◆◆◆コミケに安く行く方法◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1がっち
はじめまして。私は関西人のがっちといいます。
コミケに安く行く方法ってないでしょうか??
貧乏で困ってます。教えて下さい。
2名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 21:20
何もない。
3名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 21:20
18きっぷで逝け!!
>>1
今は亡き伝説の合宿所スレでも読め。

================= 終了 =================
5どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 21:21
テレポーテーション
あーあー、相手にすんな。ってオレモナー
つまらんネタだな。
7名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 21:21
>>4
合宿所スレって??
徒歩
9名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 21:23
空中浮揚とか
男に車に乗せてってもらえ。
男の上に乗るハメになるかもしれんがな。
小人になってがちょうにでも乗せてってもらうといい。
12名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 21:24
多分自家用ヘリで行くよりは新幹線で行くほうが安いと思う
13名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 21:26
ムーンライトながらが安そうだと思うけど。
でも車内すごい混んでるって話らしい。
>>11
モルテンに乗っけてもらいたかったよ、ちっこい頃(w
15名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 21:28
残念ながらムーンライトながらは関西まで走っていません。
16どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 21:30
お笑い小咄版でスレ出てたよ昔。
参考になるかも!!
>>10
一人で済みゃいいんだけどねえ…。
18名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 21:31
東京近辺の会社(新聞配達とか〜)に就職を決める。
交通費も引っ越し代も出してくれる所って、けっこうあるぞ。
19名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 21:33
>>17
相手三人ぐらいまでで、ちゃんと避妊とかしてくれて病気もって無ければ
別にそれは構わない気もするけど…
地元で中年のオヤジに貢がせて、新幹線で行く方がよかないか?
20名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 21:35
>>17.>>19
現実社会では男に相手にもされない容姿とお見受けしたがどうか?
21名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 21:36
名ネタスレ
22 :2001/05/03(木) 21:37
>>19
なら円光のほうがよっぽど稼ぎいいだろ(藁
23どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 21:37
ヒッチハイクしてみてよ
24名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 21:38
ある程度若ければ、金にならないオンナなんて、まずいないyo>>20
25名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 21:40
そーそー、使い捨てぐらいにしか使い道のないブサイクは
せいぜい援交にはげんでくだちい(藁
26名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 21:42
>>1,15
大阪8時くらいに出れば大垣10時くらい。
そこからムーンライトながら使えば4時半には東京に着くよ。
18きっぷは1回2300円だから2回分使って4600円で済むよ。
これが一番楽なんじゃないの??
27名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 21:42
>>25
616か?
そうだよな…、容姿が人並みかそれ以上の女なら
んなことしなくてもいいもんな。
一生に一度で良いから
一ヶ月前くらいから会場めざして
歩いて行ってみたい。
人生の無駄遣いって気もするけど。
30名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 21:43
安くってのはどれくらい安くなんだ?
まさかただで行きたいって話か?
アホかコミケ来るな。使う金も無いんだろ?
31名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 21:44
>>12
sage
>>29
推測だが、キミが2ちゃんに繋いでる時間をあてれば可能だ(w
33どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 21:45
1よ
全日空のスカイメイトを知っているかい?
半額で飛行機に乗れるよ
まあ、条件はあるがね〜
手数料かからないし
詳しくは全日空のHPを見てみ
高速バスやすいよ
35名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 21:45
>>32
座布団10枚
36名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 21:45
>>26
座席指定料金忘れてるよ!510円だっけ?
あとコミケはちょうど1ヶ月前に買わないと絶対取れない。
関西は良いけど日付越えてからの駅で乗る人、日付には気をつけて
毎年前の日の日付の切符で乗って席が無い人がいます。
37名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 21:46
>>25(=616)
援交すら出来ないデブオタ男は大変だネ!
がんばってお小遣いためるんだよ〜
38名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 21:47
>>33
スカイメイトは安いけど空席がある場合だけでしょ??
夏コミの時期はお盆だから空席なんかないよ。

