同人とアシスタント

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
苦情も懺悔も失敗談もこちらでどうぞ。

友達にコキ使われた話やプロアシの同人活動など、
該当スレがなさそうなので作ってみました。
2:2001/05/07(月) 23:06
アシ仲間のM子に、GW進行ブッチされました。
普段2chの話も平気で出す子なのでここも見てるでしょう。

トーンもまともに重ねられないクセにプロ志望で
そこまで同人に入れ込むあなたの気持ちがさっぱりわからんよ、私は。
クビにされる前に気が付くといいね。
3:2001/05/07(月) 23:06
しまった。テレホ突入してた…。
4名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 23:07
いきなり私怨から入るなよ。
駄スレ扱いだぞ。
M子、そんなん知らないもん(涙)
今はトーン貼りはちょっぴりヘタだけど頑張るもん。
葦ちゃんのバカーーーーーーー!
こんなとこで愚痴ってるならちょくせつ言ってよぉ(泣)

だから陰で「ヘタレのくせに」とかって笑われるんだよーだ。
いきなり微笑ましい展開に。
知り合いというか、ときどき仕事先にヘルプに来るアシさんがすっごいヘタレ。
ベタもはみだしっぱなし、トーンをまっすぐ貼れない。
自称同人だけど、その人の仕事を見てるとそれも信用できない。

あの悪名高い世兄2年に逝ったらしいけど、やっぱ世兄だからか・・・。
久しぶりに同人板にきたけど合宿所スレってそういや見なくなったなぁ
9名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 23:19
同人のお手伝いしたいんですが
皆さんどんなきっかけで始めたんですか?
やっぱり知り合いが同人作家とか?
あんな糞ネタすれ逝ってよしだ >>8
>>9
高校の先輩が同人だった。
>>9
投稿→紹介→現在プロアシ
転落とも言うが(ワラ
13名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 23:26
手伝いたいのにオタクな世界とは遠縁だったので
同人な知り合いもいないし募集も見ないし
どうしたらいいんだろう
14名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 23:27
アシからではなく、同人そのものを始めてみれば? >>13
友達のところに無理矢理押しかけて
無理矢理手伝いましたぁ(w
なんで同人の手伝いなんだろう。
商業作家なんてアシ不足で困ってる人多そうなのに。>>9
17名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 23:31
>>14
絵とかは全然描けないので
同人やるなんてとんでもないです...
ご飯作ったり、通販とかの雑用がやりたい
とにかく雑用がやりたいんです...
同人だと気楽だと思っている模様 >>16
最近、岩とか、建物とか、草木とか空とか・・
背景描くのが楽しくてたまらない自分に気がついた

 「だれか、キャラ描いてくれねーかなぁ・・」

と、友人に愚痴ったら「アシ目指せ」というツッコミが・・・
いや・・・でも、人様の原稿に背景書くほどの腕もないんだよなー
って、微妙にスレ違いなのでsage
>>17
き、君が欲し〜〜〜〜い!!
21名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 23:36
>>20
もらってください(ワラ
そうゆう募集ってどこかにありますか??
22名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 23:37
>>17
そういうパシリなら、皆使いたがるかもね。
どっか大手に売りこんでみたら?
ギャラが出るところはまずないでしょうけど(藁
あと、打上げに呼んでもらえる数にも入らないだろうけど。
パシリなんてそんなもんよ。まあマゾには向いてるよね。
23名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 23:41
>>17ついでに股も開いてくれるともらいさきいっぱいあるかもね!☆
24名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 23:42
>>22
マゾじゃないけど(ワラ
ギャラとかいらないから働かせてほしい...
誰か募集してくれ...雑用やりたいー
25名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 23:43
>>23 下品だね!☆
アシなら商業以外やりたくない。
自分より上手い人の原稿生で見せて貰えてギャラが出るなんて
こんなに美味しい仕事はないよ。
27名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 23:44
でも趣味でやってるはずの同人なのに「背景のうまいアシスタント
募集!優遇します〜」とか言ってるのを見ると不思議
>>17
でもヒキーはどこも断られるよ?
29名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 23:47
>>27
やっぱり描いてもらうからには私の可愛い○○ちゃんと釣り合う背景じゃないと駄目
って所でしょうか。
30名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 23:49
>>28
ヒキーって何ですか??すみません
雑用だけってやっぱりダメかな..頑張るのに..
せめてトーン貼れればなあ
別に不思議じゃないっしょ>>27
いつだって上手い背景は欲しいからねー
32名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 23:51
>>27
たしかになぁ〜・・
でも、同人なのに飯喰っていける人もいるからね。
こういう同人モノはプロの域なのかもね(創作に限る)
漫画家ではないけど・・・・

自分は背景も何もかも自分でやらないと気が済まないから
アシは頼んだコトないなぁ・・・飯は作って貰うけど(笑
33名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 23:51
プロでも自分より上手いアシ使ってる人もいる。
ハギワラとかな(ワラ
>>33
「趣味の同人で」って書いてるじゃん
プロはクオリティも作品のうちだから上手なアシ使うのも仕事のうちでしょう
35名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 23:53
>>17 とりあへず、マジレス。

「イベントの売り子さん」を本やペーパーで募集してるとこは、たまにあるよね。
大手・ピコに関わらず、自分の好きなサークルさんでいいので。
そーゆーとこに、とりあえず売り子として入って、ある程度お馴染になったら、
「よろしければ、お家での作業のお手伝いなんかもできますよ〜」ってなかんじで
話してみたら、結構、需要はあると思います。
私や友人なんかは、よくそういうパターンでお願いしてます。
それで、人間的にウマが合えば、継続してできたり、「友達」にもなれるし。
合わなければだんだん疎遠になってオワリ。
36名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 23:56
>>30
28じゃないが、そんなにやりたきゃ
どっかに売りこめばいいのに、
探しもせんでどっかないかなぁなんて
寝言をほざいてるキミのことを言うのだよ>ヒキー
>>30
ヒキー=ひきこもり。
まともに社会生活を送らない人への蔑称。

マジレスだけど、アシってなんだかんだ不定期に時間を拘束されるので
あなたが思ってるようなものとは違うかもよ?
(同人のアシや賄いは知らないが)
38名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 00:01
>>35
マジレスありがとうございますー
売り子さんでも雑用でも
何にしろ探して行動しなきゃですよね
頑張ります

