コミティア4〜マターリ四方山話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
コミティアスレッド4本目〜
創作全般について描き手も買手もマターリ談義。
作家名サークル名は間接表記願います。

荒らしに叩き、コピペはお断り。

前スレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=980891977

2名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/19(木) 00:30
「前々スレ コミティア マターリおかえり」
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/974/974009478.html
「前々々スレ コミティア」
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/967/967395289.html

批判はこちらで
「コミティアの裏事情を語るべ 弐」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=986998302
3名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/19(木) 00:38
ティアマガ出ないと配置がいいのか悪いのかわからん!
ちなみにレヴォは4階のマターリ猫耳配置
4名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/19(木) 01:19
とりあえず入り口からまっすぐの 通路 は良いのではないだろうか
Gとかかな?
というか ナカムーのお気に入りはいいつもそこなのでわ?
5名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/19(木) 09:16
お気に入りチェックができるのか…!(笑)
五月になったら東京と大阪があるのか…。
カタログは4/22発売予定なり
8名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/19(木) 09:42
>>6
5月20日は新潟でもあり。
う〜む、見本誌読書会と日程が重なってるぢゃないか。
9名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/19(木) 20:07
N列外側なんだけど、ここってあんまり良くないのかな・・?
10名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/19(木) 23:04
どうかな?
11某スタッフ:2001/04/19(木) 23:23
ああ、新スレ立て損ねた・・・なお、前スレの最後は
私ではありませんよ。念のため。

遅ればせながら、スレパート4お喜び申し上げます。
私も見守ってますからね。
前回は中央通路側だったんだけど、今回は普通の中の列の
中お誕生席。
都落ち?(藁
ティアマガ早く来い〜〜、前回の失敗をふまえて通販にしたわよ・・・
13名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/20(金) 00:19
失敗?
14名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/20(金) 00:20
前のビッグサイトと同じ基準(?)なら、メインストリートと外周に面した場所はage方向かと思われ。
一般参加してるほうは別にどこでもカンケーないが、サクールにとっては無言の圧力だったりするのか?
15名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/20(金) 00:32
というわけだからみんなメインストリートと外周以外も回ってね〜…
思いっきり変なとこだよ俺はどーせ
16名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/20(金) 00:48
漏れは島ハジ。
17名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/20(金) 00:58
うちは擬似島端。昨年の何故か壁よりは良かった…
18名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/20(金) 01:48
>>17
疑似島端ってなんだ?
島端がお誕生日席なら、島の平並びの端のこと?
19名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/20(金) 02:04
壁は売り切れちゃうと人が寄ってきてくれないんだよ。
寂しい場所なんだよ。ビッグサイトは島中のほうがいいよ。
20名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/20(金) 02:05
>>18
そそ出入りには便利でマターリしやすい(笑)
21どーでもいいことだが。:2001/04/20(金) 03:14
>>19
売り切れたなら人が来なくても被害ないじゃん。
むしろ来ない方がありがたくないか?
(再販とか次回参加予定とか色々聞かれてウザイ)
壁は寂しいって・・・マジ
23名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/20(金) 03:30
賛成!「ビッグサイトの壁は寂しい」
24名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/20(金) 03:33
ビッグサイトの壁はなりたくないけど、
TRCの壁は一度なってみたい。
夢見る小手のわし。
25名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/20(金) 03:36
TRCの壁
小手でなったら淋しいことこの上無し。
26名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/20(金) 03:41
24>>25
そりゃもちろん大手(つかナカムーお気に入り?)に
なってから配置されてみたいってことだよ(藁
今は勘弁!(ならねーって?)
27名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/20(金) 04:33
>>21
列できて、売って売り切れ、ハイおしまい。というのも寂しいので……
正直、売るだけならコミケとレヴォで十分ですし。
28あぼーん:あぼーん
あぼーん
土曜日にTマガ売ってないかな。
30名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/20(金) 09:09
当方名古屋人.前回はサイトにカタログ
売るとあった店になかなか入らなかった記憶が
31名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/20(金) 12:10
土曜は無理でしょ。
32名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/20(金) 19:04
コミティアからのメールには4/21以降って書いてあるから
土曜(明日)でも売り出す所はあるんじゃない?
流通の関係で22日になる場合があるとも書いてあるけどね。
あと、Tools各店での販売は24日以降だそうです。
33名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/20(金) 19:57
ティアズマガジン買いに行きたいけど原稿まだ
終らないよ・・・コピー誌だからね。
・・・こんなとこ見てる場合じゃないよね・・・。
原稿に戻ります。
34名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/20(金) 22:31
そろそろティアage
35名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/20(金) 22:51
あげ
36名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/20(金) 23:02
>>33
がんばれー
通販はもっと遅いだろうね〜〜〜(;_;)<ティアマガ
仕方ないのよ痴呆在住。
今日売りあるのかー、トラの穴行ってくるかな。
3930:2001/04/21(土) 11:19
閉店間際に二昌堂逝ってくるか。
明日のイベント売りとかは無いかな?
名古屋ティアのブースとかで
40名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/21(土) 11:35
うん、これだね
41kurikuri:2001/04/21(土) 17:40
次スレは
「コミティア オマンコおかえり」にするか

当日まで、荒らし続けるぜい!!
42名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/21(土) 19:41
で,ティアマガ出てた?
>>42
うん、出ていた。新宿のまんがの森で買って来たよ。
44kurikuri:2001/04/21(土) 20:08
嘘付け。エロ本しか無かったぞ!!
45名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/21(土) 20:37
今日神保町・コミック高岡で買ったよ。
売ってるトコじゃ売ってるでしょ。
ティアマガの感想キボン。表紙とか。その他諸々。
47名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/21(土) 23:21
あげ
48あぼーん:2001/04/21(土) 23:48
あぼうん
49名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/22(日) 00:39
>>44
入荷したのは夕方だぞよ。ちなみに池袋タイガーホール。
5039:2001/04/22(日) 18:24
名古屋も二昌堂に入荷を確認
51あぼーん:2001/04/22(日) 22:55
あぼーん
なんか削除人様にがっちり守られてる?(笑)
53名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/22(日) 23:45
来年でコミティア終了らしい
54名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/22(日) 23:45
>>53
マジ!?ソースはどこよ
55名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/22(日) 23:46
>>54
公彦からの個人メールにあったよ
56名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/23(月) 00:18
いいかも…
>>55
ハァ? 脳内メールでしゅか?
Kitty-Guy、Itteyoshi!
Gysack-gyen! Itteyoshi!!
60名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/23(月) 08:53
ティアマガ見たけどA列は大手とエロとティアageが渾然としてるな…
それはともかくとして直球エロなカットが増えた気がするのは気のせいか。
61声の出演:名無しさん:2001/04/23(月) 10:41
売りageじゅーよーって感じなんでしょう...
62どーでもいいことだが。:2001/04/23(月) 12:35
そろそろ宣伝の季節だ。新刊はないけどコミティアと一緒に
生のさだpさんを見に行こうよ!

2001年5月5日 Super Comic City 10 (会場/東京ビッグサイト)
 スペースは、け7a『TENT』だよもん♪

 ■山本的雑頁(公式ページ)
http://www.interq.or.jp/kanto/sadakich/
 ■さだぴ〜のほ〜むぺ〜じ(コラムページは特に必見)
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/6656/
 ■山本的裏頁(誰にも秘密な計画が進行中)
http://sadakichi-y.hoops.ne.jp/
はあ?コミティアは5/4だよ。
64名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/23(月) 23:35
エロマンセー
65名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/24(火) 01:45
もうすぐコミティアなのに何故こんなにも盛り上がらないのだ〜
新刊つくってるのかな?まだ…
66名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/24(火) 02:13
ウチは史上最強の修羅場が到来してる。
やヴぁい。もう間に合わんかも・・・。
67名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/24(火) 02:15
ティア原稿締め切り延ばしてもらって入稿〜。大変だった・・・。
ご迷惑おかけした某氏には陳謝。

ティアマガ表紙はケ○ディU.○.M.。だれかこれ昔予言してたね。
ケネディはここ最近ずっと良質な本を出してきてたしこの人選は納得。
例の藤倉氏についてはP&Rでしょっぱな2Pさいてるね。
やっぱり今回もGとIがカタいかなぁ。
知り合いサークルの固まりまくり配置が笑うなぁ。

P&Rにはでかく載ってないけどここはいっとけっていうサクール
情報きぼーん。
68名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/24(火) 02:19
ティアマガ情報有り難い。たしかにケ○ディU.○.Mさんなら俺は
納得。この前の人誰だかも解らなかったし…(有名な人ならすみません)

おすすめはあるのだが、この前P&Rに載ってたのでふせときます。
69名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/24(火) 12:10
あの、もしかして、見本誌読書会のアンケートって本名と住所を
書かないと無効投票になっちゃうんですか…?

自分が投票したところ、投票数0になっちゃったーよ(;´Д`)
70名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/24(火) 16:17
>69
だって自作自演の可能性があるから。
どうしても書きたくないなら偽名でもいいんじゃない?

住所書いて出すと抽選?でただでティアマガ届くこともあるけど。
71名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/24(火) 21:21
>70
やっぱりそうですか…次から気をつけます。
7270:2001/04/24(火) 21:56
>71
とりあえずそのサクールのために次も記名ありで
同じ本を投票してみたら?得票0のサクールならなおさら、感想もらえると
すごく嬉しいと思うよ。
先に自作自演防止と書いたけど記名ありでの自作自演や身内票、
「ゲストに呼ばれたので発行元サクールに投票」等はざらにあるよ。(藁
一人一冊だけど一人が何枚も書いてたりね。
サクール自体が毎回参加してるわけじゃなくても投票可。
73名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/25(水) 00:24
すみません、初心者の教えてちゃんで申し訳ないのですが、P&Rへの
投票は、新刊のもののみなんでしょうか?
前回初めてコミティアに参加しまして、好みの本を買えましたが、既刊
だったので辞めてしまったのです。
74名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/25(水) 00:28
既刊でも大丈夫だよ〜
だから出して出して〜
75名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/25(水) 01:09
寡作なサクールの本は何度も投票されて出てたりするよ。
76名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/25(水) 01:37
しかし、ティアマガ引き換え券をもらってもどうにも使い道がないぞ…。
どうせ前売りで買っちゃうし、買わないととてもチェックしきれない。
サークル入場券でも貰えるのなら、もうちょっと出そうかという気にもなるんだが。
77名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/25(水) 01:56
ティアのサクール入場券なんか全然価値ない気が…
周りで余りまくってるせいかもしれないが。
78名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/26(木) 02:27
今月の OURsLITE に載ってた
ティアの広告の漫画の続きが読みたい・・・・・・。
79名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/26(木) 02:40
76>>77
じゃ、ください(藁

…それは冗談として、とりあえず一般列に並ぶのも結構しんどいからね。
限定コピー誌の争奪戦に加わろうと思ったら、
やはり開場2時間前くらいには並んでないといけないし。
80名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/26(木) 18:03
>>72
うい、がんばってみます。ご意見ありがとうございます。
(感想書くのってなんか苦手…かなり苦労した憶えが…)

>>73
実は私もかなり気になってました、それ。
昔読んで気に入った本の投票とかした方がいいかなぁ…?
81名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/26(木) 23:11
なんかビミョーにHPのカウンターが回ってて、
はてー、なんでだろ
と思ってたらティアズMagが発売されてるからでは?
ということに思い当たりました。

自分は、サークルカットにかいてあるURLとか見たりしないけど、結構効果があるってことかちら。
みなさんはみたりします?
>>81
俺は上手いカットの人のサイトは事前にチェックしにいくよ。
8376:2001/04/27(金) 00:19
>>79=76
漏れ、サクール参加なのに開場4時間以上前にいたり
机並べ手伝ったりすることもあるよ。
そういう意味でもサクールチケット要らないよな〜
84名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/27(金) 19:38
>>81
確かにうちも更新してないわりにはカウンターまわってる
気がするけど、アクセス解析を見るとサーパラとかの
検索サイトからいつもより飛んできてるので、GWイベント前に
同人系サイトを回ってる人もいるのかも。
でもティアマガからだと直接入力だからわからなからなー。
多少は効果あるかもね。
85名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/27(金) 21:18
>>83
昔、コミティアがもっとマターリしてた頃は
一般でも朝早く行くと机並べを手伝わされたりしたんだけどね。
もちろん終了後はそのまま会場内居残り可。
したところで雨風をしのげるくらいしかメリットはなかったけど(笑)
86名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/27(金) 22:58
ティアマガ事前販売部数ってどのくらいよ?
それこそ「びみょーに」しかカウンタは増えないんちゃう?
87名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/27(金) 23:05
夏コミの時はあんまりカウンター回らなかったようなー。
サークルカットの大きさの加減で字の大きさが違うからかな(苦笑
88名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/28(土) 00:34
好きな作家さんがやっと復帰する…
なんか絵とギャグのギャップの凄いサークルさん。
でも新刊はギャグじゃないみたい…。
それでも新刊購入するためだけにとりあえず行くことに。
なんか良いサークルさん発見できればうれしいな。

ティアマガ、表紙がケ○ディU.○.M.さんでよかった…
>>88
おしえて〜お勧めサクール
今日もうアクセス数が元に戻りました。
二日天下でした。早!
91名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/28(土) 05:26
>>89
私の好きなサークルさんは
Zone圧縮としときましょう。
絵柄で結構好き嫌いが分かれちゃうと思うけど…
ヨーロッパ系ファンタジーやってるとこです。
しかもあんまり有名じゃないと思うわ。
作者さんが美人なので会いに行くのが楽しみです。

>>90
2日でもカウンターまわればいいじゃん!!
92名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/28(土) 06:51
それはG.W前で得意先に早々に休まれてひまになった会社員と思われ。
うちも夜から激減。
93名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/28(土) 17:52
>92
うちも元通りというよりは減ってるよ、カウンタ。
皆遊びにいってんのね・・・。
うちは今日まで仕事だったよ。
94名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/29(日) 10:44
>>93
減る!?
まぁ今日は畑逝ってくるよ
9593:2001/04/29(日) 16:02
>>94
ごめん、1日たってみればいつも通りだったわ。
皆普段どこからイクセスしてるんだ?
よーするに、朝から夕方激減だったけど、
夜にいつもよりアクセス多くて相殺すればいつも
のとおり。
平日は会社から見てんのか? 
96名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/29(日) 17:52
ティアマガ買ってきたよ。
A列の大手は勿論島中にもいっぱいパロディの人やエロの人が来てるね。
やっぱり、みんな本が売れるって思ったから来るようになったのかナ。
97名無し三等兵:2001/04/29(日) 18:22
今日は畑in名古屋行ってきました。マターリ
9892:2001/04/29(日) 20:42
>95
うちは会社員達の喫煙所か給湯室と化しているので
盆暮れGWのアクセスは悲惨...
99某スタッフ:2001/04/29(日) 22:26
久々に来てみました。みなさんは今回のティアに
何を期待してますか?
100名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/29(日) 23:02
来なくていいって...
101名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/29(日) 23:19
>99
おめえに聞かれる覚えはねえよ。
102名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/29(日) 23:20
>>99
去ね。
103某スタッフ:2001/04/29(日) 23:55
みなさん準備は終わったんですかね
>>103
にせもの。
105某スタッフ:2001/04/30(月) 00:00
本物ですよ。ここの方相手に暇つぶししようかと(W
失せろ。暇つぶしでくんな。
つか、オレは今後放置で行かせてもらう。
本以外の準備は終わった…
108名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/30(月) 00:26
本物はあきらめて名無しに戻ったのでは?
109名無しさん@どーでもいいことだが:2001/04/30(月) 00:31
ティアスターフってそんなにヒマなの?その割りには「スターフ募集中」
なんて困ってるみたいだけど?ん?
ニセモノは引っ込め。どうせオリ菌辺りから来た攪乱要員だろ。
110名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/30(月) 02:08
現在、「某スタッフ」スレッドでは某スタッフの正体に関する情報募集中。
「某スタッフは三人いる」「某スタッフは首になった元スタッフ」
「某スタッフは実はナカムー」「某スタッフは蘭の工作員」などなど、
勝手な推測で良いので、(W
面白い情報をお送り下さい。
111名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/30(月) 02:15
宅配搬入しなきゃ。
112名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/01(火) 01:43
質問…コミティアの公式ページで見れるP&Rの
ダイヤのマークと丸のマークは何を指しているんでしょう?
113名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/01(火) 02:20
>112
ハガキ投票か、読書会アンケートか、じゃないの?
にしてもリストにはあるのにコメントないのってさみしいよな。
1票入れてくれたのはすごくありがたいけど
114サンデーライター:2001/05/01(火) 03:20
5/4のティア、知り合いのサクールに押しかけて例の本でも売ろうかねぇ。
>114
ティアに来るサンデーライターは何人か知ってるが
こんなところで予告するような奴は知らん
...本物か?
116名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/01(火) 04:00
>>113
推薦したいけど、具体的に何をどう書いたらいいのかわからない
表現力がないから買い専になるしかない人の気持ちも、
どうかわかってあげてください…。
117名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/01(火) 04:09
>116
本のタイトルだけ書いて無記名で構わん。
確かに感想はあるにこしたことはいいが、投票自体嬉しい。
118名無し三等兵:2001/05/01(火) 23:47
あげ
宅配、ネコで送ったらちょっとトラブって心配だったんだけどネット検索したら間に合ってるっぽい。
あとはペーパー描きか。
120名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/02(水) 01:13
なんだ、ネコでいいんだ。
鳥わざわざ呼んじゃつたよ。
121名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/02(水) 04:14
>119
ホントにネコでいいのか?
たしか案内には鳥以外ダメと書いてあったぞ。
やばいんじゃないのか?
122119:2001/05/02(水) 05:20
中央区だけではわからないから届けられないって電話がかかってきて、鳥の事業所で正式な住所を聞き出してそれで何とか配達してもらった。
だからほんとはダメなはず。っていうかダメ。つまり俺がダメ。
ティアや何かのイベント用荷物は実際は江東区の鳥センターに届けられるらしいんだけど(電話番号も江東区だし)鳥の決まりで送り状の表記は「中央区」になるんだとか。
でこれをうっかり江東区で書くとまた別の江東区の配送センターに送られてしまうらしい。
なんか解りにくい書き方で悪いがとにかく鳥できちんと送りましょう。ネコにも鳥にもスマソ。
123121:2001/05/02(水) 06:34
>122
オッケー、返信ありがと。
オレも似たような間違いをしたことがある。
(ネコを呼んで荷物を渡す時に指摘されて、謝って帰ってもらった)
お互い気をつけような。
124120:2001/05/02(水) 07:02
漏れも発送時
「これ江東区の電話番号だけど中央区でいいんですか?」
って言われた。なるほど、中央区はそういうことね。
でも自分とこの事業所の事情は把握せいや、鳥。
125名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/02(水) 07:07
122の送り方はイレギュラーだけどきちんと届くやり方だと思う。
誰かに迷惑をかけるとしたら、鳥が内心むっとするくらいかな。

ていうか鳥以外不可っての、どうにかならないものか...
126名無しさん:2001/05/02(水) 10:16
ちょっと質問です。
ティアの次の日シティがあって、
荷物をおきっぱでもいいって聞いたんだけどほんとでしょうか。
127119:2001/05/02(水) 13:33
いまチェックしなおしたら、もしかしてこれ間違いのほうに逝ってんじゃないだろーか…鵜都だ…。

>>120

最近色々とシステムの変更があって末端ではまだ把握しかねてるんだとか漏らしてたわ。
でもちゃんと鳥で送ってそれはないだろーよ(w
128120=124=125:2001/05/02(水) 13:52
>末端ではまだ把握しかねてるんだとか漏らしてたわ。
うわ、ますます鳥使うのいやになってきちゃったよ...

