コミケットで起きた事件簿

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
21世紀最初のコミケまであと一月。
これまでにコミケで起きた小さな事件、大きな事件を
振り返ってみましょう。

ぼや騒ぎのあったとき、会場に閉じこめられたうちの一人です・・・
2どーでもいいことだが。:2001/07/07(土) 23:41
俺もあのとき会場の中にいたよ。
解放されたのは夜中12時。帰りの手段はタクシーしかなかった。
準備会の手際の悪さにブチ切れるかと思ったよ・・
私もタクシーで帰ったYo!
タクシー代6500円・・・。
とんだ出費に泣いた。
クソ暑いなか外でずーっと
待たされて死ぬかと思ったYo。
4どーでもいいことだが。:2001/07/07(土) 23:46
呼んでくれれば車で迎えにいったのに。(って誰だよアンタ)
5:2001/07/07(土) 23:56
放火(未遂)犯逮捕。
友人に同姓がいた。しかも住所も同じ県。
本人かとオモタヨ。
6 :2001/07/07(土) 23:57
傷害やら恐喝なんかでパクられたアホがパトカーに詰められて
走り去っていく姿を見るのは慣れたなぁ。
かならず1回はパトカーが来るんだもん。
7どーでもいいことだが。:2001/07/08(日) 00:05
>>4
車だん吉。
8名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/08(日) 00:32
コミケは傷害やら恐喝が多いの?
ドキュソが徹夜組を餌にするのは多いみたい。
>>6,8,9
や〜な話やの〜。
人が多すぎるから、無理もないか(藁
11名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/08(日) 08:22
>>10 とりあえず、徹夜組には同情せんよ…。
弱っちそうだもんね徹夜組。
忘れちゃいけないのが去年の
シャッター前事件だよね。
デブオタが土手から転がる様は見ていて笑えたぞ。
ただ、そいつらに怪我をさせられた人は本当に
かわいそうだったよ。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=982203633&ls=50

252 名前:ああああああ 投稿日:2001/07/08(日) 04:47 ID:dyG0VFoc
厨房同人の痛い言動(20)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=994107591&ls=50
271、273、275、278、280〜384
271の発言によって他スレまでの多量コピペが発生しています。
個人情報の流出とまではいきませんが、罪のない271の友人まで
非難を浴びています。削除の方お願いできませんでしょうか?
どうかよろしくお願いします。
事件っつーか朝スペースに行ったら不審な掌サイズの小箱が机に
置いてあって、なんだこりゃと思って本部に持っていった。
スタッフの人とビクビクしながら開けたら陶器のまねき猫が入っていた。
印刷所の粗品(?)だったらしい…。
>>15
微笑ましい
>>13
それってたしか女の子が巻き込まれた事件だったよねぇ。
詳しい事よく知らないんですけどどんなだったの?<シャッター前事件
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
漫画家か、若い女性絞殺される=自宅マンションで−東京

29日午後1時ごろ、東京都江東区亀戸の「レック亀戸グリーンマンション」604号室、
漫画家吉田陽子さん(28)方で、異臭を不審に思った管理人らが室内に入ったところ、
ベッドで若い女性が死んでいるのを見つけた。
首に絞められたような跡があり、警視庁捜査1課は城東署に捜査本部を設置、
遺体を吉田さんとみて確認を急ぐとともに、殺人事件として捜査を始めた。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
決して忘れてはならない。
19名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/12(木) 00:09
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経

あわー。
楊受け死ね。楊受け死ね。
と毎日呼吸をするように連呼していたら
本当に一人亡くなってしまいました・・・。
ぶるぶるぶる。

願い事を口に出すと叶うと言うのは本当ですね(違)
ああ。じゃあ。次は是非江口洋介か仲村とおると結婚できますように・・・(無茶)
大体二人とも結婚してるって・・・。

ああ。犯人は私じゃ有りません。
動機は該者楊受けだったからです!!(違)
ああ。またこれからも毎日楊受け死ねを連呼していたら
また誰か死んじゃったりして!!オイオイ。
それは嬉・・・違う・・オソロシイなぁ・・・。<これも違う。

まあ。
私も至る所で怨みを買っているだろうカラ・・・
どうか殺されませんように・・・。
ていうかまた私が一人手にかけたりしませんように・・・<違うって!!

とりあえず今回の事件で分かったことは
オタクが死ぬと
やっぱり買ったホモ本や作ったホモ本が身内等ににばれてしまうことは必須
だと言うことですかね。
ああ。ヤバイ物はさっさと何とかしよう。
後葬式もオタク風だったり・・・・。
「もっと○○の本を出して欲しかったのに!」
とは葬式で祭壇前に言われたり・・・。
参列者名簿にペンネーム書かれたり・・・・<んあアホな。
その前に殺されないようにしましょう。

えっと。
ご冥福をお祈りします。・・・一応
知らん人から冥福祈られても仕方ないと思うが・・・・。
とりあえず味っ子の時は好きでた。
でもフグが死んだ時の方がショック・・・(無関係)
ああ。クワバラクワバラ。
ほいじゃー
黙祷


チーン。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
これも入れとけ。
20名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/12(木) 00:16
>>17
倉庫から漁ってきたよ。
「こちら西館シャッター前です」
http://piza.2ch.net/doujin/kako/966/966354473.html
ぼや騒ぎの時は外周警備に立っていてホテルに帰ったら3時だったよ…
そのまま4時になってホテルから出発…
2317:2001/07/12(木) 02:33
>>20さんありがとう。
読みふけってしまいましたよ。
なんか・・・もの凄い事になってたんですねぇ。(肉津波・・・ブルブル
>>22
お疲れさまです・・・
でも私も閉じこめられて大変だったんですよ!
身分証明書持ってなかったから、実家に電話かけられて
親に怒られちゃったよ!!!
25名無しさん元スタッフ:2001/07/18(水) 19:20
大昔、本家コミケと元祖コミケに分裂した事があります。
当時のアニメージュにも取り上げられました。
片方は、現在のコミケです。
もう片方は、コ○ックスクウェアという即売会で、声優のイベント
なんかもやっていました。
憶えている方、いらっしゃいますか?
26名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/18(水) 19:41
>>25
なつかしいです。
よく都産貿でやってましたね。
今の感覚で都産貿っていうと随分小規模なイベントのイメージだけど、
当時はもう片方のコミケも晴海で1〜2館でやってたもんね・・・。
27どーでもいいことだが。:2001/07/18(水) 19:51
>>25
同人誌の猥褻表現が問題になりかけてきた時期だったんだが
男性向けは規制するが801はフリーという偏った政策をとったために
男性向けから総スカンを喰らったらしい。
28名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/18(水) 20:07
>>27
今で言うコミックシティみたいなものですな
(ちょっと違うけど)
29どーでもいいことだが。:2001/07/18(水) 20:09
あとスクウェアと言えば「コミケ準備会は見本誌をシュッレッダーにかけて処分している」
というデマの発信元。
30名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/18(水) 20:27
外で開場待ちしてる奴らが暑くて次々具合悪くなって倒れんだよな。
それがまた結構男が倒れんだ。
こっちゃ運ぶのが大変なんだ。
体力ぐらいつけて乞いや。
31名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/18(水) 20:32
徹夜組といえば、忘れてならない『勝鬨橋』事件。
32名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/18(水) 20:34
>>31
なに?それ。
33名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/18(水) 20:43
後ろのスペースの人が警官に囲まれてたなぁ・・・
何が起きたんだろーとは思ったが暑くてそれどころじゃなかった
34どーでもいいことだが。:2001/07/18(水) 20:44
行進?
晴海のジェノサイドコミケを体験した人はいますか?
36名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/19(木) 13:12
事件と言えば、一昨年に行なわれたやつだと思ったけど、北1駐車場の
一般入場者時に列が崩れまくった事があった。
あの時は死ぬかと思ったわい。ちょうど3日目でスタッフの数がやけに
少なかったなぁ・・・。
37名無しの権兵衛:2001/07/19(木) 17:46
>35
久しぶりに聞いたよ、「ジェノサイドコミケ」
38ないしょさん@祝復活触手:2001/07/19(木) 17:51
>>36
それ、コミケ初参加の思い出・・・。
トイレ待ちの列から走っていく人の群れをぼーぜんと眺めていたよ・・・。
>>35
一般列が午後まで入れなかった時の奴か?
40名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/19(木) 18:29
>>39
午後になっても晴海の会場の周りに一般行列があったヤツかな。
41名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/19(木) 18:39
そういや西館のエスカレーターが使えなくなった原因ってなんだっけ?
ポン刀振り回し事件て、コミケだっけ?
体重。
44名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/19(木) 19:41
このスレあんま伸びないね。事件らしい事件はなかったのかな?
45名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/19(木) 23:07
今回新たな事件が書き加えられないといいんだけどな。
46名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/19(木) 23:55
>>37
命名したのは今東456のどこかのスタッフだったかねえ。
47名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/19(木) 23:56
>>8
多いから気をつけな。初めて地方からくる女の子は襲われると覚悟してくる位がいいかも。
48名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/20(金) 00:01
>>17
サークルサイドのフォローというのが重要だったなあという意味も感じた事件だった。
人気サークルも事故が起きたら最大半分は責任を負うのかもと考えて動くと吉かも。
49名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/21(土) 04:24
>>35
いやあ、あれはすごかった。
暑さで倒れた人の総数は1000人を越えてたらしいしなあ。
医務室に入りきらなかった患者が廊下に並べて
寝かされている様はもう、圧巻というか。
一緒にいた友人がぽつりと言った
「野戦病院‥‥」
って言葉がいまだに忘れられねーです。

今年も暑くなりそうだ‥‥。
50名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/21(土) 04:28
>>48
この事件は、ルールを守らない疥癬モドキのサークル参加者が
スタッフの言うことを聞かず一方的に暴走した結果起こったことで、
別に大手サークルが責任を問われるような問題ではない。
51名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/21(土) 04:43
>>39,40
その時の原因なんだけど、6列くらいで門の手前まですすめた
行列を2列で入場させようとしてたからだよ。
あのスタッフは史上最悪のアホだな。
6時にならんで15時近くまで入れ無かったよ。
でも、需要があるのに書店卸しもしない、午後まで残るような
十分な数を用意しないのも、ちょっと自覚なかったんじゃないかなあ、と
思うんだよな。
53名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/21(土) 07:27
それでもコミケ逝くオマエらって…
54名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/21(土) 08:41
あー、あの時一般で並んで午後1時頃には入場出来たけど、
「ジェノサイドコミケ」なんて呼ばれてたのか。知らんかった。
あつかたよー。
>>52
あの人の会社は同人については文句言わないけど
書店卸しに関しては同人の範疇でないと禁止してるの
それであまりに商売気の強いサークルに注意勧告を出した事もある
それで自社の社員が書店卸ししたらシャレにならないだろ…
だからもう退き際なんだろうな。
コミケでどうこうできる規模じゃないよ、アレ。
まあ、このまま消えても代わりのサークルが出てくるだけなんだよねぇ。
>>56
おいおい、あの後の冬コミでは、きっちりとスタッフが体制組んで準備したら
何の問題も起きなかったぜ。あのレベルだと厳しいかも知れないがコミケット
でコントロール可能な範囲だと俺は思うぞ。
58名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/21(土) 13:24
勝鬨橋事件->徹夜組が排除対策に抵抗、勝鬨橋前を陣取って行列を作っていた。
死のロングロード->TRC(C32) :午後4時になっても一般参加の列が切れず。
ジェノサイドコミケ->晴海(C42):熱中症で1000人以上ぶっ倒れ。
スタンピード->晴海(C53):一般参加列が列移動中に総崩れで大暴走。
有明テロリスト->有明(C54):時限発火装置及び脅迫状。
肉雪崩->有明(C58):男性向シャッター前大手列発狂。人身事故に発展。

自分が覚えているのはこんなかんじ。
ところで勝鬨橋はいつの話だっけ。
59名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/21(土) 13:31
>>58
TRCを知ってるあなたに教えられる人も少なかろう。
6058:2001/07/21(土) 13:35
しまった、肉雪崩じゃなくて肉津波だった。
お詫びと訂正。
61名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/21(土) 14:10
肉雪崩でいいんだよ。少なくとも同人板では。
62名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/21(土) 14:17
>>58
壮絶だ・・・>ジェノサイドコミケ
44からの参加なんで知らなかったよ。
その事件は覚えていないなぁ。>スタンピード
63名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/21(土) 15:10
>>50
認識甘いと思われ。
サークル名称出すのもアレなので晴海フロントローとでも言っておくが、
あそこらへんのサークルなら書店売りしてなくても対応は出来るし、
事故が起きたなら自らが責任が小さかったとしても被害者への見舞い的な
ものには向かうだろう。
それに、知らなかったとしてもサイトの日記はまずかったな。
あまり過度に庇わないほうがいいと思われるが。どうか。
52>>55
でも、すぐ売り切れて、価格高騰するじゃん、いつも。
一人何冊までの規制とか、数を余裕みて用意するくらいの配慮は必要だろうよ。
6556:2001/07/21(土) 16:01
>>56
敢えてコントロール可能な範囲で退いて欲しいのが本音だったり・・・
スタッフの努力は分かるんだけど、どうしても後手に回ってる気がするから、
いつかはそのコントロール可能な範囲のを超えてしまいそうで怖いんだよ。
「参加や搬入数は個人の自由」とか「開場前に集まった奴が悪い」とか
「代わりの後釜がいくらでもでてくる」とかいろいろあるのは分かるんだけど、
いまはまだ制御できても、これからコミケの参加者はさらに膨れ上がるのが目に見えてるし、
それに伴ってモラルの低下が問題になってくると思うんだ。
今はまだいいけど、このままで行けばコミケで起きた最後にして最悪の事件を引き起こしかねない可能性を十分秘めてると思う。
まあ、これは一サークル参加者の戯言だけどね・・・長文スマソ
6656:2001/07/21(土) 16:02
>>57
だ、ゴメン
67名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/21(土) 16:11
そろそろ死亡事故が必要。
68どーでもいいことだが。:2001/07/21(土) 16:15
>>67

それ、ありえそうでマジにこわいよ・・・・
あるとしたらどんな感じのだろう?
熱中症で死亡は一番ありえるだろうけど。
インパクトの強いのは列が崩れて圧死かナイフ系の刺殺事件か・・・。
オタクは自分の煩悩優先だからんなこたー起こらないだろうが。
70名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/21(土) 16:24
>>69
合宿所・厨房言動・スケブ・他、関連しそうなスレを見てみよう。
ストーキングは会場の中から始まっている。
>>69
きっかけはどこにでも転がってる。嫌すぎ。
72どーでもいいことだが。:2001/07/21(土) 16:27
会場外で起きたならコミケは関係ないでしょ。
あとは個人同士なんだし。ただ、ナイフ刺殺ってありえそう。
いわゆるネット普及でコミケのこと知って来た厨房とかな。
あー、今すげーやなこと思いついた。
最近多い、電車の中で注意した人が逆ギレ野郎にいきなり刺されたとかの事件。
>>72
そういう建前は通用しないからねぇ・・・
マスコミは面白おかしく報道するから関係ないわけじゃないんだよね。
>73
バカ転売ヤーどもを注意したスターフが逆切れしたデブに刺殺!
・・・・・・・。ありえなくもない・・・
>>75
スターフだけじゃないぞ。カバンぶつかったのを注意したら・・・とか。
ありえそうで怖いな。
会場で幼女誘拐とかありそう?
79コレはありえるだろ:2001/07/21(土) 16:41
ドキュン親に連れられたコスプレ幼女が、
ちょっと目を離した隙に童貞基地外オタに連れ去られてしまう。
翌日死体で発見。
ドキュン親はコミケ準備会を告訴。
迷い子になった養女がオタに連れ去られ、1週間後……

イベント幼児虐待スレと宮崎スレを合わせて読むとつい考えてしまうよ。
そのまま童貞基地外オタに拉致監されて何十年も・・・
発見されたときには二十歳を超えてたとかだと
コミケつぶされてもしょうがないです
82藤原琴音:2001/07/21(土) 16:45
 私、ひ ろ ゆ き を倒します。必ず倒します。

私がヒロイン。絶対に来てね!

