コミックマーケット総合スレ(2)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ピコサークル参加者
コミックマーケット60の当落もわかりいよいよ夏コミ準備、本番へ。
年2回の大イベント、コミックマーケットに関する様々なことを語るスレッドです。
一般、サークル、スタッフ、他、コミックマーケットに関する話題はこちらでどうぞ。
実況中継スレなどが立った場合は適宜このスレッドにも紹介して下さい。
関連スレは>>2以降です。
2ピコサークル参加者:2001/05/28(月) 11:42
■同人板■
コミケ59実況中継&事後報告
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=978050573
コミケ複数申込合格者について
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=974123661
コミケ交通情報2000不死鳥版
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=973992482
コミケのサークルチケットの枚数について
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=976520940
コミケ59、サークル検索します!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=978067160
コミケットスタッフはダメ人間揃いか?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=981016070

■ノウハウ板■
コミケ58スレッド
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=2chbook&key=955354205
コミケ当落集計スレ
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=2chbook&key=971222540
3ピコサークル参加者:2001/05/28(月) 11:44
4名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 11:45
1さんお疲れ様−。
さて今日からはどんな話題で盛り上がるのか。
5名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 11:46
>1 お疲れ様でございます〜。
ラスト付近はマターリして良かったですね。
アンドロメダ星人も書き込みしてったし。
6名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 11:47
お引っ越しお疲れさま。
とりあえず、日付と各館ごとの配置一覧キボン
7前スレ952:2001/05/28(月) 11:49
おつカレー>>1
俺のカキコは別に気にしなくていいよ(w
ただ、関連スレは倉庫行きになってるのが多いので気をつけてくれ。

あと、アナウンススレにもよろ!
8名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 11:51
今回の開催日って10,11,12日で合ってるかな?
9ピコジャンル参加者:2001/05/28(月) 11:51
アナウンスも無事終了。アドバイスありがとうございました。
次スレに移行される方は関連スレの修正をお願いします。

それでは名無しにもどります。お騒がせしました〜。
10名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 11:52
>>8 そうだよ。
いま白ラベルが届いたYO!
打つだし脳…。
>>11 氏ぬ前に配置教えて・・・
13名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 12:01
今日にちと配置まとめてるから待ってて。
14名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 12:01
それじゃあ>>6のご要望にお答えして。

10日 東1 TV・映画・芸能/ゲ−ム(その他)
    東2 ゲ−ム(その他)/ゲ−ム(電源不要&オンライン・恋愛)
    東3 ゲ−ム(恋愛・格闘)
    東4 ゲ−ム(RPG)/スクウェア・アトラス(RPG)
    東5 ゲ−ム(RPG)
    東6 同人ソフト
    西1 音楽(邦楽・洋楽・男性アイドル)
    西2 スポ−ツ/音楽(邦楽・洋楽)
新調したスキャナのテストも兼ねて配置図アプしたよ
logdanyan.virtualave.net/up/image/1345.jpg
logdanyan.virtualave.net/up/image/1344.jpg
16名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 12:08
11日 東1 鳴門/富樫義弘/SLAM ○UNK
    東2 方針演技/FC(少年)
    東3 FC(少年)/FC(ころころ)
    東4 FC(飛翔)/湾ぴ−す
    東5 FC(青年)/FC(少女)/FC(飛翔)
    東6 アニメ(その他)/FC(青年)
    西1 FC(小説)/アニメ(三らいず)/ガソダム
    西2 アニメ(少女)/FC(小説)
17名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 12:10
>>15 さんくす。
18名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 12:12
>>14 >>16 ありがとー12日もキボーン
19名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 12:15
12日 東1 葉&鍵
    東2 葉&鍵/討論・情報/鉄道・旅行・メカミリ/創作(少女)
    東3 創作(少女)/男性向け(創作・アニメ・ゲ−ム)
    東4 男性向け(創作・アニメ・ゲ−ム)/創作(少年)
    東5 男性向け(創作・アニメ・ゲ−ム)/創作(文芸・小説)/特撮/学漫
    東6 男性向け(創作・アニメ・ゲ−ム)
    西1 SF・ファンタジ−/歴史/創作(june)
    西2 ギャルゲ−(CS・PC)

>>15と被ってしまったようだ。スレ無駄使いしてスマソ。
20名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 12:17
>>19 いんやー、ありがと。見やすいよ。
とりあえず間違いはないかと思うんですが。
JUNEはそのままの表記で良かったかな。
22名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 12:24
落ちたーーーー。
・・・・いいや、コレで同人誌やめて
商業誌に持ちこむきっかけが出来たよ。
今年の冬には商業誌で新作発表してやるーーー(泣)
23名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 12:25
外周誕生席だーーーーー。
埋もれたくない緩衝材ピコなんだけど、どうしよう・・・
当選デスヨ。去年は連敗だったからうれしさもひとしお。
3日目東6ホールだけど(w
しかし鍵多すぎだね・・・ついに1ホール占拠ですか・・・(汁
感謝〜
>>24
去年のリアルこみパの申込数考えると、こんなものなんでしょうねえ……
受かりましたよー。良かった。
創作文芸・・・東館なんですね。女なので、辛いです。
ジャンル全体で緩衝剤扱いとかだったらやだな。
まあせっかくお誕生日席だったので、これから頑張って原稿やります。
落ちた人ごめんなさい。でもきっと本を出すから。
君たちの悲しみを無駄にはしない。
>>26
キミにとっては目くそ鼻くそなのかもしれないが、一応こみパは葉専用即売会
だったのだ。鍵と一緒にしないでくれ(藁
初めて申込んで、受かってしまったんですけど、
場所が何故か西館の壁際・・・。
こんな事ってあるんですか?
正直言って、初心者の自分に壁にふさわしい作品を作る自信ないです。
30名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 12:45
検索で結果を知っていても実際に白ラベルを見るまでは希望をもってしまう。

で、手元に白ラベルがあるんだがどうやって現実から逃避しようか・・・・
ちょうど中央通路に面してる島中なんだけどこれってどうなの?客くるの?
>>29
まぁ、緩衝材なんだろうが
これは下克上を狙えるチャンスだよ
ここで名を広めておけば次回は島でも
買う人はいっぱいいると思うよ
>>31
例年通りだと午前中は大手目当て参加者の通路にすぎん。
34名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 12:47
>>29
>>32に激しく同意。人生時にはハッタリかますことも必要。
舞台慣れするような気持ちでがんばれー!!
3529:2001/05/28(月) 12:48
>>32
緩衝材ってどーゆー意味ですか・・・?
初心者でスミマセン。
>>35
ひどい言い方をすれば売れっ子の隣に置いて
大量の列ができないようにする材料としてのピコ。<緩衝材
初参加なのですが聞きたいことが

大体自分のスペ−スの後方はどのくらいの広さなのでしょうか
島中で千以上搬入なので・・・
>>37
両方のサークルが後ろに箱をおいたら、もう人は通れなくなるね
>>37
当方島中小手。500部でも置くの厳しいです。
ダンボール1列置いた向こう側は後ろの席の方の領地。
40名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 12:54
>>37
質問はあげで書いた方が良いですよ。
でも1000以上搬入で島中配置ですか?
準備会どういう配置してんのかな。
41名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 12:55
ちくしょうちくしょうちくしょう・・・落選だーーーーー!!!!!
コミケ3日じゃなく4〜5日開催してくれー。

どっかにコミケより規模は幾分縮小されるだろうけど
コミケみたく入場するのに行列ができてビッグサイトで開かれる
即売会ってないかな
>>37と取り替えてあげたいよ・・・
うちは300部なのに誕生席。
43名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 12:56
>>27
小さいジャンルは順番に東に流されるみたいです。
>ジャンル全体で緩衝剤扱いとかだったらやだな。
まさにこれなんですが、気を落とさずに頑張ってください。

>>29
西は「壁」がいっぱいあるので、そんなに気にしなくても大丈夫。
特に自分のスペから見える島に同ジャンルがいれば、ただの離れ島だから。
44どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 12:56
初参加で1000搬入もなかなか大胆と思われ。
45>>29=35:2001/05/28(月) 12:57

壁  売れっ子大手 □人人人人人人人人人人人人尾
壁  緩衝材ピコ .  □
壁  売れっ子大手 □人人人人人人人人人人人人尾


午前中は隣の行列で緩衝材は見えなくて相手にされないが
午後は大手周りの人たちが見に来てくれるから
午後が勝負だよ!!
4637:2001/05/28(月) 12:57
>>39
500でもきついですか(汗
一種500程度搬入で総数1500と記入しておいたのですが
47名無しさん:2001/05/28(月) 12:58
>>35
人がいっぱい来るサークルばっかり並べちゃうと、
動けなくなるでしょ?
だから、人が来るサークル・来ないサークル・来るサークル・来ないサークル、と
交互に配置して、人が流れやすいようにしてるのよ。
緩衝材っていうのは、その「来ない(であろう)サークル」を
そう呼ぶの。
4829:2001/05/28(月) 12:58
>>32>>34
ありがとう・・・。そう言われると、頑張れそうな気もします・・・。
>>36
残酷や・・・。初参加の人間にそんな仕打ちをしなくても・・・。
>>41
コミックシティへ行ってくだちい。
つぅか、シティスタッフの宣伝カキコ禁止!(w
50名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 13:00
>>46
冊数より箱数だな
いざとなったらダん箱のトーテムポールを作って
ブロックのランドマークになるしか
5139:2001/05/28(月) 13:01
>>46
普通は1500も書いたら誕生席のはずなのになあ・・・。
うちは椅子2個並べて机の下に台車とダンボール、
椅子の後ろにダンボール4個でしたがかなり厳しかったです。
通路が無くなって周りのサークルさんに迷惑かけました。
52どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 13:02
男性向けでしちぃに参加する馬鹿もいないものと思われ。
(極少数の参加サークルさんすまん)
5337:2001/05/28(月) 13:02
箱数はだいたい7〜8箱です>>50
ト−テムポ−ル・・・それしかないですね、はあ・・・
>>53
倒れないか・・・?
どきどき
55名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 13:03
椅子なんか使わない
そういう場合は在庫を積んでそこに座る
椅子を使う場合も椅子の下にも置いててそれかい?>>51
56名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 13:04
男性向なら1500搬入でも誕生席になれない可能性ある気がするよ
>>39
1日中立って売れば12箱程度は入る。椅子は片付けておけ。
5851:2001/05/28(月) 13:05
>>53
椅子2個はあきらめて使わない、足元はビニールシート、
にしてダンボール置ける場所を増やせば
少しは危険は回避されるかも・・・がんばってね。
59名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 13:06
>>53=37
7、8箱なら平気へいき
机の下に4コ、イスの後ろに4コ
できれば机の上に積めるだけ積めば1箱分くらいは
空にできるよ
7、8箱ならどうにでもならないか?
机の上に1箱分並べちゃって、机の下に4箱入れば楽勝。
>>56
基本的に壁とかの配置は搬入絶対量と混雑で決まる。
1500冊程度だと搬入できるんで、特に搬入が多い男性系だと行列でき
なけりゃ島行きは良くあること。
俺が聞いた範囲だと、2000冊でも島中、5000冊でも偽壁って例はあっ
た。恐ろしいことに両方とも搬入してちゃんと入っていた(笑
ただ、島中のサークルは椅子をたたんでいたので、座れたのは荷物が
無くなってきた午後3時頃で、終わった後、筋肉痛で数日倒れていた
とのこと。
おちた。連続3回目….
63名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 13:10
64名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 13:11
>>62
良かったね?冬コミは受かる確立がかなりあがるよ・・
6537:2001/05/28(月) 13:13
みなさんいい人だ・・・ありがとう御座います
参考にしてみます
そういや5月新刊全部搬入しちゃって置き場所なくて椅子の下に入れたんだけど
椅子が動かなくなる事考慮してなかったため
椅子を引いて立ち上がろうとした瞬間に
反動で、派手に机の上に突っ伏した・・・・苦いおもひでだ
あと、搬入量が多いときは必ず前日搬入に立ち会えよ、自分の手で
ちゃんと搬入されたブツを整理してきちんとスペース内に置け、印
刷所任せになんかするな。はみ出したりして赤紙もらうと、次回ペ
ナ食らうぞ。それに何よりも回りに迷惑だ。
68名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 13:15
>>62
私も3度落ちて今回初めて受かった口だから。
次回に期待を!
どーでもいいけど誕生日席を過信してる奴いないか?
誕生日席って後ろの部分は出入り口になるケース多いから
実際はそれほど搬入できないぞ。
とは言え1500持ってきても壁や偽壁に配置できないほど
そのくらい搬入するサークルが増えてる事も危険と思うけどね。

実際、ジャンル毎で大まかな配置決めて
そこにそのジャンルを流し込んでるんだから
お誕生日席だからってそうそう特殊な事でもないでしょ。
各お誕生日席がジャンル関係なく全部準大手だったりしたら
その方が不自然になると思うんだが?
70名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 13:23
ほんとにどーでもいい話だな。
お誕生日席にイヤな思い出でも?(w
>>37
初参加で1500か・・・
夏コミ当日の置き場所より、夏コミ以降の在庫の置き場所を心配したほうがいいぞ。
7237:2001/05/28(月) 13:31
>>67迷惑のかからないように気を付けます
>>71SCCの時より少し多い程度の搬入なのですが
73名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 13:36
>>28
だから鍵足したらこの位になってあたりまえだろがよ(w
>>67
初参加で多分、偽壁ってところらしいんですが
1500程度搬入、12箱位でも前日搬入にに立ち会いが
必要なのでしょうか…
はみ出したりしてしまうのかな。
初参加なのでスペース内の広さが把握できません…
>>74 初参加なら尚更、前日やっといてみれば?
当日おたおたするより、ずっといいと思うのだが。
何かトラブルがあっても印刷所と連絡取ることが出来るしね。

遠方でそれはムリだってゆうなら仕方がないけど。
7662:2001/05/28(月) 14:01
ありがとう。冬コミに期待してみるね。
ここで「初参加」と言いつつ、千以上の搬入をしている人って
正真正銘のイベント初参加?
別イベントに出た経験はないの?
スペースの広さってそんなに変わりませんが……。

>>37(72)
SCCよりちょっと広いくらいです。段ボール1箱分くらいかなぁ。
78名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 14:03
1種類なら前日搬入に立ち会わなくても問題ないかもね。
時こったときが不安なら立ち会うべきだけど。
79名無しさん:2001/05/28(月) 14:05
初心者な質問でアレなんですが、偽壁ってなんですか?
80名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 14:07
すみません、スペースがbって、向かって右側でしたっけ?左側でしたっけ?
お誕生席に配置されたのですがスペース的にきついですよね。
81名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 14:08
>>79
机の後ろのスペースが広くとってある島中
8280:2001/05/28(月) 14:08
お誕生席に配置されたのですが”内側だったら”スペース的に
です。すみませぬ。
83名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 14:09
>>80
数字も出せ。それだけじゃわからん。
84名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 14:10
>>83
サークル側(机の内側)から見たら右がaだろ
島の場合な。
85名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 14:10
お誕生日席は外側の方がキツいんではないか?
後ろが通路になるから物置けないし。
86名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 14:13
>>85
荷物の置き方にもよる。
私は両隣がサークルじゃない外側のほうが楽。
87名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 14:14
>>80
前スレの最後の方に出ているので、それを参照。
日付的には今日の話題のはず。
8880:2001/05/28(月) 14:16
内側から見たら右がa…ありがとうございました。

私は両隣に人が常にいるよりは
通路でもスペースがあるほうが気分的に広く感じます。
89お誕生日席:2001/05/28(月) 14:17
外側はちょっとだけハミ出せる
でも後ろのスペースは半分は通路として確保しなくてはならないから
善し悪し…
朝きた時、ほ〜〜〜んのちょっとだけ机を前に押し出してみたり
>>89
やるやる。あとは外側って利点を生かして
机に立て看板くくりつけたり。
机の真横に売り子たてたりとかな……(笑)
郵便受け見たら、まだ何にも通知来てないんだけど、
まだ届いてないだけかな・・・それとも・・・
しまったそんな手があったのか・・・。前回お誕生日席だったのに。
とりあえず机横のポスター/立て看板にはスペースNo.明記しといてくれ。
94ノウハウ板から転載:2001/05/28(月) 14:30
628 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月) 14:23
622までの集計結果

-------------------------------------------------------

◆単体 0***/1***/2***/3***◆
0*** 当選00 落選00
1*** 当選49 落選15(青封筒落選1含む)
2*** 当選18 落選04
3*** 当選05 落選01

◆青封筒単体 4***◆
当選04 落選00

◆要注意単体 5***◆
当選02 落選00

◆合体 6***/7***◆
片方当選(相手未確認)11
共に落選00

◆青封筒合体 8***◆
片方当選(相手未確認)01
共に落選00

◆要注意合体 9***◆
片方当選(相手未確認)03
共に落選00

-------------------------------------------------------
集計ミスあるかもしれませんが目安ということで勘弁してください。
青封筒落選の方はジャンルコードが980になっているので
致命的な書類不備ではないかと思われます。
折角なんでお誕生席外側になったら
「3列」か「1列看板1列」で対応。
96偽壁の:2001/05/28(月) 14:35
説明を聞いてもなんだかわからない〜
東1だったらBのとこ?
>>96 東のM、Z、ネ、ミ、の4列。
要注意合体……って、何かペナ食らってるって事なのか!?<9***
うわ、なにかしたかな……(汗
99安心したいピコ:2001/05/28(月) 14:39
西のあ1〜15、れ1〜15って、
壁だけど、大手サークルいない、壁に置いてあるけれど島とかわんないよ
って、感じのスペースですよね・・・?ちょうど
↓西館だと思ってくれ
___________
| |
| _____ |
| | | |
|__| |__|
↑ ↑
ここんとこ
>>98
超行列を作るサークル、老舗サークルが要注意に当たるらしいが。
101安心したいピコ:2001/05/28(月) 14:40
きゃぁ!ずれまくった!!すいません。逝ってきます・・・
>>99 西の壁は全体的に穏やかだから安心すれ。
103名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 14:43
今回ジャンル初参加〜
6箱搬入なんだけど前日に搬入したほうがいいのか

でも当日ではやっぱだめか
>>103
6箱なら当日でもなんとかなるが丈夫な台車か人出は必須。
どうしても、という理由がなければ前日搬入をオススメする。
>>100
あ、なるほど、そんじゃ老舗って事なのかな。
ありがとうございました!あーびっくりした…。
今郵便受け見たけど、何も入ってなかった。お隣さんの郵便受けは入ってたから、
オレの封筒は明日届くのかな?

今日届くとこと、昨日まで知らなかったよ。昨日ダービーでおたく友達にあって、
やっと気づいた。しゃーない、コミケのHPに逝ってみるか。
107名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 14:53
なにげに宅配便搬入のあて先が鳥宛に変わってるね・・・さらば犬(笑
108名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 14:56
あ〜偽壁だ…
ジャンルはどうかわからんけどカップリングからは隔離されてます…。
イヤになってきた…
犬は普通の営業は続けてるそうだが、アピールろくに読まないで
犬の営業所に持ち込む奴が全国で35人ぐらいはいるんだろうなあ。
>>107
やっぱりさらば犬なのか・・・

モロー氏の漫画が楽しみだ(w
サークル駐車場はあるのだろうか。
>>106だけど、今来た。ラベルは緑色だ。
113名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 15:04
3日分のラベルカラー発表きぼんぬ。
なぜかうちに来る郵便は、11時か15時ほぼジャストに届く。(郵便屋さんご苦労さま)
つーわけでただいま確認。ウェブ検索してあっても、実際にラベル見るまではドキドキだ。
3日目はオレンジ
漏れもお誕生席はあんまり好きくないぞ。
箱を積む場所が無いから15箱くらい持ち込むと一杯一杯だし。
出入り口になってるから人の出入りが激しい上に
スペースに入ってこようとする腐れ厨房を追い払う作業のオマケ付き。
117名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 15:05
ウェブ検索して当選してたから穏やかなもんだけど
アピール読みたくてウズウズ・・・心は既に夏。
118名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 15:06
>>113 三日めは・・なんだろ。ペールオレンジみたいな色。
1191日目サークル参加:2001/05/28(月) 15:08
搬入物に貼る紙はやはりラベルカラーと
連動しないといけないんだろうか。

とりあえず持ってないオレンジじゃなくてよかった。
3日目の色はこれオレンジっていうのかなぁ・・・
サーモンピンクというか肌色というか・・・
121ふちゅかめは:2001/05/28(月) 15:10
もちゅぎゅりーん。
じゃあ三日めは肌色ってことで。
持ってない人は自分の皮を剥いで搬入物に貼れば良し。
>>119
サークルが搬入物に貼る紙の色はC58の時には規定があったけれども
前回は特に決まっていなかったような。
印刷所が直接搬入する荷物のラベルの書式と色は決まってるけれども。
そこらへんはアピールに書かれている。
>>121
美味しそー
125名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 15:13
2日目のラベルは冴えない感じの青。(水色?)
126名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 15:15
ところでこの、アピールが毎回四つ折り(+三つ折り)で
自分で切り離さないとちゃんと読めないのはどういう意図なのか。
やはり手作りが基本というコミケの原点を思い出させるためか?
127アピールの内容で:2001/05/28(月) 15:15
なんか、変更点、真新しい所あった?
いや、毎回そのつど読まなければいけないことは
わかってるんだが・・・・。
1289回目:2001/05/28(月) 15:15
もも、あさぎ、きいろ、オレンジ、グリーンは見たことあるなあ。
色上質紙の色そのまんまのラベルって感じだね。
準備会的には三日目の色はピンクって事らしいぞアピールヨメヨ(´ー`)y-~~
アピールには箱に貼る紙の色は金曜は黄色、土曜は水色、
日曜はピンクと書いてある。
>>126
製本したり裁断したりするよりも
1枚を折って封入したほうが手間も失敗も減るから。
>>127
犬が氏にました。
このスレ見てると落とせない・・・。
頑張って本作ります。何事もなければ2冊出せそう。
134名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 15:21
お誕生日外側になった!
とれればどこでも嬉しいけど、ここは特に嬉しいです。
出入りが楽だし、ディスプレイも凝れるしね。
がんばって新刊2冊出すぞー!入稿後は看板作りだ。

私の場合、売れてるわけでもなく、緩衝材というほど他サークルと比べて
売れてないわけでもなく・・・ジャンルではごく平均的なサークルです。
誕生席になるのはただの運と思われます。
今までも誕生席と島中を逝ったりきたりだしね。
前回売り上げとも次回搬入予定量とも無関係でした。
誕生席に配置されて緩衝材かどうか気にしてる人が結構いたから
こういう例もあるよってことで。
ジャンルは少年FCです。
>>129
うちにアピールが届いたのは20分前ダヨ
今読んでるとこだっ
136名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 15:22
落ちました(涙)
前回のアピールと今回のアピールを並べて読んでる人って、どれくらいいます?
文章量が多いから、これくらいしないと違いが分からなくなります。
うおっ、受かったのはいいがギャルゲーって西に隔離されてるぅ
>>135
読み終わったら気合いれてカコイイ本を作ってくれたまへ(´ー`)y-~~
140名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 15:26
土曜日投函だからって全国一率、月曜お昼過ぎには配達ってわけじゃないよ〜
日単位で遅れる場所もあるんだし、今会社や学校からつないでる人もいるかもしれないし
「アピール読め」で済まさないでやってくれ。
うちは1時半にポストに逝ったら入ってた。神奈川っす。
夏コミ受かったら今週のデートも男もどうでもよくなった。
夏コミ受かったけど国家試験どうしよう・・・・。
>>141
男は必要だ。
同人活動には結構力仕事がある。
144名無し:2001/05/28(月) 15:31
配置のカキコされた方、亀レスですまそですがありがとう。
当方一般参加です。
>>140
ウチはいつも10時半着だから気が回らなんだスマンスマン(´Д`)y-~~
>>142
オレも8/19に国家試験があるんだが、それでもコミケにはサークル参加する
よ。
>>142
バカモーン!!
コミケと一生の問題とどっちが大事だと思ってる!
比べるのがそもそも間違いだろ?
…迷わずコミケを取れ!(お約束)
148141:2001/05/28(月) 15:33
>>143
でもカミングアウトしてないし、する気もないし、
私のほうが逞しいし、凄く好きなわけでもない・・・
>>141
原稿に専念すべし。
その姿を彼が見たら感動のあまり801の素晴らしさを理解してしまうに違いない。
150140:2001/05/28(月) 15:39
>>145
こっちこそ嫌な書き方してスマソ