>>36
ごめんなさい!!
でも探す元がわからない...
>35さんの言うとおりペーパーなどで
根気よく探してみますー
>>34
「趣味の同人」で背景上手いアシを求めていけない道理がどこにある
40名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 00:03
>>37
時間は不規則でも全然構わないけど
雑用しかできないってゆうのがなあ...
>>35
でもさ、トーンも貼れない見ず知らずの人を家に上げたくないよ、きっと。
元同人仲間とかパンピだけど世話好きの友達ならまだしも。

まともに考えて、ネットやってて同人やってる知り合いがいないって
その時点で変とまではいかないけど、かなり難しそう。
さっきからロムってるんだが・・・
なんで同人でそんなに雑用やらなんやらやりたいのか
理解に苦しむ・・・・・・
若い子ってそんなもんなのか?
43名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 00:06
>>41
そりゃまー、人それぞれってことで。
私ゃ無頓着なんで、そーゆー人でもいーです。
そゆ奴もいるのねん。
>>42
そゆ若人もいるのねん。
45名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 00:08
>>41
難しいですかね..
同人な知り合いいない+チョー一般人だけど
世話好きで人の役に立つこととか
好きなんですー
描くこと以外なら何でもやれるけど
それってトーン貼れるだけの人よりダメ??
46名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 00:09
>>42だからグッズサークルとヘタパサークルが増えるのよン
47名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 00:09
>>42
>>44
若くないよ...20だもん(ワラ
48名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 00:09
>>42
ペーパー&グッズ厨房と同じだと思えば、そんなに不思議でない。
同人サークル仲間チックな気分を味わいたいだけ。
同人的なスキルがなーーーんにも無いやつ(読み専除く)なんか、用ないのにね。
>>39
身の程知らずというか、そこまでするかというか。
たまたま手伝ってくれる人が背景上手い人ならいいけど・・・。
なんか腑に落ちない私もプロアシ。
>>45
こういう人は、何かの役に立つよ。
私なんか、人がいてくれるだけで仕事進むから・・・
(1人だと寝ちゃう)
51名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 00:10
>>41
激しく同意。
昔ならいざ知らず、今はいつでも同人界に飛び込める!
知り合いも出来る!って時代だからね・・(厨房ちゃん率高いけど)
トーンは努力次第で貼れるようになると思われ

実際ウチの友人パンピーだけど、自分よりトーン貼るのキレイだし・・(鬱
なら何故同人にこだわるの?
つか、ネタすか>>45
5350:2001/05/08(火) 00:14
50につけたし。
漫画の作業が出来る人を何もさせずに待たせとくのは悪いし、
作業中にパンピの友達呼ぶわけにもいかんし。
なんか・・・チョーとか言われて今まで応援気分だったのが抜けてきた。
文字文化って難しいね(ワラ
55名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 00:15
>>52
いや、たぶん・・・プロの雑用はムリっぽけど〜
同人なら雑用でもお仲間になれるよね〜エヘ
みたいなノリなんでないか?>>45は。
56名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 00:15
>>52
ネタじゃないですよ...
そんなオタクってほどじゃないけど
そこそこ同人誌読むので...
同人作家さん大変そうだから手伝いたいだけ
57どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 00:16
1よ。いっそのこと同人ではない
男のアシスタントとしてその人生を費やすが良い。
それだと、君が一番やりたいことをできてかつ、ギャラも貰えるぞ(藁
58名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 00:17
>>54
すみません
口癖なので...あー(シクシク
59名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 00:17
>>57煽っといて1よじゃないだろ
60名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 00:18
話の腰を折って申し訳ないが、プロの人で、同人もやってる人は、
同人の原稿のアシさんにもアシ料払ってるもんなんでしょうか?
61名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 00:18
>>56
小さな親切大きなお世話・・・
とまでは言わないけど、貴方のお友達が大変そうとか
好きな作家さんが大変そうだ!!ってんならわかるんだが・・
誰でもいいから「手伝いたい」ってのは、デカイ世話だよ。

ネタじゃないとしたら、友達に相談して
人生考え直した方が良いと思われ
ところでハタチのお嬢さん、お仕事は何?
住んでるところは?
場合によっては同人アシできるところ教えてあげられるかも。
6357:2001/05/08(火) 00:18
で、どうだよアシになりたいちゃん
様々な雑用を男のアシスタントとしてこなしてみないか?
64名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 00:21
>>60
私の知人は払ってる模様。
65名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 00:23
>>62
いまは歯科で働いてます
住んでるとこは埼玉です
>>60
プロやってなくても、同人アシに払ってる人もいるんじゃない?
67名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 00:25
1はまず、57のところで社会を勉強するといいと思います。
68名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 00:25
疥癬だけど、美人アシ募集(藁。
69名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 00:26
自分も以前は「同人でアシ使うの〜!?」なんて
思ってたけど結局は作品を完成させてナンボなんだよね。
誰にも出来る単純な作業は、例えば簡単なトーン張りとか
ゴムかけを手伝ってもらう時があるよ。

単純な作業に時間を費やすよりも重要な作業に労力を
注いだ方がより出来が良い作品になりそうじゃん。
こういう考えはダメかなあ。
>>60
私は二つのパターンがあります。

1.「先生付きのアシ」としてアシ料もらう場合。。
商業誌のアシ時と同じ金額です。

2.単発で交通費と食事を支給してもらう場合。
こっちは同人も商業もやってる友達。
埼玉なら商業しか知らないなぁ。ゴメン。
でも都内に通えるなら、商業でもトーンの貼り方から教えてくれる作家も
結構いて、大抵1日とかの拘束時間だから、思い切って1回商業でやってみたほうが
いいかもよ。

プロより同人のほうがとんでもなく修羅場だったりするし(マジ)。
同人はスケジューリング無茶苦茶だからな。
73名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 00:35
「同人雑用したいちゃん」と「1」を何故か同一人物だと誤解してるやつがいる。
74名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 00:36
>>71
ありがとうです(ペコ
都内でも徹夜でも何でも全然大丈夫です..
商業誌の方も探してみます
いろいろお世話になりましたぁー
>>71
>プロより同人のほうがとんでもなく修羅場だったりするし