荷物無事に着くといいですね。ていうか無事着いたら、次は漏れも
そうやって送ってみよう。(リスク覚悟...)
129名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/02(水) 18:50
あげ
130名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/02(水) 19:08
コミティア直前だね。
みんな新刊できた?
131名無し三等兵:2001/05/02(水) 22:30
コピーし予定だが原稿が4枚は足りない
132名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/02(水) 22:43
マルチプル、またウマイ棒やるのかな?
133某スタッフ:2001/05/02(水) 23:18
私も行きますよ。
134名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 01:20
き、気になる・・どの人なんだ?
135名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 02:05
シティの前日搬入は夜の9時からって
前日搬入の手引き書があるじょ〜
しかも、シティの参加証ないとダメらしいけど
やさしいコミティアなら‥‥なんか‥‥やってくれてないかなと
期待してたりしますが

>126
136名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 04:52
>135
実は私もちょっとだけ期待してコミティアの事務所に問い合わせたんですが、
今回はそういうサービスは無いそうです。
「すみませんが、ビッグサイトのコインロッカーなどを使って下さい」ということでした。ちょっと残念。
137名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 05:44
>133
まるで、スタッフじゃなくて一般参加者のような口振りですね。
どこに並ぶんですか?(W
138名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 08:31
>>132
11月のティアで棒を配ってたのはそっちじゃなくて
一応、デンパ厨房の方だったよ。
139名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 15:35
前日あげ
下道で名古屋から逝く予定…
静岡はまだ大雨かなぁ
140どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 15:38
明日、さだpは遊びに来るかな?
141126:2001/05/03(木) 16:26
>>135,136
レス、ありがとうございました。
おかげさまで当日おたおたせずにすみそうです(^-^)
142名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 17:20
原稿できた、今からコピーしてくるよ・・・くらくら。
143名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 18:52
へもい出来だからただにするか…
144名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 19:03
ティアズマガジン買い忘れた (泣)
145名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 19:57
ティアズマガジン売り切れてた…
146名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 20:47
明日会場で買うべし
147どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 20:58
ティアマガは今回も引き替え券
P&Rって、あれってもしかして
出せば内容に関係なく誰でも載る?
148名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 21:05
>147
全部は載らない。
ダウンロードして見たら載ってない感想が結構あってびっくりした。
うちが何か、本部から制裁受けてるのかもな(藁
149名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 21:20
ちゃんと本出来たか〜?

漏れはつり銭が無い…打つだし脳
150名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 21:36
前日アゲ。
明日出る本の出来が怖いよ。
つーか休み前に銀行から金を余分に下ろさなかったから
懐も寒い。GWだからってATMまで止めるなよ!!
つ、釣り銭わすれてた〜。
今、気が付いたよー。
152名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 21:37
>>149>>151
パチンコ屋かゲーセンへGo!
153一般参加者:2001/05/03(木) 21:50
グッズ目当ての厨房が少ないことを願いたい。
さて、チェックを済ませて寝るか。
154某スタッフ:2001/05/03(木) 22:42
ついに、お別れの時が来ました。

最後のレスです。
某スタッフとは、特定の個人ではありません。みんなの
心の中にいます。コミティアに不満を持つ心、そう、それが
「某スタッフ」なのです。

ナカムーの首を取れなかったのは心残りですが、仕方ありません。
これはみなさんにお任せしましょう。

明日のコミティアが良き一日であらんことを祈っております。

では、さようなら。
155名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 22:45
某スタッフが永久に帰ってこないことをみんなで祈ろう。
156名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 22:48
さすがに前日だけあって上がってるな。
うちも新刊の出来以外は全て完璧だよ(;´ー`)y-~~
>>154
意外に情けない終焉だな、俺も某スタッフとやらが永久に戻ってこない
ことを祈ろう
158名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/04(金) 00:20
ペパーつくらなきゃ...
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 03:27
あとちょっと
160名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/04(金) 03:33
すぐに復活するくせに。子ね
161名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/04(金) 04:50
ペパー、今終わった…
寝てからコピー逝きます
162名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/04(金) 06:51
こみちあって、非エロのピコだと、
一種につき何部くらい持って行ったらいいか分からない…。
163名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/04(金) 06:57
おはよ〜。
これから準備(化粧とか)して行くぞ〜!
お釣り忘れてた…。
ウツ…。
164名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/04(金) 06:59
>>162
少なめに持っていくとあっさり完売するが、
自信を持って大量に持ち込むとまるで売れずに残るのがお約束。
165名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/04(金) 07:05
>>164
うわ〜ん。
お約束過ぎるよう〜。
166名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/04(金) 13:35
カタログ完売だよ〜ん(泣
167名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/04(金) 14:32
ふにゅぅ〜うゥ、ティアマガって
ゴミ箱に捨てられないんだよねぇ
どこかに落ちてないのかな
蘭じゃないんだから、もう少し部数があってもいいのに
168一般参加者:2001/05/04(金) 18:17
今回は収穫が少なかった。
夏前でモチベーションが低いのかなぁ。うむむ。

利己的遺伝子の展示は盛況だったねぇ。
写真の前に置かれていた花が何とも物悲しかった。
169サークル参加者:2001/05/04(金) 18:32
たくさん売れたー!

確かにティアマガ慢性売り切れはなんとかならんかいな...
来てくれた人に申し訳なかった...
170名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/04(金) 19:23
今日のコミティア買った冊数は少なかったけど(4冊だけ)
すっごくいい本買えたよ〜!
告率少年(←当て字)さん、ついて行きます〜。
超超良かった!
171一般参加者:2001/05/04(金) 21:01
ああ、クニタチさんね。
「光と闇」は結構良いな、と思った(けど今回は見送り)。

>169
おめっとさんです。
最近ティアマガが捌けるのが確かに早いですなぁ。
172名無し三等兵:2001/05/04(金) 21:29
クニタチボーイ、俺も買った。
最初いなくて、どうしようかと思ったよ。
前回いなかったからさ。
ま、つくってるのみたんで安心して他所に行ったら外に出され、
待たされた挙句、28部しかないとか言われて終わり。
なんだろうと思って並んだら、これですかい。
で、あれは有名サークルだったんだろうか。
全く知らないんだけど。

ぱる2いきなり無いんだもん、まいった。
ま、見本誌読んだけど。
クニタチボーイさん「光と闇」も良いけど、
黄色い本面白かった。
買って良かった。
私も初めいなかったから何回も見に行っちゃったよ。
初めの方にスペースで製本してたのってクニタチの人
だったのかなー。
174119=122=127:2001/05/04(金) 23:37
結論から言います。荷物はものの見事に事故りました。

前日の出発前にネコのHPで検索をかけてみたところ、江東区の集積所で「5/2 調査中」のまま動かず。
本格的に危険を感じ、ある程度の部数を自力搬入の線で覚悟完了。

翌日、開場直後に荷物をチェックするも案の定届いておらず、鳥のおっちゃんに訊いてみたが「ネコの送り状は見覚えがない」とのこと。
ネコに電話で行方の追跡を依頼すると、5/2時点で確かに江東区の集積所までは来ていたがその後なんと

「次の日のシティの荷物に」なっていると言う。そりゃ鳥つかわなかったのは悪かったけどさ、ちゃんとティア宛で書いただろ。

とはいえ−直接搬入の新刊はあるし、まあ凌げる程度の自力搬入はしたしで−こっちはもうすっかりあきらめていたからこの頃には逆に面白くなってきて、肩で笑いつつ声だけはキレ気味で
「なに言ってんですか、今日(が使用日)ですよ。いまさら持ってこられてもどうしようもない。お金はいいから荷主宛で返送してくれ」と返答する。

しかし14時半頃、突如ネコにいちゃん荷物を抱えて登場。

…誠意はわかります。
でもこんな時刻から使いもしない荷物に返送用の送料を払うのも正直バカらしい(新刊の残りの返送だけで¥4000かかる)し、既に返送依頼もしているからと受け取らなかった。

とまあそんなこんなな結末。こっちも色々落ち度はあったからどうとも言えんが、受けたからにはしっかり届けて欲しかった…。

悪いことは言わないから>>128はマネしないが吉。

長文御免。
ティア参加二回目。
かなーりいい感じの本を大量GET
案の定予算オーバーした(;´Д`)
ううん…これだから即売会は怖い(藁
176名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 00:23
レポートきぼんぬ
今回買った新刊では「ALICEDEAL」と「ノスフェラトゥの涙」が当たりと
思ったけど誰か買った人はいるかな?
2つともオススメしたいがサークル名をここで上げちゃっても良いもんかとも
思うのでチョット様子見するけど。
今回初参加(だったよな、確か・・・)の大御所IN●POTに逝ってみて驚いた。
さぞや人の列が出来てるかと思いきや、大昔にだした本が5、6冊つんであるだけで
ガラガラ。一体何があったんだ?
179名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 06:10
>177
うんうん、ノスフェラトゥは繊細で上手いよね。
180一般参加者:2001/05/05(土) 09:36
「70年式」の彼に言っとくわ。
随分長いことティアに出るかどうか考えてたけど、今回の成功で
常連さんになると良いね。

O槍氏はもう既に過去の人になってしまったので、行列はまず出来ない。
「手抜きの上に高い、しかも落丁」なんて同人誌を出した頃から評価が
ガクンと下がって、今は178氏の見たような状況。

某南西方面のサークルに並んだ同志はいるかい?
今回は前回にも増して酷かったねぇ。あからさまな転売屋が群がって、
お陰で買えない人続出だよ。オークションを見たら早速出しているし、
一体コミティアはどうなってしまうのだろうと不安を覚えたよ。
181ねここねこ:2001/05/05(土) 09:47
>>180
入り口から見て南西方面のサークル?
なんかヤフオクみたら斬●剣の本がいっぱい出てるけど、飛びぬけて
転売屋に好かれる理由とかあるの?
183一般参加者:2001/05/05(土) 11:01
良く分からないけど、最近になって同人誌屋にも並ぶようになったし、
某所では「過去の同人誌を求む」なんて書き込みもある。もしかすると、
商業で仕事をしたのかも知れない(その位しか思い当たらない)。
184名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 11:23
なにかいい本見つけた?
185名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 11:38
重要!
91 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2001/05/05(土) 09:53
>>67
い27aじゃない?

94 名前:どーでもいいことだが。 投稿日:2001/05/05(土) 10:00
>>91
そうなの?
じゃあ、もしかしてさだpがスペース間違ってる?
で、そこのスペースの人とケンカ?
http://www.interq.or.jp/kanto/sadakich/doujin/doujin.html

96 名前:91 投稿日:2001/05/05(土) 10:03
パンフ見たけどTENTはい27aです
け7aはポップンだと思う
>>180
>>182
>>183
すまんそれとなく部数制限したら、とは言っておきます。
187一般参加者:2001/05/05(土) 12:04
いや、もうそれは別の人が進言したから大丈夫だよ。
問題は参加者のモラルなんだよね、結局は。
188名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 12:14
ブス制限しても転売はなくならないだろうに。
189120:2001/05/05(土) 12:25
>119=122=127
御愁傷様でした...
やはり鳥にします...(もらい泣き
190名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 15:28
コミティアお疲れ様でした。ここ3回目の一般参加。
サークル参加したいが本はなし。本はないなら出ないのが吉って事で。
デモなんか敗北感。自業自得。

まず会場についてびびったのはK-BOOKSブース前の長蛇の列。なんだありゃ。
野郎どもがグワーッと列をなして「グッズ詰め合わせ\4000-」とかを買いあさる
姿をティアで見ることになるなんて・・・。ホントにコミティアか?ここ。

昼前には目当てのサークル回り尽くして、友人のスペースに居座って自分の本
売ってました。でもやっぱサークル参加してナイト「俺何しに来てんだろ」ってかんじだな。
9月でよう。うん。
191名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 15:57
最近カタログに載っている投稿の愚痴文が
読んでいてモニョるんですけど
(「立ち読み客はキショイ、逝け」とか)
192名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 16:27
>191
同意。
今読んだら「そういう投稿ばかりで悲しいです、自分で解決しましょうね」
という投稿もあってますますもにょり。
>>173 黄色い本
トランスプリンセスだよね

俺はぶらぶらとゆっくり会場をまわりつつ、面白そうな本
を探していたんだが国立少年は良かったと思う。
次はどのイベントに参加するんだろ。

ほかにもなんか面白い本見つけた人報告希望
194名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 16:49
>191
そういう痛いことを書くやつしかおたより出してこないと思われ。
195名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 20:19
>>191
>>192
>>194
というわけでおたより出そうぜ!

立ち読み客がキショイとかいってるサクールの奴はティア新参者と思われ。
でもおたより出すだけましとも思われ…
で、サクールの方々、立ち読み客がまじできしょかったこと有ります?

しかし漏れ、サクールアンケートをちらしと一緒に間違えて捨てちゃったよ…
打つだし脳
196名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 20:26
>>195
きしょいとは思わんが、「拝見していいですか」と
丁寧に立ち読み許可を求める人は絶対買わない。
むしろ声かけなくてもかまわんよと言いたい。
197一般参加者:2001/05/05(土) 21:15
なんだ。マガ読んだら、「悪質な立ち読み行為に困った」ってこと
じゃないの。

買わなくても、読んだ本はきちんと綺麗に戻すようにはしとるよ。
やっぱり売り物だからね。
198名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 21:16
>>196
うちは50/50かな?>声かけてから買ってくれる率
どちらかというと萌え絵系のほうに分類されるせいかもしれないが。
でもさ、自信が無い本を売ってる時、中身見ないで買っていく人の方が
むしろ困る。お代いただく以上は。見てから買っていってと頼む事も。
199名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 21:42
他になんかネタ無い?
200どーでもいい事だが。:2001/05/05(土) 22:14
吉田松陰稽古する新刊出してたサクールが2ちゃんねらー堕ということが発覚。
そりゃ、台詞にモナーとかゴルァとかいれてたら・・・・・・ねぇ(藁
>>200
ホロリ(落涙
202名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 23:35
ネタといえば、西館開催のイタリアまつり…。
ほかにも同時開催のイベントがあったんで、人は多かったような気はしますね。
203名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 23:39
というか、さだpスレに何か書かれる度に
他スレにコピペしてる房がいるみたいなんですが…
177>>180
ああ、名前だしちゃったか・・・ま、いっか。
と言うかお知り合い?(゜д゜)スゲェ

あそこの参加はコミケしか知らないのでティアの常連になってくれたら
新刊の発表の機会が増えて良いかもしんない。

今までマターリ買えたのが有名になっちゃって行列の出来る店になって
しまったらツライが。
205名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 23:53
>>202
コミティアとはいえ、イタリア祭りにご来場の一般市民の方々
には来て欲しくないかも…
ゲーム系と宝島からの流入は結構あったみたいですね。
206名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/06(日) 00:05
>>200
吹き出しに「(;´Д`)」が書かれてた時点でイヤな予感が(笑)

ところで今回、独り言を呟く奴がやたらと多かったような気がしたのは
シスプリ目当ての厨房が山ほど来ているに違いない、という先入観のせいかなぁ?
>>206
シスプリ・・・ゲームは知らんが、深夜のアニメを見て1回で引いたよ。
OPの不細●な女は何なんだ・・・
208名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/06(日) 01:34
他の感想はどうよ。
209名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/06(日) 03:42
声かけは把握してないけど、本の中身を見てから買う率はどう?
うちは日頃1/3くらいなのがなぜか今回半分以上だった。
210名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/06(日) 11:24
O槍氏の凋落は激しいね。そのぶんゲームをがんばって欲しい。
ゲームといえば、相田裕氏が出てなかったな。電撃姫に7月か8月頃発売と
あったから、GW中は大変なんだろう。
しかし、B.U.N.N.Y.と斬鉄剣はもう買えない。CWD&金ぷると同じか。
そいえば、元じゃっこるずのもき氏がサークルだしてたね。早々と
完売していた模様。
なんかティアも殺伐としてきてやだなー
211名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/06(日) 11:27
P&Rをコミティアのホームページから引き出したら、
文字化けして読めなかった。
これ、どうすれば良いのですかねぇ?
212名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/06(日) 11:30
大○って落ち目なの?
昔、ペラペラの薄い本を2500円で買ったときは
体の力が抜けたことがあるなあ・・・反面、総集編を
手ごろな値段で出してたこともあった
213名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/06(日) 12:09
誰でも知ってるサクールの感想はいいよ。

それより、あなたが見つけた「これは」というのを教えてよ。
214名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/06(日) 12:17
ねぇ
>>213
そんなの赤の他人なうえに、2ちゃんねる見てる奴なんぞに
教えるはずもなく。自分で探せば?
216名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/06(日) 12:46
>>211
圧縮してあるだけですよ
解凍するのだ
217列島縦断名無しさん:2001/05/06(日) 13:20
>215 プチ同意、つーか
心の葛藤として、半分は215半分は213。
218名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/06(日) 14:04
>>213
教えたいのはやまやまだが、2ちゃんに書くのは嫌だよ〜
219名無しさん@どーでもいことだが。:2001/05/06(日) 15:02
書け!
220名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/06(日) 15:46
誰でも知ってるサークルの感想でもいいから教えて!
221名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/06(日) 15:52
いい本教えてーなんてほざく奴は、
いつか自分の本が2chで好意的に紹介されると
勘違いしてるサークル野郎。
>221
ぎくっ...
223名無しさん@どーでもいいことだが:2001/05/06(日) 16:49
んじゃオススメサークルティアにはがき出すから次のPR読んでくれ。
>>212
レヴォの時その本に+αをしたような焼き直し本を出していたよ・・・
前の本の購入者がどう思うかを考えず儲けようという姿勢が
人離れの原因じゃないか?
225名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 01:56
感想。
ストーリー漫画を探して丹念に見て回ったんだけど、選べるほどは数がなくてがっかり。
イラストやらポエム(--;やらコマ漫画の方が多かった気がしたよ。

そっから更に絵柄やネタの好みでふるいにかけていくと3冊しか買えなかった。
それも結構無理やり買ったかんじで特にこれといった驚きはなくて・・・。
みんなは何冊ぐらい買ったの?
226名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 01:59
焚き山さんの小泉内閣本買ったよ...
227名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 02:08
 番組表サークル(名前失念.Re-laxだっけ?)は好きだ。
 何回見ても笑える。
228名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 10:28
>>227
あそこの番組表をもらいはじめてから、かれこれ7〜8年になるけど
さすがに最近はちとダレてきたような印象。
229名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 10:39
>>225
>ストーリー漫画を探して丹念に見て回ったんだけど、選べるほどは数がなくてがっかり。
>イラストやらポエム(--;やらコマ漫画の方が多かった気がしたよ。

激しく同意です。
回を重ねる毎にそういうのが増えているのは気のせいか?
まだ出してない漫画のキャラクター設定みたいな本をよく見かけるが
あれってどういう人が喜ぶんだろ?サークル信者か?
230名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 11:21
>>229
ギャルゲーを売るのと同じやり方だね>設定集を先に出して煽る
231名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 11:32
>>230
煽るのはいいが、そういうのに限ってヘタレが多いんだよ(藁
設定を見た段階で萎えて本編を読む気が起きない。
>>224
へ〜、アレのリメイクなんて出してたのか。
どんな手の加え方をしてるのか見てみたい気もする。
233名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 16:56
>>228とほぼ同じ状況。
だれてきたというかオタにしかわからないネタが増えてきて
つらくなった感あり。でも初めて見る人には面白いかもね。
234名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 20:07
>まだ出してない漫画のキャラクター設定

結局出ない事が多い。
235名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 20:08
>.234
いいよへたれ設定のへたれ漫画なんか出なくたって...
236名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 20:39
>>234
やる気のある人は設定集の本を創ってる時間があるなら漫画に着手しちゃうもんね。

>>235
イイこと言うネ!
237名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 21:11
むしろうまい人の設定画で終わる漫画という方が罪深い気もするけど
あれは「まだなんですか」と言ってじゃれあってるだけなのかもしれないので
自己完結しているのかも...