でも関東組って地理的に恵まれているから
つい他の地方の同人者への配慮が欠けたりするんだよなー。
俺も3日目参加なんだけど、九州の友達が8/7までにコピー本製本まで
終わらせないとイカンとあせってたので、
「なんで7日だ?10日夜までで充分だろ」と言ったら
「俺は数日分の宿泊準備もあるんじゃぁ!移動も時間かかるし、
出発直前までねばれるお前とは違うんだよゴルァ!!」と怒られた。
151141:2001/05/28(月) 15:39
>>149
ありがとう。悩まないで原稿に専念します。

最近ずっと一般人のふりして生きてたから
思う存分原稿描けてなくて鬱憤溜まってる。
別れても全然気にならないからがんばって新刊3冊出すぞーっ!!
152142:2001/05/28(月) 15:40
>>146
>>147
本は出すが、スペースは売り子さんに
まかせるよ・・・。

今はこれがせいいいっぱい。(Byルパン)
153名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 15:43
>>148
ワロタ
>>152
試験が終わったら戻っておいで。
君は根っからこっちの住人のようだからね。(煽ってんじゃないよ)
↑もちろん漏れもさ。
aaa〜!!!
>632 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月) 15:02

>60***-9**4 当選 合体 通常 壁
>60***-9**5 当選 合体 通常 壁

>14回連続当選(だと思う)


ノウハウ板より。
この人は?
友達との合体か、大手だから2スペ当たり前なのか・・・
後者だとしたらあまり堂々と書かんでほしい。神経逆撫で(T_T)
いちいち転載せんでも……
>>156
落ちた人は素直に泣かせてやってくだちい。
158名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 15:58
夏コミうかったけどデートは欠かせないなぁ(´Д`)y-~~
つか、心身のリフレッシュに大事だし(w
>>158
hageしく同意。
>>158
どうせ相手も屑オタなんだから会場でちちくりあえヨ
デートは夏コミ終わってからでもできるけどコミケ60は
今年の夏しかないからデートそっちのけで原稿決定。
>>155
多分その人は、正真正銘、壁クラスの混雑大手だよ。
気に病むことなし。
>160
僻むな僻むな。(´ー`)
そして今年の冬しかないコミケ61が近づく。
>>160
目の保養になるカップルのちちくりあいは大歓迎なのですが
屑オタは目障りなのでハリセンボン投げてもいいでしょうか。
166155:2001/05/28(月) 16:04
>>162
ありがとう。
>>164 そんなわけで今年も例年同様クリスマス破局決定的。
>>165 危険物の会場持ち込みは禁止です。
水上バス乗り場あたりに移動してから狙え。
169165:2001/05/28(月) 16:06
>>168
らじゃ。会場外で狙撃するであります。
ハリセンボンは危険物扱いだったのか、ワラタ(W
171158:2001/05/28(月) 16:07
>>160
スマソ、一般人の彼女なんだが(´Д`;)
サイトにスペナンバーあぷすると、普段は連絡もよこさないようなヤツが
メール送ってきたりするよネ☆
「初めまして〜いつも本買わせてもらってる○○といいます!
コミケ参加おめでとうございます。ところで、私も本作ったので委託させて
もらえませんか?図々しいお願いですけど、よろしくお願いしま〜す」
なんてのもいる。>172
本当に図々しすぎだっての。
>>172
前回、全く知らない奴からメールが来たこともある。
いきなり委託お願いできませんか……って言われてもねぇ
>>165
つーか犬の交尾は水かけるよな。
176名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 16:18
>>172
それが楽しみで当選結果を即日アプする根性悪がここに約1名(w
>>158
思いっきり僻みだが、ノロワレヨ!(`皿´)y-~~
178名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 16:24
>>172
もうさっそくきてるよ…
自分がとれた時には連絡してこないくせにな(藁
>>178
ライブかよ(w
売り子足りてますか?私で良ければお手伝いしますよ!ていうパターンも。
チケット目当てなのが見え見えで萎え。
自分の当選を確認すると、今度は両隣がどこになったか、
そして大嫌いなアイツが当選したのかどうかが気になるよね(藁
◆サークル参加当日あると便利なもの◆
凍らせたペットボトル、扇子、着替え、
ビニールシート、ウェットティッシュ、
・・・ほかには??
>>172
早速書いちゃったよ。
ピコジャンルのせいかそーゆー奴からのメールが来た事は無い。
>>172
早速サイトに書いちゃったよ。
ピコジャンルのせいかそーゆー奴からのメールが来た事は無い。
>>183-184 多重カキコしちまった。スマソ。
>>182
椅子にもよるけど硬いと嫌だからクッション。
ああ〜何度見ても偽壁だ〜。何でこんな小手が……。
過去に夏コミで、ネ、ミ、M、Z列がただの島だったことってないでしょうか。

やっぱり緩衡材とみて少なめに持っていくか、これを機にいつもより
多く刷ってみるか悩む……。
188名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 17:13
>>182
去年あちこちで見かけたけど、単4電池で動く
ミニ扇風機。○ーノの制汗剤ひと吹きして
かかると涼しいの。よくある○イトフォー系の
やつだと煙たくなるからこっちを愛用。
もういいかげん壁に配置してくれ…
毎回段ボールの山をどうしようか悩むのに疲れた
周りのサークルに迷惑かけたくないし
22箱くらいあるから椅子も置けない
毎回毎回…しんどいねん
そっか、21世紀最初のコミケなんだね…。
>>187
配置図で柱挟んで描かれてる列は間違いなく偽壁だから諦めれ。
コミケの誕生日席ってジャンルによるよね。
一度なったけど。初参加・弱小ジャンルだから適当
だったんでしょう。確かに出入りは楽だった。
取れた〜…3日目東の壁の前(汗)
もちろん緩衝材だし、ギャルゲで取ってるんだから
仕方ないんだが…今から肉壁対策しておかねば。
194名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 17:32
あのー、おせーてちゃんで申し訳ないのですが
東ホールってお誕生日席は無いのですか?
なんか、配置図見ると西には確かに島端に1スペあるのに
東はずらっと並んでるだけっぽいんですが。
195名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 17:33
コミケのお誕生日席なんて好い事何も無いのに
いまだにステータスっぽくなっているのはなぜ?
壁に面したお誕生日席ならまだしも
3日目なんて全然在庫置けないし、列流せないし
むしろ島端に中堅は配置されるよ
喜んでいるのって厨房や初心者だけなのかな〜
196名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 17:37
>>194
西は机1本がフタになってお誕生日席だが
東は机2本がフタになってるんだよ
だから普通のブロックで言えば、01-abと60-abがお誕生日席になる

>>195
だからジャンルにもよるって
だからジャンルと日程によるんだよ。一概に人を
厨とか初心者などと言うのはどうか。
>>195
198名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 17:41
>>194
ずらっと並んでいる島の端がお誕生日席では?
手元に配置図ないから何とも言えんが。
うーむ…コミケに参加して10年
殆ど毎回お誕生日席に配置されるようになって数年…
これでもまだ厨房で初心者なのか
奥が深いのう、コミケ道(藁>>195
200187:2001/05/28(月) 17:44
>>191
諦めます……。ジャンルの島が目の前にあることを祈りつつ……。
201名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 17:45
3日目の出入り口に面したお誕生席は、無残でした(藁
友人は2日目飛翔でのお誕生席で、うはうはでした。
ジャンル、日にちによってお誕生席の株価は全く違います。
記憶違いかもしれんが、195はコピペだったような。

壁じゃなければ、お誕生席よりも
売りやすい(列を流しやすい)内壁か
搬入のしやすさなら偽壁、に配置されたいかなあ。
203194:2001/05/28(月) 17:59
なるほど!!
東は端の机二本が蓋になってお誕生席になるわけですね。
勉強になりました。ありがとうございます。
夏コミ受かりましたー。
前回販売実績に「14冊」って書いても受からせてもらえましたー。

でも、邦楽ウルトラピコ(しかもこないだの新曲オリコソ100位以内に
入らなかった・・・・・・)だから最大手兼最小手のロンリージャンルって事で
受かったんだろうな。
>>194はコミケ初心者?
だとしたらそれっぽいスレ読んでおいた方がいい。
206ノウハウ板より転載:2001/05/28(月) 18:09
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=2chbook&key=971222540
639 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月) 16:04
633までの集計結果
-------------------------------------------------------

◆単体 0***/1***/2***/3***◆
0*** 当選00 落選00 当選率---.-%
1*** 当選55 落選15 当選率 77.5% (青封筒落選1除く)
2*** 当選21 落選04 当選率 84.0%
3*** 当選05 落選01 当選率 83.3%
合計 当選81 落選21 当選率 80.2%

◆青封筒単体 4***◆
当選03 落選01 当選率 75.0% (1***で落選のものを含む)

◆要注意単体 5***◆
当選04 落選00 当選率100.0%

◆合体 6***/7***◆
片方当選(相手未確認)11 当選率 91.7%
共に落選01

◆青封筒合体 8***◆
片方当選(相手未確認)01 当選率100.0%
共に落選00

◆要注意合体 9***◆
片方当選(相手未確認)04 当選率100.0%
共に落選00

◆全体計◆
合計 当選104 落選22 当選率 82.5%

もしよければ向こうのスレのサンプル提供に協力してね
207名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 18:30
すいません。知ってる方いたら情報ください。
今回サイユー記ってどの辺り占めてますか?
いや… 先日の東京があまりにも凄かったんで…(サークル数)
さいゆーきは東2、東3ホールの
FC少年であることは確かだな・・・。
数は今後の発表や集計を待つべし。
>>204
ピコジャンルといえば友人とのネタ話で
「ガンダムXサークルなら多分受かるだろう」
ってのが有ったの思い出したよ…
お誕生日席と隣の島端の間は、サークルの人のための出入り口だよね。
そこに三脚立ててディスプレイする人が目立ってきた気がするけど、
あれって最近は黙認する風潮なの?
>>210 それは普通はやっちゃいけない。顰蹙もん。

取り締まらない準備会が悪い。
スペース入るのに三脚が邪魔だったら蹴り飛ばしたれ(w
213210:2001/05/28(月) 18:51
そうなんですか・・・。
前は外側お誕生日席机の足に台車くくってもスタッフに注意されたのに
移動先のジャンルでは、けっこう派手にはみだしてディスプレイ
してる人がいるから、いつのまにかそれは島端の特権扱いになったの
かと思いました・・・
>>146
もしかして二種?それとも法教?
実は去年同じ苦労を・・・今は某研で仕事中に原稿書い(ばき
3日目男性向けで大通りに面したところや
内壁を見てみなよ
そりゃあもう、すごい看板合戦になってるから(藁
2メートル超えなんて普通だし
搬入量も壁じゃなくてもピラミッドだよ
準備会も黙認っぽいよね
ゴメソ、ヒジョ〜〜〜に初歩的な質問ですが(1X年戦士なのに…)
「青封筒」って、真っ青なのでしょうか。
当方のものは薄いブルーなんですが、
これは所謂「青封筒」ではないですよね?

で、青封筒ってどういう意味なのでしょう?(笑)
人と封筒見せ合いッコなんぞしないので、そもそもここで始めて
「青封筒」というものの存在を知ったさ。トホホ。
落ちました!4回連続!どうなってるの??
ダミーと思われてるのかな…
教えてちゃんでスマソなのですがなんか受付番号か
払出番号かでダミーとわかるらしいんですが
詳しく教えていただけるとありがたいです。

そりゃウチはピコ中のピコよ…
でも落ちてコミケにいけないから毎度毎度コミケに
申込書買って来てくれる方に申し訳ないよ…
>>216私も気になる…。今回はなんかえらい場違いなとこに
配置されてしまった…。ピコだしぜんぜん持ち込み数無いのに
お誕生席。なぜ…。当選したというそれだけでも嬉しいけど。
219青封筒:2001/05/28(月) 19:00
スタッフ用申し込み封筒。
多分、当落通知の封筒の色が薄い青なので
勘違いされたかと思いますが、ちがいます
218>>219有難うございます。そのスタッフ用申し込み云々というのは
やはりスタッフの当選は確実と言うことですか?青で区別されてるって
ことは優先的なのかなあ、と思うのですが。
221名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 19:08
受かった〜〜!初コミケ!!
・・って最初めちゃくちゃ浮かれまくってたのに・・・
初コミケでしかも部数100のピコピコなのに
なんでお誕生日席?浮かれながらもブルーです・・・。
でもここ見たら東はお誕生日席ない配置なんですか?
そのほうが私にとっては嬉しいけど。はじっこだったから
お誕生日席!?とか思ってしまって。どうなんでしょうか・・・。
22260*0*-40**:2001/05/28(月) 19:09
>>216 >>218
販売されている申込書に付属の封筒は薄黄色?だけれども、
コミケット終了後にスタッフに配られる申込書セットに付
属の封筒は青くて、これを使うと書類不備がない限り当選
確実となります。なお、裏側にスタッフID、担当及び氏名
を記入する欄があり、ここに記入が無いと無効です。
これを使って申し込むと申込番号も普通の申込とは区別さ
れます。
>>221
話がループしてる。夏・冬毎回の事だからしょうがないか…
質問する前に過去ログ読んでみようよ
なかなか楽しいもんだよ

つか数日の内に既出しているものばかりじゃん
225221:2001/05/28(月) 19:17
はい、すみません。ちょっと読んできます。
やっぱり結構焦ってたみたいです。
昨年の夏隣のサークルが乳児をベビーカーに乗せて参加していた。
泣き喚きうるさくても赤ん坊なだけに注意できないし
あんな暑いところに連れて来られる子供も可哀想だった。
せめて小学生になってからにしてほしいです。
結構長く同人やっていると、スタッフをやっている知り合いもできます。
(イベントで知り合ったのではなくて、学校とかのサークル関係者とか)

その人が当落届く前に
「きみのサークルが受かったかどうか知ってるよ。でも怒られるから言わない(笑)」
とか言われました。
別に直前に知りたい訳ではないけど、そういうこと言われるのって、腹がたちました。
こっちは、かなり真面目に「・・・取れてると良いなぁ」と
ドキドキしてるのに、かなり面白がった風に言われたので・・・。

さらにその人、青封筒を「これはオレが認めた人間にしかやらないんだ」
とか偉そうに言って、普段ろくに活動していない人間に渡してました。
私自身は、こまめにイベント出ているせいか、最近あんまり落ちなくなりましたが、
友人とかが落選しているのを見ると「コミケに受からなかったら、
本作ろうとも思わない(それまで同人活動したこと無い)人に
青封筒渡す位なら、青封筒捨ててくれ」と思います。

ちなみにそのスタッフは、サークル活動などしていなく、
普段から「オレがいるお陰で、君らサークルはスムーズに参加できるんだよ」
とかほざいています。(いや、そうは思うけどこの言い方はどうよ)
同人誌についての話題しか興味がない為に、普段友達もおらず
ただ私が同人やっているからという理由で一方的に話かけられています。

なんていうか、この人のお陰でスタッフの見る目が変わりましたよ・・・。
「え〜〜〜。コミケで殆ど自分のスペースから出ないの?勿体無い。
そんなマイナーなジャンルの本買うのに時間かからないでしょ?
だったら、オレスタッフで忙しいから、代わりにこの大手の本ならんでよ」
とか平気で言う奴を、頼むからスタッフから外してくれ。
>>217
書類不備なんじゃないの?
ヤなこと書くけど
夏コミ落とされたトコが冬コミに受かる可能性ってのはどれぐらいのものか‥。
3日開催に洩れたトコが2日開催の狭い門をくぐれる‥、ハズがないってくらいのモンかなー。
スタッフとお友達だからってエラそうなサークル参加者もおりますよ。
しかもそいつ列など大して出来ないし赤豚では誕生席にもならんのに
コミケでは壁になります。メーワクだからどけ。
お前よりもっとそこに行った方がいい人間は他にいっぱいいる。
壁にする方もする方だがな。
231216:2001/05/28(月) 19:38
青封筒についてのご教授、皆様有難う。
勉強不足で申し訳なかった。引き続き精進しマッス。
>>227
その人にとって、青封筒が駆け引きできる武器だと
思っているからでしょう。

私は下手をすると、なびくかもしれない。
でも普通の封筒で3回連続当選しているので、
青の魅力は感じられなくなってます。
>>227
スタッフに配るチケットは前回からかなり規制されたときいたけれど
青封筒は規制ないのかしら?
11回連続当選してるからどーでもいいや(笑<青封筒
大手でもなんでもなくても10回以上連続当選は珍しくないよ。
私の周りほとんどそうだし、私も14回連続参加のオバ同人。
新刊は毎回2冊以上出してるからかなー。
受付番号も2XXXだから古参扱いでもないみたいだしね。
青封筒なんかに頼るより地道な活動だと思う。
>>227
そのスタッフってT?
宅配搬入、鳥になったんだね。…しかし、たかが都市のたいした量もない
イベントですら、搬入物の並びとかむっちゃくちゃだった鳥に
コミケのあの量がちゃんとこなせるのか…不安だ…
アピールみていくつか気が付いたこと。
・サークル名とスペースNOを書いた“案内プレート”(太字)を必ず出す。
・「駐車場券申し込み」6月29日締切
・宅配便搬入 日通宛(7月26日〜8月4日必着)

自分が忘れないように落書き。
239名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 21:07
壁のこと聞きたいんですけど、

壁a壁b壁a壁b壁a壁b壁a壁b  壁a壁b壁a壁b 壁a壁b……
↑              ↑   ↑     ↑ 

上記のように壁の塊のはじっこも、お誕生席の外側みたいに
内側のサークルのためにピコが配置されるんですか?
ご存知の方教えてくれませんか?(東地区です)
240名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 21:15
壁の端は普通に大手配置でしょ。
列流すために。
241名無しさん:2001/05/28(月) 21:16
>238
>・サークル名とスペースNOを書いた“案内プレート”(太字)を必ず出す。

これ、毎回書いてあるよ。
けど出してないサークルが多い。
自分はちゃんと出してるけど、ナンバーだけ確認してく人とか
出してるのに敷いてる布をはがして確認する奴とか、
「ここ何番ですか?」と忙しいのに聞くヤローとか多い。
聞く分にはいいけど、布をはがすのはヤメレ・・・。

>239
出入り用にピコを配置する可能性アリ。
壁にだって、緩衝材はあるよ。
242239:2001/05/28(月) 21:18
240さんありがとう。
うちは全然大手じゃないから、初めてそんなとこに配置されて不安だったのです。
頑張ってお隣に負けないような本作ろう!
北1駐車場が工事で使えなくなるから一般入場者の入場方法が
変わるって話を聞いたけど、ネタだったのかなぁ。
会場付近案内図には何も書いてないし…
244名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 21:24
>>235
まったく。配置担当者だって人の子だから、読みたくなるような本を書く人は優遇する。

だから、同人誌をかく人は、自信持って書いて欲しい。下手な小細工をしたりするヒマが
あったら、どんどん楽しい本を書いて下さい。
>>243
米沢の挨拶文嫁や。
>>245
見落としてたよ。
逝って来ます。
>>237
カタログ恒例のDr.モロー氏の漫画が楽しみですな(w
248名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 21:35
受かった仲間のスペース番号を見る限り、「b」が緩衝材らしいぞ。
そういう漏れも「b」だ。落ちるよりはいいけど。
249名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 21:37
落ちた……………………。
○年やっててはじめて。
250名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 21:38
>>241
激しく同意。
どんなイベントでも必ず表札にスペース書いておくけど、必ず布めくるやつが居る。
スカートの中を覗かれた衝撃を覚えるわ(藁
特にコミケは多い。
251おう:2001/05/28(月) 21:44
俺なんかまったくめちゃくちゃな表札書いてしまい。
多くの者をパニックに落とし入れてしまった様だ。

悪気はなかったんだがな。どーりでうちのスペースの表札を何度も見て
うろちょろする者が多くて不思議だったよ。
閉会後に謎が判明ってやつさー。
>>248
「b」だ。
やっぱりな。
そうではないかと思っていたが、見事に。
>>239
..┃  ┃
..┗┳┛ ○○○○○○○○               ○○○○○○ ○
    ┏━━━━━━━━┓      ┳┳    ┃ ┏━━━━━━━
  ┃┃.             ┃┃○.○.┃┃シャッター  wc
  ┗┛.             ┗      ┗┛    ┗━━━━
東というとこんな感じか?
解答でてるけど、せっかくつくったんだし、貼り付けてみました。
同じ搬入量でも、本の厚さによってだいぶ荷物のかさが違うよな…
うちの場合、一番薄かったときが段ボール1箱あたり120冊、
一番厚かったときは30冊だった。4倍の違いか。
255名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 23:09
…配置についてちょっとお聞きしたいのですが。
同ジャンルなのにそのジャンルの島と壁が
ホールを隔てるくらい離れて配置されることってよくあるんでしょうか?
今回うち(壁)と同ジャンルの島がめちゃくちゃ離れてるんですけど…
遥か向こうに同ジャンルの島が… 会場の対角線といってもいいぐらい(遠)
誰もこんな所まで回ってこないよ〜〜。
こんな島流しにされたらそのジャンルで取った意味がないと思うんですが(泣)
こんな殺生なことって………。
>>255
基本的に壁に配置されるのは自分でお客を集められる大手だから
島の位置と離れてても関係ないんだよね。
なんで自力で客が呼べないようなとこを壁に回したんだろうね。いぢめ?
>>255
貴方の「壁」が緩衝材でないなら(つまり本当に大手なら)
お客さんは来ると思いますよ。
私だったら、目当ての本の為なら西へ東へでも逝きます。
>>244
激しく同意。
知り合いで「コミケ受かったから新刊出さなきゃ〜」みたいな事言うのがいるけど
そういうのに限って青封筒欲しいとか、保険でもう1sp申し込んだらヤバいかなとかほざく。
本末転倒だろうが。
本を作るのが目的なのか、コミケにサークル参加することが目的なのか
もう一度考えてみるべきだと思う。
防災設備のために壁スペースに「混雑しないサークル」を配置することが
ある。
そのせいで島中なら3ケタくらいは売れるサークルがトータル十数册しか
売れなかった例が知り合いに。
そんななら、いっそ防災設備付近はスペース作らなくていいのにと思った。
260大手さんに質問:2001/05/28(月) 23:42
よくお誕生日席や壁で(ダミーでは無くて大手の)
どう見ても連続カットのところって
事前に準備会から2つとって下さいって
連絡があるのでしょうか?
あおりではなくて真剣にお尋ね致したいです・・・
1スペではもうこれ以上置けないほどの搬入量になってるので
(毎回3000部完売で島配置です)
できれば2スペ取りたいのですが
下手に2つ申し込んで落とされるのが怖くて・・・
>>258
本を買うのと、該当ジャンルエリアにサークル参加するのが目的
なのが現状っぽい(前者は男、後者は女に多いね)

“サークル当選”が本を作る、きっかけであろうが
面白い本を読ましてくれるなら文句はないよ。
>>260
その通りです。別便でそーゆー内容の書類が届きます。
ところで皆さんホテルは決まりましたか?
新橋あたりでいいホテルってないですか?
他にビックサイトに近くて穴場とかもあったら教えて欲しいな。
>>262
260じゃないけど、情報ありがd。
俺、最初から大手が合体封筒で申し込んでいるもんだと思ってた。
265260:2001/05/28(月) 23:56
>>262さん
ありがとうございます!