やっぱ高速バスかなあ??
3926:2001/05/03(木) 21:48
やべ。失礼しましたm(_)m
すいません。616ってなんですかね?
>>40
同人女関係のスレで未だに叩きをやってる粘着のことだよ。
面白いヤツなんでアイドルと化したが。
>>40
同人女にあからさまな逆恨みの念を発している、ちょっと痛いひとです。
別スレにてアイドル化しております。
4339:2001/05/03(木) 21:55
>>41
HPとかある??URL教えて。
44どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 21:58
とりあえず
できるだけ金ためましょう
4525=40:2001/05/03(木) 22:02
>>41->>42
そうですか。ご親切にどうも。
つぅか、そんなんと間違えられたのか…。鬱。
46名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 22:09
高速バス+学割、もしくは往復割引が正しいと思われます。
ちなみに高速バスの予約は「1ヶ月と1日前」です。電車より1日早いよ。
何でか未だにわからんけど。

メリットは
・必ず座れる。席の心配が無いのはかなり心理的にラク。
 ムーンライトながらの指定席はかなり激しい戦いだけど、
 バスは・・・まぁ、そんなでもない。バス会社も増便するし。
・東京駅八重洲口行きなら、ご同行者いっぱい。ついて行けば
 会場まで道に迷う心配なし。
・共通話題があり、車内ナンパもしやすい。

 まじレスしてもーた。
高速バスはジャックされる危険性あり。
48名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 22:19
MLながら(大垣夜行)は陸橋から自転車落とされる恐れ有り
49名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 22:24
高速バス
天災と事故に弱いよ・・・
雪で遅れてコミケに遅刻→赤紙貼られた
高速道路の事故渋滞に巻き込まれて→以下略・・・。
結構バクチな交通機関、(*体験談)
サークル参加の人はその辺を頭に入れておくこと
それさえなきゃ夜行電車よりちょっと高いけど快適かもね
自転車なら徒歩より楽で速いぞ。
しかも無料で運動もできる。
学生なら休みの旅行だと思ってのんびり逝け。
>>50
ちゃんと会場に入る前に汗を流してきてね。銭湯とかで。
52名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 22:49
>>51
会場のそばにコインシャワーでも作れば繁盛しまっしゃろか?(藁)
>>52
かなり作って欲しいぞ。いやホント。特に夏コミ3日目。
そして田代まさしのような奴が増える
ワシントンホテルに銭湯のみの利用サービスきぼーん。
1回やったらその後は「事情により終了いたしました」なんて言われそうだが。
56名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/04(金) 13:00
ムーンライトながら+18きっぷが一番安そうな気が。
でも争奪戦が激しそうだな・・・
57名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/04(金) 13:01
高速バスって学割効くんですか??
58名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/04(金) 13:03
有明にカプセルホテル&サウナビルが建てばよし。
59名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/04(金) 13:04
>>58
でもコミケ開催日以外の需要はなさそう(藁)
60名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/04(金) 13:05
高速バスは効く会社と効かない会社有り。
http://www.bus.or.jp/bus/
自分で調べれ
6160:2001/05/04(金) 13:05
あ、学割が、ね。
62名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/04(金) 13:11
学割話>
ドリーム号だけは学割が2割引みたいです
でも行き帰りそれぞれで学割が1枚、往復では2枚必要です
63名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/04(金) 13:14
1よ
こういうのもあるぞよ
http://www.mwt-o.com/comic/

