:14
えへっ(^^ゞ
やっぱり?
612名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 17:16
>>605
原液攻防ですが、なにか?
613名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 17:16
>>607
WinMX
614名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 17:19
まじっすか?
あがってるのかぁ!
今日、家に帰ったらやってみよっかな。
どきどき。。。
615  :2001/08/09(木) 17:26
>>615 1600円だぜ、買えって。
617名無しさん(新規):2001/08/09(木) 17:29
>>615
サンキュ、産休、三級!
618名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 17:46
>カタROMしか、買わない人は害悪
というのは許せないです。
かさばるので、ROM発行開始のコミケ58から切り替えてますし、
サークルカットは一通り目を通しますもの
619名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 17:56
>カタROMしか、買わない人は害悪
というのは許せないです。
かさばるので、ROM発行開始のコミケ58から切り替えてますし、
オイラはサークルカットは一通り目を通しますもの
620名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 20:39
なによりも害虫なのは
諸注意を読まない奴だ!
そしてそれを守らない奴だと思う。
>>620
同意。
「カタログなんて買わなくていいよねー」といっている厨房をかなり見かけた。
こういうのはどう対処すればいいですか?
622名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 20:41
あげ
623名無しさん@明日だね:2001/08/09(木) 20:44
 徹夜禁止のカット描いてる「まごころ歳三」って面白い本出してるの?
このカット見る限り、そんなに大したもんでもないと思うのだが。
624名無しさん@どーでもいいっす:2001/08/09(木) 21:12
(-∀-))))))))
>>621 張り倒せ!
626621:2001/08/09(木) 21:15
>>625
はり倒したかったyo。でも流石に殴るのはいかんなーとオモテ・・・。
627607:2001/08/09(木) 21:55
消えちゃってる。。。
せっかくうぷしてもらったのに、、、

だれか、上げてくれる人いませんか??
628名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 22:16
コミケカタログ、こないだの日曜には池袋の新宿書店で安売りしてたよ。
たしか\1800くらい。
ROM版も残ってたよん。
すみません。ちょっと質問なんですが、
ちょっとのぞく程度でもカタログって必要なのでしょうか。
たまたま近場にいくので、
午後からでも回ってみようかと思うのですが・・・。
目当てのサークルとか、購入とかは目的じゃなくて
どんなものかみてみたいだけなんですけど。
よろしければご教授下さい。
630名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 23:14
購入目的じゃないなら無くてもいいんじゃない?
631名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 23:16
コミケは入場料いらないよ?
だらサークル数がハンパじゃないから、本とかの目当てな奴が必要なの。

あ、あと記念に会場のゴミ箱からカタログ拾ってくるとよい(ワラ>629
あっちでもこっちでも既出質問続出だなー。
入場についてはカタログは不要。
しかし、いろいろな注意事項が書いてあるので、
できれば事前に目を通しておいた方が良い。
自分の為というより、迷惑をかけるかもしれない他人の為に。
今632がイイこと言った!!(・∀・)
>>629
どんなものか見るだけ、っていうのなら、ブラーリ物色して歩くだけでも
コミケは楽しいイベントだと思います。本好きには。
ただ会場はとんでもなく広いし、、設置してあるジャンルが日によって
違っているから、とんでもないところにぶちあたって驚くかもです。
それでも逝ってみたい、というなら止めません。
でも、一度逝くとカタログとか買って自分の好みの絵があるかどうか
チェックしたくなっちゃうんだよなあ…。

コミケ関連の他のスレもまわってみると、持ち物とか心構えとか、
色々と書いてあるので参考になるのでは。
楽しいコミケになりますように。健闘を祈ります!
635629:2001/08/10(金) 00:15
みなさん、お返事ありがとうございました。
それではぶらりとまわってみたいと思います。

他のスレッドものぞいてみます。
ありがとうございました。
636名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/10(金) 00:29
カタログはサクールチェックのためというより
コミケ気分を高めるために買うのだ。
そしてすみからすみまでくまなく読むのだ。
そうすれば、ホラ!いつのまにやらお祭り気分。
637名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/10(金) 00:56
カタログの表紙描いたのって誰ですか?
638名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/10(金) 00:58
俺。
639KEN:2001/08/10(金) 01:01
>>637
門井亜矢
640名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/10(金) 01:08
>>639
受け狙いだろうがたまらなく嫌な絵だった。切って捨てた。
一度真っ白イベント名だけ表紙というのをやって欲し。
イベント名ロゴ、他はエンボス加工とかオッサレーなカタログを…
>>641
エンボス=基本料金
ていうイメージしか湧かない私は、、、年寄り??
643607:2001/08/10(金) 13:54
age
644qw:2001/08/10(金) 19:27
今更っつーか、今気づいたんだけどカタロムの話ね。