は、禿しく同意!
76名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 00:38
>>61
好きなサークルさんの手伝いしたかったけど
すぐ募集締め切っちゃってダメだったんですー..
77名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 00:39
>>70
う…
うちは、同人のときは半額にさせてもらってる…
ゴメン。。。
>>77
先生、アフターケアを大切に(笑)
アシより
79名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 00:44
私、同人のときはもらってないよー。
てゆーか、もともと手伝いあってた友達がデビューして、
商業誌のときはくれるようになったとゆーか・・・
まあ同人のときも出す、って言ってくれたのを、断ったんだけどネ。
8039:2001/05/08(火) 00:48
>>49
気持ちはわからんでもないが、余計なお世話だろ
商業でも同人でも同額もらっている私はセミプロアシ(w
>>79
良い友人だよあんたは
82名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 00:49
連休はプロの友達のところでレヴォ新刊のアシやってきました。(もう何回か行ってる)
デジタルで原稿仕上げるんで写真屋とペンキ屋で黙々と作業。でもプロのテクニックやらいろいろ修得できていい感じ。ただ、やや人使いが荒い気はするが(w
本業が忙しくて同人のスケジュールが相当強行軍だったためにアシ3人がかりでなんとか間に合ったらしい。
報酬は・・・修羅場中の食事支給+レヴォが終わってからおごってもらうということになってるらしい(藁
金額の問題ではないけど、プロのアシスタントやってるんだっていう充実感はいいですな。
83どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 00:49
テレ東のくらだし2ちゃんねるってなに?
>>82
羨ましい・・・一度でいいからデジタルのところで修行したい。
商業やってなくても、大手さんなら同人のアシ代払ってるのかな…
8682:2001/05/08(火) 02:50
>>84
友達が元某ゲーム会社でグラフィッカーやってたりしてるんでいろいろ教えてもらえてラッキーですわ。
うちは小手でレヴォ落ちて委託、しかも新作は同人ソフトなんで多少余裕があったから手伝ったけど、自分もオフセ原稿抱えてたら手伝ってないかな(笑
でも実は同時に手伝いに行った漏れの相方もゲーム会社で原画&グラフィッカーやってるんだけどね(w
87名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/19(土) 01:54
優良スレ
88名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/06(水) 07:36
話題ないの?
89名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/06(水) 07:58
きしべ先生もアシスタント業に従事しておられます。
90名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/06(水) 08:26
小手先の技術だけはあって、コミケは申し込んで無いから、
これから友人宅にお泊まり生活が多くなる(笑)。
でも、私のことは手伝ってくれないんだよな、みんな…
そりゃ、結構指定細かいけどね…
それと同じ位の指定、私はやってるじゃないの…
91名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/07(木) 01:49
同人の手伝いに1週間も拘束された・・・。
そしてその間の食費のことで後から不満を言われた。

もう絶対やってやるもんか。
92名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/07(木) 06:29
>>91
そりゃひでえ。もう二度と手伝う必要無し。
つうか不満言われるくらい食ってたんか??
93どーでもいいことだが。:2001/06/07(木) 06:39
生肉をkg単位でとか?<食費
94どーでもいいことだがな。:2001/06/07(木) 06:55
毎日寿司届けさせるとか?<食費
95雪女:2001/06/07(木) 08:24
同人アシ、消しゴムかけだけでもいいから来て欲しいよ。
うち、本当に田舎で電車はおろかバスもない。車でしか来れないから
押し掛け厨房も来ないね。
頼むから泊まってくれ!連泊OK!なのにあまりの田舎に誰も来ない。
鬱だ…。
96名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/07(木) 11:48
>>95
消しゴムも結構な重労働だもんね。
私も、かなり切羽つまった時には、事情を知ってる
パンピー友達にお手伝いを頼んだことが。
ベタとか、トーンとか。
作業が早いからよくアシに呼ばれてる。私も人の原稿を
手伝うのは好きだ。
でも自分の原稿は触ってほしくない。だから手伝いは
ホントにヤバイ時しか呼ばない…2年に一度くらい…
>>95
私は連れ込み厨房なので切羽詰まってる相手に
「原稿手伝うけど来る?」っていっても皆拒否する……

確かに県内二番目の市なのに最寄りのコンビニまで車で10分かかるよ。
バスは一日二本しか通ってないよ。
うおーん
99名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/07(木) 12:08
>>98 そんな厨房の見本のような泣き方をして
自虐的になることもなかろうに。

基本的に同人でもアシ依頼は嬉しいな。周りにはピコでも
その人の話を読みたいと思わせてくれる人が多いから。
100名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/07(木) 13:02
7年目ピコ。手伝いは数えきれないくらいやってるけど
自分の原稿は2回手伝ってもらったことがあるだけ。
どうも友達に作業を頼むのが苦手で・・・。
最初から最後まで自分で仕上げるの好きだからいいんだけど
締切ギリギリのときはちょっと辛い。
101名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/07(木) 16:37
しかし漫画家アシスタントって相場いくらもらってんだろ。
アシの友人は「日給1万ぐらい」と言っておったが、皆そんなもの?

待遇も先生によっては大分違うみたいだし。
軟禁状態で描かせたり、給料無しで描かせたり、
結構酷い噂もたまに聞く。
さすがに同人でそこまではないかな?
102名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/07(木) 16:51
同人でも商業でも日給は一万円です。
作業はとても大変です。あまり睡眠も取ってもらえません。
いつもごめんなさい。
プロの先生のアシやってたけど、日給は7000円くらいだった。
その先生の原稿一枚の値段が日給の相場って聞いたけど、
けっこうベテランの先生にしては7000円は安いような気がした。
でも6時間寝させてもらってたし、そんなもんかも。
104名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/07(木) 17:19
同人友達だと、無償(ごはんくらい)でお手伝いって当たり前じゃない?
お互い助け合いっていうか、〆切りが1日でもずれてたら手伝いに行くよ。
手伝うところもお互いの力量とか、得意なところ限定で。
たとえば影トーンのみとか、そこの作業を残しておくの。