夏コミ 8/10(金) 東5 『ぺ09a』(写真撮影は自由)
http://home10.highway.ne.jp/kotone/

[email protected]
[email protected]
http://home10.highway.ne.jp/kotone/post1.htm

絶対ひろゆきを倒します!
83名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/21(土) 16:46
>>67 ジェノサイド・サミットに続け!! 
                     つづかんでいい・・・
>>81 でもその場合、潰れるのは10年後とか。それでも困るけど。
ところで、晴海時代に「すみません! フライングで〜す」って
事があったらしいですけどいつの話でしたっけ?
深夜トイレに隠れてた奴がスタッフに捕まったらしいな。
男性向けの前日だったと聞いた。
ビッグサイトは広いけど隠れ場所ってないんだよね。
ダイハードみたいに通風孔に入れば逃げ切れるかも。
エレベーターの屋根の上とか。
>>86
そこまでして・・・・(笑
>>65
準備会がきちんとした対応してもコントロール不能になると判断したら、
お引取り願うで良いと思うが。あれはあくまでもスタッフの運用ミス、
それでサークルに責任投げるのは俺はよろしくないと思うね。というか
あの程度で「限界」だなんて言ったら「ジェノサイドコミケ」や、冬の
TRC7キロの歩道行列でコミケットは終わっているぜ。
本当に決断しなくてはならない事態には、まだ距離があると俺は思って
いる。
まして、今後もコミケットが拡大するかどうかも怪しいものだ、それに
拡大してコントロール危険な事態になれば、コスプレとか企業を別の会
場(近所のファッションタウン)に分離して緩和することも可能なんだか
らね。
>>87
モローの漫画には「そのうち搬入荷物に紛れ込むやつが出るぞ」
と書きたてられてしまうのであった(藁)。
>>88
去年の夏コミはいくらコントロール可能な状態でも一度運用ミスが起これば致命的な事態になり得る証明だぞ?
スタッフだって常に完璧じゃあるまい。現状では完璧でないといけないみたいだが(w
スタッフも人間だ状況によっては判断を誤ることもある。
スタッフには頑張ってもらわんとな。
とか書くとスタッフに全部押し付けんなゴルァ(゚Д゚)とか言われんだろうな。
91名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/21(土) 17:58
新館2階事件は?
夏コミで新館2階のクーラーが壊れたとき、いたんだよなあ、あそこに…
「外の炎天下の方が冷房効いてるじゃん!」というような恐ろしい状況だった。

でもって、当たり前すぎてみんな書かないのかもだが
幕張追い出され→晴海で1週間緊急延期コミケ
とか、そのあおりの春コミとか…
92asa:2001/07/21(土) 17:59
>>90
漏れはスタッフだが、事故を起こしたら自分達の負けだと思ってる。
それを起こさないための仕事なんだからね。

それと今までも運用ミス(みたいなもの)はいくつもあった。
それがあまり大事にならなかっただけで常に綱渡りみたいなもんだ。
理想はコントロール可能な状態ではなく、
コントロールしなくても問題の無い状態だと思うが。
そしてそれを担うにはスタッフだけではないだろう。
>>92
そうだね。
理想は全参加者が協力してコミケを支えていければいいんだけどね。
>>92
既出かもしれないけど。
ttp://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=987863649&ls=
50
「イベントにおける幼児虐待」スレをご一読下さい・・・っていうか、
このスレで話が出ている内容が結構笑い事ですまない話なので。
95腕章夫人:2001/07/21(土) 18:25
>>88
それにしても最近は以前と比べて大手と言われるサークルの販売力、交渉力、
協力姿勢等が以前ほど高くはないわよね。
それはいいかしら?
私としたらそういう側面からもサークルの責任は担保すべきと思うわ。
96名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/21(土) 18:30
>>91
あれ?春コミは幕張より前じゃないっけ?
>>95
二極分化してきているのだと思う。キチッと当日のサークル運営ができたり、
現場のスタッフとコミュニケーションできたりするサークルも未だ多数ある、
というよりもそのほうが多いだろう。しかし、そういったことが充分に出来
ないサークルもまた多数あるということ。サークルが個人サークル化してい
ると、ますますサークル代表個人のスキルというか能力に左右されるので、
事態はあまりよろしくない。そうしたサークルの責任を問うても意味無いと
俺は思うけれどね。当日の最低限のサークルの責務とは何かを考えないとい
けない。俺はきちんと本を作り、準備会の指示(アピールや当日の指示)に従
い頒布する一点だと思う。後は希望ではあれこれあるが、責任とまでは言え
ないと思うのだが。
>>91
新館2F炎熱事件って数回発生してないか?
>>91
春はC35、89年。88年冬が中止での春開催。
幕張は89年冬〜90年冬、会場変更は翌年の夏。
C35以外、スペシャルとリゾコミ除いて春開催はないぞ
101腕章夫人:2001/07/22(日) 00:31
>>98
じゃあ、見解が違うのね。
私はそれでも責任分担しなければならないと考えてる方だから。
(登録カードも出してて互いに連帯債務な部分はあるから折半かなと(笑))
102asa:2001/07/22(日) 01:19
将棋倒し事件が起きたので関連上げ。
スタッフがいなくても、ヤバイなと思ったら率先して叫ぼう。
「押すなー」「危ないー」「(前は)とまってるぞー」
103名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/22(日) 01:28
>>102
どうだろうなあ?
場合によっちゃ流言のキッカケになって、
却って混乱が増すって気もするなあ。
104名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/22(日) 01:28
多数の子供亡くなってるよね。
けっこうしゃれにならないと思うよ。
子連れ参加者は。
せめて、子連れで一般は絶対止めて欲しい…
サークルで、一人子守り専用で入るって言うなら、
まだいいけど…。でも、大人でも倒れるようなあの環境に
乳幼児連れてくるのは、感心しないけれどね。
純粋に、子供の健康のために。
106名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/22(日) 01:31
>>100
細かい所をつつく様ですが、83年までコミケは
春、夏、冬の3回でした。
107バス板に巣くうヲタ:2001/07/22(日) 01:35
俺はC53(スタンピード)の時、一緒にいた女の子達を守るために
「おのれら押すなってゆーとるやろがぼけぇ!!!!!」とかちわめいた。
一瞬、ホント一瞬だけだけど、暴走が止まったのを憶えてる。
素の神戸弁だったから、東の人はひいたのかも。
でも直後に倍の力で押されたけどね・・・

ところで、明石花火大会の将棋倒し事故の現場って、
東館と西館の間の通路に似てる気がするんだけど・・・
違うのは、あそこで「構造が悪いから・・・」とか責任逃れを言ってたような
アホな警備員より、よっぽどデキのいいスタッフがいることかな。
コミケスタッフは優秀だと信じたいよ・・・
109asa:2001/07/22(日) 01:38
>>103
止まれー、って言って危ないことはそんなに無い。
(階段なんかはまた別問題だが)
むしろ分からないうちに後ろはどんどん進み、
前はその圧力でつぶれる。
まぁスタッフがいれば「止まれ」とかは言わなくてもいいけど
「押すな」「危ない」は自分が危ないと思ったら叫ぶべきだね。
誰か(スタッフ)が言うだろう、が一番怖いね。
110名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/22(日) 01:46
C42(ジェノサイド)に初めて一般参加したんだけど、
も〜7時に並んで、会場周りの道路に4列くらいでぐるーっと並んで、
全然進まないし、15時に入れた時はマジで冬の参加どうしようか考えたよ…

今のコミケは、すばらしいよね…
111バス板に巣くうヲタ:2001/07/22(日) 01:51
目の前で人が倒れたら、無理して抱き起こせとは言わない。
少なくとも「面白いから踏んでやろうぜ」なんて言う奴には
ならないで頂きたい。お願いだから。
まぁ、そんな事言うような奴は、
今頃エロサイトでも覗いてんだろうけど・・・
112名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/22(日) 02:09
階段、エスカレーターも恐いけど
開会直後のドドドーッってのも恐いね。

多数の人間の圧迫ってのがシャレにならないってのが
あまりにもよく判る事例になったわ。
113名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/22(日) 02:30
子連れサークルも安心は出来ないね。
特に開場前〜直後は、椅子にくくりつけてでも外周や中央通路に
出ないようにしないと。
114113:2001/07/22(日) 02:31
>出ないようにしないと。
子供を出さないようにしないと。
115名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/22(日) 02:44
昨年の冬コミ、東の1かな、入り口方面のほうで
会場直後人津波が起きてて、怒声と、走る時の
地響きで、丁度館三つの端にあたる自分の
スペースの机が揺れてて怖かった。
1と3の間なら凄い間があるのに、あの振動……
あれでも何も起こらなかったのなら、西のシャッター
前事件は一体どんなもんだったんだろうかと、
想像するだに怖いです。
116あぼーん:あぼーん
あぼーん
117名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/22(日) 03:13
コミケの状況が真剣に怖いんですけど。
一般参加なんだけど、会場にいるのが毎年怖い。
将棋倒しと火事が心配。地震か何かあった時に、一体どういう惨状になるのか・・・。
本当にスタッフを信じていいの?

あんなに大量の人間が集まって表向き無事故・無犯罪なのって
日本ならではだと思うんだけどね・・・。
118内周辺境伯:2001/07/22(日) 03:20
大手サークルといわれるサークルさんの平均的な販売力は確かに下がってきている
のが現状です。肌で毎回実感してます(号泣) 梱包の数・売り子の数みれば、大
体平均的な列の終了時間がわかるのに、それが通用しないところ多くなりました。

勝鬨橋はいつだったっけなぁ。じじいに聞けば分かるかなぁ。
以来、何時から・何処から「徹夜組」という線引きが準備会内の絶対タブーになっ
たわけですが…(苦笑)

新館2階は、雲が発生したことあったよね。
雨が降ったという参加者からの通報を聞いて、腰を抜かしたこと覚えてる。

つい最近だけど、リーフの行列も凄かったなぁ。
東1のトラックヤードで、「企業対応行かなくて良かった!」って喜んでるスタッ
フを見かけた覚えがある。全く同感だった(笑)

TRCも、「なんか最後尾が○○までいっちゃったらしい」って聞いて、デマだと
思ったら、警察来たり、代表呼び出されたり。びっくりしたな。

あと、偶然現場にいたんだけど、SCC5の「魔法使いサリン」逮捕事件もびびっ
たなぁ。なんか、警官いるな、PC来たなと思ったら、いきなり15人ぐらいで強
制執行だったもん。鎌ヤンとか元気なのかな。
>>117
そんなに恐れるならいっそ家でヒッキーしてるほうが言いと思われ。
人ごみではどこでもそんな危険はあるかもしれないでしょうよ。
ビックサイトで某バンドの年越しライブにいった事ある人間と
してはコミケスタッフの上手さはいたく感動しました。
あのライブが酷かっただけかもしれませんが…
とにかく、将棋倒しで死者が確認されてなくても30人が病院に運ばれたら
その時点でニュース速報で全国に流れるということはわかったわけで。
「押すな」「危ない」は重要ですね。
>>118
雲が発生して雨が降ったって…室内で?マジすか??
オタクパワーによる毎回のジンクスはよく言われる事だけど、
実際に自然現象すらも操ってしまうとは・・恐るべしコミケ参加者。
 東京消防庁などに入った連絡によると、8月12日午前10時すぎ、東京都江東区有明の東京国際展示場で、コミックマーケット60に来ていた客が将棋倒しになり、多数の死傷者が出た。数百人がけがをしたとの情報もある。
 将棋倒しがあった現場は、同展示場東棟にあるガレリアと呼ばれる中央通路。東棟館内でも起きたという情報もある。

 同展示場では午前10時から、外に待機していた来場者の入場を開始。目撃者によると、直後来場者が制止する警備員、イベントスタッフを押しのけ、一斉に通路に詰めかけたという。

 東京消防庁によると、江東区内で救急車などが足りなくなったため、隣接する区や千葉県浦安市などに応援出動の要請が入ったという。現場周辺では救急隊員らが倒れた負傷者らの手当てに追われた。また警視庁によると、800人程度が病院に搬送され、死者もいるという。

 主催のコミックマーケット準備会(代表:米沢嘉博)によると、コミックマーケット60には当日、過去最高の20万人が集まっていた。同準備会は例年、同展示場で3日間にわけて同人誌即売会を開催しているが、例年、人気サークルへ殺到する入場者によって危険な状態が続いているという。また、昨年は一部の入場者が騒ぎを起こし、怪我人が出ている。東京国際展示場によると、事故が起きたガレリアは一部2階建て構造。通常は西の正面入り口から1階下にある東展示棟への通路として使われるが、当日は突き当たりの扉を開放してそこから入場者を入れていた。2階通路へ上がるために両側に階段などが並び、中央部分は2階通路の柱のため少し見通しが悪くなっている。

 事故直後に現場付近にいた東京都内の男性(21)は「大きい荷物を背負った人がたくさん倒れていて、100人以上が救急隊員やイベントスタッフの医療関係者から治療を受けていた。血まみれの人や、ぐったりして動かない人もいて、とにかく怖かった」と話していた。
うわ、、、やめれ。洒落ならんわ。
あらやだ!
125名無しさん@どーでもいいこちょだが:2001/07/22(日) 09:45
>>103
昨日の事件では「行けー」という声もあがっていたとか。

とりあえず

「落ち着けー」
「あせるなー」

を推奨したい。
「とらで買えるぞー」
「やふおくもあるぞー」
かえってテンバイヤーを煽るだけか・・・
12898:2001/07/22(日) 11:48
>>101
登録カードは意味が違うな、あれは発行物に関する責任と言う内容だから。
ここで言うサークル運営に関してどこまで求めるかという問題は最終的には
準備会の指示をどれだけ実行できるかという点にしかないと思っている。
というよりも指示以外の内容を連絡無しに勝手にされても困るんだが(笑)。

>>118
それもサークルの責任範囲ということになるんだろうねぇ。スタッフとし
ては、ちゃっちゃっと頒布をし、さっさと行列を消して欲しい場合と、あ
る程度人を吸収して一定時間長大な行列を作って欲しい場合と、両方あっ
て、サークル毎に異なるんだが、そこまで求めるというのも何だよね。
あと新2で雨が降ったのは本当、というか館内の湿度が100%近くて比較的
温度が低かった柱とかエアコンの吹き出し口に雲ができて、それが結露し
て水になって降ってきたと。この水の由来は考えたくなーーい。
12958:2001/07/22(日) 11:51
>>107
えらい!
私も渦中におったが、立ち止まったら
踏み殺されると思った故に
流れにまかせて突入してしまったよ。
あれから4年。
思い出すたびに自分の厨さに
身悶える日々。
自分で自分の身を守れる人しか逝っちゃいけないんだよ。
松葉杖ついた人が転ばされたのをみたことがあるが、ある意味自業自得。
日射病や熱中症で倒れるようなのも逝っちゃダメだね。

将棋倒しなんかに巻き込まれた場合は運がなかったと思ってあきらめれ。
将棋倒しで死んでも加害者が特定出来ないのが困りもの。
>>108
あれはすごかた。
ていうか、室内空気が澱んでいて呼吸困難状態。
いやまじで、酸欠で死ぬかとおもたよ。
息吸っても酸素が入ってこないんだもんよ。
しまいにゃ結露でぽたってくるし。
132131:2001/07/22(日) 11:55
ちがった、>>118だ。すみません。
初有明の時の東西通路も、そうとうやばかったな。
暑いですが夏コミ用の体力は残っておりますか皆の衆。
今日はニュースで例の花火大会の事件直後の音声を聞いていい具合に
体の熱がとれました。
どんなにパニックになっても最後の理性だけは飛ばすまい…と、
他人のためだけでなく自分のためにつくづくそう思いましたです。
花火大会、警備の甘さ、導線の確保などの要因はもちろんだけど、
その場にいた人、一人一人の責任もあるなあと。
倒れてる人、困ってる人を物あつかいして平気な場所ではあって
ほしくないんだよう、コミケだけは〜。

ちょっと考えてしまったのでsageで独り言でした。sagesage。
>>134
激しく同意。
子供が亡くなった方、怪我された方。
同情はする。気の毒だと思う。

でもやっぱり全部主催の責任ってことに、もう、なってるみたいで
もにょ。葬式じゃ遺族が市の職員罵倒で、お前の責任で〜って
論調らしい。親、保護者の判断ミスだろーよーとか、昔ならいわねえ
ことだよなーとか同情心が薄れる中で、しみじみ思った。

コミケでもしもああいう事故起こって子供死んだら、もっとひどく
騒いで、全部主催、会場責任に決定だね…宇津・・・
>>136
まあ遺族はしょうがないよ。ちっちゃい子や
長年の連れあい・年老いた母なくした直後なわけだし。
全く警備体制に問題が無かったわけでもないし。
葬式でくらい誰かを責めないと事態を精神的に
消化できないのかも知れないし。
テレビで見た他人がそれを責めるのも酷だよ。

ただ・・・テレビとかで何でも茶パツドキュンのせいにしようと
してる証言者とかはもにょ。
将棋倒しって一人二人の責任では起こらないと思う。
その場で自分勝手な行動をした群集の一人である自分にもある責任を、
「いかにもな不良像」に押し付けたいんだろうとか穿って見てしまうよ。

コミケの件でもね、そのサークルに押し付けてしまいたいのかなとも思うよ。
肉津波を形成した一人一人にも責任はあるのにね。

もちろん警備や誘導は主催者の責任範疇だけど、
自分の責任から逃げる為に悪役を作りたいような心理は
問題をかすませるよ
その辺は136にも同意。
>>137
いやあ、あれはやっぱり茶髪ドキュソが起因でしょう。
「花火おわっちゃうじゃんかよー!」とか叫びながら
半身乗り上げてぐいぐい押したってのが本当なら。
なんにも無くて人は倒れないって。

コミケ予想。
「はやくしろよー! 他ンとこ売り切れちゃうジャンかヨー!」
ぐいぐいぐい。あああ。
139名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/25(水) 03:43
死傷者は出なかったものの、販売方法や行列さばきが最悪だった、二年前のパワグラ厨房行列事件。
ときパ主催者が自分のサイトでブチ切れていたのも、今となっては懐かしい思い出ですな。
>>138
あれは色々な要素が重なってるんですよ。JRの改札規制を知らずに
客に間違った案内をしていたスタッフ達、最初に群衆を押しのけて
走っていったと思われる茶髪のドキュソ、ぬるかった警備、判断を
保留にした警察、暑さから来るイライラで正常な判断力を失った客、
等々。
分かりやすい対象だからドキュソが表に出がちですが。
同じ茶髪でも、子供を助ける為に屋根に上った人や、人津波直後に
「戻れ」コールで必死に人の波を押し返してた人達もいるんですがね。

もしコミケで同じ事が起こったら、荷物の分被害が甚大そうで
怖いかも。
141名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/25(水) 04:13
これまでのコミケはスタッフもサークルも一般も所謂オタクがほとんどだから、
おとなしい人間が多いし、仲間意識があったので大きな事件事故が起きなかったけど
ドキュン(この場合本来の意味のヤンキー)がコミケに来るようになったら非常に
やばいと思う。
会場内で「肩が触れた」「目が合った」等の理由で喧嘩が起きたり殺人事件が起こる
可能性がある。
>会場内で「肩が触れた」「目が合った」等の理由で喧嘩が起きたり殺人事件が起こる

5秒で会場全滅するじゃん
並ぶのが嫌だ。人が邪魔。などなど。
大手が最初にやられるじゃねーか>>143
顔がむかつくとかねえ
>>117
>本当にスタッフを信じていいの?
スタッフだけでコミケを支えているわけではないだろう。
すべてスタッフ任せにするより、自分自身の意識も重要だよ。
みんな参加者だってわすれてほしくない!
テストして、合格証を持ったヒトだけ入場できるようにすべし!
コミケ検定!!!!!!!!!!
まじよ。
148名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/25(水) 06:01
今回の死者は老人や子供だけだった。
コミケでは、一番事故が起こる確率が高い男性向けは、
ほとんどが体力のある若い男性だから、
今回の事故レベルでは、運ばれる人が居るくらいで大した事には
ならなかったような気がする。
逆に言えば、去年のシャッターダッシュでは、若い男性が何人も
運ばれたわけだから、子供が居れば間違いなく死者が出たと思う。
>>148
何事にも例外は存在するぞ
毎年報告される男性向け創作列にポツンといる女性の姿とか・・・
>>148
運ばれたのは男2人、女1人、病院に行ったがその日のうちに会場に戻った
とのこと(苦笑)。毎回、怪我人は数人出ている(転倒が多い)が、将棋倒し的
な事故は去年の夏が久しぶりであった。ただ、あの程度だと死者は出るわけ
がない。殺到する客の凄さだと、去年の冬のF4のほうが上だったが、殺到
したのがベテランの体力あるにーちゃん達だったので、怪我人はゼロだった。
シャッターダッシュって言うけれど、あれは、
ダッシュしないと後ろからつぶされるから、
仕方なく走っているんだよ。
>>151 バカ?
>>137
ニュース板 投稿日:2001/07/25(水) 08:45
前から問題のあった個所でしょ?子供に真近で花火見せてやりたいのはわかるけどそんなモミクチャにされそうなところに連れて行く親も親だと思う。
行政の怠慢は呆れるばかりだけど、危険回避責任っていうのも親としてあるんじゃないかな。
1番親として悔しい被害者の親としては誰かの責任にしないといられないんじゃないかな。
お気の毒です。アホな親を持った子供達が。。。。

親の判断ミスがやっぱり大きい気がするよ。
154名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/26(木) 16:42
>153
それが全てではないが同感ではある。
誰が特に悪いかを粗探しするんじゃなく
それぞれの責任をよく見つめるべき
155芸能同人:2001/07/26(木) 17:03
明石の事件とコミケは全く別だと考えたほうがいい……と思うのは、
私が3日目を知らないから?