学割よりも若干値段が安いし、ビッグサイト直行ってのも便利
バスはSAで飯食うのが楽しい。
乗り遅れたら氏ぬけど。
6563:2001/05/04(金) 13:16
往復割引よりも安いな、若干だけど
往復は青春18きっぷ。
宿は野宿。
67名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/04(金) 13:19
>>63
コミックバスツアーって、もう少しイカしたネーミングはないものか
68名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/04(金) 13:32
わかりやすいけどネーミング単純かも
<コミックバスツアー
そういえば、何故駅前ビルのレストランの人はコミケのことを
「コミック」というのだろう・・・。この人たちに限ったことじゃないが。
70名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/04(金) 13:52
車でいけばガス代と高速代+雑費(食費など)でいけるんじゃない?
4人以上〜で頭割りするとそこそこ安い。前日夜発、当日未明着。
自分が初めて行ったときは車3台(マイクロバス含む)20人以上の集団に便乗。
よく覚えていないが往復一万ぽっきりだったかな。(大阪ー東京)
その後、自分達で手配するようにしたらもっと安くできた。
71どーでもいいことだが。:2001/05/04(金) 14:10
>>69
コミックマーケットを略してるんだろ。
72名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/04(金) 14:15
>>69,71
「コミケ」って単語は、コミケ主催元の登録商標だから、企業は使っちゃだめらしい
73どーでもいいことだが。:2001/05/04(金) 14:20
>>72
 そこまで考えて言ってるわけじゃないだろう…
 レストランの人達…
74名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/04(金) 14:23
世間の人にはコミケという語感がよろしくない。
「コミケ?コミックじゃなくて・・コミ・・・ケ?
明石屋さんまみたいで嫌だなぁ、コミックでいいじゃん。」
レストランの人から聞いた。
75名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/04(金) 15:14
で、結局コミケにはどういう方法が一番いいんすかねえ??
<特に関西方面からだと
76名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/04(金) 15:39
大名行列でまったりと。
>>75
十八切符
高速バス
新幹線
車調達
飛行機
徒歩
自転車
ヒッチハイク
仕事場(自宅)で行ったつもりになって想像だけで我慢してみる

好きなものを選ぶがよい。
計画よっては宿泊場所の確保が必要。
新幹線で前日現地入りとかね。
未明着なら六時以降に会場入りが望ましい。飯食うなどして時間を潰せ。
トータルで安くあがるかどうかは個人差があると思われ。
とにかく安くあげたいのなら、とことんイタイ人になるとよい。

例)
友人に車を出させてタダ働きさせる
&東京在住同ジャンル者の家に押しかけすきあらば軍資金も補充

てゆか、使うべき金は使え。
>>1=がっちよ。働け。
79全て往復料金ね:2001/05/04(金) 15:56
18きっぷ>5110円×2=10220円
高速バス>13000円くらい
新幹線>30000円くらい
車調達>ガソ代含め25000円くらい。何人かで頭割すれば安い。
飛行機>往復32000円くらい(スカイメイトは満席状態だから使えん)
徒歩>宿代と食費で結局100000円くらいいきそう
自転車>これも一緒。少なく見積もっても35000円くらい
ヒッチ>体を売る必要に迫られる
コミックバスツアー(66参照)>13500円
想像>痛い

私的にはコミックバスツアーいいかも。メシ付きってのが気に入った
80名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/04(金) 16:00
>>79
想像で壁スペースとりました!!
8179:2001/05/04(金) 16:06
痛いッスネ(苦笑)
でもそのノリけっこう好き^^
8279:2001/05/04(金) 16:07
でもいちいち料金計算するてめえ自身もいてえけど^^;
83名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/04(金) 16:09
夜行電車か高速バス、車調達ってとこだね。>>79ありがとう。
84どーでもいいことだが。:2001/05/04(金) 16:11
以前から思ってたんだが、車で一般道利用ってどうなのかね。
ガス代だけで頭割りできれば圧倒的に安そうなんだが、
時間と疲労度の兼ね合いを考えてどんなもんか。
85名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/04(金) 16:13
バイクならありかもしれん。車は効率悪いのでは?
86名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/04(金) 16:25
大阪ー東京間を一般道で逝った強者はおりませぬか
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=988204813
マジ話になるんだったらこっち逝けや。輪廻転生版スレ。
ここはネタスレ進行ということでひつとよろしく(藁
88名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/04(金) 16:28
>>84
車は疲労度高い。お盆の渋滞にも巻き込まれる。
高速バスかバスツアーってとこか
89名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/04(金) 16:30
>>87
イッテヨシ
ネタスレですか。了承しました。

どーこーでーもードーアァァぁぁぁ・・・・うわぁ!!