チェックしてたら日曜のサークルが土曜のお気に入りにはいってたよ…。
気づかなかったら見逃してたぜ、まったく。
同じ場所だとバグるのか?
まじでプログラム組んだ奴は死んでくれ。
準備会も必死だったのか・・・・>>644
紙カタログの方も珍しく配置ミスとかあったし、今回は
大変だったのかな?
646名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/10(金) 19:42
700円に戻してくれ。
高すぎる。
厚すぎる。
重すぎる。
647どーでもいいことだが。:2001/08/10(金) 19:46
サクールカットのスペースを今の1/4にするのはどうだろう。
648名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/10(金) 19:49
>>646
700円に価格を落とす方法を考え、
レポートにまとめコミケ準備会に提案しなさい。
よい案なら、700円になる。君次第だ。
649名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/10(金) 19:52
サークル数を減らすしかない。
650名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/10(金) 19:55
ヘタレやピコ手のはサークルカットを載せないってのはどうだろう。
651名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/10(金) 20:03
>>650
それはいくらなんでも(藁
652名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/10(金) 20:11
大手こそサークルカットいらないよ。
絵柄わかってるし、内容が何であれ買うんだろ?(藁
653名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/10(金) 20:13
>>652
どこの大手の事をいってらっしゃるの?(藁
654どーでもいいことだが。:2001/08/10(金) 20:16
分割案は昔からあるが、大手編とピコ手編に分けるのはどうだろう?
>>654
それは一種の差別だろー
656名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/10(金) 20:53
>>653
323
657名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/10(金) 21:25
>>654
ピコ手編が大量に売れ残り(w
658名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/10(金) 21:57
電話帳もインターネット上にある時代。
コミケカタログもインターネット上につくるべし。携帯から見れるようにしてもらえると、なお良い。
659名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/10(金) 22:01
ゴミ箱からカタログ漁ろうとしたら、追い払われた。
カタロムだったからMR見たかったのに〜っっ
660どーでもいいことだが。:2001/08/10(金) 22:01
>>658
自宅鯖立ててカタロムにアクセスできるようにしとけ。
661名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/10(金) 22:08
つか、なんでWebの更新が、カタログを刷って店頭に並べて…よりも遅いワケ?
662名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/10(金) 22:20
あのカタログを一冊持ち歩くのは相当な負担なので、
今のところカタログを日にちごとに切っている。な
ので初めから別れているといいな。もちろん、売る
のは一式セットでね。
663名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/10(金) 22:25
3日目だけ売ってくれ。
664名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/10(金) 22:30
カタロムってMRないの?
印刷されたMRにカタロムの組み合わせが
ヨサゲかも。
665名無しくん、、、好きです。。。:2001/08/11(土) 10:04
>>661
サークルカット・MRの編集が未だにアナログだから(藁
今回の表紙ナ〜。
59と比べて、絵はイマイチだし「混みケット」って略すなよ!!!?
冬混みは59の人に戻して欲しいぞ。
667名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/11(土) 23:16
戻して欲しいぞって毎回書く人
違うんじゃ・・・・・
668名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 02:55
666は六道がOKで門井はNG…と φ(.. )メモメモ
669名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 02:59
門井は何故こうも人気がないのだろう…
670名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 09:15
本来の絵柄じゃないから?
671名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 11:32
大体、気がつかなかったもん。
コミケカタログのBNが欲しい地方者なんですが、
どうしたら入手可能でしょうか…。
>>672
ヤフオク
結構安く売ってる奴がいるよ、不当に高いのもあるから注意してね。
↑安くでもいいから売りたいよ。邪魔でサ。(w
紙を極薄にして半分の重量にして欲しい。
675名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 10:18
>>644
カタロム関係の知人が何げにいるんだが、そいつは「カタロムのほうだけ
日曜日に入ってるサークルが土曜日にある、とクレームきたけど、本の
ほうも日曜日にあったし困ったよ」って言ってたぞ。あんたか?ワラ
カタロムってコミケからサークルデータをそのままもらって使ってるだけ
だからソフトのバグでもなんでもなくて、データ自体の間違いだってさ。
676名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 15:24
>>675
644は「お気に入り」のことを言ってるように見えるが
…ウチでは再現せんけどな
677名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 17:03
URLあるくせにカタロムで出さないところは「ギャラリー下手に見られて
相手が気に入らなくて買い控えされたら困る」という理由でわざと出さないんか?
それではわざわざCDにする意味がない。
ネットとの連動を果たしてこそ・・・
これにもペナルティを!

この訴えは死ぬまでしていきます
678名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 17:06
>>677
そんなん、HP主催者の自由やん。
まったく、強制でける権利やその根拠がどこにあんねん。
ちったあ、年中夏休みの脳味噌働かしてみぃ。
679名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 17:16
13日にKブクスに逝ったら「ご自由にお持ち下さい」とあった>カタログ
2300円がいきなりタダとは。
680名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 18:28
>>678
お前どこの壁?
681名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 18:31
>>677
荒らされるのがイヤなんだろうよ。
……BBSがいるかとゆーハナシもあるけども。
682名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 18:39
>>678
自由かどうかじゃなくて自信がないのか?ってことを言ってる
683名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 18:47
>>677
自分の場合ですが、原稿におわれて修羅場で登録する暇さえ
ありませんでした。
684名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 18:59
>>677
そんなに気になるサークルなら検索エンジンなりで探せよ。
685名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 19:10
気軽にジャンプできるからカタロムの意味があるだろうよ
そうは考えないんだろうかな・・・変なやつら
686名無しさん@どーでもいいことだが。
私も>>644の情況なったよ。
検索してダブルクリックしてサークルカット出した後右クリックすれば
正しく登録できるみたいだけど、
クリックして詳細画面を右クリックしてお気に入りに入れたときに
なったみたい…よくわからないけど。
そのときはお気に入り画面もアクティブになってたから??