でも原稿デジタルにしてから、手伝ってもらえなくてヒーヒー言ってる(泣
トレスするから消しゴムカケも必要ないし……
105名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/07(木) 17:21
デジタルアシスタント欲しい。マスク切りとか…。
デジタルって手伝ってもらいにくいよね。データ入稿経験者同士で
助け合えたらいいなあ(いまのところみんなアナログだし、近場に住んでない
から)
106名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/07(木) 17:54
>>101
>>103
だいたい、平均1万円(日給)+-能力給では?
背景やれる人とトーンしか出来ない人では、払いも違ってくると思う。
トーンだけなら6000〜7000円くらいが相場でしょう。(交通費別ね)
背景+αできるのなら、1万円〜天上しらず(藁
…というのが、商業アシスト者の意見です。
107名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/07(木) 17:58
いまの新人さんてすごく原稿料安いし
なかなかあがらない場合が多いみたいだから、
漫画家の一枚の原稿料=アシ代っていう定説は
崩れてきてるよ。
108名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/07(木) 18:05
うちは、同人は5000円、商業は8000円(交通費別)でお願いしてます。そのかわり、同人はビデオ見放題、お茶の時間+ケーキ付、睡眠8時間という感覚でやってます。あ…でも、商業も変わらないかも…(滝汗)
結局、安い分楽な仕事場…というカンジ。
おしゃべりも楽しくしてるし。
まあ、人を呼ぶのは自分がサボらないためでもあるので、助かってます。
管理人スレで既に伝説と化したあおいちゃんは
アシ先で先生よりもグーグー寝てたことをサイトの日記で書いていたな…

自分もロクに仕事もしないでトドみたいに転がってた女(体型もトド)は
確かに蹴り飛ばしたくなった
でも先輩の紹介だったからその時は放置しておいたけど
次からはどんなに切羽詰まってもそいつだけは呼ばなかった
110名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/07(木) 18:15
アシとして、使いやすい人と、そうでない人ってのは
確かにいるよね。
効率の悪いトーンの削り方をしていたので
別の方法を教えたら、むくれられてしまった
教え方が悪かったかな…ショボーン
112名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/07(木) 19:54
元気だせよー>>111

素直に学ぼうとか、上達しようって子は、何か教えても
のみこみも上達も早い。
その方が作業もはかどるし、いらん気も使わなくて済むものね。

下手なのにプライドだけはいっちょまえな子は
正直使いづらい。
自分の技術に満足しちゃってるから、上達もしないどころか、
人の言葉にも耳をかせない。
もったいないなぁ。
>>109
ウチも数年前、そんなヤツが来たことある。
「プロアシで飯食って10年以上」と豪語してるのに、注意してもずっと
無駄話続けるわ、他のアシさんに他所の先生の噂話を強要するわ…
挙句の果てに「私、他人の原稿ってあまりいじりたくないのよね」と
抜かしてトーンの削りすらしなかった。
「背景描けるから雇ってくれ」言うから頼んだのに、描いた背景(?)は
4時間かけてシンプルなコーヒーカップ2客のみ。(しかも遠景…)
もちろん1日でお引取り頂いたけど、実は彼女を紹介してくれた作家さんが
扱いあぐねてウチに回してきたという後日談までついた…
114名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/07(木) 20:03
>>111
教えて…削り苦手なの。どうやると効率いいの?
115111:2001/06/07(木) 23:19
>>114
削りというか…削り自体の事じゃないんだけど
トーンは大きめに切って、削ってからいらない部分を
アタリいれた青鉛筆の線で切り離せばいいのに
その人はトーンを先にアタリ線で切ってから削るので
トーンの縁に削りクズとかが残って汚くなってしまって…
さらにその上から修正液を乗せて消そうとしてたから
先に書いたやり方を教えたんだけどね;
わかりにくい文章でスマソ。スレの本筋から外れるのでsageます…
前にうちに来たアシには参った。
仕事の出来自体はいまいちだったけど、描くの速いから、その辺の取り柄を
買ってやっていたんです。地方在住なので選んでられなかったし、
他に応募もなかったからその子しか雇わないでいたのを、どう勘違いしたのかね。
自分は仕事が出来るんだとでも思ったのかな。
ある日「給料計算が間違ってる」と言いだした。
修羅場明けに計算するんだから、多少はまちがえてても仕方ないと思うんだけど、
それより私が言いたいのは、この子の勘違い(苦笑)。
うちは時給制のつもりだったんだけど、日給制だと誤解していたらしく、
金額合っているのに、間違っていると言ったのよ。
いつも一人でやってもらって悪いなぁという意識はあったから、いつもは
確かに日給計算分くらいは払っていた気もする(計算間違いで)。今回は
たまたま通常の時給価格で計算した訳。
それを間違っていると言われても・・・・

という愚痴を、ある商業作家の友達の友達が又聞きしてきたんだけど、
そりゃないよ、作家さん・・・と思った。
117114:2001/06/07(木) 23:44
ガーン!
>>115
そうやればよかったのか……!!!
ありがとう、まじで知らんかったよ!!!
コミック鱒ターJばりの伝説のアシとかおらん?
ほのかにお役立ち。
120名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/08(金) 01:58
プロアシの人は良い人とそうでない人の差が著しいと思うのは私だけか?
某マンガ家さんのとこにアシに行ったら背景から何から
すごい上手なお方がいたんですが、「あの先生、ほんと
背景下手だよねー」と陰口叩きまくり。
確かに上手なんだ(デビューしたくらいだから)、でも
かなり自信家っぽくてその人の話聞くのうんざりだったな。
イベントでスケブ頼むとお金取るような人だったしな。

雰囲気悪かったのですぐやめちゃったけど、学んだ事は
いっぱいあったなー。アシするまでは4カケすら
書けなかったから。
122名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/12(火) 02:54
>>92-94
いえいえ、フツーの食事です。
7日間×3食+おやつ
仕事と仕事(アシやってます)の合間の日程
全部手伝ったんです。ヒマな時期だったから
それ自体に文句言うつもりはないけど
ヨソではお金もらってやってる事を、友達だからと
無料奉仕させておいて
「食事に何千円かかったと思ってんのよー」
みたいに言われたのはなんだか・・・。

