厨房同人の痛い言動(14)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
相談も愚痴もこちらでどうぞ。
私怨で勢いカキコしてしまう前に、まず一度深呼吸を。
でないとあなたも厨房の仲間入り、なんてことに・・・(ここ重要)

書き込みの前に、もう一度文章を読み返してみましょう。
イヤなことは全部ここで吐き出して、
現実世界ではスッキリさっぱりいきたいですね!

前スレ:厨房同人の痛い言動(14)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=988994559
押し掛け、お泊まり関連は
「合宿所スレ!ダイジェスト版」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=986400023
「■同人合宿所ウォッチスレ■肉般若城@難民 【2】」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nanmin&key=981361311
などを探してね。

熱くならずマターリマターリいきましょう。
2名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/16(水) 01:24
女子高生飛び降り自殺 野猿解散を悲観?

 15日午前2時半ごろ、東京都港区海岸1の13のマンション前の歩道上に、若い女性2人が倒れているのを飲食店店員が発見、110番した。
 2人は病院へ運ばれたが死亡。警視庁東京水上署の調べで、2人は福岡市の市立高校2年元永あゆみさん(16)と、福岡県篠栗町の県立高校2年七田法子さん(17)と分かった。
 現場には「死ぬ理由もないけど生きている理由もない」「しいて言えば疲れた」などと書かれたメモがあり、同署は飛び降り自殺したとみて調べている。
 学校などの話によると、2人は人気グループ「野猿」の熱烈なファン。七田さんは野猿の解散コンサートを見るため上京。七田さんは友達に「野猿が解散するならどうなってもいい。(野猿が)解散するならつまらない」などと話していたという。
 調べによると2人は12日にそれぞれ福岡を飛行機で出発し、翌日帰宅する予定だった。家族には「東京見物に行く」「『野猿』の解散コンサートを見に行く」などと話していた。
 学校や親族の話では、元永さんは野猿をテーマに漫画を書くほどのファン。七田さんは12、13の両日、東京で開かれた野猿の解散コンサートを見るために上京した。
 マンションは9階建て。非常階段の8階と9階の間の踊り場に、リュックサックなどが置いてあった。荷物の上に封筒があり、中にメモ11枚が入っていた。
 メモは2人が交互に書いており、最後に署名があった。友人や両親あてに「ありがとう」「お世話になった」などの言葉もあったが、人を恨むような言葉はなかったという。
 元永さんはアニメーション部と漫画研究部、七田さんはイラスト部に、それぞれの学校で所属。学校関係者は部活動を通じて知り合いだったのではないかとしている。2人の両親は「2人の関係を知らない」と話しているという。
 現場は東京・臨海地区の新交通システム「ゆりかもめ」の竹芝駅近く。
3名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/16(水) 01:27
1さんスレ立てお疲れさまー。
だけど前スレも14だよー(笑)
1さんご苦労様です。

>>3
あっ、ほんとだ(笑)
51@阿呆:2001/05/16(水) 01:28
やっちまったぁ!(;´Д`)

>>3
今、引っ越しアナウンスしようとして気づきました…
申し訳ない。
腹かっさばきに逝ってきます。(宇津出汁脳
>>1
管スレのアドレスもほしかったかも。
つーことで、

こんな管理人に誰がした?!リターンズ #02
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=988646119&ls=100
7名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/16(水) 01:36
ttp://www.keypark.net/cgi-bin/diary.cgi?user=suzu
ttp://www.geocities.co.jp/HiTeens-Penguin/3586/tawagoto.htm

かぐわしい……そう思いませんか?
上の方は内容がイタタ。
下は内容プラス、配色までイタタ。
8前スレ950:2001/05/16(水) 01:39
>>1さんありがとうございます。助かりました。

お礼とお詫びを兼ねて話題をば。

地元のイベントで友人のスペースの売り子をしていた時の話ですが、
隣のサークルは、中学生と思われる女の子2人組でした。
売り物と言えば、年相応というか、要するにそういう絵柄の
へたれ絵便箋だったわけですが、見ていると
スケブのイラストにコピックで色塗りをしていました。
色塗りと言っても、下絵にぐりぐりと塗ったくるような感じで。
まぁそれだけならどうということも無いのですが、
ふと気が付くと、こちらのスペースをじーっと眺めていました。
どうやらこちらの売り物(コピックで色塗りしたもの)が気になるご様子。
実は私の友人は地元ではちょっと名の知れた大手で、
イラストも、勿論色塗りまでプロレベルです。

彼女たちは友人の色塗りの技術を参考にしたいと思ったようで、
しばらくこっちを眺めたあと、ついにこちらのスペースの正面まで回ってきました。
買ってくれるのかな? と思ったのですが、買う様子も無く、
こちらの売り物を手にとって、じーっと眺めていました。
こっちが邪魔だと思うくらい長時間グッズを眺めたあと、
結局何も買わずに自分のスペースに戻っていきました(w
なんかなぁ・・・と思いつつ、ふと気付くと、
彼女たちは、こちらの売り物の便箋を目の前に置いて、
それを見ながら色塗りしていました。
私は勿論、彼女たちに便箋を売っていません。
でも、ひょっとしたら友人が売ったのかなと思ったので
しばらく様子を見ていたところ、イベント終了間際になって、
何事も無かったかのようにこちらのスペースにその便箋を返して
帰っていきました。

ひょっとして、イベントでは珍しくない光景なのでしょうか?

小ネタのくせに長くてすみません(汗)
9名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/16(水) 01:41
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|  < ポアしてしまいなさい
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|    \_________
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
>>8
ある意味向上心は感じられて
微笑ましいのかも知れぬが……
>>1
別のスレでもあったよ。良くあることだからまあ気にしなさんな。
お疲れ。
ところでこの騒ぎに紛れてるが>>2は本当か?
本当ならまさにタイトルどおりだな。さすがに同情できん。
12名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/16(水) 01:46
>>8
イタイ事には違いないが、ちゃんと返しただけ(閉会後でも)まだ
マシだと思った。討つぅ・・。

欲しくもないヘタレグッズを押し付けられ、見返りにこちらの販売物
を巻き上げられるのが通例のパターンだからな。
13名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/16(水) 01:46
>>8
返していく辺りが、最近のクソガキと違ってと言いたいが・・・。
>>11
まじっすよーん。
15名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/16(水) 01:47
みんなしっかりしろ、>>8の遭遇した厨房は十分非常識だぞ!
>>7
管理人スレ向けだろうけど・・・
脳内モテモテちゃんが三人も集ってる・・・
君達は・・・幸せだね・・・(寂しげに微笑)
ボクハクルッテシマイソウダ・・・
17名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/16(水) 01:49
>>2の奴は死者を愚弄する気はないが、厨房そのものだ。
逝ってよし、って既に逝ってるか(藁

こんなことで詩ぬ奴も居れば、本当に生きたいのに明日すら
見れず亡くなる子供も居るのにね。
>>11
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=989928632
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=989899517
速報板より。

とばっちり食ってるジャンルスレに同情する。
>>2
たかだかこんなことで(と私は思う)死ぬ勇気が出るなんて凄い・・・。
私だったら、どんなに目的がなくなっても、死ぬのは怖くてできないよ。
>>15
激しく同意。
極端な話、>>8のリアル厨房ちゃんは、
店の売り物を黙って家に持ち帰って、用がすんだら
返しに来るのと同じことだぞ。
>>2
このくらいの年頃って失恋しただけで死にたくなることもあるからね。
数年たって振りかえれば笑い話にできるんだが、本当に死ぬことなかろうに。
しかし死ぬほど好きならそんなことしたらご本人が一番迷惑だろう、って
想像力は欲しかったな…。
22名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/16(水) 02:07
スパコミに行く夜行バスの中、
後ろの席に座った蛇オタ厨房&オバ厨は一晩中
「タッキーが」「ツバサが」「タッキーが」「ツバサが」以下エンドレス。

何度目かにはうるさいムカつくから黙れ、
ってかなり強い口調で注意したけど聞かず。
もう夜行バスはやめようと思った
>>21
そうそう。決して死者をばかにするつもりはないが先走ったことはして
欲しくないものだ…。
迷惑だよ、本人は。
あれで何年かさき再結成したらマジ浮かばれんというか…。
>>2
何とも言えずいやーな気持ちになった。
厨房のナルに対する「氏にたい奴は氏ね!」って気持ちとと、やえんの人が可哀相なのと、
これにきっとマスコミがまた逝って良しなコメントをつけるんだろうな、と考えて。
21のように思えればいいなあ…。
私の友人も、Xの人が亡くなった時「ものすごくつらい。生きていくのが
つらい。でも死んだとしてもあの人は喜ばないだろうし、親とか友人に申し訳
ないと思う。だから辛くても生きていくことが私に出来ること」
と言っていた。
なかなかこうは言えないと思うけど、でもその通りだと思った。
「僕ら」という書き方をするオタあがりの評論家が
大喜びで食いついていくのが目に浮かぶよ
>>2
いっそ押し掛け厨になって、メンバーの家を襲撃してくれた方がなんぼかマシだ。
盛り上がってるとこスマソ。

自サイトの掲示板だから何をやってもいいと勘違いクンはいやだ。
えんえん1人の人間を叩いたあげくに「天然厨房は困る」だの、
他サイトの書き込みについて文句も始めて…。
あんたも十分厨房だし痛いよ。
マナーを振り回しておきながら「自分は何をやってもいい」とは。
29名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/16(水) 03:51
>>28
まるでぽんではないか。
30名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/16(水) 03:59
>>2
コピペ、ウザイ
ここの日記はすごい。勘違い厨房。
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pen/5528/kehy_teyu.htm
>>31
がいしゅつだよ。 自分も見たけどすごいと思った。
自分が悪い今年たって思ってねーのな。
何で私だけが悪者なんですか? ダッテヨー
誤:悪い今年たって
正:悪いことしたって

逝って来る…(打つ
34名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/16(水) 10:57
前スレでペーパーを学校で配っている云々の話がありましたが。
あれってマジです。

昔むかし。
マンガ部の先輩が入学したての1年生の教室に。
ペーパーを配りまくってた…。

あぁ、まちるだがっくえん女子高校(汗)の
マンガ部ってどうなってんだ!
コスプレで修学旅行来たり(既出のあの話)、
厨房はペーパー配ってるし…。

他にもあるが言い出したら切りがない。
>>31
そのサイトに行こうとするとIEが落ちてしまう…。
なぜだ。
36名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/16(水) 12:21
HTML形式のメールはやめれ。
背景黒、どでかいフォントで一字一字色変えて
お友達になってくださ〜い絶対お返事くださ〜い。
サイト感想はなし。
別に感想無かったからむくれてる訳じゃないけどちょっとこう…はぁ。
HTML形式のメールって迷惑だよな。
txt形式でって言っても通じない厨いっぱい居るし。
OEは何でHTML形式の受信拒否が出来ないんだ…。
それさえ出来れば自分的に最高のメーラーなんだが。
38名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/16(水) 12:45
>>31
社会のルールより自分のルールの方が上なのか…さすが厨房。
>こんなことするなら直接いって欲しかった。
>いえば判るに決まってんじゃん。
いや…そうは思えん。忠告した相手を逆恨みするのがオチだね。
39どーでもいいことだが。:2001/05/16(水) 14:06
>>31関連はこんな管理人スレでお盛んだ。移行しよう
40名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/16(水) 14:22
 私の知人の買い専ヲタ(31)。コミケットではサークル入場して行動購入で買い
漁っている。それ自体はまあ、珍しいことではないし、転売目的ではないみたい
だけど、彼の場合は、チケットを供出しているのがスタッフらしく「スタッフ
さんのため」とか言い訳してるのがかなりイタい。どう見ても自分の物欲を満た
すために行動しているようにしか見えないのに、それをスタッフ代理ですり替え
る。普段は「チケットは同人誌優先購入券じゃない」って言うくせにね。

 そこまでしてして買い込んだ本は結局アパートで山積みになってるだけ。こ
れじゃなんのために買い込んでいるんだかわからない。
>>40
その人コミケになにしに行ってんの?純粋に疑問なんだが
ピコサイトの管理人をしている私。
ある日裏サイトへ通行方法の問い合わせメールが。
挨拶、感想なしも、タメ口にも慣れたが今度のは勝手が違った。

リアル厨房か工房か、どう見ても1人2役、しかも対談形式のメールだった。
お約束のメル友になってくださいも書いてあった。
日記も自己紹介も無いから、まさか子供もいる30代の主婦だとは思わなかったんだろうな…。
4340:2001/05/16(水) 15:34
>>41
共同購入の買い出しに逝っています。
#「行動購入」は「共同購入」の間違いです。スマソ
…高校の夏休みの宿題であった読書感想文。
それを対談形式で書いて提出…。
先生に「ふざけるな」と怒られ、「別にいいじゃん。面白いし」と思っていた自分。
あ、あああ……。
蒸し返すようで悪いけど>>2の子たち
「死ぬ理由も無いけれど、生きる理由もない。ただ、疲れただけ」
みたいな一文を遺書に残してたらしい。16〜7年しか生きてないのに
なんでその今がつまらないとか、疲れただとか判断出来るんだろう
亡くなった方に失礼だとは思うけど、一番最悪な厨房ちゃんだよ。
家族のコトとか、周りの人間のコトを考えることが出来ない厨房ちゃん
増えたよなぁ・・・
>>44
布団の中で身悶えするあなたが見えるよ(笑)
>>45
このニュースを聞いたとき、同人女どうしでトラブルか何かで
刺し違えた、とかいう事件でなくてよかった、なんて思った自分は、
同人板の見すぎでしょうか…
昔、僕タマ前世厨が一緒に…ってのがはやったよね
類似事件が起きなければいいけれど…
49・・・:2001/05/16(水) 20:22
あのくらいの年のコって、何故か世の中の全てを
みちゃった気になってるコもたまにいるんだよね
50名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/16(水) 20:47
>>42 まさか…まのつくゲームジャンルですか?
だとしたら心当たりが(泣)
最近見ないあの人,どこにいっても厨房っぷり発揮してそうでウトゥ
真面目に生きてるやつが損をする世の中だからね
52名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/16(水) 20:53
>>44
単純に面白くなかったんだろうね
二人だったから死んだんだろうな。
盛り上がっちゃってさ。
多分一人だったらちゃんと家に戻ってたよ。
54名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/16(水) 21:11
>>47
私もよく殺人事件をニュースで見ると
「犯人同人やってないよね!?」
「犯人2ちゃんねらちゃないよね!?」
と思います。私も見すぎか……
「死ぬ理由も無いけれど、生きる理由もない。ただ、疲れただけ」

生きる理由は、人のために仕事するようになって見つけて下さい。
56名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/16(水) 21:16
>>54
もうちょっと落ち着いて書き込もう(笑
自分家においてあるものの処分もせずに突発的には死ねん・・・。
けーさつやら親やらが発見したときのことおおもうとおそろし。
がいしゅつだろう。
58名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/16(水) 21:57
tp://www.tecnet.or.jp/~psathena/frame.html

ここのBBS2の星水晶☆ってのがなんか凄い。
管理人の彼女らしいが、自分のHPでもないのにこのレスって…(w
59名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/16(水) 22:08
2の子たちが死んだ理由が分からなくはない私は厨なんだろうなぁ。
別に好きな人が死んだわけでも解散したわけでもないけど
今の状況に追い込まれて初めて生きていても、という気持ちがわかった。
でも死ぬ気はないしあんまり死にたくないのでいつか自力でこの壁を破ってやる・・・
60名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/16(水) 22:41
>>自力でこの壁を破ってやる・・・
ご安心下さい、貴方は立派な房様で御座います(ププ
>>59
自分に酔ってるね。頭ワル
>>59
あなたはどこのジャンルですか?
あなたのジャンルに厨房ジャンルのレッテルを貼りたく思います。
>>59
どういう状況かはわからないけど頑張ってね。
死にたくなくてもそのうち死ぬんだからさ。寿命がきたらね。
客観的に見て>>59-63は等しく厨房ですな。
自分は棚上げ。
>>64は自分はクールだと言っている
>>65
クール、ですか…。
67名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/16(水) 23:01
ときどきいるね、そういう人。
68名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/16(水) 23:02
64=65
ハズレ
70名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/16(水) 23:05
>>69
あんた、クールだね
若気の至りで死にたいと思ったことのある人は結構いるとおもうけど
所詮自ら死を選ぶなんてのはぶちあたった問題に対して逃げてるだけだ。
生きる理由もない?
皆そんなこと考える暇もなく日々忙しく頑張って生きてるんだよ。
よほどヒマだったんだろうなそのお子様。
72名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/16(水) 23:06
こんなとこでグダグダくだまいてるのも相当ヒマだと思われ
ヒマだしセクースしよか
74名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/16(水) 23:14
>>72 確かにそれは言えてる
75名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/16(水) 23:17
>>73が一番クールだとおもうよ。
クールって恥ずかしい単語じゃないの?(笑
77名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/16(水) 23:19
>>75だね。
78どーでもいいことだが。:2001/05/16(水) 23:19
どうしたみんな、ネタがないのか?
俺もだ。
そろそろ寝るべ
>>58
寄生されているって感じだne!
っていうか「お前は一体何なんだ」。
たとえ彼氏や彼女であっても自分だったら自サイトの運営にまで
足を踏み入れて欲しくないよ。
何だか冬虫夏草を連想(藁
81名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/16(水) 23:40
>>58
確かにスゴイ…(藁 
自分が彼氏なら、あんな書き込みされたら怒る。
新刊出来たら知り合いに配って、その知り合いが新刊のお返しをくれなかったから、
そいつはコミュニケーションを取る気のない、同人屋失格の厨房だ!

って、電波じゃないかなー。
>>82
デムパです。勝手に配っておいて見返り求めるな。

でも、お中元贈ったのにお返しがないわ!って
よくおばちゃんが口にするよねえ?
実はデムパこそ世の真理なんでしょーか(w
>>83
おばちゃんも世間知らずが多いからでしょうな。
私も女だが、厨が比較的女の方に多いのは、
男尊女卑社会の名残なんだろうか。
85長文スマソ:2001/05/17(木) 00:30
工房時代からの友人たちと集まった。
中に絵に描いたような「厨房」って子がいたんだけど、10数年ぶりに
会ってもあいかわらず厨房のままだった。
当時は私も間違いなくド厨房だったのは自覚してるけど、彼女は常に
私の言動や行動を見下すのが好きだった。

この間会った時も、どうやら同じ調子で私を非常識な厨房扱いしたかった
ようなんだけど、あいにく私は世間に揉まれてそれなりに常識を身に
つけていた。普通に会っていた他の友人たちは、最近の私のイメージ
しかないので、みんな「は?」という感じ。
彼女が必死になって私を厨房呼ばわりしようとするだけ、どんどん
浮きまくって、最後は全身で「私、傷ついてるの!」という顔で俯いて
声をかけられるのを待ってる…

うとおしいので、みんな無視して勝手に盛り上がっていると、聞こえるように
「はあ〜〜…」とか「あああ〜…」とか、地の底からのようなため息。
でもここで声をかけようものなら、悲劇のヒロインになって、
慰めて大会になるのは目に見えてる。
とにかくひたすら、無視、ため息、無視、ため息、無視…エンドレス。

ついに無視しきったまま「今日は楽しかったね〜」と全員で別れた。
この世の終わりみたいに傷ついた演技しながら、3次会までついてきた
こいつにも感動した。ある意味。
86名無し:2001/05/17(木) 00:33
「○○(キャラ名)に犯された〜い」って赤面して
言われても・・・・・。
私にどうしろと?
っつーか、何で隣のスペースになっただけの初対面の
人間にそんな話しをするかね?
聞きたく無いっつーの。
リアル工房の子からメールが来た。
>このサイト、ちょっと気にいっちゃいました。
>なので私のお気に入りに入れてあげましたよー。エヘ。

私がいつ入れてくれと頼んだんだ…つうか即刻外してくれ……。
返信どうしようかねえ。ありがとうございます。ってのもハラ立つしなあ。
>>87
>私がいつ入れてくれと頼んだんだ…つうか即刻外してくれ……。

これをそのまんま書きたいところだねぇ
>>87
スマン、思わず笑ってしまったよ。
すげーな、「ちょっと気に入った」「入れてあげる」って
ナニサマなんだろう(w
>>85
85が微妙に痛く感じるのは私だけか?
91名無し:2001/05/17(木) 01:16
そうでもないんじゃ?>85
お楽しみ会に来る落ち込み系かまってちゃんほど
ウザイものはないよ。
この溜息って、凄くムカツク。
>>90
どこらへんが「厨房同人」なんだろう?とは思った。

漫画描きの自分が
小説にも手を出し始めたところ
「私のパクリだね」と
知り合いの小説書きが言いました。

漫画描きが小説書きに転向する事自体が
元から小説書きである自分のパクリだそうです。
・・・・・・・・・どう答えればいいのだろう。


しかし書いたばかりの小説の文体を
彼女に確実にぱくられている気がする(藁
>>87
リアル工房言語から推測するに
かなりのほめ言葉とおもわれ。>ちょっと、〜してあげる
95どーでもいい長文だが。:2001/05/17(木) 01:30
こないだのイベントで隣になった人はちょっとイタイ人でした。
私が友人Aのサークルの売り子をしている間、隣の本が売れた様子はなく
彼女は延々と同人誌を読み漁りケータイをいじり
客が来ないので寂しくなったのか、おもむろに自分の本を手に取り伏し目がちに小声でボソボソっと
「これ…もらってください…」
Aが「いやそんな、悪いですよ。買います。」と言うと
「いえ…買っていただく程の価値もありませんから…」

そこまで謙遜しなくても。

うやむやのうちにAは彼女の本を受け取り、お返しにと自分の本を渡そうとしたら
既に彼女はこちらの本を購入されていた様子。
それからしばらく彼女は、Aの隣に座ってる私にも聞き取れない程度の声でこちらに話しかけ
明らかにノリが合わず返答に窮しているAと一方的に会話をしてました。
その後Aはスケブに専念していたのですが
それでも彼女は小声で(おそらく)Aに話しかけ続け、
相槌さえ返ってこないことに気付くと今度はAの本を読み出し、小声でクスクス笑いだしました。
馬鹿にして笑っているのではなく、ウケたので笑っている感じでしたが
Aは非常に怖かったと、数時間後まで怯えていました。

私が想像するに
彼女「くすくすくすくす」
A「あっ!何読んでるんですかぁ!恥ずかしいじゃないですかー!」
彼女「いえ、だって面白いのでつい…(照)」
A「○○さんの本だって面白いですよ〜」
彼女「そんな!Aさんにはかないませんよー!」
A「そんなことないですよ〜」
なんてリリカルでファンシーな展開を期待していたんじゃなかろーかと思うのですが。
9695:2001/05/17(木) 01:34
見づらいね…ゴメン。
9785:2001/05/17(木) 01:36
スマソ。彼女も昔は一緒に同人をやっていたので。
集まったのもみんなかつての同人仲間でした。
彼女は今は自分でスケッチブックに絵を描いてるだけみたいだけど
それを集まりで、もったいぶってご披露してくれたりしたし
さんざん私に「あんな下手な絵でまだ同人やってるの?」みたいに
絡んできたんで。
私も痛いのはもちろんだけどね。腹立ったんでな、重ね重ねスマソ。
98名無しさん:2001/05/17(木) 01:51
>97
同情。
私も同じ経験がある。
ヘタレと言いたいのを我慢してるんだからあちら
にも気を使って頂きたかったわ・・・。
>95
それは、イタイかなあ…。
話見るとちょっと暗い人みたいだがそんなに非難するような行動は
とってない気が。まあ話が合わないってのは困るけど。
本もあげるからくれ、という訳でもなく買ってたんだし。
ちょっと話したかったけど空回った、というだけでイタイ人扱いせんでも。

しかし客が来ない間同人誌読んだり携帯いじってたりしたらいけないか?
別に構わないだろう。
>>97
以前このスレでもあったけど
スケブ持参でご披露…って大概かまってチャンな場合が多いよな
そいつが年上だとさらにウザさ倍増
なんで喫茶店でホモ絵満載のスケブ広げられるんだ…
101名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/17(木) 03:57
痛い言動というかかなり引いた件を。
何か、あるサイトでトラブルを起こした子が別のサイトに書き込み。
その子はきちんと書き込みしていたのに、「別サイトさんでのことです
けど…」と管理人が超長文レス(大体30センチくらい?)。
迷惑かけたサイトでは一応収集ついていたのにどうして掘り返すかなと
思っていたら、「やっぱりいいですね、自サイトでは言いたい放題言えて」

…あんたのストレス解消の標的にされたその子はどうなっとるんですか。
つか、「そうですね、自サイトだから言いたいことはいわなきゃね」と
擁護レスをつける常連もともに逝って下さい。
>>101
いや、それは痛い言動でよろしいのではないかと。
つーか、30センチもよく書いたよな。怖いよ。
103どーでもいいことだが。:2001/05/17(木) 04:10
書き込みの長さをcmで計測してるのを初めて見た。
>>101
おとなげない管理人だね。
確かに知り合いのサイトで揉め事起こしたような人とは
あまりお近づきになりたくないのはわかるけど、
適当にあしらっておけば角も立たずに済むのにさあ…。
そんな晒し者にして喜んでる方がよっぽど厨房だよ。
>>103
ワラタ(w
思わず定規探しちゃったよ。
数年前、うちの学校のアニ研が出した新入生歓迎用の部誌に
ナマモノのホモ漫画が……。ご自由にどうぞ、って台の上に
載せて配布してました。
結局回収したようだが、無差別配布するものに、
そんな原稿を描く方も載せる方もどうかしてるよ。
10795:2001/05/17(木) 07:45
>>99
そうか、痛くないか…。
構ってちゃんオーラが怖かったんだが、気にするほうがいけなかったかな。
不快な気分にさせて申し訳ない。
以後気をつけるよ。
イタイというかなんと言うのか…
ネットで知り合った同ジャンルの子2人、AとBと会うことになった。
そのうちの1人、Aとは携帯の会社が同じでメールのやりとりをよくしていた。
無事合流してファーストフードで軽く食事してるときのこと。
Aの携帯にその場にはいない共通の知り合いからメールが入った。
A 「Cからメールだ。行けなくて残念だって」
Aがそう言ったとき私の携帯にも同様にメールが入った。
私「こっちにも来たよ」
Bが携帯でeメールのやりとりをしているのかと聞いたので、
そうではなく同じ電話会社どうしだから携帯メールがやりとりできるのだと説明。
自分も混ざりたいと言ったので電話会社を聞くとやりとりの出来ない会社。
その会社ではダメだと言った瞬間
「何よっ!三人でだけ仲良くしちゃってっ!どうせあんた達の会話なんて
**が△△にどうこう(本人の発言は具体的だった)したとか〜」
と大声で怒濤のように言われ最後に
「アンタ達みたいな変態やおい描き同人オタク女の会話になんてつき合いたくもないっ!!」
と捨てぜりふを残してご本人退場
その場に残された私とAは周りの視線にいたたまれなくなってお店を後に。
Bとはその日を境に縁を切りました。
109名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/17(木) 09:54
>>108
十分イタイです。ってか、なんなんだよムリはムリだって感じですな。
構ってちゃんな友人…いたなあ。工房時代の同人仲間。
気に入らないことや、自分が不利になると、すぐ固まって
下向いて、わざとらしい演技500%ってとこも一緒だ。
「どうしたの?」って聞くと「あ…」とか「うん…」とか
「傷ついてるのに健気な私」も演じるんだけど、もうムカつく
くらい「演技!!!」なのね。まるわかりというか、わざとらし
すぎて怒る気にもなれない。
同人厨房にありがちな、自分を漫画かアニメのキャラだと
思ってるっぽいような。頭の中で脚本でもあるみたいでさ。
工房だったから、つきあったり声もかけたりしたけど、
お互いいい大人になってから会っても、やっぱりやってる。