設定画本出しちゃう人って「パロもやってる人」が多い気がするな。
創作専なら「設定本でお茶をにごすなんてプライドが許さない」と
漫画本ごと落としていると思われ。
238名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 21:13
1000SPオーバーが当たり前の状態になった今のティアで
そんなに読めるものばかりがすぐに充実するとは思えない。
創作だけでこれだけの規模が出来たっていう、まず市場
有りきでこれから淘汰されていくんだろうなと思う。

創作のイベントでとりあえず本が売れる、見てもらえる
可能性のあるだけってだけでも凄いと思うよ。
来年からビッグサイト基本みたいだしね。
239名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 21:19
>1000SPオーバーが当たり前の状態になった今のティアで
>そんなに読めるものばかりがすぐに充実するとは思えない。
なんで?
単純に考えてサクール増えたら良質な漫画の出る確率も上がるんでない?

いっそ1000スペ限定、コミケ式に本を出してないところから振り落とすとか
したら、なめて参加してたサクールも危機感持って描きはじめたりしてな。
(中村の目指す商業+人寄せ路線からも外れてない方針だし。)
>>239
でも増えるサークルが全部厨房サークルばかりだったら怖いよな(藁
241名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 21:44
漫画もあるけど薄いんだよね。本が。
242名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 21:48
厚いパロ本が少ないようなものだよ、高望みしても...
薄い本や設定本がいやなら見なければいいだけの話では?
もしくは自分でちゃんとした厚い漫画の載った本作るとか。
244名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 22:26
でも、厚い本ってみんなひくのよ…
多分値段のせいだけじゃないと思う…
なんか厚かったり書き込みしてあると、思いが重いように感じるのかな。
確かに自分が買うにも100ページ以上って買いづらい。
40〜80がいい感じ、かな。
245名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 22:48
40p越える位でもう厚い気がしてくる…
246名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 22:53
>>234
そうしたら、3冊しか買えなくてがっかりしたっちゅう話。
イラスト本嫌われてんだね。いいけどさちくしょー。
こっちだって一枚一枚気合い入れてんだぞくそ。

だいたい厚い読みごたえのあるマンガが読みたいんならまず自分で書け!
それが同人の原点てもんじゃねーの?
248名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 23:08
描き手としては薄い本のときのほうが絵のこだわり的にはいい。
ページ数が多いとモチベーションが維持できなくて荒れる。

でも、厚い本のほうが贅沢にページを使えるのでネームに気合が入る。

最終的には厚い本のほうが自信作になるのに、売れるのは薄いほう。
鬱だ。
249名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 23:17
>>247
>自分で書け!

この台詞が出だしたら作家としては終わってるな(藁
250名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 23:30
でもイラスト本でも売れるからなぁ…
名古屋でラミカが売れるのとどう違うんだといわれると鬱だけど
251名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 23:36
>248
ほぼ同意。うちも薄い方が売れる。
あと「これは続き物ですか?」と聞く人がやたら多いんだけど...
(明らかに違う雰囲気の装丁)
>>249
俺はマンガが読みたかったら自分で書くよ?
基本じゃねえの?
他人にだけ求めて与えないのも作家として終わってると思うんだけど。
読み専にはなったことがないから
その立場で文句言ってるやつの気持ちはわからんし。
>>249
俺はマンコがみたかったら自分で書くよ?
基本じゃねえの?
254名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 23:40
つーか「それなりの厚さのある本作れ」って
そう無茶な要求でもないだろ。
クオリティは問うてないんだし。
255名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 23:44
>>254
無茶言うな
256名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 23:47
ていうか厚ければ良いという価値観がワカラン
257名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 23:49
1ページ一コマ。これで分厚くなるだろう
258名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 23:49
だから厚くても売れないんだってば...泣

ほしくないくせに「厚いのなくてつまらん」って言わないで、お願い...
259名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 00:16
ここにカキコんでるやつらは全体のごく一部たということは忘れるな。
ストーリーより絵を優先して買う厨が増えてて、そっちが売れるのは事実だ。
厚くて重い本は彼らにとって説教されてる気分になるんであろうことも
想像できるよ。
260名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 00:23
>>259
厨と言うよりは千恵遅れが日本全体で増殖中なだけでつ。
261名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 00:26
おまえらまとめてコミックワークショップに逝ってこい。
問いたいのはストーリーなり構成なりのマンガとしての内容だろ。
「厚さ」ってのはその象徴としてのことで、別に厚ければいいなんて
ことをいいたい人はいないと思うんだが。
言葉尻捉えてあげつらうなって。
263名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 00:30
売れたいのか、描きたいのか。

売れたいなら、自分が好きなものだけ描いていて売れるほどの作家か
ということを考えるべき。
好きなものを描くなら売れることは二の次に考えるべき。

そういえば売れたい教ってのがありますな…(笑)
264名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 00:31
>>260
そう言う人たちを「バック」と呼ぶのが仲間内ではやっている。

用例)
「コミケに来るような人間はオールバック」
「バック往来」
「バックトゥザフューチャー」
アマチュアの集う集会だし、漫画の構成やストーリーの質の高さを
あまり求められてもなぁ……まあ金取っちゃってるわけで
買う側としては文句言いたくなるんだろうけどね。

同人なんで好き勝手にやったら良いと思うんですが……
266一般参加者:2001/05/08(火) 01:03
イラスト本は割と買う方だねぇ。人によって表現形態は違うと思うので、
無理してマンガを描く必要はないと思う。ま、年に4回(+コミケ)も
あるし、そうポンポン漫画は描けるものではないんではないかと。特に
夏前でもあるし。

買ってもすぐに読めない場合があるが、薄い本はその点すぐ読めて良いね。
勿論、内容が良ければ厚い本だって買うだろうとは思う。ただ、買うから
には読まないと意味がないし、意欲をそそられるものが相当ないと厳しい。

今回一番厚いのは158ページ。買い慣れているサークルさんだけどね。
267昔話好きの老人:2001/05/08(火) 01:08
今回はいろいろ有っていけなくてのう…もちっと
概要を判りやすくお願いできんか
268名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 01:17
てーか、日常漫画ってどうよ???
嫌いではないんだが、多すぎちゃってイヤンなかんじなんだが。
マターリしすぎってーかなんてーか。
>>268
嫌なら、それこそ買わなきゃいじゃん(苦笑
やはり金取る以上はある程度の努力は必要だと思うがな。
本当に好き勝手に作ってるだけなら売れないと文句言っちゃいかんのと違う?
売れないのは読者が金を出して買うだけの価値を見い出してないからだよ。
自分が描きたいものを描いてなおかつそれを売る努力、しないとさ。
271名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 01:26
>>268に同意だが、>>269ももっともだ(藁。

日常漫画は話が描きやすいし、少ないページでオチもつけやすいから多いんだろうな・・・
無難なテーマを無難にまとめるからヌルい作品が多いのも事実だが。
272名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 01:32
>>270
正論だ(・・;
でも中にはこんないい本なのに、なんで作者さんは売れないって嘆いている
んだろうと思うこともあり。実際どれぐらい売れれば売れたといえるのかは
わからないんですけど。
273名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 01:37
>でも中にはこんないい本なのに、なんで作者さんは売れないって嘆いている
>んだろうと思うこともあり。
葉書だしなよ。
274名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 01:37
隠れた名作が沈んでいき、ゲームのキャラデザとかでプチ有名に
なった人の殴り描きイラスト本が飛ぶように売れる傾向が
最近のティアにもあるな。
275>274:2001/05/08(火) 01:43
殴り描きでも鉛筆画でもニーズがありゃ売れる。
隠れた名作が沈む原因は別にあると思うけど。
276名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 01:52
プチ有名でも客を取れるくらいの名声を得たらそれはそれで立派な実力。
隠れた名作描くひとは引っ張り出そうとしても隠れてしまうくらい
営業、プレゼン能力がへたなんだよ。残念ながら。
劇画でも売れてるサクールあるのに。
結局パロディの人や商業でちょっと有名になった人なんかは
来て欲しくないというのが、昔から参加してる人の本音なんだろうな。

でもね……たまには萌え領域から離れてイベントに
参加したい、って思ったりするんですよね。ラフ本出して
儲けてやろうと思って参加する人間ばかりじゃないんですよ。
278名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 01:57
>>276
じゃあどんな営業やプレゼンをやればいいか教えてくれよ。
279名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 01:58
うん、わかるよ。
昔から参加してるが、来てほしくないとは思わないよ。
MGM化してほしくないし。
280名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 02:01
278>>279ね。

あと、276じゃないが、隠れた名作系作家の本は
よけいなことにものすごく丁寧な人が目につく。
それはそれでいいんだろうけど。
281279:2001/05/08(火) 02:04
すまん、279>>277ね。鬱氏。
282名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 02:04
背景とか背景とか背景とか???>よけいなこと
283280:2001/05/08(火) 02:12
>>282
いや、背景の美しいのは立派な作品だと思う。
個人的には表紙にレース貼るようなとこや、よくわからない手作りグッズ
作ったり、50部以上手製本のコピー本やインクジェット本を作るのは
労力的に無駄っぽく感じる。
284280:2001/05/08(火) 02:13
つーか無駄と思うほど背景書き込んだ本ってあまり見かけない(藁
285名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 02:21
それが隠れてはいても「名作」かどうかはちょっと・・・(藁
自己満足度爆発だったりして、イカくさくない?>レース貼り
286名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 02:26
>>283
そういう無駄っぽい凝り方がティアでは好まれる傾向と思われ。
287280:2001/05/08(火) 02:26
個人的には好きなものもあるが...レースや金文字スタンプ
無駄な努力というのは概して自己満足度爆発だともいえるし。
しかし本人は細工したら売れる、売れるためにやってると
思ってるんだろうな…丁寧な絵を描く人が多いだけに残念…
288名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 02:36
何が残念かって、細工物に満足してしまって16ページ以上の漫画
年に1本も描かなかったりすることが(苦笑
イラ本でもショートストーリーでもいいんだけどね…ちょっとだけ出して
終わる分には。
思い切って聞くが、Tzelemの売り子をしてる人(多分作家本人だと思うが)は何故いつも背広姿なのだろうか?
別に背広でも裸でも本人の自由と言ってしまえばそれまでだが・・・
>>289
思い切って聞く程の事か(笑)
291名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 03:27
そういえば美津濃君も背広だね。
292名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 03:42
背広以外に、人前で着られるまともな服がないに10ペリカ。
実は漏れがその口だったりする。
293名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 03:44
朝、仕事だといって家を出ているとか>背広の秘密
294どーでもいいことだがo:2001/05/08(火) 03:47
>>289
一見すると気合を入れてるのかと思ったが
本を買うときには気合が感じられなかった。
むしろ、相方(?)の女の人のほうに感じた。
なのでオレも>>292に同意。
295名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 10:42
みんな実際のところ年間で何ページぐらい描いてるの?

漏れは100ページ前後が限界っぽいんだけど。
296名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 11:09
去年は150くらい。仕事してるしこんなもん。
297名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 11:20
>>295 50前後。ヘタレですか。1話が短いの・・・
[1:9]
がんばれ!マンダリ●ゴ先生!オナニーかの解放!!
■▲▼
1 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2001/05/08(火) 11:20
もっと広い世界をみよう!
旦那とのエロ生活に溺れて友達から顰蹙買ってますよー!
まあ、仕方ないよね初めてつき合った男と結婚!
そして処女抄出!
オナニー覚えた猿担っても。
おまえの旦那の好みのタイプとはおまえは正反対!
どちらかというと「死ね」ってタイプがあんた!
がんばれーーーーーーーーーーーーーー!!!
捨てれないように。
299名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 15:44
鎖がくっついてる本が売ってた。
やたら重かった・・・(買わなかったけど)
300名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 16:09
>結局パロディの人や商業でちょっと有名になった人なんかは
>来て欲しくないというのが、昔から参加してる人の本音なんだろうな。

そんな事言われてもな・・・・・・
>>300
過去も未来もずっとオリジナルやってる人しか来て欲しくないって事か。
悪いが、自閉的な感じがするな。いや、それが良いって言ってるんだから、
外野が口挟む事もないんだろうが。
>>301
私もパロディー出身者ですが
そんな考えをしてる人がいるんですね。
ちょっとショック…悲しいです。
303名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 17:35
昔から参加してるけどそんなこと思ってないよ〜>参加してほしくない
パロの人が創作のためだけに来てくれるって嬉しいです!

つーか畑の方がそういう空気は感じるなあ...
304名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 18:25
日常漫画が面白く描ける人は
ストーリー漫画も結構面白く描いてると思う。
セリフ使いとか、読みやすさとかが上手なら
ストーリー漫画も日常漫画も同じくらいのレベルが保てるってことかなー。
305名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 18:42
日常マンガをどうのこうの言う奴はくずまんが読んでから言ってくれ。
306名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 18:45
>>くずまんが
表紙は目立ってるけど、どういう内容なの?
305は好きで書き込んだの?叩きなの?
文面じゃ意図が分からんよ。
307名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 19:32
くずまんが、いいって言うけど大したことなかった。内容は日常4コマ。
「ハイセンスマダムな私だけどこんなに面白い普通の人なのよ」って本。
ただ、ストーリー漫画を上手くかける人だから
>日常漫画が面白く描ける人は
>ストーリー漫画も結構面白く描いてると思う。
>セリフ使いとか、読みやすさとかが上手
という点で読みやすいし、評価されているのだと思う。
くずまんがって何よ?
309名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 20:55
>>308
そういうタイトルの日常漫画。
310名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 21:05
創作を書きたいときはコミティアに出て、パロを書きたいときはそのジャンルの
イベントに出る。
それだけ。
311名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 21:19
>310
それでいい。

ていうか、「きてほしくない」という意見じゃなくて「かも...」なだけ。
「歓迎されてないかも被害妄想」なんか気にすんな。
312どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 22:26
ワタシとしてはパロやってる人には、借り物ではなくて自分の考え、言葉で語って欲しい
な、と思う時が多々有るけどね。オリジナルに対してちゃんと向き合ってくれれば
それで桶だが。
313創作描き:2001/05/08(火) 22:51
>オリジナルに対してちゃんと向き合ってくれればそれで桶だが。
なんじやそりゃ?日頃何やってようと創作本を出せばそれで
「オリジナルに対してちゃんと向き合ってる」ことにならないのか?

そういう「許可してやる」って考え方が創作イタタ説を増幅させるので
狭量な説教はやめてくれ。
314名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 23:22
つーかなんで、パロディvs創作という構図にしたがるのかようわからん。
どっちも同人誌とは呼ばれているが、別のもんだと解釈すればいいのに。
315名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 23:27
つーかコミティアは歴史同人やナマモノのパロは可。
純粋な創作活動だけの場と思ってるのは年寄り。
日常まんがで、
有名人との交友関係を自慢したり、身内者しか理解不能な物を描く人が、
コミティアでは『良い漫画家』とされるのですね。
317312:2001/05/08(火) 23:30
>>313
あからさまな手抜き、ヘボンな本って見たこと無いの?お目出度いお人だ、
長生きするよ。
318名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 23:30
>>316
それって まんだ林檎?(w
319名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 23:32
本さえ面白ければなんでもいいんだ。

何が面白いかは人によって違うなんて建前は聞き飽きたよ。
面白くないけど許してくださいなんていうなよな。
絶対面白いからみてくださいっとかいってくれよ。
320名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 23:42
>>317
あなたには『手抜き、ヘボンな本』と思えたのかもしれないけど
他の人にとっては、その本が素敵に思える可能性もあるのです。
自分の物差しで全てを決めないでくださいよ。
そういう無神経な人の方が長生き出来たりするのよね〜。
321名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 23:44
>>320
つまらん
322320:2001/05/08(火) 23:47
>>319
ショーック!!先につっこまれてる!
323名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 23:50
こ、こみちあって、
イベントもこんな理屈先行の
ココロせまいガチガチ系なノリなんですか?
324名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 00:00
>>323
そんな事ないよ!
と声を大にして言いたい。
けど、そうでない人もいるみたいです。ガックリ。
325名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 00:14
>323
わずか数人の会話だけ聞いて判断しないように。
百聞は一見に如かずという諺を知りませんか?
まずは自分の目で見てみることです。
326名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 00:32
面白い、面白くないなんでくだらないね。
本の掃け具合で大体どれくらいの人に
受け入れられているかなんて判るだろーに

話は変わるがティアでテンバイヤーはもうからなさそうだ…
ヤフオクでの売れ残りっプリ&値段の上がらなさが泣けるね(笑)
327名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 00:34
>>326
知恵遅れ発見!
328名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 00:41
ティアスレってイベント前も盛り上がらなかったし
後もたいして盛り上がらないね…マターリ
今回のティア、配置もたいして変わりがないのに
今までで一番売れなかったヨ。 いつもの20分の1… 鬱だ。

表紙に絵を載せないと、手にとってすらもらえないのかぁ…

どーでもよいのでsage。
330名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 01:05
創作オタは凝り過ぎるか逆にシンプルアンドスタイリッシュ
(つまり絵なし)にするか両極端。
今どきフルカラーをごたいそうなものと思ってる年寄りも多い。
331名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 01:09
>>330
>今どきフルカラーをごたいそうなものと思ってる年寄りも多い。
スマンそれ漏れ(笑)
332329:2001/05/09(水) 01:14
シンプルアンドスタイリッシュ…やべ、
今回もろその路線だヨ…
333名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 01:15
パロ系の作家の華やかさは見習おうよ...
創作=貧乏のイメージがあって、寂しい...
334名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 01:25
フルカラーが似合う本と似合わない本とで使い分けてるよん
335名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 01:45
>>334
それで良し。

でも、意味もなくシンプルなところは損していると思う...
336名無しさん:2001/05/09(水) 01:46
マンダリンゴ様マンセー!!
337名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 01:54
日常本が内輪受け?いいじゃねぇのそんなもん。俺に言わせりゃパロのほうが元ネタ
わかんないとわけ解らんという点で内輪受けの最たるものだと思うが如何なものか。
パロVS創作なんてクソくだらないよ。「同人」誌だもの。
もともとは内輪受けから始まったもんじゃない。多くの人間を振り向かせたかったら
精進あるのみ、もしくはウケのあるジャンルを描けばいいわけだし。
とにかくまずは一人でいいから人生変えてやるぐらいの気合で描けばいいんじゃないすか。

マジレススマソ。酔っ払ってる。
2chのカキコは話半分で聞いてるのがベター。
338名無し:2001/05/09(水) 01:57
今回は小説系には辛かったです…とほほ。まあ、絵描きが主役とは分かっていても。
小説ジャンル復活きぼんぬ。激しく
339名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 01:57
とりあえず君の人生変えた方がいい。
リーヅモ、サンショク、イーペーコー、ドラドラ
6000通しです!
6000部か。すごいね。
342名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 07:49
>>340
哲也は禁止されています(藁
343野上の健:2001/05/09(水) 11:28
>>329
他で知名度のある新規さんが増えたからそっちに人が流れたせいでは?