URLさんく〜>>87
 もうかれこれ7年は同人界から身をひいていました。
さて質問、今コミケは何処でやってんじゃあああ? 晴海? まさかな。。。
今も晴海のガメラ館でやってますよ。規模縮小したので気付かないかもね。
日時は内緒。検索したらすぐ見つかるから自力でがんばって!
 ども!
94名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 11:50
>>86
参考までに。
名古屋の東端〜東京の西端@国道1号線で
5/3 PM11:00出発
5/4 AM5:45到着
でした。

5/4は東名高速の上りが事故で深夜0時頃から朝7時くらいまで止まっていたので
結果的には早く着いたと思う。しかし雨の深夜に箱根の山を越えるのはつらい。
国道246号にのりかえたほうが多分楽
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 11:52
96名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 13:33
>>87
高速使っても使わなくてもあんま時間変わんないんですね
お疲れ様です^^
97名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 15:15
月宮あゆ(うぐぅ)と一緒に行く。
たぶん、アイツ金払ってくれるだろ。
安くいける代償として、かなりの精神的苦痛がともわれると思うが。
98名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 15:38
俺は歩いたことあるよ・・・
99名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 15:46
冬コミのときは、途中でタケコプターの電池がなくなって大変な目にあった。
出発がぎりぎりになって、なんとかしてくれって泣きついた私が馬鹿なんだけど。
夏は本を前日のうちに仕上げて、普通に電車で行くよ。はぁ…
100名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 15:58
タケコプターは首が痛くなるから
もう使いたくない
101名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 19:01
向かい風も結構きついんだよね。実はメガネ必須。
102名無しさん@どーでも:2001/05/05(土) 19:02
ネタスレになってる(w
103名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 19:08
どこでもドア使わないヤツ=ドキュソ
104(´Д`) :2001/05/05(土) 19:15
スモールライトで小さくして貰ってサクール入場時間に
コソーリ入れてもらったyo☆
105名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 19:16
取り寄せバッグマンセー。
テレポートもできねえ三級市民は氏ね
昔、車で行って、帰りに高速道路で寝て、事故りかけたよ
車の横っ腹をガードレールにぶつけただけで済んだけど、
無理はいかんな。
よって免許証を持っている一般人の友人(彼氏)を、運転手にスカウト、
イベント中は車内で寝ててもらうのがよいとみた!
>>106
テレポートする奴uzeeeeeeeee!!
混んでるからって勝手に適当な場所に転移して接触事故を起こす田舎者は逝ってよし。
突然うちのスペース前にテレポートしてきて
「え〜ここ○○さんのスペースじゃない〜」
と去っていったヴァカ女氏ね!邪魔なんだよ!!
>>91
千葉の幕張でやったり、TRCや
横浜のみなとみらいでやったりしてます。