「あんたまだそんな変な演技してんの? 会社でもやってるの?
職場で友達いないでしょ?」と突っ込んだら、「本気で」(藁
落ち込ませてしまった。
職場の人に同情するよほんと。
>>107=>>95
いや、私はイタいと思ったけど…イタいっつか怖い。
>>108
出来ないものをどうにかしろって言われてもねぇ。
でもこーゆー奴多いんだよな、自分の要望が通らないとキれるの。
男女老若問わず、どうして厨と呼ばれる奴は無理を通そうとするのだろーか。
縁が切れたとはいえ災難だったね、お疲れさま。

>>110
まぁ本気で不利な状況に立たさて固まっちまうってのは良くあるけどな。
でも演技がマジかは見ればすぐに分かるし。
いずれにしても、ビシッと言ってやったのは正解と思われ。
そこからどうするかは本人次第だけど。
>>110
アニメのキャラを3次元にして一人で実写版気取りの人って確かにいる。
「んもぉ〜、○○せーんーぱーい!置いて行かないで下さいヨオオ〜」
と、その場で足踏みする奴を見た。置いて行く人の気持ちがよくわかったよ…
同人にゲストした時の話です。
ネットで知り合った子でオフも何回かあり、一緒にライブ(音楽です)行ったので
そんなには他と違う感じしなかったので引き受けました。
一冊目は私が委託した事もあり、手渡しでゲストした本を貰いました。
2冊目は半年してもまだ戴いてません。原稿と一緒に送ったメールにも「くださいね」
と書いたにもかかわらず、連絡すらない上に引っ越したらしく音沙汰すらない。
せめてゲストを頼んだからにはどういう風に載せたか欲しいものなのですが。
多分縁を切ろうとしているんじゃないかと予想できても、私が物凄くイタイ人
として語られてそうでチョット嫌。
私自身こういうところで愚痴ってしまう位だし、イタイ人かもしれません。
どちらもイタイというネタですね、これは。
115108:2001/05/17(木) 11:36
やはりあれは痛かったのか…。当時は3人でいるのにBに入れない話題を
持ち出してしまったのがいけなかったのかとか、色々思ったんですが。
あの店2度といけません。(涙)せめてもの救いは地元でなかったことくらい。
思い出すだけで顔から火が出る。
116名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/17(木) 12:17
私にも見下してくる友がいたけど、
家庭環境がかわいそうな子で(父母離婚後どちらも速攻再婚、
母親子供置いて逃げる)どこかで傷ついたぶんを
取り戻したいのかなとずっと思ってた。同情で付き合ってたけど
ついにぶち切れて縁切った。1年後手紙がきて、
「あなたのことばかり考えてしまう。あなたはかけがえのない親友」
とかいう内容でマジで吐き気がしてしまった。返事はかいてません。
今思うと私は両親の愛情のようなものを求められてたのかなとも思う。
半端な同情はいかんなと厨な自分を反省しました。
117名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/17(木) 12:28
>>116
本人が解決しないとどうしようもない問題には深入りしない方がいい。
本人のためにもならんし、君のためにもならん。
118名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/17(木) 12:34
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/9119/

前、ここの日記の一部が晒されてたことあった
喰うがヲタって・・・なんで・・・
>>116
人が生きていく上で優越感は必要なのさ(´ー`)y-~~~
君だってその友に持っていることは否定できんだろう?
120名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/17(木) 12:47
人が生きていく上で優越感は必要なのさ(´ー`)y-~~~
119だって116に持っていることは否定できんだろう?
121名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/17(木) 12:50
優越感を持たれることと
実際ぶち切れるほど態度にだされるのとはえらい違いだと
思うがな
122名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/17(木) 12:57
優越感を表に出すのはやめてくだちい。
眼前で思わず吹いてしまいました。
123名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/17(木) 12:58
-─===─ヽ/へ               
iiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ    ______                      ___ ,-───
彡≡≡≡≡|≡ミミヾ /         \         _-=─=-   /     `
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ            \    _-=≡///:: ;; ''ヽ丶/ヾ ヾ .,! !,,!_´,,//_//
           \iiiiiiiゞ         ─  |  /    ''  ~    ヾ/=/`''~~       /彡-
             \iiヽ        ── | /              |=.|     二     | 三
━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ _,-=-  _,-= ヽ| |                ヽ|   ──     \三
  ⊂⊃,.::  :: ⊂⊃  ヽiiiii ⊂⊃ノ_⊂⊃ ヽ |≡      , 、       || ヽ ,,   、ー ̄   \
         :::      |iiiii        ヽ  .|≡_≡=-、___, - -=≡=_ / ⊂⊃    ⊂⊃   |=
                |iii|     ( о )  | | ,⊂⊃ |     | ⊂⊃ |┤    /         |/
    ( ● ● )      .|iiii| /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ  |ヽ二_,(    )\_二/ |    ( 。つ\
   》━━━━《       |iiiii|///;;;;───、ヾ. |   /(      )ヽ    |    /     丶ー
  》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|:::///\__/ヾヽ|   /  ⌒`´⌒      |    /____」
 《《  \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|::// ;;  ; ;; 》::::::|              /  |      |/    /
  》》    ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|::《 ;; ;; ;》 ;;》:(    |_/ヽ_'\_/   | |    |__/    //
《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|/ 》  ;;》 》 ;;ミ ヽ   、\_ ̄  ̄/ヽ    ヽ    -─      /
巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII  ヽヽ《 ;;; 》(  \   |    ̄ ̄     _// ヽ_____/_ノ
巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii      ``《人/   \__ ヽ____/  /≒/-'
>>95
遅レスだけど、私もそういう子苦手です。
自分から何もしようとしないで、人に構ってもらおうと奇行をする人は怖いと思う。
チャットで自分のついてけない話題になると突然黙り込んだり
逆に「あ!」とか突然叫んだりする人いるけど、そういうのに通じるものが。
気持ちは分かるけど、やっぱり引きますね。
こういう人も他にもいるんじゃないかと思う。
125名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/17(木) 13:00
優越感を振りかざす人って、逆に
「もしかしてコンプレックス強いの?」とか勘ぐってしまう
126名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/17(木) 13:04
>>125
だからことさらに強調するのさ
127名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/17(木) 13:10
だろうねえ。まわりにはヘンな言動としかうつらないのに・・・
たまに哀れになる。
128名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/17(木) 13:12
優越感って、本当にすごい人に出されても悔しいだけだけど
ヘタレにコンプレックスの裏返しで出されると、かなりもにょっとしますな。
いるんだよ、知り合いで。
とにかく何でもかんでも「それ知ってる」「ああ、○○ですよね」と言わないと
おさまらないやつ。ただしその知識はほとんどが漫画とボーイズラブ小説から得たものなので
浅薄きわまりないんですが。
見かねて詳しい友達が「それ、違うよ」と指摘したところ、逆ギレして縁切ったとか言ってるし。
イタい。
129名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/17(木) 13:21
イベント帰りのカラオケで、好きな曲入れたら
オバ厨に「この曲は(その人の好きなカプと違うカプのイメージっぽいから)嫌い」と
勝手に消されてしまいました。
確かにそのカプの人達の集まりで、私もその一人だったんだけど。
>>128
子供じゃ〜ん…
>129
ひゃー。
カラオケくらい好きに歌わしてくれー。
ウヲッチしてた痛サイトのオフ会予告で、
“食事の後カラオケ。アニメ・マンガ系以外の歌は禁止します”ってのを見て
もにょった事を思い出したーよ。
132名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/17(木) 13:26
>>129
なんなんじゃ〜。
己ルールをどこでも通そうとするな〜い
133名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/17(木) 13:31
本当にその畑で出来る人ってあんまり優越感に浸ったり
それを振りかざしたりしないよね。
「出来ること」自体がその人には当たり前なんだからする必要がないってか。
それをあえてする奴ってのは大抵ナルシストだったり
自分が出来ないことを知ってるコンプレックスの強い奴。
どっちにしろ周囲への依存の度合いが高いので、近くにいるのは負担だ。
134名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/17(木) 13:35
はんぱにうまい人がふりかざす優越感ってのもかなりイタいっす。
確かに自分よりはうまいから凄いなあと思うんだけど。
もっとうまい人が誉められると、途端に夜叉の顔に変身する…
悪いけど面白い。
>>131
「禁止」は確かにイタいと思う。
ただ、他の人が皆アニソン歌ってるカラオケ会で
一人だけ全然畑違いの歌謡曲とか歌われると、それはそれでもにょる。
要するに場の雰囲気が読めてないから駄目なんだと思うけど。
>>134
チャットとかで上手い人の話題が出ても絶対に誉めない人っているよ。
皆が「あの人はいいよねー」って言ってるのに、一人だけ必死で他の
話題を振ろうとするの。嫉妬なのか、それとも単に嫌いなのかは知らんが。
高校時代の、クラスメイトのピコ話。
同人話が出来る!と判ると、怒涛のごとく休み時間に詰め寄られていた私。
ある日、大手の同人誌(当時の大手は氏手意Aとか、小崎三波とか)を無理矢理貸してくる。
いや、それほど興味ないんだけど、と断っても『遠慮しないでいいよ!』とばかりに。

で、家に帰ってパラっと見てみると、表2に
『○ ○○さん(その子のPN)へ…いつもありがとう by小崎三波』と言うステキな
メッセージと、ヘタレ絵が…。
…自慢したかったのは判るが、ばればれな騙りはよせ、とヘナヘナしてしまいました。
138名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/17(木) 13:43
>>136
その「あの人」を勝手にライバル視してたのでは?
ときどき勝手にライバルとしてロックオンした人を敵視する
困ったおこちゃまはいる。
139名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/17(木) 13:43
>>136
確かにいるいる。
ただ、一度そういう人とオフラインで会った時に話聞いたら
過去にそのうまい人と知り合いで、個人的にいざこざがあったので
その人については話したくないんだ、とのことだった。
どんないざこざかは教えてくれなかったけど。
確かに、下手に喋ると相手の悪口になるから、黙ってた方が大人だよな。
そういう事情もあるので、一概には言えないと思うけど。
140名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/17(木) 13:44
>>137
ワロタ
>>135
ダチ公同士なら、歌謡曲だろうがアニソンだろうが、なんでもヘーキだけどさ。
やっぱ気の置けない友達とでしかカラオケ行かない方が気楽だよね。
管理人も色々余計なことを考えての事なんだろうけど、やっぱ痛い。
142名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/17(木) 13:48
イベントなんかで時々妙に敵対的に接してくる人がいて(深い付き合いはしたことない)
私のせいか?私が厨房だからか?とひそかに悩んでたんだけど…
もしかして、ライバル視されてたんだろうか。
にしても、こっちが挨拶してるんだから、挨拶くらい返してくれよ。
なんの事情だか、もしかしてこっちの方が悪いのかも知れないけど、
そこまでされるとお前の方が厨房だと言わせてもらいたくなる。
>142
遊びに行ったお気に入りサクールさんで、ふとそのお隣を見ると
きれいに隣(つまり私の目当てサクール)さんに背を向けて、椅子に横座りになってる
人を見たことが。
ちょっとした行き違いとか、かもしれないけどコミュニケーションを一切拒否する、ものすごい
オーラが出てた。
別のイベントで聞いたら、「挨拶もさせてくれないんだよねえ…なにか気に入らない事しちゃったのかな」と
苦笑してました。
あんまり大人気ない事はよせyo…。
144名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/17(木) 15:37
私怨じゃないから名前は出さないけど、売上命!な友人サクールにもにょってる。
東京のシ手ィに直参するから置きなよ!と、委託をばーんとしてくれたり(こっちもしたり)
するんだけど、その帰り道すがら、新幹線の中から(デッキの電話)売り上げ報告。
大して痛くはないけど、ピコ同士だし『あのサクール来てたけど全然売れてなかったよ』とか
『私は30冊持ってって完売したさー』とか言われても。
みやげ話がそれオンリーってのがちょいもにょ。
145名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/17(木) 16:01
約1年くらい前に某KサークルのOFFに参加した時の話だけど、
一人で騒ぎまくってるヤツがいた、
幹事さんから「他にもお客さん居るからもう少し静かに」と注意されても
おかまいなし…さらに2次会に移動中に酔いつぶれた人を皆で介抱してるのに
1人でどこかに行ってナンパ、鏡を見たことが無いのか?
挙句の果てに通行人に自分が使ってた禁煙パイポを投げつけ逃げる始末(糞)
んで、一緒に来てた友人の人が謝ってた、かわいそうに。
あれからあそこのサークルってOFFやってないような気がする(鬱)
146名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/17(木) 16:07
チャットとかではいくらうまくても誉めたりしないよ。
別に他の話題を振ったりはしないけど。
デフォルトで誉めたりしない人なんだけど、感動するくらい
すばらしければ誉める。5年に1回くらいはそんな感じで自発的に
誉めることはあるけど、チャットでそういう機会を持てたことがないな…
まあ、どーでもいいヘタレ絵は逆に誉めることがあるけど(w)
サイトオープン時にリンクしたところに
久し振りに行ったらジャンル替わったみたいで(ヲトメゲー→ギャルゲー)
お兄ちゃん達の溜り場になってた
しかも管理人姫って呼ばれて喜んでるし(ワラ
いつのまにコス写真アプしてる
いったい半年の間に彼女に何が起こったんだ
別にソレほど痛くないのでsage
>>147
いや、それは結構イタイような…。

…急なMMK(死語だ(w)で、舞い上がっちゃったのかもne!
149147:2001/05/17(木) 17:28
ついでに日記を読めば悲劇のヒロインになってました
自分が二股かける→サイトの日記に書く→彼氏に見られて別れる
→泣く→暫くして二股かけた相手に振られる→全部そいつの責任にする
→でも元彼とくっつく

リンク貼るだけの付き合いでよかったとほのかに思いました
150名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/17(木) 17:54
あほや…。
それしか言えん。
>>143
ホントに嫌な目にあわされたサークルといつも隣になってしまう
という知り合いがいる(同じキャラを扱っている上、ジャンルも小さい)
しかも相手が全然気がついてないんだよー
オバ厨はやだやだ;
152147:2001/05/17(木) 18:18
あと父親が学歴でしか物事を見られない人らしくて
そのせいで自分がうつ病になったとかイロイロ書いてるんだけど
最後の捨て台詞が
「あんたなんか浪人して3流大学の癖に!
私の入った大学なんか受からなかったくせに!」でした
うん姫、お父さんとそっくりだね(ワラ
153名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/17(木) 18:25
>>144

 売上命…いるよねえ…。
 あと、自分の絵命のヤツね。
 むかし大手Aさんが軽い知り合いだったころ。
 Aさんは、別の大手さん4人との合同誌を出していた。
 そのイベントでは新刊にも関わらず、合同誌をとっても目立たない位置に
置く彼女。「あ、新刊出たんですね。折角だから、もっと前に置けば良いのに」
と言った私に、彼女は

 「だって、表紙の絵は私じゃないから、目立つところに置く意味ないでしょ」

 また、Aさんは相方の小説家さんがコミケ申し込んで落選しちゃったとき、

 「なんかミスしたんでしょ! 大手のウチが落ちるはずないのに!
  冬コミ出るのと出ないのとで、100万は売上ちがうのよ!
  責任取りなさいよ!」

 と、赤の他人の私の前で怒鳴ってくれました。

 いや、まあ、大変なんでしょうけどね。剥き出しにはしてほしくないよね。
 金への執着。


 
154名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/17(木) 19:56
イタイってか呆れた話。
スペースに来た自分のファン(比較的親しい)に
「ほ〜ら新刊欲しいんでしょ〜? 早くしないとなくなっちゃうよ〜」
と、その日の新刊をひらひらさせながら言って笑ってた奴がいたよ。
トークとかでは、「本当、私の絵柄って何描かせても似合う」とか言ってて
本当に本当に本当に自分が大好きでたまらないんだろうなっつー感じだった。
>>154
それはマジでただの客?
友達とかじゃないの?
156名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/17(木) 20:11
>>155
マジで客。
てっきり友達なんだと思ってたら
後日「あんなのとっくに切ってる」と言われて怖い人だと思ったのsa!
>>155
そんなの目撃したら絶対そこではカワネェ。
十分痛いよ、そいつ。
158157:2001/05/17(木) 20:25
スマソ…154だった。 逝って来る。
>>155
金投げつけてヤレ
「ほら、買ってやるわよっ」て
160154:2001/05/17(木) 20:41
やっぱイタイ奴って思ったのは変じゃなかったんだ。安心した。
その人の売り子は、その人自身のそんな行動を全然おかしいなんて思ってない様子だったし
「○○は素直〜♪」と返って美徳のように言ってたから
もしかして私の感覚がおかしいのか?とちょっと不安にもなってた。
161名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/17(木) 21:12
>>160
売り子すらイテェ
非ーのちゃん、サイトデザインぱくられたって騒いでるなぁ。
似たようなデザインなんていっぱいあるだろうに。
それ以前に、非ーのちゃんのデザイン自体
昔どこかで見たようなデザインだと思うのは俺だけか。
どうして厨房って、こんなに自信&自意識過剰なんだ(w
>>154
それとほとんど同じ事、やられた。7〜8年前。
そのブロックをまわっている最中だったから一度視線は向けたけど、
別に欲しくもなかったから、そのまま素通りした。
私はその人もサークルも知らなかったので多分人違い。
164名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/17(木) 22:33
そんなガキ臭いイタイことやる奴が何人もおるんか・・・。
165名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/17(木) 22:35
>>163
ちなみに何ジャンル?(興味本位)
>>154
あー通りかかったら
「いらねえよ」って言ってやりたいわ
>>154読んで、ふと思い出した事。
何年か前にコミケ行った時、あるジャンル大手(その時は方針だった)の本が何となく
見たくなったのだけど、行列が出来ててスペースの上が見れなかったので、やむなく
列に並んだ。(時間にして10分程度だけど)。
そしていざ私の番。わくわくしながらスペースを見ると、新刊は落書き本&相方らしき
人の小説本のみで、後は既刊と別ジャンル(興味なし)ばっかりだった。
落書き本はよっぽど絵が好きじゃない限り買わない私は、内容を確認したあと、後ろが
つかえてたから速やかにそのサークルを後にした。
その時スペース内から声が聞こえたです。何て言ってたかよく分からなかったけど、
「何あれ。買わなかったよ」「バカにしてるの?」みたいな感じ。
だって欲しくなかったので・・・。

大手の中には「手には取ったけど買わなかった客」に非常にプライドを傷付けられたと
感じる人がいる、とその後何かで読んだ。

長文&さっぱりスレ違いなのでsage。すみません。
>>167
別にスレ違いだとは思われ……ず。
>>110 亀レスですが。
私もリアル厨房時代に似たような事してました・・・
当時辛い事があって鬱(藁)気味で、
とにかく誰かに構ってもらわないと苦しくてしょうがなかったので。
今思うと(鬱になった理由も含め)痛いな私・・・ともにょれるのですが、
当時は真剣に悩んでいたんだなあー。

スレ違い&長文スマソ。sageます。
昔の知り合いが「上手い人にすり寄ってくタイプ」で
見るたびにすごくなってくのでやれやれと思ってたんだけど
そんなん甘かったと思い知らされるこのスレ。
なんでこんな奴らばっかりなんだ。
現実の「ねずみ男(女)」は可愛くも何ともない。
172名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/17(木) 23:55
>>154のサークルイタ過ぎ・・・。
173名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 00:33
ttp://homepage2.nifty.com/suama/

せっかくみんな黙っているのに何様のつもりだ。
他ジャンルに土足で踏み込むんじゃねえ!
厨房が厨房を非難するんじゃねえよ!
欝堕詩嚢。
>>167
実際言われた事はないけど、そういう話は聞いたことがある。
そうか、実在するのかそう言う陰口を平然と叩く大手(自称)が。
ところで、そのさぁ狂は今も大手なんですか?
ちょっと興味有。
175名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 01:15
2chで出てくる話ってもちろんねつ造されたモノもあるだろうけど、
本当のことも多いから、そう考えると気持ち悪いサークルや人間多すぎ>同人界
176名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 01:22
え、大手さんの列に並ぶと、絶対買う、が定説なの?
ならんだことねーから知らなかった。

どんな本か見て、いらなかったら買わない、…普通じゃん…。
177名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 01:26
自分のところの本は誰もが欲しいものと思ってる
>>154>>167みたいなサークルの方がイカレてる
まあねー、長時間並ばされた挙句、何も買う物がないのもくやしいから
つい買ってしまうこともあるんだけどね(ワラ <大手
そして帰って読んで更に鬱に…。
って言うか、10分程度の列で大手と言ってる辺りがモニョる。
180名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 01:47
長い間並ばされて、ヘタレ掴まされる方がもっとムカツクから
並び時間が長いほど、じっくり検分して買わないことの方が多い。
>>179
確かにジャンル内大手でさえ1時間は軽いだろうからね。
182名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 01:55
とあるネットゲームの管理者宛てBBSに書いてあった発言。
…この人誰?癌無の再来?かなり香ばしいんですけど…。
――――――――――――――――――――――――――――――――
水姫 舞 2001/05/17(木) 16:03:03
すみません。私今日はじめてここに来たんですが、
全く同じ名前を使ってらっしゃる方がいると、知人から聞かされて驚いています。
あの。一応物書きしておりますので、困ります。
管理人さんに話してどうなるというわけではありませんが、
普通に考えて出てくる名前ではありません。
おそらく、私のことを見たか聞いたかされたんだと思います。
よろしければ、ご本人さんと連絡をとっていただいて、
こういう事情でキャラ名?を変更していただけないかとお伝え願いたいのですが・・・。
名前も著作権があるんです。宜しくお願い致します。
――――――――――――――――――――――――――――――――
>>176
正しいよ。
だから壁サークルも「新刊だけ買う列」と「中身をチェックしたい人の列」
って分けてるところは助かる。
>>183
新刊見本回してくれるところはもっと助かります。
185名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 01:59
>>183
そういう列の仕分けをするサークルは良心的ですな。
186名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 02:00
>>182
別に誰もが思いつかないような名前じゃないじゃん。
むしろ姫とか舞とかなんて使いたがる人多いし。
ところで名前に著作権ってあるんですか?知らなかった。
無知でスマソ(笑

私なんかは「本名?」って言われるほど凡庸なPN使ってるよー
187名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 02:01
見本、回している間に、ねこばばされないのかな〜。
>>182

……「水姫舞」なんて死ぬ程ありがちな名前じゃん(藁
そんなんでオリジナリティ主張してんなら笑止千万。
189名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 02:02
>>182
どこか知りたいけどイカンだろうね。
でもそんなにめずらしい名前?著作権って?
>>187
普通は周囲の人が目を皿のようにして見守ってるからな。
191名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 02:04
>>182
プロのボーイズ作家でも名前かぶってんのに、
有象無象いるシロウトがかぶらないわけねーだろ、タコォって感じ
192名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 02:05
>>182
あ、検索でわかった。
レスついてたけど言いがかり臭い内容を
聞いちゃうのかな管理人…
ペンネームの保護があったとしても
著作権じゃないだろ。
194名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 02:15
でも、最後尾の人が、そのまま見本誌もってトンズラってのは無し?
195名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 02:16
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
 /|         /\   \________
196名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 02:18
>>195
いいツッコミだね
>>194
見本誌回してるようなところなら最後尾にはサークルの人間が
列整理のためにいるだろうから大丈夫でしょ。
198名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 02:28
見本誌回さないまでも、新刊の表紙と販売物の価格をまとめたものを
回してくれるだけでもかなり時間短縮になるように思うんだが。
>198
あれ?大手って普通そういうのが回ってくるもんじゃないの?
脳内大手は回さないのさ(藁
201名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 02:40
>>199
良心的な大手は回すne
202名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 03:07
うちのジャンルにイタイのがいる。ジャンル内のあらゆる人を
勝手に友達にして片っ端からゲストを頼む。私も初対面で
いきなりTEL番号を聞かれたりした。
一度でも話をすればさも親しい友人であるかのように
振るまい、大手とのコネがあると自慢している。自分のペーパーで
個人名を出して「○○さんあの時はありがとう。△△さん
御本面白かったです。□□さん今度ゲストしてください…」と羅列。
嫌われてもきつく注意されても全く気にしない。
全部こんな調子で他のサークルさんともトラブル起こしまくってる。
今度オンリー開催するらしい。しかも全然関係ないジャンルと
合同で。しかし申し込むという人を聞かない。
>>202
今後その会場が同人に貸してくれなくなる、
なんてことがないよう見張っておいてください。
>>202
あ、同じジャンルだね…オンリーて来年の…ゲフンゲフン
多分顔見知りだよ。フフフ、私も被害者さ〜
ボーイズ作家の中には、関取と名前被ってる人だっているのになあ。
あの名前、見るたびにもにょるんだが…
> 2 教えてください!
> 1 名前:カイ 投稿日:2001年05月12日(土)09時51分43秒

> 初めまして、カイという者です.突然ですが、どなたかオレに、同人誌の作り方、教えてください。
> 最近同人誌を書きたいという欲求が現れてきまして・・・。
> 何から始めたら良いのか全くわかりません(泣)
> どなたか心優しい方、こんな惨めなオレに作り方教えてください。
> 年齢・性別不問.どこの方でも良いので、連絡をください。
> メル友募集!
> 同人誌について、いろいろのジャンルでオレと語り合ってくれる方、募集しています。
> なるべくやおい有りで…(汗)
> こちらも年齢・性別不問です。
> たくさんの友達、募集しています。
> ちなみに当方中3の女です。

…まぁ、貴方や亜版では珍しくもない書き込みなのですが、書き込まれたのが
某有名評論同人系サイトの掲示板。フリートーク系の掲示板とはいえ、かなり
場にそぐわない気がしました…。また、管理人さんがきちんとレス返されてる
のが涙を誘いました。もしかして、同人板住人の騙り?
>>206
男かと思ったら俺女か。
しかし、騙りだったらもっと強烈なキャラを演出すると思うよ(ワラ
>>206
募集文にオレつかうかなぁ
209絶対同人板住人だろー:2001/05/18(金) 07:58
このわざとらしい騙りをやった人は手をあげなさい。先生怒りますから。ぷんぷんと
(このような雰囲気の書き込みは今まで一度もない掲示板。もちろんIP一緒。2ch率は高いサイト)

おい〜っす / すずら   Date: 05/11 Fri 20:49:22

すずらで〜す☆
ぜんぜん変わってないね〜ここ

ね〜ね〜みんなはここのホームページの
ドコがすきなの〜?
レ・ス・し・て・ね〜ん(はぁと)

ごめんっ / ルキナ・アレクサンドリア16世   Date: 05/11 Fri 20:52:32

テストだーーーーーー
>>209
中世ヨーロッパの人ですか?
草々
おーほっほっほっ。
初めましてアリアンナ、ですわ。(自HN)に話を聞いてきましたけどなかなか面白い(人工無能
キャラ)でしたわ。
ただ(自HN)は「お前が行くとアレだから喧嘩になる」などと言ってましたわ。
まったく失礼な奴〜、ですわ。
ところで×○(管理人)さん。なかなか会わないから(自HN)が心配してますわ。ああ見えても結構寂
しんぼなので見かけたら話しに付き合ってあげてくださいな。
では失礼〜、ですわ。
                 かしこ

今まで落ち着いた雰囲気で語っていたのに・・数回カキコで常連気取りという
と私怨っぽいが周囲は誰もそんな口調で書き込んでないだけに痛々しい・・
何よりチャットしたいのにこいつがいるから入りにくいんだ・・鬱。
っつーか完全に単なる私怨だね・・逝ってくる。
>>211
いきなり草々か。
214名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 10:29
いつも自ジャンルで、肌の露出の激しいカッコで来てるオバサクールうざい
ヘソ出しTシャツとか、いい年してやめろ…
いくら痩せててスタイル良くても、30越してるのにイタすぎ…
太ってる方へのイヤミかよ、と毎回なまあたたか〜く、もにょってマス(藁
215名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 10:35
いるね、そういう人>>214
うちの本をいつも隅々まで立ち読みしていく御方がそうですわ。
どう見ても30どころか40に届きそうなお顔立ちしておられるのに、
ヒアゼアのミニスカートはどうかと思われ…。
っていうか、フリートークまで読むくらいなら買ってくれ…頼むから。
>>214
ま、後日冷え性からくる肩こりに
腹壊してると思われるので(ワラ
生暖かく見守ってやってて・・・
お腹は冷やすと風邪ひく元だよー。(藁
>>214
つか、214のんが厨くせえと思うのは私だけなのか…。
スタイルいいんなら別に、構わないなあ私は。
つか、身体的特徴をもってして、イヤミに出来るヒマ人なんていないって。
作品で叩かれるならまだしも、体型で叩くって、少女マンガ板みたいだ…うつ。
でもなあ、どう見ても20代前半に見える30代の人も居るし
そーいう人が若い格好しても似合うんだよね…。
自分なんか21なのに30代に見られるもんだから派手な格好出来ないよ。
うう、…鬱だ…。
>>218
同意。似合ってるならどんな格好してても良いと思うけどね。
>>214
痩せててスタイルいいならいいじゃない。むしろ女としての緊張感を保ち続けてるのは立派だと思うけど。
他の行動でアイタタならともかく、そんなことでイタイというあなたの方が
よほど被害妄想じみててもにょります。
222163:2001/05/18(金) 11:15
>>165
思いっきり遅レスですけど、ジャンルは11〜12年前に一世を風靡した
侍です。
223名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 11:22
tp://www.youyou.co.jp/cgi-local/kbbs/jawanote.cgi

滅吐君という奴が大変にイタイと思われ。抱き付くって・・・・
現場発見したらスターフ通報か。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=zassi&key=988137515&ls=50
雑誌板についにkanose軍団が来襲!!!