コミケは参加者としての連帯感があるから一般イベントの混雑よりは
トラブルが起きにくいような気がするんだけども。
最大の自衛と最高の心遣いをお忘れなく…
優しみ散布しときたいがあれはどこにあるんだろう
すさみスレ。
158名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/26(木) 17:17
>>155
>コミケは参加者としての連帯感があるから一般イベントの混雑よりは
>トラブルが起きにくいような気がするんだけども。

(T_T)
良い事云うねぇ〜。
159名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/26(木) 17:28
>>141
確かに、最近、以前と比べて{一般,サークル,スタッフ}参加者の妙な連帯感が薄れているんじゃないかというのは感じる。
160名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/26(木) 17:33
「いいかい・・・絶対にオレから聞いたと人に言わないでくれよ」
3月探し回ってようやく付きとめた男は40代後半の太った清掃局員
だった、恐らくこの最果ての地で一生を過ごすであろうこのショボクレた
男は、何とも形容しがたい猜疑心と卑屈と恐怖感の入り混じった表情で
私を睨んでこう言った。
「おれがこんなことになっちまったのもモトはと言えばヤツらのせいよ・・・」
男は遠い目で語り出した。
「恐ろしい・・・恐ろしい連中さ、真右から真左、あらゆる権力と暴力・・・」
男はわなわなと震え出した。
「フュージョンプロダクト?笑わせるな!あの組織を知ろうとするなら
まずは(まんが大会)から語らなきゃウソだぜ、そしてあのテロリストが
荷担した(まんが大会を糾弾する会)をな・・・そして血の・・・」
そう言った男の額に小さな赤い光が突然現れたかと思った瞬間!
男の額に小さな穴が穿たれ、後頭部が頭蓋骨ごと弾け飛んだ!
「何を!何を言おうとしたんですか!」
だがもう男は事切れていた。
そして私はこの調査どころかオタク事態も止める事を余儀なくされた。
だが今は幸せだ、私の過去を知らない妻と子供達に囲まれ、過去を
清算し、健全な社会人生活を送っている。
思えば中学を出ても、いや社会人になっても子供番組を見たりオモチャ
に興じるような狂人の世界に何の価値があろうか、今は幸せだと
自分に言い聞かせるような日々を一通の封筒が打ち砕いた。
会社から早退した私はかつて見たことのある封筒を目にした。
青い封筒、それは・・・・それは・・・・・
「見てしまったのね・・・・」
震える私の背後に妻が立っていた、この15年見たこともないような
不適で邪悪な笑顔に私は恐怖した。
「・・・私、あなたに15年間隠していたことがあるの・・・聞いてくれる?」
161名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/26(木) 17:55
コピペは省略されないようにな(苗
*事件事故がおきませんように*
  *   *  * *
    *  *
     *
(´ー`)ノポポポポポ・・・・
163名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/26(木) 18:55
コミケ以外の混雑するイベントに行くとわかるんだが、
コミケってのは、ホント、みんな「群衆マナー」がいいよ。
一部ドキュンがいるのは、どこでもそうだけどね。
164名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/28(土) 00:06
今年こそ、存亡に関わる凄い何かが起きそうな気がする…。
165腕章夫人:2001/07/28(土) 00:59
ときパの主催者さんは第一回ときパのことをふまえて怒ってらっしゃるのか
非常に知りたいところかしら。
明石の件もティアサガの件も本当にコミケとは別世界とは思いつつ、
身構える他無いこの現状、胃が痛くなりますわね。
166名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/28(土) 01:46
暑さ対策だけは忘れるな〜。
まあ、会場が会場だけに、晴海時代の新館2Fのような
ジャングルコミケ状態にはならんとは思うけど。
関東は猛暑を通り越して酷暑だぞ。バナナの栽培ができそうだ!
って書こうとオモテタのに、なんだか昨日今日と
大変涼しい‥‥
167名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/28(土) 01:53
水着でGO!
168名無しさん:2001/07/28(土) 02:01
>>167
「劣情を喚起するようなコスは禁止」です、ええ。
169関西在住:2001/07/28(土) 02:05
ジェノサイドコミケ…懐かしいね。
俺の初めての一般参加だよ。東京に遊びに行った時に
「そういや今日コミケってのがあるらしいな」と思い出し
フラっとなんの準備もなしに晴海へ。

地獄以外の何ものでもなかった。

でも、それ以来毎回参加してる。それまでに経験したどんな祭りよりも
感じた圧倒的なパワーに魅せられたんだと思う。それぐらいの衝撃だったよ。
170名無しさん@どーでもいいことだが。 :2001/07/28(土) 02:06
ときパは主宰者がときパ開催の際の赤字で多額の借金抱えて、無期開催延期だそーです。
171名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/28(土) 02:10
>>165
喉元過ぎればなんとやら、と言いますし・・・
172どーでもいいことだが。:2001/07/28(土) 02:11
喉元過ぎればディープストロー
173名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/28(土) 02:44
>>139
>死傷者は出なかったものの、販売方法や行列さばきが最悪だった、二年前のパワグラ厨房行列事件。

あの炎天下で俺も並んでいたけど、日射病で気分が悪くなってブッ倒れていた奴はいたぞ。
そいや、その翌日は台風で大雨だったんだよなぁ…。
174名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/28(土) 02:52
>>173
それって友達が並んでたけど、後日ゲーマーズで販売してたんだよね?
 小さい事件ならよく起こってるような気がする。
 去年の夏コミでは販売列に並んでたお兄さんたちがいきなり殴りあい始め
たなあ。直ぐにスターフに連行されてたけど。
176名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/28(土) 02:58
>>175
スターフ、強いのね…。
177175:2001/07/28(土) 03:02
まちがえた。前回の冬の話だ。

喧嘩してたお兄さんたちは180センチくらいのスターフ二人に羽交い絞めにされてたよ。
178名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/28(土) 03:08
そろそろ死人の1人も出て欲しいなぁ…。
踏み潰されて脳挫傷とか、並んで熱中症とか…
179名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/28(土) 03:09
冬だったら徹夜組の凍死。
>>172
スロートなのでは‥‥ってそれはリンダ・ラブレイスか。
突っ込み入れんなや、自分ーーー!
お下品スレ違いスマソ。
>>180
自己完結はよせ。
182名無し:2001/07/28(土) 03:48
>>174
最後の方は、時間が余った連中が記念に並んでただけの気がしないでもない。
>>165
亀レス気味でスマソ。
”ティアサガの件”って何ですか?
某ゲームにはまってるのでちょっと気になったんです。
184                     :2001/07/31(火) 20:35
 
>>183
訴訟の件だろ。
186名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/31(火) 23:41
>>136
関西人は精神的に醜いね〜。
>>186
関西人が全部じゃなくて、親厨はみな精神的に醜い
ものですが、なにか?
188名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/31(火) 23:49
>>178
実は死人は毎回でてるんだ
でも表沙汰になると、こみけが中止になるから
スタッフが、人知れず死体を銀座の路地裏に捨てたり
新鮮なうちに細切れにして築地に出してるんだよ
>>188
スタッフにそれほどの技術はなさそうだけどねえ
>細切れ
難しいよ、解体
190のほ:2001/07/31(火) 23:53
>>188
ネズミーランドみたいやね。
いまは海が近いから楽になったかも。
>>185
ぎゃあー!知らなかった…。ショックだ…。
ポケ事件の後、友達の心配をしてた時は、同じ様なことがこんな近いうちに
自分に関わってくるなんて思わなかった。
真剣なつもりだったが、所詮他人事だったのか…。
192名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/01(水) 02:02
コミケの抱えた爆弾、エロパロは士ね。
193市外追放:2001/08/01(水) 02:10
2階通路に引っ掛けてあった傘が下に落ちて
下にいた人の頭に刺さって血みどろって本当ですか?

ちょい前のコミケで適当に2階通路脇に座ったら
たまたま隣に忘れ物の傘があって、
それを見たスタッフに上記のことを言われたんだけど。
194名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/01(水) 02:29
>>118
>あと、偶然現場にいたんだけど、SCC5の「魔法使いサリン」逮捕事件もびびっ
>たなぁ。なんか、警官いるな、PC来たなと思ったら、いきなり15人ぐらいで強
>制執行だったもん。鎌ヤンとか元気なのかな。

これってどんな事件?詳細きぼーん。
195名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/01(水) 02:40
>>194
スタッフがサークルをマッポに売った事件。
196194:2001/08/01(水) 02:44
>>195
つまり信者がいたってことか?
197  :2001/08/01(水) 02:55
>>196
ガキは寝る時間だよ!
198名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/01(水) 03:08
スタッフの大半は信者です。
>>175
その小競り合いってサークルぢゃなくて、カタログ・次回申込書とか販売の列付近での
出来事?だとしたら俺当事者だわ、もちスターフの方ね
>>118
聞いた話しだが、そこのサークルの連中わざとゴネたんで処置無しで見捨てられたそーな。
で、マッポが現場で現行犯。
現職警察相手にゴネるとぁ見上げていいのか見下げていいのか・・・。
ちなみに、当事者はマハポーとはまったく関係のない連中では有ったが、
地下鉄の事件直後の時期にサリンについて事細かな解説書作って売っていたわけだ。
スマソ。
上の 200 は、>>118 じゃなくて >>194 へのレスね。
202名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/01(水) 04:37
ティアサガの訴訟って認店堂がエンターブレイン訴えたやつと別?
203名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/01(水) 05:50
ガメラ館の屋根に登るのは禁止です。
204名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/01(水) 12:01
>>200
なんか逮捕された人たちに私怨でもありそうな書き方だね。
205どーでもいいことだが。:2001/08/01(水) 12:22
>>204
いや、どっちかといえば同情する立場の俺から見ても、
あのサークルはイタかったと思うぞ・・・
>>155
最近あまり感じられません(泣)>連帯感
客じゃないんだ!参加者なんだ−!っていう準備会の言い分、
建て前だとは思うけど同感だよ。
207内周辺境伯:2001/08/02(木) 00:03
結局あとで、よその辺境伯から聞いた話なのだがね。
まず、朝のうちに、赤豚辺境伯配下の巡察隊に捕まり、「時期柄問題が有りますの
で」というスタッフの申し入れを受けて、今日のイベントでは頒布しないと約束し
たらしい。

サークルの素性は私も知っている。左翼系のWebとしては有名なところだよね。
危険文書の頒布をやってる。警察庁警備局発行の「学生運動白書」とかは私も持っ
ている。

まぁ、それはさておき、そういうところだから、スタッフの申し入れも適当に聞い
ていたらしく、開場したとたん頒布したらしい。
で、もう一度巡察隊に捕まり、販売停止書を交付されたとか。

そこからは、やはり聞いた話でしかないのだが、レディ赤豚が「信者の恐れ有り」
ということで、警察に通報し、警察は「オウムの内部文書を頒布している連中」と
いうことで、折も折、ただちに総動員令を下令、公安機動捜査隊を含む大動員をか
けたんだそうな。

公安機動捜査隊が来てたのはまちがいない。腕章見てたから解かる(苦笑)

>206氏
ごきげんよう。建前と本音という言葉がありますが、やはり軽々しく下ろしてはいけ
ない旗が世の中には有ると思います。それもこれの一つでしょうな。
>>202
別じゃないと思います。
209腕章夫人:2001/08/02(木) 00:50
すいません。遅くなりまして。
ええ、その通りですわね。色々と複雑な要素が絡んだ事件ですわ。
でも、有明の仮面舞踏会には関係はありませんことよ。たぶん。
ごきげんよう。
>>208
そうか。ありがとう。
211名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/02(木) 18:53
結論:同人=危険人物
熱中症で死人続出。
>>207
たしか、数年前その辺の顛末を記したコピ本が
ひっそりと頒布されてましたね…
>>213
「蒼ざめた春・暫定版」ですか?
あれの完成版って、出たのかな?
ツレに見せてもらってから、ずっと探していたんだけど……。
215内周辺境伯:2001/08/03(金) 00:52
すみません、公安機動捜査隊が来たのは別のときでした。
あのころはまだ編制されてなかったんだよな<公機捜
>>215
公機捜が臨場したのは、有明じゃなかったけな?
某スレででていてた「渋谷からきた方々」って言うのは、露骨に公機捜だろうしなぁ。
217事情半可通:2001/08/03(金) 02:53
「蒼ざめた春」は、関係事件の細かい資料などを含めた「完全版」が発行されまし
た。大阪の某印刷会社で50部だけ刷られ、そのうち30部が準備会関係者相手の
部署通販(所属部署にお届けしますってやつ)、20部は前のコミケで頒布された
とか。

でも、ちょっと素人が持つのはきつい本かもね…。すっげえ押井テイストのきつい
文章。本人の近況とか、様々な事件に関する、調査報告書なんかも入ってるから、
持っているだけで危険文書かも。

#某えらいスタッフが某担当地区本部で見た途端、金を渡して、「頼む、買ってき
てくれ」と懇願したとか、面白い話満載っすよ(w
このスレの住人のうち、一体どれくらいの人が
互いに顔見知りなのだろうと思うと恐くなってきた。

つーか、「蒼ざめた春」の作者って・・・?
>>218
うむ。まったくだ。
この中に何人自分の知り合いがいるのだろう。
いや! 詮索してはいかーん!!
ていうか、「蒼ざめた春」は、奥付なかったか?
いま確認したけど、奥付あるね。カタログで調べたけど、今回参加してるよ。
うわ、死んでもおさえないと<完全版
「蒼ざめた春」の作者。
当時のコミックシティ事務局猥褻物担当スタッフの1人で特にトラブル対策が専門としていたスタッフ。
有明への移転後、防災担当として活動するも、別働で何らかの事務局特務に従事していたと見られる。
のち、その姿は有明会場では見られなくなる。
サークルがあるなら、是非、どこかきぼーん。
補足。
伝聞で本は持っていないんですよ。
以上。
なんでみんなそんな詳しいんだよ…
ていうか、このスレの人間のうち何人かは
確実に某架空コミケ史スレの住人のような気がするんですが
気のせい?
いままで同人板で見たネタで一番やばくなってきた。
もうやめとこうよ、しゃれで済む範囲じゃないよ。
今回出てるんですか……。
完全版が出てるとしたら、
当然部数にもよるでしょうが、
似非大手が比較にならないような
最難関サークルになる恐れが……。
話題を変えようや。
コミケで起きた事件、とは微妙に違うかもしれんが、日航ジャンボ機墜落事故も
書き加えておいて欲しい。
1985(昭和60)年8月12日、18:00羽田発大阪行きの日航機123便が群馬県御巣鷹山
[おすたかやま]に墜落、520人の犠牲者を出した。
C28の時。
関西方面に帰るコミケ参加者にとっての定例便だった。
あの時は友人とテレビにかじりついて、乗客名簿に知り合いがいないか確認して
いたな……。
>>226
私の尊敬していた絵描きさんが一人、その事故で亡くなられている…。
合掌。
>>227
同じく。それと愛するきゅーちゃんも亡き人に。合掌。
あれからもう16年になるんだね。時が経つのって早い。
>>226
合掌。ひょっとして>>227さんの敬愛する絵描きさんって、
私の敬愛する絵描きさんかもしれないです。
思い出すと辛くて虚しくて悲しくなる。も一度合掌。
保守
>>227
C31から参加の私は、当時リア厨でまだコミケの存在も知らなかったが、
あの事故は鮮明に覚えてるよ。
そうか…コミケの帰りに惨禍に遭ってしまった方もいたのか。
なくなられた方を知る由もないが、哀悼の意を表させてくれ。
合掌。
さげては保守にならぬよ
233名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/07(火) 03:12
http://isweb9.infoseek.co.jp/play/ayainu/top.htm

最悪すぎる。何だよ、ここ。
234名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/07(火) 03:40
235名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/07(火) 03:40
http://isweb9.infoseek.co.jp/play/ayainu/top.htm

最悪すぎる。何だよ、ここ。
236名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/07(火) 03:50
237名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/07(火) 03:51
http://isweb9.infoseek.co.jp/play/ayainu/top.htm

最悪すぎる。何だよ、ここ。
238名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/07(火) 05:12
大切なのは目配り気配り心配り。
>>231
いや、コミケ帰りに惨禍にあったのではないな。
私が思う作家だったら。
なんにしても、8月12日は忘れがたい日だ。
240名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 00:38
蒼ざめた春のとこでてるの!?
マジかい・・・

さて開催も明後日、何事もなく無事に開催してくれれば良いのだが・・・
そういえば阪神大震災のとき、友人が好きで買ってた
サークルさんの片割れが震災で亡くなったというのをペーパーで
見せてもらってショックだったのを覚えてます。
なんだか今まで、事故って自分に関係ないところで起きてるって感覚だったのに
日航機墜落事故といい、なんだか辛く感じます・・・
>>227
ほじくり返すのもアレだが、誰だっけ、確かファンロードの・・・。
名前忘れた。
>>242
227ではないですが、コリン(平仮名)さんですね。
点描画がもんのすごくキレイだったなあ。。。
244名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 19:34
葉鍵をみたら猛牛と思え。
245242:2001/08/08(水) 19:52
そうそう、その人。事故知った時はショックだったなぁ
246名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 20:19
ああ、こ○んさんの話題が・・
私もすごく好きでした。
確かファンロードのイベントの帰りに事故に遭われたんですよね。
お気の毒に・・
247名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 20:45
フジテレビ@夢工場、晴海占拠事件。

10年ぐらい前に毎年晴海で行われていた
コミケがこの年の夏に限り、フジテレビの
「夢工場」なるショボショボのイベント開催で
夏休み期間中晴海全館を占領されてしまい、
仕方なくTRCに移ってコミケ開催。
248名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 21:03
日航機といえば、オカ板他でたまに遺体画像さらされてるねぇ
パーツが木に引っかかってたり凄い事故だったんだねぇ
当時ほとんど興味はなかったけど
>>226
当時コミケには関心のない子供でしたが、近所のおじさんが日航に勤めていて、何かに関係していたらしく・・・それから2年ほど経った春に自ら命を絶ちました。
だから「日航の問題」を言われるとおじさんのことを思い出して胸が痛みます。

週刊誌の記者がうちまで取材に来たんですよ。
母は追い返したけど。
250名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 21:46
きっとそのおじさんが整備員で当日の整備をしたんだよ。
命を絶つほどだと、何某か直接関係してたんだろうね。

スレ主旨と微妙にズレだしたんでsage
252名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 22:38
交渉を担当した遺族にいびり倒されたんだろう
遺族達からのイジメは相当陰険なものだったらしいし
253名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 23:04
>246
緋本こ○んさんですね。
美麗な絵とイカレたギャグが印象的。
事故後に出版されたファン○ードの特集と
お兄さんのコメントが涙を誘いました。
大好きな方だっただけに…。
日航機の事が時期柄ニュースで流れるたびに
彼女の事を思い出してなりません。
254名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 23:17
>>247
有明でも似たようなことが起こりそうだったみたい.
年末のカウントダウンイベントを有明でやるみたいな話があったけど,
結局無くてよかった.