>>340
アホ、その手牌なら平和が付いて倍満の8000オールだ。
表紙はキレイに越したことは無いけど、俺は中身見てから決めるからシンプルでも可。
表紙だけキレイなんて見掛け倒しが昔から結構あるしね。

>>343
間チャン、単騎待ちなら桶。
リャンメンでも場所によってツモピンフは1ハン。
345名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 13:31
コミティア5年目といったサークルですが、うちは今回は1割ほどの売上増。
今回は本の装丁とかPOPに凝ったわけではないのに、
なぜそういう数字が出たかはちょっと謎なんですが素直に喜びました。
ちなみに、いつもに増して既刊本が出るピッチが早かったので、
毎回ティアをチェックしているわけではない客層が多かったように推測。
と、あくまで1サークルの観測ですが。
346名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 16:37
いや、客もサークルも多かったよね
347名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 17:02
>毎回ティアをチェックしているわけではない客層が多かったように推測。
うちも似たような感じなので同意。「客が入れ替わってる感」あり。
2月にも出したのに今回の方が売れたのはいかがなものかと(苦笑
348名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 17:50
あの〜、みなさんイベントは創作オンリーのみ参加ですか?
オールジャンルもコンスタントに参加されていますか?

創作って、オールジャンルだと寂しくないですか?
何か、しばらく参加してた時期もあったんだけど、最近ずっと創作オンリーだけ…。
ギャルゲーヲタの人もたくさん来てましたから(KやMW目当て)
ちょっと派手目な表紙のサークルさんはどこも売れたのでは
ないでしょうか。でも僕は売れなくてもいいので
もっとゆったりと参加したいです……
350名無しさん@どーでもいいことだが。 :2001/05/09(水) 19:21
俺の友達がZ(ヒント:五右衛門)に逝ったんだけど行列がフリーズして動けなかったそうだ。
あそこってそんなに人気のあるとこだったの?
351名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 19:57
前はビッグサイトで1500募集でいつも余ってたのに
今回は1530サークル。一般も多くてどんどん拡大していくねティア。
352名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 20:00
コミティアって行ったことがないので雰囲気が分からないんですが、
パラパラっと立ち読みとかするの嫌がられます?
今度行ってみようと思っているんですが。
すいません、>>352に補足です。
全部立ち読みするんじゃなくて、中身を確かめて買いたいってことです。
354名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 20:27
>>352
ティアの見本誌スペースにある本なら何時間でも読んでてよろし。
そのイベントで提出された新刊しかないけどね。
サークルスペースでも、混んでなければ流し読み程度は大丈夫なはず。
>>352
本を粗末に扱った訳でもないのに、パラパラ程度で睨むような所もたま〜にある。
二度と行かんがな。
356一般参加者:2001/05/09(水) 22:34
350氏は過去のログ参照ね。

ま、次回のTRCはもうちょっとマターリとしたい。
今回のBSは随分と雰囲気が荒れてしまっていた気がするのでね。
357名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/10(木) 01:08
え、立ち読みにガン飛ばすサクールって何?!
こわ〜。
そんなことで読み手を失っても平気なのか…?
358名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/10(木) 01:26
ついつい立ち読みしてる表情が見たくて
チラチラと顔を見ちゃうんだよぉ(´Д`;
メンチきってるわけじゃないのよぉ
359名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/10(木) 02:36
う、そうなの…?
でも、下から見上げると、嫌でもガンつけっぽくならないかな。

ちなみに、立ち読み途中で目が合うとなんか気まずくない?
360名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/10(木) 02:58
目が合った時点で、本に集中するほど面白くはなかったと悟って
売ってる方は、「あ、こいつは買ってくれない」とあきらめる....
361名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/10(木) 03:06
>>360
諦め早ッ!
362名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/10(木) 03:09
本を置いたままの状態で片手でパラパラ見る奴は
あんまし気分的によくないんでたまに注意してる

見上げるのは人相次第でガン飛ばしてしまうので注意したほうがいいかもね
立ち読み途中で目があったら、さりげなくにっこりすべし(笑)
363名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/10(木) 03:25
そして目つきが悪いので整形しますということに...
364どーでもいいことだが。:2001/05/10(木) 03:28
対人恐怖症なのでマトモにお礼とか感想とか言えませんけど
私はあなたを応援しています。
365名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/10(木) 03:57
そういえば「サクールがガン飛ばすのでこわいですぅ」という
ティアマガ投書があったような....
366名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/10(木) 04:30
>>365
ふだん引きこもってるので、人と目を合わせた経験が少ないのかそいつ?
>>359 の言うように、下から見上げたらどうしてもガンつけたようになるよ。
367名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/10(木) 10:02
本を売る側も
ちょっとした仕草や応対で売れ行きが違ってくるのだから、
せっかくのナマの対人販売でそういうノウハオをもっと研究&習得
するといいと思うけどな…

と、うちは特に商売熱心なクチなんだろうけど、
それで確実に売数がアップしてたりするんですよ。
下から見上げて目があったのと、明らかに睨んでる奴の差は判るよ。

後ろに人が並んでるのに客(お友達)とお喋りしてるサークルってどうよ?
気が付いてるクセに何時までも喋り続ける客も悪いが、サークル側も
一言言って止めて欲しかったよ。
369名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/10(木) 12:48
チラシまきの人でたまーに、無言でサクールの売り物の上にばさぁっ!!っとのっけてく人がいる。
本が崩れてもお構いなし。ひどいよーー(;_;)
もうちょっと気を使って下さい・・・。
>>348
創作オンリーだけでは偏ってしまう気がして、一時期
中規模のオールジャンルイベントにチョコチョコ出ていた
けど・・・お寂しい状況が続いたので足が遠のきました。

「売れない」以前に創作は眼中に無い感じ・・・

今はティアとコミケだけ
371名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/10(木) 13:06
オールジャンルの中の「創作」ってむしろ
「他ジャンルと温度差がある」という感覚ではない?

まあ、相対的に言うと結局は「寒い」ってことだけどね。
372名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/10(木) 15:52
うん。
オールジャンルのイベントの中の創作って、
最初から創作スペースを回る、という目的で来ている人以外とは
なかなか出合いがないっていうか…。

パロだと、たまたま知ってるジャンルスペースを通りがかって衝動買い、とかあるじゃん。

それに最近って、アクセサリーとかとスペース御近所で落ち着かない…。
>>352です。
皆さん貴重な意見をどうもありがとうございました。
とりあえず一般参加してみて雰囲気を掴もうと思います。
ここのスレの人達はいい人ばかりだから
当日もこんな雰囲気のサ−クルの出会える様に祈ってます。
374名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/10(木) 17:04
いままでパロでやってて、3年くらい同人やってなくて
初めての創作で復活してオールジャンルでとったら
1冊とか2冊とかしか売れなくて、
俺もうダメなんだ…とおもった。
その後コミティア出たらほっとした。
375名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/10(木) 18:07
>374
最近コミティアに増えたサークルの典型的パターンなのではないだろうか?
以前あるいは、現在進行形でパロやってようと、
あなたの創作本が面白ければ読者としてはぜんぜんウエルカムなので、
遠慮なくコミティアに参加してね。
376名無しさん@どーでもいいことだが。 :2001/05/10(木) 18:08
ところで、売り手側の金髪などは印象が悪いのでしょうか?
買い手さん側からの意見をぜひいただきたいです。
>>376
え? 別に印象悪くないよ?
金髪でも伸ばしっぱなしでぼさぼさ、枝毛ありそうとか、逆プリン
だったりしたら嫌だけど。
こざっぱりしている金髪は好きです。
他の人にとってはどうなんだろうか?
378名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/10(木) 18:36
おいおい、ここで叩かれたら染め直すのかい?
葬式行くんじゃないんだから、
一般的に迷惑な格好でなければいいんじゃないか?
そういうことでおどおどしてる態度がコミティア的でいや。
>>378
その尊大な態度が同人板的でいや。
>>379
よくわからない足の引っぱり方をする態度が2ch的でいや。
まあどっちにしろ作家の頭なんかみてねえです(笑)
>>380
典型的なオマエモナー。
383一般参加者:2001/05/10(木) 19:52
面接じゃあないんだよ(ワラ

知っている絵描きさんで髪を染めている人がいるけど、特に気にはしないなぁ。
それぞれのスタイルがあると思うから、別にどうってことはない。
むしろ見るなら人相。好いものを描いている人はやはり好い表情をしている。

あとは対応だね。
384376:2001/05/10(木) 20:18
成る程、売り手の髪の色は関係ないのですね。

今回、スペースに置いておいた無料配布のペーパーを
売り手と目を合わせないようにしながら
無言で取り去ってしまう方があまりにも多かったので、
こちらの格好のせいかなと少々気にしておりました。

売り上げよりも買い手の方との交流を重視したいと思っているのですが、
自分もまだまだ未熟なようです。
>>384
>今回、スペースに置いておいた無料配布のペーパーを
>売り手と目を合わせないようにしながら
>無言で取り去ってしまう方があまりにも多かったので、
>こちらの格好のせいかなと少々気にしておりました。

髪の毛以外でどっか問題があったのでは?
386名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/10(木) 21:20
>>384
参加者は愛想がいい人だけじゃないよ。気にすんな。
387374:2001/05/10(木) 21:32
>375
ありがとうございます。パロは今もやってるんですが、
創作のが思い入れ強いのでおもしろい本作れるようにがんばるぜ!!
388名無しさん@どーでもいいことだが。 :2001/05/10(木) 21:33
>>369
無言じゃなくても「お願いしマース」って
本の上に載っけるのもアレ。
手わたせっつの。

>>372
アクセを否定するわけじゃないが
なんかもにょるよね…。


売り子さんが可愛いと嬉しいよね!
389名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/10(木) 21:36
ティアっていつも音楽流してるけど、オルタナ系しかもグランジより、
もしくはハードロックが多いなあ。普通にアンビエントかクラシック
流してりゃいいのに。
390名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/10(木) 22:05
>>389
あれって参加者が持ち込んだやつとかリクエストしたやつを
流してるんじゃなかったけ? >BGM
391一般参加者:2001/05/10(木) 22:39
ペーパーか。
即売会では「タダで貰える」とゆーのが相場だが、黙って持って行くのは不粋だわな。
一方で、売り子さんが「どーぞー」って渡して呉れると断れんなぁ、あれは。

お金渡した後に、「本を勝手に持って行って呉れ」的な対応をされると萎える。
本(というか作品そのもの)への愛着がないんじゃないか、って思えて仕方がない。
391はどうやら随分とお偉い方のヨウデ。 hehehe...
393名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/10(木) 23:35
いつもは感想がメールできてるのに今回は1通もこないよお
いつもより気合が入った出来だったのに・・・(;;
かえってみんな引いちゃったのかなぁ鬱だ
漏れもう少しで今回のティア、無料本しかないのに
ペーパー出すところだったよ…正気に戻ってよかった(笑)
395名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/10(木) 23:40
みんな感想とか来るの?
いいなあ。
P&Rはたまにのるけど
感想は来ないよ…。
396名無しサークル:2001/05/10(木) 23:44
>>384
>売り手と目を合わせないようにしながら
>無言で取り去ってしまう方があまりにも多かったので、

その一般参加者、態度っつ〜かマナーがなってねえな。一言「ペーパーください」って
言えば済むことなのに。

あ、売り子さんにガン飛ばされたことはないけど、なんか思いっきりムッとした顔
して座っていたのが過去に居た(かつてはR&Pでも何度も取り上げられたホノボノ系
サークルのヒト)
397名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/11(金) 00:09
>>396
売り子さんも人の子。イベント当日に機嫌が悪くなる事だってあらーさ
398名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/11(金) 01:23
相変わらず具体的な作品の話にならないティアスレ苗
399名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/11(金) 02:55
ウチも悲しいくらいに返事が来ないです。
100冊売れても1通来るか来ないか…寒っ
400名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/11(金) 03:12
せめてハガキ投稿がありますようにと祈りをつなげつつ夏の新刊の構想を練る梅雨前の夜。
401名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/11(金) 04:34
>>399
いやー、そのくらいあれば上出来だと思うけど。
買っていってくださる方は男性が多いですか?
402名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/11(金) 13:23
>圧縮してあるだけですよ
解凍するのだ

有難うございました!!読めました!
>>397
機嫌どころかコピー誌サークルなんかは体力の限界超えて参加してることも多そう。
俺も気力で起きてて気付いたら眉にしわ寄ってたことが…
>>397
俺はそういう場合寝ちゃいます。
405名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/11(金) 21:38
コミティアで本買ってくれた人から感想の手紙が来た。
それ自体はとても嬉しいのだけど、手紙の文面がなれなれしい。
どーも読んでると話をした事ある人・・・?
名前から記憶をたどっても知らない人のように思う。
前に会話したのかもしれないけど(文を読んでると前からうちを知ってるぽいし)
わからなくて困ってます・・・。
頻繁に交流のある人ならすぐ思い出せるはずなんだけど。
切手も同封されてる訳ではないので、返事はいらないという事でいいのでしょうか?
たくさん手紙くる訳じゃないので切手同封されてなくても返事だしたい
とこなのですが、「あなた誰?」とも書けないし・・・。
あたりさわりなく感想部分に対して返事かけばいいのかな?
406名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/11(金) 22:32
>>405
そういう勘違い野郎に返事すると
どこかで「おれは**と友達だ」とか吹聴されて
貴方が困ることになりそうだと思うんだけど。
(私は経験者・・・)
切手も入ってないんだから、心の中で返事するだけでいいんでは?
どうしても返信したいなら、ペーパーを送るついでに一言
「感想ありがとうございました」とか付け加える程度とか。
・・・冷たいかなー。でも、経験者は語るよ!
(私は勘違い読者に脳内友達にされ、
即売会でも友達引き連れて押し掛けられて被害を受けました・・・)
407名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/11(金) 23:48
>>405
感想自体はヘンじゃないんですか?
だったら返事してもいいと思う。ヘンなら無視とか。
408名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/11(金) 23:53
脳内友達というか本人萌えに遭ったことある。
さすがに、読者以上として見られないので来ないで下さいと言った。
ストカにならなかっただけましか。
409鉄腕あとむ:2001/05/11(金) 23:56
いつも、机の上に直に本を置いているんだけど、
今回は机がざらざらしていてがっかり。
周りの真似して布を敷こうとおもうんだけど、
どのくらいのサイズを買えば良いの?
布を買ったことなんかないので…
410名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/12(土) 00:01
知らない人が毎回うちのサクールの回りをうろうろして
デムパな事言ってきて困りました。

サクール名変えちゃった・・・。でもデムパ君が来なくなってよかった。
411名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/12(土) 00:13
深刻系描くと深刻な人がたくさん来た...
>>409
横方向は90センチだよ。縦は長くても短くても可。
机に敷くだけなら60センチあれば十分だけど、机の下を隠すように
するなら150センチくらい要るかな。
>深刻系描くと深刻な人がたくさん来た...
ワロタらいかんのかも知らんがワロタ。
414名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/12(土) 02:59
>>410
サークルカットがとても本気で描いたとは思えないぞんざいな絵になってる所って、
きっとそういう経験があったからなんだろうな、と思ったり。
415名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/12(土) 03:07
てことは村田レンジ氏も...
416名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/12(土) 05:07
>>415
あそこは手抜きでしょ。
サークルカットに関しては。
417名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/12(土) 07:05
>414
ぞんざいかはともんく...逆にカットに住所氏名HP等書いてるところは、
そういう目に遭ったことがないのだろうと思う。
418名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/12(土) 07:06
>413
ワロタ
419名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/12(土) 07:21
おくづけにURL・メアドしかない
サークルも増えたよね。
>>417
あまり痛いのはともかく反応が無いのも寂しいよ…
421405:2001/05/12(土) 09:29
>>406 >>407
レスありがとうございます。
やっぱりちょっと返事はやめときます。

感想自体は普通・・・というかネットの掲示板で何回かカキコ
してくれてる人が書いてくれたような感想です。
ちょっとテンション高めかな?
自分の事知ってるよね、的な近況がちょっともにょります。
それに同人封筒だし。
422ぞっとした:2001/05/12(土) 22:29
感想を送ってきた人に、丁寧な返事(拝啓とかそんな感じで)を送ったら
「知り合いなのにあなたは冷たい人ですね。最低です」という返事がきました。

私、この人のこと全然知らなかったんですが。
423どーでもいいことだが。:2001/05/12(土) 22:43
脳内知り合いは多いよ・・・
424名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/13(日) 01:16
創作ジャンルで同人封筒か・・・
何となく鬱
425名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/13(日) 02:51
栗鼠浮かん、というさーくるさんは、
今も活躍されてるんでしょうか?

何冊か本を持ってたんだけど、こみちあ行かなくなって…。
426名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/13(日) 04:37
履修館なら地味に活動してるべ。新刊も出してるべ。
427名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/13(日) 04:53
栗鼠浮かん、
一時期、物凄いフィーバーかかってた時期なかったですか?
創作系のイベントでは、人気投票で上位常連で。
ペーパーに、どのイベントで何位だった、とかバンバン書かれてたんで、
今でもずっとそんな感じで創作大手さんなんだと思ってました。
428名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/13(日) 05:50
今は取り上げられても(取り上げられているのか?)仕事のことも(仕事
してるのか?)交友関係もほとんどペパーには書いてない。何かあったのか
って感じ。でも本は二版出してるしまあまあ売れてるんだろうと思う。
429名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/13(日) 06:09
>>424
でもさ、ティアで同人封筒って売れるの?
グッズサークルがあるからやっぱり売れてるんだろうけど...
うちは本の1/10も売れなかった...ヘタレ
430名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/13(日) 06:28
>>429
封筒は売れんだろう、間違いなく…。
グッズと言えば、本格的なハンコを彫っているサークルさんがいましたが、あれこそ
本物のグッズサークルなのかも。
431名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/13(日) 16:10
56でいかれた本あったね
かなり電波系な漫画。読んだ人いる?
それだけじゃわからんよ(ワラ
どんな本?