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=988610949&st=305&to=308&nofirst=true
派閥を最大限に悪用した過去の犯罪行為の数々に逆ギレ中!!!

ピュアガール関係者は本物の『クズ』ばかりか!?
225遅レススマソ:2001/05/18(金) 12:23
>>202
その人知ってる
あの大量のゲスト呼んだ本でトラブった人たちの話も聞いた
他にもイタイ話知ってるよ
イベント会場で
彼女草加さんで同じ選挙区の人に高名党に投票頼んだ話とか
226名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 13:08
>>214はおしゃれに興味ないんでしょうか。
普段着には出来ないけど、お出かけする時この服着てみたーいと
そう思える服を買ったことはないんでしょうか。
スタイルよくて似合ってるならなに着ても許されるんじゃよ。
似合ってるんならねー(藁
228214:2001/05/18(金) 13:32
うるさい。
ここはイタイと思った人をさらすとこでショ。
絡むの禁止じゃないの??あんたらも相当イタイっての!
30越えてるってとこと、思いやりのなさに呆れてるってのをちゃんと読んでる?

まあ事実、同意してくれた心優しい人も居るしいいけどさ。
229名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 13:41
痛い日記サイト
http://www.ad.wakwak.com/~mlt/
230名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 13:43
30越えてるってとこと、思いやりのなさに呆れてるってのをちゃんと読んでる?

>>214のどこにそんなことが書いてあったのだろう・・・。
>>214
またまた絡みますが、30超えててもスタイルよくて似合ってれば
なに着てもいいんですよー
デブの心まで重いやってたら、おしゃれなんか出来ない。
悔しかったら痩せなさい。
231だけど、間違ってた。
「重いやってたら」=「思いやってたら」だね。
わざとじゃないんだよ…
>>228がスレタイトルの見本を見せてくれたne!
234228は騙り?ネタ?:2001/05/18(金) 13:46
どうして努力してナイスバディを保っている人が
努力をしないデブに気を使わねばならんのだ。
>>233
同意。
多分>>228の気持ちが理解できる人も、コニシキ軍団なんだろう。
236名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 13:48
>>228もコピペくさいなあ。
ここの住人ってすぐ釣れるからコピペ騙りの
格好の餌食だと思われ。
237名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 13:48
食べたいもの我慢して、スポーツクラブにお金つぎ込んで
それでナイスバディを維持してるんだ。
好きな服くらい着せてくれ。
自制心のない山クジラの気持ちなんか考えてられるかヴォケ

…と反論が返ってくると思うyo
別に釣られたって構わないよ。
コピペ煽りのほうが恥ずかしい。
239名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 13:51
>>237
激しく同意。
スタイル良くて服をちゃんと着こなしてれば、たとえオタでも
年増でも美しい人は美しいし、若くてもデブオタは見苦しい。
そゆことー。
240名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 13:51
>>231
激しく同意!!
そんなに自分がおデブで似会う服が無いというのなら
自分で似会う服作って着ればあ?
「スタイルいい」レベルに保つのは努力が必要なんだよ。
まあ、まっとうなスタイル維持できている人にとっては
「努力」ですらない「習慣」に過ぎないけど、慣れてない人には辛い?
ファッション誌で「体型克服」とか特集やってるのだから、
太ってる事を理由に怠けないで散ったあ精進しなさい。
つうか、同人女容姿向上スレにでも言ってその腐った根性改めておいで。
なあんて絡む私も相当性格悪いがな(藁
241名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 13:51
思いやりという言葉を辞書で引いてから使え。
>別に釣られたって構わないよ。
この考えも十分痛々しい気がしますがどうか。
>まあ事実、同意してくれた心優しい人も居るしいいけどさ。
「同意してくれた心優しい人」も214=228の
自作自演だけどね(´ー`)コレ、ナイショダヨ
244皆落ちけつ。:2001/05/18(金) 13:55
214は自分がでぶだとは一言も書いてないぞ。
245名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 13:56
コニーちゃんに対するナイスバディ軍団の憎悪を見た気がする。
わかるよ、わかるよ!
私もプチコニーから凄絶なダイエットを経てややナイスバディくらいにまで
戻したクチだから。
何にも努力しないでぶーたれてるだけのコニーには、憎悪とまではいかずとも
もにょもにょするものを感じます。
246>244:2001/05/18(金) 13:57
デヴでも非デヴでもどっちでもいいが、体型で人を思いやれといわれてもなー。
247名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 13:57
>>214の書き方で>>214
デブで醜いと自白してくれたようなもんだと思いますがぁ?
248名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 13:57
244>>
おち「つけ」じゃ(藁

ところで本当のトコロ君は標準体型?>>214
「おちけつ」はわざとだよ。
ということは太ってる人間に偏見持ってるのは214だね。
思いやりってなにさ。ぽらんちあ?
>248
ネタだよ。「おちけつ」は元々はパタ利郎だ。
214の叩かれ具合がおもろいが、
いい年して毎回ピンクハウスきてキモイっていうのなら
みんな同意してくれるのでしょうか。
253名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 14:03
ナイスバデな人が似合う服を着てたら「思いやりがない」になるなら
若い人は「オバ厨に対する思いやりがない」
売れてるサクールは「ピコ手に対する思いやりがない」
絵のうまい人は「ヘタレに対する思いやりがない」になるne!
254名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 14:04
>>250
思いやり=余計なお世話
何がいやだって>>228が勝手にスレの脳内ルールを作ってるのがイヤで仕方がない。
256名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 14:04
>>252
いい年してもピンハが似合う女性なら問題ないと思われ。
257214:2001/05/18(金) 14:08
>>253
判りました、とっても納得しました、
もうこのスレ来ないからチャット状態&私へのレスはやめて下さい。
さようなら。
私は標準体重デス。
258名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 14:10
>>257=214
駄目だよーそういうときのレスは
「その通りですよ。判ってるじゃないですか!」
じゃないとー。
ネタならネタでもうちょっと頑張れ。
>>252
似合う人が着れば文句ないよ、いい年してピンハでも。
目の保養になる程「似合えば」ね!
大概目が潰れるようなのばっかだけどね…鬱。
ありゃあモデル並に身長高くて体型的にはやせ過ぎ一歩手前位の
まがうかたなき美人さんか、
小柄でも華奢かつナイスバディーでふんわりした雰囲気の
愛らしい美少女入った外見の人でなきゃ殆ど
似合わない気がするのですけれどね。
それ以前に背景が同人誌即売会じゃ台無しでしょ。
260名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 14:11
なんだ結局ネタか。ちぇっヽ( ´Д`)ノ⌒゚
257>>
自称・標準体型程恐ろしいものはないんですがねえ(微笑)
もうきません、か…
263名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 14:13
何でピンキーちゃんが叩かれるのかというと
99%の確率で似合っていないからだと思われ。
だいたい257のレスも非常に「お約束」的だからねえ、
もうちょっとみんなが楽しめるようにネタ引っ張ってほしい。
>>259
もともとピンクハウスは
「いい年しても夢見る少女の心と外装を持つ大人の女性」
のためのブランドだと聞いた記憶があるよ。

スレと無関係なのでsage
>>214
>太ってる方へのイヤミかよ
被害妄想入ってる発想だって自覚しよーね。
笑2ちゃんで吐き出すのは、まだいいけど
(スレ的には盛り上がる発言だしな(笑)
公言しないほうがいいよ。
デブオタの僻みだって藁い物になるだけ。
まあ、こんだけ叩いてもらえば、わかったと思うけどさ。
つか、わかれ。

30でも40でも、いんや、そんな年だからこそ、
スタイル保ってオシャレ忘れない女性には憧れるけどな。
>>265
ほほう、ではやはり「外装」が夢見る少女をショック死させんばかりの
女性が着てはいけないのですね。納得。
漏れはピンハに詳しくないから知らないけど
そもそもピンハの規定ウエストサイズは59cmだという噂は本当か?
だったらコニーちゃんが着てて叩かれるのは当たり前。
>>259
そうか。すごくいい事きけた。
そもそも好きで着てる服装の事まで人にとやかく言われたくないよねぇ。
ファッションチェックしてくれっていうのなら別だが。
214=215はネタでないと思われ。
晒したかったんでしょ。

思わずイコール厨に・・・反省。
271269:2001/05/18(金) 14:26
>>259じゃなくて>>265でした。
ピンクハウスってそうだったんだ・・・。
場を読めないの承知で聞いていい?
>>182の所判った人居ますか??
検索して出てきたのはどこも違うので…
>>272
そういえば松田聖子の娘の”SAYAKA”と
同じ名前の人「sayaka」が九州でデビューしていたらしいねぇ。
どうでもいいのでsage
>>268
マジです。
友人(彼女は世にも珍しい似会う人)にスカート貰ったけど
まーじで60センチギリでびびった。
ただし同じくカノジョ曰く、ワンピースはウエストがストーンとしてて
ゆったり作られているから100センチでも余裕だってさ。
実際にデザイナーが意図したようにはならんけど(藁

華奢で細身な美人に男物の大き目のYシャツを着せると色っぽいでしょう?
でも、そもそも醜悪な外見のコニーちゃんだったらそれ以前の問題でしょ。
服よりむしろ着る人の「素材」が重要なポイントかと思われ
まだ面白かったころの煽木満江の『着せ替えゴッ○』に、ピンハメーカーへ
インタビューに行った話が載ってたなあ。

…ウェストに布継ぎ足して20センチ30センチ広げる客が珍しくないそうだ。
276182:2001/05/18(金) 14:53
>>182です。恐ろしいことに続報です。
この前には管理者からメールで話しましょうという書き込みと、
癌無問題ページのアドレスが貼られています。
…真性電波の香りが……。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
水姫 舞 2001/05/18(金) 10:36:11
銃夢さま>参考HPすごく参考になりました。自分自身半分も
飲み込めていなかったことが、すごく詳しく説明されていて。ただ。
唯一違うとしたら、私の名前が使われていること。
作品に出てくるキャラクターが使われてるのであれば、嬉しいくらいなんですが、PNとはいえ、知らないうちに私が一人歩きして、
あらぬところであらぬ生活をされていると、ちょっと困ります。
実際、知らせてくれた知人も、「なんてらしくないところにいるんだろう?」と首をひねったくらいですから。(苦笑)
できれば変更、もしくは漢字を違えてくれれば、差し支えることでは
ないかと思います。変えてくれないからといって、どうこうするつもりは
さらさらありません。ただ、もう一人の水姫さんに
少しでもご理解いただけたらナと思い、書き込みを致しました。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
277182:2001/05/18(金) 14:55
>>272
ネットゲーム板へどうぞ。
スレッド202まで立っているネトゲです。
278216:2001/05/18(金) 15:03
まさか私も同意したと思われてるのかしら??
279水姫舞:2001/05/18(金) 15:06
://www.15citron.com/aqua/bbs1/bbs1.cgi
280215:2001/05/18(金) 15:06
ちょっと待ってくれ…。
私は「太ってる方へのイヤミ」というところに同意したんじゃないよ。
年齢に似合わない格好、という意味で同意したんだよ。
ちょいウトゥ…。
281名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 15:09
年齢で物事を区切るのは危ういぞ。
282215:2001/05/18(金) 15:13
それはそうだけど、白髪交じりでノーメイクのおばさまが
可愛らしい格好してフリートークまで立ち読みする姿は
怖いんだよー…。
水姫たん・・・。
ぜったい自分のHNを検索して自分で見つのだろうのに、
脳内友人を作り上げてしまうとは。
282>>
そういうのは似合ってるとは言わんで。
白髪くらい染めれ(藁
285272:2001/05/18(金) 15:18
>>276 >>279
さ、サンキュー。遅レスだし駄目かな、と諦めてたんだけど。
つか、このネットゲーのキャラに、水姫 舞っていう子が居るってこと?
ああああ、BBSでレスつけてる皆、優しすぎ!つ、つっこみてー!!
でもなあ…PNでしょ所詮。
ドカベソに、全国の耶麻だタロウが文句つけるかっての。鬱入ったりはするかもしれんが。
AHOの酒田レベルとかじゃないんだし。
286名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 15:19
>>282
でもこの間見かけた総白髪のおばーちゃんが
ピンクのツーピースをお召しになっていたのは
大変かわいらしかった。
・・・イベント会場じゃないから関係ないかも。
287名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 15:25
>>286
それは似合っているから良いのだ。
288名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 15:27
>>282
それはおそらく本人ナチュラルメイクのつもりなのでわ。
スッピンとナチュラルメイクを混同している人は案外多い。
289名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 15:27
>>285
ネトゲ板で突っ込んで楽しんでいます。(本家だと荒れて管理者がすねるので)
どーやら水姫たんは具者(カカシ)でDDRプレイヤーらしいyo!
290215:2001/05/18(金) 15:29
ナチュラルメイクでも何でもいいから1度でいいから買って欲しい…。
絶対次の新刊はヒアゼアおばさまが「これは買いますわよ!」という
ような本にしてやるさ!見てろよ!

粘着質ですいませんでした。
それでは名無しに戻ります…。
291名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 15:29
結論。似合ってるならどんな年齢の人間がどんな服を着てもよし。
着たい服があるならその服に合わせて己の体型やメイクを形作る努力をせよ。
それが出来ない奴は若い若くないに関わらず厨。
292名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 15:34
293名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 15:34
すげぇなぁ……
水姫ちゃん、自分の名前がギャルゲやエロゲで使われたら
本気で抗議の電話かけそうだなぁ。
294名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 15:36
>>292
なんじゃこりゃ(笑
>>292
妙な品揃えの冷蔵庫だな(笑)。
296名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 15:47
ネトゲ板のことはネトゲ板でしてくれ。
外部に波及させるのはあまり利口な算段じゃないぞ。
アクア=エリアスなんてネトゲに浸かったネトゲヲタしかしないんだからさ。
そんな辺境に著作権主張しに来た奴は痛いけどな
298名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 15:50
>>292
何か某スレのしんじを思い出す笑いだ…
299名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 15:52
この前はじめて大阪のイベントに出ました。本当は行く予定なかったのでスペースも
取ってなかったのですが、友人がスペース半分を譲ってくれるというので喜んで
遠征に行ったのです。
その友人は私が行くのを喜んでくれて自分がオーナーである、サイトに私の本を委託すると
大きく書いてくれたおかげもあって私の本を買ってくれるお客さんも沢山いて
本当に嬉しかったです。が、イタタなのはそこの売り子さん。
「頼まれてきたのですが」というお客さんがきて私の発行している本全部と
その友人の新刊を求めました。面と向かって言われたのは初めてだったので
緊張して小さい声だった私の声が聞こえなかったのか2〜3度その方は聞きなおしされました。
そして彼女が帰ったとき「何度も言わせんな!もう二度とこなくていいよ。」と
売り子さんが言ったんです・・・。
対応が悪かったのは私なの!それにあなたは隣で座ってただけじゃん。
本を売ってくれた友人には悪いけど、そんな売り子さんがいるところに委託したく
ないなぁ・・・。とかえる道すがら思いました。これってすさみスレですか?
>>299
それは呟きじゃなくて大声?
だとしたら痛いな
売り子スレでもいいかと>>299
しかしたとえ腹の中で思っても口に出していいことじゃないよねー
その売り子
>>299
おまえが二度とくんなよと言いたくなるな。
303名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 15:59
>>297
アクアといえば鳩月つみきという絵描きも
自分の絵を無断で使われたぐらいで乗り込んできて
周りのアクアファンに痛い奴と2chで叩かれまくっていたな。
エウシュリー関連は痛い奴が多いね。
304名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 16:01
・資料
アクア=エリアス抹殺委員会
http://mentai.2ch.net/hako/kako/963/963469660.html
☆アクア=エリアス末察委員会☆その2
http://mentai.2ch.net/hako/kako/964/964628437.html
アクア=エリアスの本拠
http://www.15citron.com/aqua/

鳩月つみきのサイト「積み木の国」
http://www.phoenix-c.or.jp/~tumiki/
Eushullyのサイト
http://www.phoenix-c.or.jp/~eushully/
305名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 16:02
>>300
普通の声でした。でも隣のスペースの友人にばっちり聞こえていたので
小さい声ではなかったと思います。
>>301
売り子スレっていまあるんですか?探してるのですが・・・?
306名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 16:02
そういうのは管スレでやってくだちい>>304
つーか板違いだしな。
308301>305:2001/05/18(金) 16:04
309名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 16:06
ありがとーー。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=988610949&st=305&to=308&nofirst=true
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=zassi&key=988137515&ls=50
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=joke&key=989968540&st=12&to=12&nofirst=true
会津大学だ『会津大学』ーーーーーーーーーーー!!!!!
デマカセリンクされるぞ閉鎖したホームページを勝手に復元公開
されるぞ雑誌板で逆ギレされるぞ気をつけろーーーーーーーーーー!!!!!!!
(ノ≧皿≦)ノ==============┻━┻
311名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 21:59
age
312祇園:2001/05/18(金) 22:03
相手にされないアクアヲタ・・・悲惨だな
ここで話題にして事件を拡大させたいんだろう?
厨房同人と絡んでもいいことないぞ(大爆笑)
つか理由がどうあれ無断使用したヤツが悪いだろ。やれやれ私怨か(´ー`)
>>299

最初、その売り子の言葉があなたに向けて言われたのだと思って
ちょっと言い方がひどいと思ったのだが。

お客に向けて言ったんだね。
となると、むしろあなたの方がイヤだ。
そいつにそんなこと言わせた原因はあなただ。
買い手としては言葉や態度のはっきりしない売り手はイヤ。
>>314
>そいつにそんなこと言わせた原因はあなただ。
そんなことないんじゃないの?お客が「はっきり言え!」って言ったなら
原因だろうけど、横にいた売り子が言ったんでしょ?
何度も繰り返したのは299さんだし、売り子がお客に切れる理由は
何もないと思うが。
316名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/19(土) 01:38
はっきり普通に喋ればいいだけのはなしなんぢゃ…。
買いに来た子が何度も聞き直してたのは事実なんでしょーに。

横で関係ないのに切れたバカは放置していいけど、
相手に聞こえにくかった、っていうことに関しては、299は何にも思って無いの?
317299じゃないけど:2001/05/19(土) 01:41
299は
>対応が悪かったのは私なの!
って書いてるじゃん…読めよ>>316
>>299
買う側からすれば誰が本人で売り子だか分からないことも多いし、
わたしもそんな人に自分の本を扱われるのはちょっと嫌かも。
それにしても、隣でボーッとせずに手伝ってくれればよかったのにね。
何もせずに文句を言うだけの人が一番イヤ
最近の同人板ってよく読まずに脊髄反射する人多いね。
あと、自作自演指摘。
せめて299さんに向かって「今の人何度もくり返させて嫌ね!」って
言うくらいにしときゃあいいのに。それもちょっとあれだがまだいい。
321317:2001/05/19(土) 01:45
>>319
ええと…自作自演指摘?
それは私のことかい?
マジレスで悪いけど本当に違うよ。
>>321
すんません。
このスレじゃなくて別のとこで自分が指摘されたんで愚痴っただけ(汗
あなたのことじゃないです!
323317:2001/05/19(土) 01:57
>>322
ああ、そうなのか。
いや、自分でも「299=317」とかベタなツッコミされそうだなーと思ってたから。
絡んでゴメン。
>>323
こちらこそ分かり辛くて申し訳なかったです。
というか、指摘してくる人ってなんであんなに自信まんまんなんですかね。
あの思い込みは、ある意味すごいです…(汗
何か議論が続いているところ腰を折って悪いけど。

日記に書いたことを読んで、ここで私を装って発言するのはやめてくれー。
誰だか知らないが。
なんだー?よく似た状況の人がいるなーと思ったらまるきり私の行動
じゃないか!
今度から当り障りのないこと…いや、日記をサイトにあげるのはやめるか…。
結構『語り口調が面白い』と感想くれる人多かったのになー。
私が痛かったのだろうか。どっと脱力したのでもう寝よう。
>>325
え、どの行動です?
某小説家ファンサイトのチャットで知り合った年下の子。
割と話が合って、Q番とか交換するようになって、
その子の普段の一人称が「オイラ」であることを知った。
他にもいろいろモニョることはあったけど、
掲示板に、勝手に私とその子の話の内容を共同名義で書き込まれて、
「書きたいなら自分の名前で一人でやってよ」と文句を言ったら、
「え〜、でもオイラそういうキャラじゃないし」と言われてキレた。
キャラって何。てか謝れよ…。

私怨でスマソ。逝ってきマース。
328名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/19(土) 03:32
299は、自分が原因だったって思ってるなら、
何でちゃんとそう隣のバカ売り子に言わない?
黙ってやり過ごしたんなら同じことなんじゃないの?

買いに来た方だって、何度も聞き返して心中は苛ついてても、
普通に分別のある人間ならその場で切れたりはしないし、
他人の頼まれものなら仕方ないし。
>328
でも初対面の人がそういうこと言い出したらうかつに反論できないよ。
スペース間借りしてる身だし。下手に何か言ったら隣でずっとぐじぐじ
言われそう。
後でお友達に「こういうことがあった」っていうのは言ったほうがいいと思う。
お友達の売り子だし、売り子がそういう態度取ってるって普通の神経
持ってたら慌てるだろうから。
>>327
勝手に名前を使われるなんて災難でしたね。
自分のキャラに酔う人は手を変え品を替えいろいろとやらかしてくれるし、
なにかあると悲劇のヒロインになりきる傾向があるので
穏便に疎遠になるのが吉かと

>>299
329さんも言ってるけど、お友達に伝えたほうがいいんじゃないでしょうか。
にしても、その売り子さんは同じやり取りが何度かあったくらいで
何故そんなに気分を害されたんでしょうね?
331名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/19(土) 06:37
嫌なことはその場で対処しましょうね♪
あとで愚痴っても・・・
332どーでもいいことだが。:2001/05/19(土) 06:42
>>331
そんなことを後で余計めんどなことになるんですよぉぉぉぉん♪
ごめんなさい
>>332の日本語が理解できません
まじで
>>333
激しく同意!
これが噂の唐人厨房用語か・・・
誰か翻訳してくれ
336299:2001/05/19(土) 09:47
>>299
一晩たったらこんなにレスついてた。すみません、ほっといて。
>>314さんのいうようにはっきり言わなかった私の方が悪いんです。
初めてだったから、私のサークル名指しで来られたの。緊張してたんです・・・。
>>330さんたち(ゴメン)
昨日、友人にそのこと(売り子さんに「二度とくるなと言われた」ということは伏せて)
言いました。そしたら、本の表紙にきちんとサークル名を記入しようということに
なりました。いままで書いてなかったので。
その売り子さんとは初対面で、私も結構な人見知りなので話すことができなかったんです。
もしかして、話すきっかけを作ってくれたのでは??と今になって思うのですが
ちょっと・・・。でも隣のスペースの友人は聞いていたので、フォローしてくださいました。
ありがとう、友よっ。って感じです・・・。
337名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/19(土) 10:43
アニメも数年前に終わって、マターリ気味の私の買い専ジャンルにひょっこり
わいたアイタタなオバ厨(35過ぎて、初めてアニパロする、つーか同人誌だすんですよー!
と自慢してた)
ジャンル内のうわさ話や、他サークルの同人誌の無断転載をしまくって、当のサークルから
『困るよ、変なことしないで』とクレームがついたら、
問題個所をマジックでベタ塗りして売ってました…。

イベント当日朝、ふらっとSPの前を通りすがったら(買いに行ったのではない)
『あー、今作業してるんで、売るのはまだなんですよー、もうちょっと待ってくださいね!』と
声をかけてきたので、その手元をみると。
一冊一冊、スミ刷り表紙のキャラの顔に、肌色のサインペンで色を塗ってました。
よくよく、イベント当日朝の作業が好きらしい…。
もう5年以上まえのことですが。
338名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/19(土) 10:50
貴方Q&A。
オンリー計画中の厨が・・・
>>338
FF六かあ…
340名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/19(土) 11:40
うちのジャンルの人のサイトのサークルインフォメーションで、
「新刊は、○時○分に完売しました〜。」って書いてる人がいましたが、
あれって遠巻きに自慢してるんでしょうか?
うちの本はお昼には無くなるのyo!って自慢臭がぷんぷんするのですが・・・。
完売ってだけ書くものじゃないんですか?
ナマモノジャンルで活動中。
とあるファンサイトの掲示板に相方が出した個人誌に載っていたフリートークの
文面がまんま書き込んであった。
ちなみに相方はネットできる環境ではない。

一般のファンだってよく見る掲示板なのにやめてくれよ・・・
342名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/19(土) 11:54
>よくよく、イベント当日朝の作業が好きらしい…。

コレで思い出した、自分の相方もこんなですよ、修羅場好きというか何というか。
本作りの「醍醐味」なのかもしれないけど一緒に本作ってるんだからサ。
自分は修羅場に弱いので(体が)相方がなんであんなギリギリに原稿始めるのか自分にはわからん。
しかし早く初めてと強要もできないし、難しい