しかし、食費ったって彼女自身の財布から出てるんじゃなくて
彼女の親の家計から出でたはずなんだけど・・・。
お客さんがいるから普段より見栄張ったメニューだったらしいけど
私がそう頼んだわけじゃないのにいーー。
123名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/12(火) 03:12
>>122
つまりアレですかねー
何日も滞在した「お客様」がその後お礼の品も挨拶もない、というカンジに
思われたとか?
どっちかってーとこっちが行ってやってんだって立場なんだけどね。
私以前、同人の手伝いを1週間ぐらい頼まれて
友達の所に行ったんだけど、その子
自分の食べる分のお米は持ってきてね…だって。
私その当時一応プロのアシスタントをしていたので
激しくもにょりました。
125名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/12(火) 03:35
自力じゃ到底できないような処理を人にやらせておきながら
本の後書きで、さも自分でやったように誤解されそうな
トークをしてた時にははげしくもにょった。

時間ないなら、デジタルトーン使えば?
早く済むじゃない、と言ったら
「そんなのプライドが許さない」と…。
そんな台詞自分で出来る様になってから言おうね。
126名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/12(火) 04:04
犬屋になった漫画家のアシスタントさんの使い方が
某スレに出てたんだけど、
アシスタントさんを毛布無しで雑魚寝させるもんなの?
犬屋漫画家に私怨はないけど、コワイすぎ・・・・。
127コス板住人:2001/06/12(火) 09:27
同ジャンルコスプレイヤー(いい年した男)のサイトで…
「メカと背景のできるアシスタントを募集します。技術を磨いてみませんか」とか
「女性のモデル募集。あなたのコスプレや私服姿をイラストにして差し上げます」
…上手けりゃいいけどさ、なんていうかこう、永遠に緩衝材にもなれなさそうな…
うん、へたれなんです。絵的には。アシスタント以前の問題みたいな。

つーか、友人間で融通してくモノではないのか?>同人におけるアシスタント
頼める人間いないんか?

…各所BBSでコピペCM連発しまくってたり、宗教やってるらしかったり
オーダー衣装で偉そうだったり(出来が凄いのは君の手柄じゃねぇだろ)
色々香ばしいひとなんですが…
このTOPの一文、非常にもにょったので…他人には愚痴りにくいし。
私怨まがいでスマソ。
昔やったアシストで、自分に垂直の線が引けないことが
わかってショックだったことが・・・(w
それ以来アシストのお呼びはかかりませんが、
未だにその先生と遊びにいったりさせてもらってるんで、
さほどもにょらずに済んでます。
よい先生でよかった。
私も垂直には自信なし。
だから紙を横にする(w
小説書きなんですが、ずっと、原稿完成してからカット描いてもらう、という
スタイルできてたので、いつも、途中から、アシになってます。消しゴムかけと、
枠線引きくらいしか出来ないけど。

たまに、「絶対、おまえにゃアシなんて必要ないだろ」という人が、それ以上に
へたれな友人にお茶いれとか消しゴムかけとか、果てはよそのサイトへのカキコ
とか手伝ってもらって、「先生とアシスタント」ごっこやってるのを見かけます
が、あれ、激しくもにょりません?リア厨ならともかく・・・
131最近の:2001/06/20(水) 00:13
アシスタントは給料ぼりすぎ!
こっちが生活できん。
132名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/20(水) 01:57
商業誌の手伝いならいざしらず、人の同人誌手伝うくらいだったら、
その時間を自分の同人誌に使いたい…と思うのはおかしいでしょうか?
お金くれるとかくれない、じゃなくってさぁ……。
133名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/20(水) 02:32
>>132
お泊りして友達と一緒に漫画描くのは楽しいよ。
本当に能率が上がってるか、は甚だ疑問だけど、それはそれ。
134名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/20(水) 03:26
画材や文房具の使い方が違うだけで気になるので
手伝いをお願いするのは向いてないかもしれない。

定規のメモリの部分にカッターの歯を当てられるだけで
ものすごく鬱になる。効果は上手いんだけど。
135名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/20(水) 04:06
>>132
無茶な指定されて、『うおーし!やったらあ!!』と
燃えるのが好きなので、楽しいです。
自分の原稿だと、無意識に避けちゃうんだよね、変な指定。
136名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/20(水) 16:56
自分より上手い人に手伝ってもらうと
すごく作業がはかどるんだが、
実際にはそういう人はなかなか捕まらない…
某ヘタレ漫画家のアシに、たまたま有能なアシさんがこないだ来たんだけど、アシ内で
「よせ!モブキャラにパースをつけるな!主要キャラがパース無いのが目立つ!(笑)」
などと、盛り上がりました。
138名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/20(水) 19:08
>>137
あっはっはっは(笑)
139132:2001/06/21(木) 02:24
そのアシを欲しがってる知り合いの発行ペースが1〜2ヶ月に1冊、
自分が1年に1〜2册、というのがひっかかってるのかな。
たまに手伝いにいくだけならいいんですけど、こうしょっちゅうだと(泣)。
相手のレベルに合わせないといけないのもつらいし…。
愚痴だね。ゴメン。
同人でのアシに対する要望は
自分自身の技量を上回らないようにお願いしたいです。

その人が自分でやるよりも綺麗に仕上がるのに
無料奉仕ってなんだかもにょる。
141名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/23(土) 02:23
え〜私は、後で別の形で返してもらうよ〜>>140
コミケで1日中売り子とかな(男性向けスペースで)
142名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/23(土) 02:44
>>140
アシ&売り子を手伝っている友人からの報酬は、
『イベント後、なんでも好きなもの食わせてやる』です。
打ち上げ兼ねてって感じで。
143140:2001/06/23(土) 04:08
返せてもらう物がないのです。
私はマイナージャンルで年に1〜2冊程度しか出さないので
売り子も必要ないし、ジャンル違うから打ち上げも一緒じゃない。
ゲスト頼んだら「身内は後回し」と結局描いて貰えなかった。

しかも彼女のBBS、複雑な効果や処理を誉めてもらったら
「どうもありがとう 最近ああいうのにはまってます」
なんてレス返してやがる・・・ヲイヲイやったのは私だろ。
同人さえからまなければ気さくでいい人なんだけどなぁ。
もにょもにょ。
>>143
てきとーに手を抜け…そうじゃないと使い潰されるぞ?