とにもかくにも
万が一誰かが大怪我をしたり亡くなるようなことがあれば
コミケの開催は二度とできないでしょう.

お目当ての同人誌より人の命のほうが大切だということを,
すべての参加者は肝に銘じたいものです.

(当たり前のことだけど,
 わかっていない人間が多数いたことが
 前回の事故で明らかになりましたから,
 今回は本当に不安です…)
255名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 23:18
大丈夫。今度はちゃん様いないから。
256ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 23:22
去年の夏の雨の日(西)Gパンが落ちてた
257名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 23:23
ゴキブリほいほいがなくなっただけ
あの列がどこに散るか予想がつかないんだよなぁ>>255
258名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/08(水) 23:26
>>257
それじゃゴキブリに失礼ですよ。
259ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 23:30
更衣室の敷居が倒れたこと(w
あそこって女性の更衣室だったっけ?
260萌える!名無しさん。:2001/08/09(木) 00:13
 去年の夏コミ3日目、西地区待機列で発生したゴミ放置の惨憺たる有様は
十分に事件として扱って良いと思う。

 一回でもコミケに来た者ならば、列移動間際にゴミ清掃のお兄さんが
ゴミ集めに廻ってくるのを知ってて良いはず。

 なのに、ゴミほおって列移動するような輩は、

 『トーシロが知った顔してコミケにくんなゴルァ!!!』
 と思って憚りません。


 ここで一言逝っておく。

 オークション出品に目当てに外周本漁りに来た来たお上りさんは
 ゴミ回収の兄ちゃんが絶対廻ってくんだから、チキンかましてないで、
最後の最後までテメーの出したゴミは後生大事に抱えていよな!

 以上だ!
261名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 00:31
>>260
東西関係無く毎度のことだからねぇ…
問題のしないわけではないが、事件とは言いがたい。
262名無しさん@どーでもいいことだが。 :2001/08/09(木) 00:37
最近思うのですが…。
いっそ誰かが徹夜組天誅と日本刀振り回してくれないかな?と。
規則を守ってる大多数の人があまりにも可哀想。
263名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 00:39
>>262
電波板でホンモノそうな人がいたらうまく誘導して…
つーか、人工雷の実験でもしてくれりゃ面白いな。
264名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 00:40
学歴の低い人間の参加が増えたことが原因だな。
やっぱ2chの低質化と根は同じ。
>>262
コミケ自体も終わっちまいますがな・・・。ああ、合法的に駆除できないものか
・・・誰か奴らに集団催眠でもかけてレミングのように・・・これも駄目か(笑
266名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 00:44
>>263
それ良いな、雪降らせて奴等を凍死させるの。
んで始発組到着とともに降雪中止。
267名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 00:45
>>265
合法的に駆逐…。
う〜ん、あの周辺毎回暴走行為を繰り返してるらしい暴走族の手を借りるか?
珍・・・か・・・。
269名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 00:47
>>265
レミング狂走曲状態なら、コミケの魔力で大丈夫…ってこれじゃあかんのか。
でも徹夜組を嫌がらせるのはかまわんと思うが。
彼らがお金を持ってて喧嘩に弱い奴だとわかったら
飛びついてくれるYO!<珍
271名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 00:49
>>266
雷と雪の見分けが…。でも両方とも面白いな。
そしてそれは珍による集団傷害・恐喝事件としてやはりコミケ自体の
開催に影響が・・・・駄目だコリャ!!
273名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 00:50
>>272
世間で珍とオタク、どちらがイメージ悪いかによるだろう。
どっちが悪いんだ?
イメージの問題ではなく、金持った白ブタやメガネカマキリ
の集団を徹夜で夜の町に集めているという意味でコミケがな・・・
でも最近珍による恐喝事件増えてるらしいね。
不況だかんね(関係ないか)
頼むまでも無く珍による恐喝事件の一つや二つ起きてるんじゃねえ?
ただ恐喝のみだと被害者の届け出だからな・・・徹夜組はコミケ終わるまで
届けないだろうな・・なんて嫌な被害者だ。
>>276
一つや二つでは駄目だ!
「大金持って夜中外に居ることの怖さ」叩き込まなければ!
278名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 01:01
ただ最近一部の珍が限度超えるようになってますから、
氏人がでる可能性も否定できなかったりする。
279名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 01:07
>>278 集団暴動になったら体重では珍に勝てるだろうが
そんな団結力が徹夜組にあったら、
それはそれでコミケ存続の危機……
珍に恐喝された徹夜組はー…恐喝されつつも自慢のデジカメで
ばっちり(死語)珍を激写……
281アスリート名無しさん:2001/08/09(木) 01:10
いつだったか横転した車をオタが数人で押して正したって話が。
282名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 01:11
>>279
ん?徹夜組って団結力ないの?
なんか変なノート取ったり、仕切る奴がいるとか聞くけど、
やはり徹夜組は徹夜組でしかないのか。
283名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 01:12
>>281
どうでもいいが、あんたさっき総合スレにいた?
どーでもいいけど、新聞沙汰の事件が起こった時点で、コミケが終わるよ。
285名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 01:16
>>282
ゴミはゴミでしかない。
286名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 01:17
>>284
いや、正しき者が悲惨な目にあうイベントなら終ったほうが世の為では?
そして徹夜組ははじめて自らの愚かさを悟るか。
ちと遅すぎだが。
珍による徹夜組恐喝事件発生!

(゜д゜)<あらやだ!新聞沙汰に!

徹夜組への注意が足りないとコミケット準備側へハゲシーイ抗議

(゚д゚)ウマー
288名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 01:19
正直ペナルティーを考えて欲しいぞ。
事件を起こすのはコミケットの対応をみてからじゃあ!
ちゃんと実行可能な案があったら出してくださいね。<徹対
290名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 04:52
>>289
一回きりならいくらでもでてくると思うが、二回三回使える手段は無い。
つーかあったらとっくに適用されてるしな。
291名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 05:01
スタッフが見回って18歳以下と思われる奴がいれば11時以降にK札に通報して
補導してもらうのがいいと思う(w
292名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 05:02
一回きりの手でもいいから見せしめとしてバンバン打つべき
徹対して、今回はそれで収まるが、
次回以降の徹夜組は制御不能になるだろう。

そしたらコミケ終了。
294名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 05:38
来年、あそこの近くの会社に就職するから
スタッフと言わずに俺が通報してやるよ
295名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 05:47
とりあえずお天道様に祈っときましょう。
今日の夕方から雨らしいが止んじゃうんだろうな…
296名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 05:49
徹夜組をロープでくくって
出られないようにして
終日駐車場の掃除をさせてくれ
297名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 06:03
>>296
いや、閉会後に入れて会場内の掃除・設営の手伝いだな。
>>297
終わったのに設営するの?
299名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 07:57
既出だけど、規則を守ってる人間に馬鹿をみさせるコミケは中止したほうが良い。
始発できて一番ノリと思った人間がすでにあの糞行列を見てどう思うか考えろ。
徹夜組に配慮する必要なし。
暴動起こしそうならバシバシ警察に突き出してやれば良い。
どうせ、だれかが銃刀法違反でつかまってもコミケは潰れなかった。
ならここまですべきだ。
300名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 08:11
>>292-293
コミケにて強めのペナルティを伴う徹対を行った場合、徹夜組が「徹夜にならない時間」
まで有明近隣地区に潜んでしまう可能性が高い。
徹夜組も、知能は”一応”持ってるからねぇ…
(晴海開催の時に徹夜組C館収容という手段を執らざるをえなかったのは、
 会場そばに都営住宅が有って、徹夜組がそこにたむろするからだったような。
 それでも都営住宅住民のチャリをパクったり広場で焚き火するヴァカは
 毎年居たらしいけど)

ついでにちと遅レス。
>>249>>252
御巣鷹山事故直後より、各遺族ごとに日航の社員がサポートとして付けられたそうです。
付けられた社員は交渉担当の部署「以外の」人が多かったそうで、担当した遺族に
よっては遺族の奴隷同然の扱いを受けた社員も居たそうです…
(以上、「墜落の夏」(吉岡忍:新潮文庫)より)
301名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 08:14
私もコミケ側が
あれだけ禁止と言っているのだから
未成年を警察につきだしてもいいと思う
そうしないのは
コミケ側はなるべく穏便にしたいと思っているためなのかな?

または、何か私達の知らないところで
スタッフにメリットがあるのかと勘ぐってしまうよ
>遺族の奴隷同然の扱いを受けた社員も居たそうです…

不謹慎なのはわかってるが、ちょっと妄想した。
一応夜中にうろついている怪しげな者には身分証明書の提示
求められるからね・・・。ただ実際問題K察もそんな時間に
あんなとこ行きたくないだろうなあ・・・。
遺族の奴隷つーか唾吐き掛けられたり殴られたり
飛び蹴りされたり首しめられたり……ね。
305名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 08:53
>>300
そんなこと言ってるからいつまでたっても無くならない
全てケーサツに渡すべきだよ
住宅街に逃げるようになれば各所巡回して狩れ
>>299
うーん、徹夜組には全く同情もしないが、警察に引き渡せる理由は?
成人の場合は徹夜で屯するだけでは何の犯罪にもならない。未成年で
も親が同意すればこれまた犯罪にはならない。まぁ落ち着けや。
307名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 09:00
わかった。
俺、今年から哲也組になるわ。
準備会が何もしなくて、捕まる理由も無い以上権利はあるってことだ。
>>307
もちろん自由です。
ヤられちゃった日航社員とかいるのかな?ハァハァ…
>>307
別に好きにすれば?
もちろん、準備会がレヴォの時ようにペナルティかけて早朝組
の後の入場になるのも自由ですケド
311アドバイザー:2001/08/09(木) 09:30
ペナルティを見越せば少し離れたところで徹夜して
早朝に駆けつけるのが一番いいよ
>>310
準備会はそんなこと今年もやらんでしょ
313名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 09:46
その程度のペナルティがあるかもしれないって程度だったら
ペナルティが無いほうに賭けて徹夜の方が得だろうね
314名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 09:56
キれた徹夜組が暴れる可能性もあるし、あまりキツイ事は出来ないだろうね
315名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 10:11
暴れるドキュソは警察に突き出せばいい。
まぁ、タクが暴れても大した事は出来ないけどね。
316名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 10:12
>>315
大した事って?
317名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 10:14
大勢の前で突然切れて暴れるならたいしたことは出来ないかもしれないが
その場を離れてワンテンポ置いた攻撃を考えた場合、十分有効な暴れ方ができる
頑張れタク
318名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 12:38
>>317
暴れた糞は全部警察に引き渡せば良い。
それでコミケも幾分まともになるだろうよ。
つか、暴れるから認めろとかそこらへんでたむろしてそっちが危険だから認めろとか
読むと、何様のつもりだって思うよ、マジで。
まとまって走る暴走族を取り締まればそこらじゅうの道路で分散して走りまわる危険性があるから
認めろって言ってるのと同じ位気味が悪い論理だね。
だからさ、そんな連中をどうする事もできないのならコミケなんてやめちまえって。
もうコミケの役目は終ったろ。
大体あそこはいつから商業目的の場と化したんだ?
スレ違いだけど、コミケに出でるので、本来の意味での同人誌って二割無いよね。
320300:2001/08/09(木) 13:09
>>318
>つか、暴れるから認めろとかそこらへんでたむろしてそっちが危険だから認めろとか

もしかしなくても俺のことも指してるんだろうけど、「徹夜組が会場近辺に
たむろするから、(徹夜を)認めろ」とは一言も言ってないぞ。
というか、警察からして見れば「警察に引き渡すような犯罪者が続出するような
イベントは、今後開催中止にしてしまえ」と決定するのが関の山のような。
準備会側が徹夜組に対して強行策を打ち出せないでいるのも、ひとえに
「コミケを中止にしたくないから」という思いから出た苦渋の選択なんだろうし。

まだ徹夜組の数が少なかった時代(20年くらい前か?)に強行策を打ち出して
いれば、まだ今日のような事態にまでは陥っていなかったんだろうけど…って
今さら言っても遅いんだろうけどね。
暴れる…か。
赤ちゃん並みの事故発露しか出来ないバカは来なくていいよ。
キレるってったって、どうせ自分の思い通りにならない不快感からだろ?
徹夜組もアレだか、3年前に列にも並ばずいきなり入り口付近の列に
横は入りして、スッタッフが叫ぶのも無視して強行突破した奴らが
今でも頭に焼き付いてはなれない。

なんだかな。
そんなの居たのか…。
関係ないけど スッタッフ ってなんかリズムがあって可愛い。
324名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 13:17
参加者が自主的に徹夜組を注意・・・
ってのは出来ないんだよね・・・
夜来ないもんね、良識ある一般参加者は。
最近は「ダメ」だと知らずに徹夜する若者も多いみたいだね。
メイトで話してお嬢さん達・・・
初参加ならカタログ買おうぜ・・
徹夜組を、ガンとして入場させない風には出来ないかね。
326322:2001/08/09(木) 13:21
>>323
スマソ、タイプミスった(笑
ちなみにそのとき、自分は朝7時から並んでたから
悔しさもあって、忘れられん・・・。
横は入りして入場して、それで楽しいんかなぁ・・まったく。
>>325
徹夜組を列に入れさせない・・ってのはムリかな?
つまり、徹夜組を無視して
徹夜組の後ろにいる一般列から入場させる・・・
徹夜してるやつらは荷物で察しがつくと思うし
でも、暴れそうでヤだな。
328名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 13:25
>>325
スタッフ半殺し&列は滅茶苦茶
海外のテレビで起きてるような暴動が起きると思う
非常に見てみたいが(笑
有明徹夜馬鹿の乱、、、コミケ一発中止になりそう
>>328
そんな事無いと思うよ。>暴動
禁止されてることをして、規制されない訳が無い。
つか、暴動起こすよ?という徹夜組の脅し的な意見と見えんこともない。
つか、徹夜組って一般の後ろに付けさせるもんだと思ってた、今まで。
徹夜組を規制する人員をボランティアで募る・・ってのはどうだろう
少なくとも自分は参加したい。
禁止事項も守れないやつに参加して欲しくない、
しかも、回りに悪影響まで与えてるしな。
有明近辺のヒトが、コミケ嫌いになるのも頷ける。
徹夜組ってさ、会場につくと一番はじめに目に入るんよね
いかにも「一夜あかしました」っていう塊があってさ
「これから並ぶぞー」という自分の中で、ナニかが生まれて消えていくよ
はは。 コミケ終わった後に闇討ちしてぇ
333300:2001/08/09(木) 13:46
>>328-329
その際、一番大暴れしそうなのは本当に徹夜で並んでいた「確信的徹夜組」
ではなく、始発電車で来場したのに徹夜組と認定されてしまった人々と思われ。

始発来場時間のラインをどこに引くかは、徹夜組ペナルティを実施しはじめた
レヴォでも毎回議論の的になっているし。
(MLながらを上手く使えば、5時前には会場到着が可能だそうな)
334名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 13:54
どう考えても始発の時間じゃないところから
(4時くらい?)塊をくくって後ろに並ばせていいよ
それでも十分効果あると思うよ
いや、会場時間になったらイパーンの列の後ろに順次誘導。
始発ってのは普通、最寄駅に最初に到着する電車を指すんじゃないのか?
337名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 13:59
>>334-335
それがいいかもね。<会場時間になったら
4時〜3時代なら、あきらかに徹夜組だろう。
徹夜でなくて、地元住民(江東区民)だ!!
ってヒトもいるかもしんないけど。4時〜3時から並ぶのは
やっぱアウトだろ・・・・
338名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 14:17
最寄駅か…確かゆりかもめの始発は6時だったよね。
でもまぁ新橋くらいならタクシーでも2000円程度だし、ああ難しい。
339名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 14:24
ついに今年は徹夜組隔離やるようだね。