何が一番嫌かって、結局締め切り前に相方の分も含めて原稿2倍やらされること
>>340
そのサークルさんが好きだったら
次の新刊も早めに買いに行かないといけないなーって、いい情報源になる。
っつーわけで、買う側としては、
いつぐらいに売り切れたのか詳しく書いてもらうと有り難いです。
344名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/19(土) 13:06
貴方にさいた復活…。
アイタタタタタ。
とんでもなく勘違いなレスだしな<砕他
相変わらずいいかげんな知識をエラそうにひけらかす奴だな…>裂いた。
347名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/19(土) 13:26
>>342
修羅場好きなんて変わってる…
私なんていつもいつも切羽詰って、なんでもっと前からやらなかった
んだ私はー! と過去の自分を縊り殺したくなるというのに(ワラ
修羅場なんて大嫌いだ
只今管スレに大物が引っかかってます。
コソーリマターリヲッチをどうぞ。
>>740
どんな感じで言ってたかにもよる。
刷った数や再版にこだわる管理人なら、ややイタ。
普通そうゆうのサイトでは出さないものだからな。
>>349
どっちに向かってレスしてるの?(藁
>>347
私も修羅場は嫌いだけど、修羅場好きな人を「変わってる〜」とは思わないけど。
まあいろんな人がいるもんだ。
自分の嫌いなものを好きな人=変わってる人、というのはそこはかとなくもにょる。
>>336も、売り子というかサークル今後続ける気なら、
もうちょっとハキハキした方がいいかもね。
347>>351
修羅場というと、己の限界まで追い詰められた精神ギリギリな状態という
認識があったので、そんな悲惨な状況が好きと言えるなんてスゲェ……と
思っただけで。
確かに自分中心な発言だったかもね。スマソ
354名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/19(土) 15:26
いるね、いるいる。修羅場スキーさん。
私は「もっとゆっくり余裕持って作ろうよう」って言うんだけど
「修羅場こそ同人の醍醐味じゃないの」と一蹴された。
私は体力がもたないのでつきあえません、朝コピー誌閉じるのは皆にも迷惑ですと
きっぱり言ったらそれ以来やめてくれたけど。
言える相手だからよかったんだな。言えない相手、逆恨みする相手だったらダメだった。
こういう人は大勢いるから「変わってる」「イタい」というほどではないと思うが
指摘されて逆恨みするようだったら間違いなく「厨房同人」かと。
>>353
徹夜で追い詰められながら原稿してると、ドーパミンが出てきて
ナチュラルハイになるらしい。
それが心地よいという人もいる。
私は、夜は寝る方が心地よいですが。
357名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/19(土) 15:35
みんなに迷惑かけるのが心地よい厨房さんっていない?
朝おおわらわでコピー誌綴じてると
周囲のお友達が見かねて助けてくれる。
そんな自分に生きがいを感じてるという人が。
そう何度も何度もやられると私も手伝ってられないです。
チャットしてるひまに原稿してりゃこんなことにはならないんだよ。
修羅場なんて嫌いだ…
でも修羅場になるほどぎりぎりまで手をつけない
自分はもっと嫌いだ…
359名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/19(土) 15:48
>>357
基本的に構ってちゃんなんでしょう。
だから何か事件(大小関わらず)起こしては
周囲が構ってくれるのを満喫しているように思われ。
一度周囲と結託して、他の人が同イベントに同じようにコピー誌でも出してみれば?
んで、「いつもあなたを手伝ってるから、今度はこっちを手伝うわ」
とでも言ってお灸でも据えてみると吉。
357>>359
みんなで結託して…ってのもそこはかとなくもにょるなあ。
言う時は自分で言うよ私は。時と場合を見計らって。
貴方掲示板で貴方スタッフが最多のレスをにべもなく否定してるよ〜
ははは、もっとやってくれ〜
362同人界:2001/05/19(土) 15:56
ミュンヒハウゼン症候群が多いのかもしれない。
いや、が、じゃないか、も、だな。
精神を病んでいる方が多いからな。
363名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/19(土) 16:01
>>357
それ私だ。どうしても当日製本になってしまう。
こうなったら知り合い全員に製本手伝ってもらう。
本当にゴメンとは思うんだけど・・・
>>363
じゃあ努力しろよ。ほんとに迷惑なんだよ!
お隣のサークルも顔しかめてたぞ。
ゴメンと思うなら努力して、会場製本せずにすむようにしてくれ。

って363さんが私の友達ってわけじゃないと思うけど
一応363さんのためを思って言わせていただきます。
365名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/19(土) 16:06
>>363
お友達に甘えるのもほどほどに。
折って綴じるの手伝うくらいならいいんだけど、
周囲のサークルさん達に迷惑だからね。
声でかい友達ってのは、イタいわけじゃないけど迷惑ですな。
イベント会場でも、どこかよそに遊びに行った時も声でかいでかい。
美術館で大声でネタ話してた時は、少し離れて歩いてたんだけど
(彼女は別の友人と大声で話しながら歩いてた)
他のお客さんが「なあに、あのコ」みたいなことひそひそ言ってるのが聞こえてきて
思わず他人のふりしてしまいました。
自分達だけなら迷惑じゃないんだけど…
367名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/19(土) 16:16
>>363です。
身にしみました・・・。
今からがんばって原稿します。7がつの新刊・・・。
368名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/19(土) 16:19
>>366
場が読めない人って困るよね。
私の友人にもいたわ。全員、その子から離れたけど
369名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/19(土) 16:22
>>366
声デカイ友達・・・いるよ、私にも。
そいつ、いきなり歌い出したりするから(しかも頻繁に)、
かなり恥ずかしいことがある・・・。2人いる。
なんとか、人前ではやめさせられないかなー。プチ鬱・・・。
>>369
離れるか、きちんと言うかしかないでしょうね。
>>368
私の場合は、そんな友人達についてけなくなった私が
皆から離れられました。まあ結果オーライだからいいか。
イタい連中と無理して友達でいる必要はないし。
今は新しい友達とマターリやってます。
372名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/19(土) 16:39
イベント会場でお金を使いすぎてなくなってしまった(笑)
後日、通販してもらおうと思ってペーパーだけもらおうとしたんだけど
怪訝な顔されました。
やっぱりイタイ行動だったのかなぁ?
373名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/19(土) 16:41
>>372
全然イタくないでしょ、ペーパーもらうだけなら。
>>372
いたくねいよ。
ただあなたがもし男性で、相手のサークルさんが
女性だったら怖がられるかもしれませんね。
375名無しさん@どーでもいいことだが。 :2001/05/19(土) 16:44
>場が読めない人って困るよね。

これで思い出した。数年前だけどイベント終わってみんなで食事に
いったんだけど、メニューみて「東京って物価高い〜。私のとこなら
もっと安いのに〜」とすごく嫌そうな顔して言い放った子がいたな。
値段はそう高くもなかったんだけど、みんなで楽しく食事しようってときに
どうかな?って思った。
笑いながら言ってくれたんなら、つっこめるんだけどね。
376名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/19(土) 16:46
>>375
笑いながら
>東京で物価高い〜。私のところならもっと安いのに〜
の後にやっぱウチって田舎なんだ〜、はずかし〜
とか続いてくれたらかわいい奴め、で終わるのにね。
恥ずかしい、は別にいらんのでは?
378名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/19(土) 16:51
いや、物価が安い=田舎という方程式があれば恥ずかしいと
思うのだが、田舎へ行くほど、高くないか?物価?
379田舎在住:2001/05/19(土) 16:52
田舎って恥ずかしいのか…
いや、
>はずかし〜
は場を和ませる為の発言にどうよ?ってことじゃないのか?
恥かしいとは思わないぞ、田舎に住んでるからって。
381376:2001/05/19(土) 17:03
申し訳ない。
自分が田舎モノだし、自分が言うときにはノリとして
「はずかしい〜」くらい入れてしまうので書いてしまった。
382"管理人"スレの581:2001/05/19(土) 17:19
どーでもスレに誤爆してしまった。漏れとしたことが。
以下が最後の文章だ。

スレ違いということでやってきた。ちょっとだけスマソ。
夜宴ファンと漏れは別人。自作自演だと決め付けるから
そんなまちがいが生まれる。夜宴ファンの怒りは漏れにも
よくわかる。そしてそういうことをあのオバ厨はくりかえしてきた。
漏れの忠告も省みず。

あのオバ厨に理性が少しでもあったらこんなことには
ならなかっただろう。本人が見ていたら深く悔いることだな。
おまえはそれだけのことをやってきた。

語ってスマソ。でもこれは私怨ではない、公憤だ。
あの女の厨ぷりがわかっていただけたことだろう。
荒らしをするのもよし。それだけのことをすべき女だ。

これで本当に最後だ。賛同者よさらば。
383名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/19(土) 17:21
なんなんだー。詳細が分からん。何に対するレスなのか詳細も書けー。
管スレに降臨した真性デムパです。
相手にする必要なし。
>>378
野菜はやすいぞ>田舎(藁
>>378
空気は美味いぞ<田舎
387名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/19(土) 17:25
うん。野菜はびっくりするくらい安いよ、田舎。
581たん…(w
389名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/19(土) 17:32
カエルやヒバリが鳴いてるぞ<田舎
都会の野菜が高すぎるんだよー・・・(笑)
お隣さんまで歩いて数分。<田舎
田舎自慢マターリスレか?(笑)
しかし店が少ないせいで「定価」でしか売ってないので
結局高くつくような気も…する…<田舎
おいおい管スレ581……
395名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/19(土) 18:37
電化製品とかシャンプーリンスとかは競合店がないから高いよね<田舎
396田舎在住379:2001/05/19(土) 18:39
>>381
すいません、つい熱くなっちゃいました。
田舎マンセー!!
厨房同人のイタい言動の生き見本を見せてくれてありがとう>>379-396
雑誌の発売日が二日三日遅れるのはザラ。
入荷すらされないものも多い…<田舎
>>397
間違ってますよ。
もう田舎自慢はいいよー
かんべんしてくれよー
私は田舎自慢には興味ないので、そろそろやめて下さい。

自分達が楽しいから、ついスレ主旨に反してチャット状態盛り上がり。
これは痛い言動ではないのでしょうか。
それともこう思う私がイタいのでしょうか。だとしたらスマソ。
>>401
言いたいことはわかるが、キミの書き方もそこはかとなくもにょる。
思うのは痛くないけど言動が痛いかもね。
そろそろ黙れよイナカモノども
>>361
咲いたちゃん…こんどはいつ出てくるのかなー
>>403
この程度の事で命令口調になるなんて大人気無いぞ。
子供か?
406名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/19(土) 20:05
いくら買い専とはいえ、リア厨リア工が
制服でイベントへ来るのはイタイと思うのですが、
どうなのでしょうか。
制服の女子高生を間近で見れるチャンスじゃないか。
心の狭いことを言うな。>>406
女は若いに限る。誰がなんと言おうと若い方がいい!!
じゃあ>>407は胎児マンセーってことで(w

どうなんだろうね。学校名バレて嫌じゃないのかなーとは思う。
>>408
胎児は制服を着てないじゃないか。よって失格。
部活帰りとかなのかなあ制服姿の子たちは。
なら幼稚園児マンセー?
女子高生より幼稚園児か。
私は女子高生の方がいいよ>>408
>個人情報取扱事業者は、個人データの安全管理のために必要かつ適切な措置、個人
>情報の取扱いに関する苦情の処理その他の個人情報の適正な取扱いを確保するために
>必要な措置を自ら講じ、かつ、当該措置の内容を公表するよう努めなければならない。
(個人情報の保護に関する法律案より)
http://ns0.jbpa.or.jp/kojinjoho-hogohouan.htm
↑の個人情報取扱事業者には2chの管理人、ひろゆきも立派に当てはまる。 この法
案成立で大マスコミや、大企業、どこぞの団体やサイト、色んな業界の有名人の、化け
の皮を剥がしてきた2chの言動を、いままで苦々しい思いで見過ごすしかなかった人
間が、ボコボコ2chを訴える。 っで、めんどくさがり屋(ニッセイ訴訟みれば分かる)のひろ
ゆきは、たまらなくなって2chを閉鎖させるに10万モナー。 ヤッタネめでたく2chは閉鎖。
●あさみ 題名:初めましてこんばんみ(古)☆ 投稿日 : 2001年5月17日<木>20時08分
いやぁぁ( ̄□ ̄*)リッチ→のお兄さんはかっちょいいっ!
ノックアウトだーよ☆サイコーに渋くねぇ?!ε=ε=(´Δ`*)(*´Δ`)=3=3
コーフンしまくりだった〜〜(>∇<*)(*>∇<)

実はまだ例の『ジョナ●●』の話を読んでいないんだ〜。
早く、読みたいのに、なんかこの辺の本屋、売ってないの!!
ホントにムカつくわ→→→→(メ▼。▼)y-~~~
ちくしょうっ!

もう、fanですね☆今後ともがんばりましょうっ!
リッチ→と兄を応援する会会長(嘘)のあさみでしたぁ〜〜!

●●●●●●●
某小説家さんの公式サイトの掲示板で発見。
回りは皆まともなレスなのに、はじめてにしてコレ。

アイタタタタタタタタタタタタ(涙)
414411=408:2001/05/19(土) 20:17
頭悪すぎて訂正する気力もございません。
自分にレス打ってどうする(;´д`)
>>406
校則によっては「外出時にも制服着用のこと」となってるので
それを馬鹿正直に守ってる良い子ちゃんなのでは(w

…つーのは冗談だが。
>>407のような(笑)制服マンセー!コギャルブームぐらいから
「なんちゃって高校生」なんつーのも出現しだして
「制服ならちやほやされる、甘やかされる」という認識が
広まったものと思われ。
制服にハァハァする社会の影響がモロに出てるんだろう。

でも制服で18禁本を買おうとするのはやめれ〜(;´Д`)
そういや数ヶ月前某オンリーに参加したとき、
私服ではあったけど、バッグが学校名のばっちり入ったもんだった
リア工お嬢ちゃん2人組がいたなー。
学校名がねー、緑のナイロンバッグに漢字で入ってんの。
本を買うでも見るでもなく、レイヤーに群がるわけでもなく
スケブ持ってうろつくでもなくて、目に付いたんだけど。
はるばる日曜に東京まで来るのはいいが…学校バッグはやめれ(w
417名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/19(土) 22:13
うわ、私学校のバッグ使おうとしてた・・・
といっても学校名は入ってないし、目を凝らして見ないとわからないぐらい
見にくく校章が入ってるくらいなんですがね。
普通に店で「地味なバッグ」として売ってるようなのと一緒だし、
いっぱい荷物入るから便利だと思ってたんだけどな・・・

・・・イベント専用バッグでも買うかな
>>416
学校指定のカバンって、容量が大きいんだよね。たくさん本を買いたかったんだよ(笑)!
私もうっかり、高校の受験遠征に中学のカバンを手にしてしまった記憶が(痛)。
実際にはやらなかったけど、今考えるとあの頃の自分が痛い・・・。
419名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/19(土) 22:17
制服といえば、この前、私服でイベント行ったら「制服ですか」
とか言われました。まあ、ちょっと「制服っぽい」スカートとか
はいてたんですが。
こういうのも痛いんでしょうかね?
420名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/19(土) 22:23
>>418
そうそう。試しに入れてみたんだけど、A4のボード・小さい棚・
本2種類を5部ずつ・便箋1種類を3部・ペーパー30部・ほか
もろもろ・・・が余裕で入るんだわこれが。
体操着とかグランドシューズとか入れるものだしねぇ・・・
421名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/19(土) 22:25
同人のどの字も知らなかった工房時、同じく即売会がどういう所
か知らなかった友人に有明某所に行かないかと誘われた。
(よくわからないが好きな作品のサイドストーリーが読めるらしいとか何とか)
模試の日だったので二人とも制服のまま行ってしまったよ。
物柔らかに忠告してくださったお姉さん,ありがとう。
 無知って怖い。逝ってしまえ自分!
学校バックは制服を着ているから合うのであって、他の服装してたら
ちょっと・・・かなぁ。
でもコーディネイトでOKな場合もあるよ。
大きいけどやぼったくないカバン、そしてそのときの服装に似合う
カバンを見つけにショップ巡りするのも楽しいよ。
ここのスレに出てくる厨房ほど痛くはないけど。
飛翔系の掲示板にサクールさんへの感想で
>Hもない、あってもライトだから安心して読めます。この前は
>満員電車の中で読みました。

…ナチュラル厨房とはこういうことか…。
サークルさんがかわいそうに思えて哀れ(藁
424名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/19(土) 22:33
>>423
自分は小説本(ギャグ)にカバーを掛けて、空いた電車の
誰もいない車両で読んだことならございますが・・・
(もちろん人が乗ったらしまいました)
・・・満員電車?・・・はて、読めんのう・・・
満員電車かい…
>>423どんなふうに対処したのか気になる。
>>426
まだ対処前だった。
これから見物。ちなみにサクールさんはマンガ描きさん。
しかも漫画かい…
>>338
なんでイキナリFF六?
いや自ジャンルなんだが、斜陽もいいとこなんで、
最近ゲームにはまったにしても、オンリーやろうなんて思うのか判らん。
430名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/19(土) 23:46
その昔、展示場の受付嬢になった元友人はイタタでした。自分も同人女のくせして、
「うちって同人誌のイベントもやるんだって、サイテー! ランク落ちるー」と
ほざいていたが、ランクも何も、その展示場がオープンしたのは、つい二ヶ月前。
彼女はオープニングスタッフなのに、ランクが落ちるもクソもない。もともと
伝統なんかありゃしないだろうに。
しかも更に1ヶ月後に彼女はクビになりました。
欠勤・遅刻過多、その上無断も多目ときたら、そりゃクビにもなるでしょうけど。
彼女が遅刻・欠席を繰り返し始めた頃、
「あんた、クビになるよ?」とたしなめたところ、「大丈夫。こないだ3日
休んだら、上司が菓子折持ってお見舞いに来たのよ。大事にされてるから♪」と
浮かれた発言。「それって、クビにする前の様子見じゃねぇのか?」と言えば、
「大丈夫だよー、正社員をそう簡単にクビに出来ないって」って、まだ試用期間
のくせに・・・・。
その後いきなり無断で1週間丸ごと休み、電話をかけてきた上司に「実は私、
体が弱くて」とほざき、「明日お見舞いにお伺いするわ」と言われ、まだ大事に
されていると思いこんでいた・・・・
その二度目のお見舞いで、
「悪いけどそんなに体が弱いなら、うちの社員はとても勤まらないと思うのよ。
うちとしては幸いな事に試用期間中という事もあったし、貴方はもう出勤してこなくて
いいです」と引導渡されてました。

ざまぁみろカス。

と思った私は、友達甲斐がないでしょうか。
友達つっても、昔のことで、彼女は私の小言や説教に疲れて逃げていったんですが。
>>430
お疲れさん。私にもそういう友達がいたよ…(涙で目がかすんで前が見えない)
432名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/19(土) 23:56
このスレ読んでると如何に気をつけているつもりでも
気の回らない言動があるのだと思い勉強になります。
自分はまだまだ厨房だなあ。
気付かせてくれてありがとう。ここは本当にいいところだ。
433名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/19(土) 23:56
私の友達にも、自分でホモ同人やってるくせにそれをバカに
する人がいる。
美大だが専門学校出だか知らないが、そういう専門の人たちは
「オタクと自分たちを同列に並べるな!」という意識があるらしく
(勿論それも彼女の言い分なので定かではない)
何かにつけてはホモはやだオタクはキモイと言う。
以前一緒に行ったオンリーで、同人友達用のアドレス帖をパンフレット
と共に配布していたんだけど、それ見た途端、
「オタク用のアドレス帖なんていらないー!」
とデカい声でいいやがった。しかもスペース前で……。
隣のサクールさんの視線が痛かったよ…。

ホモが嫌いならテメェもホモマンガなんか描くな!
オタクと一緒にされたくないんなら同人やめろ!
他所のオタクのほうがよっぽど小奇麗なんだよ!
30過ぎて堂々とピンハなんか着てくんな!(泣

…それ以外ではいい友人なんだけどなぁ…
434名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/19(土) 23:58
チャットに会社から入り浸りってのは厨房じゃないですか?
前に自分とこのチャットに入り浸りまくって、とにかくもういつチェックしてもそいつがいる。
うちにいない時はよそのチャットにいる。
そういうヤツがいました。
会社にいる時は会社から、退勤後はカフェから繋いでた。
ある日昼間覗いたら彼女がいない。珍しいなーと思ったら、会社くびになったそうです。
彼女がくびになったと言うので、チャットを閉鎖しました…
435名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/19(土) 23:58
>>430
お疲れさま。私にもそういうクソ野郎友達がいたよ。縁は切ったけど。
>>433
ピンハダメですか。似合っててもダメですか〜
437名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/20(日) 00:06
433>>436
ゴメン。似合ってるなら別にいいんだ。
ただ彼女は見るからに三十路超えてますねって外見で、何故か
知らないが髪がいつもザンバラなので、とても似合ってない。
(いつもザンバラなので、そういう髪型なんだと思う)
着るなとはいわないけど、自分に似合うコーディネイトしてほしい。せめて。
438名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/20(日) 00:06
>>436
やせてれば良し
439名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/20(日) 00:07
>>436
似合っていればすべてよし!
似合わなければ全て逝ってよし!!つーか逝け!
人類のために美意識のために誌ね。

ただし「似合う・似合わない」に主観は認めず。
>>433
不思議な人ですねえ。
ホモが嫌いって叫ぶ人って、男女カプが好きな人だけかと思った。
自分の言ってることの矛盾に気付かないのか。
441名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/20(日) 00:16
433>>440
ホモが嫌いというか、
「ホモに夢見てる同人女がキライ」らしい(本人曰く)。
自分もホモ描いてるじゃんと言うと、
「私のカプはホモって感じがしないからいいの!」と訳分からん
ことをいい、他所の人から
「却ってあの人のやってるカプ&描くホモのほうが本物っぽい」
と言われると、その方が本望だ!といきなり主張を翻す。
何が主張したいのかが全然わからん…。

とにかく偏見アリアリな人なんですよ。
偏見はあってもいいんだけど、頼むから人前で「オタクは!」
って言わないでくれ…。
アンタの外見のほうがよっぽどオタクなんだよ…(泣

それさえなければ、いい人なのに…何度もスマソ。
>>436
美大出なのに自分の服装を美しいかどうか判断できんとは、不可解なり。
443名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/20(日) 00:37
最多ちゃん、最高だよ最多ちゃん!(大藁
なんでそうも見当違いのことを断言できるんだ。
いやー、深夜に素敵な笑いを有難う。わははは!
>>442
芸術はバクハツだからいいのさ〜
445416:2001/05/20(日) 00:41
うわ、気を悪くした人ごめんね。
校章だけとか地味なのならわからないし気にしてる余裕無いけど、
その子達のは毎日使ってるからこそのくたびれ&ほころび具合、
△△県立○○商業高等学校ってのが緑地に白の太ゴシックで入ってるのが
とにかく目立っててねー。学校名、おかげで今でも鮮明だよ。
それに、若い女の子だろうが…と、おばちゃんは思うわけで。
これ以上は容姿向上スレ向けだからこの辺で。
446名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/20(日) 01:05
 ○○○○○へ行った時のこと。
 同人誌の棚を見ていると、いきなり左から近づいてきた人の手が伸びてきて、
私が見ていた本達の右側の本をごっそりと持って行った。
 目の前に他人の腕が通りすぎたので驚いていると、その人物の友人らしき人が、
 「そりゃ迷惑じゃないのー」
 と、からかい調子で話している。
 思わず「迷惑だよ」と言ってしまったところ、
 「見ていた本を取った訳じゃないのにむかつくー」と言う。
 取る前に「すいません」ぐらい言えないのか、と内心腹を立てながら次の棚を
見ようとする。
 なんと、その二人が棚の前で手にした本を買うかどうかの検討を始めている。
人気があるジャンルなので、棚の周囲に人も多いにも関わらず、だ。
 でもまあ、断り無く割りこんだりするのもなんだしな、と、
 「すいません、どいてください」
 と声をかけると、どいたはいいが、
 「どけって言われるよりむかつくー」
 ・・・あんた達の頭にきた時の語彙は「むかつく」しかないのか。
 いや、本人の前で文句を言うな、とか、自分達の身をまず省みろ、とか、
私も痛い発言をしたりしたがあんた達よりはましだ、とか、
どいてくださいが駄目ならじゃあ何て言えば良かったんだ、とか、
色々なことを考えたが、結局何も言えなかった。

 トピずれかもしれませんが、同人誌繋がりということで許してください。
>>446
脳に重い障害をもっていると思われるのでほっとくが吉
448名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/20(日) 01:15
>>446
感染しないよう近寄らぬが吉
449どーでもいいことだが。:2001/05/20(日) 01:17
 それについて詳しく知らないまま「好き」とか「嫌い」とかの
判断をするのは良くない、という事は頭では判っておりますです
が、山本さんはどちらかというと「アンチせらむん」です。いや、
正確には作品が嫌いなのではなくて、それを取り巻く「本来のタ
ーゲット」以外の、つまりは「子供・女の子」じゃないファンの
人がイヤなんです。(「十人十色」というように、人それぞれに
「趣味」があり、人が何を好こうと、法に反するものでない限り
誰にもそれを批判したり止めさせたりする権限はありませんので
すがね。)しかしまあ、本屋やイベント会場にたまにいる、特定
の人の本を指差して「あたしこいつ嫌ーい!嫌い嫌い嫌ーい!」
と、意味もなくヒステリックに騒ぎたてる、いかにも脳みそにし
わの少なさそうなあーぱーおたく娘のようにキーキーわめくのは
余りにもナンセンスなので、ちょっと、自分自身で「なぜイヤな
のか」考えてみました。(←別にそんな必要はないような気がし
ますがね。)
byさだp
450どーでもいいことだが。:2001/05/20(日) 01:17
 オブラートで包み隠さずに正一直に言いますですと、ハタチを
過ぎてデパートのおもちゃ売場とかでにやにやしながらおもちゃ
やらグッズやらを眺めたり買い込んだりしてる人って…悪いけど、
何かブキミっす。(わー、言っちゃった◎)…でも、これは考え
てみれぱ、「アニメや漫画、おもちゃは子供のもの(→そーいう
ものが好き→幼児性が残っている→ブキミ)」「男が女っぼいも
のを好むのは気色悪い」という固定観念が頭に刻み付けられてい
るからな訳で、「男は男らしく、女は女らしく」「大人は大人ら
しく」と言われて育った結果の産物なんスよね。社会は(建前だ
け、って気もしますが◎)あらゆる差別をなくしましょう、って
な動きをしてますし、趣味一つでその人の全人格を否定するよう
な差別思想はやめにしなければ、なんて恩ってみたりする今日こ
の頃ですが、…やっぱりやだよなー、なんとなく…(汗)(汗)
 何かいろいろぐじゃぐじゃややこしい事を書きましたが、早い
話が、「ファンのマナーが悪いから阪神タイガースが嫌い」「ぱ
ーぱーどんじゃかうるさいからJリーグが嫌い」という心理と似
たようなものかも知れませんね。「坊主僧けりゃ袈裟まで憎い」
ならぬ「寺まで憎い」という。

1994年・山本定吉
なんでもいいから噛みつく事がかっこいいと思っているバカって
けっこういる。きっと将来思い出して恥ずかしくなるでしょう。
わたしゃ一体何に対していきがっていたのかと。>>446
>>451
オマエモナー
>>452
それは
>オレガナー
の間違いでは?
451のどこが気に食わなかったの?
>>452
脳に重い障害が?
大事にしてくださいね。>脳
>>446
ここは屋風じゃないよ。。。
「トピ」とは呼ばないんだよ。。。
「スレッド」略して「スレ」っていうんだよ。。。

ここで勉強しておいで。

http://www.skipup.com/~niwatori/
452はなにか読み違いでもしたんじゃない?
勘違いして絡んだとしか・・・・
457名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/20(日) 01:46
痛いというかそれは無理だろ発言。
「こみパもシスプリもゴールデンタイムで放送してもいいと思う、
 深夜だと学生とか見れないから」
・・・見るのはいい大人じゃないのか?
458名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/20(日) 01:48
>>457
ネタとしてみる大人
脳に重い障害のある大人

どちらかだけだから深夜で良し
459名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/20(日) 02:10
>>41
美術系って内部に潜むオタク(すまんこの言葉を使う)にとても敏感。
絵画やデザインだったりの道を進もうと勉強してるのに、
アニメや漫画萌えやってるのが鼻につく模様。受験倍率はんぱじゃなく高いしね。
だから一般よりも強くオタクをさげすむ傾向がある。
だから>>433>>441さんの友達もその風潮に乗ってしまいたい願望が強いと思われ。
きっと学校で通りすがりに「へっ、オタクがよ」などなどなじられているのでは?
(実際あるし多いよ、こういうこと)
もちろん、だからといってイベント会場でここぞとばかりに、「オタクが〜」とかいうのは失礼千万。