>>106
スペースはともかく会場間違えてくる奴、板違い並にウザイ。
氏ね。
ラクダを借りなさい。ガイドのエジプト人もついてくれます。安心です。
>>109
幕張はネーヨ。晴海とパシフィコとTRC。
リゾコミで台湾。
エジプト人じゃないけど、シェルパは最近増えてるね。
これも時代の流れか。
シェルパだと自分も歩かなきゃならんからなぁ…
114名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 21:25
優良ネタスレあげ
115名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 21:30
テレポートって何?
>>115 検索エンジンぐらい使え。あるいはyahooに帰れ。
すごいのが釣れたな>115
>>103
おいおい、今年からアノ手のアイテムで入ってくる奴は、防御障壁に
引っかかるようになってるぞ。会場内まで無断で入り込む奴が続出した
らしいから。
命を落としたくなかったら、まともな手段できた方がいい。
>>118
うんにゃ会場から或る程度はなれていれば平気だと聞いたが?
それより間違えたフリして更衣室のドアとつないだ奴がいて
大騒ぎがあったらしいが、詳細きぼん
東京テレポート
電波ヲタの全国各地への窓口。
彼らはここから飛び立ってゆく。
>>118
SCC逝ってきたけどそんなに強力な障壁じゃなかったよ。
柔らかい壁みたいなのに「ぷよん」って押し戻されるだけで、命は大丈夫。
でもやっぱり入れなくてりんかい線にしました。
コミケはもっと厳戒体制になるのかな。
噂では直でテレポート使用とすると地上100階へ飛ばされるらしい。
海の上らしいけどさ。
夏はボラと一緒にヲタが泳いでいるのが見られそうだにょ☆
123名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 05:25
age
124名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 05:30
テレポートか。名前しか知らなかったなあ。
上海の漢方薬屋にあった、跳躍能力拡張剤って効くのかな?
飛翔系増殖剤なら効果てきめんであることが証明されています。
っていけねえ、マジレスだ( ゚д゚)ペローン
127名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 05:53
ヘリで行って、会場の上空から縄はしご下ろしてもらって降りた。
金持ちはいいよ〜。
128名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 06:02
なんでみんな上ばかり見てるんだ。
下から穴掘って進めばバリアもなにも関係ないぜ。
あのへん埋め立て地で土も柔らかいしな。
前回俺は新木場からわずか1週間で会場到着できたよ。
129名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 06:16
>>128次回あたりから下にもバリアはられるってスタッフに聞いたよ。
130名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 06:18
冬コミ後に出てたスターフリートの非公式レポートだと
携帯のアンテナ2本立つところなら転送可能だそうな。
131名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 06:19
対テレポート用バリアのセキュリティホール、こないだUGにUPされてたよ
まさかあんなところにあるとはなー
132名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 06:21
そういや前回、リアルなハエ男いたけど、
あれって転送の失敗だったの!?
コスプレだと思って写真頼んだら、
すげえ目で睨まれた
133名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 06:23
>>132
たぶんそうだ。でも俺プロじゃないから判んねーけど。
134130:2001/05/09(水) 06:26
>>132
あーあ、多分アンテナが1本くらいのところで出たんだね。
キャリアによっても転送の成功率変わるらしい。あとAU使い
が適当に変なもの転送するの流行ってるからCDMA方式は
ヤバイらしい。
135名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 06:28
ダンボール箱に潜むって古代エジプトからのやり方って聞いたけど・・・
136名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 06:29
>>135
いやむしろメタルギア以来です。
137名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 06:34
>>135
コミケでは今まで、犬だから通用してたんだよ。
今回は様子見ておいた方がいいんじゃない?
138名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 06:39
銅鑼衛門社ってとこが要人用に「石ころ帽子」っての開発
したって話、噂で聞いたんだけど詳細知ってる人いる?
>>136
ああ、なんか不審に思った警備員が近づくと消されるらしいね。
もう何人も消えているみたい。
>>137
そうだね〜>>136の人喰いダンボールも犬だから出来たんだよね…
鳥で試した人って居ないのかなぁ…
140名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 07:09
警備員を一撃で眠らせるスキルがあればいいけど、
警報鳴り響くんだよなー・・・。
141名無しさん(新規):2001/05/09(水) 07:31
海側からの直接上陸を狙ってる奴らは要注意。今年の夏コミから機雷敷設するってさ。
142どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 07:31
遅レスだが>>107
彼氏を夏コミ開場時間中ずっと車の中で寝かせる気なのか・・・
143名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 10:28
スモールライトは有効だけど、去年うっかり野郎向け大手のあたりで
小さいまま相方とはぐれちまって死にかけたぞ。
会場入ったらすぐ戻した方がいいな。
144名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 10:34
>>135
いやむしろダンボールに潜むのは摩訶摩訶が元祖だろう。
145名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 11:44
>>All あの、同人ってなんですか?それとコミケってなに?
>>142
北駐車場に停めた車の中で寝たら間違いなく死ぬ。
>>145は「板ってなに?」とは訊ねないのだろうか。
対テレポート用バリア、通り抜けフープで抜けれるよ?
>>148
通り抜けフープ使えるの?
古いのがひとつ余ってるんだけどヤフオクに出品しようかな。
お母さんが昔イベント用に使ってたんだけど、
旧型だから腸捻転の危険があるらしくて、怖くなって使うのやめたんだって。
>>148 この板には、肉がはみだして抜けられない奴が多いと思われ
パワードスーツってどうなん? 歩いていくよりずっと楽だし、
バイクと違ってそのまま開場に入れるし。なんでみんな使わないのか?
152名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/11(金) 05:49
>>151
ああアレは背中痒くてもかけないから、ちょっと…
エアコンついてるから夏は快適なんだけどね。
153名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/11(金) 05:52
パワードスーツって、犀粒子系のジャマーに弱いじゃん。
二日目はアレ出してる本が多いから、ちょっと無理。
三日目ならいいみたいよ>>151
154名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/11(金) 05:52
ペットボトル爆弾を2個作りました。
一個はいずれかのホールに、もう一個はそれ以外の場所に設置して
爆破したいと思うのですが、どこが良いでしょうか。