調子に乗って2スペで申し込まなくて良かった(汗
あぶなかった・・・
女性向けで、1種類その部数だったら通知が来そうなモンだけどなぁ。>>260
男性向けだったり、総部数で3000だったら……島でガンバレ。

あと、別に自主的に2スペで毎回受かってるとこもあるから、
自分で本当に無理そうだと思ったら自主的に2スペ取った方が
周りにも迷惑かけなくていいかも。
267名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 00:12
今のジャンルで壁配置が定着してしまったサークルが
ジャンル替えした時や落ちぶれた時などは
ちゃんと島に戻してもらえるものなのでしょうか…?

…もうすでに戻して欲しいんですケド……(苦)

正直に『落ちぶれたので島に戻してください』ってアンケートに書けば
ちゃんと戻してくれるものでしょうか…?
コミケだけに限らず,どこの企業イベントでも島に戻りたいんです…。
どうすれば島配置にしてもらえるか
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください…(><)
268名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 00:16
>>267
落ちぶれたので・・・って・・・(涙
希望を強くもって頑張れよ・・・
>>267
赤豚なら「壁にしないでください」と説明欄に書いておくと
わりと有効。
コミケも説明欄の陳情が聞き入れられたりするときもある
みたい。
270名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 00:20
ところで当落封筒のラベルについてなんですけど、
なんか受付番号、配置場所、ときてその次にサークルって
あるじゃないですか。
その“サークル”の前に“D”ってアルファベットがついてるんですよ。
???
ダミーサークル扱い?
ちなみに通っていたんですけど、こんなアルファベットって皆さん、
ついてますか?
混雑の恐れのある「デンジャーサークル」のDではないかという説が
あります>>270
272名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 00:27
>>270
私も受かったけどそんなの付いてなかったよ?
ダミー出したこと無いけど申込み12回中10回当選。
>>270
お前、受付確認葉書ちゃんと確認したか?
それはお前が申し込みの時に間違って書いた奴を準備会が認識して記載してるんだ。
274名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 00:28
まさしく頭文字「D」。
ダミーのDかデンジャーのDか。
こいつの配置場所が「東地区”D”***」だったら笑えるな。なぁ初心者ちゃん?
>>270
俺も>>273と同じく、OCRのミスじゃないかと思うが。
277270:2001/05/29(火) 00:33
>>271
う〜ん、ゲームその他のマイナージャンルで、150いくかいかないかの、
ピコ以上小手未満なので、混雑の恐れは絶対にないと思うのですが・・・。
ハッ、まさか7回連続当選なのでつぎは危ないよ〜んという、カラータイマー
点滅か?!

どなたか他にこういう印がついている方みえませんか?
278名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 00:36
そういえば昔ついてたな
そのときはサークルが間違われていて
訂正のハガキを準備会に出したっけ
270はそんな感じのハガキ出して無い?
279270:2001/05/29(火) 00:37
>>273その他
ちなみに“D”は“サークル”の前についているので、
 受付番号:*****-****
 配置場所:(*)*地区 “*”***
Dサークル:******

てな感じですね。
当然配置がD地区なんつー阿呆なことはないです。
280名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 00:39
うーーん、他でも書いたんだけど、当落通知がまだ来てないんよ。受付確認通知も来てなくて、問い合わせしてたんだけどその返事もこないまま今日を迎えてしまった・・・これって、やっぱ郵便事故で申込書が向こうに着いてなかったってことでしょうか?因みに一緒に同じポストへ申込書を投函した友人は事故なく通知を受け取ってます(落選だったけど)
どうしたらよいのでしょう?ご存知の方いらしたら教えてください。申込書セット見てもHP見ても、問い合わせは不着問い合わせ票を送って、としか書いてないんですよね。これ以外の問い合わせ方法ってありますか?
・・・困ったもんだ・・・最悪ー
281名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 00:39
>>270
お前さぁ、レスを全て読んでから発言しろよ。
自分の責任については黙殺するんだな。
282>>270:2001/05/29(火) 00:41
273 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2001/05/29(火) 00:28
>>270
お前、受付確認葉書ちゃんと確認したか?
それはお前が申し込みの時に間違って書いた奴を準備会が認識して記載してるんだ。

276 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2001/05/29(火) 00:30
>>270
俺も>>273と同じく、OCRのミスじゃないかと思うが。

ほれ、正解を与えてやるからもう止めな。
>>279
漏れもその状態
サークル名表記の行が
「Dサークル:xxxxxxxxx」
ってなってる。

ちなみに2回落選後、ジャンル換え&サークル名変更(当選)。
284>>280:2001/05/29(火) 00:44
まだ郵便が届かない人もいるから
もう少し待ってみて
届かなかったら
参加費の振り込み用紙のコピーか
張り付け済みの申し込み用紙のコピーはとっていないでしょうか?
取っていたら、それのコピーをとって
同封して問い合わせてみては?
285名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 00:45
>>270

サークルの下に“X”(エックス)ってのが付いてたことはあったけど…?
Xは大量搬入申請したサークルに付くのかな。
Dサークル ってなってた人は何日目参加の人?

OCRでサークル名ひっぱってくるだけならDサークルとはならんでしょ。
俺の予想では ローマ字でSA-KURU と打つところを 近くにあるDを
打っただけじゃないかと思うが・・・
俺のはそうなってないから気が付いたあとじゃないかと

なんでDサークルの連中は1日目か?
>>286

>>283ですが、1日目です。
288270:2001/05/29(火) 00:51
>>286
確かに自分は1日目ですね。
てっきり住所変更通知したのでその目印かとも思ったのですが。

1日目以外の方もいるのでしょうか?
>>286

ヲヲ名推理かも!!
全ての謎は解けた〜?
290名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 00:54
あ、今見たら自分のも「Dサークル」になってる
1日目です。住所変更もしていますが…
291埒があかないのでマジレス:2001/05/29(火) 00:58
DってのはDIEの略で、パチンコで言うところの「確変終了」のサイン。
つまり、次回は初参加と同様に扱われる。この場合の当選確率はだいたい
3分の1から4分の1。次回は申し込まない方がいいかもね。
292あ、間違えた。:2001/05/29(火) 00:59
DIEじゃなくて、DEADLYの略でした。ゴメンナサイ。
293ちなみに:2001/05/29(火) 01:00
XはEXTREMELY(綴り間違ってるかも知れない)の略で、
285の指摘通り。
294名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 01:01
がいしゅつだったらスマソ
2日目の8/11(土)に恒例となった東京湾岸花火大会とぶつかります。荒天の場合は順延あり。
2日目の人と3日目の前日搬入の人はとっとと帰るか、腰を据えて花火でも見て帰るか
考えておいたほうがよさそう(w
既に開き直って花火鑑賞予定。
296名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 01:04
>>291
すみません、「確変終了」の意味がマジわからない。
一種のペナですか? それはどういった理由でつくのですか?
297名無しさん@どーでもいいことだが。 :2001/05/29(火) 01:05
>>294
本をゲットしたらとっとと帰りましょう。
私も去年マジにエライ目に遭いました。
友人よ、本当に早めに帰ろうね・・・運良く座席に座れたのは
奇跡だったわ・・
298名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 01:05
馬鹿は重複スレという言葉を理解できない。
それは修学適齢期に国語教育を満足に受けられる生活環境になかったからだ。
馬鹿は他者を罵倒したがる。他人を踏みつけると自分が持ちあがるような気になるからだ。
そして、場が壊れていると言う事は、その話題は場が壊れる話題だと言う事を理解しない。
どこでやっても一緒だ。他人を厨房と呼んでも自分のドキュンは隠せない。
299名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 01:06
http://www9.big.or.jp/~yoshioh/glight/glight.cgi
さっさと死ねやゴルァ
300名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 01:07
Dは、「準備会D係」のD
301291:2001/05/29(火) 01:07
一例としては
「サークルの規模に比べて当選回数が多すぎるサークル」とか。
ペナルティじゃないけど、幅広くサークルを参加させたいという準備会の意向から
或る一定のガイドラインに基づいて決められるものです。
何するとこだっけ?  >D係
303名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 01:10
>>300
それだ!
304291:2001/05/29(火) 01:10
>>302
住所変更
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=988996394&ls=50
重複スレ。続きはこちらでどうぞ。

終了
306名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 01:11
>>291
おいおいマジ?!
俺んとこにもDついてるけど、次見送んなきゃならないの?
つーか、なんでまたそういう情報をサークルにわかるように
くっつけとくんだろ。
親心?
307名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 01:11
>サークルの規模に比べて当選回数が多すぎるサークル
うちの事かい!?確かに落ちたよ。
308296:2001/05/29(火) 01:12
>>301
解説ありがとうございます。よくわかりました。
自分パチンコやらないもんで。
>>291
初参加なのに!?(笑)<D
310名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 01:13
>>291
 まっかな、デマ。正解は300
ウチのサークルは前日搬入後花火を見ながら軽くビールで前夜祭の予定。
上手いこと場所が取れれば、それは浮世の憂さを忘れる美しささ。
翌日の地獄を前に鋭気を養わないとね。

□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
313名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 01:16
そうそう、花火!
結構楽しみにしてるんだよね〜
今年は何日にやるのかなー?

一匹だけ「いわし」がいるよ
鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鰯鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵
鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵
鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵
鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵
鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵
鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵
鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵
鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵
鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵
鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵
鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵
鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵
315どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 01:16
むしろ>>305のスレをこっちに統合するというのならわかるが。
いや反対だけど。初心者向けのネタはまとめておいた方がいい。
316名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 01:17
う〜ん、なかなか巧妙かつ効果的なデマでした。

291に花丸みっつ進呈!(・∀・)/@@@


   。  。゚ 。。。 。゚.。 カユイ カユイ
   彡川川川三三三ミ〜。プゥ〜ン
 。 川|川/゚∴゚\ b〜 プゥ〜ン
 。‖|‖.゚◎---◎゚|〜 ゚プゥ〜ン   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜。゚ 。 。 < ジサクジエン!ハアハア…!
  川川∴゚∵∴)д(∴)〜゚ 〆⌒\。 \______________
 。川川∵∴゚∵o〜・%〜。 (c人゚∴3
  川川‖o∴゚〜∵。/。  ゚|゜#。゚。゚b。カユイ カユイ
 川川川川∴∵∴‰U   d゚。o∵。|゚ プゥ〜ン
 U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\_ 。(・∀・。)プゥ〜ン
。 /  \゚。∵@゚∴o∴つ (c‥∵゚)゚
 o |∴\ '''''゚''''''''''''つ U  d;∵|:∴|゚。
  %。゚。。‰∴。∵゚∴o゚  o (::c(∴゚)。o。。
 |o∵o。。| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

このAAすごい気持ち悪い・・・
キャラじゃ無くてスマソ。
昼組のまったりさ、お役立ちさに比べて夜組のこの荒れようはどうよ?(藁
ひとまず、スレをどうこうってのは昼間やろうよ。
>>318
おおむね同意
320名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 01:24
>>314
つい探しちゃったじゃないか〜。

□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
322名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 01:45
681 名前:こんな人が 投稿日:2001/05/29(火) 01:43
375 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2001/05/29(火) 00:53
オンリーといえば、前に画廊オンリーの話題でダミー取りの話が
出てたけど、本当だったんだね。
1日目ゲーム系だけで、3つ取れたんですか。私は慶応Fだけど、
落ちたんだよ・・
話を蒸し返してスマソ。

ttp://www.sagisou.sakura.ne.jp/~kh/mur/cgi/bbs/bbs.cgi
【530】 とりあえず /○無月 [ひみつ] DATE:2001/05/28(Mon) 01:29
画狼、受かったようです。オ○8aTA○GENTで。
・・・近いと良いなあ(笑)
【534】 はっはっは /水○月 [ひみつ] DATE:2001/05/28(Mon) 23:23
うーん、サイキとギルティも受かっちゃいました。
夏は地獄が決定〜♪・・・がふっ



殺したくなって来た!!!


>夏コミ気。
>りんご
>01/5/28(Mon) 18:17

>なんだか早々に夏コミの通知が来ました。早くない?いつも6月は行ってからだよねー。というわけで3日目西ホールる-43bです。今のと
>ころ新刊出せそうにないです。とほー。いつになったら出せるのだコンプレックス本。

さすが大手作家まんだ林檎様はひとあじ違うなぁ〜。
西ホールで島中配置ですか〜。
324名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 10:29
アピール読んだけど、コミケ61の申込書セットは通販無しだって。
>>324
ん?いつものことだぞ。冬コミの申し込み期間は夏コミ開催中を含む1週間しか
ないからな。通販なんぞやってる暇は無いのさ。そんなことも知らんのか?(藁
>>325
そいつはすまなかった。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=985332678&ls=50
↑のスレで話題になってたんだがときメモ、センチ、TLSなどのCS系ギャルゲーのスペースが西館に移動したみたいね。

俺は葉鍵と妹姫のバッティングで東館の殺人的混雑が起こるのを避ける為か
或いは葉鍵厨どもの傍若無人な暴れっぷりから他ジャンルのサークルを擁護する為に
準備会の方で隔離したと見てるんだが・・・。
328名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 11:43
まだ今回はあるけど北2駐車場が無くなったら
車で行くサークルはどうするんだろう・・・
>>327
でも肝心の葉鍵が東館だからねえ・・・
東西連絡通路がいつにもまして混み、西館前の渋滞に拍車が掛かるだけかも。
いっそのこと有明コロシアムあたりに隔離してくれるとウレシイんだが(藁
あ〜、別に池袋でも都産貿でもPioでも損保会館でもイイや。何ならマエカワクソ
あたりに下請けに出して・・・(w
スタッフ用申し込み封筒でも落ちます。
本人も首ひねってたけど。しかも2回も。
ついでに大きいジャンルでない限りお誕生席配置は
あんまり関係ないと思った。
友人も初参加ピコピコでなってたし。
>>330
そりゃ〜、封筒の使い方を間違えてるか、その封筒の提供スタッフが
よっぽどのヘマでもしたんじゃね〜べか? ふつ〜にやっとれば
そっただことは、まずね〜だよ。
サークル通行証、3枚のままなんだって?
>>332 箔押し多色刷りのチケットが3枚届いたよ。
334名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 12:54
>>333
偽造防止なんだろうけど、年々派手になって行くな。
335333:2001/05/29(火) 13:00
>>334
去年もこのくらいの派手さじゃなかったっけ?<チケット
箔押しもプレス加工もあった気がするんだけど。

昔のフェザーワルツ多色刷りチケットが懐かしい・・・
ぢぢぃとしてはせめてサークルの皆さんには「チケット」等と野卑な言葉は使わずに
「サークル専用通行証」略しても「通行証」と言って欲しいものなんじゃが…
>>336
ごめんなさい。以後気を付けます。

余談ですが余った分は全て記念ファイリングしてあります。
決して売ったり譲渡したりなんてしてません。<通行証
>>337
いい心がけだね。そもそも「チケット」なんて呼んでいるから、それさえ持っていれば
一般より先に中に入れると言うイメージだけが先行するんだよ。実際には、
「出展サークル専用通行証」であって自分達の作った物を頒布するための準備を
する為に先に会場内に入る事を許された証、というだけのことなんだ。
だから、オークションやダミーで手に入れた人たちには、自分がその「通行証」
を手にする資格があるのか、今一度胸に手を当てて問い直して欲しいね(w

むなしい願いであることは承知の上さ。じゃ、逝ってくる。
339327:2001/05/29(火) 14:03
>>329
葉鍵を有明殺シアム(w)に隔離か。
それいいかも。
340名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 14:13
コミケ以外で同人活動してもコミケの耳に入るの?
なんかそういう口ぶりが見うけられるけど。
なんか質問の意図が不明なんだが
同人で活動してりゃどっかから耳に入ってもおかしくないと思うけど?

つーか知られちゃ不味い事でもしてるの?
342名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 14:26
>>327
ギャルゲーCSだけでなく、葉鍵以外のPCも西送りだぞ。
混みパヲタとF安堵Cヲタが見事に東西分断。
正に全館ギャルゲー祭り・・・
344名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 15:54
質問です。
私はコミケカタログのCD-ROM版を一度も購入した事がないのですが、
サークルの補足説明欄って、皆さんどのように書いてるんでしょう?
あれってコミケのHPで書き直しできますよね。
書き直しをしなかったら、
「ジャンル名・●●攻めの■■受け、やおいありギャグ中心」
とかって、申し込んだままそれだけ書いてあるんですか?
書き直しをした場合は、もっと詳しく、
崩した文体で書いてあるんでしょうか?
「●●×■■やってます!■■受け好きな人はよろしくね〜!」
みたいな・・・。
345名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 15:58
>>344
漏れはいつも箇条書きで文字数制限気にしつつ
つらつらと気が済むまで書いているが・・・
346 :2001/05/29(火) 15:59
>>344
ちなみに公式ページで登録しなかった人の補足説明欄は空欄なはず
347名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 16:03
…てことは、申込み時には書いてなかったことなんかも書いちゃってもいいんだろうか…
○○(別ジャンル)の本もあります、とか
348345=346:2001/05/29(火) 16:08
>>347
補足説明に無かったサークルの説明や発行物予定などを
細かく書いているが落選したことはない。問題ないと思う。
347>>348
サンキュ!愛してる!
350名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 16:54
シャッター前配置で緩和材ってありうる?
351344:2001/05/29(火) 17:30
教えてくれた人ありがとう!
>>346
HPで書いた人だけが載るんですね。
352名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 18:19
>>350
ないだろう。
353名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 18:31
>>340
主催者繋がりのある即売会であれば。
といっても、そういうイベントも最近は落選が出てるけどね

赤某でぶいぶい言わせててもあまり意味はない
>>352
実績としてそうなった例はあるね。
配置スタッフの読み違いというけど。
355a:2001/05/29(火) 19:16
a
356名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 19:30
配置のことなんですけど、これって今までの実績と申込書の持ち込み数が判断基準
なんですよね?ウチ前回の販売実績2000部未満てかいたのにシャッター前に配置されたんです。
実績より持ち込み数のほうが判断材料として有力ってこと?
ハッキリ言って最悪な配置だ(泣)
>>356
行列がなかなか掃けなかったから混雑サークル扱いにされたんじゃねーの?
>>356
前回、混雑した列ができたからじゃないの?
外壁は混雑回避の意味もあるから(隔離ともいう)
359358:2001/05/29(火) 19:36
もろかぶり
360名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 19:42
>>353
熱心な配置担当なら、他のイベントでの状況もチェックしてるよ。当然。
361356:2001/05/29(火) 19:59
ほかのイベントでも、列なんて出来ても短くて、直ぐさばけるくらいにしかならないです。
だからすごい驚いた。そしてどうしていいかわからない…
>>356
そういう状況なら、普段どおりでいいんじゃない?
シャッター前サークルっていっても、すごく混むとこもあれば、普通の壁と変わらないところもあるから。
不安なら、早めにサークル入場して、やってきたスタッフを捕まえていろいろ聞くといいかもね。
ここでしていい質問なのかなー…?
でも気になるので質問。
(他スレですべき質問or既出だったらスマソ)

申込書のアンケートの最後、「注目している同人作家」
って、当選に関係あるんでしょーか??
これで当選確率上がるなら、喜んで好きな作家の名前
書くんだけどな(藁


ちなみに芸能・邦楽なウチの今までの当落。
当選:4 落選:1
しかし、全部同じ名前で申し込みしているわけ
ではないのであまり参考にならんかも(莫
まえにプレスに載ってたと思うけど
まったく関係ないらしい>>363
>>363
カタログ表紙選考に影響あるんじゃなかった?
366356:2001/05/29(火) 20:26
>>362さん
レスありがとうございます。そうか。普通の壁と変わりないなら、なんとか…緊張するけど(泣)
配置って大事だし、当方こんな配置初めてだから焦ってしまった。
とりあえず新刊沢山出せるように頑張ります!
363デス。

>364
ならなんで書かせるんだ…
(プレス、毎回読んでるのにいまだ謎多し)

>365
ナルホド。
だとしたら、私の好きなジャンルの人間が
選ばれる事はないだろうから、私の行動は
全て無駄になるのね(藁
>>367
プレスにスタッフが楽しむためって
描いてなかった?>好きな作家記入。
369名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 20:56
>>259
そうすると逆に「なんであのスペース空いているんですか。ウチ落選した
サークルなんですけど、あそこでいいから使わせて下さい」とかいう
厨房ねぇちゃん(にいちゃんには会ってないな〜)が、よりにもよって
朝9時50分にサークル窓口(つまり館内担当の一番忙しい時間)に来て
蕩々としゃべりまくるんですよヽ(;_;)丿

ホンマ、そういうサークルさんには心の中でし〜っかり手を合わせて
「堪忍なさい、堪忍なさい」と叫んでるんです。

>>340
配置担当者はその分野の好き者がなる(ことになっている)から、コミケ以外の
即売会でよく本が売れているとか、毎回必ず新刊出すとかしているサークルは
配置担当者が目をかけて拾う(といわれている)ので、がんばって
本だしましょう。 ヽ(^o^)ノ
(>>360さんのおっしゃる通り)
370名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 21:12
>>369
なるほどー。じゃあ配置担当者の好み(作家、カップリング等)が実際の配置に大きく関係してるんだね。
お気に入りのサークルは壁に持っていくとか?
落選率はどのジャンルもほぼ同じ、って言うけど
ジャンルってジャンルコードごと?それとも作品ごと?
はたまたカップリングまで配慮してくれてる?
・・・私のやってるカプ、当選率が低いような気がするんですけど・・・
斜陽アニメなんで、ジャンルコードで分別されていた場合、
同ジャンル人気アニメでシード大手がたくさん受かってたら
残りの当選数が減って当選しにくくなってるんじゃ・・・と疑ってます。
>夏コミ気。
>りんご
>01/5/28(Mon) 18:17

>なんだか早々に夏コミの通知が来ました。早くない?いつも6月は行ってからだよねー。というわけで3日目西ホールる-43bです。今のと
>ころ新刊出せそうにないです。とほー。いつになったら出せるのだコンプレックス本。

さすが大手作家まんだ林檎様はひとあじ違うなぁ〜。
西ホールで島中配置ですか〜。
>>371
カップリングまでは考慮してないような気がする。
それより斜陽ジャンルでいくら旧ジャンル内大手でも、
島中合体を認めるのはやめてほしい…。
>>366
前日のうちに下見に行くといいかもね。
初日の人なら前日設営を手伝えて、お手伝い記録も出せて一石三鳥。
なんにせよ、配置より新刊出すこと考える方が先だわな(笑)
キラクニヤレヤー
375366:2001/05/29(火) 23:08
>>374
ありがとうございます。ちょっと落ち着けたかな?はは。
>夏コミ気。
>りんご
>01/5/28(Mon) 18:17

>なんだか早々に夏コミの通知が来ました。早くない?いつも6月は行ってからだよねー。というわけで3日目西ホールる-43bです。今のと
>ころ新刊出せそうにないです。とほー。いつになったら出せるのだコンプレックス本。