本腰入れて徹夜して並んでる奴(確か区切りは臨海線始発到着前)は始発組の後に回すそうです。
その為の警官増員するらしいね(近隣の苦情+主催の協力要請で来る)
23区内なら山手線の始発かなぁ?
>>339
マジな情報?
342名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 14:41
マジ徹夜隔離してくれ
>>341
339じゃないけど、私も聞いた。マジです。
344チェキナ名無しさん:2001/08/09(木) 14:48
どっから流れたのそれ?
345名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 14:48
コミケ60現地警備スレによると
すでに徹夜組いるらしい・・・・鬱
>>339がマジなら嬉しいよ。
346名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 14:49
それってスタッフ達が毎年流している風聞でしょう?
仮に本当でもここに書かれた時点で徹夜組も知ることに・・・
348名無しさん:2001/08/09(木) 14:50
>>346
なんだ、毎年そう言ってるの?
349名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 14:50
今から徹夜組いるのかよ!?信じらんねー。
350名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 14:52
それでも遠い奴は始発で来るより先に入れるので徹夜をするでしょう(w
351名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 14:54
>>349詳しくはココ
カードゲームなんかすんじゃねぇゴルァ!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=997028866&st=141&to=141&nofirst=true
徹夜して騒ぐだけ騒いで帰っていく奴もいるしな(徹夜OFF?)
353名無しさん:2001/08/09(木) 14:55
>>351
こいつらが隔離されたらおもしれーw
354ぼそり:2001/08/09(木) 14:57
今回はマジなんで、徹夜組は7時から来たほうがいいよ。<親切心
355名無し:2001/08/09(木) 15:00
7時は遅いだろ
356モロ初心者:2001/08/09(木) 15:02

はるかむかし、うるせいやつら のラムちゃんのコスプレをしてて、
水着がとれて胸ポロしちゃったっていうのをうわさできいたことがあるんですが。。
ホントだろか?
11時くらいから普通に、並ばんでも入れるのになー。
358:2001/08/09(木) 15:03
デブ巨乳女のコス
359名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 15:04
sageで言われても説得力なし
360357:2001/08/09(木) 15:04
>>358
ひどいや!なんで漏れが デブ巨乳女のコス 呼ばわりなんだ!?(涙




                      レス不要
361名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 15:04
>>348
スタッフは毎年そういった姑息な手を使うんだよ
徹夜組だってわかってるから別にキニシナイけどね(w
362名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 15:05
毎回そう言ってる?
363名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 15:05
>>360
図星だからって喚くな。今回はちゃんと>>357宛のレスだ
364>359:2001/08/09(木) 15:05
チャット状態だからぢゃねえの?つか、age sageで信憑性が左右するのか?
365名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 15:06
徹夜隔離

整列場所では徹夜不可と悟る

BS周辺の他の場所で徹夜を企図

徹夜組がBS周辺に拡散

トラブルも周辺に拡散

ってならない?
今まで徹夜組の排除が出来なかったのも、これが理由だと思ってた。
366名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 15:07
徹夜組予定者がドキドキして、一所懸命噂レベルにしたいらしいな(w
367名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 15:08
今更徹夜隔離なんかしないだろ
368名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 15:09
>>365
入り口一つだから、周辺に拡散されようがなんだろうが、
結局最終的に入場する段には規制されますがなにか?
369名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 15:09
>>366
排除実績のほとんど無い準備会がやるといったところで信憑性は無いだろ
>>361
姑息な手だって…(藁
盗人猛々しいねえ。徹夜組のほうが姑息だろ。
371名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 15:10
>>369
K殺増員とさっき書いてあったが
372警の字:2001/08/09(木) 15:11




…要請来てるのはマジ。
373名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 15:12
なんか途中から変なのはいってきてるけど

今回、徹夜組を隔離出来る出来ないは別として
前向きにに検討していってもらいたい。<隔離
なるべく警察沙汰にはなってほしくないけど
そろそろ徹夜組なんとかしなきゃヤバイだろう。
374名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 15:12
>>372
( ´_ゝ`)
( ´_ゝ`)
375名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 15:12
始発電車の到着より少し遅く並び開始時間を設定して
徹夜自体を無意味なものにすればいいものを…もちろん
始発電車到着で来る奴も多少の巻き添えを食らうが
わかってる奴は2本目とかを狙うようになるだろう
376名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 15:13
テロじゃあるまいし、警察がうじゃうじゃ来るかよ
377名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 15:13
>>373
無理無理
378名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 15:14
>>372
要請来ても相手にしない方向では?
379名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 15:15
>>376
参加歴浅いの?毎回ウジャウジャとは言わないが、来てるよ。
380名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 15:16
徹夜組を隔離してくれ、って思ってる参加者は圧倒的に多いはずだから
ここでたたき合いするのはやめようぜー
スッタッフが出来ないなら、みんなでやるまでさ!(ワラ

でも、実際。参加者1人1人がどうにかしようって行動しない限り
徹夜組はのうのうと徹夜しちまうんだろうな。
隔離が本当ならいいんだが
381名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 15:17
>>380
たたきあいではなくスッタッフを叩いてるだけ(w
382名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 15:17
警備の人とか増えたよな・・・・鬱だよな・・・
383名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 15:18
>>379
来てるだけ〜
暴れなければいいんでしょ徹夜しても
384名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 15:18
増えても大した影響はないじぇ
385名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 15:20
徹夜組は前回だいじょうぶだったから、今回もだいじょうぶ…という
のが拠り所なのか?
やってる事が違反なんだがら、リスクあるって知っておいたほうがいいよ。
386名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 15:20
捕まるようなことしなければうじゃうじゃいようが関係ないね
387名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 15:20
>>383
の真上に台風が上陸するコトを願う
388名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 15:21
>>383
マジレス御免。
暴れなきゃいいんじゃなく、徹夜が禁止されてるの。
389名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 15:22
>>385
違反と言うのは準備会のルールに対するものだから
警備の数は無関係だし、準備会はNHKの受信料不払いと同じく
打つ手なし、罰則なしだからルールの遵守は無意味
390名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 15:23
>>388
禁止している主体が何かを考えるべき
391名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 15:27
参加する以上、主催が取り決めてるルールは遵守せねばならんだろ。
カタログ3P目の日本語が読めない日本人は来なくていいよ。
392名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 15:29
>>385
成功実績のある徹夜組と
排除実績のない準備会と
どっちを拠り所とするか?

リスクがあることを知っていれば前者に賭けるのは
マトモな感覚だと思うが…リスクというのもたかが知れているのだし
393どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 15:29
>391
徹夜だけして朝になると帰る連中は「参加者じゃない」と言うかもしれんぞ。
>392
ん?バカが居る?
395名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 15:36
(・∀・)
396名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 15:38
徹夜組がこのスレにいるのではなく
何も出来ない無脳集団の準備会に対して不満をもつ参加者と
責任を逃れて全て徹夜組のせいだけにしようとする準備会寄りの人がいるだけだ
397名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 15:40
>>394
では、考えられるリスクとやらを示せ
>>397
ん?電波が居る?
399名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 15:42
>>398
いや、「ん?お子様が居る?」じゃないか?
>>392
おお、これが噂に名高い「厨」という勇者か!?(藁
401予測:2001/08/09(木) 15:44
>>399
思う通りの反応ないと、次は逆ギレってパターンだよね。
402名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 15:45
(――____――)
>>398-402
そうやってお茶を濁しているうちは徹夜組は不滅だと知れ
404名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 15:51
俺はそろそろ寝るわ、明日早いもの。
405名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 15:51
ボキも徹夜するもん!えっへん!
406名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 15:51
これから予備校だもん、えっへん!
当たったー(藁
>>404
おやすみぃ
>>407
???
410名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 15:55
別にコミケが数回つぶれてもかまわんけどな
卒業する機会ができるだけだし
411400:2001/08/09(木) 16:01
>>403
失礼失礼、皮肉のつもりで言ってみたんだけどな。
よく考えたら厨には皮肉は理解できんな。(藁

ま、常識的な罪を屁理屈で正当化するのは如何なものかね?
日本語通じないから




 

       ((((((( (゚д゚)
 



 
413名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 16:06
>>411
何の罰則も無い罪など笑止
414鎌津手茶ん:2001/08/09(木) 16:09
日本語通じないから






       ((((((( (゚д゚)




 
誰かに叱られたいんだよ、日常生活で誰にも省みられないから。
正直、徹夜するやついてもいなくてもどーでもいい
走って並ぶほど欲しい本ないし
417名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 18:16
正直な話、正直者が馬鹿をみなければどうでも良い。
もし徹夜組を準備会がどうしようもできないならカタログから徹夜禁止の文章を削除すれば良い。
カタログから削除できないなら徹夜組にペナルティーをかすべきだ。
そんで、それができないしカタログから徹夜禁止も外せないのならコミケ自体を中止すべき。
理由はもちろん徹夜組の存在。
418名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 18:22
大体徹夜の時整理番号貰える時点でおかしくない?
あれしきってるのスタッフでしょ?
419名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 18:36
>>418
有志らしいよ、仕切ってる人。
もちろんその有志も徹夜組なのは間違いない(w
420名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 18:56
マジで?スタッフじゃないの?
去年の冬初めてコミケ行って徹夜したけど(すいません若気の至りです)
船乗り場の近くに一度集めさせられてそこからビックサイトに移動したけど
拡声器とかもってててっきりスタッフかと...
でもそれならば直接ビックサイトに行って
並ぶ奴とか居てもおかしくないだろうに、、、。
でもゲートしまってるのかな?さっぱり仕組みがわからん!
ペナルティとか自分に迷惑かからなきゃいーや、って人は、
徹夜組のせいでコミケ無くなっても文句は無いんだろうなー…。
今回、カカサスサークルに脅迫じみた電波手紙送ったヤツがいるらしいな。
何事もないまま「そういやあんなのもあったねー」で済めばいいんだけど。
423名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 19:28
>>421

ペナルティは自分に迷惑かかるかからない関係なく徹夜組にかければ良いと思いますけど?
でも徹夜しない以上徹夜組へのペナルティーがかかるとは思えませんが。
424名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 19:30
コミケ中止が徹夜組へのペナルティだとしたら?
425名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 19:31
>>424
良いんじゃないでしょうか?
だって始発できちんとルールを守ってる人間が全然保護されず
ただルール知らずの無知無能の権化みたいな連中が得をするなんて間違ってますから。
426名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 19:32
163 名前:葛飾202から現本 投稿日:2001/08/09(木) 19:03
有明より入電

本日、午前7時間現在で整理番号がすでに600を越えた模様。
現在の数値は不明、今後夜間にかけて人数増加が予想される。
現地にて警戒中の各移動は十分注意されたい。

以上、葛飾202。
427名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 19:33
165 名前:アキバ本部から葛西202 投稿日:2001/08/09(木) 19:24
お尋ねですが、その整理番号は、例年のいわゆる´仕切りや組`の発行でしょうか?
また、午後ではなく、午前でよろしいでしょうか?
この二点確認お願いします。
なお、アキバマル遊1からの連絡では、目視3千名突破との未確認情報が入っております、参考までどうぞ
428名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 19:34
>>426
つかこいつは徹夜組?
萌え萌え(w
429名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 19:36
徹夜組で誰か脳溢血で死なないかな?
430名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 19:37
167 名前:葛飾202からアキバ本部 投稿日:2001/08/09(木) 19:35
有明より入電

現在、岸壁公園地区にマル対が集結中。
2000人を越えている模様、さらに人数は増加中。
付近を警戒中の各移動は注意されたい。

以上、葛飾202
431名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 19:39
ここはいつのまにか事件を振りかえるスレから徹夜組に事件事故が起こることを
祈るスレになってしまった(w
432名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 20:10
質問、
真面目に並ぶと、シャレにならない位、前に詰めろと、
半ギレスッタッフに命令されるのに、徹夜組は目茶苦茶
リラークスしたままで(足伸ばすどころか寝てる)
許されてんの?
こっちは、身動きも出来ないのに、もっと詰めろ、出歩くな、
列を乱すなって怒鳴り付けられて、あっちは、かろうじて
列が分かるぐらいで、後は好き放題
刃物じゃなくて、鈍器だよな、とか思ったことは
一度や二度じゃなかったよ、アレ見るとあれって、
俺等の列みたいにガンガン注意してんの?
マジ教えてくんないかな。
433名無しさん@どーでもいいこちょだが:2001/08/09(木) 20:58
>>432
俺も聞きてぇ。毎年始発でやってきて、詰め詰めで座っているのに、
前の方のそれこそ一桁台の列に行くとガラガラ。いったいどこに行ったの?

あれさー、徹夜組は列に絶対いるようにしてさー、トイレ行きてぇつっても
出られない様にしようぜ。出たら後ろに並び直せと。

で、始発からの一般を先に入れて、「みなさま、これが有名な徹夜組です。」
と一般に見せつける様にしようぜー。もはや恥なんて感じない精神だろうけど。
434名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 22:19
八時過ぎたらレスが、ピタリと止まった
この板らしいね(藁
トラブルまだないようだな
436名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/09(木) 23:40
開場シーンだけ見てみたい。
サークル参加するしかないのかな。
437名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/10(金) 01:53
>>421
>ペナルティとか自分に迷惑かからなきゃいーや、って人は、
>徹夜組のせいでコミケ無くなっても文句は無いんだろうなー…。

徹夜組のせいではなく、不甲斐ない準備会&スタッフのせいだと思うよ
無くなっても仕方ないんじゃない?
何の対策もなく禁止事項書いて騒いでるだけなんだからさ
438名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/10(金) 03:21
つまり今年の冬コミから徹夜禁止を外せば良いのですね?
439名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/10(金) 03:25
そだね、中途半端にほったらかしている今よりは消したほうがずっといいね
440名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/10(金) 03:38
今日は参加しないので、泊めてもらってるダチの車で遊び行った帰りに、会場一回りしてきました。
駐車場待ちらしき車の路駐が、むごく交通に支障が出でいました。
初めて徹夜組を見たけど、女の子も結構多くてびっくりでした。
あと、警備員意外にもスタッフがたくさんいて、
噂のカツアゲなどは、大丈夫そうでした、
三十分ぐらい居たけど、電車も無いのに、後から後から
人が来て馬鹿の相手は大変そうだったよ(w
441名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/10(金) 03:46
あの一般列が崩れた時。

始発組だった私が、何故か一般列の先頭から2番目にいた・・・
何故だろう(藁
442名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/10(金) 03:50
>>441
素晴らしい!
人は蹴落としていくもんだ。
443名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/10(金) 04:00
徹夜組、今の時間で5000人。
444名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/10(金) 04:45
この時間以降はもう徹夜組っていわなさそうだもんな
1日目は5kですか。3日目はどれくらいになることやら・・・

>437
ちなみに対策を講じてはいるらしいのですが、警察に止められるそうです
理由は推して知るべし
445AZO-HELL@本物:2001/08/10(金) 04:46
>>443
ヴァカが5000人も・・・・
将棋倒しが起きたら何人氏ぬかな・・・???
446名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/10(金) 04:47
やっぱ徹夜禁止は今年の夏で終りだね。
そういえば、去年交差点でタクシーと乗用車が
衝突してた。
448バカ!:2001/08/10(金) 04:49
オレ、競馬板の住民だが、有馬記念(天皇賞だったかも)の徹夜組が真
夜中にガスコンロで鍋パーティーをやって、警備員の再三の警告を無
視しまくって、連れて逝かれたことがあったが、コミケではそーゆー
ことはないのか?
エロ本が買えなくなるので、そゆことはしません
450AZO-HELL@本物:2001/08/10(金) 04:52
>>449
ワラタ
451七誌:2001/08/10(金) 06:00
>>445
激しく同意
何人か、入るとき将棋倒しで死んでくれ!
452420:2001/08/10(金) 07:36
>>432
始発組で列離れて徹夜組の列に紛れ込めばいいと思う
あと徹夜する奴で早く並んだ友達の所に移動してたりもするから
かなり列すかすかで全然周りもわからないと思う
変な団体のそばに寄らなければ誰も文句はいわねえぞ
第一徹夜組は文句をいえない立場だろ(藁
もっとも徹夜組の朝なんてマック行ったりコンビニ行ったり暇だから
駅まで人間観察に行ったり出店でおやつ食べたり9時台まで優雅なもんよ。
列でもっと詰めろとか注意は無かった。夜寝るためにみんなスペース幅広く
取ってるけど何にもいわれない。もちろん開場前まで

そういうわけで今回は始発か7時ぐらい迄に向こうついてウマーっとやるつもり
453名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/10(金) 10:30
路注ひどすぎ、警察の介入あるみたい、
何で分かるかって、現場に要るから(藁
確かにこの路上駐車は、むごいよね。
455名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/10(金) 11:20
そろそろ事件起きた?
456藤原 琴音:2001/08/10(金) 12:02
ま、所詮その程度でしょ。

キリが良いので20回目もやっちゃいましょう☆

というわけで、藤原琴音です☆
さて、今日は待ちに待った撮影会。
→夏コミ 8/10(金) 東5 『ぺ09a』(写真撮影自由)
私より綺麗な人がいたら脱ぎま〜す☆

では〜。次は冬コミ前に会いましょう。

HP:http://home10.highway.ne.jp/kotone/
Mail:[email protected]
>>437
まあ、元々有志がシュミで始めたイベントだからな。
デカくなりすぎて内輪なお楽しみイベントだったのが、お客様感覚で
文句たれてりゃいいだけの参加者が増えたんだろうよ。>>437みたいな。
>>457
それを言うなら元々有志が趣味ではじめたイベントを商業まみれにした連中の罪を問うべきじゃないか?
元々を知ってる分、やれ企業ベースだ、やれ中古同人屋だと同人、そしてコミケを
商売目的で利用しつくす一部の人間の発想がカンに触ってイヤン。
459名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/10(金) 12:43
客が増えたから、商売ッケが出てきた。
マスコミの報道しか読んでない奴多いよね。
とりあえず悪い事をは他人のせいにして、
自分のしてることは省みないのは人の常。
462名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/10(金) 13:13
>>422
遅レスだがこれね
他スレにあったやつを転載
カカサス@鳴門という言葉に聞き覚えがある人は御注意を