ホール(東1-3、東4-6、西)
それ以外(企業、コスプレ、準備会詰所、聖コスプレ学園)
155名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/11(金) 05:55
>>152
パワードスーツ流行ってた時って
グッズで孫の手の出してる所も多かったyoね
156154:2001/05/11(金) 05:56
ペットボトル爆弾は、最もコミケを中止に追い込む効果的な場所に
置きたいので、そういう事情も考慮して下さい。
157どーでもいいことだが。:2001/05/11(金) 06:03
着ぐるみ系のコスは会場内では禁止では>>151
158 :2001/05/11(金) 06:17
>>154
http://www.npa.go.jp/
さっさと削除依頼出したらどうだ?
冗談じゃすまないぜ。
159名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/11(金) 09:23
age
160名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/11(金) 10:05
>>154晒しage。
ねーねー、昔の「交通情報」スレにもあったとけど、会場前の地雷原って
まだあるの?去年の夏コミでえらい目にあったよ。
実はあれ323信者に(本当の意味で)特攻されて突破されちゃったんだな
そんでチケ組みと戦争になりそうになったりしたんで今回から強化される
模様。
>>161
石原都知事が激怒して撤去された。
新聞くらい読めよ。
164163:2001/05/11(金) 10:53
>>162は嘘を書かないように。
165名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/15(火) 23:49
AGE
166名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/16(水) 00:49
こないだ気づいたんだけど、駐車場の端にできたあの立体駐車場はなんだ?
鉛筆みたいなのが1本突っ立ってるだけで、収容台数10台くらいにしか
見えないけれど、これで駐車場のキャパ増えるのかなあ。
しかも入り口と反対側の辺境に建っているし。
>>166
国立がんセンター作るんじゃない?
買い方口座
18キップ→金券ショップで必要回数の残ってるものを買い、
      定価買いした人で余った場合は売っちまいましょう。
      ネット出きる人は金券ショップよりヤフオクで売るがいいでしょう。
ながらの指定→基本は自力で買いましょう、買えなかったらヤフオクで売ってます。
JR東日本株主優待券→金券ショップで1枚=1800円。
         1枚で片道料金を2割引、2枚まで使用可。
         ただしチケットの購入は主要な駅でしかできないので注意!
         ヤフオクで安く売ってる場合もあるんでチェックすべし。
航空会社の株主優待券→50%OFFらしいが、いつ使えるのかは知らん。
           金券ショップやヤフオクで買うも良し。
いっそのこと株主になるも良し!