彼女がサイコ系な小説? のようなものは見た。
433鉄腕あとむ:2001/05/13(日) 21:39
>>412
90センチですかφ(..)メモメモ
ありがとうございました。今度探して来ます
434名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/13(日) 22:59
たいがいの布は幅が90センチです。
それでも100とか110とかもあるので気をつけないとだめですが。
あれってなんかで決まってるのかなぁ、布のはば90センチって。
435名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/14(月) 00:13
レヴォ逝ってきました。凹みました。
>>435
私も逝ってまいりました。
ティア、SCCとサクール参加してたので、
レヴォの戦果は散々でございましたわ。
臭いし・・・・
437名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/14(月) 00:29
>>434
そりゃあ、机の幅が90センチだからなあ・・・・・・。
>>435
漏れも行った。戦果は似たようなもの。
まぁイベントの恐ろしさを楽しみに行ったというところか
439名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/14(月) 02:09
>>437

でなくて売られてる布の幅がなぜ90cmなのか、ってことじゃないのかと。
男性には縁遠いですかね。私も男性ですが(藁
440名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/14(月) 02:16
木持アート出版の本を読んだ。面白かった。
見た目でつまらなそうと決めつけた自分はダメダメです。
441名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/14(月) 02:17
c
442名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/14(月) 03:09
布についてだが...「ヤール幅」という(yard:イギリスの単位)のが
91.4センチなので、そのことでは?
http://www.google.com/search?q=%83%84%81%5B%83%8B%95%9D&hl=ja&lr=
443名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/14(月) 04:19
>>440
あそこはすごいよ。読みはじめるとあっという間に最後まで。

絵柄にしか目が逝かない廻旋厨房は絶対手を出さないだろうから、
どんなに面白くても安心して買える。(藁
444434:2001/05/14(月) 13:00
>>442
なるほどそこからきてるんですね、90センチって。
勉強になるなぁ(^^)
遠い昔、家庭科の時間にシングル幅とダブル幅という規格がある
というのを教わった記憶が・・・・
正確な幅は忘れましたが、どっちかが90cmです。
446名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/16(水) 10:17
近々またティアに申し込みしてみたいと思ってる者ですが、
ティアカタログ(てぃあズマガジン)には未だにオススメ本とか紹介されていますか?
私が参加してたずいぶん以前(ええ、本当に)は
ナイトーやすヒロさんや吉祥時くらぶとかがかなりの票を集めて紹介されていました。
最近はどんな感じなんでしょう?
GWには参加したかったのですが、予定がつかず自分で確認できませんでした。
よかったら少しお教え頂けますか?
447名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/16(水) 10:47
>>446
今はそういうのはないですよ。<投票フィーバーサークル
栗鼠浮かんとかもほとんど票を集めてない。
ナイトウ氏と双璧を成していた藍原さんは今回子連れで参加してました。
月日のたつのは早いものよのう。
448ダミアン:2001/05/16(水) 17:27
>>446
予習として見本誌読書会に行ってみてはどうでしょうか。
http://www.netlaputa.ne.jp/~comitia/reading.html

といいつつ、自分は行った事がないんですが。ゴメソです。

http://www.netlaputa.ne.jp/~comitia/ml.html
それからメールサービスを利用すると、申し込みをウカーリ忘れたりしないので便利です。
449一般参加者:2001/05/16(水) 20:01
↑読書会も行くよ〜。
でも、デザインフェスタの二日目と重なってるのがちょっと残念。
450ジークさだp!(゚皿゚)/:2001/05/16(水) 20:11
読書会でエロ本よんで
オナニーしたくなった場合は
どうすればいいんでしょうか?
451446:2001/05/16(水) 22:11
いろいろ教えて下さった方、どうもありがとうございました。
読書会という存在を忘れていました。ちょっと考えてみたいと思います。
452名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/16(水) 22:16
51 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2001/05/16(水) 02:12

>昔、某幼女キャラがルンペンのオヤジにリンカーンされる本とか
>出してたよね。

 こーゆーの描くヤツ、ふたことめには「表現の自由云々」と大いばりで主張する
けど、不快な感情を持つ人間がいるということに対して、配慮がなさ過ぎるよな。
 まんだ林檎も大の大人が男子幼稚園児をレイープして大はしゃぎてのを描いて威張
ってたけど。
453名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/16(水) 22:23
時々見かけるけど、万田リンゴはどうして一部の人間に
こうも嫌われているんだ? 頭は良くなさそうな人だけど。
454頑張りやさん:2001/05/16(水) 22:24
>>コピペ
最高に不快な作品が最上の作品という事もありうる。
不快か不快でないかは、作品の質とは関係しない。(多分)
トレバーブラウンでも見てみたら?
>>453
>頭は良くなさそうな人だけど。
...ワラタ
456名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/17(木) 20:37
コミティアつまらん。なくなっちゃえ。
457名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/17(木) 20:42
>>456
激しく同意
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=987863649

72 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2001/05/17(木) 11:43
男尊女卑はいけない!という流れにのっかって
権利を超えたわがままを叫んでる女の人多いと思う。
妊婦さんとか、コミケがどんなとこか少ーし考えれば
わかることなのに。ある意味戦場なんだから。
て、妊娠したこともない工房の独り言だけどさ

73 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2001/05/17(木) 11:56
>>72
その考えは正しい。あと、心配して言っているのに逆切れして
権利だ何だという人もいるので尚たちが悪い。

これってま○だの事?(w
459とりかえばや物語:2001/05/17(木) 23:07
>>453
昔々、万田林檎に私怨をいだいている私怨ちゃんがいました。
ことあるごとに彼女を叩きまくったのですが、誰も相手にしてはくれません。
しかしある時、その状況がかわったのです。
原因はじゃむ一味の事件でした。
万田林檎とじゃむ一味の悪事を絡めて書くことで、
じゃむ一味に向いていた多くの人間の怒りをうまく万田林檎へと向けたのです。
万田林檎も人の子。彼女を気に入らない人間もなかにはいるでしょう。
そんな人間が、自慢げに私怨ちゃんの叩きに加わっていったのです。
そこで恐ろしいのは、集団心理です。
面識もない人間が、私怨ちゃんの書き込みのみを信じ込み、
風紀委員なったつもりで叩きにどんどん参加していったのでした。
もちろん理由は関係なく、人を叩くのが楽しいという人間もどんどん参加していきました。

時がたち、人々の心に残ったのは「万田林檎=最低の人間」という悪評のみ。
人というのは面白いもので、悪人という先入観があるとどんな行動も悪く見えます。
だから、万田林檎の悪歴は止まることなく増えていくのです。

今もまたどこかで、片田舎に住んでいる万田林檎と面識のない高校生が、
彼女を叩いているかもしれません。
それはなんてシュールであるか…貴方は楽しくなりませんか。
460予告??:2001/05/17(木) 23:13
某スタッフ復活間近。。。らしい?
461名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/17(木) 23:18
>>460
オマエ某スターフ ダナ?
462とりかえばや物語:2001/05/17(木) 23:28
同様な話として、ここで名前があがるコミティアスタッフがある。
2ch設立当初から彼とコミティアを叩いていた私怨ヤロー、
個人的にあれは某○○なんじゃないかと思っている。
理由は、某○○登場と時を同じくして私怨ヤローが消えたことと、
その執着ぶりがそっくりだからである。
463某スタッフ:2001/05/18(金) 00:11
さて、私は本物でしょうか?
464名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 01:11
2chで出てくるイタイ話の100%私怨者のねつ造じゃないところも面白いんだよな。
タタキは裏事情スレでやろうや。すたれ気味だから。
466名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 02:56
>>465
裏事情スレの方がまともな(建設的な)話になってるからナー。
467465:2001/05/18(金) 03:04
なるほど。まさに表裏逆転…(寂
468名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 03:08
>>464
>2chで出てくるイタイ話の100%私怨者のねつ造じゃないところも面白いんだよな。
「あいさつしたのに無視されました。最低です」
「他のサークルにあいさつにいったら、ずーっとその人が話し込んでました」
「本をあげたのに感想が来ませんでした。私のこと覚えてもいませんでした」

無視系は覚えがなくても「覚えてないからむかつくんです」って言い張れば
嘘でも事実になるしね
469名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 06:48
>>468
結局私怨でこんなクズっぽい掲示板に書き込むヤツが一番駄目ってことれすか?
470名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 07:17
書き込む奴も悪いが
「よその掲示板で悪口言われてましたけどあれって本当ですか」って
話を広げる奴もたち悪い気も...(自作自演だったりな)
471名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 10:23
>>468
最初の2つは解らんでもないが、最後のヤツはイタイぞ。
472名無しさん:2001/05/18(金) 17:58
>>468
へだらな本、押し付けるのはやめよう。たのむ。
473名無しさん@どーでもいいことだが:2001/05/18(金) 18:50
次のティアマガの表紙誰だろ。
前回みたくみんなが知ってるようなサークルさんがいいんだけど。
ケネディさん。
前々回の表紙はほんとどこだよこのサークル!って感じだったから。
474名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 19:21
どこだよ、だけど個人的にはよかったと思う。<前々回
475名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 20:20
>>473
夢唄では?
476475 :2001/05/18(金) 20:25
チラシとは違ったんだ。スマンソ。
477名無しさん@どーでもいいことだが:2001/05/18(金) 20:37
>>474
知ってるサークルさんだった…けど何故この人が?という感じだった。
選考基準ってなにさ。
478名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 20:57
実は今回の表紙の人も知らなかった。
そんなにすごくいいとも思わなかった、ごめん。
2ちゃんで表紙は誰がいいか投票しようぜ
480名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 22:12
今回の表紙の人は好きだからうれしかったなあ。
表紙は個性的な人がいいです。個人的な好みだけど。
481名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 22:15
表紙の人選はコミティアの打ち上げに出た書き手が選ばれる。表紙書きたければ
打ち上げに出るヨロシ。その代わりナカムーのリテイクの嵐は覚悟して桶。
482名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 22:17
よし打ち上げに参加するか!表紙のために!

…委託参加のくせになにが表紙だか…。
じゃあ今までの歴代の表紙飾った方々は全員打ち上げに出たって事?
信じたくないな・・
484名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 22:53
メタルジグザグさんのチラシはかっこよかったなぁ。
485名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 23:23
宴会説は嘘だろ...前々回の川名+白井は参加できる環境じゃない。
スマソ、前々々回だ。
487名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/20(日) 10:24
とりあえず申し込みからか…
488名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/20(日) 18:34
今日の新潟どうだった?
初めて委託で参加したんだけど。
489名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 05:10
読書会どうだったあげ
490449 :2001/05/21(月) 19:14
>>489
今回も前回同様、結構人が入ってました。
買い逃した本、いつもは読まない本含めて、じっくり読めましたよ。

会場内はとても静か。集中して本が読めます。
本当は閉会まで読み倒したかったのですがBSの「永遠と一日」が見たくて
6時には帰りました(残念)。次は閉会までいるぞ。
491名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 19:44
まあ格安の漫画喫茶と思えば良いのかも。(苦笑
492449:2001/05/21(月) 20:19
>>491
前回は帰りに友達と河豚食べてたから、
結果的には高かったかも。(汗
493名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 20:23
そのうちオタ官僚とかオタ偉い人が増えたら
「漫画料亭」とか「女将がアニメに詳しい河豚割烹」が開店するので
もっと高くつくと思われ(藁
494名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 21:59
185 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2001/05/21(月) 21:49
某スタッフはネットでも相手にされず絶望して自殺したって本当でスカ?
495名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 22:01
あほ、死ぬような繊細な奴だったらスタッフなんかつとまらんよ
496名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 22:04
表紙かー。
なんかもうそろそろメラ氏とか書きそうじゃない?
ティア参加者に異様に気に入られているみたいだし。
(読んだこと無いから実力は知らんのだが)
497名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 22:48
藤倉氏の遺作から使いまわすとかはどうよ。
498名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/22(火) 00:02
>>495
某はスタッフではなかったと思われ。
499名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/22(火) 00:25
>>475
ヒエラルキ的に夢唄とモー助はどっちが上なんだ?
500名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/23(水) 00:15
見本誌でいいのありましたかあげ
501名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/23(水) 01:26
>>496
袴田はまだティア新参者だから無理じゃない?表紙とかって長年頑張った
人にあげるご褒美なイメージがあるが…どうよ?
502名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/23(水) 02:40
496>>501
そうなのか。
新参者だとも知らなかったんだが、
アンケートの票入りが異常によいので
人気が有るのかと。
503名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/23(水) 02:42
50周年プレミアムブック買ったヒトに質問です。
買って悔いなし! ですか?

2500円という値段に、迷ってるのですが…。
ちなみに、鶯姉妹さん、ナイト鵜さん、近野北さんのファンです。
50周年とはまた…
505503:2001/05/23(水) 03:08
どひー気が付きませんでした〜〜
50回(てか、50thですね…)です。

アホや…アホがおるで〜〜
506名無しさん:2001/05/23(水) 07:14
>>501
ご褒美?そうでもないと思うが。ギャラ出るのか?
507名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/23(水) 07:34
>>506
スペース代(ダブルでも)とティアマガ無料。
508推理すると:2001/05/23(水) 18:15
>>499
イベント参加回数(トータル)⇒夢唄>モー助
ボケとツッコミの関係で見ると⇒ボケ=夢唄?、ツッコミ=モー助(多分)
よって、とんねるず的には夢唄が上と思われ。
いや石橋貴明の方が上だ、という意見待っています。(←スレ違い)
509パンサン:2001/05/23(水) 22:37
>503
過大な期待をすると後悔するかも知れない。
私、まだ直参2回しかしてないって頃に、ティアマガ掲載原稿の
依頼が来たよ…、超ピコなサク〜ルなのに。謎。
因みにご褒美は、掲載誌、追加椅子券、ティアマガ引換券。
511名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/24(木) 03:57
56のP&Rがアプされてる件に関して誰も触れないのはナニか理由でもあるんかと思た。
512名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/24(木) 04:05
>>511
もう出てるの?落としにいかなきゃ
513名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/24(木) 05:03
はじめまして。友人に「この絵ぜったい好きでしょう」と「画面の告白」を見せられてから、ずっとファンをさせて頂いています。同人
誌をされていることを知ったときもかなりうれしくて。
実はホモもエロもあまり読まない方なんですが、林檎さんの漫画はなぜか読めてしまう。絵柄もあるとは思いますが、やはりおもいきり
のよさでしょうか(笑)。
しばらくイベントなどは行っていなかったので、ご出産されたことはじめて知りました。おめでとうございます。(遅いか)
ちなみに自己紹介の欄でアイドル「小泉純一郎」には笑いました。
わたしのまわりでも大人気です。「目が笑っていない」とか「手が色っぽい」などとつっこみをいれつつ国会中継を見ています。

■ re:こんにちは / りんご
[削除]
01/5/21(Mon) 22:26
ありがとうございます。(^^)最近あんまりまんが描いてませんでしたが細々と書き続け間ース。
小泉はいいっすよネ。
514名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/24(木) 09:05
今週末の関西ティアに関して誰も触れないのはナニか理由でもあるんかと思た。
515名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/24(木) 09:31
>>511
開催前にあぷされたって話題になってなかった?
516名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/24(木) 13:51
読書会逝き損ねた…鬱。
517名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/24(木) 15:01
今週末は関西ティア、来週末はそうさく畑、
関西創作イベント2連荘だい。
518名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/25(金) 16:39
よし、日曜はセンイシティにお手伝いにでも行くか。
519名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/25(金) 20:05
センイシティのトイレでウンコ流さなかった奴!!
くせーんだよ!
まんだりんごは死なないの?
521某スタッフ:2001/05/25(金) 23:11
某スタッフ、華麗なる復活。
誰か、私がスタッフではないなんて言ってますね(w

さて、美津濃くん以外のスタッフ2ちゃねらーを暴露しましょう。
菅谷リョーコさん、もうバレバレですよ(藁

5月のティアで判明した事。コイズミマリは、美乳の猫さんでした・・・
同じ遺伝子から、違う魂が生まれたようですね。
>>520
自分の娘がリンカーンされるまでは死ねません(藁
>>521
もうお前の時代は終わったんだが。
あとお前が近所のパチンコ屋のホールスタッフだってのはもうわかった。
後生だから氏め。
524某スタッフ:2001/05/25(金) 23:24
いやですよ。
525名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/25(金) 23:53
>521、524
一体こんなことを書いて何がうれしいんだろう?
「だから、どーした?」以外のリアクションをしようがない。
理解に苦しむ。
526名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/26(土) 00:13
>>510
遅いカキコミでスマソ
もしかして痴呆のサークルさんですか?そうだと依頼がきやすいって
聞いたことあるけどそれでも違うならナゾ。
527名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 01:24
関西記念age
ティアスレだけど失礼して…
コミケ受かりました?
>>526
愛知、新潟近辺在住者の場合、カット依頼よりスタッフ勧誘がすごい。
イベントに協力しないと人非人みたいなことも言われる…

サークルは兵隊じゃねーよ…
530愛知在住スタ:2001/05/28(月) 18:20
いえ、サクールは兵隊です。打ち上げ逝ったら終わりです。
531名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 20:42
>>529
どんな言葉でスタッフに勧誘されても、乗っちゃダメだと思うよ〜。
人手足りず困っているんだ〜編集だけでいいから〜とか言われて同情して
体こわしてるのにスタッフになっちゃって
いざふたを開けたら当日の机椅子の設置を手伝わずには
スタッフであらず…みたいな状況だったらしく
(良くある話で普通は予想できると思うけど)
それで当日肉体労働したら次の日入院したバカ友達がいるよ。
(ま〜自分がそんな状況なのにスタッフになる方が迷惑になるかも…と
思わなかったその子も頭悪すぎると思うんだけど)
どこのスタッフもそんなもんだと思うんで念のため忠告しとく。
断る強さも持て!
私の知人も、スタッフやったら自分の本出せなくなって困ってた子が
いたなぁ。もちろん、やめたみたいだけど。
533名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 21:34
打ち上げ逝ったら最後って...
おごってくれるわけじゃないのに...(もらい泣き
534名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/28(月) 21:48
>>528
受かりました。
創作で取ったの初めてで緊張だー
535某スタッフ:2001/05/28(月) 22:37
>531
私も、腰痛めた経験ありますよ。
>>535
ずっと痛めたままならよかったのに
コミティアに出てる人ってプロになりたい人が多いんですか?
>>537

俺はなりたいぞ。でも友人の中にはそういうのはいない。
539名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 02:14



>夏コミ気。
>りんご
>01/5/28(Mon) 18:17

>なんだか早々に夏コミの通知が来ました。早くない?いつも6月は行ってからだよねー。というわけで3日目西ホールる-43bです。今のと
>ころ新刊出せそうにないです。とほー。いつになったら出せるのだコンプレックス本。