以前見た「UFO、宇宙人、霊は存在するか」の討論(?)TVで
UFOの存在主張するヤオイ純一系の人が徹底的にコケにされ、バカにされてた後
他の存在の討論に移った瞬間、今までコケにされバカにされてた同じ人間が
ここぞとばかりに同じ方法で相手をヘコまそうとしたのを思い出したよ。
460459:2001/05/20(日) 02:11
↑は>>41ではなく>>441でした
>>434
似た様な人が知人にいます・・・。
会社でチャットやりまくってるのがバレてクビになって、親も怒って更正するまで
ネット禁止って言われてるのに、親のコネで再就職した先からまたチャットに入ってるのを発見し、
心の中で彼女の存在を抹消しました。今考えるととっても痛い行動が多い人だった・・。
462名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/20(日) 02:23
>>461
そんなクソ野郎、縁を切って正解。
463名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/20(日) 02:29
ギャルゲーキャラのセリフを喋る親父厨が痛い、
うぐぅ、っていい年した男が言うな。
人が落ち込んでる時にギャルゲキャラのセリフで慰めるな。
464名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/20(日) 02:37
DIO様的な「うぐぅっ!」なら萌えー。
>>464
ワラタ(w
466名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/20(日) 05:34
とある商店街のお祭りで、電器店がインターネット体験コーナーをやってた。
5台のパソコンのうち、1台にいかにもヲタブー君が……。
うしろにはゾロゾロと列が並んでるのに、延々やり続ける。
何をしてるのかとヒョイと見てたら、あーんなのやこーんな18禁ゲームキャラのイラストだった。
目も当てられない。
うしろのお子ちゃまが変な顔してるよ。
店員も気づけ。
厨とはいかないかもしれませんが、ちょっともにょったので。
ある中堅サークル(作家の名前はAさんとしてください)のBBSの書き込みで、

今回の新刊OKです。Aカ○ンにもう萌え萌えです。
でも最後のネタ、Bというサークルの本にあったような気が・・・。

この新刊はコピー誌のまとめ本で、Bさんの出した本と同日のイベントが初出でした。(いわゆるネタかぶり)
それにしてもこういうこと書くかな、普通。
468名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/20(日) 08:33
先日「リングでお隣のものですー」とやってきたHP管理人がどうも厨房くさい。
趣味のコーナーでコミックの表紙画像を出すのはまず著作権違反であると知らないのだろうか。
そして私怨に近いがうちのHPデザイン真似するのはやめて欲しいのだが・・・。
リングで隣ってのはどうにも縁を切りづらいので果たしてどうしたものか。痛い。
>>468
リングの管理人に頼んで、リング内の並び順を変えてもらっては
どうだろう。
「リストの後ろになってしまうサイトが不利だと思うので」とか
言って。

これはこれで厨房の痛い言動かな…。
ごめん、まともな解決策になってないね。
470名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/20(日) 09:28
リングのとなりなんか関係なし。
むしろ厨房のおかげでマイサイトが引き立つわくらい思ってヨシ!
471名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/20(日) 09:46
>>470
>>468のサイトが良けれバナー
なついて寄って来る厨房をつかずはなれずカド立たせずにあしらうのが
大人の対応ってもんよ。
なにがなんでも縁切ると騒ぐのも厨房だ。
なついて寄ってくるだけならまだ対処しようがあるけど
こっちをなつかせようと(あくまで立場は自分が上でいようとして)
寄ってくる年上厨房の対処が困る。
>>473
それはお互いっこなんで、あなたはなつくフリして相手を利用したれ。
厨房をあしらえないのも厨房。
縁切るのは最終手段と心得えよ
475名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/20(日) 14:13
最近新ジャンルで知り合った人に、私って読書量すっごい多いの!と自慢されました。
段ボール箱にぎっしり、もう何十箱だか置いてあるとか…
それはすごいと思って、どんな作家のを読んだのか聞いたらば
ほとんどが漫画とボーイズラブ小説・ジュニア小説だそうです。
道理でなー、ヘタレだなーと思ったんだ。
小説書きたいなら、ボーイズラブ以外の本も読め。
>>475
私はそれプラス赤川次郎を読んだだけで、
小説家になるとほざいてる厨を知っている…
477名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/20(日) 14:42
ボーイズジャンルで直木賞を狙ってる、
デビューもしてない奴がいるらしいヽ( ´ー`)ノ
>>477
狙うくらいはいいじゃん(ワラ
479名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/20(日) 14:47
以前買った同人誌に「私ほどこのジャンルを愛している者はいない。
もし、いたら勝負してください」とトークに書いてあった。
とにかくヘタレがいっちょまえのツラしてるのが困る。
ヘタレとコニシキを撲滅したい。

と思ってるんだけどとても言えないのでここで言って忘れる。
つかれたよ〜
>>479
勝負の方法が気になる。カルトクイズとか?
>>481
…ネタですか?
そんなこというからには、キミは素晴らしい絵描きか字書きさんなんだろうな?
483名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/20(日) 15:53
>>474
>厨房をあしらえないのも厨房。
>縁切るのは最終手段と心得えよ
厨房をうまくあしらう?そんなこと可能か?
厨房のわがままに言いなりになる以外に。
>>482
なんで絡んでんの?
479です。
その発言の前に「コミックは全部持ってるし、この作品で同人誌をこれだけ
出してるのも私ぐらい」という発言があったので「数」で勝負だと思います。

>>481
カルトクイズ。当たってます。オンリーイベントになるとクイズ大会には
必ず出席してます、その人。
答えられなかったときの口癖が「私でさえわからなかったのに」らしい。
オンリーイベント後のその人のペーパーに↑こう書いてあった。ギャグか?
486絡みホンモノさん@どーでもいいことだが。:2001/05/20(日) 16:18
>>474
>厨房をあしらえないのも厨房。
君は肉般若を読んだか?
君はアニマル帽子装備の包丁持った基地ガイと対峙した事あるのか?
君はエイリアンと遭遇したことがあるのか???(藁

人は「ホンモノ」を目の前にすると果てしなく無力になるものだ・・・
某お絵描き掲示板で「まら」というHNの人を発見。
狙ってるのだろうか…
腰砕けになったyo!
スレちがいなのでsage
488名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/20(日) 16:34
>>482
>>480へのレスなのでは??
>>486
今では肉般若はネタだったというのが定説だぞ。
ネタバラシもされたしな。
490名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/20(日) 17:09
>>489
例え話じゃない?
実際、痴漢や変質者やリアル厨房目の前にして
まともに対処出来るような、できた人間そうそう居ないって
というより厨房と電波は別物の気がするが
492名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/20(日) 18:10
厨房:常識のないオコサマ
電波:健常な精神を維持できない人
どっちもお近づきにはなりたくない…
494名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/20(日) 18:23
全くだ。>>493
通いつめてる大手チャットでの出来事。
ジャンル黎明期より住みついている電波が、
ある大手チャットで管理人が何も言わないのをいいことに次第に増長。
しまいには知らない人から見れば管理人と誤解を受けるようなHNで
入室し始めた。(普段のHNの前にAdminて入れてた)
いい加減キレた管理人が、「誤解を受けるので止めてください」と
注意したところ、逆ギレ。
「貴女には失望した。もう二度と来ません」と捨て台詞を残し失踪。
・・・と思いきや、一ヶ月もしないうちに再び来るように。しかもHNは前のまま。
この電波、ジャンル内各地で似たようなことしては追い出されるが、
全く効果なし。これで30になる男だっていうんだから、全く・・・(鬱
よく行くチャットで1年くらい前から
常連の一部が固まって仕切るわ偉そうだわ説教するわで
ウザいなーと思っていたら、そのうちの一人がここで晒されていた。
(非ーのたん、ですか(笑)
びっくりした。ついでに思わず胸がすっきりした。
そんな自分も十分痛いので行ってきます・・・。
でも晒されても全然懲りてないんだね、彼女。ていうか、だから厨房なのか。
497468:2001/05/20(日) 18:49
471さんの言うことは全くその通りで、こっちは日に10アクセス程度の弱小ページ、
しかし向こうは開設一ヶ月で1500ヒットの大ページ。
どうみてもこちらが向こうの真似をしたように思われる状況ですこし癪なのである。
そんなこと言っているあたり自分も厨房ということか。
折角愛をこめてデザインしたサイトだが、また新たな愛をこめてデザインを一新しようと思う。

とりあえず付き合いは程ほどに続けていくとして、
著作権については突っ込みをいれるべきだろうか。
あまり関わって逆ギレされるのも恐いが。
地元イベントでの帰り道。
電車が物凄く込み合っている中で、どういうつもりか知らぬが
コス衣装と思われる巨大な荷物を床に置いてる3人組が居ました。
その荷物は横幅1.5メートルはある代物で、そんなデカブツを
立てかけるならまだしも、横に倒した状態で置いていました。
その荷物のお陰で、そこだけ微妙な空間が空き、
すぐ側にいた私はバランスの悪い状態でなんとかその場に立っていました。
が、電車がゆるいカーブに差し掛かったところで
傾いてきた他の乗客の身体が私の身体を押し出し、
転びそうになった私は慌ててバランスを保とうと足をずらしたところ、
運が悪いことに、その巨大な荷物を踏んでしまいました。
慌てて私はその3人に謝ったのですが、彼女達はじろりと睨み付け、
その中の1人が他のメンバーに、私に聞こえるように、
「荷物もっとこっちに置きな! また踏まれるよ!」

荷物を踏んだのは悪かった。しかし、不可抗力だ〜!!
そしてなにより、あの満員電車のなかであんな巨大な荷物を
床に置いたあんたらがそもそも間違いだ〜!!(涙)

長文スマソ・・・
499名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 19:00
>>468
放っておいた方が吉。
立場的に弱いと思われる方が何を言っても邪推されるだけだと思う。
訪問者としては、リングの隣なんて大した意味はないんだがな。
リスト通りに回るのは最初だけで、気に入ればお気に入りに入れるだけ。後は
ほとんどリングなんて使わないよ。
>498
『踏まれたくなけりゃ立てかけて自分で持て、ボケ』って言ったれ。
つーか俺なら言う。
>>500
だめだよ、そんなことを言ったら三茶事件の二の舞だyo!
貴方掲示板、毎度おなじみの「おいさめ」コメント。
そんでその下には、やっぱり毎度おなじみの「今度オフ作りたいんですけど
なにもわからないので教えてくださいι」コメント。
>>482
素晴らしいよ。そういう自負があるからそう思うのです。
…こんなこと他人には絶対言えないからここでだけの話ね。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 19:32
今、さんまのからくりテレビに…なんかイタイ者が(笑)
505468:2001/05/20(日) 19:33
>>499
ありがとう、少し気が楽になった。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 19:34
うわああ、現役リキシマンレディがテレビに出てるよー(泣)
>からくりテレビ
どーでもスレでもちょっと話題にのぼってます。>カラクリ
508名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/20(日) 19:48
貴方掲示板にまたもや「初心者に優しく」厨が(藁
>
> 766: 最近の書込について……  From: いお  on 01/05/20 19:13:23
>
>
> みなさんは使用上の注意をよく見ていらっしゃるでしょうか?
> 初心者さんには優しく教えて下さい……欠けてると思いませんか?
> いくらそれが何回も質問されたものでも、いきなり全文検索は無いと思います。
> これでは前のQ&Aとかわりがないです。悲しいかぎりです。
> ネットだからといって、人との繋がりが無いわけではないので
> もう少し、言葉の順序というものを考えて発言して欲しいものです。
> 心当たりのある方は、気を付けて下さい。
>
> なお、この文章は一定期間が過ぎ次第消えます。

消えないようにコピペしとくyo!
>>508の方が痛々しいんだけど…。
510名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/20(日) 19:54
勘違いしてねえか。
初心者に優しくするのは当然のことだろう。
厨なのは、優しくされて甘ったれてつけ上がる初心者の方だ。
511名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/20(日) 20:03
進学で別れてしまった友人から聞いた話。
同人屋でアニメ好きの女の子がいるらしい。
まず、人前でもなんでもかまわずアニソンを歌うそうな。
しかも古いの(例「海のトリトン」「バビル2世」ほか)
終わった後に必ず「知らないよねぇ?」とつけるらしい。
友人は楽しそうに話してくれたが・・・

他人事とはいえ、友人たちが心配だ・・・(仲良いらしい)。
毒されて人前で平気で歌うようになってしまったらどうしよう?
512名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/20(日) 20:05
>>511さんが注意してあげよう。
>>510
自分も2chに初めてきたときに自HNと他サイトでの自分の
書き込みが丸々コピペされていて叩かれまくり。
かなりすさんでいたのをどのスレだったかは忘れたけど親切にしてもらい
初めてきたのなら探し方分からないのは仕方がないね、と
すさみスレも紹介していただいた暖かい思い出がある。
ので、激しく同意。
さっきテレビ見てたら
モー娘。のぱくりで「モーBUSU。」
ミニモニのパクリで「Lモニ」ってのが
大阪にいるらしい
あ、LはからだがLサイズのことね・・・
関係ないのでさげとく
>>508
> なお、この文章は一定期間が過ぎ次第消えます。
そういえばMiI2のビデオがでたなぁ。
516名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/20(日) 22:11
メール受信。1通で4MB以上もしやがる。ハア?と思ったら。
添付ファイルが多量に…HPに載せてくれとな?ざけんなてめぇで開設しやがれ。
517516:2001/05/20(日) 22:13
ちなみに当方、投稿募集はしとらんのに。
518名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/20(日) 22:38
>>516贈り厨の被害ご愁傷さまです。

自分もエクセルのファイルのまま文章を贈られて迷惑したことが。
普通文章はテキストにして軽くするもんだろが!
それ以前に贈るな!!と言いたいがな
519名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/20(日) 23:08
「送り」でなくて「贈り」なのがミソですな(w
>>508
貴方に定期的に現れる優しく厨、もう勘弁してほしい。
反応しなきゃいいのに、反応する人がいるから余計ウザくなるってぇのに。

いちいち意見言わず、流せよとも思う。>貴方住人
521ガンパレスレより転載:2001/05/21(月) 00:26
194 名前:192 投稿日:2001/05/21(月) 00:10
住人の一部はともかく管スレにモラルがあるとは思えないんだよ。
ジャンル連鎖で釣られそうだけど同人誌は出して欲しい人いるからさ(w
>>521のつづきだよ〜んよ〜ん

195 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2001/05/21(月) 00:23
アタマわるいんじゃねえのか?ここで晒すよりマシ?ここで晒すほうがマシなんだよ。
みずからガンパレジャンルは厨房だってふりまいてきてるようなもんだっつの。

>管スレにモラルがあるとは思えない
しかもこの言い草。じゃあこのスレの住人にはモラルでもあるのかね。
私はいろんなスレ見てるけど、ここのスレの住人のモラルの低さは
2CH撤退に値するくらいだと思っているよ。

また荒らして欲しいみたいだね、このノータリン達は。


196 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2001/05/21(月) 00:26
ハイシドウドウハイドウドウ
花子や、角砂糖やるから落ちつくべ〜。
おー良し良しいいこじゃのう。
>>521-522
なにこれ・・・
>>523
>>521-522 の3レスのなかで一番厨なのはどれかという三択問題と思われ.
525名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 01:24
>>524
三択か・・・。武下稽古に3000点
「本が売れない〜」スレを見てて思い出した。
昔、工房だった頃コピー本でシリーズで何冊か出してたんだけど
一回20冊くらい作ってたら、だんだん「前のを買えませんでした」
って人が増えてきて、再版(?)や通販なんかで最終的に1冊につき
100部以上作ってた。

あるとき、何度もコピーするのが面倒になって、新刊の時に
がんばって100部作って、一応全部イベントに持って行ったら
50冊無くなった。私はまずまず、と思ってたら、一緒にサークル
とってた同人仲間Aが「そんなに残っちゃって、どうするの〜!」と
でかい声でやたら嬉しそうに言ってきた。
「次のイベントで売るけど…?」と言っても、なんか聞いてない。
どうやらAは「ちょっと売れてきたと思って、調子に乗って100部も
作っておきながら、売れ残ってみっともない」と言いたいらしい。

結局、通販も含めて数回のイベント参加で全部無くなりました。
たぶんキャパがこれくらい、とわかってる数だけ作ってるんだからさ…
もちろんAには腹いせも含めて「今100冊完売したよ」と
報告しました。反応は「ふ〜ん…」でした。

とにかく、あの時のAの妙に嬉しそうな顔と声が忘れられない。
眼パレが厨房ジャンルなのは当の昔に明らかでございましょうに(w
つか、悪評高い同人板にいる時点で
厨房度は似たり寄ったりだと思うんだがどうよ。

もちろんオレモナー(w
>>526
気にすることはないよ。ちゃんと完売してるんだから。
オフ本に移行したら逆に多く刷ると安くなるメリットもあるし。
529名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 10:14
530名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 10:15
>>529
直リンいやん
531名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 10:17
>>529
日記の一番上ね
彼氏的存在って彼氏じゃないのか?
532531:2001/05/21(月) 10:18
義務教育じゃん
533名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 10:25
あ、直リンしてしまったスマソ。
534名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 10:31
>>529じおのばなぁがみあたらないね・・・
住所のせてあぶないとか厨3ならわからんのか?
くぅ家にのりこんで注意してやりてえ
535名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 11:31
sarasiage
536108:2001/05/21(月) 11:47
先日携帯メールの件で中に逆ギレされた者です。
あのアイタタなBにアイタタな目に遭わされました。
私と前回の出来事の時にいっしょにいたAはすっぱり縁を切ったんですが
他の人とはまだつきあいが有りました。
なんとBは周りに「K(私のこと)が自分(B)のことが嫌いだから嫌がらせで、3人であってたのに『自分だけ』無視した」やら
「食事しに行ったら大きな声でやおい話されて恥ずかしくて注意したら逆ギレされた」等と言っていました。
Bの話を真に受けた周囲の人間から電話はかかってくる、怒りのメールは来るでもう大変でした。
別にあなたを無視したことはないし、恥ずかしいことを口走ったのもあなたです…
厨って縁を切ってからも大変なんだと思い知りました。
537名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 11:59
あげ からあげ いそべあげ
>>536
難儀な・・・(貰い涙)
>>537
どーでもいいけどワラタ
>>536
でもさー、Bの言葉を真に受けるだけならともかく、メールや電話まで
してくる人たちも個人的には相当なイタタちゃんだと思うよ。
他人の揉め事にしゃしゃってくるなっつーの。
>>536は災難だったね。あんまり気にしない方がいいよ。
541名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 16:24
他人の揉め事に嘴突っ込んでくる奴って大抵イタイよね・・・。
542名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 16:30
>>541
そいつのせいで余計こじれたりもするよね…。
>>541
その場にいない人を悪く言ってる時点で
信憑性の薄い話だと気付いてないんだから
イタイイタイ。
544名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 16:46
>>542
自分のサイトの掲示板で、自分とは全く関係のないトラブル
の仲裁(というより、自分と仲の良い人間とトラブッた人間
を吊るしあげようとした?)しようととして失敗して、自分
のサイト潰したヴァカが自ジャンルにいたよ(藁

結局そいつと仲良かったオバ厨もサイト閉鎖に追い込まれて
たし、最初の思惑とは全く反対の事態になってて痛快だった
(大藁

余計なことしなきゃネコかぶってるのもばれなかったのにne!
545名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 17:21
>>541そういう奴って状況がどうなっているか確認もしないで
自分が正義だとでもいうように大騒ぎしてくれるよね…。
成田人よ・・・つっこみ入れるときはきちんと調べてからにしてくれ・・・
恥ずかしい奴め
成田人、知ったかぶりして恥かいてやんの…いい気味。
…と思ってしまった自分に荒み。
カレハプロノドウジンヤダカラ。
彼女かもしれんが。
549名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 21:06
age
550名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 21:14
成田人につっこんでるの2ちゃんねらやん(藁
551名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 21:27
え、成田人、何をぽかったの?
>締めてるトコ申し訳ありませんが・・・メールアドレスが間違って
>いる、と言うのは、書き込まれたメールアドレスの事を言っているの
>です。 日本の場合、普通「jp」や「com」で終わるのですが、紗雪
>さんの書き込まれたメールアドレスは「ac」で終わっていました。

これですか。
ははぁ、大学のドメインacだと思ったのね。なりたさんは(笑)
554名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 23:20
まぁ間違いと認めて謝意を表せるあたりは
灼熱たんや最多たんと違うところでんな、素直に認める<成田人
555名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 23:22
成田人て誰。
>>555
貴方の常連。

ていうか、過去スレ見よう。
557名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 23:32
>>555
www.youyou.co.jp/cgi-local/qa/ealis.cgi
ここの常連だよ。
成田人は自称ウエスト55センチ、スーパーモデル体型(これも自称)の女だヨ。
555じゃないけど、貴方掲示板が意味不明だったのですが
ようやくわかりました。ありがとうございます。
>>558
自称でいいなら私は美形のお兄さんになりたいなあ。
自称でいいなら私は小柄な美少女がいいな…
某クソ高い同人印刷屋に勤めていた知り合いに聞いた話なんですが。
恐らく二十歳前とおぼしい少女がふたり、ある日原稿を入稿しに来たそうです。
原稿確認をしたところ、かなりのへたれ。それでもお客さまには違いなく、
知人は通常に受け付けをしました。
まず表紙は特殊紙のフルカラー五色に、金銀入りの計7色。数カ所に色違いの
焼き込み指定、箔押しあり。写植。本文も細々と紙替えを施し、色替えも
ほどこし、遊び紙はもちろん前後で、色上質なんてチンケな指定ではなく、
ぶ厚い特殊紙使用。
(この、絶対一冊も売れっこなさそうなへたれ絵で、なんて大層な・・・)
と思いつつも、知人は見積もりを出しました。
「××ページ○○○部の印刷料金と、先ほどのオプションで合計2X万円と
なります」
「え・・・・!」
お客の二人は絶句し、原稿をまとめて退却していったそうです。
563名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/22(火) 00:08
>>562
現実を知るというのはいいことだ。
564名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/22(火) 00:13
>>562
その子達コピーから始めてほしいね。
565名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/22(火) 00:13
>>562
最近は印刷屋も代金支払いの焦げ付きを恐れて全額前払いが常識だからな。
ま、余計な事故が防げて良かったんじゃないの?
566名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/22(火) 00:24
>>562
すげー。料金の見積もりくらい自分たちでできないのかね。
567名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/22(火) 00:24
鳴厨発生中。
>>567
お前のことな?
569名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/22(火) 01:19
箱息子にメルアド書いといたら通販ではなくてメルトモきぼーん★な携帯メールが
やってきました。
マイナーCP明記しといたんですが、片方が好きなキャラってことで、メールくれた
ようです。一緒に書いてあった好きなキャラとのCPが好きなんじゃないだろうな…
と思いながら(実はきらいなので)、アクセスしてきた人はむげにしない方針なので
お返事しました。そしたらFAXありますかー?なお返事が(泣)
たまたま一般電話で障害発生中だったので、電話がつうじないんですー。FAX受け取れ
ません。ごめんね。とかわしました。
そしたら、箱息子は借りてみただけなので、手紙かきたいので住所教えてください〜v
ときました。イラストとか送っていいですか?だって。
なんか怖くなってきました。
とりあえず私設私書箱探してます。
>>569
あぁ…せめてFAX聞かれたときに「見ず知らずの方に個人情報は
お教えできません」くらい言っておけばそこまで思い上がらなかった
”かも”しれないのに…。
>>569
本当に嫌なら
「通販のために掲載したのであって、友達募集はやってません。
 お友達は足りてます」
ってはっきり断った方が良くないか?
そういう一方的な「お友達になりましょう!」てのは
勝手に理想抱いて迫ってきてるわけだから
向こうの都合の良いような扱いしかされないのがオチだと思うが…

まぁそれも最近の風潮かも知れんので569の思うようにすれ。
やはり出だしで間違っていたわけですね(汗)
とりあえず通販の方でもないのでフェードアウトしようとおもいます。
ありがとうございました。
>>572
通販申し込みはしてくれないんだ?(して欲しくないかもしれないが)
あわよくばお友達になってタダで本をゲット!ってヤツだったりして。
サイト閉鎖と再開を繰り返す厨房。
リンクつけなおすのが面倒です。
>>574
切ってしまいなさい。
もしくは閉鎖しても再開しても放置決行。
「更新してくださいよ〜」と言われたら
「あれ?この間更新しませんでしたっけ?」(w
webにアップしてある作品とその続編(こちらはアップしていない)作品をまとめ
て本を作った。
通販申込フォームから『続きが読みたいのでその本を下さい』というメールが来
たので在庫ありますと返した。ところが、次に来たメールは『読んでであげるん
だからただで下さい』
何なんだ、こいつは……痛いにも程がある……
>>576
いくらなんでもそりゃ…。リア消かリア厨じゃないのか?
「あなたは本屋に行って『読んであげるんだからただでください』
って言うんですか?」ときっぱり蹴ってやれ。

ネット読み専に多い気がするが、
無料で読めて当たり前って感覚が徐々に蔓延してるよーな。
本を作るのに金がかかることすら思い至ってないというか。
>>576
読んで欲しくありません。と返しなされ。
あるサイトの掲示板が荒れて閉鎖したので、「大変でしたね。でもあれ(閉鎖)が
一番いい方法でしたね」と慰めのメールを送った。
そしたら「なんて冷たい人!」と知人にそのメールがばら撒かれたらしい。
私の言葉が足らず、誤解されたのは仕方ないのだけど。
相手から「あの閉鎖はそうせざるを得ない状況だったんです!」というメールが
来たので「こちらの言葉が足りなくて失礼しました」と返したら
「そうですよね、誤解されても仕方ないですよね。そういうふうな言い方をされた
んですから」という意味のメールが。
いや、たしかにその通りなんだけど…納得できない私は厨房か…。
痛くない人の掲示板だって運が悪ければ荒れるんだから、
579の相手方のようなタイプの人の掲示板が荒れるのは
むしろ必然だったかもね。

知人にメールをばらまくような人は相手にしない方が良いですよ。
そんな事でめげないでー。
…このスレに579が存在しないように見えるのは私だけ?
怖い…オカルト板逝ってこよう…。
576です
>>577
それがメールアドレスがco.jpだったんです……これって、企業のですよね。
と言う事は……

ともかく、あなたには読んで欲しくないと伝える事にします。と言うかこう
言ってもこの場合厨者ないと言う事が判っただけでも良かったです。
>>582
フリーメールサービスにだって.co.jpなんていくらでもあるよ
企業が運営してるんだから
>>582
昔からプロバイダーやってるところで、ユーザーが
メールアドレスを直すのが大変だろうからという理由で
メールだけco.jpのままのところもあるよ。
(私の入ってるところがそう)
>>581
…どういうこと?
>>585
おそらく>>579が見えてないのではないかと思われ…
>>581
かちゅ〜しゃで見てる?もしかして透明あぼ〜んしてないかい?
>>579
その管理人、被害妄想が強いみたいだね。
ちょっとした事も思いやりと取れず、あげくメールをばら撒くなんて痛過ぎ。
掲示板が荒れちゃったせいで疑心暗鬼になっていたのかも知れないけどね…
(荒らされるだけのサイトでしかなかったんだろうけど)
でも、後のメールから察するに、やっぱりイタイ人だよ、その人。
どうかめげないでくれたまい。
588446:2001/05/22(火) 11:22
亀レスで失礼。
>>455
言われてみればそうでした。
勉強してきます。教えてくれてありがとう。
>>447>>448
レスありがとう。
ああいう人間にならないように気をつけます。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 12:13
ナリタ人…イタタ
レスも返さない相手に絡み続けてどーすんね
厨房、って2ch用語じゃなかったっけ?
貴方BBSで初心者に向かって言う事がそれかい也田人…。
>>591
厨房はもともとUG用語と思われ。
まぁどっちにしても出所がアレな単語であることには変わりが無いが。
594名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/22(火) 15:51
数年前に知り合った子が天然厨房ちゃんでした。
本を作るため、アンケート回答者を募集。知り合いだったので私のところにも
アンケート用紙が送付されてきました。
同封されていた手紙には「あなたが懸賞で当たった○○(作品名)のテレカください。
アンケート回答者さんに抽選でプレゼントしたいんです。それと、アンケート
回答者を募集したときに「切手同封」と書き忘れたので切手ください」
こんな内容が書いてあった・・・。
テレカは同じ物を複数枚持っていたのであげましたが、切手は断りました。
知り合って1ヶ月未満でこれだったので、その後もっとイタタな目に
遭遇しましたが、ゆるやかにフェードアウトをかましました。
595名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/22(火) 16:14
>>594
さしつかえなければ「もっとイタタな目」の詳細キボーソ
>>593
結構かわいいじゃん(笑)。
597名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/22(火) 16:42
>>593
すごくかわいいと思うよ?欲しいと思えるほど・・・。
でも、シールってどうするんだろう?
>>593
名前って作者の「サイン」のこと?入れたらアカンのん??
>>593
可愛いけどジオバナ下だし商用利用不可だよね(藁
>>599
ああ、なるほどね
601名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/22(火) 18:39
>>598
ビンセンやシールにもタイトルがついてるってことじゃ?
私怨じゃねーの?
絵は可愛いし、便箋も書くとこあるし、イベントでなら買うな(ワラ
絵可愛いじゃん。どうしても欲しいとまでは思わないけど
グッズではなく本だしてたら買いそう…。
605名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/22(火) 19:26
即売会でスタッフをしました。パンフレットを売る担当になったのですが、
買わないで入ろうとする参加者が多いのに驚きました。
4、5人のグループで来て、全員購入制だと説明しているのに「1冊だけ(一人分だけ)で
いいですか」というお嬢さんやら、パンフレット一冊手にとって眺めて買わないで
すり抜けていこうとしたのもいました。呼び止めたら渋々買っていきましたが。
そりゃあ希望者のみ購入制の即売会もあるだろうけど、目の前で説明してるのに何故?
ちなみに義務教育はとっくに終了しているように見えました。
※「食べ放題・飲み放題コース」は人数分のご注文をお願いします。
◎>○>●>△>▲>×

マンキン → ◎ おもしろい!葉くんかっこいい!
ワンピ → ● まぁまぁ、絵がへた、子供のマンガだから、話は単純だね
テニス → ◎ かっこいい!はやく部長の試合みたい!絵超うま!
遊戯王 → × ガキの漫画、見る価値なし
ヒカ碁 → ● まぁまぁ見れる
ナルト → △ 絵がへた、キャラがへぼい
たけし → × はやく終われ、たけしキモイ
カラス → △ 絵がへた、キャラがへぼい
ゴルフ → ○ 入らなかったね、トリスタンに勝てるわけないじゃん
ハンタ → ◎ 団長かっこいいー!クラピカ死ね!絵もDB風でうまいし
フルスイング → ○ おもしろい!笑える!あんな子に好かれたい!
         あーなんでうちのクラス糞しかいないんだろ?
ボボボ → × キチガイ漫画、理解不能
黒猫 → ◎ 相変わらず絵がうまい!スケボー少年が好き!
         パクリとか言ってる人って作者が若いからって嫉妬してるんだろうね(ワラ
いかり → × 絵が下手、才能ない
ホイスル → ▲ サッカーわかんねーよ、絵下手だし
こち亀 → × 見てる人いんの?、そろそろ辞めとけ
ルーキ → △ あんな高校生いない、古臭い、全然かっこよくないよ(ワラ
→ △ 糞マンガ、厚底オカマがうざい!
GBW → ● ちょっと応援してる、今後に期待!けんしんみたいの出てこないかなぁ
ジョジョ → ▲ こいつ絵下手くそ、構図とか背景もめちゃくちゃ
ジャガ → × 寒いよ〜ブルブル

◎○●以外の漫画は終わっていいかなぁ
そーうすればもっとジャンプ売れると思う。
誤爆たん萌え… ハァハァ…ハァハァ…(´Д`)ウッ
609名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/22(火) 21:31
>>609
ゴルァ!!!!!
610名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/22(火) 21:32
611名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/22(火) 21:52
>>609
自分にゴルァ!か。
>>607
黒猫厨ウザ!!!
612名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/22(火) 21:54
>テニス → ◎ かっこいい!はやく部長の試合みたい!絵超うま!