://sk.redbit.ne.jp/~bio-kshk/kyuukoku.html
://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/7048/shagekitai_043.htm
463名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/10(金) 13:16
スタッフが、コミケは営利主義ではないという主張をするんなら
なんでヨネさんが家を何軒も建てているのか説明して欲しいなあ。
それともスタッフはホントにコミケには儲けはないって思っているのかな。
464名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/10(金) 13:58
毎回、自転車操業、赤字寸前って言ってるよ
だから参加者から苦情 がきて、それに答えられなくなると、誰がその金だすの、あんた出してくれんの(笑)とか、平気で発行物に書くよ(二・三年前の話し)
465名無しさん@どーでもいいことだが.:2001/08/10(金) 14:08
となりのデブが友達一匹列に割り込ませようとしてたから
俺と隣の知らない兄ちゃんとで注意したらケンカしそうに
なった。駄目だデブオタ。
466名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/10(金) 14:11
ヨネさんはコミケ自体ってか、
どっちかっててとそれの主催者である知名度で儲けてるぞ。
あの人は文筆業兼ねてるじゃん。
家建てる→コミケで生活してる と直結するんかー。(藁
まあまあ、世の中の仕組みを知らない厨房はほっとけよー
>>447
あ〜それ知ってる。去年、コミケ後にどっかのBBSに本人らしい書き込み見たよ
夕方車に戻ったらいたずらでパンクさせられてて、タイヤ交換して駐車場出てきたら
タクシーにぶつけられたって(泣)マークたくさん入った書き込み(藁
車も買ってから2週間しかたって無いのにっ!!てさ
470名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/10(金) 19:45
東京消防庁などに入った連絡によると、8月12日午前10時すぎ、東京都江東区有明の東京国際展示場で、コミックマーケット60に来ていた客が将棋倒しになり、多数の死傷者が出た。数百人がけがをしたとの情報もある。
 将棋倒しがあった現場は、同展示場東棟にあるガレリアと呼ばれる中央通路。東棟館内でも起きたという情報もある。

 同展示場では午前10時から、外に待機していた来場者の入場を開始。目撃者によると、直後来場者が制止する警備員、イベントスタッフを押しのけ、一斉に通路に詰めかけたという。

 東京消防庁によると、江東区内で救急車などが足りなくなったため、隣接する区や千葉県浦安市などに応援出動の要請が入ったという。現場周辺では救急隊員らが倒れた負傷者らの手当てに追われた。また警視庁によると、800人程度が病院に搬送され、死者もいるという。

 主催のコミックマーケット準備会(代表:米沢嘉博)によると、コミックマーケット60には当日、過去最高の20万人が集まっていた。同準備会は例年、同展示場で3日間にわけて同人誌即売会を開催しているが、例年、人気サークルへ殺到する入場者によって危険な状態が続いているという。また、昨年は一部の入場者が騒ぎを起こし、怪我人が出ている。東京国際展示場によると、事故が起きたガレリアは一部2階建て構造。通常は西の正面入り口から1階下にある東展示棟への通路として使われるが、当日は突き当たりの扉を開放してそこから入場者を入れていた。2階通路へ上がるために両側に階段などが並び、中央部分は2階通路の柱のため少し見通しが悪くなっている。

 事故直後に現場付近にいた東京都内の男性(21)は「大きい荷物を背負った人がたくさん倒れていて、100人以上が救急隊員やイベントスタッフの医療関係者から治療を受けていた。血まみれの人や、ぐったりして動かない人もいて、とにかく怖かった」と話していた。
>>470
本当に起こって潰れても良いよ、コミケ。
この規模ではもう、健全な開催体制は望めないだろ・・・そういう問題に対する
参加者の意識も低くなっていく一方だ。
472名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/11(土) 14:12
今回は何もないのかな?
>>471
確かに。もういい加減即売会=コミケだけという思考は捨てろ。
本当に同人やコスプレが好きなら中小イベントにこまめに顔を出して
皆でマターリ楽しめば良いじゃないか。
年2回しか上京しない田舎厨の参加も多くなっているだろうし、
ホント最低1年くらいは開催を休止してこの異常な熱気のクールダウンを
考えた方が良いかもしれない・・・・ってしないだろうなあ。
煽りと取られても仕方ない意見だとは思うが、
この先何が起きても知らんよ。本当。
474名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/11(土) 15:21
なくなれとは思わないが、いい加減あと数年年のうちに致命的な事件が
起きない方がおかしいような気がするこの頃。
475名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/11(土) 15:24
何か起こっても一般人にとってはアッチの世界の出来事って
認識でほとんど扱われず、のうのうと続いていくんだろうね
やったー
雨降ってきたよ。オタども氏んくれ!
まぁ、いまごろオタどもは、配送の準備&本の分配だろうが・・・。
477名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/11(土) 15:39
あげ!
478名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/11(土) 15:41
戦利品が雨に濡れますように・・・☆彡
479名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/11(土) 15:52
地下鉄の階段で転んで本、ぶちまけろー!
480名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/11(土) 15:57
月1回開催しろ。
それでよいではないか。
481名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/11(土) 15:59
>>480
買い専は黙ってろ
482名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/11(土) 16:26
1日に16ページ描けるような、神速の書き手が十分にいれば
前日入稿で2000部刷ってくれるような、神速の印刷所があれば
そのスケジュールに耐えられるだけのスタッフが十分にいれば
月一回開催も、不可能ではない。

…こみっくパーティーを同人の教科書にするな…(泣
483480:2001/08/11(土) 16:32
サークルを分散させる意味で書いたのですが..........
484名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/11(土) 16:36
言葉が足りないのは、知恵がたりないからだネ!
485名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/11(土) 16:37
月1で会場借りて、月1でカタログ出して、月1でスタッフ集合させるわけ?
倒産するぞ、(有)コミケット。。。
486名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/11(土) 16:42
>>483
お前はCityにでも逝け
487名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/11(土) 17:04
>>203あんたそりゃ・・・(笑)
488名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/11(土) 17:07
っていうか即売会なら毎週どこかで何かやってるよ。
489名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/11(土) 17:56
そうそう、即売会なんてコミケだけじゃないもんね。
ピコ手発掘はコミケでしかできないけど、参加人数に影響するような大手は他も出てる。
490名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/11(土) 18:03
いっそ大手デーでもつくって、1サークル20スペースくらいで
売らせてみてはどうだろう。
491名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/11(土) 18:30
A館体制?
差別になるって理由でやめたんじゃなかったっけ?
ただ、『区別』が切実に必要な時期になってきたと私は思う。
492名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/11(土) 18:55
今日の朝、レインボーブリッジ渡ってアンダーパス抜けたところの交差点で
タクシーがカマ掘られてました。
493どーでもいいことだが。:2001/08/11(土) 19:05
>>492
タクシー受けは解った。
攻めは?
494当方男:2001/08/11(土) 19:38
某少女マンガの男×男の本を買おうと売り子さんに出したら、
「これは女性限定なんです」といわれた。
隣の売り子さんは顔をうずめて笑ってるし、後ろの女の子も笑ってて恥ずかしかった
495名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/11(土) 19:41
ばかだな、だから女なんかに話しかけるなっつったろ? おまえが欲しいものは全部オレが手に入れてやる。おまえは、ただ望みだけを……そして唇だけをあたためてくれていればいい
496KEN:2001/08/11(土) 19:46
>>494
イイ!!
ぢゃんるは何??(笑)
497当方男:2001/08/11(土) 19:48
>>496
7月からアニメが始まった白泉系変身コメディです
498KEN:2001/08/11(土) 19:49
うぅ。。わからん。。。
フルーツ何とか??

アニメはよぅしらへんの。。(^^;;
499当方男:2001/08/11(土) 19:50
>>498
そうです、それです。
この板じゃあんま人気ないみたいですが。
500名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/11(土) 20:05
由希×夾か?
っていかそうなんだろ!
501KEN:2001/08/11(土) 20:14
>>494
オイラも昔TM本買いに逝って笑われたこと思い出したよ。。
ガンバレ。。
502名無しさん:2001/08/11(土) 20:16
つか、俺等みんな世間の笑いもんですからな。
503名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/11(土) 20:17

尾崎南のサークルに1時間以上並んでた時の
あの恥ずかしさと屈辱感が分かるか?
504マンセ:2001/08/11(土) 20:17
>>494
俺も昔、ソフトバレイの本を買いに逝って言われたよ。
邦楽系はソレ系ばかりだと、初めて知った厨房の夏……。
505どーでもいいことだが。:2001/08/11(土) 20:20
上の方で徹夜組ばかりが問題になっているが、
サークル参加で開始前から並んでいる奴らもどうかと思う。
506名無しさん:2001/08/11(土) 20:21
TYPEMOONも凄まじい野郎だけの列でしたが何人か女の子がいたよ。
んで首尾よく歌月十夜getして本当に嬉しそうな顔してバックに
収納してたよ。ワラってやるにもほほえましい光景だったな。
507名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/11(土) 20:22
開始直前は出歩き禁止!
508名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/11(土) 20:33
>>505
準備会がサクールチケットをばら撒かなければいい事だと思う
509名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/11(土) 20:35
サークルチケットを無くす。
自分達の創造物以外はカスだという意気込みで創作活動に打ち込め!
しかばねは拾う!
510名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/11(土) 20:39
>>509
まずお前がお手本になって、サークル参加して
1日中スペースに拘束されてろ。
511KEN:2001/08/11(土) 20:40
>>504
オイラは冬だったよ。。。心も体も寒かったなぁ。。。

>>503
尾崎南って絶愛の??
当時ファンだったの??
512名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/11(土) 20:45
>>508
ばら撒いているのは準備会ではなくて印刷屋。これは周知の事実で常識だ。
513503:2001/08/11(土) 20:47
>>511
当時ファンだったのではなく、
「今も」ファンだ。
なんか文句あるかゴルァ。
514名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/11(土) 20:58
一般参加者が会場に入るまではスペースから出るな。
515名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/11(土) 21:03
>>514
すいません。去年の夏、初めてサークル参加したときスペースから出てま
した。どうしても一般参加者突入の瞬間が見たかったので・・・
516KEN:2001/08/11(土) 21:04
>>503

すまん。尾崎南サンって今でもコミケでてるのか。。しらなカッタヨー
ゆるしてくれ。。
517名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/11(土) 21:05
>>515
それは見たい。
518515:2001/08/11(土) 21:09
>>517
面白かったよ。記念にデジカメで写真撮ったけど、あまりのスピードに写
真ぶれまくり。(w
>503
A館体制の頃、友人の代わりに1回だけ並んだよ<尾崎
驚くほど会計の手際が良かったけど、買い物客の多さがハンパじゃ
なかったからそれでも50分は待たされたっけ。
わざと会計に時間をかけて列を作るなんちゃって大手とはワケが違う
と感心した覚えがある。

関係ない話なのでsage
520494:2001/08/12(日) 01:53
皆さん女性向買った経験あるのですね(苦笑)
>>500さん
違います、慊人×由希王子です。
>>KENさん
TM本・・・小室受でしょうか?(笑
>>504さん
スポーツ・芸能は9割方801ばっかですよね・・・

しかし、僕はあくまで「それ目当て」で行ったので、断られたのが大ショックでした(藁
私が某大手さんの売り子やってた時
男性も買いに来られましたが、もちろん売りましたよ。
ホモに偏見ありませーんとか言いながら
買い手の男性を差別(?)するのはどうかと。
俺女の友達に頼まれて801本買いにいった。
・・・いくら童顔だからってひそひそ話で
「やだ、このひとかわいい♪」はよしてくれ・・・。
523名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 02:19
>>523
たぶんそれキミのことじゃないと思う。
524名無し:2001/08/12(日) 02:22
話の通じない
変なのにつきまとわれてて困ってる
525名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 02:27
>>523
パラドックスみたいオモロイ
526名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 02:29
まぁ>>523は「>>522」と書きたかったんだと思われ。
527名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 02:34
>>526
そんな解説せんでも…誰でもわかることを…
528名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 02:35
>>527
そりゃそうだ、スマン
529俺も男だけど:2001/08/12(日) 07:09
801目当てではなかったのだが、
普段健全オンリーで本出しているサークルさんの本を
内容確認せずに買ったら、そのサークル「初」の801本だったYO……。
801本を買ったショックより、その人が801に染まったのがショックだった。
死人が出たってホント
531KEN:2001/08/12(日) 08:43
>>520
そう小室受け(笑)
オイラとしてはコンサート紹介物やCAROLの漫画あたりがほしくて適当に買った
のだがそんな本ばかりだったヨー

しかし再活動後にまた買いに逝く懲りないオイラ。。(^^;;
532名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 12:15
機動隊が暴徒だとして催涙ガスをまいたりすれば被害甚大だろうな。
533反省会スレッドって無い:2001/08/12(日) 12:35
初日、珍しい装丁の本をみかけたので、みてみたら欲しい感じの本ではなかったので
購入はやめておいた。が、思い切り手汗がついてしまった。
値段がついてなかったので、「買います」、「千円」だったら鬱なので
逃げてしまいました。某サークルさんごめんなさい。
534名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 15:23
329 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2001/08/12(日) 13:46
誰か昼頃東3あたりでの爆竹騒ぎを見た人聞いた人いない?
535名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 15:36
>>534
音、聞きました。
でも、私が音を聞いたのは東6あたりでした。
あ、でも、疲れて判断力鈍ってたので、もしかしたら
東123側だったかもしれません。(笑)
音が鳴った直後に火薬のニオイがしましたよ。
一体何があったのでしょうか?
ちょっと気になります。
536:2001/08/12(日) 16:02
個人的な話で申し訳ないが、一緒に行った友人と別れて一人で回っていたとき、ある有名作家本人と会い、しばし談笑した。
友人も呼ぼうと思ったのだが、そいつは前々から「この人と一晩かけて語り合いたいなー」なんてことを言っていたので、敢えて呼ばなかった。
そして帰りの電車の中で「実は今日、○○○子が来ててさ、話しちゃったよ」と言った瞬間、友人がマジギレし、パンチ二発を受けた。
それ以来、そいつとは口をきいていない。いやー、マニアって怖い。
537名無し:2001/08/12(日) 16:11
>>536
あ、あなた。そりゃ酷いよ・・・。
538名無しさん@どーでもいいことだが。 :2001/08/12(日) 16:14
入場前にならんでたとき、
はるか後方にラジカセで騒音まきちらしてる
キティガイがいた。
>>536
呼んでやれよ…可哀相に…。殴られるて、そりゃ…
540名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 16:27
>>536
それくらいでぶちぎれる元友人氏も嫌だが、
後で相手を羨ましがらせるような事をいうあんたも馬鹿。
541名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 16:38
可哀相ではないし、きれてなぐるのはどうかと思うが、
せめて居るよと連絡してあげないのはどうか。
後で何も言わず黙っとくか、最初から教えるかすればよかったのに。
どっちもどっちだの。
543名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 16:41
教えたくないぐらいの友達なら、別れて正解。
大体、そんなやつと夏コミくるなよ・・・
544名無しさん@どーでもいいことだが。 :2001/08/12(日) 16:43
2時ごろコゲたんのとこにいったら並ばずに買えた
545名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 17:50
>>536さん
激しくどっちもどっち、あなたも人間の心を考えましょー
546名無しが死んでも代わりはいるもの:2001/08/12(日) 17:52
>>536

傷害で訴えれば? 以外と知人や友人を訴えるやつは多いんだとよ。
>>534
東の5あたりで爆竹の音を聞いて、火薬の匂いがしたよ。
けっこう近かった。
スタッフが何人か「何か見ませんでしたか」って声をかけていたけれど、
見ていた人はいない。・・・っていうか、いつ将棋倒しがおきても
おかしくない人波の中で、見れるわけがない。
でも、そんな音がしても黙々と動く人たちもすごいと思った。
548名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 17:54
>>546
訴えても良いとは思うけど、この人のやった事も酷いと思わない?
殴ることはないとは思うが、友人の心情を慮らなかった>>536には、
素直に同情出来んなあ。
550名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 18:17
ていうか同情の余地なしだろ
551名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 18:22
>>536
端から見たら自慢話と変わらないしね…
確かに殴るのはやりすぎだと思うけど、殴られる理由を作った方も
充分悪いと思うよ。こういうケースだと尚更。
>>536
あえて呼ばなかったってあんた友達と思ってないだろ(嘆息)。
そりゃ殴られるわ。
553名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 18:27
>>536の痛さのみが際立った事件であった
554名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 18:27
まあ殴られるなんて珍しいことじゃないでしょ。
それに>>536のシーンもマンガに当てはめりゃタダのギャグ。
原因が作家さんとお話できたぜイエーイって話だもんな。
555名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 18:31
>>536は日との心を思いやれない奴と言う事で
556どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 18:32
10時45分頃の爆竹?はなんだったんだ。
557名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 18:33
>>556
どっかの車のエンジンのバックファイアでは。
558名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 18:33
モロに爆竹だったぞ
>>536
なぜあえて呼ばず報告だけするのか??
>>536はもっと殴られた方が良いのではないか?
普段なら誰かが完全擁護に入るんだが、誰も入らない理由を
よく考えてみろ >>536
561名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 18:51
>>536
俺は熱い漢の拳だと思うな!同人女がそんなことやったらたぶん恋しちゃうな!
562完全擁護:2001/08/12(日) 18:52
みんな待てよ!もう充分じゃないかよ!!
>>536みたいな駄目な人間を叩くのはやめようぜ!!
563名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 19:00
>>534

爆竹騒ぎの詳細。

癇癪玉と爆竹をガムテープ(紙製のクラフトテープ)でくるんだもの。
癇癪玉を爆竹の発火装置にしてあった模様。
これが数カ所で発見された。

スタッフへの捜索指令とほぼ同時に
「緊急のお呼び出し・・・杉並からお越しの・・・東2ホールまで」の放送が
あった。これが符丁なんだろうか?
564名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 19:02
何だか格好良いな>符丁