コミックバスツアー→忘れられない思い出になること必見!!
>>154
君のケツの穴がピッタリだよ。
いにしえのカエル爆弾を試すときだ。
170名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 13:30
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c5718646  出品者:porin3_99
「コミックマーケット60(コミケ)」サークルチケット買います(秘密厳守)
今年の夏コミの2日目、3日目のサークル入場券をお譲りください(秘密厳守)
枚数は各日程先着3枚まで買取ります。譲っても良いという方はQ&Aを利用する(質問にはお答えしません)か
直接[email protected] 宛にそちらのメールアドレス・枚数・何日目開催分か・ご希望金額をお伝え下さい。
*このオークションに入札されましても削除しますのでご了承下さい。
検索キーワード>> コミケ60 コミックマーケット
更新済み: 5月 28日 22時 11分
値段につては三日目は2万円ちょっとが希望です。2日目についてはその半分程度です。
更新済み: 5月 29日 3時 2分
2日目、3日目ともに当初の限定数に達しましたので明日中に早期終了します。
また一日目を6000円で2枚まで、二日目分5000円を一枚まで、三日目分一枚までを10000円で良いという方がいれば受け付けます。
171名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 15:50
妹とセックス。
172名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 18:29
なんだ、このスレは。
スワンボートで逝きましょう。
174名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/08(金) 00:52
トンドル
175名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/12(火) 01:17
>>172
ネタスレ
まともなのはこっち
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=988204813
176名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/13(水) 22:54
>>154
夜ね座輪の弾を取れ弾を
177名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/16(土) 11:16
密航
江戸村
179どーでもいいことだが。:2001/06/16(土) 11:54
>>178
見て5秒ぐらいしてから吹き出した。
徒歩。
181名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/17(日) 03:08
>>176
竿を取れ、竿を!
まぁ今から出発すれば、徒歩でも楽勝だろう。
184ビッグサイトの:2001/06/19(火) 21:00
近くのあの新しいホテルって高いんでしょうか?
185名無しさん@あげ:2001/06/19(火) 21:03
>>184
50mくらいはあるかなぁ。
>>185
ワラタヨ
187名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/20(水) 23:45
>>184
スイートルームだと20万円で済みます
女なら、男に金出してもらうって手もあるぞ。
代わりにやらせてあげれば喜んで金だすぞ。
189名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/20(水) 23:55
あ、ラブホ使うとちょっびつ安いかな
190名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/20(水) 23:58
ホテルは2人で7000円前後のビジネスホテルに泊まった事があるよ
(当方女)
やっぱ、段ボール箱に入って宅配便で会場搬入でしょう。
帰りはその箱がそのまま使えるし、一石二鳥。
192名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/21(木) 00:56
スキーのシーズンになるとよくある、スキー場まで
往復いくら、という「バス往復のみ」のツアー旅行。

こういうのが夏コミの時期にも出るんだわ。
正確に言うと現在把握してるのは、
*神戸・大阪・京都―>東京―>京都・大阪・神戸
*往復で\9,800。片道\5,000
*バスは観光バス。

といった感じです。
オリオンツアーで検索するとネットでヒットするはず。
この会社はたしかスキーツアーバスの準大手。

 普通の夜行バスと比べると安い分、何かがコストカット
されているはず。俺の予想だとバスが「観光バス仕様」で
椅子が寝にくい上に、トイレが装備されてなく、疲れがたまる
・・・はず。
間違えて>>192のツアーに参加したスキー客が、勘違いして東ホールの屋根を滑り降りませんように。
いやー、会議棟に繋がってる長いエスカレーターの上を滑ってみたいねぇ。
その勢いで東館までジャンプして侵入できるじゃないか。
あまりのアクロバットさに、静止すべきスタッフからも思わず「cool!!」なんて
声が聞かれそうだ!
195名無しさん@どーでもいいことだが。 :2001/06/30(土) 16:53
チャリで行くと安く済むよ。
俺の友達がチャリで行った(友達は神奈川県の東京都町田市寄り)
196 :2001/07/10(火) 17:33
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
漫画家か、若い女性絞殺される=自宅マンションで−東京

29日午後1時ごろ、東京都江東区亀戸の「レック亀戸グリーンマンション」604号室、
漫画家吉田陽子さん(28)方で、異臭を不審に思った管理人らが室内に入ったところ、
ベッドで若い女性が死んでいるのを見つけた。
首に絞められたような跡があり、警視庁捜査1課は城東署に捜査本部を設置、
遺体を吉田さんとみて確認を急ぐとともに、殺人事件として捜査を始めた。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
決して忘れてはならない。
197名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/12(木) 00:13
季節ネタあげ
198名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/12(木) 00:27
タクシーに乗って会場近く迄行き、
人陰の無い場所で運転手さんを絞殺して海に投げ捨てましょう。
帰りはタクシーを自分で運転して大阪に戻り、大阪湾に沈めましょう。
199名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/12(木) 00:53
安くあげるなら押しかけだ!(藁
会場近くに住む同人作家を探せー!
>>198
なんかBB.JOKERの「今日子の5ページクッキング」みたいだな(藁
201名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/12(木) 01:41
有明迄、海を泳いでいくというのは如何でしょう?
有明に着く頃はどんなコスプレも似合う体型にビルドアップしているはずです。
東京に住んでるよ。押しかけ歓迎。風呂使っていいよ。
但し毎日風呂に入ってね。
あと報酬は体で払ってね。一晩でいいよ。
203名無しさん@サークル参加:2001/07/12(木) 01:54
オレの友人、毎回 大阪から東京まで500円ぐらいで来るんだけど…