正気なのだろうか・・・
>>607
どこからのコピペ?
614本当にどーでもいいことだが。:2001/05/22(火) 22:02
>>607
厨房趣味丸出し。評価ポイントは好みの絵かどうかだけかい(;´Д`)
616名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/22(火) 22:05
>>607
頭の悪い飛翔厨房丸だしの見事な感想ですな(藁
つーか、ネタ?
じゃなくて 656
618名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/22(火) 22:12
>>607→× ウザイ
619名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/22(火) 22:12
>>607→× ヴァカ
>>607→× 厨房
607が実在するサイトからのコピペだったら
是非とも本体サイトを見たいなと思った。
あまり仲の良いわけでもない知人のHPが
著作権違反、パクリのオンパレード。
見るに耐えかねてやわらかーく指摘のメールを出しても音沙汰無し。
心配して見に行ったら一応法に触れた項目は撤去されていたが
それに対するアナウンスは一切無し。
「忠告してやったんだから礼くらい言えよ」
と思っているわけではないのだが、無言で全撤去という
対応に静かな怒りを感じて沈む。
こちらとしては一応親切のつもりだったのだが。
今時の17歳って恐い。

どちらにせよ掲示板での言動が厨房そのものだから
奴には今後一切関わりません。

あまり関係ないのでsage。
>>615→◎ ありがと
>>607
眼科行った方がいいと思われる・・・
>>625
直リンはやめれ。
>>626
晒しじゃなくてジオへの違反報告ページだから良いんじゃない?

>>593
便箋やシールの値段の相場って、こんなもんなの?
これを高いと思う自分が田舎者なだけか(w
628名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/22(火) 23:50
箔押しといえば、もの凄い誤解をしていた人がいた。
ある日知り合いが「この本どう?」と見せてくれた同人誌が、銀色がかった特殊紙に
銀刷りのへたれ絵(中学生だと標準レベルかも・・・)本。どういうセンスなんだろーと
思ったのは、だってとにかく見づらい。光に翳さないと、絵が印刷されているかどうか
一見分かりにくいんです。中を見たらこれまた驚いた。中身も全て銀刷りでした。
よほど銀が好きなのかなぁと思ったんですが、なんとそうではなかった。
同人誌の作者は、銀インクだの青銀だの赤銀だの金だののインクは、箔押しになると
思いこんでいたのだそうです。その本を私に見せてくれたのは、作者の部活の後輩
でした。
その後輩が言うには、「いや、入稿前からなんか誤解してるかな?とは思ったんだ
けど、しかしまさかと思って。自信満々だったし」
って。
何が自信満々だったんだろうかと聞いたら、作者であるところの先輩とやらは、
「みんな箔押し安いのにどうしてやらないのかねぇ。スミや他の色より微妙に高いだけ
じゃない」と、入稿前に言っていたらしい。

結果、表紙から本文から、全部箔押し。の予定が、全部ただの銀インク刷り本に。

しかし、この作者の思惑どおりに仮にいったとしても、本文さえ全ページ銀の箔押し
って変だと思うんだが・・・・ていうか可能なんだろうか。
ちなみに小説本で、表紙のイラストを描いた人が数ページ挿し絵を入れてました。
全部左向きの絵だった。
629名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/22(火) 23:55
>>628
ある意味すごい本なのでは。個人的には見てみたい。
へぼんスレがまだあるなら、そちらで紹介するのがよいかも。
630どーでもいいことだが。:2001/05/23(水) 00:00
小説で本文箔押し・・・。ある意味懐かしの金属活字。
631名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/23(水) 00:02
>>628
でもその本、入稿するときに印刷所の人が注意しなかったのだろうか?
見えないレベルの出来になるなら、これでいいですか?と聞くよね、普通・・・
それも押し切って印刷したのかな。
632名無しさん@どーでもいいことだが:2001/05/23(水) 00:13
>>631
いくら印刷所の人が説明しても理解しなかったんじゃない?
633もどかしい。:2001/05/23(水) 00:15
結構にぎわってきた友人の飛翔系ファンサイト。
アクセス数が増えるに従ってBBSに!やvの多用。テンションだけが高く意図が不明瞭。
といったベタベタな厨書き込みも増えてきた。
友人はそのことを憂慮しているようだが…。
厨を呼び寄せてる一番の原因は友人自身の日記やBBSへの書き込みも、そいつらと変わらない程度のテンションだからじゃないかなあと思う今日この頃。
遠回しにそのことに触れると
「とりあえず調子を合わせておこうかと思って」
と、BBSのレスや日記等厨どもに応じたテンションにしてしまうのとのこと。

…。
それじゃあイカンと思うのだよ。
何とかしたいと思ってるなら何とかしないと。
貴方が我慢できるのなら私が口挟むことじゃあないんだろうけど、
…そろそろ巣窟になってきてるよ、BBS…。
気付いてないんだろうなあ、自分のカキコのハジケた雰囲気が厨を呼び寄せてる可能性に…。
634628:2001/05/23(水) 00:23
>>629
へぼんスレは「愛あるへぼん」がテーマだったと思うんです。
本の体裁もアレだけど、内容はもっとアレで、とても愛の精神では語れない。

内容については昔どこかのスレに書いたので割愛します。
635名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/23(水) 00:23
数年前に、私が作った同人誌のタイトルが、自分がつけようと思っていたのと
同じだった、盗作されたと言いがかりをつけられたことがある。
そのタイトルは、当時流行っていた某シブヤ系(何か既に絶滅?)のシングル曲の
ものだった。
「私が、そのミュージシャンを好きなのは、知ってるはず。それなのに、先に使う
なんて、嫌がらせだ、書こうと思っていたネタもパクられた。盗作野郎だ!」
・・・あほか〜!!!そりゃ、確かにあんたはそのミュージシャンが好きだっただろう
が、(PNにも使ってたくらいだし)でも、何で他の人は使ったらあかんの?
内容も、その曲にフューチャーされて書いたものだから、似通っても当たり前だと思う
のですけどね。
ま、結局そんな薄っぺらいもんしか書けなかった私も厨だったと思うけど。
当時は、そんなこと言いふらされて、少なからずヘコんだよ。
636名無しさん@どーでもいいことだが:2001/05/23(水) 00:25
>>635
「あほかー!」とその厨房に言ってやりたいわ、自分も!
同ジャンルのサイトの日記に「飽きたからこのジャンルやめようかな〜」とあった。

「同じようなベタ甘SS&ポエムばっかり載せててよく言うわ!
 飽きたからやめるなんて、クスクス…単にネタ切れただけだろ〜?(藁
 あなた一人去った所でどうと言う事もないからさっさと逝ったほうがいいyo!」

思わず自サイトの日記にこう書いて、送らずにそっと消した。
自分の中の厨房をなだめすかしている今日この頃、MYジャンルに卯津。
638名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/23(水) 00:32
サークル名がうちと同じだって人が、イベントでスペースにやってきた。
『名前変えてもらえまえんか』
丁寧な人だったけど…けど…。
>>637
私はチャットでみんなとキャラ萌えで盛り上がっていたところへ
前から微妙に痛々しかった常連に襲来され、
「最近萌えないの、飽きてきたのかなー」と開口一番に言われ、
五分間そのチャットで発言する人がいなくなるという現象を味わった
ことがあります。

みんなシーンとしちゃってさ・・・・
640名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/23(水) 00:39
>>638
なんか、微妙に痛いなその人・・・
これだけサークルがあるのだから、一つや二つ重なってもおかしくないのにね。
(私も自分と同じサークル名を見た事がありますよ)
>>638
サークル名を登録商標として申請して、「そちらこそ」と言い返したろか。
と思えてくる。
642名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/23(水) 00:42
>>640
いや、かなり痛い人でしょう、それ…。
同じ服装や小物持ってる人に、「変えてもらえませんか」
っていうのと同じだyo!
643銃夢:2001/05/23(水) 00:46
>>640に激しく同意
水姫舞ちゃんだね……<変えてもらえませんか
645名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/23(水) 00:47
同じペンネームの大手が2人いる時代なのにな(藁
>>639
そう言う時どんなきっかけで再び始まったのかな〜。
ある意味勇者だよね、次の発言する人は。
647名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/23(水) 00:49
そんなありきたりなの付けることこそ厨房
648名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/23(水) 00:49
何で自分が変えようとは考えないのか厨>>638
でも
>変えてもらえまえんか
ちょっと関西くさくて可愛い誤字だ…
649名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/23(水) 00:50
いるの?>>645
650名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/23(水) 00:50
>>647
だからと言って誰も付けなさそうな
小難しい科学用語だったり、
超おげふぃんな言葉だったり、
ウケを狙って付けた超寒いサークル名の方が、痛い。
「変えてくれませんか」なんて言ってもいいのは、
こちらが長年そのサークル名でやってきてジャンル内大手くらいになってる
状態で、それを知ってるくせに新しく同じサークル名で参戦してきた厨に
対してくらいだろうに。ただその場合でも言いづらいよ。
>>647
発想が突飛すぎても厨くさいこともあるだろ。
たかがネーミングが被っただけで厨房呼ばわりされちゃたまらんよ。
表記こそ違えど、自分のPNがプロのエロ漫画家とかぶってることに気付いたときはショックだったね。
男性向けのエロ雑誌なんか読まないからわかんなかったよ。
>>635
今でもいます、ってか、いました。
本屋でアンソロを立ち読みしながら友達に「あー、このネタ、パクら
れたー」と言っている子がいて、その友達に「知り合い?」って聞か
れたら「ううん、全然知らない人。やっぱりネタって描いたモン勝ち
なんだねー」と言い放った女子高生。
「そういうのはパクったって言わないのよー」と言ってやりたい衝動に
かられた…。

まぁ、彼女は自分でそう思ってるだけだからまだ良いのかも
しれませんが…。
655名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/23(水) 00:55
明らかにいやがらせとか、なんか悪用してるとか
でもなきゃいえねえよなあ…
鸚鵡の時だって揉めてたじゃない、名前…
まして同人くらいでねえ
マイナージャンルのサイト持ち兼ピコ紙同人なんだけど。
それなりにマターリとしたジャンルなんで安心してたんだが。
リアル厨から「私も同人始めたんです! ぜひ一緒にペーパー
作りましょう!」ってメールもらっちゃったよ・・・鬱。
合同誌とかじゃないんか、ペーパー一緒にって何だ。
絵描きならともかく字書きの私とペーパー作ってどうするよ。
きっぱりとお断りさせていただきました。

合同ペーパー(?)なんてあるの?
私が世間の波に乗り遅れてるだけなんだろうか。
ウチのPNもいかにもありがちな名前だからなー
一度検索してみたけど出てこなかったからまだ使ってるものの
絶対同じ奴が居るだろう、それくらいありたきりの名前だ。
でも気に入っている。同じ奴が出てくるまで使いつづけるさ。
658名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/23(水) 00:59
>>656
厨房の波には乗り遅れてるんじゃないでしょうか。
>657
同じ人が出てきても変える事はないと思うよ。
先に使ってる名前なんだし、サークル名も一緒でない限り
間違えられたりしないさ。はまったジャンルのキャラに同姓同名がいたら
考えたほうがいいかもだけど(藁
>>656
合同ペーパーありますよ。
私が見たことあるのは両面刷りで片面1サークル
という合同ペーパーです。
でも、そういうペーパーって大体へたれ……

他にも様々なバリエーションの合同ペーパーがあ
るとおもわれます。
>>656
一つのサークルで数サークルのペーパー配ってるのはよくあるけど
(合同でスペース取ってたり不参加の友達の分も、ってとこだろう)
合同でペーパー作るってなあ…。
ペーパーを作る金を寄生しようとしてるのかもね。
662名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/23(水) 01:20
>>661
もちろんそれは
「あ、私初心者だし、若いしお金ないので、印刷代は当然
○○さんが出してくださいますよね〜!」だと思われ
663名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/23(水) 01:26
同じPNか・・・。
自PNが他人のオリキャラ名と被りまくって途方に暮れたことがあるよ・・・。
664芸能同人:2001/05/23(水) 01:28
自分の萌え対象に恋人発覚。
しかもその恋人が私のPNと丸っきり同じだった!!
NOォォォォォォォォォーーーーーーーーー!!!!!
>>664
それは…気の毒だがすぐに変えるが吉かと。
>>664
お、お気の毒に…。うちも芸能なのでそういう危険は隣り合わせ。
前から知ってる人はともかく、ごく最近の方にはそこからとったと
思われかねませんもんね。強く生きてください…。
667名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/23(水) 01:33
>>664
貫き通すというのも、漢気があるかも知れんが・・・。
668名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/23(水) 01:35
413 名前:398 投稿日:2001/05/23(水) 00:39
>>409,410さん
すんません〜…なにがややこしいって皆女なんです…
自分含め友人も恋人も…。なんか、ネタかネカマっぽくて嫌ですが…
努力はしてないわけじゃないですよ…ただ、普通に隣にいるだけで邪魔しちゃ
わるいからね〜と気つかわれる。何してるでもないのに気使われる。
そんなこと頼んだわけじゃないのに…
席順だって並ぶときだってバラバラッスよ。そこまで引っ付いてたい
ほど乙女じゃないんで…。目の前で言い争いもないです。
だって目の前で喧嘩かましたら周りに迷惑ジャンね?
周りには恋人も私もちゃんと着使ってます。共通の友人でいれるように。
ただ普通にしてても特別扱いされます。こういうのはどうしろと…
それに誰に対してもペッタリひっつくのは私の癖でありその恋人相手だけじゃ
ない…。
…まさか恋人の方が周りにカミングアウトしてるとは思わなかったもんな。
付き合ってること…。2人だけにしといてなんて頼んだつもりないのに…
すさんで投げてさらにすさみまくり…409さんの予想通りにすさみました。
そう思われて当然よね…ヘロ〜リ(T△T)ノ〜〜〜┻━┻ さらにサジ投げ
>>664

お察しいたします・・(w
外部から見ると、なんかイタイ人っぽく
見えちゃうよね・・・。
そういうわけじゃないのに!って(笑)
>>668
こらこら。(w
671名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/23(水) 02:49
他人を厨房厨房と笑ってる段階で、自分も同類だと君たちは何故気付かない?
なんて書いたら、痛いところつかれた君らが目の色変えて死にものぐるで
反論レスしてくれるからなあ。
そういう煽りはもう今更です。
なんせ14スレ目ですから。そんなやり取りにはもう飽きた。
今日、友達のPNと全く同じ芸名のタカラヂェンヌを見つけてびっくりしたばかり
誰だよ〜
貴方掲示板のff6オンリ主催の質問のレスにオリ欄のアド貼り付けた奴は(藁
>>579ですが、すごいことになりました…。
あのあと、メールに反応して悪口を言っていた人の一人は「サイト運営が嫌に
なったので閉鎖します」と言ってきて、ある人は「まああの人もすべてにいら
ついていましたからね♪××さん(私)の悪口やサイト管理についていろいろ流して
しまってすみません。チャットでも愚痴合戦になりましたし。良かったらチャット
で管理人座談会をしましょう」というメールを下さいました。
私の悪口を(しかもチャットで)散々言っていた人と、どうやったらまともに
話せるというのだろうか。
反省していないどころか、いかにも私が悪いといわんばかりの口調にあきれ果て
ましたよ…。
676580:2001/05/23(水) 03:55
>>675(579)
ごめん。やっぱりあなたも痛い人かも。
マルチポストはウザイよ。
677_:2001/05/23(水) 03:56
>>671
なぜに厨房を、嫌う。厨房は、未来のおまえらだ。
>>676
ごめん、別板で愚痴りたかったのよ…。あとのは知らんけど。
>>678
もう一つあった。ホント痛いかもなので逝って来ます。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 04:33
大人の対応みせたつもりか?ウザ。
オマエまさに逝ってヨシ!だよ。
>>675
誌ね厨房。あんた痛すぎ(藁
現在はメジャーになってるけどまだ流行る前の自ジャンルで仲良くしていた人。
同じ萌えカプの人が他にいなくて寂しかったせいもあり、交流してました。
しかし付き合い続けるうち段々彼女の厨っぷりがウザくなってきて
少し距離を置くようになりました。

その内少しずつ同カプサークルさんも増え、私の友達も増えたのですが
彼女はその輪に入れないまま。(入れてないんじゃなくて入ってこない)
私はイベントで会って挨拶、話しかけられたらまあ話す(あくまで距離を取りながら)
というスタンスで彼女と接してきたし、誰にも事情を悟られたりはしなかったのですが
先日彼女が他の同カプの人に「私●●さん(私)に無視されてる」と
言いふらしていることが発覚。

別に君を無視した覚えはないし、結託して追い出そうとか暇なことも考えてない。
自分の周りに人がいないのは私が仕組んだのでもなんでもなく
他ならぬあなたのせいです。つーかそこまで暇じゃねー。
この人私がなんで離れていったのか全ッ然わかってないんだなー…と思いました。
683名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/23(水) 10:04
>>675
そもそも余計な事するから悪いんじゃ…
メールばらまきする相手も相手だがそれ以前に。好きでサイト閉鎖する訳じゃ
無いんだしそんな時にそういうメール来たら腹立つと思う。
てなわけでどっちもどっちやね。
知り合いのサイト(健全・カップリング等の話題厳禁)に困った人が出没。
掲示板での初めての書き込み(それ以前に管理人さんと接触したことは無い)にて、
何度も「カップリングの話題は御遠慮ください」と書いてあるのに、挨拶も抜きでいきなり
「○○(キャラ名)は本当は▽▽(キャラ名)を愛してるのに云々」と自分の世界を語っておりました。
管理人さんが対処に困って反応できないでいると今度は違うHNでまたもやイタタな書き込みを。(IPでバレバレ)
注意されると謝りもせずに「××(二度目の書き込みのHN)はあたしの妹だから同一人物じゃない」と一言だけ。
しかもその直後に何もなかったかのようにキャラ萌え話を書き込まれました。
・・・灼熱様降臨か?と思いました。(一人称あたしは違うか)

解りにくくてスミマセソ。こういうのはどうすれば良いのでしょう。
口出ししようにも管理人さんの迷惑になるかと思うとできません。
ああ、実は私が一番イタタかも・・・逝ってきます
>>653

私はビッグネームのエロ原画家と名前がほとんど同じだったことがアルヨ…
みつる美里とかじゃなくて、みみつ美里とか。そんな感じ。

教えてくれた相方よありがとう。コンスマギャルゲジャンルだったから
下手したら洒落にならなかったよ。
686名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/23(水) 12:50
>>684
削除してアクセス制限の方向で考慮する様
管理人さんにそっと伝えてみてはどうかな?
でもどっちかってーと「困った事」スレの方が最適だったかも。
687名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/23(水) 14:00
削除しかないような…。>>>684
あぼーんした後は、アクセス制限かけて、関わらないようにするのが一番だよ。
>>675
まあ、呆然としたであろう事は想像出来るよ。
もうほっとくしかテは無いと思う。その件に関する全てを脳内あぼーんしよう。
689名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/23(水) 15:35
www.hunter.mlcgi.com/CGI/bbs/bbs.cgi。何が痛いっつーか
自演ちゃんが・・・何役よ?
690名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/23(水) 15:48
>>689
誰のことを指してるのかわからんが、参加者の少ない掲示板だね
>>689
「まっく」てのが複数人いるんだな。
どれが自作自演なのかわからんかった…
>>689
全ログ読んじゃったよ。要するにチャットとして使うなって掲示板で
なぜか何回か唐突にチャット状態になってる=チャットしているのは自演
と言いたいのかな?冷凍庫って奴も香ばしいね。
>>686
個人的に知ってる管理人さんなら、いたわってあげるメールでも出したれ。
掲示板内でヘタに構うと(管理人、常駐者に限らず)おおごとになるしメンドくさい。
694684:2001/05/23(水) 16:47
684です。
皆様のレスに成程、と思いながらも先程そのサイトを見に行ったら、
管理人さんの「不適切な書き込みは削除します」
「これ以上問題があるようならアクセス拒否も考えます」との書き込みが・・・
これからどうなるかわ解りませんが、きちんと対応されていました。
心配せずとも大丈夫だった模様・・・?

これでひとまず安心でしょうか。
695684:2001/05/23(水) 16:48
しまった、書き忘れた(汗)
今更ですがスレ違いスマソ。
696名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/23(水) 17:32
成田人ってなんかほんとにいちいち癇に障るカキコが上手いなぁ。
こんなことで障ってる私も私だけど。
カラス口って建築事務所の人が感心するくらいに難しいものか?
暗に自分に技術があるってことを言いたいのかどうかしらんけどさ。
>>696
その後のウーさんとやらのフォローがいいですね。
マンガ入門とか見て最初からカラス口使ってる奴は使ってるっての。
698名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/23(水) 18:33
tp://www.h2.dion.ne.jp/~seika/cybersquare.htm

ネットで同人即売会!とかいって
出てるのはほとんど管理人のグッズ。
なにこれ。
なんなのこのサイト。

ガイシュツだったらスマソ
初めて厨房ちゃんがうちにやってきました・・・

「敬語疲れました・・・
次回から、敬語じゃなくてもいいですか??」
って最後にありました
嫌です・・・
700699:2001/05/23(水) 19:17
こんにちはぁーvvv
やっとこれました、●●さんのファンサイト!!
探してたんですよvvv
ここにこれたときなんか、とってもうれしかったですvvv
まだ、●●さんのことあまり知らないので、
いろいろ教えてくださいねvv

この前、全国ツアーに行ってきました!!
●●さんも、▲▲▲(注:舞台の名前)の方に出ていらっしゃったんですが、良かったですよvv

ところで、●●さんって、
愛称はなんなのでしょうか??
教えてくださいvv

敬語疲れました・・・
次回から、敬語じゃなくてもいいですか??

全文です生物の名前は伏せておきました
●●さん専用の掲示板とは違う掲示板に書きこみです
厨はやはりサイト案内とかはまず見ないんですね(泣)
701名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/23(水) 20:07
>>700
相手をすると常駐する恐れがあるので無視するのがいいかも。
>>700
「わざわざ探して来て下さってどうも有難うございます。
しかしながら、此処は●●さん専用の掲示板ではありません。
サイト案内は見て頂いてなかったのですね…大変残念です。悲しいです。
また、残念ながら●●さんの愛称とやらはわたくしは存じておりません。
此処以外でお調べになって頂けますでしょうか。

私は人見知りの激しい人間ですが、こういう者がお好みでらっしゃらないようですね。
他のフレンドリーな雰囲気のサイトをお探しになる事を御薦め致します。
良いサイトに出会えると良いですね。心よりお祈り申し上げます。」

なんて…
>>702
うまい!