符丁を使うシチュェーションに身を置く事は、漏れの生涯の夢なのだ。
565名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 19:03
>>563
符丁…かっこいい…。
566名無しさん@どーでもいいことだが:2001/08/12(日) 19:32
>>556
10時45分頃にもあったのですか?
私は昼頃(12時くらいかな?)のは聞いていたのですが・・・
またピンサイズの近くだったので(高速回転の方が近かった)
レヴォの事件の煽りみたいなものかと思いました・・・
567566:2001/08/12(日) 19:36
>>563
その緊急のお呼び出しですが・・・
まさしく、東2ホールでなにかありましたよ〜って言う符丁です。
あと上をむいて歩こうが流れた時は周りに気をつけろです。
まぁ放送でも言っていますが。
568名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 19:37
かあっくいいーー!!
569名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 19:46
符丁萌えage
570名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 19:47
イトーヨーカドーでも万引きの時は今回の符丁あったような
571名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 19:48
570
今回みたいな符丁、だね
572名無し:2001/08/12(日) 19:48
上を向いて〜以外にもその前に何か流れていた気がする。

しかし何でまたそんなことする奴がいるかね。
たかが(失礼)マンガ即売会でテロ起こして世の中変わるもんでもなかろうに。
来年からは火薬探知犬を導入か?(w
573名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 19:50
 コスプレ広場で、盗撮疑いでつかまった人、
そのあとどうなったのでせう?
574名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 19:52
盗撮あったの??
575参加者:2001/08/12(日) 19:53
それにしても某花火大会と違い
これだけの人数集まって死者が出ないのは凄いよね。
奇跡だよ。
576名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 19:55
そりゃ、エロ同人誌抱えたまま死にたくないだろ?
577名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 19:56
今日の3時頃(?)の西ホールへ行く通路及びエレベーターは
芯でもおかしくないなーとオモタ
578名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 19:57
そういえば帰りどうだった?二日目花火大会とブッキングだったんでしょ?
579名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 19:57
たかだか十万人でもふらっと行った見物人よりは、
多数が「参加者」として参加する30万人の方が御しやすいよな
580参加者:2001/08/12(日) 19:59
>579 激しく同意。
581名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 20:00
>>573
カナーリ絞られたようだ。カメラをどさくさで壊されたという情報もあり。
詰め所から出てきたとき顔があざだらけだったと聞いたよ。
582名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 20:02
>>581
それ逆に傷害罪で訴えられたりしないの?
583名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 20:06
訴えることもできるけど、その際に自分の盗撮っぷりも全部話す事に
なるからねぇ。
584名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 20:07
レインボーブリッジ事故渋滞ナエタ。
585名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 20:09
ていうか、盗撮自体が犯罪です
>>584
前調べして行かないと。
586名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 20:11
>>585
事故を前調べするのか?(w
エスパーじゃないからムリだ。
587名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 20:12
>>586
事故っての見逃した、悪かった
>>583
まるでレイプのようだな。
589名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 20:18
>>583
ちょっと状況違うけど、列に割り込んできたオタは幾らネチネチ注意しても
まったく受身一方だよ。絶対手ぇ出してこない。何故なら本買うほうが大事
だからね。「くせーんだよ」とか言ってもずっと耐えてた。並んでる間けっこう
な時間睨んでたけど、目ぇ合わせようともしなかった。フツーあそこまでコケに
すりゃキレると思うんだがね。本のほうが大事なんだね。オーコワ。
590名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 20:18
タクシーの運ちゃんに、『新橋までいくら?』と聞いたら、
レインボー通って3000円って言われて、乗ったら、
実際4000円近く掛かっちゃった。
でも、『最初、3000円って言ったから、3000円でいいよ』と負けてくれた。
ちょっといい事件。
591名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 20:19
>>587

直線の道なのに壁に突っ込んでました。ものすごく下手くそ?
592名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 20:20
>>589
お前、いつか刺されるか挿されるぞ。
593名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 20:20
>>591
睡眠不足で寝てたと思われ(藁
594名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 20:20
>>589
つーか列割り込みを容認したままの君も萎え。それとも脳内シチュですか?
595名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 20:20
それか同人読みながら運転(目撃者多数)
噂だと岡山ナンバー?
596名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 20:23
>>594
んなことない。
スタッフにチクって足止めさせた。
その後どーなったかは知らね。
597名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 20:23
 今日、爆竹鳴ってたよね
598584:2001/08/12(日) 20:24
事故があったのはレインボーブリッジ下道のほうです。
渡りきってぐる〜っと回って下り直線のところ。カマ掘り?

電光掲示板に芝浦渋滞とか出てたけど、
橋の直前だったので、首都高しか逃げ道なし。
>ネチネチ注意
>ネチネチ注意
>ネチネチ注意
>ネチネチ注意
>ネチネチ注意

ヽ(´ー`)ノカッコイイ!
600584:2001/08/12(日) 20:28
自爆だったのか。
601名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 20:33
同人誌を読んでいて運転を誤ったのだろう。
602名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 20:35
誤り方が痛いね。
603名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 20:37
ついついハンドル持ってた手もチンポコに行ったんだろうな
604名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/12(日) 20:40
>>603
オヤジギャグだぞ603!(ビシッッ!!)
605名無しさん@どーでもいいことだが:2001/08/12(日) 20:41
宇佐美ちかくの道路はいつもガードレールがへこむか、
さもなくば事故車が見える。
「上を向いて歩こう」が「警戒態勢に入れ」
「Fly Me To The Moon」が「警戒態勢解除」
今回はたいした事件が起きなかったみたいですね。
よかったよかった。
608名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/13(月) 02:39
>>606
「夢の中へ」は?
609名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/13(月) 02:42
周辺注意じゃなかったっけ>夢の中へ
610名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/13(月) 02:47
>>578
去年もだし多少混雑したけど特に驚くほどでなし
611名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/13(月) 02:51
>>603
勃起したチンポコでハンドル回してたんでは?
で、不覚にも逝ってしまって操縦不能になったとか
ん〜今回は爆竹くらい?
平和にすんでよかったなあ、323も来なかったし

また後で何か出てくるかもしれんけど。
613名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/13(月) 04:24
爆竹っぽい音が聞こえたのは11時46分頃?
東ホールの入場列から大手列を眺めてたら聞こえた。かなり大きい音。
あと12時過ぎぐらい、シ10付近で物凄くヤバイ感じに倒れてた青いシャツの男性を目撃。
614名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/13(月) 04:31
BACK-TICK
爆竹騒ぎ、目の前で起りました。
丁度"ソ"が巻きつけてある柱の辺りでしょうか。
歩いていたら"パパン!"と音がして、音源辺りにいきなり緊張が。

周辺の人たちが「爆竹だよ……」と事件現場を囲みつつ愚痴っていると
すぐさまスタッフが来て、周囲の安全を確認しつつ、目撃者を捜していました。
しかし、「不審な人物はいませんでしたか?」に
『全員そうだろう』はこう言う時には言っちゃいけないって……
まぁ、幸いケガ人もいなかったので、ちょっとなごみましたが(w

ちなみに私が遭遇した現場では目撃者がいたみたいで
スタッフから人着を聞かれてました。

コレのおかげで行くサークルを一つ忘れて東ホール一往復。
勘弁してくれ。
>>606
ミッキーマウスマーチ って何だったっけ?
>>616
フルメタルジャケット
618名無しさん:2001/08/13(月) 05:14
爆竹の件だけど
初めは何の音だろう?って思ったんだよね。
「パシーン」って感じで誰かが椅子でも倒したのかな・・・って
思っていたら火薬の匂いがした。
もしかしたら、レヴォの犯人の仕業かな?
その時間は行列で会場外にいたなぁ。
そのサークルの列さばきが異様に遅くてね……
うっかり並ばなければ音ぐらいは聞こえたかも。

ただでさえ非常識が蔓延する戦場なんで、この程度じゃ「事件」と感じられなくなってきた。
620名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/13(月) 07:39
ああ、ココに事件の事かいてあったのか…
と別スレにてカンシャクダマの事を聞いた
俺。
癇癪玉事件、思ったよりたいしたことなかったんだな。
帰って2chを見たら、スレがパート5位まで行ってるかと期待してたのに。
>>619
東456の方も「パパパーン」って癇癪玉の音が聞こえた。
「ネ」の所にいて、東6あたりから聞こえてきたな。
はぁ〜あ・・・
623名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/13(月) 15:29
てーかあれだけ人が集まればおかしなのだって出てきておかしくない。
あんなに人がいて何もないような平和な世の中なら、K察いらんだろ。(w
624名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/13(月) 15:33
看板に使ってた、堅い発砲スチロールを割っただけというのは、結局デマだったのか。
しかし、癇癪玉ねぇ。。。
ジャンピング・フラッシュじゃないんだから、妨害にしても中途半端だな。
625名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/13(月) 15:37
韓国人が暴れたというのは、結局デマだったのか。
爆竹が鳴ったとき、
「マッタク、ショウガナイバカガイルナァ」とか、しゃべりたがりが
そこかしこでオタクイントネーションで感想言ってたので面白かった。
627名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/13(月) 15:59
あれはどう聞いても火薬の音だろ。
628名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/13(月) 20:44
初日、外周に並んでいたら警官(50代くらいの巡査部長)に声をかけられた。
「どこから来たの」
「東京です」
「そぅ(遠いところから大変だね、を期待していた模様)、徹夜はしてないだろうね」
「当然です。じゃっ!」
629名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/13(月) 20:46
>>628は余程不審な風体をしていたと思われ。
結局ここで騒ぐと仕掛けた厨が喜ぶと。
631名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/13(月) 21:26
>>536
よーやく体力回復したので、肩入れ。
「それはたぶん、その子を呼ぼうものなら相手の事を何一つ考えず語り捲り、初対面で印象最悪という自覚もなく臆面もなく帰りにどこかでまた話そうとか言い出しかねなかったから」
すかさずグーが出る子ですし。縁を切らない貴方もアレだが。
632名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/13(月) 21:32
>>581
それは別件喧嘩仲裁。
出っ歯のかめ子はあの跡不明だけど、K察の人の見回りもあるから、その人に人生についての講義でも受けたんじゃないかな?
633名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/13(月) 22:04
>>536
面白いから自分も弁護しよう。
そんな程度でキレて人に殴りかかるようなキチガイ、作家さんに
合わせなくて大正解だよ。
下手に合わせて会話してるときに、意見が気にくわなくて作家に
殴りかかったりしたらえらいこったからな。
爆竹は結局犯人分からなかったのね・・・
丁度東の6、5、4にかけて三回に分けて爆発したヤツだよね?。
あの後、火薬のにおいが凄かった。
○----[□□□]

こんな構造?
636名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/13(月) 23:18
>>536
呼ばなくて正解。その作家サンの迷惑になるかもしれなかった。
話しが終わらないとか、しつこく連絡先聞いたりとか・・・
ただキミがいけなかったのは言い方だよね。
「教えてあげたかったんだけど携帯がつながらなかったんだ、ゴメン!」
とか言っておけばよかったのに。もしかして言う前に殴られたか?
637どーでもいいことだが。:2001/08/13(月) 23:22
おおもり氏の日記より
http://www9.big.or.jp/~yoshioh/nikki.html

 一人は山本 定吉さん。
 何だか以前拝見(声はかけませんでしたが)したときよりも随分綺麗な女性になられたように思えて。
 定吉さんの本を購入した後に私の渾身の作品(Op.3)を渡してあげました。
 今回の画週は、辛く悲しんでらっしゃる人たちに
 明るく前向きな気持ちを持ってもらいたくて描いた画集ですから。(でもいまの自分はかなり鬱………苦笑)
 制作中からどうしても今回は彼女に見ていただきたかったという気持ちがありましたので。
 彼女は、自分からみると凄く馬の合いそうな人ですし似た部分も多いので
 こんな私ですが、少しでもいいから力になって上げることができらたと思って…います。
638どーでもいいことだが。:2001/08/13(月) 23:22
おおもりが、さだpに発情してる
事件だ!!
代アニ厨よ、いい加減寝ろ。明日はまた4時起きだろ?
640名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/13(月) 23:41
曖昧な記憶なんだけど、
三日目の2〜3時ごろ、東ホール(どっち側だったかは失念)で
外周の方からベルの音が聞こえてきた。
最初は気のせいだと思っていたが、近くの受付にいたスタッフ達が
「おい、ありゃ非常ベルの音だぞ!」
と言って慌てて走っていった。
641どーでもいいことだが。:2001/08/13(月) 23:44
あースマン、きみは東デだったな(藁
642:どーでもいいことだが。:2001/08/14(火) 00:04
>>536
友人を呼ばなかった判断は正解(「一晩かけて語り合いたい」なんてヤバ過ぎ)
その後、相手に自慢(?)したのは×
643どーでもいいことだが。:2001/08/14(火) 00:11
>>536の文章からは深い配慮よりも嫌がらせの匂いがプンプンと。
>>536
 「はっはっはー 殴られちゃったZe!
  黙っていたけど・俺って悪くないよne!」

と言う響きがビンビンと・・・
646名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/14(火) 00:33
騒ぐつもりはあまり無いですが、報告しときます。
自分が見た爆竹騒ぎは3日目セ60とソ01の間から少しトイレ側の所。
連続で5回程の爆発音がして、一瞬付近に静寂が走りましたが、
すぐに「またかよ」「バカじゃねーの」といった声が聞こえました。
時間は11:50頃。焦げ臭い匂いの中でスタッフが現場を囲んでました。
隙間から爆竹の残骸が見えましたが、癇癪玉の存在は不明です。
(その時スタッフが黒い服の…と言ってましたが詳細は不明)

追記、ぴんさ○ず云々という情報がありますが、
     あの時の疑いは一応私怨による濡れ衣という事になってます。
>>536
よくみたら、オマエもマニアじゃねーか。
>>536のジサクジエーンのにほいがプンプンと…
つか>>536逝ってヨシ!
あっ逝く前にその作家教えろ。
もしかして姫ではあるまいな(w
649名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/14(火) 01:52
符丁といえば、昨日(13日)の午前9時頃、
羽田空港で「沖縄への便に搭乗予定の三ツ矢雄二様、
全日空7番カウンターまでお越し下さい」といった内容の放送が流れてた。
あれも職員呼ぶための符丁だったのかな?
流石に確認はしなかったが。
650名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/14(火) 01:54
>>536
もっと早くに縁切れ
お前も問題ありすぎ
651名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/14(火) 02:26
事件とまでは言えないと思うが一応。
夏コミ1日目の10:15頃、西の入口付近で徹夜組の後始末をしていた
スタッフの方が茶色い半固形物を踏んでいたのを見てしまった。
人糞かペットかなんかの糞かはわからんが………ご愁傷様♪
>>651
本当にどうでもいいことなんだが、スカプレイならちゃんと持って帰れ。
マナーは守るべきだ。
#半分ネタですので
更にどーでもいいことだが
ウンコより徹夜ヲタの口の中の方が雑菌が多いと聞く、、
ヘタって言うか、何もなくてそれなら運転禁止だろ…するなよ…
うわ誤爆。すまそ…
656名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/15(水) 16:31
age
657 :2001/08/16(木) 09:02
>>654
なんだか気になる。どこのスレ?
>>657
全然違う板。かちゅ誤爆…
>>658
どっかで見た真っ直ぐの道で突然横の壁につっこんだって話じゃないのね…
660名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/17(金) 17:10
age
 爆竹事件もアレだけど、3日目の朝1次ゲート無理やり突破したバカどもがいた、
という話を聞いた。テンバイヤーなんだか愉快犯なんだか知らんが。

 何がしたいのか良くわからん。
 
662名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/18(土) 04:53
あの事は誰も書かないの?ここで・・・
>>653
徹夜ヲタじゃなくても人間は雑菌だらけだよ。
と、マジレスしてみる。
664:2001/08/18(土) 04:56
4年ほど前、RPG版「サムライスピリッツ」の発売前に、鈴音という名前のオリジナルキャラのコスプレをした男がいた。
よほど気に入ったのか、その男は写真をネオジオフリークという雑誌に送り、その写真は全国のネオジオファンに知れ渡った。
ところが! その鈴音というキャラは、なんと女性キャラだったのだ!
それ以来、写真の男は「オカマ」「女装マニア」という蔑称で呼ばれ続けているという・・・発売前のゲームのコスプレをしてはいけないという見本だね。
>>664
んなもん、雑誌に送る方がヴァカ
会場を2つ借りて出店サークル数を半分程度にすりゃあ、
混雑はかなり軽減されるな。
費用の点で問題でそうだが
667名無しさん@どーでもいいことだが。 :2001/08/18(土) 22:12
3日目、チケットを入り口で回収されて、知り合いが困ってた(w
当然だと思ったけど。
668名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/18(土) 22:17
使い回しでの複数入場を狙ってたって事か?
669名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/18(土) 22:25
1日目、2日目はいつもどおりだったのにな
3日目にするところが憎いね(w

>>668
複数入場で、どこかに隠れるってやつだろ
>>667
チケット回収されて、何で困るの?
671名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/18(土) 22:33
開場前にぞろぞろ並んでた物欲君。「オラァ!横入りすんじゃねぇぞ!」
とかなんとかぬかしてた。あんまり口が悪いんで一言言ってやったが・・
なに?お前偉いの?ってかんじ。大臣でも言っていいことと悪いことが
ある。朝っぱらから鬱陶しいやつだった。
>>670
逝ってヨシ!!
673名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/18(土) 22:37
>>671
ん?横入り注意されたこと逆恨みしてるのか?
674671:2001/08/18(土) 22:43
違うヨ。通りすがりだよ。誤解メンゴ。
675名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/18(土) 22:54
>>670
要するにチケットを回収されると

先発隊がチケット入場→先発隊のチケットを一人が預かる→
その一人が外に出る→後発隊に預かったチケットを渡して後発隊入場

って手が使えないってワケだ。
>>667
きょねんもじゃなかった?
677名無しさん@どーでもいいことだが。 :2001/08/18(土) 23:26
3日目にサークル入場が始まってるのに、
サークル入場口がやたら混んでいた原因はそれか
678名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/18(土) 23:35
>>675
なるほど!目鱗・・・!!
679名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/18(土) 23:36
なんで3日間ともサークルチケを、入口で回収しないんだろうか?
それが不思議だ。
680名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/18(土) 23:38
>>679
だって一日目二日でそこまでする必要あまり感じられない…
当方女だけどそんなこと考えもつかなかったよ!(藁
681名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/18(土) 23:40
入り口で回収すれば、そのための人員を他に回せると思うのだが。

>>680
1,2日目はジャンルが違うからサークルで入ったことが無いけど、
そんなモノなの?
682名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/18(土) 23:40
つーか単純な方法だから
よほど馬鹿でもないかぎり誰でも思いつくのよ。
ただ、3日目以外はそれをやる必要性が薄いってだけだな。
あと3日目のサークル参加者の中に
「明確なルール違反じゃないからOK」っていう
意識の人間が多いってのもあるのか。
683名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/19(日) 03:35
age
三日目におこなわれた理由は雨が降ったため。

不正入場対策ではない。
685名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/20(月) 04:06
ほーさよか。
686名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/20(月) 04:15
コミケでホモいったよ
>>686
ホモは逝け!
688名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/20(月) 05:12
ホモいった?
689ナこま〓゛:2001/08/20(月) 05:21
>>536
オレも遅フォロ入れとこう。
作家に合わせちゃイカンやつも間違いなくいる(笑)
オレの周りにもいる。
そういうヤツの満足よりも、作家さんの楽しい時間を
守ってやったほうがいい。
690名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/20(月) 05:33
サークルチケット回収はずっと昔から続いてるぞ。
何処か回収してないアホスタッフいるのか?
そういう事じゃなくてね……
692名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/20(月) 05:40
判りました。
ガレリア待機か。
693名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/20(月) 05:42
でも、東館入場は外から誘導されてくるんじゃないの?
そうだけど、それが何か関係あるのか?
いや、だからガレリアで待機してても
すぐには東館に入れないんじゃないかと・・・
すぐに入れないと言うのは、
”10時の開場ぴったりに入れない”という意味で言ってるのか?
それとも外から誘導って書いてるのを見ると
”一般入場とほとんど差がない”という意味で言ってるのか?