さすが大手作家まんだ林檎様はひとあじ違うなぁ〜。
西ホールで島中配置ですか〜。
377どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 23:19
ログを読んでいたら昔の栄光にしがみつくヂヂイが居て、キショイ。
自分の考えが全てだと思ってるんだろうな。
教えてちゃんで申し訳ないんですが、西館での東で言うところの偽壁は
どのあたりになるのでしょうか?
初めての西配置なんで西の事情が見えてこないんで、
教えていただければ幸いです。
379どーでもいいこどだが。:2001/05/29(火) 23:23
>>377
なにも築いていない口だけの若者の方がキショイさ。
380どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 23:26
>>379
コミケに関して言えばそうでもないぞ。
381名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 23:27
>>378
西は偽壁は無いんじゃないかな?配置的に。よく解らんでスマソ。
382名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 23:29
383どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 23:32
強いて言えば西1・2の間?でもここ本当に壁があるからなぁ。
384名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 23:32
西にはないよ〜
全然ホール全体で混まないからマターリムード
前回は323ちゃんがいたから騒がれたけど
いつもマターリだもん
むしろ壁もマターリさ
385名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 23:35
だから流刑地と化すのさ。
立場的に東>>西と言うランク付けがされてるのはそう言う意味。
相撲の東方・西方にも通ずるかも知れないな
今回、初オフセなんだけど、
1冊だけになりそう……
いくら創作とはいえ、ちとさみしい。
コピー本と並べるのもなあ……
387どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 23:40
>>386
新刊が出せるだけでも良いと思わなくちゃ!
388378:2001/05/29(火) 23:51
レスくださった方ありがとうございました。
そうか、全体的にマターリしてるのか。いつもは騒然としたところに居たので
それはそれで楽しみだなぁ。
389名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 23:52
西の壁に配置されるくらいなら
東の島に配置された方がマシだ〜
390同人ランク付け:2001/05/29(火) 23:56
東壁>>東偽壁>>東島(誕生席含む)>>西壁>>西島(誕生席含む)

準備会側から見た同人ジャンルの格付けもこれに準ずる。
ちゅーと2番目か
誕生席内側クッションシートだけどね(w
・・・まだ島のほーがマシ
392名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/30(水) 00:09
>>390
一番格下だ(ワラ
混雑ランキングか(藁)
>>392
おれもだ
395同人ランク付け修正版:2001/05/30(水) 00:13
東壁>>東偽壁>>東島(誕生席含む)>>西壁>>西島(誕生席含む)>>>>>落選

準備会側から見た同人ジャンルの格付けもこれに準ずる。
396名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/30(水) 00:15
>>392,394
一番格下は可哀相なので士農工商の下にも身分を作りました。
397名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/30(水) 00:16
>夏コミ気。
>りんご
>01/5/28(Mon) 18:17

>なんだか早々に夏コミの通知が来ました。早くない?いつも6月は行ってからだよねー。というわけで3日目西ホールる-43bです。今のと
>ころ新刊出せそうにないです。とほー。いつになったら出せるのだコンプレックス本。

さすが大手作家まんだ林檎様はひとあじ違うなぁ〜。
西ホールで島中配置ですか〜。
西と東は分けてランクしてくれ。
>>396
士農工商らしく(w

東壁>西島中>東偽壁>東島中>西壁
      ↑
と    2番目にもってきました。どう?
400名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/30(水) 00:21
真ん中(東誕生席)だアハハ。まあ一番多いタイプですな。
401名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/30(水) 00:23
>>398
東館>>西館
402名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/30(水) 00:24
>>399
西壁が最下位か。まぁ島流し先だし妥当かもね。
403名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/30(水) 00:27
>>370
えっと・・壁に配置されるというは、別にエラくも何でもないことで、ただ単に
「そこに配置しないと列が裁ききれない」とか、「他のサークルの列裁き場が
出来ない」とか、「搬入量が多すぎる」とか、そういう「押し込みパズル」
の結果としてシャッター脇、壁、お誕生席、島中が決まるだけで・・・

配置担当者だって神様じゃありません。普通の人間だし、その分野に
一家言持っているからこそ配置担当者にされるわけだから、好き嫌いはある
でしょう。お気に入りのサークルがあれば、それなりに目をかけるのは
仕方のないことです。

ただ、「私、あのサークルの▽△って機雷だから落とす!」なんて
事をやれば、そのサークルが実力サークルだったら、いろんな参加者から
「あのサークル、なんで出さないんですか?」という問い合わせが”多数”
(つまり、ジャンル横断的に、いろんな人脈から自然発生的に・・・
単なる組織票じゃだめよ)準備会に寄せられる(らしい)から、逆にその
配置担当者は「なぜこのサークルを落としたのか」を説明しなくちゃいけない
羽目になって、次に配置担当外される可能性も出て来ちゃいます。

>>390
だから壁だからってちっともエラくないっちゅ〜のっ ヽ(−−#)ノ
はっ!そうか
3日目西(ギャルゲ)と東(葉鍵)の行き来が楽なように東6から1に
なったのか
405名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/30(水) 00:31
「こんなはずじゃなかったのに…」
ディスプレイを前にして1は戦々恐々とキーボードを叩く。
目頭が熱い。辛い。もう終わりにしたい。でも…出来ない。
皆に一番痛いところを突かれてしまった
これほどまでの醜態を晒すとは思ってもいなかった。
今日は人生最悪の日だ。もう死にたい。でも…手だけは動く。
皆を罵倒する書き込みを続けて行く。
「…っ!」
そしてまた1を罵倒する書き込みを見つける。
涙が止まらない。嗚咽が止まらない。
何で?どうして、ボクがこんな目に…。
ホントは笑いたかった。ホントは皆にウケたかった。
「ホントは…ともだ・ち・・」
ガシャアッ!! 感極まった1の両腕がキーボードを叩く。
それだけは認めない。それだけは拒否する。
だってそれを認めてしまえば…ボクがボクじゃなくなるから…。
「ボ…ボク…は、ダメ人間…なんか…じゃない……」
そうつぶやくと、1は手首に冷たいカッターの刃を押し当てた。
406名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/30(水) 00:31
>>403
偉くなくても島中よりは立場が上。まぁ真実じゃん。
>>404
ちと違うな、1.5ホール占拠する葉鍵を
東5に置かないようにするための策だと思うね。
>>403
ネタに熱くなるなよ〜 楽しもうぜ〜
>>407
?東5だとやばいの?
410407:2001/05/30(水) 00:44
>>409
今回はね。
東5のスタッフ事情って1月頃、2chに出てなかったか?
411>>404:2001/05/30(水) 00:45
配置の情報が漏れたから急きょ変更になった
123と456(配置表のジャンル説目も654の順でしょ?)も入れ替え
412どーでもいいことだが。:2001/05/30(水) 00:46
真相に迫る発言上げ
413名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/30(水) 00:48
東5のスタッフ事情って?
確かにそんな話題あったけどネタかと思って読み飛ばしてた
ジャンル移動したら担当も移動じゃない?意味あんの?
415名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/30(水) 00:55
>>408
確かに (grin)
416名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/30(水) 00:56
火曜日の時点でまだ当落通知が届かない;_; Webで当選は判っているのですが。
当方千葉県在住なのですが…。
417名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/30(水) 00:57
>>395
これ、迷惑度ランキングですか?(笑)
418名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/30(水) 00:59
>>417
いえ、同人としての格付けです。
419名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/30(水) 01:02
>>418
閉会後居座り続けランキングかと思われ(藁
420名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/30(水) 01:29
>>419
ワラタ
421就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 01:39
二拡っていつやるのか、誰か教えて!
厨房でスマソ。
>>421
第二拡大集会は6/2。
第三は7/15。
423就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 02:38
>>422
感謝!出られッかな〜?
424名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/30(水) 03:56
>東壁>>東偽壁>>東島(誕生席含む)>>西壁>>西島(誕生席含む)

素朴な疑問なんですが、東偽壁の島中(左右にお隣サークルがある状態)と
東島のお誕生席では、どちらが格上(藁)なんでしょうか?
>>424
目糞鼻糞です。
426407:2001/05/30(水) 04:04
>>425
東壁のシャッター前以外は似たようなもの。
比べる貴方が格下(プ
427マジに困った。:2001/05/30(水) 19:42
スタッフさんはいませんか?
実家から転送してもらった通知の封筒のラベルをうちのおかんがひっぺがして
再利用してくれました…(泣)。
受付番号がわからなくなってしまい、途方にくれています。
受け付けハガキも同じく捨てられてしまったので手の打ちようが
ありません。
これってハガキをだして聞けばいいのでしょうか…
428名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/30(水) 19:48
>>427
おかんひっぱたいてゴミ箱漁れ
429名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/30(水) 19:52
教えてくれるわけないやん、そんなのいちいち・・・
430427:2001/05/30(水) 19:52
>>428
もう電話で聞いたサ!
裏庭で焼いて現世から跡形も無く消滅していたよ…(泣き崩れ)
>>427
それはちょっとヤバいっす……
本人証明ってなことになるのかな……
ようは紛失なんだよね?
433名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/30(水) 19:58
自業自得としかいえない。
それくらい、ちゃんと伝えておくべきだ。
封筒とラベルがダメになったの?
中身は?
435427:2001/05/30(水) 20:03
>>432
そういうことになるんでしょうか…
ジャンルコードはいいから、60**-*○○○
○の部分、下3桁はかろうじて読めます。
ただ、今受領書の控えも見つからなくてどーしよー(泣)
封筒の中身まで燃やされたってこと?
437427:2001/05/30(水) 20:05
>>433
いつもは何があってもそのまま転送してくれるんです。
何故今日に限って変なエコロジー心を使ったのか…

中身は無事でした。
中身が無事ってことは当落はわかってんだよね?
落選ならおとなしく返金待ち、
当選ならカタログ待ちで配置を確かめる、じゃだめなの?
439名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/30(水) 20:09
受領書の控え見つかったって申込書番号あるだけで
受付番号は載ってネーヨ
440427:2001/05/30(水) 20:10
>>438
当日のサークル登録が出来ません。
>>439
本人の証明になればと思って。
441名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/30(水) 20:16
中身が無事なら参加カードとチケットあるんだから平気やn
442名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/30(水) 20:27
>>427
60**-****の番号は、
受付確認はがきに書いてあるよ?
それもなくなってしまったの?
443427:2001/05/30(水) 20:30
>>442
それもとうの昔に燃やされて…。
ちゃんと「そのまま送れ」と言ったのにー

>中身は手も付けられずにいました。おかん、そのままの意味は
確かに合ってるが違うんだ…
444442:2001/05/30(水) 20:30
よく読まずに書き込んでしまって、ごめんなさい。
はがきも捨てられたんですね。
次回申し込みの時に使う以外で必要なんですか?
番号分からず仕舞いで申し込んだことがありますが
大丈夫でしたよ。
申し込み以外で必要なら、
手紙かメールで聞くしかないでしょうね。
445428:2001/05/30(水) 20:38
スマン、かなりヤバイな。
申し込も用紙は準備会にあるわけだから
状況をメールで説明&本人だっていう証明しておすがりするしか。
どうにもならんからメールしてみ。それしか言えん
446427:2001/05/30(水) 20:42
もう一回申し込みセットを読み返しました。
その他問い合わせにQ係というのがありました。
すぐに問い合わせてみます。
破られたラベルもコピーして送ってみます…。
447名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/30(水) 20:44
自らの過失の場合、厳しい対応になると思われ
448名無し三等兵:2001/05/30(水) 20:48
>>427
ん〜俺コミケ58のときに受付はがきと封筒どっかやってしまって、参加登録カードに
受付番号書けなかったけど、会場でスタッフに聞いたらそのままでいいって言われた。

その後、次回申し込みにも受付番号書けなかったけど、特に何もなく、
つぎも当選した。
別にうちは大手でも売れてるわけでもないし、そんなに神経質にならなくても
いいんじゃない?
>>427
下3桁がよめるなら、なんとかなりそうだけど…
たとえば、創作少年ならジャンルコードは100だから
60100-?○○○ …
これの?の部分を適当に置き換えて
コミケットの当落情報システムで検索。
http://www.comiket.co.jp/cdbms/
間違ってたらエラー。当るまで総当たり。(w
?の部分は大体の想像つくしね。
通常封筒で申し込んだら1、2、3、5のどれかだし。
合体なら6、7、9のどれかだし。

ただ、申込書番号が必須なので受領証の控えはなんとしてでも見つけてね。
450427:2001/05/30(水) 21:10
>>449
出来ました!!!
受領書の番号は友達の分と一緒に買ったから連番のはずと思って、
友達に聞いて±1でやってみました。
単独申し込み>1,2,3,5でヒットしました。
スペース番号がかろうじて残っていたからなんとか確認できました。有難う有難う。
ノウハウ版の集計さんとここの住人の皆様、有難うございました(TT)
451422:2001/05/30(水) 21:16
おめでとう!
人ごとながら、どうなったか気になって
見に来てしまいました。良かったですね。
452427:2001/05/30(水) 21:20
>>451
ありがとうございます。一人では途方にくれていました。
皆さんいい人だ〜
それでは名無しに戻ります。
頑張って本作るぞ!
同人板が人のためになるとは……
心温まる話だメデタシメデタシ(´▽`)
みんな親身になってあげてて、いい人ばかりだね。
>>427

なぜに実家?
どうせ自分の住んでるところと実家で
ダブル申し込みしたダミー野郎なんだろ
氏ね
456449:2001/05/30(水) 22:00
>>450
おめでとー。
良かった良かった。

良い本作って下さいね。
>>455
引越し予定があったんだよー。電話番号も住所も不定じゃ申し込みは出来ません。
残念ながらダミーじゃない。
でも住所確定した時点で準備会に住所変更届出しておくべきだったんじゃ。
まぁ終わったみたいだからいいけど。
459名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/30(水) 22:57
>>450
よかったネー今後ともおかんと仲良くたのむ(w
460名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/31(木) 00:16
配置について質問なんですが。少手〜中堅あたりの配置って
どんな感じで決めるんでしょうか。
うちのサークルはシティの時は一度もお誕生日席や島角になったことがない(常に島中)
のですが、コミケではお誕生日席→島角→お誕生日席なのです。
搬入量を多くしているわけでも何でもないんだけど…。毎度心臓に悪い配置です。
461>>460:2001/05/31(木) 00:30
だってシティはお誕生日席の比率少ないから。
コミケ4年参加して、コミケは島中もお誕生席も差は無いなーと感じた。
462どーでもいいことだが。:2001/05/31(木) 01:00
コミケの場合、1,2,3,4,5,6,7と席があってそのうち1と7がお誕生席。
7面体のサイコロを3回振って、1か7が3回連続で出る確率を考えてみよう。
463名無し:2001/05/31(木) 02:10
すいません、
自意識過剰というのは自分でもわかっているのですが、
お誕生席に配置された場合、
どの程度の部数を普通は出すのでしょうか?
勿論、ピンからキリまでだとは思うのですが、
当方、初参加どころか、今まで漫画を描いたこともなく(ダミーではないです)
買い専として即売会にいったこともありません。
正直いうと、あまり恥をかきたくないのです…
緩衝材としてでも、最低ラインのようなものがあったら、
教えて頂けないでしょうか?
464名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/31(木) 02:12
>>463
ネタでないなら
ピコ手スレッドからスタートするがいい。
465名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/31(木) 02:16
>>463
何でスペース取ったのか聞いてみたい気分だ。なんで?
466名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/31(木) 02:16
>>463
そんなに気にしなくてもイイんじゃん?
お誕生日席だからってそんなに部数刷る必要ないと思うし。
ジャンルにもよって出す部数は変わってくるのでハッキリしたこと
言えないけど、初めてでオフなら50〜100位じゃない?
467名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/31(木) 02:18
>当方、初参加どころか、今まで漫画を描いたこともなく(ダミーではないです)
>買い専として即売会にいったこともありません。

素朴な疑問。
なんでコミケにサークル申し込みしたの?
468名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/31(木) 02:18
今までマンガをかいたこともない相手なのだから
コピーから勧めてやれよ>>466
469名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/31(木) 02:19
>>463
ほれ、ぴったりのスレがあるわ。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=989628048
470名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/31(木) 02:19
>>463
諦めてサークルチケットを売りなさい。1枚10kとして3枚30kは
デカイと思うぞ
471名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/31(木) 02:20
463に薦めたいスレはむしろこっちだ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=988996394&ls=50
472467:2001/05/31(木) 02:21
かぶった。ゴメソ

心から思うのだけど、463は同人に関わってすらいないんじゃなかな?
>通販で読んでるだけの人
しか、思い付かない…。何が目的でサークル参加しようと思ったのやら。
そのうえ恥をかきたくないって一体…??
473名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/31(木) 02:22
>>468
あぁ、そうか。最近コピー本なんて作ってないから
すっかり忘れてた…
474名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/31(木) 02:22
>>471
別に初参加ってわけじゃないだろ。勘違い471は逝ってよし(古典)
うちは島中で一種30程度だけど
お誕生日席になった時、ずっと列が出来てる中手さんが隣りだったけど
売れ行きはいつもと変わらんかったよ。
ネタだろ。相手するなや。
どうして最近の同人板住人はネタに相手する輩が増えてきたのだろうか…
477名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/31(木) 02:23
>>463はネタ決定。さもなくば基地。
そのうち「たくさん釣れた」とか言い出しそうだな。
478463:2001/05/31(木) 02:24
たくさん釣れた
479名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/31(木) 02:25
>>474
本人の発言をもう一度読んでから「書き込む」ボタンを押した方がいいと思われ
480名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/31(木) 02:25
ハッキリ言って>>463は、サークル申し込みすることそのものが間違いだろう。
最低でも一回は一般参加して、行列に揉まれるとか、当日の空気読むとか、
そういうスキル磨かなきゃ、サークル参加でトラブルがあったときに、
対処の仕方も分からんし、そんないい加減会サークルの配置された
周囲のサークルも迷惑だ。
知り合いの人がピコでお誕生日席になったことがあったけど、
新刊はコピー本1種類を100部程度だったよ。
自分にできることをやればよし。
何もやらないのもダメだが、やりすぎて出ないのでは元も子もない。
482名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/31(木) 02:26
ネットで同人入りした人間なんかは
イベント=コミケで他の即売会は眼中に入ってないらしい。
そういう輩がお祭り気分でスペースとる事も多かろう。
477=478につまらない自作自演注意報発令デス!
484463:2001/05/31(木) 02:29
すいません&ありがとうございます。
同人は買ったことはあります。
美術系の学校に行ってるので、前から興味はあったのですが、
漫画という形態には疎く、本をつくったことは無かったのです。
とりあえず原稿は既にできており、やる気はあるつもりです。
コピーってことは50〜100ですよね?
試してみます。
ありがとうございました。
485どーでもいいことだが。:2001/05/31(木) 02:30
463=失業中太郎
>>485
懐かしいな。
>>484
書店買い?ネット通販?
どうやって買ったんだ。
>>485
懐かしい名前だなをい。(w
489名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/31(木) 02:36
>>484
コピーで5〜10で充分だと思うが
夢見てたら泣くよ
>>484
とりあえずは友人達に見てもらってから決めろ。
面白いって言われたら50部すれば良いと思うぞ。
491名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/31(木) 02:41
>>484
50〜100は初めてではちと多い気が。
その後イベント出る予定があるならかまわんが。
ジャンルにもよるが、30〜50部以内の方が良いような気がする。
>>489
それは・・・俺が許さん。(藁
493名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/31(木) 02:46
漏れは、コピー誌で30部から始めたよ。
数は少なかったけど、完売したときは嬉しかったよ。
まあ、売り上げはジャンルによるし、
人気のあるジャンルで、売れ線の絵でサークルカットも良けりゃ
初参加でも、驚くほどいくと思うけどね。コミケなら。
494名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/31(木) 02:47
>>490
無責任だな
トモダチが「面白くない」って言うわけないだロ
>>494
友達だからこそ客観的に見てくれないか?
少なくとも、私の周りの友達はハッキリ悪い所とか直した方がイイ所を
言ってくれるよ。
496名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/31(木) 02:52
>>494 >>495
ケースバイケースだろ。それを言い合っても意味あるまい。
宿敵と書いて「とも」と呼ぶような間柄の人なら、「フン、つまらんな」などと
冷ややかに言ってくれるのでは。
>>493
>驚くほど行く
逆に、それを外すと驚くほど出る事は「まず無い」ね。
絵が上手くてもね。(藁

>>463は美術系の学校らしいから、自信はあるんだろうけど
いきなり大きく出るのだけは止めとき。悪い事言わんから。
>数は少なかったけど、完売したときは嬉しかったよ。
私も嬉しかったです。
自分の本を、お金を出して読む価値がある、と思ってくれる人が
これだけいるんだ、と思うと涙が出る位。
また小部数だから、なんていうか出る部数がリアルに感じられて…。
少しずつ部数が増えてきているけれど、今でも完売すると(勿論)
嬉しいです。
500名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/31(木) 03:01
美術の絵と同人でうける絵って違うからね。
知り合いで美大卒でそっち方面の絵はメチャ上手いのに
コピーで30部って人がいるよ。
>漫画絵のレベルはそこそこ。ジャンルがマイナーなせいもあるかも。
逆にデッサンでたらめでも厨房受けする絵なら壁大手だったりするし。
501名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/31(木) 03:02
>>498
同意。
上手いと売れるは違うからな。

まあ本当に上手ければ、あちこちのイベントに出て
実績積んでいけば、確実に評価は上げるだろうけど、
一気に人気でて部数もガンガンいくってパターンじゃないわな。
私も美大出のピコ手です(笑)>>500
マンガ絵は、デッサンよりも(いやこれもある程度大事ですが)何処まで魅力的に
萌え要素をくわえつつ記号化できるか、という事の方が大事な気がする。

魅力的な絵と巧い絵は必ずしもイコールじゃありませんしね。
503名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/31(木) 03:12
>>502
激しく同意。
そうそう漫画絵って記号だから。

>必ずしもイコールじゃありません
この人上手いんだけどなぁ〜…でもなんかな〜って描き手さんがいる。
なんでだろうと思ってたら萌え要素がないんだと502を読んで納得したよ。
久し振りの復帰コミケで前回販売実績0。なのになぜか
東館偽壁でb・・その上自分の申し込んだジャンルと背中合わせの配置。
あーもう何部本持っていっていいのかわかんないよう・・。
私ももう一度コピー本30部から始めよっかなー。なんとなく落ちるかなと
思っていたので、今回は申し込み番号とっとくか!って感じだったのに。
スペース取れて嬉しいんだけど不安で悲しい・・。
こんなにあからさまに緩衝材でいいのか自分・・。がんばれ自分・・。
>>504
そーゆーのはすさみすれででもやっちくれ。
506名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/31(木) 14:40
とりあえずあげてみる。
507カルシウムくれ:2001/05/31(木) 15:21
お誕生日席だあーどうしよう緩衝材だーうーなんでー
とかばっかりでイライライライライライラ・・・
508名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/31(木) 15:43
私も美術系なので、どうしてもデッサンを気にして堅い絵に・・
もっとおおらかな気持ちで書こう・・・。
あまり売れ線ばかりを気にしないほうがいい場合も…
ほんとおおらかに楽しんで書くのが一番、がんばって
受かったくせに緩衝材だのお誕生日席だので文句行ってる奴の
当選を無しにしてその分もう一回抽選してくれ。
511名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/31(木) 16:27
落〜ち〜た〜〜〜〜〜〜(号泣)
お誕生日席でなんで文句がでるんだろう? いい席じゃん。

緩衝材は本当にかわいそうだけど。ジャンルから隔離されちゃうし、
人は来ないし。それは同情する。確かに落ちた方がマシってくらい
のもんだと思うよ。
513お誕生日席大好きピコ:2001/05/31(木) 16:56
でも「お誕生日席大好き!嬉しいな!」とか言うと
それはそれで叩かれる原因になりそうな・・・
>>510
お誕生日席に関しては文句というよりもプレッシャーを受けたが故の絶叫かと。
緩衝帯は… でもやっぱり取れてない人にとっては羨ましい話だよね…
515名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/31(木) 17:09
私、お誕生席大好きなんですが。叩かれるのかな・・
便利だし、目立つし、当選したらどこでもいいけど、お誕生席が当たると
もっと嬉しい。しかも外側だったりしたら!
・・なんて思ってたら今回お誕生席外側に配置されました。
緩衝材かどうかなんて気にしてないし。
そんな事にプレッシャー感じて鬱になってても仕方ないです。
せっかくサークル参加できるんだから、楽しくやりたい。
516アニオタ:2001/05/31(木) 17:20
お誕生日席は別に大手とか全然関係無いよ。
517お誕生日席大好きピコ:2001/05/31(木) 17:25
大手中手っぽいとかいう理由じゃなくてディスプレイしやすいし
出入りしやすいから好きなんだよね・・・<お誕生日席

ステータスだと思ってる人の顰蹙買いたくないから大っぴらには言わない。
誕生席は出入りしやすいから好きだけど
他の人の出入り口でもあるので鬱陶しいのも事実。
そんな私は今回誕生席だった。
519名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/31(木) 17:35
お誕生席は荷物が他の人の出入りの為に
普通の席より置けないんだよ…
椅子にも座り辛いしさ。
人には余計に気を使うし…あんまり良い事ないよ〜

こんなわたしは今回お誕生席、思いきり鬱。
520名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/31(木) 17:38
お誕生日席って何?
お誕生日席羨ましいぞピコだ、私は(笑)
ステータスとかじゃなくて、>>517とか>>518で言われてるような理由で。
はみ出すほどの荷物もなし。あまりに交通量が多いとちと大変だが。
>>520
質問スレへgo!
523何故かいつもお誕生日席ピコ:2001/05/31(木) 17:45
そうなんだよね・・・
お誕生日席狭いのでとてもスケールの大きな肉体を持つ私は身の置き所がないよ
しかも売り子もでかいんだ、これが

しかしスペース帰る時迷わないので助かる
島中だとよく自分のスペースの前通り過ぎちゃうんだ・・・
524名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/31(木) 17:56
>>515
受かったのにぐちぐち言ってる人たちよりかは
100倍いい。
>>523
痩せれ。
>>523
横にスケールがでかいなら、とりあえず痩せれ(;´∀`)y-~~
>>525-526
ひでぇけどワラタ
2ヶ月ちょいでそんなに変われるもんじゃねーけどね
>>523
それは準備会があなた方に「痩せろ」と
言ってくれてるのです。
529名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/31(木) 23:42
今回の夏コミでサークル初参加なんですが
「見本誌票を表3に貼る」って、表3ならどこでも良いの?
上の方とか、下の方とか、暗黙の了解的場所があるんでしょーか?