さすが大手作家まんだ林檎様はひとあじ違うなぁ〜。
西ホールで島中配置ですか〜。
540ダミアン:2001/05/29(火) 21:00
Push&Reviewの〆切が今日中だって忘れてました。
今から3時間以内に感想書いてメールしなきゃー。≡≡≡(ノ@Д@;)ノ
541名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 21:10
コミティアに参加している人ってさー、本当に楽しいことが
なくて、「これが最高に楽しいんだ!」って錯覚している淋しい
お方の集まりだと思うんだが、どうよ?
542名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 21:50
>541
すまん、長いこと参加しているが激しく同意。
宗教心に近い錯覚をしてる場所だと思う。
543>>540:2001/05/29(火) 22:01
急げダミアソ!!
折れはもう葉書で出したけどね(´ー`)y─┛~~
錯覚せずに楽しめることなんてあるんだろうか?
少なくとも自分はみこしを担ぐのが好きだ。
みこしを担いでいる人全ては、錯覚してる人なんだろう、きっと。

だからと言ってその行為全てが無意味だと考えてしまったら、
人生は何て無意味なんだろう・・。(泣
545名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 22:06
たぶんティアのなかに入ってしまえたら楽しいんだろうな。
外から見ると絵はとてもうまいんだけど
教科書よんでる時の気分になるよ、あそこの本。なぜだろう。
546名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 22:53
>>545
当局のさわやかでピュアな女の子受け作品あげ的方針もあると思うが
オリジナルの魅力は「比較的世間体のいいところ」だから
世間体のいい本が多いのかもしれない。
547546:2001/05/29(火) 22:58
訂正
>オリジナルの魅力は「比較的世間体のいいところ」だから
オリジナルのうまみの一つに「比較的世間体のいいところ」があるから
548名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 23:05
>541
たいへん面白い指摘だ。
では「本当に楽しいこと」とは、なんだろう?
まず前提にあなたの「楽しいこと」を聞かせてくれ。
同人誌や、創作活動とはすべて「楽しいこと」探しではないかと思うのだが、どうだろう?
そこで満足できる手応えがあれば、コミティアでも、コミケでも、サンクリでもよいのだ、きっと。
そこから先は趣味の違いでしかないし、
自分の趣味を他人に押しつけるのもあまり「良い趣味」とは言えない。
まあ、何分アマチュアベースなので、表現力が追いついてないとか、
肩に力が入っているとか、自己満足に過ぎない、というのはしょうがない。
自分としては作家の成長を見守るというのも、けっこう「楽しいこと」だと思っているのだが、どうだろう?
549名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 23:08
>>548
弁護はありがたいが、そういう理屈っぽいからみが
コミティアの腐れ官僚的イメージを増幅するのでやめれ。
550名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 23:10
>>548
そう!まさに548のようなのが
オレのイメージするティア住人だ!
551名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/29(火) 23:11
548はネタ反論のような気がしてきた...
552174:2001/05/30(水) 02:31
それはそうと夏コミ、鳥になってる…。
これだよこれ、オレが問い合わせて送り状に書き込んだ住所!
夏コミ当選者はこのヴァカの二の轍を踏まぬよう必ず鳥で送るように。
仕分け番号も勿論鳥専用だよ。
553名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/30(水) 04:52
鳥使うのいやじゃー!!!
取りに来る業者の「ははんこの同人女」って視線がイタイ...

つーか「重いですね何の本ですか」とかいうなー!
554王様の耳はロバの耳:2001/05/30(水) 22:45
やっぱり、コミティアつまらないんやん。

創作イベントでは唯一、売れるイベントだから
利用しているの俺だけか?
548はコピペ逝ってよし
ティアってそんなにつまらないかね?
俺はイベントで本を買う率が一番高いんだけど。
本は確かに売れるね。レヴォでエロパロ売ったときよりも
創作の本が売れたのにはびっくりしたよ。
557名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/30(水) 23:18
ちょっと別の事を聞いていい?

コミティア住人の方々は商業誌の漫画をつまんなくかんじてない?
>>556
私は商業の方が面白いと思ってるので ティアで本は滅多に買わない
でもティアでしか買えない漫画はある 不安定だから面白いやつとか
自分にとってティアは売場でしかない 自分の漫画も商業に比べたら
つまらん
いささか悲しいが同意。
560558:2001/05/31(木) 00:12
>>556じゃなくて
>>557でした。スマソ
また商業誌を引き合いに出した煽り?
562>557:2001/05/31(木) 05:35
 ,一-、
/ ̄ l |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ <んなこたーない
´∀`/   \___________________
   ̄
基本的にマンガが好きなんでな。
安パイ狙いが多くてそういうのは好きじゃないが、そうでない雑誌や
マンガだってたくさんあるしな。>商業誌
563名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/31(木) 12:34
コミティア、最近参加し始めたばかりだけど
面白いよ?
564名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/31(木) 12:38
漫画大好きだから商業誌でも同人誌でも面白ければ買うし、楽しい。
565名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/31(木) 13:47
>>562
>基本的にマンガが好きなんでな。

>>564
>漫画大好きだから商業誌でも同人誌でも面白ければ買うし、楽しい。

「漫画が好き」ってさ、バカみたいに唱えてるけど、
コミティアの気持ち悪さを凝縮したような言葉ですげーいや。
566名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/31(木) 14:08
昔はこみちあでもいっぱい本を買ってたけど、今だとどうだろう、と考える。
昔は、とにかく「上手い絵、カッコイイ絵」の本ばかりに目を奪われて、
それ以外の部分て二の次な本の買い方してたんだけど、
今になって冷静にその当時買った本を見ると……。

でも、こみちあって、やっぱりとにかく「絵」が上手く無いとダメだよね。
それだけは、他の色んなイベントよりも痛い程感じる。
いつか参加してみたいけど、まだまだ無理だな自分。
567名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/31(木) 14:10
コミティアの気持ち悪さ…分かる気が。

得体の知れない重苦しさというか。
ていうか、理屈ッぽ過ぎて苦手だ、てあまが。
568名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/31(木) 14:25
得体のしれない重苦しさというか「漫画が好き」の裏に
漫画だけが好き、漫画以外の色んな楽しいことを犠牲にしてきた的
悲愴感を重苦しく感じる。

桜玉吉の「海外に半年冒険してそれから漫画描け」というくだりを
「猫さんみたいな旅行記を書くのかな」って解釈してる前々回あたりの
ティアマガ見て、こいつらほんと頭固え…って情けなくなった。
569名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/31(木) 15:05
>>568
>桜玉吉の「海外に半年冒険してそれから漫画描け」というくだりを
>「猫さんみたいな旅行記を書くのかな」って解釈してる前々回あたりの
>ティアマガ見て、こいつらほんと頭固え…って情けなくなった。

ある意味斬新な解釈だ(藁
俺には到底思いつかんよ。
昼間は、コミティア気持ち悪いって人が、集中的にアクセスするんだな。
>>570
いや、漏れが以前裏事情スレに気持ち悪いって書き込んだときは夜中だった(苦笑
572名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/31(木) 16:56
>>566
どのくらいから絵がうまいってことになるの?
許容ボーダーラインを具体例をあげておしえてくれ。たのむ。
573名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/31(木) 17:34
>>566
日頃よほどあれなジャンルにいるんじゃないかな。
ティアの絵、ものすごくレベル高いってわけじゃないよ。
少なくともティアマガで紹介されてる絵は。
574名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/31(木) 17:53
地味な人が多いよねー。
575名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/31(木) 17:57
>>574
確かに地味...つーかガイシュツ?

でも、高齢六月系のイタイ派手なオバ厨よりはいいよ...恥ずかしい...
>>565
確かに漫画が好きって言いながら、「ある特定の漫画が好き」
っていう事でしかない人が多い気がする。

でも、現状の漫画に不満たらたらなんだけど、最終的には
凄い漫画が現れて、「きっとこの胸のもやもやを吹き飛ばしてくれる」
ついそう信じてしまう事を「漫画が好き」って言う人もいるんじゃないかな?

安住してるんじゃ無くって待っている、自分はそう捉えたい。
577名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/31(木) 18:50
>でも、現状の漫画に不満たらたらなんだけど、最終的には
>凄い漫画が現れて、「きっとこの胸のもやもやを吹き飛ばしてくれる」
なんだかまた臭い妄想が出たな。

>安住してるんじゃ無くって待っている
これもう最悪。待ってるってことは安住してることじゃん。バカ?
未来を向いたふりした懐古趣味でしかない。

新しい「凄い漫画」とやらは現状の主催者側は期待してはいないだろう。
強いて言えばトキワ荘のようなことをそのまま
リアルタイムで再現してほしいくらいのことじゃないの?
578名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/31(木) 19:00
だから主催者はどーでもいいーンだってばよ。はげしくがいしゅつだ。

描きたいから描いてるんだ。なんか文句あるかゴルァ!
579名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/31(木) 20:24
気持ち悪いって失礼です。
漫画のことが好きで、漫画について一生懸命語るのが何か変ですか?
私は商業同人やジャンルに関係なく漫画が大好きです。コミティアの
人たちはみんな一生懸命でとてもすばらしいと思います。
中村さんも一生懸命漫画の将来のことを思っていらっしゃると思います。
いつかきっとすごい作家が、中村さんの手によって育てられると思います。
できれば、私がその一人になりたいと思い、いつもがんばっています。
コミティアのことを悪く言うなんて、パロディでしか自己表現できない
かわいそうな人たちですね。
580名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/31(木) 20:27
だからそれがキモインだってばよ(;´д`

てーかあおりだろ?その手には乗らんよ>>579
581王様の耳はロバの耳:2001/05/31(木) 20:46
作品なんかどうでもいい、描き手のマヌケな人生ドラマを
リアルタイムで観察するのが、コミティアの賢い楽しみ方だな(笑
582名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/31(木) 20:50
>>581
ほー、ぜひ君のすばらしい人生とやらを聞かせてもらいたいものですな(笑
583名無し三等兵:2001/05/31(木) 22:08
>得体のしれない重苦しさというか「漫画が好き」の裏に
>漫画だけが好き、漫画以外の色んな楽しいことを犠牲にしてきた的
>悲愴感を重苦しく感じる。

そいつぁー君の妄想だな。
んな奴はいないし、いたとしてもそいつのマンガはきっとつまらん。(藁)
読むにせよ描くにせよ、マンガしか読まないんじゃ偏ってイカンと思う、漏れは。

>桜玉吉の「海外に半年冒険してそれから漫画描け」というくだりを
>「猫さんみたいな旅行記を書くのかな」って解釈してる前々回あたりの
>ティアマガ見て、こいつらほんと頭固え…って情けなくなった。

文章的にボケをかましたんだと思うぞ、そこは。
584名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/31(木) 23:37
私はこの間初めてチアマガ読んで激しくもにょりました。
特集ページがやたら多いですが、そんなに
大げさに語られる様な本なのでしょうか?とか思ったり。
他にもいろいろ。

異色なパンフレットですね・・・(鬱
585名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/01(金) 00:07
結局誰が一番凄いんだ?
俺様。
587585:2001/06/01(金) 00:23
ごめん誤爆
逝ってきまス
でも586面白いぞ
588名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/01(金) 01:04
>>583
>>>漫画だけが好き、漫画以外の色んな楽しいことを犠牲にしてきた的
>>悲愴感を重苦しく感じる。
>んな奴はいないし、いたとしてもそいつのマンガはきっとつまらん。(藁)

いたよ・・・こないだ、隣がそうだった
589名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/01(金) 02:16
そうゆう人からマンガとったら
なんにも残らないのでは?

マンガに限らず
ひとつのことしか出来ないタイプがいる‥‥‥‥ってコトでしょう?

別に人生経験少なくても、
自分の身近な人間数人をよ〜く洞察できれば人間観察も充分だと思うし〜
「楽しませる」っていうスタンスがあれば
いろんなことが書けると思うよ‥‥‥

>高齢六月系のイタイ派手なオバ厨

どんなのを指すわけ?‥‥くっ‥‥くじけない‥‥
590名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/01(金) 02:16
うーんでも、以前
「漫画家は、漫画家にしかなれないヤツしかなっちゃいけないんだ」と
いわれたことが。

最近の漫画がなんだか小粒でつまんねえのは、
漫画以外の楽しみを漫画家(作家)が知っちゃったからでは?と思ってみたり
591どーでもいいことだが。:2001/06/01(金) 02:18
ババ様…
592名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/01(金) 03:44
>568

>桜玉吉の「海外に半年冒険してそれから漫画描け」というくだりを
>「猫さんみたいな旅行記を書くのかな」って解釈してる前々回あたりの
>ティアマガ見て、こいつらほんと頭固え…って情けなくなった。

これって桜玉吉じゃなくて鈴木みその間違いだな。
しかも、文意をかなり誤読しているとしか思えん。
自分の意見を言うのは自由だし、
2ちゃんねらーに読解力を期待してもせんないことかもしれんが
もう少し、ちゃんと何が書いてあるかを咀嚼してから言わないと恥かくぞ。
593名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/01(金) 03:53
まあコミティアでは毒にも薬にもならないレポマンの方が受けるだろうから
ある意味間違っていないだろうね。
>>590
言いたいことの意味は少しはわかるような気がしますが
それにしても含蓄のある言葉ですな
595>590:2001/06/01(金) 06:49
メシの種にすることを考えると、趣味とか興味とかとは
また別の話になってくるよな。
ただ、おそらく手塚治虫は医者(ないしは医療関係者)としても
十分食って行けただろうって事実を忘れちゃいけねーな。
そういう人だからこそBJが描けたって事も含めてね。
596名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/01(金) 11:53
あー…、私から漫画取ったら何も残らないです。
597名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/01(金) 12:07
>>596
死ね。
ネタでないならな。
598名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/01(金) 12:16
>>595
手塚は「漫画が低く見られる時代だからこそあえて医者免許取ってやる」って
意地で取ってたような。

宮崎駿はテレビで「仕事のネタにならない趣味は持つな」って
言ってた。逆に言えば芸のこやしのために有意義な趣味を持てって。
>>597
昼間っから煽りかよヤレヤレ(´ー`)y-~~
600名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/01(金) 12:21
「漫画が好き」「同人誌が好き」「コミティアが好き」を理屈抜きで
あたかも信仰のように言われているように感じてキモがってる人もいるみたいだけど、
…まあ、確かに

でも、あえて理屈をつけると、私の場合
「日本の漫画レベルが世界的に見ても高いので誇れる文化として漫画が好き」
「商業ベースに乗らない作品も読めるから同人誌が好き」
「いろいろ見た中で好みの本に出会える率が一番高かったのでコミティアが好き」
…となります。まあ、違った意見も反論もあるでしょうけど、
人それぞれでいいんじゃない?
601名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/01(金) 13:07
そうそう、そういう、とにかく理屈なんがしんどいねんな。

そういう人の描いてる漫画て、理屈先行系多くない?
人生かたってみたり漫画とか。
あと、悟ったように自分解釈で掘り下げた評論する読み手とか。
更に、そういうマニアックな読者のシュガーな解釈によりかかる描き手もおらん?
意味不明な独り言が並んでても、
「そこを分かってくれる人だけでいいの」的なひとりよがり。
602名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/01(金) 13:09
>更に、そういうマニアックな読者のシュガーな解釈によりかかる描き手もおらん?
それって「リリカルな短編少女漫画」?
603名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/01(金) 13:20
だから理屈つけんなって。キモい。
604名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/01(金) 16:42
>>601
「理屈でもの考える人の描く漫画は理屈っぽい」ってのは、
…どっちかというと単なる理屈で、本当は一概には言えないんちゃう?

で?どこのサークルの本が理屈がウザイって言いたいわけ?
605名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/01(金) 17:12
どこのサークルの本っていうか、スタッフ名でのP&Rって理屈っぽいというか
「批評する自分にうっとり」な感じでいや。
「最近のギャグ漫画市場は...」とか、その本に関係ない自分語りうぜー。
606名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/01(金) 17:14
P&Rはあんまり信用しないことにしている。
スゲー脳内フィルター掛かった意見が多いから。
607名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/01(金) 18:17
理屈っぽい漫画いいじゃないですか。
中身のない萌え漫画が溢れるよりはよっぽどマシだろ(w
結局どこのサクールを晒しあげしたいのかね!?
609名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/01(金) 23:30
>>605
ならスターフがあげなくても紙面が足りるよう自分でP&R投稿しようや。
610某スノッブ:2001/06/02(土) 00:15
前の集計も「締め切り後の分も数えてます」と書いてあるので
まだアンケート出し許容範囲でしょう。ぜひ出して下さい。
コミティア実行委員会は慈悲深いのが売りですから。

ただし一般読者投稿が沢山あっても、私達の自己表現のためのスペースは
確保する予定です。
611きしべ:2001/06/02(土) 00:36
うちのことかな(--;
鬱だ・・・。
>>611
おう、ひさしぶり。
ところでオンラインコミックって最近どうよ…。
613名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/02(土) 00:49
で、何に対して宇津になってるんだ>きしべ
614きしべ:2001/06/02(土) 01:01
理屈っぽいと思われてそー>漏れ

くそー、もっと楽しいの描きてーな。
615名無しさん@どーでもいいことだが。 :2001/06/02(土) 01:04
>きしべ
内容が意味不明なのは確かだ

つまり、ティアは理屈を取ったら時代錯誤の漫画馬鹿しか
残らないって事で(w
616きしべ:2001/06/02(土) 01:15
>>615
読んだことあんの?>漏れの

読んだことあんのなら、P&Rみたいな生ぬるいかんそーじゃなくてよー、
なんかこーせっかくだからツーレツな批判をしてくれや。
疑心暗鬼で鬱になんのはもういやぜよ。
617名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/02(土) 01:25
>616
設定オタクの自己満足と、どの本か忘れたが、料理のシーンで
使ったゲームネタ(?)が猛烈に外してて、痛かったな。

デジタル職人としての腕前と志の高さは高く評価できるが、
ストーリーは支離滅裂、絵柄もオリジナリティが無く、しかも
古臭いと、正直漫画家の才能はないと断言できるな。
まあ、攻撃と思わんでくれや。大半の連中は何一つとりえの無い
奴ばかりなんだから(笑
ageるな〜批評は批評でいいんだが、厨房が寄って来るからよ〜
619名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/02(土) 01:34
そんなの知るか。俺の勝手だろ。
620きしべ:2001/06/02(土) 01:36
いいじゃん本人がさらしあげてんだから(--;

とっとと膿を出してくれ。
早いとこ治療せんとオレ的にまずいんでね。

才能がないと2ちゃんで言われたぐらいでやめるほどヤワじゃないよ。
とびっきり手厳しいやつを頼むわ。
621名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/02(土) 01:49
>620
では本腰でマジレス。

意味不明なストーリー打破の為には、一般化した
思考を土台にするのが肝要と考える。
読者との意思疎通を図るには、平凡も必要だ。

別にストーリー漫画家になるつもりないのなら、改善する
必要もないだろうし、多少の欠点はアマチュアレベルなら、
頭で補うのも可能だろう(まさか、プロなんですか?)。
622名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/02(土) 01:51
(続き)
絵柄の古臭さは仕方が無いか。これこそ、ストーリーで
補うしかないんだが・・・・。
623名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/02(土) 01:53
あぷされた漫画しか読んでないので失礼を覚悟で言うけど、
小器用にまとめて小器用に受けを取っているという感はある。
悪いけどアシスタント向けの才能だと思った。