自分は割とリアルな絵を描くので、背景入れても向こうのキャラと絵柄が合わない。
そのせいで、作業は速いんだがあんまり手伝いには呼ばれないのが寂しいな。
腕前以前に、嫌な奴は呼びたくないからな。
146名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/23(土) 06:20
私は一日、10000円なのですが、
これって同人的相場でしょうか?交通費、食費は別です。
>>146
朝から晩ですか?
それとも24H拘束?
それによってもだいぶ違うかと。
前者なら相場。
>>145
仕事ぶりは並だったが、
その後「●●さんのお手伝いしてきたの」とあちこちで吹聴されたのには参った
後にも先にもその人を呼んだのはその時だけ
しかも私なんか自慢できる程有名じゃないのに…イタタ;
>>148
ソレは・・・なんだかトテモ嫌だね。
オメーの自慢のネタにすんなっての
150名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/24(日) 00:38
半商業半同人で同人原稿の時はギャラ半分でどーよ!
「こっちは趣味だから」て言うが
やることは同じなんだから金額合わせるか、
もしくは趣味趣味言うんなら人の手を煩わせない範囲でやっとくれ。
151名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/24(日) 19:15
アシどこで探せばいいのか教えてください!
152名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/24(日) 19:17
>>151
にちゃんねる
>>151
雑誌で募集かければ良いじゃん?
担当教えてくれない?
うちは割と担当さんに教わりました。後同業の友人とか。
154153:2001/06/24(日) 20:00
ごめん、本気で間違えた。
同人とアシのスレでしたね。
>>148
うわああああああごめんなさい〜!私かもしれない!
なるべく言わない様にはしてたつもりなんだけど
嬉しかったんだよぅ〜!
好きな人だったし、アシスタントなんて経験は二度と
ないかもしれないし、ごめんなさい〜!

いや、私ではほんとにないかもですが、つい。
156名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/30(土) 10:34
いい仕事してますね
この前の週末&今度の週末のレポきぼんヌ
158名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/08(日) 22:41
今、手伝わされてる人…はこんなとこ見るヒマないか
159名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/11(水) 16:26
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
漫画家か、若い女性絞殺される=自宅マンションで−東京

29日午後1時ごろ、東京都江東区亀戸の「レック亀戸グリーンマンション」604号室、
漫画家吉田陽子さん(28)方で、異臭を不審に思った管理人らが室内に入ったところ、
ベッドで若い女性が死んでいるのを見つけた。
首に絞められたような跡があり、警視庁捜査1課は城東署に捜査本部を設置、
遺体を吉田さんとみて確認を急ぐとともに、殺人事件として捜査を始めた。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
決して忘れてはならない。
160名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/11(水) 16:37
商業アシさんへのギャラは作家の原稿料・〆切状況などで多少変動あるけど、
同人アシさんへのギャラって時間以外で違いあるのかな。例えば大手と中手とか。

例えばうちは普段誕生席、時々壁配置程度で12時間拘束七千円。(昼代別)
普通かと思ってたけどここ見てると安めみたいですね。
ごめんよアシちゃん。自ら売りこんでくれたのに商業より同人の手伝いの
方が圧倒的に多くて…(泣  でもそろそろ今回もアポ取らないとナ。
161名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/11(水) 18:05
結構皆アシさんにお願いしてるんだね。
自分は近くに住んでる友達ぐらいしか手伝いに行けないんだけど
トーンやベタの作業は好きなので楽しい。自分で考えなくてもいいから。(藁
でも自分の原稿の手伝いをお願いするのはなんか気が引けてしまう。
趣味なんだからトーンの1枚でも自分で貼りたいし、なにより
修羅場のゴミ溜めのような部屋に呼ぶのはちょっと・・・。なあ。
162名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/15(日) 07:21
ただのトーンベタ貼りなのに、全く出来ない人がいるんだなと
思いました。ものすごく気まづかった。
それまで一般人の友達にも手伝ってもらった事があったから余計に。
朝になったら「今度は(教えてあげられる)時間のある時にね」と
お帰りねがいました。ごめんよ、せっかく「やりたい」といってくれたのに。
163名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 02:49
アシ頼みたいけど、とく知らない人に頼むと
いろんなことをチェックされてあとで2chに
流されそうで恐ろしくて頼めない…。
どこかによい子はおらんかのう。
164名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 03:09
そんなにアシスタントってやりたのかなぁ
それって、プロになりたいから?
それとも、大手とかプロ作家さんと運良くば
お友達になれるかもって打算ありありな気持ちから?

普通に働いてお金稼いでたほうが楽しいけどなぁ

あっ、お手伝いするのが好き、マンガ描くのが好きだから
って言うのは見え見えすぎて反吐がでるな
165名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 03:29
>>164
私の個人的な理由でよければ。

普通の仕事と違って、アシの場合は日程がかなり自由になるからだよ(←ここ重要)
技術があればOLはおろか、商業中堅作家以上に稼げるしね。
あくまで技術があればの話だけど(←ここもっと重要)

ちなみに漫画描くのは別に好きじゃない。
読むのもたいして興味ない。
166名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 03:35
1日10000としても、10日で10万。20日で20万。
とても商業中堅作家以上に稼げるとは思えんのだが…。
印税というものがあるということもお忘れなく。
しかも超肉体労働。保険もない。(プロで専属になると
社員扱いで保険のついてる所もあるが、流しの同人アシでは
とても無理なんじゃ?(藁)
OLの方がマシな気が…。
167名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 03:36
アシは拘束時間が長すぎ。融通きく職種でもないよーな…。
168>>164:2001/07/16(月) 03:38
私も個人的な理由でよければ。