どちらにせよ、絶対的な時間は意味がないの。
「一般より確実に早い」という相対的な時間が重要なの。
OK?
>>679
「1次サークル入口は通れるが、2次サークル入口は通れない」通行証もあるからでは。
1次サークル入口でサークル通行証回収にしたら、彼らはフリーパスになる。
>>697
ん?
>>698
企業ブースの通行証のことじゃないか?

マイジャンルでの今回の事件はこれだな↓
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sfx&key=995893333&st=472&to=766&nofi
rst=true
準備会にコネさえあれば雑誌の別冊であろうが、ロゴを使用しようが
何ら問題ないということを下々のサークルに教えてくれた事件であったよ。
新幹線ホームへ行く切符のように、1次ゲートと2次ゲートで別の券にすることも考えなくちゃいかん?
確認なんだけど、
CL●MPジャンルでこんなことあった?

スタッフが来て↓のような注意をしたらしいのだけど。

「そっくりな絵で本を出されると、著作権の侵害になるので
 赤紙を張らせてください。他でもこの勧告はやっています。」

知ってる人いたら詳細きぼ〜ん。
702名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/21(火) 04:38
  
703名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/21(火) 04:52
>>701
そんなことやってるスレがあったよ…
>>701
それは電波がスタッフ名乗ってたんじゃないのか?
そもそもCL●MPだって同人あがりじゃねーか。
705名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/21(火) 05:14
>>704
同人あがりとかいうのは著作権とは無関係かと
似てる絵が禁止ならSNOWは発売禁止じゃ(藁
707名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/21(火) 06:06
age
>>705
じゃあ秋葉にいる奴らも著作権にひっかかるな。
>>708
問題は誰が原告側になるかだな(w
俺みたいなヘタレは絶対著作権侵すしんぱいねー(和良
711名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/21(火) 13:01
>>710
言ってて寂しくないですか?
712名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/21(火) 23:15
>>701
そういう内容のときは赤紙は貼らない。

一部で有名な「クラプソの絵のトレスしまくりサークル」について、
色々と裏話はあった。
トレスと、そっくり絵は違うからなー
レッドカードじゃなくてイエローカードだね。
でも親告罪だから著作者や著作権者じゃなければその請求権は無い。

とはいっても現状の準備会の対応は非常に微妙だけどね(笑)。
714名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/22(水) 00:22
ょぅじょ誘拐とか…
715名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/22(水) 00:59
携帯なくした。それについてスレッドあります。
716?(;´ー`):2001/08/22(水) 01:00
?(;´ー`)
717名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/22(水) 01:41
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/5228/top.html

CL●MPに関するパクリ絵注意はこの問題の真っ最中だからだろ。
コレの影響で今ちょOっツが休載してるんだからさ。
718717:2001/08/22(水) 01:45
誤解を受けそうなので補足。
休載は↑のページで晒されているサークルが原因な。
このページ自体っていうワケじゃないので注意。
719 :2001/08/22(水) 02:04
>>701
いかにも嘘臭いな。
もしくは先走ったスタッフが勝手にやったか。
こんな微妙な問題に率先して「赤紙」使うとも思えないがナ。
720名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/22(水) 02:18
>会社側からも容認されていると考えていいだろう。
憶測で考えない方が良いよ。
容認ではなく、放置。

元ネタの画を使った場合は著作権第21条の複製権の侵害。
使わない場合でも著作権第27条の翻案権の侵害と
28条の二次的著作物の利用に関する権利を侵害してるので
著作権違反に変わりはない。
そして上記の著作権違反は著作者だけではなく、
正当に権利を得てる全ての出版権所有者が訴訟可能な事なので
安心は出来無い。

内容によっては著作人格権第20条の同一性保持権も侵害してるかも。
こちらは著作者のみが訴訟可能。


法的処置は手間がかかる上にメリットが少く、数も多すぎる為に
放置されてるだけやん。

親告罪だとナメるのは勝手だけど、あまりデカイ顔しないほうが
パロ同人の為だとおもわれ。
721名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/22(水) 02:52
で、藤田たんはコミケにきてたの?
722名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/22(水) 03:14
藤田 田?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20010821-00000663-jij-soci
「展示会」ってまさか・・・
ゲームソフト購入で金がないって・・・
725飲料部支配人:2001/08/22(水) 04:09
>>720
私宛だとしたらご心配なく。認識済みでございます。
どちらかと言えば私は訴追支持派なので。ええ、中では非常に少数派ですけど(笑)。
縁は異なものと申しまして今はスタッフとして米沢氏の理念に基づいて当日動いております。
こういう人間がいることも知っておいて頂ければ幸いです。
誰か「蒼ざめた春・完全版」って手に入りました?
「暫定版」が評論情報系で委託されていたっていう話を元にローラーかけてみたんですが
私は発見できませんでした。
・・・期待していただけに鬱だ・・・。
宮崎事件について詳しく知りたいのですが
オタク側の視点で書かれた本などはあるのでしょうか?
私は当時小学生だったためこの件についてはろくに知らないもので。
728名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/23(木) 20:25
今回の小学2年秋元美穂ちゃん誘拐事件犯人は
同人活動してたそうだがコミケには出てたんだろうか?
729名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/23(木) 20:46
今年の夏コミはお金なくって断念したって話だ。
>>720
法律相談板的な細かい話で申し訳ないが、フォローをば。

>使わない場合でも著作権第27条の翻案権の侵害と
>28条の二次的著作物の利用に関する権利を侵害してるので
了解しておられるとは思いますが、パロディと銘打たれているものが
全て翻案権侵害となるわけではありません。
同人誌において原著作物の創作性のある部分の表現が
再生されていることは必要となるでしょう。
(田村善之『著作権法概説』55頁以下、半田正夫『著作権法概説[第7版]』108頁参照)
>正当に権利を得てる全ての出版権所有者が訴訟可能
出版権とは「頒布の目的をもって…著作物を原作のまま印刷その他の機械的または
化学的方法により文書又は図画として複製する権利」(著作権法80条)です。
翻案には独占権が及ばないことに留意してください。
また、原作の一部の利用は「原作のまま」の利用ではないから
出版権の範囲外である、という説明がなされている教科書もあります。
(田村402頁以下参照)

もちろん、少なからぬ数の同人誌が原著作権者の「お目こぼし」のもとで
かろうじて存在していることを認識すべきである、ということには賛同致します。
731名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/24(金) 10:23
age
732名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/25(土) 11:21
北野誠は禁句ですか?
733名無しさん@どーでもいいことだが。:01/08/29 23:54 ID:jPj4uykY
>>730
すごく参考にナッタよ
目からウロコ
734ど〜でもい〜けど〜:01/08/29 23:57 ID:S1I65zW.
>>732
なんかやったの? サイキック関係?
735 :01/09/01 10:27 ID:fReTrjlc
……シャッター前の話は、僕にとってかなり気の重いことである。
いまだに心の整理が付いていない。 ……米沢

ちょっと混乱させてやりたかったんです。ごめんなさい。 ……転売屋

あれは転売屋がやった。結局のところ。 ……信者

買われたからには、生かしておけぬ。 ……徹夜組

今や、チケット組は僕らの敵だ――。 ……一般

シャッター前の話は、どうやら一般には内緒にされているらしい。
現場にいた者だけの伝説なのだ。  ……周辺サークル

「虎」の方が彼女の本を「K」よりも高く
買ってくれるんじゃないかと思いますから。 ……ダミー

結局は、なんでもないことになってしまうんでしょうね。 ……スタッフ

どうして、大手になる人間を選べないんだろ?
そうできたらいいのに……。 ……323

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
西館事件の被害者の知り合いだけど何か質問ある?
15 名前:1 投稿日: 2000/08/14 (月) 00:37
  >>9 肉塊さ。
  彼女はそれに押しつぶされて、天に昇っていったんだ。
__________________________________

どっちなのだ?
どっちの情報が本当なのだ? ……2ちゃねらー
>>727
別冊宝島の「私をコミケに連れてって!」には宮崎事件が即売会に与えた影響が
載っている。
>>735
藁た
738名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/01 11:16 ID:d0iuOozI
東風荘の掲示板で、カツ上げ自慢している奴等いたよ。
こいつらから、カツ上げしない?
東風荘っなに?
ネットマージャン掲示板の一部がとてもイタイ
>735
藁た、上手い!
742名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/04 09:25 ID:UWNSP6to
設営日に外周シャッター前サークルのスペースナンバーシールを左右間違えて貼ってしまい、
なおかつ本の搬入も間違ったシール通りに行われてあわやって話しを聞いたんだがホント?
誰か詳しく知ってたらプリーズ
743名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/05 17:43 ID:81iMFQTo
そいえば、カタログの文字を間違えたと散々放送してたな。
744名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/06 10:48 ID:1ZqkOYAQ
>>742
西2の外周でそんな感じの配置シールがあったな〜
abが切って、張り直してあったよ
745名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/06 15:06 ID:DUwmya02
>>736
ありがとうございます。
今度探してみます。

他にこの題材でハードカバーの本ってないでしょうかね
746警告:01/09/08 04:33 ID:0UvDqKMM
おまえら、全員逮捕される前に、この本ぐらいを読んどけ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
監修@米沢嘉博
「マンガと著作権 ーーパロディと引用と同人誌と ーー」
2000年、コミケット主催で開かれた2回のシンポジウムを
誌上再現!
もはや知らないでは済まされない!?
マンガ、パロディ、評論など、表現に関わる人たち、
同人誌やHPなどを主催する人たちが
知っていなければならない著作権の様々について考える。
@著作権法の基礎知識…@マンガ・アニメ・ゲームに関する
著作権関連事件史・・・@著作物関連出版物リスト 付

青林工藝舎 定価1000円+税。ISBN4−88379−089−4
2001年8月10日初版一刷
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
747 :01/09/08 09:45 ID:R39DIwIQ
>746
買ったし読んだよ〜。
感想:とりあえず、M氏の意見には承服しかねる。
748名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/08 19:25 ID:m38hKZgo
武技ーポップは笑わない
749名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/15 15:02 ID:PKZWRsGE
  例の大事件に付いて特に何も書かないところを見てつっこみが来た。
  私からしてみれば、そこまで騒ぎ立てる事の方が愚かしい。
  可哀想とは思う。追悼の意を表す、と書いてもいい。
  だけれども、ここにそんな事を書いても文として表するだけで、いたって
  冷静視している自分しかいない。
  ――所詮、外国の事。そういう認識しかできない自分しかいない。

  そんなものだと思う。人間は保守的な生き方しかできない。
  失うことで傷つかないものになら、失われていくことに畏怖しない。
  真横で見知らぬ外国人が転んだからといって、軽蔑視しかできない。

  逆も然りだろう。どんな大事件だろうと、どんな大災害だろうと、
  可哀想とは思う。それだけ。自分の外部の事に興味は無い。
  ――冷たい、と非難されるのだろうか。
  理解できないヤツほど盲測を語って、したり顔でいる人間たち。
  そんなヤツらがネットに多く点在していることこそ、冷たい世界では無いか。

  私だったら嫌だ。日本に大災害が出たら、それを誇張し、脚色するアナリストが
  出て、そしてそれを真似するしたり顔したクローンが大量生産されるのだろう。
  反吐が出る。どんな命乞いすらも許さずにくびり殺してやりたい。
  アナリストは別にいい、奴らはそれが仕事だ。だが、無作為に、無尽蔵に
  大量コピーされる何も知りもしない自称アナリストの奴らにそんな事で
  自分たちの種を、国を批評されたくは無い。お前らに解されたくない。

  情報メディアも悪い。アメリカのニュースなんてそっとしておけばいい。
  日本人が死んだなら、その事実だけでいい。
  アメリカの決死隊が日本のビルに突っ込んできたなら話は別だが。
  世の中には雑音が多すぎる。外部の人間の言うことなんて雑音でしかない。
  所詮みんな自分の種族が択一であり、排他主義が蠢いているのだから。
  心の中でみんな唱えることは同じ。

  ――下種が。

http://dj-z.net/
750名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/15 16:46 ID:.2.pAOuY
声を出してごらん、聞こえただろ
鏡を見てごらん、顔が見えただろ
それが君がくびり殺さなくてはいけない人だよ
したり顔で反吐が出そうな事をヘラヘラ喋ってる奴だよ
大丈夫罪にはならないからゴミが減るだけだよ
ガンバレ



コピペニマジレスカコワルイ
751名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/16 00:17 ID:pe2su8Fc
>>734
トゥナイト2で取材に来て、並んでた人たちを怒らせたらしい。
>751
詳細報告きぼ〜ん
753名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/22 21:35 ID:/0rWZsFo
北野誠は2ちゃんねらーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーです
754名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/23 11:03 ID:bnIZZMJw
詳細きぼんぬage
755飲料部支配人@どーでもいいことだが。:01/09/23 12:10 ID:xLFhzYLc
>>746-747
その本だけではあまり参考にならないかもしれず。
現行法制における指針となる、文化庁が出してる「著作権法」という本も
併読される事をおすすめしておきます。(これが比較的平易)
しかし、あの本やシンポってもともと出すつもりもやるつもりもなかったみたい。
法律関係に明るいスタッフや元スタッフからそれなりインフォメあったのかしら。
っていうか中途半端っていうか。
そもそも著作権シンポなんてのはサークルが主体で進めるべきことで、
準備会がやるようなことじゃなかった。
どうせ勉強会をやるなら「正しい申込書の書き方」とか「アピール
読破会」とかやりゃよかったんだ。
757名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/23 12:32 ID:/dMUM9JQ
758 :01/09/23 14:11 ID:qJgyh91A
>756
それいい!
759名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/23 23:51 ID:Sto9njOY
アホなサークルは放置しときましょう

      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ


                  
761甜菜:01/09/27 14:41 ID:Xc4nEVMM
1 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:01/09/26 22:26 ID:FnUbmdWA
最近ここに来るようになったんだけど知らない奴はいないみたいに
「ああ、あの事件ね・・・」って感じで話が進んでて
ついていけないことが多い。
そんなわけで今までにあった事件、事故など教えて。

2 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:01/09/26 22:31 ID:l8l03QKk
シャッターに挟まれそうになった。

3 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:01/09/26 22:31 ID:l8l03QKk
あ、私が。

4 名前:生還者 投稿日:01/09/26 22:35 ID:a0vSwwj6
コミックマーケット61で飛行機が突っ込んできた時は大変だったなぁ・・・。

5 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:01/09/26 22:37 ID:i4TNNbz6
ストリーキングしてたキチガイねーちゃんがいたが…割と美人だった。

6 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:01/09/26 22:41 ID:RCVjDtns
突然! 裸祭りの団体がなだれ込んできたよ。
あれは・・・有明に移ってからの冬コミだったかなぁ。
すっごい熱気ダタヨー。

7 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:01/09/26 22:42 ID:aftTtjsA
どれが本当でどれがネタかわからん

8 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:01/09/26 22:44 ID:uEg1Ow0k
7の存在自体がねたです。
762甜菜
9 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/26 22:51 ID:MKQtsN/g
若い方は知らないのでしょうがコミックマ−ケット6、
あ、当時は第六回漫画祭りでしたか。まだ昭和19年でした。
当時は挙国一致ということで同人誌も軍事一色だったのですが
ある男が裸の女学生が出てくる漫画本を出して大騒ぎになりました。
数冊売ったところで会場を仕切る特高警察に逮捕され以後は行方不明
になってしまいました。この国難のときにと私も非国民、と罵声を
あびせてしまいました。今思えばなんと勇気のある男だったのかと
己の不明をなげくばかりです。

10 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:01/09/26 22:56 ID:8GlMxhA.
>>1
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=994516547&ls=50

重複です。
続きは、上記スレでどうぞ

11 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:01/09/26 22:57 ID:8GlMxhA.
===========終了==============

12 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:01/09/26 23:02 ID:PgARC90c
スペース内で入れられました