それと、販売するならオフ以外でも(コピ本とか)貼るんですよね?

教えてちゃんでゴメンなさい。でも解らないので・・・
>>529
基本的にどこでもオケ。
コピ本もCD-Rも張るべし。
グッヅは張らなくてもオケ。
…だったと思う。
531名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/31(木) 23:52
所謂「偽壁」と呼ばれる場所のお誕生日配置になったのですが、
他の島のお誕生日席と広さが違ったりするんでしょうか?
初ジャンルで初配置なので解らない事だらけなのです。
経験者の方いらしたらご助言お願いします…
532529:2001/05/31(木) 23:55
>>530
ありがとう!
これで、すっきりしました〜。
三日目東の人津波はどれくらいすごいんでしょうか。
ずっと西の住人だったので実感がないのです。
今回初めて東配置になったもので・・・。
しかも入り口真ん前のお誕生日席。
スペース崩されたりするのいやなんで、人津波対策教えてください。
まんレポ読んでると不安になってくる・・・。
(あ、ちなみに持ち込み数は全部合わせて300行かないです)
534名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/01(金) 00:31
見本誌票の書き方ってアピールとか申込書とかに説明あったっけ?
委託本ってどう書いていいかわからんよ
あれって「どこ(当日のスペース)で何が売られていたか」をチェックしてんの?
それとも「誰が(発行者)何を売ったか」?
落選したから委託したんだけど受付番号とサークル名をどっち書いていいか悩む
スタッフに聞いても答えはまちまちだったよ
>>533
おっ、朝の暴走を見物するには良い席ですな。
即対応できるよう、販売時間内は立って接客することをお勧めしておきますよ。
536名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/01(金) 00:36
>>531
どういう意味での広さ? 机の大きさは勿論変わるわけがなし。
サークル間通路もそんなに変わらないんじゃない?
要は大通りに面してるだけかと。
>>534
委託本はすべて委託された側のサークルの本とゆー扱いになる。
なので委託先の受付番号とスペースを書く。
>>536
後ろの広さのこと聞いているんじゃないの?
539のほ:2001/06/01(金) 00:44
>>533
机の中でふんばってー
両手で机の端を持ってー
「走らないで下さいー!」の声が聞こえたら
力をこめて5分間ガマンーー
540531:2001/06/01(金) 00:44
>>536>>538
はい、後ろの広さの事です。他のスレでちらっと、他のお誕生席よりは
余裕がある…というのを見かけたので、マジなの?!と思ってこちらで
お訊ねしてみました。
541どーでもいいことだが。:2001/06/01(金) 00:44
>>533
机に人波がぶつかってきて破壊されるかもしれないので覚悟しておけ。
わりとマジ。そのへんまで想定しておけば、多分対応できるかと。
542名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/01(金) 00:51
>>534
そおなのか
教えてくれてありがとう
ちゃんとそう書いておいて欲しいよ
543536:2001/06/01(金) 00:52
>>538 >>541
そういうことですか。説明ありがとうです。
でも、そんな気にするほど広くなかった気が…。いつぞや友人の所へ売り子へ
入った時の記憶ですが、あまり気にならなかったので、広いと言ってもそこまで
気にすることないかと。
544名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/01(金) 00:55
>>533
冬は、丁度東123館の3におりましたが、1の端の
人津波のこだまで空気が震え、床も揺れ、そこらじゅう
ビリビリしておりました。
近くにいた友人は、巻き込まれて脱げ落ちた靴を探して
半時間ほど泣き濡れたそうです。
相当なもんだと思うので、いざとなったら逃げてください
(マジで。女の子には過酷過ぎ…)
>>相当なもんだと思うので、いざとなったら逃げてください
逃げると巻き込まれるので、その場にいることを薦めるよん。

とにかく立体的に見せるためのミニテーブル等は
暴走が落ち着くまでセッティングしないことだね、危険だから。
546名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/01(金) 01:04
>>533
去年の冬コミ3日目、東ホールにいたが
正に「スペインの牛追い祭り」であった
547533:2001/06/01(金) 01:04
>>535 >>539 >>541 >>544 >>545
お答えありがとうございます。やはりやばいのですね・・・。
とりあえず壊れそうな大きいボードとかは波が去った後につけることにします。
数少ないからいっそ本も段ボールの中に隔離するとか・・・。
後は隣と協力して守るしか・・・。机を押さえつけるんですね?
がんばれ自分。
自分の身も大切だが新刊も大切なんですよねぇ。
>>534
委託した方の(本の作者の)サークル名と受け付け番号を
書くのが基本でしょう。ただ、申し込みしてないサークル
の場合は、スペース主のサークルの名前を書けば良い。
 要は、本が何か問題を起こした時の責任所在を把握する
のが最大の目的だから。
549名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/01(金) 01:06
そ…そんなに凄いんだ……。頑張れ!>>533さん。影ながら応援してるぞ!!
受かった。嬉しい。頑張って書こう。だが。
すっげぇ嫌いなサークルと同じ島。しかも並び。鬱だ。
何故やつはJuneじゃなくて創作文芸なんだ? 俺がジャンルコード間違えたのか?
やつが間違えたのか? 配置係が間違えたのか? どれだ???
>>550
運がないだけなんじゃ?
<a href="../test/read.cgi?bbs=doujin&key=991017707&st=550&to=550&nofirst=true" target="_blank">>>550</a>
私なんか、この世で一番顔を合わせたくない人と隣り同士だよ……。
彼女は誕生日席、私は島端。背中向けてりゃいいけどさ。
こないだのイベントでもすごく近くて、1日中神経がピリピリしてたね……。
553552:2001/06/01(金) 01:32
ごめん。久しぶりにカキコしたら、変な失敗をした……。

逝ってきます。
554名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/01(金) 01:36
ああもうピコの集まりはこれだからっ
本当の偽壁は
お誕生席とお誕生席の机の間があいてるの!
普通の島はくっついでるでしょ!
つまりお誕生席ならaでもbでも横から出入りできるの。
つまりスペースの後ろはそれだけ奥行きもあるのっ!
分かったっ?
555声の出演:名無しとさん:2001/06/01(金) 01:39
2日目の外周ってどう?
>>555
大手の質による。
557名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/01(金) 01:48
昨日の>>463は、もう読んでないだろうけどさ。
やっぱ、サークル参加の前に一般参加は経験しといて欲しいな。
自分は、買い専からサークルになったんだけど、
始発電車に乗って朝の6時に駐車場に並んで、冬の極寒に耐え
夏の酷暑に耐えた経験を積んだからこそ、朝イチで、
大手にも並ばず自分のサークルに来てくれたお客さんの
ありがたみが身にしみてわかるよ。
いや、この夏は、サークル落ちて一般だから、
また今年も、夏の酷暑に耐えなきゃいけないんだが(藁
558声の出演:名無しとさん:2001/06/01(金) 01:48
2日目の外周のインコースに沿ったピコ手なんですが、
まぁ大丈夫かな。
559名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/01(金) 01:53
偽壁のお誕生席は広くていいよー。aもbも出入りしやすいし、
もちろん、普通の島の誕生席より置ける。
その次のコミケでは西の島のお誕生席になって、
違いに愕然としました……。
560名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/01(金) 01:57
>>559
お誕生席より普通の島中の方が広いと思うっす
西のお誕生席は・・・ありゃただの普通席じゃ
しかも普通席より狭い!
561名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/01(金) 02:46
>>552
ガンバレ…泣
私も同ジャンルに顔も合わせたくないぐらい嫌いなヤツがいるけど
まだ相手の場所が分からない。当落そのものが不明なんだけど。
ああ気になる〜
>>548
委託主が落選の場合は、委託先の番号とスペースで出すらしいよ
>>561 私も…取れたのは嬉しいが、あそこと隣だったらと思うと。
ってお互い実は嫌いあってる同士だったらどうしよう(笑)
564名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/01(金) 04:32
ああ同じような人がたくさん・・
当落の時期になると自分のところが当選したかどうかが気になって仕方がない。
通知がきて当選が判明すると次は「大嫌いなアイツはどうなったんだ!?」となる。

2番目に気になるのが「お隣さんは誰かな」でも「好きなサークルさん当選したかなあ」でもないのがちょっと鬱。
>>561>>563
仲直りすれ(w
566名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/01(金) 05:08
3日目のc、コ、セ、レって偽壁に次いで大手列だけど
他の島より搬入場所が広いのかな?
567名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/01(金) 05:57
>>566
広くないです。他と一緒。
三日目の内壁は壁まで距離があるから列が流しやすいっていうだけ。
そこそこ売れてるけど偽壁のサークルほど格が高くないサークルが
配置されてるような気がする。
568名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/01(金) 05:58
スマソ
スペースのサイズって何センチ×何センチですかね??
569名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/01(金) 06:21
>>568
ノウハウ板のここのスレに出てるはずなんだけど、
悪いんですがちょっと時間がないので自分で探してもらえないでしょうか?
すいません。

http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=2chbook&key=955645679
>>568
机のサイズは180cm×45cm。
(設営マニュアル。かけ合わせて6,500と覚えます(c)コゲどんぼ)
ですので、1spは90cm×45cm。
>>570
机2丁で一畳(江戸間)になるんだね。
572名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/01(金) 06:48
ありがとー助かります
って教えて厨になってしまった・・鬱だ氏脳
573566:2001/06/01(金) 07:24
>>567
ありがとうございます
3日目の偽壁はジャンルと離れているから
よほど好きなサークルじゃないと行かないしなぁ
それでも人が集るんだから
確かに偽壁は格上な気がするね
>>562
なんかこのスレ見ても迷う。
今のところ委託「先」で書くのが正解の様なんだが。
申し込み用紙に明記して欲しいなあ。
575名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/01(金) 10:37
私は今回大FANの作家さんと隣になりそうで逆に鬱。
緊張するとかなり挙動不信になるのに>自分
うああ、分不相応な配置になったばかりに
大手の近くになるとこういうこともあるのね。
緩衝剤のネックっていろいろだー。
うおー!
576名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/01(金) 10:47
落ちた私は夏まで何しようかな・・・
死ぬほど嫌いなサークルの隣だった(涙)
最近お付き合いを始めた、すごい好きなサークルさんは遥か遠く。
まだ2ヶ月先だってのに、既に胃が痛い……鬱だ。

配置担当をちこっと恨んだぞ(藁
578 :2001/06/01(金) 11:16
ええっと、キライなサークルのスペースってどやってチェック
してるの?やっぱりサイト?
つかそれ以外思いつかないんだが、結構みんなキライなサークル
のサイトまでチェックしてるのかなぁ、と思って。
580名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/01(金) 11:35
>>579
末代まで祟ってやると思った奴はウェブにしか存在していないから
サイトでチェック。見つからなければカタログ。

顔も見たくないし近くにも行きたくないし発見されるのも嫌だ。
配置図見て危険区域を指定して近付かないようにしてる。
581名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/01(金) 11:36
>>577
私もだよ…、隣が嫌いなサークル。
案外577が隣だったりして(笑
582名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/01(金) 11:40
なんでそこまで嫌いになったのか不思議。なにかされたの?
>>580 …な、成る程。レスありがとう。
恐いな(笑)末代までって辺りが。580に嫌われたサークルは、一体
何をやらかしたのか、気になるところだ…。

とりあえず、私はサイト持ちではないから、除外されているね。ホッ
しかし、人の振り見て我が振りなおせだな。
末代まで祟られないよう気をつけよう(笑)
584名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/01(金) 11:43
思春期の小娘はすぐ絶交とか言い出します。>>582
585名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/01(金) 11:48
>思春期の小娘はすぐ絶交
なんだか萌えてしまった…。
男性向け創作なのにサークルカットに戦闘機を描いたら
見事にミリタリーに配置されて超鬱な3日目前夜。

…とんでもない夢を見た。おきて配置を確認してしまったよ。
587577:2001/06/01(金) 12:33
>>581
怖いよ(笑) 違うことを願ってます。
ちなみに当方マイナーゲーム系。

まあ末代までは祟らんが……たぶん(藁)
588名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/01(金) 12:50
今回、オフ初めて作る事にしたんですが、50部刷って、
会場直接搬入にしようかと思ってます。
半スペースですが50部くらい置けますよね?(下に)
そして当日売れ残った分を他の地方への委託にして持ち帰りを
なくそうと考えてます。
車がないもんで。
でも、そううまくいくのか不安もあるんですが、これを読んで
なにか問題ありそうなとこあるでしょうか?
1人きりで参加というのも初なので、当日計画ミスとかあったら
困るので、もし気づかれた事があったら、教えていただけないでしょうか?
589581:2001/06/01(金) 12:55
>>587
ヤバッ…!私も斜陽ゲーム系だよ。冗談だったのに(笑
でもここではお友だちだねー。仲良くしよう。
590元飛翔サークル580:2001/06/01(金) 12:59
「末代まで〜」はちょっと過激すぎたかな。
元々知り合い程度だったあるオバ厨と同じカップリングなのに
意見が食い違って罵り合って・・・そんな私も厨だったんですが。
丁度作品に冷めてきてた時期だったので思い切って全然違うジャンル
に引っ越して今に至ります。自分は引っ越したけど友達は飛翔に
残っているので遊びに行くときは会わないように、と・・・。
とりあえず今回はその人は落ちたようなので安心して遊びに行けます。
591元飛翔サークル580:2001/06/01(金) 13:03
何をされたか、を書きそびれ。
私は攻撃も反撃もしてなかったけど、オバ厨の信者にサイトを
荒らされたりスパムメールやカミソリレターをもらったりしました。

何もかも初めてだったので良い経験になった・・・と思いたい。
592名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/01(金) 13:04
>>588
机の下なら軽く200は置けるだろ。
593名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/01(金) 13:08
本の厚さにもよると思うけど概ね>>592に同意。
B5・36P・200部のダンボール1箱、楽々置けたよ。
594名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/01(金) 13:13
今年も混みますかねぇ。
買い物面倒だな。
595577:2001/06/01(金) 13:19
>>589
あっ(笑)でもこれ以上ジャンル特定すると本気で怖いので
ここまでにしておこう〜。お互い少しでも楽しいコミケになりますように!

>>588
既出だが、50部なら余裕だと思うよ。しかし半スペで一人参加なのか?
そこがよくわからんけど、まあいいか…。
596気付いた事発表会:2001/06/01(金) 14:01
ノ( イライライライライライラ・・  >>588

もし匿名じゃなかったらはたして他人に訊いたか‥? この程度のこと。→ 自分のことを語りたいだけ‥?
無責任に他人に依存ばかり、イライライラ・・。 と、ボクは感じました。
>>596
カルシウム採って温泉でリフレッシュしとけ。
アピールの間違い発見。
「I 設営日 2サークル受付」には設営日のサークル受付がなくなったとあるが、
「IV搬入・搬出 3搬入搬出可能な時間帯と方法」には1日目向け前日搬入(設営終了後)が書かれている。

俺1日目のサークルだから、設営日に受付を試みよう。追い返されるかな?
50部だったら膝の上にでも充分置けます。
前日搬入=サークル受付ではないが?>>598
601588:2001/06/01(金) 16:50
50部でお聞きした者です。
レス下さった方、ありがとうございます。
余裕のようで安心しました。

半スペで1人って変なんですかね?
地方なもので、半スペか、1スペしか選択の余地がないので、当然、
半スペで充分と言う考えでしたが、大きいところは違うのかもしれないですね。
半スペースって、もしかして机半分の事をさしているの?
それなら、コミケでは1スペースというのです。
地方だと、時々机一本を1スペと言うときがあるからね。
603598:2001/06/01(金) 17:17
あ、そうなんだ。ゴメソ。
今まで前日にやったことないから・・・
じゃあ、搬入は可能で、受付は不可なんだ。
訂正サンクス。
申込書をかいたことあるならそんな妙な勘違いはしない
どうやって半スペースなどという申し込みをしたのかが気になります
それともコミケじゃない何かか?
あ、そうです。
机半分のことです。それで1スペなんですね。

いえ、昔、申込書は書いたことあるんですが、忘れてました。
今回は、申込みがまだ締め切りまで余裕あるのでまだ書いてないんです。
地方だから遅いんだと思います。
だから今、みなさんがスペース取れたとか言うのを聞いて、びっくりしてました。
なにか違うような気がする…ンだが
607名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/02(土) 10:41
>>605
シティも地方イベントも個人イベントも全部コミケとおもってない?
コミケが年に二回東京有明で行われるものだけだよ。

親切になったな、私も…
608名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/02(土) 10:45
>>607
Webが存在する以前から有る話題だな〜(笑)
609名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/02(土) 10:49
コミケは商標登録してたっけ?たしか。
610名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/02(土) 13:19
あそうか。すみません。混同してました。(汗)>コミケ

ところで、車でなく直接搬入でもない方は、本の運搬はどうしてるのでしょうか?
やっぱりあの台車(?)みたいなのが必要ですよね?
611名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/02(土) 13:34
>>610
宅配便。
それと、台車(カート)使うのは、直接搬入だと思われ。。
612名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/02(土) 13:39
>>610
てゆーかどれくらい搬入するかによる。何箱?
613名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/02(土) 13:52
>>610が言ってる台車(?)ってのが
業者が使うような手押し台車なのか、
スッチーが使うようなキャリーカートなのかもわからん
台車というと普通は前者を指すと思うが
カートは便利だが結構邪魔だね。
615名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/02(土) 14:28
>>610(=605?)は2CHにくる前に同人初心者ページ逝ってこい。
そんな状態でコミケではないにしろ、
イベント参加は主催にもスタッフにも一般にも迷惑だ
616イライライラ・・:2001/06/02(土) 14:35
で、電波かな・・、この人わ、
617名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/02(土) 14:47
あんまり初心者をいじめてやるなよ。
ただし、最初から自分が知らないことを明言しない方も
悪いと思うが。

ところで、つねづね思ってたのだが、
どうしてコミケのカタログのことを「パンフレット」と言う?
あれはカタログだろ?表紙にもそう書いてあるし。
なぜに「パンフレット」?
618名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/02(土) 15:01
私はコミケ「受かった」がきになる。
受験じゃないんだから。
大手とか一部を除くと一応抽選なんだしさ。
取れたではいけないのか?
初心者に親切にしないのは排他的だけど
あれは、ひどい。ことばは丁寧だけど自己中だ。だいたい(イベントは)初心者でもねぇんじゃん??
「受かった」っていうのは関西の知人がよく使ってたから方言的言い回しかと
最初は思ってた。
不備があったら落ちるし、書類選考的な要素が強いのも実感するからこのごろは
「受かった」でしっくりくる気もする。
>>618
カタログです。他のイベントはともかくコミケのアレはカタログです。
だけどコンサートとか行ったときに間違って「カタログください」と言うと
オタクだとばれて少し恥ずかしいです。
コミケ、コミケット、コミックマーケットは登録商標です。
“コミックマーケット”は商標登録できなかったはずだが。
一般名詞の組み合わせにすぎないという理由で。
“コミックマーケット”が固有名詞であることに変わりはないので
ここで話している分には関係ないけどね。

しかし、よしんば>>605が“コミケ”=同人イベント全般と思っているにせよ、
ここの>>1を読めば特定のイベントについて話していることぐらいは
わかりそうなものだが・・・・。
台車を使うかどうかは搬入するものの量に拠る
リュックに詰めて搬入したって良いわけだし
625名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/02(土) 23:45
昔はせこせこカートでがんばっていたが
いまは少なくても宅配にしてしまう
歳だな。
年取ると宅配便代もタクシー代も惜しくなくなるよね・・・
宅配にしたいんだけど…事故とかで届かなかったり、自分のがどれか
分からなかったりするかもっと考えると、重くても自力搬入してしまう;
でもいいかげん重いから、今回は前日に自力搬入しようかと考えたら、
盗難が多いそうでやはり心配で断念。心配しすぎなのかな;印刷所から
の直接搬入も怖くて出来ないよ・・・どうしたらいいんだ。
>>623
いや、出来たはずだけど?
629名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/03(日) 00:00
>>627
何万人もの人が宅配便で送ってちゃんと手元に戻ってるんだ。
心配しすぎ。
>>629
まあ、でも、実際に事故はあるわけだし心配する気持ちも分かるよ。
631名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/03(日) 00:12
>>627
自力搬入でも突然の雨とかで
ぬれてだめになることもあるから
一緒だよー だめになるときは
>>629
扱ってる総数を思えば事故の件数は少ないけど、やっぱり
あるからね、搬入事故。
それを思うと>>627の心配もわからないではない。
633名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/03(日) 00:53
宅急便での搬入って
引き渡しの予定時間より草々に片付けられて
撤収のカーゴに積まれていたり
そうじゃなくても膨大な量の中から探し当てて…
毎回、見つかるのが奇跡に近いと思う
一歩間違えれば無事に搬入出来ないんだもん
宅急便も前日搬入にしてほしいなぁ…
634名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/03(日) 00:55
話題がずれるけど、島中で大量搬入する輩にお願い。
イスをたたんでそこに搬入するのは自由だけど、そのたたんだイスはしっかり自スペースに置いておいて欲しい。
冬、私の座ってるイスに立てかけられて、エライ迷惑した。そっちに押し返してやったけど(w