頭を垂れて批評を請う姿勢はいいんだけど、ワークショップ系作家が
あんなに謙虚に批評に耳を傾けて努力しているのに大成しない理由を
考えたことがある?
もっと意見を気にせずダイナミックに描いていいよ。
ちくっと質問なんだが、新しい絵柄ってティア的にはどの辺なの?
ジャンル別に教えて欲しい、純粋に興味として。
625623:2001/06/02(土) 01:55
ちなみに621とは別人。

プロなのか、プロになりたいのかは漏れも聞きたいところ。
626名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/02(土) 01:55
>ワークショップ系作家が
>あんなに謙虚に批評に耳を傾けて努力しているのに大成しない理由を
>考えたことがある?
完全に見込みのない連中しか行っていないと思われ
627名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/02(土) 02:04
>>624
漏れも聞きたい。
でも、商業含めてもそんなにすごい「新しい」って作家、今思い当たらないんだ。
理論無用、描きたいこと描くぜ俺は!黙って読めゴルァ
629623:2001/06/02(土) 02:10
>>626
> 完全に見込みのない連中しか行っていないと思われ
やや同意。
ていうか行き詰まってるら厳しい意見にすがりたいんだと思う。きしべ氏も

>>628
>理論無用、描きたいこと描くぜ俺は!黙って読めゴルァ
的情熱の方が今はきしべ氏に必要なんじゃないかな。

人間って同時に全力投球はできないと思うから、
サイト作りと天秤にかけるくらいの覚悟でね。
話なんか適当でいいよ。
流行の絵柄で漫画描けば仕事なんかいくらでも。
同人誌も売れるよ。

……なーんて意見言ったらこのスレじゃ怒られるか。
でも男ヲタに受けるには「萌え要素」が絵と設定に無いと駄目だと思う。
631名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/02(土) 02:26
そうか、小器用なら絵柄をちょっと新しくすればいいんだ。
ていうかパワートーンじゃなくて薄墨処理するだけできしべ絵でも
それっぽく...(藁
632630:2001/06/02(土) 02:30
>>631
いや、そういう処理しても大元の絵柄が古い場合は
効果ないよ。っていうか絵が新しくても手抜きに見られるって。
633名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/02(土) 02:34
現行のは中途半端に男(しかも高齢)受け狙ってるような...
でも若い女の子にも嫌われなくない...みたいな。
そこが「コミティアって教科書みたいな漫画多い」って言われる所以かも。
商業の編集だって「狙うならターゲットをしぼれ」って言ってるし...
634>624、627:2001/06/02(土) 02:36
商業で言えば、漏れは今しりあがり寿にハマり中。
今更かも知れんが。
ティアで言えば、某きづきのおっ母さんかね。無論絵柄限定。
あれ最初に見たときは「おおっ?」って思ったさ。ベジェ曲線にも
対抗できるインパクトだと思う。

ただ、結局「新しい」ってのは相対的なもんで、今新しく感じてるのだって
過去に会ったものの再評価だったりするよな。
ある意味ティアには、あらゆる時代のマンガがあるんで自分がどこに立つかで
「新しい」ものは変わってくる。みなもとセンセなんてそれでティアが
いい刺激になってるみたいだし。(藁)
>話なんか適当でいいよ。
>流行の絵柄で漫画描けば仕事なんかいくらでも。
>同人誌も売れるよ。

323互換・高雄U今日互換・O槍互換・ついでにCHOKO互換は
もう沢山です。練り案先生も見飽きました。
新しい絵ありませんか?
636きしべ:2001/06/02(土) 02:52
なんだ。きれーいに見抜かれてるじゃん。

てーことは同人誌なんか描いてる場合ではないし、ティアなんかでマターリしている
場合ではないし。サイトなんか作ってる場合じゃないし。
アシなんかやってる場合でもないよな。

ちまちま人の意見を聞きながら描くからいかんのだ。
そもそも2ちゃん読んでるのが自信のなさの塊だ。
漏れは早々に漫画に関するすべてのチャンネルを遮断せねば、到底面白い漫画
なんて描けそうにない気がしてきたね。

普通人のノリを取り戻さねば。
「新しいモノ」の定義はともかく、果たしてサークル参加者は
「新しい何か」を探そうという意識のもとに描いてるのか?

大人しくしてないで、もっとメチャクチャやってもいいと思うんだがなあ。
638323:2001/06/02(土) 02:57
ただ、遮断するふりして帰ってこなくなった奴も多いので
何を遮断して何を学ぶか見極めないとだめだよ。
639きしべ:2001/06/02(土) 03:11
>>638
馬鹿にしてんの?
帰ってくるとこなんかないじゃん(笑

おまえらとは別のとこに行くためにやるっていってんだよ。
へたれ同士で傷舐めあってんのはもうごめんだ。

おーし尖って来たぁ。いい感じにすさんできたぞぉ。
>>639
おいおい、そのへたれに意見を伺ってたくせに
そんな言い方もないだろ(;´Д`)y-~~

そういう肩肘の張り方がまずいんじゃないの?と思ったり。
641323:2001/06/02(土) 03:37
あーあ、小物が無理してとがったふりしなくたっていいよ...

ちなみに「帰ってこなくなった」ってのは、
プロを目指すとか作家に専念すると宣言して結局何も描かなくなった奴が
多いからそんな風にはなるな、ってこと。
雑音を遮断するというの悲壮なようでいて実はぬるま湯だったりするからさ。
いいようにもてはやされた挙句に仙人みたいになってつまんねえマンガしか
描けなくなった大御所プロも山ほどいるもんな。
643名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/02(土) 03:50
とりあえず良い作家になるために
2ちゃんねるはオタ系以外の板もバランスよく摂取しましよう。
644きしべ:2001/06/02(土) 03:56
まぁ、なんとでも言えや。

心配してくれてありがたいことだよ(笑)
じゃ、そろそろおいとまするかな。
645名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/02(土) 04:09
作家に専念するから、もともと公言していた「場の提供」の仕事を
ほったらかすって展開、まるで軸………
かまってチャン横行中か?
647名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/02(土) 06:20
>>635
全く同意なのだが、特に萌え系はシーンやら絵柄の消費が早いから
新しいモノが出てくるペースが追いついていない気がするな。
まさたけ氏ですらもう古い気がするし。
648名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/02(土) 06:52
頭でっかちが多いスレだな。
もう古いとか言って新しいものは知らないらしいし。
649名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/02(土) 10:19
言い訳するのも理屈なら、たたくのも理屈とは・・・。
やっぱりキモイなコミティア。
俺ら読む人じゃけんのう。ヒマなんじゃよ。
ただ並んで買って転売するだけじゃ、つまらんだろ。(藁)

>>635
>>647
ぐるっと回っていたる絵が良く思えてきたりしてな。(藁藁)
651名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/02(土) 10:27
>>650
嫌いじゃないが、新しくは無いな(笑)
あと良いとは思わないね(笑)
652WORDS参加歴あり:2001/06/02(土) 10:41
あれはあそこで終わって良かったと思うぞ。
文章系でイベントできるってことは証明できたし。
ダラダラ続けてマンネリになるよりよっぽどマシと思われ。

しかしぶソぶソよ、あの脈絡のない萌えチラシはやめれや。
何のイベントだか判らんて。
>>652
盛れあのチラシ見て,コンセプトは
小説は挿絵だ!
かと思ったよ(笑)
654名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/02(土) 12:08
ところでよー、みんなみんな
関西コミティアでいい収穫あった?
自分のお気に入りを皆に広めるためにもちょっと名前出してやろうぜ。

いいもん描いてても赤字なんて、そんなことあっちゃいけない。
いいもん描いてるやつはちゃんと皆に認められるべき!

あ、まるちぷるなんたらは有名なのであえて名を出さずとも良し
655名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/02(土) 16:12
>>647
まさたけって誰?
656名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/02(土) 16:27
なんだかんだいって本物のワークショップよりよほど実用的で
有意義なレスが。2ちゃん同人板も捨てたもんじゃないな(藁

「とりあえずネーム16ページね」「持ち込むなら○○誌がいいね」って
言われてあとは中村+べるねの昔語り業界語り。周りにはもう何年も
「漫画家志望」やってる屍の群れの本家に比べたら、トテモイイヨ…
657名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/02(土) 16:42
>きしべ氏

最初に批評した者ですが。まだ見てるかな?
アシスタントはやばいと思うけど、サイトは続けるべきだと
思う。読者の本音をストレートに聞ける場としてね。
プロの場合、運営は他の人に任せるのがセオリーだけど。

漫画家でも、才能の優劣だけで成功が決まらないから、人間は
面白いのですがね。

それと、いかなる理由があろうと、今まで自分がいた所を否定して
優越感情を持つのは褒められた行為ではない。まるで20年前の
オタク漫画描きだ。その考え方が、絵柄に反映されてるのかもよ?

あなたを見ていると、とても懐かしい気持ちになりますよ(笑
658名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/02(土) 17:24
あげ
659名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/02(土) 19:31
>>657
だから新しい絵柄っていうのの具体例教えてくれ〜
漏れは「え、あんなのが新しいの?」とかいう批判抜きに聞きたいよ。
660きしべ:2001/06/02(土) 21:13
ふー。少し落ち着いた。

>>657
別に優越感は持ってない。あるのは激しい劣等感だけだよ。わかるだろ?

ガチャガチャうるせーからハコは作ったけどな。
http://www.off.ne.jp/~nal/wforum/frame.cgi
文句ねーっぺよ。

匿名性じゃないけど、メアドさらせるヤツはこいや。
661名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/02(土) 21:44
>660
あんた漫画描くより設定や箱「だけ」作る方が好きなんだね...

でも、箱作るだけじゃだめだって。
オンラインコミックだって箱作って待つんじゃなく、
頭下げて作家を一本釣りしないといいの集まらないよって書いたじゃん。
...わかってないなあ...
662きしべ:2001/06/02(土) 21:51
だから、おまえ何様なわけ?
おれにハコ屋になれってか?
イベント主催者じゃねーんだよ。
だいたい、作った瞬間に頭なんか下げれんの?笑わせるなよ。

あーくだらない。
何もしないくせに文句だけは言うやつら。
消費することしか知らない奴ら。
663名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/02(土) 21:54
>だいたい、作った瞬間に頭なんか下げれんの?笑わせるなよ。
プロは下げるよ。お金にならなくても利益になりそうなとこに下げる。
作品だけ作っても誰も見てくれない、
売り込まなきゃいけないってわかってるから。
664名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/02(土) 22:01
なのに、きしべ。
あんたがしようとしていることは、
自分で作った箱にうんこを塗っているだけだ。
自前で作った箱だからどれだけおとしめようと、
応援してくれた人をがっかりさせようと自由だが、
「自分で運を切り開く」奴は絶対にそんなことをしない。
情報ってのは発信する方に集まる。その中には金の伴う情報もある。
焦ってうんこ投げたらうんこしか返ってこない。

ボランティアといえば鉄道板のバナー管理も煽られながらやってるけど
手弁当もあそこまでやれば実利的にも報われてくるよ。
665名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/02(土) 22:08
>>664
少なくとも精神的に余裕が持てる性格じゃないと祭りは起こせないって事?
666きしべ:2001/06/02(土) 22:14
迷惑がかかるので、専用スレのほうでまとめてレスします。
667名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/02(土) 22:30
専用スレってどこよ。
668名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/02(土) 22:31
>667
痛い管理人スレ。
669名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/02(土) 22:42
で、新しい絵の話でもするか。
670名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/02(土) 22:47
>>669
同意。
少年向けで良いところって無い?
絵柄的には○mallForgeは好きなんだけど本があれだからなぁ…
671名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/02(土) 23:32
コミティアじゃないけど、前のゾ井戸のアニメの絵は新鮮に感じた。
672名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/02(土) 23:41
673某スタッフ:2001/06/03(日) 00:26
きしべさん、可哀想に・・・私と同じで、誤解されやすい
方なのですね。心中お察しします。
674名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/03(日) 00:35
>>673
お前ってほんとマッチポンプな奴。
>>670
新しい絵って言えばそうかもしれないが、あれが商業的に、というか
一般的にメジャーになることはないだろうな。
一枚絵としてはきついが、雑誌の一コーナーのカットにはいいかも。

多分少年創作風な絵柄を少女創作風に描いた絵が「次の流行」なんじゃないかな。
それが新しいかどうかは別として。
676名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/03(日) 00:51
流れとしては洗練された写実という感じがする。
「少年創作風な絵柄を少女創作風に」コンバートするにも基礎画力いるから。

「少年漫画を少女漫画に」だと…つい飛翔のオタ系漫画家を連想(藁
677670:2001/06/03(日) 01:49
>>675
>小さな鍛冶屋
まああそこに関してはそう思う。ティア的には向いてるかな?って感じで。

>多分少年創作風な絵柄を少女創作風に描いた絵が「次の流行」なんじゃないかな。
>それが新しいかどうかは別として。

大体わかるような気がするが…ぱる○うとかかな?
ほんと理屈っぽい奴等ばっかりだな。

原稿描け、原稿!!
>>678
貴様なんぞに言われんでも描いてるわ!雑談くらいさせろ!ボケラ!(゜д゜)y-~~

>>677
まあ大体そんなところかな。
ただ「見飽きた」作家達がまだまだ技術的に向上してる現時点では
絵柄の世代交代は無いだろうね〜
680名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/03(日) 03:29
オタクが高齢化しつつあるので世代交替が年々難しくなっていると思われ
681名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/03(日) 03:41
何度議論しても、コミティアはダメダメちゃんだね。
682名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/03(日) 08:07
同意。でも議論とったら何も残らなさそう(藁
なんか他に面白いいうこというやつはいねーのか。
コミティアが駄目とかもう聞きあきた…わかってるって。

おまえが言えとかいわれそうだが。
レスの前にちょっとウンコしてきます。
ウンコかよ!
ウンコ長いよ!
救急車のお世話にでもなつたか(藁

ただ、ダメなりにプロがコソーリ出てくれているのは嬉しいが。
誰がいるさ?
689名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/04(月) 02:16
アイタタきしべは氷山の一角。コミティアにはまだまだ
逸材が眠っています。何をしでかしてくれるのか、楽しみですね!
690名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/04(月) 02:25
age
691名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/04(月) 02:35
うんこあげ
692名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/04(月) 04:07
うんこといえば俺この掲示板のこと前から聞きたかった
ttp://hyper10.amuser-net.ne.jp/~auto/b20/usr/tadaben/brd1/bbs.cgi
ティアマガでも紹介されてるサークルだけど…どうよ?
にめいと?
695名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/04(月) 23:53
最終的に、コミティアスレッドもいかにも2ちゃんらしい展開になったな。
この展開では、コミティア擁護派は誰も書き込まないだろう。
みんな2ちゃんからサヨナラするだけだ。なべて世も事もなし。
ということでみなさんサヨウナラ。
このままコミティアのスレッドが沈んで消えてゆくことを願います。
697名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/05(火) 14:54
このスレではコミティアを擁護すること自体が煽りなので
エセ擁護派は不滅です。
ジーク・ナカムラ!
698名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/05(火) 19:54
コミティアって今年いっぱいで終了じゃなかったっけ?
699名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/05(火) 21:31
>>698
えっ、マジ?
700名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/05(火) 22:04
前にその話出たときはネタということで一蹴されたが本当のとこどうよ?
確かに、「今年で終わり」ってのは2ちゃんの外でも聞いたことはあるけど、ソ
ースはわからん。
単なる噂じゃないの?2ちゃんがもとだったり(ワラ
702名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/05(火) 22:53
名古屋・新潟・関西・東京(本体)っていうコミティアの体制が大きく変わるとか
じゃなかったかな?終わるってのはその辺からきたデマとおもはれ。
703名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/05(火) 23:35
体制が大きく変わると言えば、「本体」は法人だよね。
他のボランティア団体も会社化するの?まさかね。
704名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/06(水) 00:24
どうなんだろね。
本体が法人じゃなくボランティア団体になるとか。
形としては会社解散だから、今年で終わり説の根拠とも一致するぞぬ。
705名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/06(水) 00:26
他の主催からコミティアという商標の使用料
(と書いてみかじめ料と読む)を取ろうとしてたりして(w
706名古屋モン:2001/06/06(水) 00:32
そんな金ねーよ(笑
法人じゃなくなったらビッグサイト借りられなくなるんじゃ?
よってデマに一票。
708名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/06(水) 01:08
今は有限のはずだから、「株式会社コミティア」になったりしてな(藁
709某スタッフ:2001/06/06(水) 01:22
一応、黒字なんですけどね。使途不明金は少なからず
ありますよ。
710名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/06(水) 01:40
>使途不明金は少なからずありますよ。
亡スタのレスの中でも、これだけは正しい情報だな。
そう言えばちょっとした動きを画策してるって話は私も耳にしたなぁ。
でもコミティアの年4回の開催にまで影響するとは思えん。
今度、9月か11月のコミティアにサークル参加しようと
思っているのですが、コメディ(健全)ってどうですか?
需要少ないでしょうか。
以前一般で参加した時、自分のやってるような、ページ数の多いギャグ漫画は
全然見かけなかったのです。ファンタジーとか旅行記ばっか…
あと手作りアクセサリーとか…。
初心者的質問ですみませんが、よければお答え下さい。
ちなみに絵は少女マンガ系です。
713名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/06(水) 22:17
主催側は自分の人生の時間を割いてやってるんだから、黒字出ていいじゃん。
むしろその方が健全運営だと思う。
714名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/06(水) 23:04
>>712
少女漫画絵のコメディ作家はよくティアマガに取り上げられます。
サークルカットに内容を書くと食い付きがいいのでは?
715名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/06(水) 23:05
>>713
黒字が出るのは結構だけど使途不明金が多いのはいかがなものか
716名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/06(水) 23:53
( ^▽^)<パルプンテ!

使途不明金がはねあがった!!
717名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/07(木) 00:48
黒字はいいことだと思う。武田さんみたいな貧乏臭いのもどうかと思うし。
...でも参加費がナカムラの風俗代に使われると思うと鬱。
718名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/07(木) 02:41
創作は儲からないんだから、せめて主催くらいは儲けろよ。
主催もサークルも貧乏なんてみじめ過ぎる。
同意。ただ風俗代ほど儲かってはいないだろうな。
通いつめると勤め人クラスの収入ではやって行けんからな、あれは。
>>719
異様に実感が篭ってるが身を持ち崩した過去でもお持ちなのか?
コミティアは創作で身を持ち崩した屍の山。
創作で儲けてるよ、うちは…
まあ、ゲーセン以上の風俗にいけるほどの黒字ではないが飲み代にはなる。
723名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/07(木) 13:07
ティアでもトップクラスは結構儲けてそう。
売上TOP10クラスはどの位黒字になるんだろ?
724名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/07(木) 14:55
冊数が公開されてるんだから計算なされ。
725名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/07(木) 15:41
>>724
本の値段と印刷代も載ってたら自分で計算するよ。
売上冊数ってアンケート出してないところも結構いるしな〜。
こういうとこでネタにされるから、俺もアンケート出してないですし(笑)
727名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/07(木) 17:16
東京在住だったら
ランキングに入らなくても、やりようによっては儲けも簡単に出せるよ。
728名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/07(木) 17:28
>>726
ネタになる程売れてるってこと?
729名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/07(木) 17:58
>>712
うちは少年漫画絵でギャグやってます。
うちはコミケよりもティアの方がウケがいいみたいです。
>>714
>>729
ありがとうございます。
とりあえず、スペース数の多い11月に
出てみて、カットに内容など書いてみます。
731名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/08(金) 00:52
( ^▽^)<パルプンテ!