何でも初乗り切符で大阪からJR鈍行に乗り、(150円)
コミケ列車使ってキセルで東京まで来て、
朝のラッシュに紛れて改札を強行突破。(主に新橋駅)
そこからゆりかもめで会場まで〜(360円)
って、それは犯罪だよI君。
(言っても聞かないの。捕まって更正してもらうしか?)

そーいやキミはパンフ買わなきゃいけないイベントでも、
宅配便搬入口とかから入ってくるよね。宅配業者のフリして…
で、ゴミ捨て場からパンフ拾って会場巡るし。(汗

こんな友人、どうしてくれましょう? もう友人辞めてイイデスカ?
>>203
通報しろ。市民の義務だ。
205名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/12(木) 01:58
北海道-大洗のフェリーって回数券とかあるの?
206どーでもいいことだが。:2001/07/12(木) 02:11
>>205
100回で100万円のやつがあるよ。
主に苫小牧の企業のお偉いさんが買ってるみたいだよ。
207名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/12(木) 02:24
>>206
ほんとか?(笑)
100万円のやつしかないの?
208名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/12(木) 02:30
ネタだって
北海道の人は有珠山の火口に飛び込んでください。
8/10に噴火して、ビッグサイト直行です。
※コツは、南東部に飛び込むこと!!
>>209
南に飛びすぎた場合は〜?
ちょっと南に飛ぶと横須賀の米軍基地に突入できます。
神風特攻隊として、最低航空母艦1機は破壊してください。
大抵のテレポートや壁抜けは、もう対策がされてるけど、
星力はまだ通用するらしいよ。
でも事前に会場にマーキングしとかなくちゃいけないけど。
会場に魔方陣描いておいてそこに出ようと思ってるんだけど、
いまのうちに仕掛けておいた方がいいかな?それとも雨で消えちゃうかな。
>>213
ペンキ使うといいよ。
掃除とかで消されないように、地味な色で天井に描くのが吉。
これはすごく危険が伴う方法なので初心者は真似しないでほしいのだが、
いちおう紹介しておこう。
まずウェットスーツとゴーグルと、酸素ボンベを用意する。
ダイビングのライセンスも取っておくべきだな。
さて、ビッグサイトから排出される下水はすべて、
江東区内の××(ここだけは自分で調べろ)に集めて処理される。
まだ暗いうちにそこから潜って、水流を遡っていくんだ。
下水管は結構太いから、案外大丈夫。いちおうデヴはダイエットしとけ。
それと、管内は視界ゼロなのでそのつもりで。
成功した暁には、ビッグサイト内のどこかの便所に顔を出せるはず。
ただし、失敗したらマジで生命がないからな。俺も最初はかなりの覚悟が
必要だったし、いまでも楽なことだとは思っていない。
だから、決して勧めるわけじゃない。こういう手もある、ってだけだ。
216名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/22(日) 17:05
冬コミ限定だが、山風に乗って東京タワーから
ビッグサイトに向かってハングライダーで滑空するのもいいぞ。
ただし夏コミだと海風が吹いてるんで、
うみほたる辺りからdでくれ。
217名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/26(木) 00:43
ダイナミック!
漢なら羽柴誠三秀吉候補みたくヘリで会場入りすべし!
お台場公園からビッグサイト東棟までの地下トンネル掘ってるんだけど、このペース
だと夏コミまでに間に合いそうにありません、そこでトンネル堀の協力者を募ります
希望者はメールください。経験者優遇ですがもちろん初心者も大歓迎です。
先○者が会場の壁をぶち抜いて突破口を開くらしいよ