私も厨へのレスはいつも悩んでいる…。
704名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/23(水) 20:26
>>702
とりあえずコピーして保存しとくか。
役立ちそうだ。
厨房の出入りする掲示板に軒並みこのレスが
貼りつけられていたりして。
>>705
ワラタ
707700:2001/05/23(水) 21:07
ありがとうございます>>702さんの文を参考に
今からレス付けてきます
厨の多いジャンルなので用心していましたが
いざ現れるとやっぱりへこみますね
708名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/23(水) 21:09
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hp&key=988555331&ls=100

答えにこまったら
こんなスレもあるよ
709700:2001/05/23(水) 21:12
>>708
ありがと〜
なんか相談になっちゃいましたね(スレ違い?)
とりあえずサラっと挨拶と掲示板の誘導だけしときました
710708:2001/05/23(水) 21:13
受けたのがコレ

271 名前:Name_Not_Found 投稿日:2001/05/21(月) 16:46
荒らしにも使ってます。馬鹿はいつまでも本音に気づきませんが。
>267
管理人です。投稿が文字化けして、読めませんでした。
原因などは私も詳しくないので不明です。あなたのパソコンでは読めるんですか?
聞いた話によると、投稿の内容が変だと文字化けするようですね・・・・
せっかく投稿していただいたのに読めなくて残念です。申し訳ありません

−−−
(本音)
「うちでは投稿者の頭の内容が変」でも文字化けします(藁
711708:2001/05/23(水) 21:15
>>709
お礼をいわれるとは思わなかった
どういたしまして :-)
>>710
ワラタ
713700:2001/05/23(水) 21:25
始めまして、管理人です
捜し出してくれてありがとございました
えっと「●●●●」のコンテンツ内に
●●さんの掲示板があるので次からはそちらで
お願いしますね

とだけレスいれときました
私も管理人のスキルがまだまだなのでこの辺が精一杯です(ワラ
とてもじゃないですが>>702さんのようなすばらしい文は
書けませんでした
714名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/24(木) 00:00
あげ
>>710
管理人の性格悪いっていってるようなもんだから
多用は厳禁の諸刃だね。ワラッタが。
痛すぎるというほどでもない小ネタ。

イベントごとに私のスペースにやって来て、「このあいだこの本(と販売物を
手に取り)古本屋で××円で売られていましたよ」と報告してくれる人がいる…。
そのたびに「あ、そうですか」で済ましているけど、何とかならんかなとも
思ってます。
717名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/24(木) 00:15
あぁ・・・。
私はイタイ厨房に
「この前、だらけに○○(私)さんの本沢山あったから並べてきたよー(はあと)」
って言われたよ。しょうがないんで
「あ。本当?じゃ、私も△△(厨房)の本並べてくればよかったー♪」
と返したけどね(;´Д`) ワシも厨房じゃい。
718名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/24(木) 01:52
厨房は人の神経逆撫でするのが上手いのぅ。
719名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/24(木) 02:01
>>716
それは報告厨と言う新種です。
720名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/24(木) 02:23
>>716
一度ピシャリとやっておしまいなさいな。
721名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/24(木) 02:31
この間、二年ぶりくらいに地元のイベントに参加したんだけど
同ジャンルでそこのイベントでは人気のあるサークルのファンから
いちゃもんつけられちゃいました。

どうも、そこの作家さんと私の絵柄が似てたらしく
最初は二人で私のスペース前で、本とか便せんを手に取っていじくった後、
『◯◯(そこの作家さん)さんの絵に似てるよね〜パクり?』
『あ、でも、こっちは超下手だけどね!あははは。』
って言われて、手に取った本と便せんを粗雑に
置かれてしまいました(泣)。
もちろん、久々の参加だったので、その作家さんとも
面識はありませんし、そこのサークルも当日初めて知りました。

そんな風にされたのが初めてだったので、びっくりして
その人たちに注意もできなかったのだけど
今思えば悔しい....あんな厨ばっかのイベント、もう逝かない。
722名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/24(木) 02:34
ヒ、ヒデぇ・・・。
厨房って複数になると人としてどうよ?なこと平気でやるよな。
723痛いかどうかは解りませんが:2001/05/24(木) 03:35
私は一応しょんぼりと地方で壁やらせて貰っているわけですが、
某「み○いろ」のパロ本出したとき、ふとスケブ頼まれたんですよね。
連れに売り子任せてスケブをこなしていると、ふと声が。

『やだ〜、よくこんな恥ずかしいの描けるよね〜』
『男の子ってみんなこんな事考えてるのかな』

その声のほうを見るとリアル厨房らしき女が二人。
厨房で18禁見るなよ、と思いつつ、
そこまではよくある事だろうと。無視。シカト。

で、15分後スケブを完了し、戻ってみる。
まだいる。
言いたいことは一つ。
後ろ並んでるんですけど(怒
立ち読み自由と明示した手前追い返す事も出来ず
腹たって終わりました。

で、どういうことかというと、女子厨房は腹が立つ輩が多いと見た。
どう?
724名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/24(木) 03:40
>>723
ええ。女子厨房は複数になるとケシカランことばかりしますな。
725名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/24(木) 03:41
>>723
まあまあ。
地方で男性向け18禁サークルが(特に女性作家)指さされるのはよくあることです。
私から言わせたら、ホモのほうが理解できないんだけどね(笑
私は男子高校生からも「うわぁ〜18禁だって〜成人向けだって〜」
と言われました。
お子さまはほっときましょ。
騒ぐ奴ほど興味しんしんなんだよ…18禁は。
727名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/24(木) 03:46
そんなこと言ったら、れでこみちゃんなんかどーなるんだ!
くじけちゃダメだ!
逃げちゃダメだ!
728名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/24(木) 03:48
某ジャムプ漫画の男性向け本売ってたら遠くの方から投げかけられる視線が痛かったなー…。
放っといてクレー
729名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/24(木) 04:14
静岡のイベントが厨の掃き溜めと可していてる。
地元だけど参加する気にも行く気にもなれない。
内輪だけで盛り上がってる空気がたえられん。
(隣のサークルは他人です。みたいな空気)
それでも昔は隣接同士で挨拶とかしたのに
今は挨拶しようモノなら「何こいつ?」みたいな目で
見られるんだよね・・・・。
本人達、楽しいのかな?あれで
730名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/24(木) 07:05
tp://www.et.sakura.ne.jp/~suzuta/top.htm
ここの管理人は以前、某椅子のノーマルカプサイト(3つくらい)で大暴れして
その全て出入り禁止にされた逸話の持ち主で・・・
なるほど今の日記もイタイです。
>>725
>私から言わせたら、ホモのほうが理解できないんだけどね(笑
おまえみたいな奴がいるから、ヤオイ同人女は逝ってヨシ。
ネタにするならもう少し謙虚さを覚えなよ。
>>731
733名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/24(木) 07:26
>>730のサイトに、NC4で行くと無限リロードがかかるので注意。
>>731
ワタシは725じゃないけど、ここで725が言った「ホモ」って
「女性向やおい」のことなんじゃないかな?と思うんだけど・・・。
>>731はレスする前に一度深呼吸しましょう。
あ〜あ、スレを体現…
>>730
匹ですか・・・人間扱いしてもらえないのですか・・・
>>730
うまく見れない。
NC4だとダメなのかな?
739699:2001/05/24(木) 11:59
今掲示板に行ったら昨日と同じようなイタタカキコが
またありました
なんで急に?と思って調べたらジャンルでもとりわけ厨なサイトに
リンクが貼ってありました〜
こりゃこれから大変になりそうです
>>739
こりゃ難儀な、同情します。
しばらくの間失踪して、「この人はレスくれないんだあー」と思わせるのも
1つのてかも知れませんね。
741699:2001/05/24(木) 12:12
>>740
がんばります・・・
ありがとう
>>699=739
お気の毒です。
適度にガス抜きしつつがんばって。

頑なに敬語・丁寧語を使い続けると居心地悪くなって来なくならないかなぁ?
管理人側がひたすら丁寧に応対し続ければ万一逆ギレされても余波を食らって
荒れたりしにくいのでは?
ストレスは溜まるかもしれませんが余計な厨まで付け入るスキを作らない方が
後々楽そうな気がします。
厨の大波は引く時はやけにさっと引きそうな予感…
743名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/24(木) 14:05
厨房ちゃんの中には言えば素直に聞いてくれる子もいるけどね・・・・。
しかし大部分がそうではないから「厨房」。
744699:2001/05/24(木) 14:26
みなさんありがとう
742さんの方向でしばらく続けていきます
おば厨がうちの掲示板で他人の悪口を書いたので
サックリ削除したら逆ギレされちゃった
746名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/24(木) 14:48
>>745
逆ギレして掲示板で暴れてるの?
747745:2001/05/24(木) 15:14
>>746
いえ、自分とこのチャットで私の悪口噴いてます
いちいち教えてくれる人がいるので(ワラ
748745:2001/05/24(木) 15:30
今さっきもチャットでしゃべってたので
とりあえず乗りこんじゃいました
「言いたい事があるならメールででもお願いいます」
とだけ書いてトンズラ・・・
こんな私も厨房ですね(ワラ
>>748
本人に面とむかって抗議できないから、そうやって陰口叩いて
大騒ぎするんでしょうね(藁 いいクスリだったんじゃないですか?
その厨房ちゃんには。

私もあの厨房、公開チャットでやっつけてやりたい・・・
勿論ログは全部残して、サイトに載せて晒してやりたい・・・

などと悶々としています(やりませんが)。
ああ、こんな私も厨だ。
750745:2001/05/24(木) 16:07
痛いとわかってても乗りこんでスッキリしました
でもメールこないですね(ワラ
ネットで知り合った人のちょっとイタタナ話。

ネットで知り合った人2人と会った時のことです。3人で食事しているとその日あった2人のケータイが鳴りました。
電話ではなくその場には来てなかった共通の知り合いからのメールと言うことでした。
ケータイでeメールをやりとりしてるのだと思って、聞いてみるとケータイメールだと2人は言いました。
せっかく親しくなれたのだし私も参加させてくれるように言ったら断られました。あまりに気分が悪かったので「あんた達なんかの仲間に入れてくれなくても結構よ」と言って帰りました。2人ともあっけにとられた顔をしてて胸がすっとしました。帰って速攻で友達にも話をしたらみんな向こうがイタイって言ってました。友達は相手に注意のメールを送ったり、注意の電話をしてくれたりしたそうです。
その後2人とはつき合ってません。
>>751
ネタか??
>>752
ネタでしょう。つまらん。
>>108さんの話を元にして作ったの?
ネタじゃないです。本当の話です。
>>755
だとしたら>>751本人の方がイタイよ。
でもネタだろうな・・・
向こうが私を阻害したのに私が悪いんですか?
駄ネタは逝ってよし。
ネタじゃないなら更に逝ってよし。
>>757
断られた状況詳しく書いてよ。
なんていって断られたの?
>>751のカキコだけじゃ、その2人より大騒ぎしてる>>751のほうが
より痛く見えるyo!
>>751
ネタを承知でマジレスしちゃうけど、いくら知り合いでも、他の人のメアドを
本人の了承無く勝手に教えられるものじゃないでしょう。
まして携帯アドなら余計プライベートなものなんだから。
あと、
>みんな向こうがイタイって言ってました。
周りに言われたから、私まちがっていない!って匂いが感じられるんだけど
イタイ人の周りの人間って・・・イタイよ。
>>751
痛いよちみ・・・
762名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/24(木) 17:50
周囲の人は>>751の話しか聞いてないんでしょ?
なのに周囲も相手がイタイと言ってたって言われても
そんなのバカスカ吹聴しまくった方がイタくないってことになるじゃん?
ネタならもう少し頭使って上手くやりましょう。
763名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/24(木) 18:07
周りの人がみんな言ってたんだもん!
なんてスバラシイ厨房誤用達自分が正義の魔法の呪文だ!
れっつ活用!
「厨房誤用達」の方を使いたいよ(ワラ
>>730
窓縮めてると、メニュー隠れちゃうんですけれど…
上にプルダウンがあるとは言え…
でも日記は、流し読みじゃあ痛くはないな…
766699:2001/05/24(木) 19:12
昨日の厨房ちゃんがまた来ました
●●さんの愛称を教えてくださいって・・・
うちのコンテンツみりゃわかるだろ!
さらにやっぱり敬語じゃなくなってました(泣)
767699:2001/05/24(木) 19:20
●●さんvv来たよvv

早速、この前の質問へ・・・
「●●さんって、
愛称はなんなの??教えてvv」
・・・という質問だよvvv
この前は、普通のBBSの方にカキコしちゃって・・・
ごめんvvv
これから気を付けるから・・・

だそうです
君がレス入れた私の書きこみにちゃんと愛称書いてるんですがね?
なぜに厨はテンション高いんでしょうか?
ttp://www.puppy2.com/shiepon/picture.cgi
これの14番目のが痛すぎる。
>>757
阻害って・・・。
何でも仲間に入りたがるのはよくないよ。消防ではないんだから。
>>768
PCのナンバーって…ひょっとしてIPのこと?
771名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/24(木) 20:07
ん?
>>768
まさか製造ナンバーじゃないよね?
773名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/24(木) 20:54
今日リアル厨の子に本の感想の手紙を貰った。
ちょっとテンション高いかな、的な文だったけど言いたい事とかしっかりしてて
世の中厨房ばかりじゃないんだな・・・と和みました。
そして2通目の「ペーパー配布してあげます〜(はぁと)という手紙にモニョり。
>>768
お、おもしろすぎ…(ワラ
私も騙ってみたい。
775名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/24(木) 20:59
>>773
二通目は捨ててしまえ。
貴女にはその権利がある。
>768
14番以外には、特に感想はポツポツ…(つーかどう感想書けと)という場所で、ヒートアップしてるね。
しかし時々ある『人って』って誰のことなんだろう。
>>774
私も煽りたくなった(藁
でも774に譲るよ・・・くぅ。
はるっぴって性格悪すぎ!(笑
その前に…本当にはるっぴなの?
何かわけわかんなくなってくるのは私だけ?
みんなちゃんとあのやり取りが理解できてるの?
780名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/24(木) 22:15
マジに悩むなよ(笑)
>>779
IPがあんなに堂々と出てるんだから悩むな。
強烈に怖いな。なんか。
アンファンテリブルって感じ(笑)
ハラ○コ星人(一応伏字)の絵が自分よりうまくて殿堂入りばっかしてるから
はるっぴが妬んだろうねえ…(藁
なんの会員だか知らんが会員募集しまくるのもウザイけど。
生々しい怖さみたいのが伝わってきて気持ちわるいね。
ごめん、私もわからなかった・・・宇津駄
私の友達はるっぴじゃないよってメール出してあげよう
とか言ってたがどうするんだ?
>>768
他の絵もツッコミどころ満載だな・・・
おそらくリアル厨(消?)なのでやめとくが。
786名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/24(木) 22:45
どう見てもはるっぴでしょ。違うの?
14番の絵というかアレってもしかして「死」って書いてあるのか?
はるっぴの年齢を知りたくなった…。怖え。
>>784はもしかして知り合い?
788784:2001/05/24(木) 22:53
ううん、全然しらない(ワラ
友達おせっかいちゃんだからさ
>>730の人、おもいっきり知人でビックリした。
椅子の剣豪×航海士の一番大きなサイトで、
「まあ俺の辞書には料理人×航海士しかないんだけどね(苦笑)」とか
「剣豪は童貞のまま死なないと許さない」とか一日3回くらい書き込んで、
他の人がやんわりたしなめても「誤解してる人が多すぎる(苦笑)」つって、
最後には管理人さんがダウンしちゃって、一時閉鎖に追い込んだっていう・・・
あまりの話の通じなさで、そこを好きだっただけにショックだった。
仲間内では相当、伝説の人物化してて、今でも話題にのぼります。
まさかこんなサイト作ってたなんて。
文体もスタンスも全然変わってなくって、一気に日記ログよんじゃいました。
ウトゥになるけど魚血しちゃうんだろうな・・・
グチになってゴメソsage.
>>767
最後には アクセス制限 かましたれ
575

最初にもっとビシッとやっとくべきだったかもな…
791790:2001/05/24(木) 23:08
そうですね
何事も最初が肝心ですね
はぁ、勉強になります
貴方掲示板がまた荒れ始めた。
またかよ…>貴方掲示板
>>792
女装コス?
あの程度では荒れてると思えないが。

いかん、すでに厨房感覚が麻痺してるようだ。逝ってきます。
795名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/25(金) 00:22
あげ
>>792
ていうか3番目以下のレスの人たちは何を
「『デヴはコスプレ禁止!』だって?何て差別発言ダ!」
「人を見下した態度のあんたの方がイタイyo!」てわんわん噛み付いとるんじゃ?
2番目のレスの人が「自分もコスするけどむしろデヴのコス禁止キボーン」とかいつ言ったよ…
『デヴコスは見たくないが「見ている者が不快になるから」という理由でデヴ禁止には出来ない。
だから同じように、除草も禁止には出来ないだろう』と言ってるのであって。
しかも自分がコスプレイヤーなんてどこにも書かれてねえぞな。
とりあえず、3番目から5番目あたりがいらん発言かましてるな。
と思ったら成田人かい。またあさってな方向のレス返しを…
798名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/25(金) 02:15
成田人は「とりあえずレス入れたい」っつー欲求が強くて前後を考えてないのでは?
>>798
教え魔なんですな、とどのつまり。
800名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/25(金) 03:09
>>768
14番目、消えてるね。
はるっぴが自作自演してたの?
>>798
ニフのFDOUJINあたりに出没する「書き込みにコメント付け隊」つーのを思い出したよ(藁
>>800
今となっては全てが謎。
「何故はるっぴは友達のサイトであんなことをしたのか」
「何故はるっぴは「死」という文字を残したのか」

次週明かされる衝撃の真実!
『血文字の殺人予告、はるっぴ殺人事件!!』
803800:2001/05/25(金) 03:53
>>802
ぜひ、来週になったら解決編書いてください。
804名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/25(金) 09:28
うおお、乗り遅れた。すでに消えてる。
はるっぴ事件の詳細教えて〜
805名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/25(金) 09:34
私も知りたい…
昨夜のテレホ以降はもう消えてたのよん。
はるっぴ…知りてえ〜
807名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/25(金) 12:05
イタ管スレと大差なくなってるぞ、おい(藁
808名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/25(金) 12:13
じゃあ元に戻して。
カップリングが同じところは全てリンクしないと気がすまない人ってどうなんでしょう?
(だいたい相互リンクをするところ狙ってるので、いつも相互リンク)
リンク厨?
あまりにも数が多くてビックリしたサイトがあり。
元々マイナーなカップリングなので、その人が殆どリンクしていると言っても
過言では無く。
809名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/25(金) 12:17
>>808
そのマイナーカプしてるサイトと全てお友達になりたいのでは?
リンクしたから友達でも無いと思うが(藁
ブクマ代わりに利用したれ。
それだけの根性の持ち主なら全サイト制覇してそうじゃんか(藁
811一緒に行けそうな友達いないか…:2001/05/25(金) 12:36
http://www9.big.or.jp/~yoshioh/nikki.html
更新されてるよ〜

●2001.5.25
 物憂げな6月の梅雨
 ただ、愛に満ちた真夏の太陽を想って
 一人孤独にひたすらお絵かき…。

 今年は泳ぎにいきたいな。
 生まれつき色白で肌弱くて、日焼けするとやけだだれて水ぶくれできるのが嫌だけど。
 でも一緒に行けそうな友達いないか…。みんな忙しそうだし。

●2001.5.23
 http://www.charaweb.co.jp/~yoshioh/fufufu/prada_sports.jpg
 PRADA SPORTSのシャツとショートパンツ♪
 シャツは綿。COLORはBA8となってるけど、まぁROSSO。
 パンツはプラダ定番のナイロン。色は黒。NERO。
 俺はいいと思うんだけどなぁ…。
 でもPRADA SPORTSは全体的に変なのがおおい。
812名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/25(金) 12:37
809>>
まぁ、たまにいるよね。検索サイトかと思うくらい、たくさんリンクしてる人間。
>>812
み..耳が痛いよォ(涙)
814名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/25(金) 12:58
>>813
頼まれてリンクが多いサイトならべつになんとも思わないが、頼んでリンクが
多い所は、厳選しとけ…と思う。
>>813
がんばって使いやすいリンクステーションでも作ってくれ。

実際の所自分以外のジャンル者に使いやすいかどうかで評価が
ばっくり別れると思う。
マメに整理して使いやすく維持してる人の所は謝意を表しつつ
使わせてもらっててそれなりに繁盛してるし、
ただただ集めてるだけの所は「あー、あそこはコレクターなんでしょ」って
言われてる。
ジャンルによってはあるとすごく便利かもしれないし涙する前に
奮起してみたら?
いい資源持ってるのかもしれないじゃん。
816名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/25(金) 15:37
HPはどうでもいいけど「これが好みのHPなんじゃ( ゚д゚)ウマー」な
リンクページは作りたいのぅ
そろそろ管スレ向き?
818768:2001/05/25(金) 16:35
はるっぴ新情報(笑)
なんだか次はお絵かきした人にケンカ売り始めてます(笑)
あ、ちなみにはるっぴへの私怨じゃないです。お絵かき掲示板で検索してたら
こんなステキな場所へ遭遇してしまいましたのです。
ttp://www.puppy2.com/shiepon/picture.cgi
>>818
なんか表示されないんだけど。消えたか?
820768:2001/05/25(金) 16:49
>>818
んー?はるっぴが暴れだしたのかと思ったら誰かがはるっぴの名を借りて
煽りだしてるだけですね。 引っかかってしまったよ・・鬱・・。

ちなみに、昨日の夜はるっぴの自作自演(?)を見てない方にストーリー紹介を。
『まったり運営していたお絵かき掲示板の管理人鮎、そして絵が上手で常に鮎のHP
で殿堂入りする腹ペコ聖人、そして同じくお絵かき掲示板の常連貼るッぴ。
ある日とつぜん「死」と言うイラストともに
「いままでありがとうね。わたしは明日からパソコンがすてられます。。。
さようなら。。。たのしかったよ。。。。。。。。」
と言う腹ペコ聖人の描きこみが!しかしIPが本物の腹ペコ聖人と違うのに気がついた
管理人@鮎は「あなた・・・。冗談もいいかげんにしてくださいよ!
ふざけないで下さい!ハラペコ星人さんのパソコンのナンバー(IPと思われる)と違うじゃないですか!
こんなこと・・・。二度としないで下さい!」と大激怒。
そしてニセ腹ペコ聖人とIPが同じ(笑)の貼るッぴが登場、そして一言
「え・・・えっとうちとナンバー(IPと思われる)がおなじみたいなんですけど
わたしじゃありません!北Qネットのナンバーはみんなこれなんです!!はるじゃないよ!!しんじてぇ! 」
と必死のいいわけ。しかし管理人@鮎にはバレバレ!さぁどうする貼るッぴ! 今後の運命は!?』

そうしたらテレホタイムにおやスレごと消えていました。という感じでした。

>>819さん
ありゃ、見れないですか??ttp://www.puppy2.com/shiepon/picture.cgiです
>>818
売ってる売ってる(笑)。>ケンカ
ハルッピの言ってる「会員なって!」って
なんの会員だ?
822821:2001/05/25(金) 16:51
あ、私も釣られちゃった…>ハルッピ騙り
張るっぴ、そんなことしてたんだな(笑)。
しかしどうしてまた……原ペコ成人に嫉妬でもしたのか?
>>814
頼まれてリンクでも、頼んでリンクでもないです(汗
ひたすら自分のヨクボーに忠実なこのサイトが好き!のリンクです。

>>815
ガンバリマス!<ってそれでイインカイって気もするが(笑)
自分のブックマークもかねているのでジャンル者には不親切かも。
>>820>>768さん
ありがとう!見れたよ!!
しかし本当になんの会員だ???
http://www.hpmix.com/home/shiepon/E15.htm
>>821
>>825
しかし何故三つに分けて募集するのかは謎だ。
>>810
ブクマ代りと思って使うと、エライ便利で管理人がありがたく感じるから不思議(笑)
ttp://mbspro2.uic.to/user/serina.html

BBSで春っぴが自白してるぞ!!
やはり絵が上手いことへの嫉妬らしい。
あゆたん、やさしいね・・・。
あゆたん、いくつなのかな?
BBS見てみたが、なんか親しげな言葉の陰に敵意が
見え隠れしていてサム・・・

あゆたん、原ぺこ成人=湯かっぺのサイトをモロにパクり。
831名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/25(金) 21:20
>>813
815が言うように、自分が好きだから周りにも見て欲しいってリンク集なら
良いと思うな。
ただカップリングが同じだから取りあえず集めておくかだけのリンク集は
つまらない。
見るからには良いところみたいからね。
>>830
ぺこちんが中学生ちゃんだから、その辺じゃないのかな?
ってゆうかあれで社会人だったりしたら、私は本気で号泣できそう。
833名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/25(金) 21:21
ファンサイトで素材やスクリプトの配布なんかをやっていると
面白いように厨房が釣れるよ(泣)
このあいだは解凍のしかたがわからんと掲示板で泣き付くやら。
忙しかったので放置プレイしておいたが、まあ気の毒になって教えたさ。
でも、その後一言もないんだよね。厨房の法則。
(メアド書き込んであったから、メールくれってことなの?)
ありきたりだけどね。
つーか>>828の掲示板でこんなのが

ってーか・・・・。 ぺこ - 2001/05/19(Sat) 13:19 No.59

ほんとはゾロ番じゃなくて
ゾロ目っていうんだよ・・・・。
ゾロ番は私がゾロ目を改造してつくった言葉
なんですけど・・・。


だってsa! スレ違いでゴメン、でもついでっつー事で。
835どーでもいいことだが。:2001/05/25(金) 22:02
>>830
サムいポイントが分かりません・・・・。
教えてください・・・・。
私的には、全ての文章に感嘆符ついてるのがサムい。

>>834
某蛆も、似たようなこと言ってたね!
見たけど厨房とっていうより、
純粋に中学生らしくて微笑ましいページじゃない?
同人的な要素がない&なごみネタなせいか、全然イタイと思えなかった…。
楽しくやっててねって感じ
>>834がアユ本人だったら笑える。
>>838
何でだよ(藁
ちがうよーん。ただゾロ番なんてどこでも言ってるのに
「漏れが作ったぞゴルァ!!著作権侵害だぞゴルァ!!」
みたいな事言ってたからワロータだけ。
すでにツッコミが入っているが、貴方BBSの奈留背
煽りか?それとも純粋に自慢してるのか?