今回は島向かいだが、そーいう困ったチャンが隣に来ないことを祈るよ……。
635名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/03(日) 01:02
>>634
×島向かい
○壁向かい
誤字スマソ。
>>634はどうなのかわからないけど
マンレポの 「ひんしゅく」コーナーによると
いろいろと迷惑かけられて怒ってる人って多いね、自分は相手に何も言わないで。
だから、みんな周りに気ィつけましょうー。

本音は言われなきゃ気付かねぇ些細なことって確かにあるっつーの。
637名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/03(日) 02:52
そうだね、あれって言えばすむような事が多い。>まんレポ顰蹙
しかし思っててもなかなか言えないのが実情だ。
638名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/03(日) 03:00
毎回大量搬入で椅子を畳んでいます
ガムテで段ボールの山にしっかりととめています
売り終わるとすぐ帰るので最後まで椅子に座らないので
椅子を返却したいのですが
準備会に言えばよいのでしょうか?
まわりも大量搬入なので椅子が欲しい方なんていませんし…
639名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/03(日) 03:02
うちも今回椅子1脚使用の予定。
>お誕生席外側、でも在庫はいっぱい…
返却できるものならしたいけど、多分無理なんだろうなあ。
640名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/03(日) 03:13
おそらく無理と思われ。>椅子返却・譲渡
641638:2001/06/03(日) 03:20
壁の友人のところにおしつけたら
嫌がられそうだしなぁ
ホント、自分にも周りにも邪魔だよね…
642名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/03(日) 03:59
1、2日目終了後イスの数のチェックまでは手が回らないから
本部へのイス返却は受付けできないというのが確かどっかにあったね>>638-639
643>>642:2001/06/03(日) 05:09
最終日なら大丈夫かな〜
644642:2001/06/03(日) 06:24
>>643
上に書き忘れたが、返却されたイスの置き場もないということも
一緒に書いてあったよ
とゆーワケで最終日もだめだって
>>643
最終日ならOKだよん。
コミケ終了後ですが(藁)
646名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/03(日) 19:58
カタログ予約した。
647名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/03(日) 20:02
カタログ安く買う方法ってある?
>>647
当日買う。
>>647
閉会してからゆりかもめの駅で拾う
650にょ:2001/06/03(日) 20:56
当日拾う
カタログって買いきりなんだよね?
だからだと思うけど、前日とかに新宿マイシティのToo.で
安く売ってたって書き込みをどこかで見た気がする。
コミケ終わってからでかめの本屋行けば100円で投売りしてるとか
653名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/03(日) 21:33
>>647
確かコミケ直営のビーマニアックスあたりで多少安くなかった?
300円かその程度だと思ったけど。
近所or定期券があるなら行ってみなはれ。
654名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/03(日) 21:41
名古屋の星野書店(名古屋駅の方)ではもうカタログ予約を
受付中。前金として500円払ってね。
ROMの方も予約受け付けてます。
>>653
直営はコミケットサービスじゃなかったかな。
ビーマニはえっ○いの趣味のお店では?(藁

サービスが代沢
ビーマニは移転したんだったかで覚えてない。
656名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/04(月) 02:32
今回から搬入が鳥になったけど、鳥は鳥でもスーパーペ●カン便で出しても
ちゃんと搬入してくれるのだろうか?こういう時は準備会に問い合わせるべきなのか、
鳥自体に問い合わせるべきなのだろうか?
657名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/04(月) 02:44
656さんにあやかって便乗質問していいですか?
当方も宅急便のことなのですが初めてのサークル参加で、帰りに荷物全部を
宅急便で送ろうと思うのですが一番込む時間帯は何時頃でしょう、ピーク時が知りたいです。
また、何時くらいまで待てば空いてくるモンですかね・・初めてなもので。

当方最終日参加です(込みそう)
>>657
3時〜くらいじゃないですかね。
2時に出した時ガラガラで助かりました。その分早退してるんですが。
659名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/04(月) 02:49
>>657
毎回違うから読み辛いんだけど
多分共通して混むのはやっぱり16時前後かな。
>>657
イベント終了15分前〜終了1時間弱位がピークじゃないかな…。
空くのを待ってるなんて悠長なことは出来ないはず。
スペースでポケーっとしてると、怒られた気が…。(記憶違いか?)

それから揚げ足とって申し訳ないですが「宅急便」は猫さんを指します。
鳥さん・犬さん他運送会社は「宅配便」ですよ。
661名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/04(月) 02:57
ああ優しい人たちがいる・・・・
スッゲー早く出すか待つかって感じなんですね、でも悠長に待てなさそう・・。

有り難う、うかつに宅急便言うと猫さんだと思われちゃうんですね、なる(藁
そうか宅配便か。
>>660
そういや犬さんは結局商売続けるみたいだね。
でも今回の「会場付近案内図」には、猫さんと鳥さんしか書いてない・・・(泣
犬さんはもう来ないんでしょうか・・・
663名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/04(月) 03:21
是非ともイヌ使いてえー、箱記念に買うつもりだったのに。
せめて今年の夏まで頑張っていただきたい
664名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/04(月) 04:36
よく逝くサイトの管理人さんが夏コミ落選。
すごく切羽詰まった感じの委託先募集の告知を見て
売るところがないのは大変だろうと思い、メールを出した。
数回メールのやり取りをして、委託が決まったのだけど
いまだに「委託先募集」の案内は載せてある。
・・・もしかして複数サークル委託を考えているのだろうか?
そりゃ1ケ所より何ケ所かに置いた方が売り上げはあがるけどさ。
1ケ所委託が決まってるのにそれはサイトのどこにも書かず
掲示板で訪問者に「落選ですか、残念ですね」と言われ、
「そうなんですよー、売る場所がなくてショック!(号泣」
と答えててもにょ・・。
1ケ所でも決まってると、もう委託の申し出がなくなると
危惧しての事だろうか?
こんな事なら本当にどこにも委託のあてがないサークルさんに
声かければ良かったと激しく後悔中。
当日このサークルの本がジャンル内そこら中に委託してあったら藁うしかないなあ。
665664:2001/06/04(月) 04:41
日記でも「夏コミ・・ああ、どうしようかな〜(泣」
「新刊予定立ててたのに、出せるかどうかは皆様次第」とか
知らない人が見たらまだ委託先が決ってないと思えるような
書き方してるんです。

ただの愚痴なのでsage
>>664
URL晒してみそ
667名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/04(月) 05:55
別に感謝してくれって事じゃなくて、困ったときはお互い様の
助け合いのつもりで委託しましょうか?って言ったのに
そういう計算ずくのような態度見せられると萎えるね。>664
668名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/04(月) 07:53
萎え〜
669名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/04(月) 08:11
犬さんは、民事再生法で、運送業としての再出発を図るらしいんですけど、
個人客to個人客のいわゆる宅配便事業からは全面撤退することにしたそ
うで、コミケからも撤退ということらしいっすよ。

猫って、あそこは新東京主管支店か? 南東京主管か?
夏のアルバイトは真剣に情報集めないと、死ぬね^^;
670名無しさん:2001/06/04(月) 08:44
>>661
違う。
「宅急便」は猫の登録商標なの。
その他は「宅配便」って言わなきゃダメなの。
そういや「魔女の宅急便」は、ちゃんと猫がスポンサーだったんだよね。
てゆーか、クレームつけようとしたらみやざきアニメだったんで
大喜びでスポンサーになったってのが真相らしいけど。
関係ないsage。
一日目西2ホールの人いる?
どのへんがどのジャンルか知りたいんだけど
「お」は●●ジャンル、とか。
誰か教えて〜
>>672
「つ」道化師。
「な」虹。
ぐらいしかわからん。
あとは、いろいろ生物同人サイトを渡り歩いて調べるか、カタログ出るまで待つんだな。
>>672
「え」が蹴球。
多分その辺がスポーツと思われ。
>>673-674
ありがとう。
叩かれると思ってたので感激中。
他にもいたら教えてね。
>>672
「せ」も音楽系。
>>672
「く」はこの前、撤収した人たちらしいですよ。
678名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/05(火) 06:03
ttp://homepage1.nifty.com/YUKINCO/
2日目(8/11)ゆき●こ『Z-45b』(最遊記スペース)
↑※2日目の売り物は、ほとんど全て女性向けになります。男性の方は3日目の「●さぎ天国」へどうぞ☆
3日目(8/12)う○ぎ天国『ラ-12b』(少年向け創作スペース)
オリジナル本やグッズ(テレカ等)を販売。最遊記のグッズ(「ゆきんこ」で売っているのと同じもの)も持っていきます。
ふいに出てきた在庫を無料配付している時もあります。当日チェックしてみて下さい。
>>672
「う」野球
680名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/05(火) 15:45
お役立ちage
681名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/05(火) 16:16
もっかい。
682本当のダミーの様子:2001/06/05(火) 18:32

ダミーサークル論争

1 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2001/04/27(金) 06:01
メジャー同人誌即売会のスペース当選率が厳しくなっている。
(1996年のギャルゲーブーム以降からその数は右肩上がりであろう)
その要因となっているのは言うまでもなくダミーサークルの存在だ。
その連中達の行動には決まって一定の法則があるんだな…

1・サークルカットは殴り書き
2・開場前に自分のスペースを不在にする。(その間に大手に並ぶ)
3・くだらねぇコピー誌を1種類だけ出している(しかも在庫管理は放任状態)
4・何も置かないスペースで買った同人誌を黙々読みふけっている。
5・スペースの前でたむろっている。(隣のサークルの迷惑)

そもそもこいつらは、大手の同人誌目当てだけでスペースを取っている奴で
「1サークルの代表者」としての意識が欠落している!
まともに同人活動をしているサークルにとっては非常に迷惑な存在だ。

今までダミーのおかげでヒデー目にあったサークル関係者、または
「ダミーで何が悪い!」と開き直っている奴。このスレで徹底的に話し合おうじゃねーか!!
683名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/05(火) 19:33
スレ違い&がいしゅつだったらごめんなさい、お聞きしたいんですが。

遠方よりサークル参加なのでホテル取らなきゃいけないんですが
(1)ゆりかもめ新橋駅近辺のホテル→ゆりかもめで会場、というルートと
(2)品川駅近辺のホテル→京急新馬場駅→りんかい線天王洲アイル→会場、では
どっちが早いんでしょう?似たようなもんなんでしょうか…
前は神田あたりの安ホテルを取ったんですが、もっと早く逝ければなあと思いまして。
684どーでもいいことだが。:2001/06/05(火) 19:48
困った・・・チケットの数が足りない・・・

必要な男手と欲しい華やぎと委託の都合と義理人情
どれを優先すべきか・・・・・・
>>684
当日、買いに走らない人を優先しましょう。
>>683
どちらかっつーとコミケ交通情報スレのネタだが、
めんどいからここで答えてしまおうか。
夏コミ関連スレが多すぎる気がするからな。
「早い」ということは早く会場に着きたいということだろうが、
ゆりかもめの始発よりは都バスや臨海線の始発のほうが早い。
品川か神田がいいだろう。
神田なら東京駅まで歩いてバスの始発か京葉線の始発。
京葉線の始発or2本目なら、臨海線の始発に乗れる。
687名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/05(火) 20:02
(3)有楽町線を使い、新木場駅でりんかい乗り継ぎ。

 いわゆる王道ルートだけど、これなら地下鉄だからホテルの選択肢が広いよ。
 時間的な話をするなら、「ホテル出発時間&到着希望時間」も書かないと。
 個人的には青紙覚悟で、9時40分頃に展示場駅に着くのが理想。
 もはや目の前すっからかん。
>>686
おお、さっそくのレスありがとうございます。
でもごめんなさいー早い時間に着きたいんじゃなくて
会場まで早く逝けるのはどっちかってことだったんです。
こ、言葉足りなくてスマソ。せっかく教えてもらったのに。
さらに今年版の交通スレ立ってたんですな。そっち逝ってきます〜ありがとう〜。
ネット予約でシングル1泊5000円の宿ゲット。去年の冬も泊まったが、
部屋は広いし朝食付きだし。ただ、場所がちょっと中途半端…大井町…。
品川までの一駅が面倒なんだよねぇ。
以上、あまり電車に縁の無い田舎者でした。
690683=688:2001/06/05(火) 20:26
>>687
い、入れ違いになっちゃった。ありがとーございます。
交通スレ見っけたんでとりあえずそっちで聞いときましたー
ていうかその理想はなんだー(笑)やだい、すっからかんなんて!
>>685
ま、事実やけど、すげー味気ないレスやね。
692名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/06(水) 08:09
ここを見てわかったこと
偽壁は隔離スペースだと思っていました
内壁の方が格上だとおもっていた
違ったんですね(笑

新橋あたりからタクシーに乗って会場に行くと
料金はどのくらいでしょうか…?
3000から4000くらい。
まあ、タクシー使った方がいい気はする。特に荷物が多い人。
694どーでもいい684だが。:2001/06/06(水) 10:31
それが・・・誰も買いに走らないんだ・・・>>685

皆いい人過ぎて逆に悩むー
いっその事本人(一番役立たず)が一般で入るか(w
>>694
それだ!
「いやぁ〜みんな〜売れてる?」とか言いながら、午後に来る!
>>694
今からでも本人はスタッフみんな朝から会場内待機
697名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/06(水) 11:42
ごめん。偽壁と内壁の違いがわかんない。
698名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/06(水) 16:03
前回失敗したから今回は締切を過ぎないように早い段階から
駐車券と搬入許可証の申し込みを済ませたというのに
心が落ち着かない。この胸騒ぎはいったいなに。
699名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/06(水) 16:11
内壁って初めて聞くけど・・・
外周通路に面したお誕生日席のことかな?(壁サークルの向かい)
偽壁はホールの間にある、中がちょっと広い島でしょ。
700名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/06(水) 16:38
外周向きのお誕生席を内壁と呼ぶなら
そこは大手さんの列の被害に遭ってる所をよく見るなあ
701名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/06(水) 20:22
>>692
タクシーだったら新橋じゃなくてもっと近い所から乗った方が。
私はいつもタクシーで行くよ。
702名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/06(水) 20:27
内壁って、なんだかやらしいぜ!
>>702
あなたは殿方ですな。
>>697
>>699
島で壁に面した列のことだよ。
三日目ならC-01から30とかセ-31から60まで。初日二日目だとB列とかサ列とか。
男性向け(三日目)はソコソコ売れるサークルはココに配置されます。
壁まで距離があるから列を流しやすいんですよ。
壁>偽壁>内壁って感じかな。

>>702
脳内でどういう変換してんだよ(笑)
705名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/06(水) 22:53
>>704
そりゃ、こんな感じなんだろ。
「彼女の好奇の視線に晒されながら、なおも欲情を求める肉壁のうねりはいっこうに収まる気配を見せなかった。頭上に広がるちぢれた茂みは、これからの情事の予感にしっとりと濡れほそり、その下部に広がる肉質感あふれる口元は、発情期独特の濃厚な香りを漂わせていた…」

某非常口サークル前実況中継。
706名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/06(水) 22:54
う、速攻で書いたら表現変。やっぱり濡れほそっているのは口元だわな。
鬱死。
おちつけ
ワラタ
濡れほそり?
濡れそぼり・・・じゃないのか?
710名無しさん:2001/06/07(木) 02:08
準備会で受けている委託についてお聞きしたいのですが。
あれって実際売れるんですか?
当方今回はスペース落ちてしまったので
知人のところに委託すると手間を掛けさせてしまって悪いので
もしも普通と同じかやや少ない程度ならそっちに頼もうかと思っています。
詳細は経験者に任せる
前回は落選サークルが多く、
そのぶん委託に出したサークルが宣伝してたせいもあるだろうと思う
少なくとも委託スペースは繁盛してました。
出す側としても3日間扱ってくれるというのは魅力だろう。
あと、委託はあちこちにお願いするも吉。
見て、手にとってもらうチャンスは多いほうがいいに決まってる。
委託先が多すぎ/偏りすぎてどこ行っても見かけるとかになるとよろしくは無いけどね
でも準備会への委託って委託料取られるじゃん?
ピコだし本の値段もそんなに高くないから痛いかんじ
友人とかのスペースへの委託なら
それなりにお礼はしなくちゃならんけど無料じゃないの?
713お知らせ:2001/06/08(金) 07:38
まったくスレ違いだが、
サンクリ・レヴォの申込締切が間近です。
出す人は気をつけましょう

んで、sage
714697:2001/06/08(金) 11:32
>>704 とてもよくわかった。ありがとう。
>>706
ほそろしい…
716どーでもいい684だが。:2001/06/08(金) 18:46
採用(w>>695
717名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/09(土) 11:07
絶対大丈夫と思っていたのに、周期が狂って夏コミと生理がぶつかりそうで
今から鬱だ……こういう時、女に生まれてものすご〜くイヤ……
718名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/09(土) 11:13
>>717
私は狂ってくれればはずれる。
でも順調に来てるんだよなー。
原稿修羅場ってむりにでも体調崩すしかないかも。
薬はイヤだし……。
体調崩すぐらいなら、低容量ピルを試すのも手だと思うがな。
まあ、無理すんなや。
720名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/09(土) 11:47
>>710
うちはそれなりにはけましたよ。ジャンルはギャルゲー。
既刊は全部はけたし。
でもジャンルによっても違うと思うので、あんまり参考にならないかも。
友人は売り上げ0って言ってたし<マイナーゲーム
お客さんには3日間好きな日に買えたし、
ゆっくりと見本誌読めたからよかったと言ってもらえました。
悩んでいるんだったら一度、委託だしてみた方がいいと思いますよ。
出さなければ読んで貰えないけど、出せば誰かが読んでくれるし。
>>719
すげえ着眼点だ… 
722当方マイナージャンル:2001/06/09(土) 11:52
それなりのメジャーor流行ジャンルなら、か。
まぁ、マイナー系はただでさえ同志が少ないから
その中で委託コーナーに行く絶対数はかなり少ない、あるいはいないだろうな。
自分で書いてて鬱になる。
飛行機のチケット予約しようと思ったのだが、

今年のコミックマーケットの前日設営は何時からだよ。至急返事を求む。
724名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/09(土) 12:42
>>723
アピール見れ。(一般or売り子ならすまそ)
九日午前十一時半〜午後二時ごろだ( ゚д゚)ゴルァ
725名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/09(土) 12:43
十一時半
測量はもうちょっと早い9時ごろからだ
ところで…
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=991175675&ls=50
前設スレだ、こっちも見とけ
Thank you!。ただの一般参加です。
728名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/09(土) 14:25
即売会ってもっとリラックスできる自由な場所にならないのかな。
今のままじゃ厳罰な校則守らされてる学生と一緒だよ。全然自主的じゃない。
729名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/09(土) 14:29
昔は自由だったんだけど、色々やっちゃった輩が実際いたからね。
730名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/09(土) 14:53
>>728
子供がゴチャゴチャ抜かすなや!
既存の即売会がイヤなら、自分で自由な即売会開催してミソ。

つーか、コミケの歴史でも勉強してね・・・ホントに。
731728:2001/06/09(土) 15:20
大きな花見会場みたいな雰囲気が理想イメージに近いんだけど。
もっと言えばウッドストック音楽祭みたいなの。

コスプレ禁止なんて言わず、裸になりたいやつはなればいいしね。

もともと同人なんてやる人間は「一列に並んで誘導される」なんてこ
とが嫌いな人間じゃないのかね。
732名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/09(土) 15:22
どの世界にもルールはあって当然。それがデカイ事になればなおの事。
守れない、守る気がないなら参加すんな。別に今のイベントやコミケ、
普通に参加する分に不都合なんて特にないと思うが。>>728
自主的とか自由って言葉は、自分勝手に何でも好きに出来るって事じゃないんだよ。
733名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/09(土) 15:22
>>728
おばかたん?
自由の無いところに自由を見出す自由人、それが同人者です(´ー`)y-~~
735名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/09(土) 15:26
>裸になりたいやつはなればいい
コミケのルールの前に日本の法に触れます。無法地帯にしたいんか。
好きな事にはどれだけでもがんばるし、粘るし待ったりもするのがおたくだろうが。
736名無しさん:2001/06/09(土) 16:05
>>728
「自主的に」即売会に来てるんだから、
イヤなら来るな。
だれも強制してないよ。
規則って言っても、一般常識の範囲内でしょうが。
出入り口で「茶髪はダメ!!」って聞いたことないし。
737名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/09(土) 16:38
>>728
まずはキミが自由な雰囲気の第一人者になろう!
列にも並ばず、スタッフの注意も無視してコスプレする!!
レッツ自主性の主張!