私は友人の同人アシオンリーだけど、まあ単純に楽しいんだよ。
普通に遊ぶのと変わらない、ただその課程でマンガが一本仕上がってくってだけ。
自分は小説書きで普段はマンガ描かないけど、アシやってると
ちょっぴりマンガ描きな気分も味わえるしね。
元マン研だしマンガ描くことは好きなんだけど、自分の表現方法としては
小説の形を選んじゃったからなあ。
なんてゆーか、趣味の中の更に趣味って感じでアシやってます。
169名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 03:48
アシって美味しい職業なんだね。
精神的にキツイって聞くけどOLよりは楽なのかあ・・・
>>196
どこをどう読んだらそういう感想が出てくるのかが
疑問。OLの方が5000倍くらいマシです。
アシ厨は世間の常識知らない奴が多い。
ちゃんと社会に出てくれよ、頼む。
>>196
>>166は一日18時間労働または一日14時間労働などの
環境でほとんど一日中部屋の中で、ぶっ続けで20日間
働いた場合の報酬では…。
私だったら、そんな環境耐えられん。
OLの方が全然いいよー。ボーナスもあるし。
172165:2001/07/16(月) 03:59
>>166
ですから、技術があればの話ですと。
OLのほうがマシって人はOLやればいいし。
日給一万ってのは技術のない素人アシの場合では?
私は24時間拘束で3万程貰ってますよ。睡眠も普通にもらえるし。
あと、保険は自前でかけてます。健康保険も年金も払ってます。
OLさんだって保険料は給料引きだったりして結局の所自前だし。

中には年収1000万のアシもいたりするよ。

>>167
拘束時間は長いけどフリーなら日程の融通ききますよ。
「×日〜△日までお手伝いできます」と申告しておけばいいのです。
あとはドタキャン&中抜けせずに期間中しっかり仕事すれば作家に迷惑もかからないし。

一応他の職種も体験した上で、私はアシが一番自分に合ってると思ったから
続けてるだけでして・・・アシ=世間知らずと言われるのはなんだかもにょります。
困ったチャン比率が多いのは否めないけどさ。
使えない奴に限って自分の技量に自信満々だったりするから
雇う時には慎重にな…>>163
>>172
そういう事をかくと技術のないヘタレが夢みそうだから
やめてくれー。
アシ厨大発生しそうだ。sage
原稿テクニックがあって、複数の他人と長時間寝食共にするにあたって
無難な言動が取れる人限定です。アシで食ってけるのは。

技術と演技力。
>>172
以前知り合いで高校中退して親のスネかじりながら同人
やってた厨がいて、バイトもいくつかやった事あるみたいだけど
同人プロみたいな所にアシに行くようになったアイタタ度が
増したもんでつい。
あ、でもそいつは途中から風俗に職変えたけど。
そっちの方が金がいいからって。(藁
177176:2001/07/16(月) 04:11
で、親にはアシに行くといって今でも風俗の店に
出勤してるみたい。
と〜れたてピ~チピチなアシネタは無いのかな?
今なら真っ盛り!ってな時期だと思うが
バレないのかな、それ。
風俗とアシでは仕事の時間帯が全然違うとおもうんだが。。。
ヴァレてないと思ってるのは本人だけだったり…>>179
181名無しさん@どーでもいい事だ:2001/07/16(月) 04:33
>>174
でもOLのがましっていう奴等にはいい意見じゃん
技術ある人はかせげるってほんとだし。
>>172 みたいなアシは好きな事して食ってていい生き方だとおもうよー。
ヘタレは3万かせげないからそれでいいじゃん
3万も稼げてしかもフリーなんて、どういう
先生の所を掛け持ちしてるのだろう。
相当の技術力がないと出来ないよな。
OLより楽そうだからやるなんて心構えの奴には
到底勤まりそうももないな。
てかその前にまともな絵すら描けそうだ。(藁
つーか、3万も稼げるアシになんてそうそう
なれるもんでもないと思われ。
そういうクラスのアシだと素晴らしい背景描けないと
やってけないだろうと思うし。
青年誌のアシとか凄いぞ。一度現場覗いてみれ。
184182:2001/07/16(月) 04:54
×描けそうだ
O描けなそうだ
少女漫画で三万は超スーパープロアシって感じだ。
つうか聞いたことない。青年誌作家さんとこは行ったことないからな。
ちなみにおいらは半額さ(笑)
少女漫画も青年漫画も行ってます。
少女漫画はさすがにちょっと安めになってしまうけど
(高い所でもせいぜい二万とか)

全部の仕事場の平均値を出した場合、3万くらいになるという事です。
当方現在平均1万2千円くらい。青年・少女・少年でお手伝いしてるけど
睡眠時間を普通にくれるところも殆ど徹夜なところも
背景描くところも仕上げだけのところも全部まとめての平均です。

平均3万だったらやっぱしスーパーアシかも。
知人で専属アシで月給30万(仕事のない月でも振り込まれる)取ってた人の
生原稿はそりゃもう美しかったです。
188名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/24(火) 23:24
 
189名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/25(水) 00:24
……そこまでハイレベルなアシは、同人では必要なかろう、と思うのだが。
190名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/25(水) 00:40
プロんとこで沢山稼いでるアシを
友人だからってタダで手伝わせるのはまだ許す。
でも自分で出来ないレベルの事を強要するのはよせ。
「本当は出来るくせに手抜きは許さん」なんて駄々こねるのは許さん。
少し手を抜かんと画面に合わんだろ第一。
191名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/25(水) 00:50
同人なんだから一人でやれ。
昔、茶んぴ音の同人もやってる漫画家さんの所でスーパーアシ見たことあるけど
腕をシップで固めガチガチにテーピングしてあってなんか壮絶だった・・・。
同人原稿やってて仕事が押した上に年末進行で壮絶なことになってた時
漫画家先生がその人に無茶無茶絞られて仕事してた。
でもプロアシさんの方が命削って仕事してる感じだったので漫画家先生が
逆ギレしたときは引いたなあ・・・。
193名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/25(水) 01:13
以前アシと同居している同人描きがいたが、
そのアシがそいつに愛想をつかして出ていった。
そのあとのそいつの原稿は、酷いもんだった。
元々デッサンが出来ない奴だったので、
書き込んである背景とトーンでの効果がなくなったら
ヘタレ以下に。(藁
自分でもある程度描けるように練習しろよ、いくら同人でも。
194同人で:2001/07/25(水) 01:37
「手伝いに来てくれ!」と言うから行った。
そしたら「何もする事ない。適当に遊んでて。」
一体何の為に私は行ったのだ??
「コンピューター出来ない」と言うから(レイアウト)作ってやった。
そしたら自分が作った様な書き方(本文中)してた。
そのコ自体は嫌いではないのだが、さすがにその時はもにょった(藁
195名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/25(水) 02:01
>>194
ああ!それ一番困るんだよね
呼ばれていったのに仕事がない、って奴
196どーでもいいことだが。:2001/07/26(木) 23:13
友人が出す二人誌の手伝いに行ったが、
それでなくても頼まれたよりも多く泊まって手伝ってるのに、
ド偉く進行の遅い方の人が、私が編集してる間に
携帯で談笑してる様に腹が立った。