>体力作りをする時間があるのなら、ぜひその時間で原稿を描きましょう ^^
>私も大学生ですが、去年あたりから同人で月給並に売れるようになったの
>で、バイトも辞めて遊びにいってばかりです。

とりあえずきちんと納税してほしいものだ。
>>840
私は誰か知らんが、同人だけで月給ほど並に売れているなら、そこそこ名前を
知っている人もいるのでは?
晒せとは言わんが、同ジャンルの奴は笑ってやってくれ。
「自慢したがり厨」って。

てーか、大学生で名留背って…どこぞの「女子大生」原画家を連想させるな(藁
842名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/25(金) 23:15
貴方掲示板で★が成瀬に「複数の名前を使って書きこむな」って言ってるけど、★はなんでそんなことわかるわけ?
これで違ってたらどうなるんだろう。
別にいろんな名前使い分けててもいいじゃん。
過去ログ読んでもリアルタイム中継だったらしくわかり辛いです。
どなたか親切な人、ここまでの経過を説明してくれないでしょうか。
スマソン、誤爆>>843
>>842
名前くらい自由に語らせてよと思うよねえ。
>>842
IPアドレス突合せりゃわかるだろ。ソースに表示されてんだから。
まあ確認した上で言ってるか、いいがかりかまではしらんが。
847842:2001/05/25(金) 23:23
↑あと、「言いたい事だけ書きこむな」って何様?
なんでアイツが仕切ってるの? 自分こそ関係無いカキコしてるじゃん。
成瀬が複数の名前を使ってる証拠でもあるのか?
証拠出せって言ってやりたいけど、質問内容と関係無くなるな。
ムカー。自分が売れないから嫉妬してるんだ
848842:2001/05/25(金) 23:25
>>846
ソース見ても分からないよ。文字化けしてるから
同じBBS内で何個もHN使うのはどーかと思うよ。
ここで言うジサクジエーンみたいな感じじゃないの?
850名無しさん@どーでもいいことだが。 :2001/05/25(金) 23:27
>>842
なるせ?
851842:2001/05/25(金) 23:30
自分の言いたいことを言えるのがBBSなのに、それを管理人でもないヤツがガタガタ言うのが納得いかないの。
発言の自由。
★ってヤツも、どうせ貴方掲示板以外のサイトでは、別の名前使ってるんでしょ。
そんなヤツに言われたくない。
>>842
証拠あるの?(藁
>>848
ネスケだと文字化けせずにみれるよ。

亜番に繋がらない…私だけ?
> 自分はグッズのみ発行されているサークルサンも
> 大歓迎!!です。
>
> 何故なら同人誌には余り興味がないから・・・・
> だから即売会からグッズが消えたらちょっと不満かもしれません。
> コスプレがしたいので参加するとは思いますが;;
>
> なんと言うか・・・・
> 同人誌に興味がない人が即売会に行った場合
> 買うのはグッズのみになると思います。
> たしかにラミバッチばかり製作しているサークルさんを見ると
> 「あんなにラミバッチを作ってどうするんだろう?」
> とか疑問に思ってしまいますが
> 便箋とかメモ・しおりとかはデザインも素敵で
> 普通に使う事が出来るようなモノもありますよね?
> 同人誌即売会は同人誌の即売会なんだから・・・
> と言う方もいらっしゃるようですが
> 私のようにグッズを求めている人がいる限り
> グッズサークルはなくならないと思います。

終わったな(藁
>>842
痛い。どっか逝け
847を読むと842=なるせ?と思わずにいられない。
>>855
でも842はこのスレにふさわしい人材だよ(ワラ
なるせ=アユ=ユウ<貴方BBS
思わずチェックしちゃったよ。
暇なの、ごめん。
他のところで違うHNでも痛くはないと思う
自作自演だったら痛いが・・・
>>854
なら、グッズオンリーでも開いてもらえよ…
同じBBSに毎回違うHNで書き込むのは変だろう。
つーかキモイよ。何か。
>>858
ホントだ。

奈留背さん、そういうこと(自慢)を書き込むときは、
メールアドレスくらい書きましょうよ。
痛さを唱える者の最低限のマナーです。
貴方BBS逝って奈留背のイタイ発言を見てからここにきました。

ご降臨ですか?>>842
納税は国民の義務ですが。さっさと納税しましょう。
つーぁ鳴瀬もイテーが「自慢ですか?」と喚いてる他の連中もイテーと思うのは自分だけ?
鳴瀬もその程度自慢(してるかどうか知らんが)してないでもっと精進しろ。
喚いてる連中も僻んでる時間惜しんで精進しろ。
そして自分も2ch常駐してないでさっさと風呂入れ。

虚しいのぅ。
865名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/26(土) 01:22
うむ
866名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/26(土) 01:36
体力を作る時間があったら原稿を〜
から急に自分の裕福な(?)自慢話になってるから
イタくみえるんだろうね。イタけど。
無視が1番だけどナニカいってやりたい気持ちはわかる。
でも>>864に同意
遅レスー。846っス。
>>842=>>848
文字化けしていても時刻つき合わせていきゃ分かるよ。バレないと思っている
辺りやっぱり本人ご降臨だね。
前にそれで友人かどうか確かめたことがある。もちろん、別の人のことだけどね。
842が奈留背だとして
こんな厨が大学生やってんのか……日本の未来は暗いね
>★ ○○×× [女性] [高3]
>今晩和〜★☆○○DESSU★☆★もう、テスト帰ってきまし
>た.....(怖)もう最悪最低さいや人〜(爆/泣)
>はぁ・・・。悲しい現実。ああ悲しみのどん底に私は立ってるんだ
>わ。と、このようにたまぁに、思い込みがハゲシークナル私であっ
>た(何)(殴)(泣)(逝)(地)(悲)
>+RE:○×様+
>***全然。頭なんか良くないに決まってます(きっぱりデス
>ネ;)いつも、合格ライン届いてませんよ〜(悲)
>いんやただ、ネット狙いで・・・(殴)(重傷)
>年中春(爆)あたしは年中冬です(笑)(冬眠)
>あ!あとぉ、××と呼んで下さいねv
>タメぐっちーでOKですんでね・・・★☆★でわわんこv
>***オヤスミンナイトォーン***

これってネタ……??でわわんこ?
870名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/26(土) 02:18
>>869
宇宙人からのメッセージ
イベントでの出来事。
あるサークルの前で本を眺めてたところ、
肩から下げていたカバンを引っ張られるような感覚が。
見ると6〜7歳くらいの女の子が私のカバンに付いていた
キーホルダーのぬいぐるみを引っ張って(取ろうとして?)いた。
「これは私のだから駄目だよ」と言ったところ、
女の子は黙って親と思われる女性の元へと走っていった。

その帰り道。駅へ向かう途中、子連れの女性に呼び止められた。
見ると先ほどの女の子と、その母親。
母親「すみません、そのキーホルダー譲っていただけませんか?」
私 「これ、大事なものなので……すみませんけど」
母親「子供がどうしても欲しいっていうんですが」
私 「いえ、人から頂いたものなので、お譲りするわけにはいかないんですよ」
女の子「(駄々こねておねだりモードで)欲しい〜!!」
母親「お金払いますから、お願いします」
私 「(しつこいな、つーか我慢させろよ)東急ハ○ズに同じ物売ってましたけど、
   どうしてもというなら、そちらで・・・」
母親「じゃあ、それ寄越して、貴女が新しいの買えばいいじゃないですか!
   いい大人がそんなぬいぐるみ一つに大人気ない!!(激怒)」

大人気ないのはどっちだよ。
ていうか、寄越せ、お前が新しいの買え、ってその言い様は(w
人からもらった大事なものをカバンに下げといた私も悪かったが・・・

「あんたはこのお姉さんみたいに意地悪な女になるんじゃないわよ!」
と捨て台詞を残して、驚く私と通行人を尻目に立ち去った母親のリュックには、
手作りの減衰&放心キーホルダーがジャラジャラ下がっていたのは余談である。
872名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/26(土) 02:21
日本語崩してもいいけどセンスを感じさせる崩し方して欲しいよな
ダサッ。>>869の引用
>>873
同人誌くれくれ厨とかスケブ厨の行末はこうなるんだろうなー…コワイヨー!
874名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/26(土) 02:31
>>871
こ、怖ぇー。身勝手な親だなー。子供と一緒にわがまま言ってどうすんだよ・・・。
>>873は独り言?
876873:2001/05/26(土) 02:36
スマソ。>>871だったよ。
>>871
私も良く似た事があったので他人事とは思えない
そういう人って逆ギレして言いたい事言ったらこっちの言う事聞かないで
去って行くよね。こっちのストレス溜まりまくりだよ、まったく。
>>871
ひでー。その子供の行末も見えたな。
871さん、引っ張ってることを気づいてよかったですね。
そのままだったら、ガキは鞄から外して自分の物にしていたと思う。
>>871
「あんたはこの母親みたいに非常識な女になるんじゃないわよ!」
自力で常識を身につけなきゃならんのね。
親を選べない子供が可哀想だ・・・。
>>879
無理だろうな。
「厨の親は厨」という説は合宿所スレでも実証されてるよ。
881名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/26(土) 02:45
>>871
人からもらった大事な気持ちを金で買おうとする親に萎え。
「かねで何でも解決できると思う大人になったらダメだよ!」と
いいかえしてやればよかったのに
>>871
こりゃぁ、その女の子の将来も見えたな…
数年後には2cHで叩かれる立派な厨に育つことでしょう。
あー、やだやだ
でもそう考えると、厨に罪はないのかもしれない…
むしろ厨によって養育され、厨に仕立て上げられてしまった被害者か。
厨は厨を生む…魔の連鎖だね。
884871:2001/05/26(土) 03:01
あの後そのキーホルダーはカバンから外したが、
ぬいぐるみを手にもったときのベタッという感触が・・・
見たらチョコレートの溶けたものだと思われる染みが。
白地に茶色いブチのぬいぐるみだったから目立たないけど・・・
鬱田・・・嗚呼。

でも、>>878さんの言うように、
取られなかったのは不幸中の幸いです、ほんとに。
>>883
同意
誰だって生まれつき厨ってわけじゃないもんね。
結局は育った環境が問題だったわけで、その環境を造るのは主に親。

まぁ、だからといっても本人に罪が無いとも思わんけど
似たような感じで母子に難癖つけられたことがある。
色々やり取りがあったのち面倒になって去ろうとすると
「バッグ当たった!謝りなさい!」と言うので「はいはいすみませんね」と
言うと「ちゃんと目を見て謝ってください!」と。
面倒くさいなあ、と思いつつまっすぐ目を見て「どうもごめんなさいね」と
言ったら、悲鳴を上げて転げて逃げて行った(藁
目を見てしゃべられるのが怖いならそんなこと言うなよ…。
同人話じゃなくてスマソ。
同人関係に限らず871さんが遭遇したような親厨は氾濫してるからね。
学校の先生も大変だな。

先生が厨というのもあるか
888名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/26(土) 03:08
オバハンネタ。
細い路地から飛び出してきたオバハンのチャリと
私の乗っていたチャリがぶつかりそうになった。
とっさ「すいません」と言ったものの、
オバハンは「気を付けなさいよ。ケガでもしたらどうするの?危ないでしょ?」

飛び出ししてきたのはおまえじゃ(゚д゚)ゴルァ
>>886
そりゃ基地害だ。
昔、流行ったオバタリアンってのは今でも健在なんだね
たいしたことのないネタですがひとつお聞きください。

私が仲良くしている管理人さんのサイトがリンクしている
某有名ゲーム攻略サイトの管理人・・・開設約1年半で
6回閉鎖騒ぎを起こしています。その理由が「掲示板に今日は
3人しか書き込まなかった」「他のサイトと比べてショボい」
というもの・・・おいおい。
そこのデータは攻略本丸写し&他サイトのパクり、相互リンクは
相手先が自分のサイトに書き込みにこないと削除という中々に
香ばしいサイトでもあります。

しかも、私のサイトはリンクフリーじゃないのに勝手に貼っておいて
私が書き込みしないからといって削除していました。
何をしたいんだ?リンクってそういうものか?と非常にもにょもにょ
してしまいました。あ、この管理人、同人は読み専です。

小ネタで失礼致しました。
892名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/26(土) 03:29
>>891
リンクを削除されてよかったような気がするのは私だけ?
>>892
同意。よかったね、下手になつかれないで。
>>892
いや、私もそう思う。
895どーでもいいことだが。:2001/05/26(土) 05:40
♪ぐぉ〜るどふぃんがぁ〜っオープニングでいきなり金粉ぬ〜ですとぉぉ〜♪
…という訳で(どーいう訳だか)、『美少女』について、ぐだぐだとしょーもないトークを展開していこうと思います。そーいえば私、『らとなちゃん(←私が昔、某○誌で使ってた筆名(汗)元ネタは…ま、恥ずいからやめておこう。しかし、6年くらい前にMSXに狂ってた人なら、大脳の片すみに引っかかってるかも知れんが……(汗))の描く女の子って、美少女ってゆーより、美幼女だね』と言われたことがあったんだよなぁ…(汗)ええい、私は内山亜紀かぁぁッ!
最近の『美少女』の定義って、なんかあやふやな気がすると思うのは私だけかなぁ?『少女』ってゆーからには、体型はあんまり『むちぼんぼん(Cコサキン)』じゃないんじゃないか?(自分自身、メロンをぶら下げたみたいな巨乳とか、やたらめったらむちぼんぼんなのは好きくないし。)年齢も、だいたい18歳を越えたら、『美少女』より『美女』なんじゃないかねぇ?だいたい、『ロリコン』の語源の『ロリータ』ちゃんは、10歳前後ぐらいだったんでしょ? 股間に毛の生えた女なんて論外、ペッペッペッ! ぢつわ、わたしわ女の子の何も生えてない股間の線が大好きなんです。首から下はつるつるが理想!!(しっぽは許す)って、わしの口から昔の読者さんが聞いたら卒倒しちゃうんじゃなかろーか。
896891:2001/05/26(土) 15:30
私もそう思います(笑)
去年はうちのキリ番狙われたりしたのですが、私が適当に
あしらっていたら自然にこなくなりました(笑)
もちろん私はそのサイトに逝かなかったので、気がついたら
リンク外されておりました。めでたしめでたし(笑)

そうそう、もう1つ。そこのサイトの管理人は絵が描けないので
バナーをあるサイトの管理人さんに依頼して作ってもらったのに
(もちろん現在もそのバナー使用中)バナー制作者さんが自分の
サイトにカキコしないといってリンク削除していました。

この厨房には「お礼」という概念はないのでしょうか・・・
よかった、なつかれなくて・・・
ごめんなさい。私も厨房です。
サイト開設時にマルチポストで
「いつも見てます〜ステキなサイトですね♪リンクはらせて貰いましたー☆相互お願いします(はあと)」なノリの
書き込みしてくれた管理人さん…。その後いくら更新を重ねても、書き込みも何もなく、
リンク切ろうかと思いつめた事があります(笑)。まあ、来てはいないのでしょう。
今のジャンルはそういうのが当たり前なのか、数件あります。まんべんなくヘタレ…。
でも思ってても実行に移してないので、891さんのおっしゃっているところではありません。
貴方の、さんざしさんと同人暦長しさんはIP同じに見えるんだけど…
HN偽って自分をかばうのは、気持ちよい書きこみの仕方なのかね。

そんなこと調べてる、自分も厨。
逝ってきます。
899名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/26(土) 18:57
>>898
いや…良くみると文体もどことなく同一って感じ…(IPは見てないが)
ホント貴方は1つのBBS複数HN使うヒト多いなー
まさか全部ジサクジエーンなんて事は無いと思うが(藁
900名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/26(土) 19:05
>>898
「見える」のではなく同じなのです。
901名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/26(土) 19:16
>>891
管理人スレにURL晒すべし
902311.24.295.661:2001/05/26(土) 19:19
最近友人がチョットうざいと思い出した…
今までジャンルが同じになることが無かったのですが。
友人からモラッタFAXに「○○(ジャンル)いいよ〜」
と書いてあったので返事に「私もそれ好きだよ!単行本持ってるよ。」
と書いたら「1〜3巻(当時)発売中なんで買ってね〜(ハアト」
と返事が来た。。。その後友人は、そのジャンルで同人を始めたんです。
それなりに話が合うせいか、毎日のようにその漫画のはなしを電話
して来て、出かけていて留守電にしていたら、携帯の方にも電話を
してき、始めは楽しかったのですが、友人の話がエスカレートして
きてちょっと話した内容にも過剰なくらい反応を示し、さりげなく
「私はあんたよりこの漫画が好きだし、先にはまってた」とユーような
事をほのめかすようにもなり、毎日電話をしてくるのもちょっと
ウンザリしていたので、「ちょっと電話控えてくれない?他の人からも
電話とかあるから」といったら「私だって他の人に電話したりされたり
あるよ!!」となぜか嬉しそうに言われ。複雑な気持ちです。
人の話を聞かないってのは武器としてはかなりの高威力を誇ります。
対応は同じく話を聞かないで行くべし。
「もしもし〜」
「あ、ごめん、今テレビがいいところ」

って実際にできたらね…楽なんだけど。

ただ友人に「この漫画私のほうが先にはまってた」と自慢されることは
私にも覚えがあるけど、それはいちいちむかつかずに
幼稚園児の親のような気持ちで「そうなのー(にっこり)」と
答えていたら張り合いがなくなったらしく終わりました。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 20:14
>>902
つまり他に友達いないってことだな…。こういうのに張り付かれると面倒だよ。
人との距離感ってもんを持ってないから始末に負えない。
はっきり迷惑だと伝えると極端な反応するしね。自分を否定された気がするらしい
から。取れる限りの方法でフェードアウトするっきゃないかね。
先にファンになってた、って自慢になるのがワカランチン。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 21:11
そんなつまらん事でしか相手の優位に立てないんだろ。
世界が狭いっつーか、幼児的思考の持ち主だな。
907311.24.295.661 :2001/05/26(土) 21:18
>>903
「もしもし〜」
「あ、ごめん、今テレビがいいところ」
↑これ、いいですね!使ってみます。
友人。。親と一緒に暮らしてて電話の内容聞かれてるんですよね。
親に(苦笑)たまに「下らん長話しするなー!」って怒られます(鬱
908名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/26(土) 21:32
最近ちょっと友達の言葉が胸にちくちく来る。
自分が「コスしたいんだー」とか言うと、「ふーん。でも私はしないから。
私は作家だし。がんばってね」みたいな感じのことを言うんだが、言い方とか
言い回しがなんとなく馬鹿にしているような感じに聞こえるんだよ。
なんか、コスしてるやつよりしてないやつの方が偉いみたいな・・・

だから、そいつの前ではもうコスのことは話さないようにしよう、と
思っているのに、いちいち「コスすんの?」とかそっちから聞いてくるし。

私も友人もサークル活動してて、一緒にイベント行ったりするし、
もっと楽しくいろいろ話したいのになー・・・と思ってるのに・・・。
どうすれば言わないでいてくれるのかなあ。
うちのサイトの掲示板にに、臆面もなく
「今日は原稿描くから学校サボった」
という書き込みを残したヤツがいた。
のでやんわりと「学校にはちゃんと行きましょうね」とレスしておいたら
「学校より原稿の方が大事だから」と平然と言われて呆然。
もう何も返す言葉はないが、将来が心配だ。(鬱
910名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/26(土) 22:02
>>909
その人厨房?工房?
工房だったら殺意が沸くな・・・
うちは3年間で20日休んだら進学難しくなるっつーのに・・・・
質問。貴方BBSにメルアド書くいて投稿すると何処に表示
されるの?(レスの時とか)
>>909
うちの掲示板にたまにくる厨房も似たようなこと書いてるなあ。
「私今、不登校なんで学校行ってません〜。えへへ。」とかいうのがある。
不登校にも人それぞれだし理由もあるんだけど、真っ昼間からネットする気力があるなら
学校ぐらいちゃんと通えと思う。ちなみにそういったのはレスは返さないっす。
913名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/27(日) 00:29
不登校、気分転換にネットもまぁいいとは思う。
でもいちいち言うなよ。
914名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/27(日) 00:43
知り合いのサイトに常連が4人くらいいて、私もたまに行っていたんだが、
このまえ行ったらその常連の一人(消防5年)が
「この年にして酒の味を知ってしまいました。。。おいしかったで(ゲフッゲフッ)」
みたいな書き込みが。そのあとまた行ったら、もう一人の常連(工房2年)が
レスをしていて「私もときどき飲み・・・(以下略)」みたいなことが書かれていた。
数日後見に行って、管理人さんのレスを見たら「すごいですね〜(汗)」と。
いまや当たり前なのか?未成年飲酒っつうのは。
915名無しさんどーでも:2001/05/27(日) 00:49
原作でちょっと自分好みの内容が出ると(立ち位置、とか)
「私に萌えろってことぉ〜?」って電話が。キショイのでしかと
してるとファックス(自動受信)が・・・・・・・。
「そうね、貴方の為だと思うわ」とでも言えばいいんだろうか。
>>915
ああ、その気持ち分かる〜。
私も友達が某飛翔マンガのカップリングに激ハマリしてて、毎週月曜日になると
「今週○○と××が同じコマにいた〜v」だの「見つめあってたの〜vv」だの
メールしてきてうるさかった。
私はそのマンガもカップリングも興味はないんじゃ(知識としてはあり)。

今は自サイトで日記書いてるから、なくなったけど。
普段はとてもいい子で無二の親友なんだが・・・。
身内の事を書く私も厨なので逝って来ます。
917916:2001/05/27(日) 00:57
「知識としてはあり」→「知識としてはマンガの内容は知ってるけど」の間違いです。
もう宇津すぎ・・・。
>>914
進んで他人に言いふらそうとは思わないけど飲んでた気がするよ。工房の頃。
>>914
そういう違反自慢の子達って「カコイーでしょ」と思って発言してるんだろうけど、
大人から見たらカコワルイヨネ!
つか、「そういう発言は、あなたから見て幼稚園児が
”夕方まで外で遊んでしまった”といきがってるようなもんですよ」
とでも言ってあげたい。

あ〜もっといい例ありそうなのにさー思いつかなかったよ。ガクリ。
920名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/27(日) 01:03
>>918
そうなのですか・・・。私は工房ですが、あの匂いがどうも苦手でして。
飲むのは普通にあるんですね。
921名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/27(日) 01:07
>>920
うん。飲み会してたな、私も。(もう7年くらい前だ。その頃でも普通だった)
もちろん言いふらさない。だって普通だったから……自慢になるもんでは……。

 個人的には、大学入学して新歓コンパに行く前に、親にでも連れていってもらうなりして
 自分の限界を知っておいた方がいいかと思ったり。
922名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/27(日) 01:12
普通にあるけどおまわりさんに見つかると補導されるので止めといた方が無難>>920
ちなみに私の飲酒初体験は2歳。
水と日本酒を間違えて一騎のみしました。
923名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/27(日) 01:16
どういう呑み方だ(笑?<一騎のみ
924920:2001/05/27(日) 01:18
>>922
金出されても飲みませんからそのへんは大丈夫ですよ(藁
・・・しかし2歳ですか・・・トラウマになりませんでしたか?
925922:2001/05/27(日) 01:23
一騎のみ・・・馬にでもまたがってたんだろうか、私。

>>920
2歳児で全く自分に記憶がないんでトラウマにはなりませんでしたが
意味不明の歌を歌いながらへろへろに踊っている様はまるでそこらの
よっぱらいのおやじだったという後日談を語られることがトラウマに
なりそうでした。
926名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/27(日) 01:26
違反行為をすることがカッコイイと思ってる元ヤンキーがいたよ・・・。
自分が大麻かなんかで家庭裁判所とかにしょっぴかれたことや
そのときのお咎め具合とかを、さも裏を知ってるカコイイ私〜♪風に
教えられたときには、「何か欠けてるコイツ・・・・」とか思えなかった。
何か忠告してもそれに仕返しする人間だったんで何も言わなかったけど。
927名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/27(日) 01:31
嬉しそうにかつあげした事を自慢げに話す4歳年上の
ヤンキー幼なじみがいたよ。自慢された当時の私は消防。
「なんでそんな事するの?」と訊いたら、
「だって嫌いな子なんだもん。そいつがいるだけでムカつくのよ。
ムカつきに対する慰謝料みたいなモン」って・・・・。

アホヤンキーの脳内正義を推し量る物差しを私は持たない。

じゅしともにはかるにたらず・・・・・
928名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/27(日) 01:32
>>926これだからドキュソは・・・
929名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/27(日) 01:37
>>926-927
これだからドキュソは・・・
930名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/27(日) 01:37
たった今、お義理でリンクしてる20代ぎりぎりの野郎が
「祝・5000hit!
おかげさまで当サイトも5000hitを数えました!」
と言う書き込みをうちのBBSにしやがった……
なんでてめえの5000hitオーバーをうちに書き込みやがるんだ、あぁ!?
931名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/27(日) 01:39
>>930
それだけの書き込みだったら、最低・・・つうかそうなの?
932930:2001/05/27(日) 01:50
これだけだよ。
一行目がタイトルで二行目が本文。
自分のリンク先にマルチポストしてやがる。
>>927
そんな物差し私もいらんわ…
934931:2001/05/27(日) 01:59
>>932しかもマルチポストか・・・
削除してヨシ!と言いたいところだが・・・
935名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/27(日) 02:13
931=934の「言いたいところだが・・・」の省略された個所が
気になる気になるー!
さっくり削除するとなにかマズいことが!??
936名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/27(日) 02:14
>>931=>>934
私も「言いたいところだが・・・」の後が気になるあげ
937名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/27(日) 02:43
もしかして、削除すると逆恨みされそうっつーことでは?
938名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/27(日) 02:47
「だって934が削除してヨシと言ったから」と、930に言われたらイヤなのだきっと。
939934:2001/05/27(日) 02:49
いや、気になられるようなことじゃないんだが・・・
マルチポストとかするやつ程削除とかにはウルサイからな、て感じで。
940名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/27(日) 02:50
ホント、ここって本音が聞けるんで嬉しい。
こんなどろどろの本音は知り合いの前じゃなんとなく出したくない(藁
941名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/27(日) 02:52
934の懸念は正しいと思われ。
やぱり「そーですかそれはおめでとう」とレスして
あとは放置がよろしいかと思われ。
942名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/27(日) 02:53
あー今ウチも己のサイトCMのカキ子で困ってるー。1、2行ウチの感想も書いてたりするからなおウザイ‥‥。
943名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/27(日) 02:57
>>942
宣伝書き込みはダメって書いてある?
944名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/27(日) 03:01
ウチのCPにもサイトCMをいろんなところで書き込みする子いるな。
妙にタメ口で変なあだ名まで付けて書き込みしまくるから
奴が現れたBBSには現れなくなる人が多い。
945942:2001/05/27(日) 03:07
宣伝、とは書いてないけどちょっとしつこいくらいの注意書きはしてある。
当サイト・ジャンル・カップリングに関係ないのは却下、みたいな。
ただ同ジャンルでサイトもってたりする人のカキコには、こー 遠慮がちに
うちもやってるんでリンク張らせてもらいました。‥‥的な内容が出てくるわけで。
それをダメだとはもちろん思わないので、そのへんとの対応が‥もにょもにょ‥‥
問題の人は多分ジャンルもなにも違うと思う。その書いてるリンクがつながらないので
確認できないんだけど。
去年、学校の漫研のときの後輩が「詫び状」の書き方を聞いてきたので、
そりゃまたレトロな…と思いながら何の詫びか聞いてみると、
オークションで後先考えずに大量に競り落としたのを断わる為だと言う。
非常識だがあまりに高額ならそれもやむを得ないな…と溜息つきつつ額を聞くと、
「全部で5000円くらい」というステキな答えが。
払えよ…それくらい…。あなた今20過ぎてて働いてるんでしょうが…。
そろそろお引っ越しのようですが、引っ越し先スレのナンバーは

「厨房同人の痛い言動(16)」

ですので、950を踏む方、お間違えなきよう頼んます。


                            (≡・ x ・≡) ミッフィー
948名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 10:41
「文通してください」と言う手紙で、「古いが、良ければ同人誌を買ってくれ。半額に
する。」と、書いてあったので買ってみた。・・・が、それから手紙は来るものの、
一向に本が届かない。三度目の返事で「例の同人誌はまだだろうか。早く読んでみた
い。」と書いて送ったら、いきなり手紙をよこさなくなった。最初は相手が受験生
だったので忙しいのかもと思っていたのだが、もうあれから二年経っても来やしねえ。
ちくしょう、はよ送れ!それか金返せー!!
>>948
そりゃムカつくね。
無事に新スレに移行しました。
ご愛読ありがとうございました。
951名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/27(日) 13:28
引っ越します。
http://yasai.2ch.net/doujin/index2.html#1
うわわ、間違ってageにしたら妙なことに・・・index・・・。
初アナウンスにつき、探しづらかったら申し訳なし。
952名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/27(日) 13:31
>>951
おい、ちゃんと次のスレのアドレスくらいコピペしろ!
>>951-952
引っ越し済みのスレをageないでね。
つか、950の踏み方がそもそも変だな・・
スマソ。950になる前に新スレたってたんで、「引越し」宣言
だけ書き込んだのです。
スレ立てめんどくさくて(少なくとも私はそうだった)下がりっぱなだったのを
1が立ててから踏んでくれたんでしょ?
1、オツカレサマー
>>955
え?このスレの950と新スレ立てた人は違うの?
>>956
立ててから踏んだりしたら重複スレの原因になるからマズイって。
ルールは守ろうよ。
958950:2001/05/27(日) 13:49
>>957
別人です。
949の時点ですでに新スレたってたんですよ。
という事は新スレの1は、

>950も踏まないで勝手に引っ越し
>旧スレへの引っ越し済みレスなしで放置(他人がお知らせ)
>お知らせに来たと思ったら、新スレのアドレス間違い(なぜ板の…藁)
>更に旧スレをageる
>新しいスレでは前スレの1をそのまんまコピペ。前スレアドレス間違い。
>引っ越しアナウンスなし

を、一度にやったのか…
いくら厨房同人の痛い言動スレだからって自ら体現しなくても(W
960sage:2001/05/28(月) 00:18
頼むからレス50で張り付けるのやめてやれよ。
後からの人が大変だからよぅ…
つーことで、次はココ。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=990937372
>>960
ageんなや。
>960
小さな親切大きなお世話。
友人に怖い人がいる。仮に彼女をTとしよう。

まず人にイラストを見せる。そして押し付ける。
人がやってるジャンルなんてお構いなしのようだ。
偶に自ジャンルの絵を描いて渡してくるが
「○○(キャラ名)描いて"あげた"よ」の台詞付き。
次に別の友人と自ジャンル話で盛り上がってると
T「あたしそのジャンル絵が嫌い〜面白くない〜何で○○(キャラ名)好きなの?」
と思い切り批判。しかも私が一番好きなキャラを批判(本人の前で言うか)。
そして話をTのジャンルに持って行く。当時は確か出時だった…。

最近BBSに「また絵あげるね〜、何がいい?○○?××?」といった書き込みを残す。
構ってちゃん丸出しだったので放置してみたらその後逆ギレ。

お前の色鉛筆塗りの妙に腰が細いへたれ絵なんていらねーよ…。
そして友達の絵の欠点探しは止めなさい。自分より認められてる人を貶すのも止めなさい。

現在出時に飽きた様で鳴る厨になってます。