…その後どうなるかの保証はしないけれども(藁
うえ、イヤなら来るな、って排他的ー、やだやだ。
イヤだと思ってるイベントに来る奴の方が不思議だ。
740名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/09(土) 17:05
>>739 同意…
741名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/09(土) 17:07
728=738?藁
>>739
うん、あるミュージシャンが嫌いで、音楽も聴きたくも無いし、
聞いているヤツら見ると腹立つって人間は、そのコンサートには
行かない方が良いということさ。
>>738
排他的って言葉の意味知ってる?
744728:2001/06/09(土) 17:43
現状追認しか出来ない貧弱な想像力では自由とは言えないぞ。
745名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/09(土) 17:46
その豊かな想像力を生かして、素晴らしいイベントを開いてくれ。
煽りでなくマジで。
コミケももう飽和状態だし、万人が認めるイベントが開かれるのは
大歓迎だ。
746名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/09(土) 18:18
同人界の改革を>>728が起こしてくれるのを来たいしてるよ。
コミケはコミケとして・・・
また新たなイベントが誕生することを切実に願う。
ネット同人が増えて、他のイベントが閑散としているのに
反対に”オフ会”のノリでコミケに参加する人も増えたからね。
どうにかならんかなー・・・
うお、よい例えだね。>>742

同人誌が大嫌いで、同人誌は読みたくもないし、
同人誌見てるヤツら見ると殺したくなるっていう人間にイベント来るなっていうにはよい例えだから
次からはそういうカキコミがあった時に書いた方がいいと思うよ、

「イヤならくるな」側の人たち? >>742この例えでいいの?
「あるミュージシャンの音楽は好きだがライブは雰囲気悪いので嫌いだ」
そーゆー人は家でCDを聴いててください。(通販や書店で本を買っててください)。
ライブの雰囲気が好き、持ち物チェックはしょうがないと思う、
そういう人のためにライブは開催されているわけで。
ああ、それわかりやすい。>>748
750参加したミュージシャンはそのイベントの賛同者なんだよね・・・・:2001/06/10(日) 01:13
もちろん、2次的、3次的な賛同者もいるだろうけどさ

ルール無しで、警察や、消防や、施設や、知事からの許可出し貰えるなら
それでイベントやってみたいよ・・・・
もし、今の現状に不満がある人達全てが
こんなくだらない事、一々言われなくても守れるよ!って人達だけだったら
どんなにか素晴らしいだろう・・・・
怒鳴り声も聞かず、怒鳴り声も上げず、他人の生き死に心配もせずにいられ
日の出ないうちから、起きなくても良く
日付の変わらぬうちに眠れ
本当に好きな詩を聞きに、本当にその詩が好きな人達だけと一緒に楽しみに・・・
もう何年も味わっていないよ・・・・疲れたよ、本当に・・・・
>>750
お、お疲れ様です・・・
レヴォのスレでは
レヴォスタッフの「イヤなら来るな」への批判意見のが大勢なんだけどねぇ? 不思議不思議。
始めはそうじゃなかった、何時の間にかそうなっていたコンサート
一番汚い答えは「スタッフにも色々いるから」そう言えば慰めにはなる・・・・
もちろん、主催する側にも慰めにはなる・・・
アイツが全ての代表じゃないという事で・・・

犬さん! 犬さん? キビ団子あげるよ 鬼が島に行こう!
鬼とは僕が戦うよ、君は財宝を探すんだ、それだけでいいよ
僕? いいよ、いつも鬼と戦うだけで、時間が無くなるんだ
鬼を退治するのは目的じゃないんだ 財宝を誰かが持ち帰る事、それが大事なんだ
君等が来てくれないと、この旅は成功じゃないんだ
もちろん、始めは僕も財宝を持って帰ったけど・・・
誰かが鬼と戦わなきゃイケナイって気付いちゃったからさ、さぁ行きなよ
あ、キビ団子足りる? そう?良かったぁ キビ団子、それで最後なんだ
僕の分?無いんだ キビ団子はそれだけ 始めから、それだけ
さぁ、もう行きなよ ここは僕が何とかするから
雉も猿も、もう待ってるよ
鬼と戦うのは僕だけでいいから
キビ団子、少なくてごめんね・・・・
上のカキコミがコワいから(?)人いなくなっちゃったよ。
755名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/12(火) 04:45
とりあえず2ヶ月切ったのでageとく。
嫌なら来るなってのは、まあココも一緒だよな。
757名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/12(火) 05:58
>>738
ボキにかまってくれないところはみんな閉鎖的さ!ボキの自由を認めろ!
ボキの為に自由を作れ!その為に働けグミンちゃん!
…とでも言いたいわけ?他称神様さん。
758ここで聞いていいのかな?:2001/06/12(火) 06:59
あの〜、自分は名古屋に住んでるんでます。
できれば名古屋で開かれる、夏コミの会場を教えていただきたい!
759名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/12(火) 06:59
当方ピコでアピールを読んでいていつも気になっていたのだが、
大量搬入・混雑予想サークル申請ってはがきで申請して、その後
準備会からなにを通達されるんですか?
とてもじゃないがピコなので3000部以上なんて刷れる訳ないし、
売れる訳もないので、その先でなにが繰り広げられているのかが
気になる。
760名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/12(火) 07:04
名古屋でコミケがあるなら東京行くより近いからどんなに
楽か。私にも教えてください。名古屋の夏コミ会場…
>>759のような興味本位ではなく、私も知りたい。
大量搬入の3000部って一種類の持込みが3000部以上と捉えればいいんでしょうか?
全種類あわせてだったら今回はうちも申請しないといけないので、どういう事を
準備会から言われるのか知りたいです。
762ここで聞いていいのかな?:2001/06/12(火) 07:14
だれかおせーて〜!!
763名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/12(火) 07:17
>>758
名古屋で夏コミは開催されません。
>>760
ワラタ
実感こもりすぎです

>>758みたいに即売会=コミケっていう図式、まだあるんだね。
久しぶりすぎてちょっと新鮮だったわ。さすが厨の巣窟名古屋イベント。
765名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/12(火) 07:35
沖縄では去年あったね。リゾートコミケ(笑)
「沖縄でコミケがあるって大喜びしてるけど、コミケなんて毎月沖縄
やってるじゃーん by通りすがりの揚げ足取り」
という得意げな沖縄地元民のコメントを思い出した(笑)>>758

いいじゃんなんか。こういう初々しい書きこみってなんか和むよ。
766名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/12(火) 07:35
地元の人間じゃねーんだYo!!
だから、こっちは全然知らんのだ!悪いんか?ゴルァ!!!
ってなんで、名古屋ではやらんのや?
>>764
767名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/12(火) 07:38
やっぱ、ヲタクは何が言いたいのかがわからん。
>>764
本当になごむわ>>758
769名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/12(火) 07:39
ライブでも逝っといで>>758>>766
東京が日本の首都だからだろ。コミケ開催したきゃ
名古屋を首都にしなさい。
>>769
ちゃんと教えてあげなよー
771名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/12(火) 07:44
>>758
ほれ。ここ逝って聞いといで。コミケはないのかい?って
www.youyou.co.jp/cgi-local/qa/ealis.cgi

>>770
これでいいかな(苦藁
772名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/12(火) 07:46
名古屋なら、スタジオYOU主催の「コミックライブ」や
赤ブーブー主催の「コミックシティ」があるよ。>>758 >>766-767

こっちは企業がやってる同人誌即売会だけど。
>>771
あんた…いい人だね…(藁
コミケは帝都でしか開催しません。
まあたまに植民地でイベント的に開催する時もあったりしますが(w
775>>758:2001/06/12(火) 08:16
先ほどは暴言を吐きましてスマソm(__)m>>758です。
いやはや、この手の事から離れてもう4年ほど経ちますねん。
で、なんとなく足を運んでみようかと思いまして…
すいませんねぇ、どうも知識不足みたいで。
ありがたや、ありがたや、それでは探しにいってみます!
776>>758:2001/06/12(火) 08:19
もしかして、遊ばれてた?
777名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/12(火) 10:09
>>775-776
もしかして、マジだった!?
いやー、名古屋はマジでいい年したヤツがイベント全般を「コミケ」とか言うからね。
さすが田舎。
779764:2001/06/12(火) 10:31
あれ?なんか>>758=766=767に叩かれてるよ、私(藁
荒れてもあれなんで責任もってマジレスしておきます。

コミケという名称は有限会社コミケットを母体とした非利益団体コミックマーケット準備会
が主催、運営するイベントのみに使用される略称で、他の企業や団体
(赤豚やスタジオ勇など)の主催する即売会や同人誌イベントを総称する
略語ではありません。確かコミケは商標取っていたはず。
主に地方イベントもコミケだと信じて疑わない人々に厨房が多いのも特徴です。
だからみなさん名古屋ではコミケはないと失笑混じりにレスしているのです。
アピールやコミケカタログをきちんと読んでいれば誰でも知っている常識です。
こんな説明でいいかな?足りてなければどなたかフォローよろしく〜。

という事で、ここはイベント総合スレではなくコミケ総合スレなので、
名古屋のイベント情報をここで訊くのはスレ違いです。
速やかに別スレに移行してください。>>758
780スタッフ**:2001/06/12(火) 12:55
>>761
 グッズを含むトータルの持ち込み部数が3000部を越えるサークルは
申告して下さい。搬入マニュアルとさらに別のマニュアルが届きます。
781名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/12(火) 13:04
別のマニュアルには、次回から青封筒を渡しますので本部まで取りに
きてください、って書いてあるの?
>>781
そんなの書いてありません(笑)、煽りならもうちょっと上手くネ
>>782
そうそう、書いてあるのは
身の程を知れ
と書いてあります(藁
784名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/12(火) 15:19
>>783
上手い!
搬入できるスペースサイズの説明と搬入時の注意があるのと、混雑や行列とかの注意事項付き。
うちは2年前に委託やバックナンバーが多いのと、本が薄いせいもあって3000部超えて申請し
たんですが、送られたマニュアル読んで本当に怖かったです。前日に立ち会って荷物を確認し
たり、朝一番に搬入をチェックしたりで、心休まりませんでした、もう許して。以後は申請す
るような搬入はしていません。
あと、マニュアルには、その時のコミケについての注意だけで、次回以降に関しては何も書い
て無かったです。
>>781
もう青封筒貰ってる大手なんてほとんど居ません。

>>784
搬入計画書が抜けてますよ。
>>785
784です、ごめんなさい、搬入計画書ありました。送ったんで手元に無い…。
あれ送っても読まれないのかな〜と思っていたら、しっかりチェックされて
いるみたいで、当日うちにきたスタッフの方は新刊の有無から冊数から搬入
数からみんな知っていました(泣)。うちは偶然が重なって多くなっただけで
列なんかできませんと言ったんですが〜。
そして本当に列も無く無事に終わりました、搬入した本もあらかた無くなっ
たし。あの時のスタッフさん、ありがとうございました。
787名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/12(火) 17:44
このままいくと絶対ぶつかると思っていた生理が、順当に周期狂って
絶対大丈夫になった。うれしい反面、予定が読めなくなってかえって
そっちが心配だ……ιι婦人科行こうかしらιι
788761:2001/06/12(火) 22:42
>>780
どうもありがとうございますー。やっぱりトータルなのですね。
でも>>784のレス読んで恐くなりなりました。たいへんな目に遭ったんですね。
うち、2900部とかにしておこうかな…。
友人が混雑予想で申請すると言っていたので、とりあえず報告しに逝ってきます。
789名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/12(火) 22:52
「K本薫と愉快な仲間たち」
くっそースペース取れてんでやんの。
法人が出版してる本をスペースで売るなよううう!
790名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/12(火) 22:54
搬入多くても混雑しないし申請めんどくさいからあえて出さない。
必要なとこには準備会の判断で勝手に申請書くるらしいし。
791名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/12(火) 22:56
>>780
便乗で申し訳ないが、混雑予想で申請しようと思ってます。
当方東の壁端配置なんですが、まわりに迷惑かかるから
列整理要員のチケットが2枚欲しいんですけど
混雑予想で申請してもそうそうもらえるものじゃないんですかね。
792スタッフ**:2001/06/13(水) 00:02
>>788
 「前日搬入にはなるべく可能な限り立ち会って下さい」とは
お願いしています。3000部というのは、あくまで目安です。
2900部だからいいやというのは勘弁。

>>790
 手紙ちょっと書くだけですから、申請しましょう。

>>791
 状況(周囲、過去の即売会)等を勘案することになっているはず。
委細応相談(笑)。
793名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/13(水) 00:30
コミケの参加申し込み書って行かないと買えないかな、やっぱ
794791:2001/06/13(水) 01:56
>>792
サークルの汚点なので恥ずかしいからあまり言いたくはないんですけど
実は前回、混対スタッフ4名(最大6名)に助けを借りてしまいました‥‥。
なので、スタッフの手を煩わせないないよう考えると、チケットを追加
したいんです。その陳情は申請の葉書に記入しておけば考慮してもらえますか?
795どーでもいいことだが。:2001/06/13(水) 02:03
>>793
夏の申込書は通販があるけど、冬の申込書(夏コミで売るやつ)は
基本的に会場でしか買えないのでは。あるいは前日設営の日か。
申し込み期間も短いから、矢不奥とかだと間に合わないだろうし。
友達が逝くなら買ってきてもらおう。それしかない。
792(=780)のスタッフではありませんが、一応スタッフなのでレスを。

>>793,>>795
申込書は会場での販売のみです。通販はありません。
会場に来られないようでしたら、お友達などに頼んで購入してもらうようにしてください。
また冬込みは、期限まで時間がありませんので、ご注意を。

また、コミケ会場での申込書販売は、基本的にサークル入場時間に開始、4時ジャストで終了です。
4時を過ぎて受付販売に来られても、販売できません。スタッフにいくら文句を言われても、
決まり事は決まり事。時間内に来られないほうがマズい、と思って頂かないと困ります。
ちゃんとサークル入場時間(しかも、朝7時台から)にも販売しておりますので、
時間の余裕がある間に、必ずお越しください。

前日販売については…あるんだったっけ?これまで毎回はありましたが、私自身が、
次回もあるという確証を持ってお答えできる立場ではありませんので、保留、ということで。
それは3拡終了後に聞かれたらお答えできますが…
>>796さんの補足ですが、
申込書の設営日販売は、アピールには「販売予定」と書かれていました。
>>774
千葉っすか
799名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/13(水) 03:13
そういえば千葉っていうかメッセってPTAかなんかの悪書狩りで
コミケ追い出されたんだよね?
けど今は他のイベントで使ってるけど、どうなってんだ?
コミケが千葉にムカついて使ってないだけなのか?
あのどこまでも続く会場はすごい迫力だったなー。

五反田の貿易センターで開催されたコミケ参加経験ある人いる?
すごかったよね、あれは。今やったら間違いなく死人出るね。
>>799
イタタタ、こりゃイタタなカキコ見ちゃった
801名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/13(水) 04:06
知らなかった。千葉って帝都なのか。
>>797
うん、現時点では「予定」はあります。ただ、それが変更になることがままあるのが
コミケの世界なんで(^_^;)
3拡終了後に確定情報流せるかな。

>>799
わかってやってるネタ? それとも真性?
晴海に出戻る前の話だろ。
そーいえば、幕張って「新都心」とかほざいてなかったか?
>>801
千葉は植民地。
>>801
千葉は島だよ。
806スタッフ**:2001/06/13(水) 13:03
>>794
 販売予定を申告する書類を返送してもらうので、そこに書いて下さい。
807794:2001/06/13(水) 23:04
>>806
お返事どうもありがとうございます。
今から申請葉書書きに逝ってきます。
>>801
千葉は東京の植民地じゃよ
だから空港にもねずみーらんどにも東京と付けることが許されてる
懐かしいな・・・・幕張メッセでコミケ
10年以上前か・・・・
バブルも過ぎた今じゃ、赤字がひどくて、コミケ来てくれません?って
施設責任者が代表に言ってきてるってよ(藁
今更、何を言うか・・・・
幕張でもう一回やってくれれば自転車で10分でいけるのに・・(TдT)
メッセが赤字で潰れたら次のコミケでは、開場の合図と同時に万歳三唱ということでよろしいか?
>>811
マンセー!
813名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/14(木) 08:03
大塚家具のシュールームも使おうぜ!(ワラ
>>811
同意。
コミケじゃないのでスレ違いだが、メンコミの主催者が潰れたスーパーの跡地を新規
の会場に狙っているな
816名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/14(木) 23:52
車で搬入できた頃が懐かしい〜
>>815

青空コミケ?
それはそれでいいかも。
818名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/15(金) 16:34
友人は、コミックマーケットはゴザしいて
本を並べて売ってると思ってたらしい
イや過ぎる・・・・・・
819名無しさんi486:2001/06/15(金) 16:42
>>817
建物はあるって・・・
>>818
同人誌即売会全体をそうだと
思ってたって人結構いる気がする。
少なくとも私の周りはそう。
よくよく話を聞いたらフリマと
混同してることがわかった。

私の周りの人間が変なだけか……?
>>820
でも、普通の人にとってはフリマの方がメジャーなのでわ?
822どーでもいいことだが。:2001/06/15(金) 21:19
確かにフリマと似てはいるからな・・・>>820

わしは人に即売会について聞かれた時は
 「自費出版の本を持ち寄ったフリーマーケットのようなもの」
と答える事にしている
823821:2001/06/17(日) 06:49
>>822
あ、それ僕もやってる
周辺住民に「なんかあるんですか?」とか
家人に「どこいくの?」とか聞かれたときに、便利な言葉〜
824名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/17(日) 08:55
下がり過ぎにつきage
当落通知から入稿までの2ヶ月で、いちばん気が抜けるのがこの時期だなあ(実感)
825名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/17(日) 09:44
言えてる。
一ヶ月前になったらまた盛り上がるだろうけどね。
このスレも、自分の気持も。
今はのろのろ原稿描いてるだけだ。
826名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/17(日) 10:03
やっぱり、まんだ林檎が杉崎○く○る殺したんだろ?
>>826
誤爆?
828名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/18(月) 00:02
>827
KOPIPE
829名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/20(水) 06:59
どうよ?
申込み期間に振込は済ませたのですが、書類送付が
できませんでした。
そのあとすぐにキャンセル手続きをとればよかったのですが、
事情で期限内にできず、結局キャンセル手続き期限の約1ヵ月後に
準備会の方に返信用封筒同封で手紙を送ったのですが、
いまだに音沙汰がありません…。
キャンセル手続き期限をすぎたものは
相手にもしてもらえないってことなんでしょうか?
(いえ、もちろん自分が悪いんですけど。)
どなたかこんな経験の方いらっしゃいましたら、教えてください。
831名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/21(木) 10:49
質問ならあげとけ〜
二死又葵スレって何処逝ったんでしょう?
こないだ見たときは確かあったような…
833名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/21(木) 13:20
お台場の花火の日って、やっぱり混雑すごいですか?
今年は初めて花火の日にコミケ参加&お台場で泊まるのですが。
晩ゴハンはお台場脱出した方がいいのかなぁ。
>>833
笑えないほど凄いです。
通常のスタッフは早く帰ってもらうように指示出しました。
逃げ遅れた私は知人の車でご飯を食べにいこうとして
延々と通行規制にしたがって走って
気が付いたら3時間くらい車中にいました(藁
10分ほど早くにでた友人は
悠々とホテルで寝てたので蹴りくれてやりました。

ホテルに泊まるなら多少高く付いてもルームサービスを頼むがよろしいかと。
あるいは始まる前に台場周辺から逃げて
終わる頃に戻ってくるとか。
835名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/21(木) 15:41
花火大会の日は車での移動は考えないほうがいいです。
運悪く車でのサークル参加になってしまった方は
体調を調えてがんばって渋滞を乗り切ってください。
一応、アメリカUG物について触れておこう。心臓悪いやつとこれからメシのやつは飛ばせ!
UGビデオの大半はマーダ−物(スナッフムービー)と呼ばれる殺人ビデオだ。最初から殺人目的もあれば姦ってるうちに死んじゃってるのもある。あとの残りは18歳以下の未成年物だ。
未成年物はいわゆるガキとやってるだけだ。しかし全身チンコのくせにアメリカ人は児童ポルノに非常にピリピリしている。性目的の誘拐が日常茶飯事だからな。よってUG扱い。

マーダー物は主なマーケットはNYだ。(精神を病んだヤッピーが多いからか?)しかし作られているのはLAやNJなんかの郊外だ。内容はレイプしながら興奮しすぎて女を(ナイフやこぶしで等で)殺っちまうもの(まだマシ)。殺人過程を収めてから屍姦するもの等がある。特徴は殺人方法が銃殺とかポピュラーなものではなく、刺殺や撲殺等のいたぶり系が主流だ。
俺が見たのは××さんの教えてくれた板にもあったが普通のFUCKのあとで突然腹にナイフを刺しそこの穴にチンコいれて腹部内射精したVだ。ただのエロビデオ撮影だと思っていた女は最初はポルノ女優ばりにあえいでいたが刺されてからは喘ぎ声だか断末魔だか判らない声を出しながら死んだ。暫くしてから男も果てた。
あとは「特攻野郎Aチーム」に出てた黒人レスラーそっくりが赤ん坊を犯った物。いいか、10歳前後のロリータガキじゃないよ。赤ん坊だよ。赤ん坊の頭と同じぐらいのチンコを血まみれでいれてたよ。赤ん坊はすごい「悲鳴」をあげてたが数分で静かになった。男は「Oh,Yeh」とかいいながら後30分ほど(コンニャクみたいに)犯って果てた。そのあと膣(っていうか股全体)から精液が出てくるトコをアップで見せやがった。(タイの死体博物館でも平気な俺だがこのときは吐いた)
他にも胸くその悪くなるVを数本見たがもう語らなくていいだろう。。。暫くはメシはおろかセックス自体が出来なかったヨ。
みんなもこの先、UG追いつづければマーダ−物を見る機会があるかもしれないが見ないことをおススメする。十数年たった今でもあの映像と音声はこびりついてる。
ここまでROMして不快になったやつ、だから言ったろう、飛ばせって!
837名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/22(金) 14:26
週末直前浮上。。。
838名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/22(金) 15:05
「葉鍵は何をしでかすかわからない」
これは偏見ではない。
よく「犯罪発生率は一般人より葉鍵のほうが低い」というが
「転売」「徹夜」「開場暴走」などの凶悪犯罪は
葉鍵が起こす場合がほとんどである。
またこれらの犯罪は無差別で時間場所を選ばず、一般人の犯罪に
比べさけがたいケースが多い。理屈や正常な思考も通じない葉鍵の
犯罪は一般人のそれよりも危険なのである。
 
「犯罪発生率は一般人より葉鍵のほうが低い」とか
「葉鍵はおとなしい人物がほとんど」などという詭弁に
惑わされてはいけないと思う。
839名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/25(月) 10:28
もうすぐ7月だあげ〜
840名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/25(月) 10:38
原稿がそろそろ…age〜
841名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/25(月) 13:21
そろそろサークル駐車券と搬入許可証の申し込み締切だったような・・・
842名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/25(月) 13:54
>>830さん
私もまさに今、それで困ってます。私の場合、去年の夏コミまでさかのぼります。
もちろん自分が悪いのはよく承知してるんですが何回問い合わせても返事が来ないのは
少しひどいと思いました・・・。せめて返金されるのかされないのかの返事が
欲しいだけなんですけど。あと、私が見た限りではキャンセル返金の締め切りははっきり
明記されていなかったような気がします。(同人しばらく離れてるので今はどうか知りませんが)
どうなんでしょうね。自分が悪いのはわかってるのですけど、返事が来ないというのは困りますね。
他にも同じような方がいたら教えて欲しいです(切実)
843名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/26(火) 02:14
つか、キャンセルは受け付けてないんじゃなかったっけ?
振り込んで申し込みがされなかったらハイそれまでよってシステム
だったと思ったが。
駐車券は29日消印有効だね。
早いとこやっとこ
845名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/26(火) 03:00
846名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/26(火) 03:13
847名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/26(火) 03:26
有明追い出されたらどうするんだろう
848名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/26(火) 04:17
それがコミケの終わりだね
849どーでもいいことだが。:2001/06/26(火) 04:18
インテで5日間とか(笑
東京湾に浮島を作って(略
そのまま流(略
アメリカで開催
>>830
申込書セットの2ページ目によると、所定の手続きを期日内に行えば、抽選漏れサークルと同じ扱いになるはず。
どうしても心配なら、準備会C60L2係に「書留・内容証明」扱いにして問い合わせをしてみたら?
ただし、実際に返金が開始になるのは「7月上旬から」なので慌てるべからず。
でも、期日までに送らなかった場合は権利放棄となるんだから、文句は言えないかもね。

あと、申込用紙(郵便振替の用紙)の字が汚かくて本人確認が取れなかったりとか、
郵便事故で届かないこともあるので要注意。

>>842
何度送っても返事が届かないのは、案外届いていないからだったりして。
封をするノリが弱かったりとか、郵便に適しない封筒だったりとか。
字が汚くて読めなかったり、リターンアドレスがなかったり。
よくあるパターンなので、どうしてもというのならば、タイプしたものを、
「書留・内容証明」で送ってみてはいかが?
??830は期限オーバーと言い
それを受けた853は「期日内」と言ってるのに
842は期日が載ってないと・・・

全員なにか違うもの見てたりしてな。
855842:2001/06/26(火) 18:58
私が呼んだ限りではキャンセル返金の期日に関することは書いていません。
当時の申込書の2ページを読むと、期間内に配置用データを送らなかった場合、
キャンセル扱いとなり、送金控え裏面の指示に従ってくださいとあります。
その控えの裏には返信用封筒と受付証明書(配置用データに前面のり付けで貼るやつ)
を準備会まで送って下さい。としか書いていないので期間が決まっていないと思ったのですが。
見落としがあったのなら教えて下さると幸いです。
今は変わって期間が決まってるのかもしれませんが。でも、830さんはまだ返金の時期が来てないので多分、届くと思います。
>>853さん
届いていないという事は多分ないと思うんですけど・・・長4型封筒に、返信用封筒と一緒に
リターンアドレスも書いてちゃんとした字で書きました。返金をするにしてもしないにしても
質問の答えが欲しいだけなんですけどそれすら返事が来ないって少し変じゃないですか?
やっぱりもう一回送った方がいいんでしょうか。
856とおりすがり:2001/06/26(火) 19:32
>>855さん
封筒のあて先はちゃんと「準備会C60L2係」となっていますでしょうか?
現在準備会は夏コミ関連の問い合わせ等のであふれかえっています。
あて先がきちんとしていないと振り分けに時間がかかり返答が遅くなる
ということが十分考えられます。
あて先ミスがあるのであれば、再度送付することをお勧めします。
3日連続バンザイ
http://www.moemoe.gr.jp/~karin/
858842,855:2001/06/26(火) 20:50
>>とおりすがりさん
前の投稿を読んでいただくとわかるのですが私が届かないと言っているのは
今回の夏コミじゃなくて去年の夏コミの返金なのです。(もう一年前になると思うと
早いですね・・・)なので返事が来ない事に少し疑問を感じています。手続きをした際
には係名をちゃんと書いたと思います。何にせよ返事が来ないので状況がわからなくて困ってます。
もし、他にも情報を下さる方がいたら幸いです。
859とおりすがり:2001/06/26(火) 21:26
>>858
すみません。
858さんは東京にお住まいですか?
東京にお住まいでしたら、第3回の拡大準備会で直接資料(振り込み用紙等)を
持ちこんでお話された方がよいと思われます。
>>842
いつ、どこの係に送ったか記録は残ってる?
下の情報元は[info-c]です。参考までに。