本来その人がするはずだった編集をやらされていたのにさー!
せめて私がいないときにやれっつーの。
先日、自称漫画家の知り合いAに呼ばれて、
三日間の約束でアシスタントに行きました。
当方、スーパーアシじゃない普通のアシです。

行ってみたらばなぜか渡されたのは、
見たことのあるキャラクターが描いてあるB5サイズの原稿でした。
どう見ても同人誌の原稿です。商業誌の原稿だって言ってたのに。
内心ちょっと不安になりながらも3時間ほど手伝ったころ、A が言い出しました。
「同人誌の原稿だし、貧乏だからお金は払えない」
全くのノーギャラで三日間、働かせるつもりだったのか。
「少ないけどお礼は出す」って話しだった。詐欺だ。

お金がないって言ったって、Aは数日前に私の目の前で、ちょっと立ち寄った店で
占い師に薦められた「開運パワーストーン」を5万円で買ったのです。
正直、いつも稼いでいる相場を払ってもらおうとは期待してませんでした。
少なくても、お友達割引てことでしょうがないと思っていました。
でも、余裕のあるときに分割払いでとか、そんなつもりも全くないらしい
ので、「ボランティアだったら、悪いけど手伝えない」と言って帰って来ちゃいました。
Aはむっとした様子で、「アンタに期待なんかしてなかった」の捨て台詞。
そう言いたいのは私のほうですってば。
Aはどうやら、私がお金に汚いとふれてまわってるらしいが、もう知らん。
帰って正解だと思う。その人甘えすぎ。
ただもーちょっと、その人にわかるよーに説明した方が良かったのかも。
あと周りにもちゃんと話しといた方がいいと思うよ。
199名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/01(水) 13:10
そんな奴とは切れちゃえ(笑
まともだった人も同人が絡むとどんどんやばくなっていくよね・・・。
一人暮らしの友人のところに同人アシに呼ばれて
「ケーキでも差し入れに買ってこうか?」と聞いたら
「それよりも来る途中でトーン買ってきて!」と言われて
言われた品番で合計20枚ちょいと買ってったのだが
「これって差し入れだよね?」とトーン代を拒否されたことが。

その人とはもう交流はしてません。
こっちだってひとり暮らしで生活きついってのに、人の好意を
バカにするにもほどがあると思って。
結局その時は怒りながらも最後まで手伝いはしちゃったんだけどさ…。
有給とっちゃってたし…。鬱。
202名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/02(木) 04:21
倉庫行き防止age
悪どい同人作家さんだが(笑
誰か日当2万円で手伝いに来てくんないかねぇ〜。しくしく
友達少ないと土壇場に辛い。
社交性のある同人作家に生まれたかった・・・・
イベント会場の挨拶もスケブも超苦手・・・・・・。(ーー;

悪どいつでに質問です、
原稿を手伝いに来てくれた友人にお金を支払う事で
こちらとしては同人とはいえ、仕事として
依頼して来てもらっているつもりなんだけど、
相手からすると、あくまでもお手伝いという
認識の延長上でしかないのかな?

以前1週間拘束の約束で30万前払いで支払ったが、
仕事中にうちのTVでCSの番組を録画しまくったり、
ビデオとTVのリモコンを自分の机の脇に持って行って、
勝手にビデオ鑑賞してるし。
1〜2時間毎に休憩と言って・・・・。
買い物頼むとそのまま5時間位帰ってこなくて、
まさかと思いつつ彼の自宅にTELすると帰っていたり・・・・。
かと言って、この土壇場に誰か居てくれないと困るから、
結局、文句言わなかったけど・・・。
違う意味で、精神的に辛かった・・・・。
こちらが癒して欲しいくらいなのに・・・。
204名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/02(木) 06:37
>>201
ケーキとトーン20枚じゃ、金額がぜんぜんちがうよな。
トーンの領収書渡して、先に請求しちゃえばよかったのに。

>>203
それは災難でしたね。
その人がたまたま、そういう認識の人で運が悪かったかと…。
タダでも同人でも真面目にやる人はやるよ。
ここが2chじゃなかったらね〜。
友達の(同人ではないけど、同人価格)と仕事がバッティングしてしまいそう〜〜
いや、どっちもお仕事なんだけどね〜(現在、連絡待ち)
アシ代の差額が1日分で5〜6000円ほどあるの。
3日4日となると考えてしまうよ・・・・・
先に連絡あったのは仕事のほうなんだけど、友達のはあることだけは
以前からわかってたからナ〜〜〜
206名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/03(金) 02:32
同人でアシというと普通どれくらいまで手伝う?
私はせいぜいトーン貼り(削り)とベタフラくらいまでなんだけど
(消しゴムかけは腱鞘炎もちなのでパスさせてもらってます;ダメなアシだ…)
207名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/03(金) 02:37
>>206
横でだべってるだけ。
>>206
ページまるまる背景っての描かされた。あとその人の技術では無理な処理諸々。
私はプロアシなんだけど、友達だからってノーギャラ。
あまりにも当てにされすぎるようになったのできっぱりと断って
今は彼女の同人にはノータッチ。
209名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/06(月) 18:57
>>203
1週間拘束で30万…日当4万以上ってことか。すごすぎ。
でもそれでそんな遊ばれちゃたまらないよな…

いくら友達だからって、自分なら前払いでそんなにもらっちゃ緊張して
おちおち休めないよ。…って度胸なしな一応プロの自分(笑)
そんなに払うな払うな
仕事が終わってからの出来高にしなはれ
アシの御礼がコミケのチケ
御礼になってるんだかなってないんだか悩むところ
スマソ友人;
213名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/07(火) 21:39
>>212
オークションで平均3万前後で取引されてるしなー。微妙な価値のギャラだな(笑)。
214名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/08/07(火) 21:54
        ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′  ̄ ̄( ゚Д゚)< 逝って★よし
  UU ̄ ̄ U U  \_____________
215名無しさん@どーでもいいことだが。
>>208
それはひどいよ!
自分の作品を描いてた方がいいって。