[info-c:00134] Announce (C58-C045) Henkin mityaku todoke(J4) 8/16-31
Fri, 18 Aug 2000 13:03:46 +0900
【抽選漏れ返金未着届送付期間8月16日〜31日】
 コミックマーケット58の抽選漏れ返金は、7月17日に発送されました。
未着届け送付期間は

8月16日(土) 〜 8月31日(木)です。

 C58参加申込書セットの“不着問い合わせ票”を利用の上、「準備会
C58J4係」迄お問い合わせください。
 なお、C58参加申込書セットを紛失された方は、C59参加申込書セット
の“不着問い合わせ票”の回数を書き換えて使ってください。


[info-c:00136] Announce (C58-C047) Henkin mityaku todoke(J4) simekiri 8/31
Tue, 29 Aug 2000 10:59:09 +0900
【抽選漏れ返金未着届送付期間は8月31日迄】
 コミックマーケット58の抽選漏れ返金未着届送付期間は

8月31日(木)迄です。

 C58参加申込書セットの“不着問い合わせ票”を利用の上、「準備会
C58J4係」迄お問い合わせください。
 尚、C58参加申込書セットを紛失された方は、C59参加申込書セット
の“不着問い合わせ票”の回数を書き換えて使ってください。




[info-c:00138] Announce (C58-C049) Henkin saihassou 9/30
Sun, 1 Oct 2000 22:54:19 +0900
【抽選漏れ返金未着届(J4)に基づく再発送9月30日】
 コミックマーケット58の抽選漏れ返金未着届(J4)に基づく
抽選漏れ返金再発送を、9月30日に行いました。
861842:2001/06/27(水) 01:14
>とおりすがりさん
いえ、あやまらなくてもいいですよ。レスして下さって助かってます。拡大準備会は
一般人も入れるのでしょうか?でも、私は今コミケに行くのにままならない状態で
直接足を運ぶとなるときついです。そんな事も言ってられないのでしょうけど・・・。
無理っぽいですが、考えておこうと思います。
>>860
上の文章は準備会のサイトで配信されるものでしょうか。申込書にはこれだけ詳細に書いて
なかった気がするのですが・・(見落としがあったら遠慮なく指摘してください。)
日付まではハッキリしてませんが送った時期と送った係名は記録してあります。
何回も言ってるのですが、私の手続きが遅れたのが悪いとは自覚してるんです・・・。
でも、質問が返ってこないのは納得いきません。もしかして私は準備会から「厨房!」
とか思われてて無視されてるんでしょうか。やっぱり準備会から見て、馬鹿な質問は
返事をもらえないんでしょうか?
情報を下さる方、本当に有り難うございます。準備会からハッキリした返事がもらえる
ようになりたいので他に何か問題点などがあれば指摘して下さい。お願いします。
862とおりすがり:2001/06/27(水) 15:06
>>861
第3回の拡大集会は2部構成で1部はスタッフでなくても参加できます。
郵便事故等いろいろ考えられますのでいちがいに厨房ってわけではないです。
また、金銭関係は有限会社コミケットで処理されていますし。
べつにボランティアスタッフがやっているわけではありません。
第3回には私も参加する予定ですので私が持っていければいいのですが。
必ず回答はあるものだと思っています。
860です。
>>842
ttp://www.comiket.co.jp/info-c/info-cML/
を参照してください。
郵便事故で、問い合わせの手紙が準備会に届いていないことって
よくありがちなパターンだと思うんですけど、何回送りました?

もし送り先が間違ってるんなら、何度送っても届かないけどね。
865830:2001/06/27(水) 19:30
>>842さん
今年の申込書セットでは、2P目に>>853さんのおっしゃるようなことが書いてあって、
1P目に、返金受付期間として、データ送付期間の翌日から約1ヶ月の日付が載っているのです。
わたしはこの期限内に送れなかったことを除いては、所定の通りにいたしました。
90円切手貼付の返信用封筒と受付証明書を送っているのですが、
この返信用封筒って、連絡用のものじゃないんでしょうかね??
とりあえず、規定通りに手続きされていらっしゃる方の、返金が届きだすまで、
待ってみようと思います・・・。
みなさま、いろいろとご意見、ありがとうございました。
866842:2001/06/28(木) 01:15
送ったのは三回くらいでしょうか。これでおかしいと思うのは早いですか?
住所はちゃんと申込書を見ながら書いたので間違いは無いと思います。
やっぱりもう一度、送ってみようかと思ってます。
>とおりすがりさん
お手数ですが、拡大集会の日程をよろしければ教えてもらえないでしょうか。
行けるかどうかわかりませんが一応、聞いておきたいと思いました。検索にかけても
出てこなかったもので・・・(私の検索の仕方が悪かったらごめんなさい)
>必ず回答はあるものだと思っています。
この言葉を励みにして、答えがもらえるまでがんばろうと思います。
>>830さん
私も当時の申込書の1Pを見たのですが、返金受付期間は載ってません。
書いてあったので関係がありそうなものは抽選漏れ返金の時期のみです。
やっぱり今はそこらへんがちゃんと明記されるようになったんだと思います。
七月中旬を過ぎても届かないようでしたら、またここに相談するといいのでは
ないでしょうか。
他、情報を下さったみなさん、有り難うございました。事故ではないか?という
意見が多いのでもう一回よく確認して送ってみようと思います。また何かあったら
駆け込むと思うので・・・答えてやってくれると幸いです。本当に有り難うございました。
867うおおおお:2001/06/28(木) 02:31
「搬入マニュアル」取り寄せって前日搬入する方のみの物ですよね・・・?
フツーに搬入(参加日に)するサークルはいらんですよね<搬入マニュアル

ちと取り寄せるか取り寄せまいか迷ってます。幾ら読み直しても分からないよおお
締め切り間近みたいなので助言下ちゃい
>>867
基本的にはいらないよ
ただ大量搬入とか大量委託とかの場合は必要。。。だったはず。
869867:2001/06/28(木) 02:52
うっサンキュです(涙>>868
>>866
第三拡大は7/15。
便乗質問で申し訳ないのですが
宅急便搬入の人間も要らないですよね??>「搬入マニュアル」
872名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/28(木) 15:58
>>871
え?
宅配便搬入って、普通、当日の朝に受け取るんじゃないの?
朝受け取りなら、カンケーないよ。
それとも、宅配便で3000部持ち込む気?
3000以上持ち込むのなら要るけど。
873名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/28(木) 16:17
駐車券って前回は1000円だったの?
今回初めて取るんだけど前回取った友人が
え?今回から値上がり?って言ってた・・・
ずっと1800円じゃないんですか?
ひょっとして友人はインテと勘違いしてるかな・・・
おちついてアピールを熟読しなさいって。
届出がいるのは「グッズや委託分を含む、三千部以上の搬入を計画している
サークルや混雑が予想されるサークル」
手引きの取り寄せが必要なのは「立会いの有無にかかわらず印刷会社の
直接搬入を利用する場合、(もしくは)参加前日の搬入時間帯に搬入や翌日への
荷物の移動の為に会場内に入る場合」
と明記されているぞ。
875名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/28(木) 16:20
パンフ予約してきた
うう。(武者震い
萌えてきた。
もうがいしゅつしまくりもいいところだと思うのだが、
なんでコミケカタログを「パンフ」と呼ぶ人があとを絶たないのか?
あんな、人を三回殴り殺せるようなものをパンフレットと呼ぶなぁ!
877名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/28(木) 16:23
電話帳予約してきた
うう。(武者震い
燃えてきた。
878名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/28(木) 16:24
でも近所のアニメイト、パンフレットって書いてたよ・・・
>>876
まあまあ、おちついて。
>>878
メイトの厨房定員はコミケカタログで撲殺じゃ!グラァー!!
880名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/28(木) 16:58
>>873
有明になってからずっと車でサークル参加してるけど
ずっと1800円だよ・・・。

コミケ以外の駐車場予約なしのイベントのときは
正規の料金1500円/日で駐車できる。
881名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/28(木) 17:02
女性は赤豚の影響でパンフって呼ぶよなぁ。
赤豚の(昔の)妙な対抗意識というか。
机の並べ方も90度違うし。
882873:2001/06/28(木) 17:03
>>880
ありがとうございます。
友人が勘違いしてたのか・・・
そういえばまだ振り込みしてない・・・
明日中にしないと!
883名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/28(木) 17:03
別にいいやん、どっちでも。
884名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/28(木) 17:05
>>883はカタログ名称の話ね。
885煽りじゃないよ:2001/06/28(木) 17:07
カタログをパンフと呼ぶな!と怒ってる人って
ああ、オタクなんだなあ…と思う。
妙なこだわり方が。
>>883-884
どっちでもいいと言っておきながら、
>カタログ名称の話ね。
この時点で「カタログにしろやゴルァ」的な意思が感じられるのは邪推しすぎですか?
887名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/28(木) 17:09
だよね。別にどっちでもいいやん・・・
ただ、イベントを何でもコミケという厨房は
あれはいかんのですが・・・お前の参加してる即売会は
コミケではありませんよ。コミックライブですよ。
888名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/28(木) 17:34
要するに、他のものと間違える心配がなければ問題ないわけだよ。
「コミケのパンフ買ってきて」といわれて、カタログ以外を買ってくる奴は
いないけど、ライブのカタログ(パンフ?)を買ってこられると困るという
事だろう。
889名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/28(木) 17:35
サイダーを全部きりんれもんと言っちゃうおばちゃんといっしょだな。
イミが通じていればいーじゃん
890名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/28(木) 17:45
そうだよ〜
うちのお母さん、家庭用ゲーム機は全部ファミコンだよ〜
891名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/28(木) 17:45
むしろコミケの呼び方もどうでもいいんだが。意味が適度に通じれば
いいんじゃないのか?
わざわざコミックライブなんて言う奴あんましいねぇ
通じないよ、田舎イベントを「コミケ」って呼ばれてたら。
「夏コミ発行予定」と言われて必死で仕上げたゲスト原稿がただの夏の
地方イベント用でがっくりきたりとかって話もあったし。
前提条件が違ければ会話がなりたたない。
わかっている人間にとっては「コミケ」は「コミケ」でしかないんだから
わざわざ「あなたの言ってるコミケって8/11から有明でやるやつのことよね?」
なんて確認しないもの。
893名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/28(木) 17:50
でも携帯を全部が全部ドコモとは言わんでしょう。
もちろん、ツーカーにもJフォンにも良さはあるし。
894どーでもいいことだが。:2001/06/28(木) 17:50
>>889 「サイダー」はたしか三○矢サイダーの登録商標・・・(藁
>>889が言いたかったのは「ソーダ」なんだよ、きっと。
>>893
よくわ
897名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/28(木) 17:53
でも「イベント」って言ったら「それはいつのどこの」と確認する必要があるんだから
コミケだけ特別にしなきゃ、とも特に思わないんだけど。

イベントの方が呼び方としてはヘンだよー。
世間じゃクリスマスやバレンタインだってイベントなんだから。巾が広すぎる。
「カタログをパンフというな!」は
「サークル専用通行証をチケットというな!」に
通じるものがある。
899名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/28(木) 17:54
わざわざ「コミックライブ」と言わないまでも、
だったら「コミケ」で統一せずに「イベント」で統一して欲しいモノ
900名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/28(木) 17:55
コミケは登録商標じゃなかったっけ?
901どーでもいいことだが。:2001/06/28(木) 17:58
>>897
「夏のイベントで〜」→それっていつどこの?
「夏のコミケで〜」→ああ8/10〜12於東京ビッグサイトね
少なくともその例示では、他イベントをコミケと呼ぶ理由にはならんが。

「イベントで〜」→(お互いが同人屋または同人板住人なら)ああ同人イベントね
同人イベントのことを、一般名詞部分で略すのはたしかにややこしい。
『同イベ』とか呼ぶのはどうか。どうかって、駄目駄目だが。
902名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/28(木) 17:59
登録商標してたって、一般人の口は規制できない。
「セロテープ」だって商標なんじゃなかった?
903名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/28(木) 18:05
>>902
まさにそういう問題だろうな。固有名詞(商標)が、
そのジャンルに属する存在すべてを指す一般名詞として使われる。
でも、ホッチキスやセロテープだったらオリジナルにこだわる理由は
あまりないから、一般名詞として使われても混乱しないけど、
コミケとシティやライブは明らかに別物で、混同すると困る。
(もちろん、逆にコミケのことをシティと呼ぶのも大変困る)
904名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/28(木) 18:06
「ウォークマン」や「着メロ」も商標だしね。

それでも、コミケ以外をコミケと言う必要性は無いような・・・
仲間内で話しているだけならいいけど、
ペーパーやHPで「コミケ初参加します!」とか書かれると混乱招くよ
知り合いの管理人さんが冬に「コミケ初参加するんですよー」と語っていて
当然冬コミだと思っていたら、ただのライブだった・・・ってコトがあって
ビックリというより、こういう時代なのか〜・・・と落ち込んだよ
905名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/28(木) 18:10
ウォークマンもソニーの登録商標だよね。
コミケはコミケ、シティはシティ、ライブはライブ、レヴォはレヴォって言わないか?
ジャンルオンリーはオンリーだしな。
なんでもコミケ、って言いたがるのは、雑誌なんかでコミケの記事を見て、
ああいう形態のものすべてをコミケと呼ぶのだ、という誤認識の上だろう。
めんどうだとかじゃないよ。
907名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/28(木) 18:10
ごめん、かぶった・・・>>904
908名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/28(木) 18:11
>>906
同意。
909名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/28(木) 18:16
イベントを何でもコミケと呼ばれてもにょルのは多分、
コミケが"特別"な物だから、なんだろうなあ・・・
910名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/28(木) 18:17
なんでもコミケと言えとはいわないが。
間違ってコミケと使っている人に対して、鬼の首でもとったように
「それは違う〜」と指摘しているのはみっともない。
いや、シティをライブって呼ばれてももにょるけどね。
鬼の首をとったように騒げばみっともないが
間違いに気づかないまま堂々とぺらぺらしゃべってるのもみっともない。
913名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/28(木) 18:20
>>911
そりゃメチャクチャすぎですね。
914名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/28(木) 18:22
>>910
いや、反対にかなり指摘しにくいよ・・・
自分同人ハマりたての友人グループに指摘できずにそのままにしたこともあるし
今では相方のヤツにも指摘するとき悩んだもんだし
それがネット知人だと余計に指摘しにくい

・・・・・こういうのって自分だけかな・・・
915名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/28(木) 18:24
ちゃんと言ってあげたほうがいいぞ
そういうヴァカには
911>>913
でも似たようなもんでしょ?
あるひとつのイベントの固有名詞が別の違うイベントの名称と混同されてる、ってことでは。
917名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/28(木) 18:35
コミケ=同人誌即売会

という図式が浸透しすぎてんだろうね〜
今年高校生になった娘さんがサイトで
「○○はこの間の日曜日ついにコミケデビューを果たしました〜!!」
と書いてるので、「??この時期に?…ってまさか」と恐る恐る読み進めると
地元のイベントでした。(やっぱり……)
「コミケって初めて逝ったんですが、すごいですね〜!人がいっぱいだし会場広いし
すっかりコミケにはまっちゃいました〜!!またコミケ参加するぞv」
と嬉しそうに報告してるのを見てどうしようかと思ったけど結局言わなかった。
それって企業であるスタジオ貴方がよその商標である「コミケ」を使わないことと
厨房御用達雑誌が注意するとまではいかなくとも、記事内容なんかで
明確に使い分けることである程度是正されるものだと思うのだが。
>>917
>コミケ=同人誌即売会
>という図式が浸透しすぎてんだろうね〜

イベントの少ない、地方だけだと思うよ。

しかし、商標厨はうざいね。
920名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/28(木) 18:43
スタジオ貴方の「ゲームコミケ」とか、こういうイベント名が
同人入り立ての厨房ちゃんたちに勘違いさせてるんだろうね。
>>918の言うとおり、スタジオ貴方がパンフかなにかで
きちんとしたアピールを書いてくれれば改善されると思う。
あとは、厨房御用達のFOにコミケは「コミックマーケット」のコトだけを
さすんだぞ!っていうQ&A漫画でも載せば、厨房の50%ぐらいは
「なんでもかんでもコミケ」って言わなくなるんじゃないかな・・
921名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/28(木) 18:47
>>919
あれ書いてたの東京の子だよ。
922名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/28(木) 18:49
商標厨てなに?
なんでもかんでも厨て付けんでくれ…意味分からん。
コミケ以外の即売会をコミケと呼ぶな!って言ってる人たちのこと?
ものを知らない子供が勘違いしているなら教えてやればいい。
ただ、企業が他企業の商標をそれと知りつつぱくってるってこと自体に問題がある。
さらに勘違いを大量生産する原因になっているなら、それはもう諸悪の根源ってかんじ。
924どーでもいいことだが。:2001/06/28(木) 18:50
>>922
言ってる人たちのうち、その根拠を「まぎらわしいから」ではなく
「『コミケ』は登録商標だから」に求めている人と思われ。
925名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/28(木) 18:53
>>924
「コミケは登録商標」って言っているのは
”まぎらわしいし、何よりコミケは登録商標なんだよ”
ってコトで言ってるんじゃないかな?
少なくとも自分はそう認識していたけども・・・・
同人板住人の大半が理解できるように記述してくれりゃなんでも良いよ。
一部の解らんヤツは質問スレで聞きゃいいし。
927名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/28(木) 18:58
要するにスタジオYOUが「○○コミケ」って名前を今後使わなければいいのでは?
928名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/28(木) 18:59
>>924
んーでもコミケと他の即売会を一緒くたにすんな〜っていうのは
>紛らわしい
>コミケは特別(藁)だから一緒にされたくない
っていうのがあると思うんだよね。
でもそれを他人に主張するには「登録商標だから」って
言うしかないような気がする。
「紛らわしいから」も「嫌だから」も主観的なものでしかないんだもん。(W
人に意見するには理由が弱すぎるんだろうね。

私はもにょらなくはないけど、いちいち言うほどの事じゃないんで
そのままにしてる。
あれ?どのイベントの事だろ、って思ったときは相手に
「それってコミックマーケットのことですか?」
って聞いてるから問題なし。
紛らわしいから一緒くたにすんな、でいいじゃん。
930名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/28(木) 19:11
>>929
同意。
931ジークさだp!(゜皿゜)/:2001/06/28(木) 19:13
ゲームマシンは全てファミコンと呼ぼう
932名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/28(木) 20:19
専門生&卒は「負け犬」だ。しかも専門学校の宣伝をマジで信じて
いる痛い奴もいる。金儲けは昔からバカ相手にするのが一番楽。

専門生&卒が「負け犬」である理由。
「大学すら行けない」から。至極簡単なこと。
「基礎的な勉強をする努力すらできない」から。至極簡単ななこと。
よって専門学校には僅かな努力すらできないバカが集う。これは事実。

しかし専門はバカだから「専門に行った理由」を一生懸命語る。
まさに恥の上塗り。バカに磨きをかけている。
専門で「しか」出来ない事はなんだ?具体的に言ってみろよ。
専門だと受験すらできない「資格」「企業」「職種」が沢山ある。
どう考えても大学行く方が無難で賢いだろ?
金銭的理由か?だったら国立いって奨学生になれ。2年の専門より
かなり安くつくぞ。

つまり、専門生&卒の発言は全て「言い訳」「負け犬の遠吠え」
なんだよ。素直に自分達が「劣性人種」である事を認識しろよ。

悔しいのなら結果を出せ。
結果を出さない奴の意見など、誰も聞く耳もたん。
少なくとも大学生は、入学選考という競争を突破した。
よってスタートラインでは明らかに
大学>>偏差値上位高校>>>>>専門 である。
このコピペ飽きた…
>>931
ネタにすらなってない。ブッツマ。
出直して来い。
935地方ピコ手:2001/06/29(金) 10:28
でも印刷会社に電話する場合に、混同してると話がすすまないよ。
というより自分が経験者だ。
「コミケあわせの〜」って電話して、おたがいに話が通じるのに
時間掛かったし、何よりめちゃくちゃ恥ずかしかった。ウトゥ。
カタログの通販申込みしてきた。ぎりぎり(汗)
カタログ通販1冊"きぼーん"と書きそうになったよ。
937名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/30(土) 00:24
駐車券なんであんなに高いの?手数料とか?
938名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/30(土) 00:26
>937
申し込み者を少しでも減らすため。
939名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/30(土) 00:32
宅急便送る料金とか考えたらどっこいどっこいかも。
940名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/30(土) 00:52
駐車場が早い者勝ちだった時の地獄の体験を思えば、
あの値段でも決して高くはないです。
941名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/30(土) 04:54
会場から1時間半ぐらいのところに住んでるんだけど
>自分と売り子の交通費+荷物持って電車乗る苦労+宅配搬入代
って考えたら
>高速費+ガソリン代+駐車場代
の方がはるかに安いです。
>>941
漏れその為に大枚叩いてハイエース(ワゴン)買った。(藁
943名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/30(土) 05:48
うわーいいなーのっけて〜>>942
漏れも漏れも〜!>>942
945名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/30(土) 07:26
駐車券申し込み忘れたやついね〜か〜?
946どーでもいいことだが。:2001/06/30(土) 07:32
>>945
ここに詳細なレポートを書いてくれた人が。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=993136809&ls=50
947名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/30(土) 07:52
>>946
172からだね。
950逝ったら次よろしくね
949次スレ案:2001/06/30(土) 12:26
--1--
コミックマーケット60の当落もわかりいよいよ夏コミ準備、本番へ。
年2回の大イベント、コミックマーケットに関する様々なことを語るスレッドです。
一般、サークル、スタッフ、他、コミックマーケットに関する話題はこちらでどうぞ。
実況中継スレなどが立った場合は適宜このスレッドにも紹介して下さい。
関連スレは>>2以降です。

--2--
■同人板■
コミケ59実況中継&事後報告(dat)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=978050573
ダミーサークル晒しあげスレッド4
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=991492753
コミケ交通情報2000不死鳥版(dat)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=973992482
コミケのサークルチケットの枚数について(dat)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=976520940
コミケットスタッフはダメ人間揃いか?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=981016070

■ノウハウ板■
コミケ58スレッド
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=2chbook&key=955354205
コミケ当落集計スレ
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=2chbook&key=971222540
-----
2のリンク更新。
「コミケ59、サークル検索します!」が死んでるので外しました。
1のメッセージは950に一任ということで、シクヨロ。
950思いきって:2001/07/01(日) 06:25
踏んだ!!
951名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/01(日) 06:29
頼む。>950
引っ越しました。
コミックマーケット総合スレ(3)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=993936577
953 :2001/07/10(火) 17:39
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
漫画家か、若い女性絞殺される=自宅マンションで−東京

29日午後1時ごろ、東京都江東区亀戸の「レック亀戸グリーンマンション」604号室、
漫画家吉田陽子さん(28)方で、異臭を不審に思った管理人らが室内に入ったところ、
ベッドで若い女性が死んでいるのを見つけた。
首に絞められたような跡があり、警視庁捜査1課は城東署に捜査本部を設置、
遺体を吉田さんとみて確認を急ぐとともに、殺人事件として捜査を始めた。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
決して忘れてはならない。
954名無しさん@どーでもいいことだが。
多田由美=杉崎くうる なんでしょ?