某スタッフはくだけちった!
広報ティアズ、来ないのう
733同人板裁判官:2001/06/10(日) 02:57
真実を見抜けぬアホ共、嘘吐きの温床につき

===============終了================


以後は、裏事情スレの方を本スレとします。
734同人板裁判官:2001/06/10(日) 02:58
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
735名無しさん@どーでもいいことだが。 :2001/06/10(日) 15:28
まじに終わったな
736名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/10(日) 16:51
このスレは不正な処理を行ったため強制終了されます。
終了しない場合は、板の管理者へご連絡ください。
なんなんだ?
どうもコミティアには粘着私怨君がいるようだな.
738名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/10(日) 19:20
つーか、4まで続いて裏スレまでできた一イベントのスレを
見事終了させるなんてきしべって偉大だね♪
739名無しさん@どーでもいいことだが。 :2001/06/10(日) 22:26
>>732
広報ティアズは発送されたらしいですよ。
明日か明後日頃届くよ、きっと。
もう少しまちましょう。
740名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/11(月) 01:21
このスレは不正な処理を行ったため強制終了されます。
終了しない場合は、板の管理者へご連絡ください。
741名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/11(月) 01:38
>>740
3点。
742ダミアン:2001/06/11(月) 21:00
広報ティアズ届いたよ〜。
743名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/11(月) 21:09
そんなにびっくりするようなことは書いてなかったような気がするけど
どう?<広報
744名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/11(月) 21:12
コミティアやっぱり穢多非人多いですか?
745名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/11(月) 21:14
>>744
レボに比べたら健常者が多かったですよ。
746名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/11(月) 21:17
>>745
B地区とキチガイ・カタワを一緒にしてはいかんよ。
747名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/11(月) 21:33
>>746
Bなんて関西コミティア以外では聞かないけどなあ…
東京まで売りに来るとこは大体、追われるように来てるような気がする。
池田の殺傷事件の奴ってBだっての、2ちゃんネタ?
749名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/12(火) 12:39
>>748
2ちゃんネタかどうかは知らんが、
お前がバカなのはよくわかったよ。
750名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/12(火) 21:18
>>743
びっくりするような事が書いて無くても別にいいと思いますが。
751名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/13(水) 01:57
池田の殺傷事件の奴ってBだっての、2ちゃんネタ?
752名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/14(木) 01:36
AGE
753名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/14(木) 02:10
池田の殺傷事件の奴ってBだっての、2ちゃんネタ?
754判定:2001/06/14(木) 02:33
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
2ちゃんねるに書いてあることは
全部本当です!(ワラ
756名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/17(日) 00:00
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
>>755みたいな馬鹿にも困ったものだ。
758名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/17(日) 06:01
八月二十六日に、大阪ATCでオリジナルオンリーのイベントあるみたいですが、
皆さん参加されますか?
直接参加300募集だから、結構大きい規模みたいですね〜。
759恋人は名無しさん:2001/06/17(日) 13:08
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
>>758
参加しようと思ったけど、インテックス創作日の次の日だから
人が来るのかなんとなく不安…。当日も飛翔系だし。(関係ない?)
761BBBBB:2001/06/17(日) 14:42
池田の殺傷事件の奴ってBだっての、2ちゃんネタ?
762BBBBB:2001/06/17(日) 14:48
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
763名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/17(日) 18:51
池田の殺傷事件の奴ってBだっての、2ちゃんネタ?
764名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/18(月) 00:22
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□逝ってよし
>>759
>>761
>>762
>>763

知能低そうだね、君
>>765
かまってちゃんのアホは無視しなさい。
767名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/18(月) 01:36
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□スレッドまで
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□腐ってますな
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□ひきこもり
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□オタクの巣窟
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□コミティア
768名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/18(月) 01:37
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□低脳は
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□逝ってよし
769ダミアン:2001/06/18(月) 02:02
コミティアの申し込み締め切りは28日必着です。
770名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/18(月) 23:47
申込受付■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□しますよ
771名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/19(火) 01:02
まともなスレに戻そうよ〜なんかなーったく
772名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/19(火) 09:31
大阪で300と言えば年3〜4回開催のそうさく畑よか小さいけど、
それより規模の小さい関西コミティアに参加していたとき、
畑への参加を問われたサークルが「内輪なイベントっぽいのでパス」とか
言ってるのを耳にした。
心の中で「内輪だけでもないんだけどなあ」とつっこんでた私も、でも
「内容的には関西コミティアの方が畑より充実」と思っているクチ。
はてさて300スペース規模のイベントは起爆剤になるかどうか。

ちなみに8月26日は岡山でも創作イベントの日。90スペースのイベントだけど
私はこっちの参加を考えていたりする。
773名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/19(火) 15:11
畑、……内輪っぽいか?
確かにこみちあよりはアットホームというか、まったりしてるけど、
別に言う程内輪(?)とかなんにもないと思うんだけど…。
ただ、参加している人間の男女比が違うから、印象も違ってくるんでないのかな。
結構回数参加してても、普通のイベントとなんら変わらない印象しかないヨ。
逆に、こみちあの妙な理屈ッぽいクールさみたいなのの方がとっつきにくかった。
畑をこみちあよりもレベルの低い馴れ合いイベントだって言う人もいるらしいけど、
どっちも参加してみた印象では、ちょっと違うような気がしたよ。
参加サークルにお馴染みさんが出来てくれば、
どのイベントだって、新参者には内輪イベントに見えるって。
774名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/19(火) 15:12
内輪っていうか年寄りが多すぎて入っていけない<畑
775名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/19(火) 15:20
ティアは若年寄が多すぎて入って行けない。
776名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/19(火) 15:39
そろそろこみてあ57の申し込み締め切りだよー
展示参加は6月21日必着だよー
その他のサークル参加は6月28日必着だよー

みんな大丈夫?
777名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/19(火) 16:00
ごめん、経済的に苦しいから
今回も申し込んでないです…

毎回数万単位で赤字出しているから…
778名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/19(火) 16:03
あー、申込書出す時間ねーよ…。
なんとかしなくちゃ
779名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/19(火) 16:05
結局は同人って言ったって、人が求める物が売れ、
そうでない物は大多数に人間からは唾棄すべき物として無視される
そんな当たり前の現実を直視出来ない
自意識過剰の人気取れない貧乏人作家気取りが、
創作至上主義=売れない=受難の道を歩む真の創作家
みたいな感じで自分をムリヤリ肯定するみじめな代償行為をはじめる
本来それはコミケ参加が担っていた役割でもあったが
結局は「人に求められる」という
作品に取って重要なポイントをないがしろにしたままの連中は、
更に自分を慰めるためにコミケを「商業主義に堕した」と貶め
コミティアというみじめな吹きだまりに逃げ込んだ

コミティア出てるやつって、変な選民意識持っててキショイしクサイしキモイよー
ごくたまに例外もいるけどね
780名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/19(火) 16:15
ああ、あるね、コミティア選民主義。
そういうのに限って、参加したことも無い他のイベントを、
「内輪なイベントっぽいのでパス」とか言うのな。
他のイベントの創作ジャンルでスペース取るよりコミティアのが売れるから
好んで出てるだけさ。

創作ジャンルでやってる理由は 自分的に萌え(燃え)るタイトルが無いから
自給自足してるだけさ。
>>779-780
よしよし、コミティアで相手にしてもらえなかったんだな(w
783名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/19(火) 16:44
え、コミティア相手にされなかったら痛いの?
784名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/19(火) 17:01
>>783
いや。
それを根にもって私怨書き込みをすると痛いがな。
785名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/19(火) 17:03
>>782
それがキショイしクサイしキモイっつーの。
鏡を見ろバカ。
786797:2001/06/19(火) 17:06
>>781
それなら応援します
がんばって下さい
787名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/19(火) 17:06
>>785
オマエガナー
788名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/19(火) 17:08
コミティアにでてプチレンジャーになりたくて
安物の紙袋に粗末な同人誌をつめて売ったりしてるヴァカはどうよ?
789名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/19(火) 17:10
村田蓮爾教祖様マンセーなやつってセンス悪いと
夜空につぶやきたい漏れは、コミティアきらーい
790名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/19(火) 17:11
プチレンジャー?
791名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/19(火) 17:15
コミティアで相手にされるていうのが、
オリジナルでは免罪符なの?
それだけのステータスがゲットできるイベントなの?
よく分からないけど、たいへんなんだねオリジナルって。
792名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/19(火) 17:15
>>782
商業はおろかコミケでも相手にされない、
人に求められないから身内誉めの横行する
コミティアにて自分を慰めている程度のやつが
「〜に相手にしてもらえなかった云々」と罵倒とは
片腹痛いかと思われ。語るに落ちたり。
お里が知れますよ田舎者さん(ワラ
793名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/19(火) 17:17
>>790
むらたれんじのマネっこってことだろ>プチレンジ
漏れも寒いと思う。紙袋につめて売ってもれんじセンセにはなれませぬ(w
794名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/19(火) 17:21
紙袋て言うから、福袋みたいに中身は開けてのお楽しみな、
ギャンブル爆発なサークルかと思った。
オリジナルでそれはないだろ、とセルフつっこみ。
795名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/19(火) 17:22
コミティア嫌いなら来なけりゃイイのに
粘房が顔を真っ赤にしてケンカの売り買いしてるね(w
そんなに構ってほしいのか?

>>793
そんなの居るのか?
まるでコミケで見かけた○駄みたいだ・・・
796名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/19(火) 18:10
そうかあれはレンジのまねなんだ。
どこかの印刷屋が紙袋激安フェアでもやってるのかと思ったよ。
797781:2001/06/19(火) 21:02
>>786
ありがとー

>>788その他紙袋否定派の方
うちも紙袋に入れてるけど
問屋で仕入れた500袋1000円とかのヤツをそのまま使ってるよ。
単に本屋で買った本を紙袋に入れてもらうノリのつもりだけど…
それはヴァカなん?
798名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/19(火) 22:49
なんかあおられるのが悔しいからプロ目指します.
>>795
○駄ってなに?そういうサークル?
800某スタッフ:2001/06/20(水) 00:47
荒れてますねえ。これもバカなきしべ氏のせいですね。
まあ何をここで発言しようと、ナカムーのあなたたちを見る目は
変わりませんがね。悪い意味で。(ここがティア一番の問題点)
801名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/20(水) 01:26
>>800
なかむーは客に対し絶望感を抱いているのか?
>>801
生暖かく見守ってるんじゃねえのか?
つまり悪い意味で生暖かく見守ってるんだね?

いや「見守る」というには欲出してる感じもするが…
804名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/20(水) 09:54
コミティアサークルの「選民主義」って話よくでるけど、
サークルがコミティアに「選ばれた」と言っていいのはいつ?
抽選漏れしなかった時?
本が二桁売れた時?
ティアズマガジンで本が紹介された時?

それとも、コミティアが選んでいるというのは単なるサークルの妄想?
805名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/20(水) 10:14
>>804
そういうの気にしている時点で妄想。
抽選漏れしなかったら「選ばれた」んだろうけど
それで「選ばれた。わーい」ってもんでもないし。

選民主義は「創作>>パロ」的な選民。
806名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/20(水) 10:26
ティアマガでクローズアップアーティストに選ばれた時
807名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/20(水) 10:44
>>806
あれの基準もよーわからんよな。
808名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/20(水) 10:49
>>「創作>>パロ」的な選民

何それ?創作描くか、パロ描くか選ぶのは各々の作家の方でしょ?
コミティアには「自分は創作に選ばれた」とか言ってる作家でもいるの?

それとも「オリジナルの方が偉い」という考えが妄想だって話?
選民も何も、どのジャンルもそれぞれ一応「自分とこのジャンルが最高」
って思ってやってるんじゃないの?
810名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/20(水) 12:28
>>806
マジであれの基準って何だ? 前自分のコピ本が載っててビビッタことあったが。
(しかもなんか次のイベントはお客さんワラワラ…当時はピコ手なんだが…)

それはともかく9月のティアはいいとして次が11月、
2ヶ月は早すぎだろって断念した人いる?オレ断念…冬コミ締め切りと重なるやん。
ガイシュツだったらスマソ
811名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/20(水) 13:21
>>810
なんか、クローズアップとP&R取り違えてるっぽいけど、
P&Rの話なら選定スタッフの好みによりコピー本も結構とりあげられてるよ。

2ヶ月の期間は…
よく考えたら、
一番大変なのはその間にティアズマガジンまとめなあかん
編集スタッフちゃう?
812名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/20(水) 14:34
>>805
それって「選民主義」じゃなくて「優性保護主義」の間違いでは?

…と指摘しても分かるだろうか、このヒト?
813名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/20(水) 20:38
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■屁理屈野郎ウザイ
814名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/20(水) 21:56
>>805
すまん、まじで「優性保護主義」の意味がわからん。
「優性保護法」は「そうでない子供を堕胎しても良い」という法律だったと
思うが、同人全体の中での創作への対応は珍獣の特別保護政策や少数民族
保護政策に近いような気がする。
815名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/20(水) 22:02
創作なんて売れないジャンルは、居留地に押し込めよう。
816名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/20(水) 22:27
創作って元ネタが分からなくても楽しめるジャンルだから結構好きなんだけどね。
パロだと元ネタわからんと楽しみ半減だし。
もちろん元ネタ知らなくても充分面白いパロ本があるのは承知。
817名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/20(水) 22:33
創作なら書店に行けば出来の良いのが安く売ってるからなぁ。
818名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/20(水) 22:33
パロディなんて違法の疑いのあるジャンルは、居留地に押し込めよう。
819名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/20(水) 22:37
>>814
キティガイが増えないように
キティのおちんちんを切ってあげることだよ
四方山話と聞いて思わずシステ○86の自衛隊四方山話を思い出しちまった。
次回のコミティアで新刊だしてくれか心配だ。
すれに関係ないのでsage
821名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/20(水) 23:55
選民主義ってのは
「安易な存在であるパロではなく気高き創作という道を選んだことにより、優れた人物であるということが証明されているのだ」
てなもんよ

本来の選民ってのも「自分たち(の行動/存在)が優れているのは神に選ばれているからだ」っつー自己厨なやつらのことだし
822名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/21(木) 02:51
キモチワリーヨー
マジデキモチワリー

自意識過剰も程があるヨ?コミティア参加者諸君
憶測や思い込みや聞いた話で語るのはそろそろ止めにせんか?
参加者の意識がどうだろうがンなもんは関係ない。面白いもんが読めりゃ
いいんだろが、大体。
それでレベルが高くて繁盛してるんなら結構じゃんよ。イタイイタイウォッチングも
そろそろ飽きたし。
正常な人のつまらんマンガよりイタイ人の面白いマンガ。これ定説。
824名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/21(木) 09:13
選民思想の代表みたいに言われてるのはユダヤ人。
優性保護の最極端はナチス・ドイツ。

実はどっちも自分たちは「神に選ばれている」という考え方は共通だけど
ナチスは「だから自分たちは優れていて優遇されるべき」と考え
ユダヤ人は「自分たちには神の国が用意されている」と考えたてたわけ。

もしかしてTRC会場が「神の国」って話?
825名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/21(木) 09:30
ところで、
実はコミティア作家のかなりの割合はエロパロにも手を染めてるけど、
そういう自ジャンル引き篭り〜な体質イメージってどこからきてるワケ?
826名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/21(木) 12:03
他ジャンルだって他カプとか叩くじゃん。
創作が他ジャンル叩くと「選民」になるって変。
827名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/21(木) 14:08
>>825
>実はコミティア作家のかなりの割合はエロパロにも手を染めてるけど、
>そういう自ジャンル引き篭り〜な体質イメージってどこからきてるワケ?
少数のひきこもり創作と、ひきこもりパロがそう思ってるだけでしょう。
828名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/21(木) 17:17
べる●さんの作品批評を受けた事ある人いますか?
1000円の価値があるのだったら行ってみたい。
829名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/21(木) 19:05
>>828
ログ読むとワークショップ批評体験がちらほら載ってるよ。
1000円の価値はその人次第(藁
830名無し三等兵:2001/06/21(木) 19:48
創作にしろパロにしろ、何かと理由つけて叩いて優越感に浸っている奴こそ、
プチ選民主義と言えなくもないかも。
831名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/22(金) 00:37
Jオンリーのイベントってどんなの?
人とか多いの?
832名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/22(金) 01:17
マンコ丸出し
833名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/22(金) 01:31
コミチアでジュネ本うるよりは
はるかにいいよ‥‥‥J庭の方が‥‥

>830 とっても同意
834名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/22(金) 03:38
>>830
該当者は今頃顔を真っ赤にして怒ってます(藁
835名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/22(金) 05:04
>>830
といいながら>>830でプチ選民主義叩きで優越感に浸るお前さんはなんぞ?
きちんと自分の倫理で自分を裁けヨ!
836名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/22(金) 05:11
>>829
どーでもいいことだが
新潟でやるときは(滅多にやらんが)参加費は只
1000円はベルネ女史の講座料ではなく場所代に当てられていると思われ
…というか、以前ナカムーからそう聞いたような覚えあり

プロ志望でで持ち込みに踏ん切れずウジウジ星人になっちゃってる作家さんは
言ってみる価値ありと思われ。逆に各社編集部に突撃できる気概のあるひとは
直接そっちに行く方が早い。
>>835
該当者一匹発見(藁
838830:2001/06/22(金) 06:18
>>833
そうなんだ、ありがとー!
じゃあ行ってみようっと。
839つまりこういうことなんだね。:2001/06/22(金) 20:14
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
そういえば今回TRCだから、また当選率が下がるのかなあ。
早く出したからといって当落には関係ないと思うけど
なんとなく早めに申込書を出してしまった。
841どーでもいいことだが。:2001/06/23(土) 18:02
どーでもいいことだが。6月その10
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=993061682
524 名前:どーでもいいトリアタマだが。 投稿日:2001/06/22(金) 06:47
昔、チャンピオン誌には「浮遊石」なる飛行石の出てる
冒険漫画も連載されてたよ。
ちなみに、その作者の人はコミティアにもよく出てます。
叩かれると嫌なのでサークル名は伏せますが
とりあえずヒント、月刊とり。

528 名前:どーでもいいことだが。 投稿日:2001/06/22(金) 06:49
漏れ、何だかあの人達怖いわ。>>524

529 名前:どーでもいいことだが。 投稿日:2001/06/22(金) 06:49
>>524
そんなアホには興味なし

532 名前:どーでもいいことだが。 投稿日:2001/06/22(金) 06:52
>>528
あの人たち、昔
マンガ家のくら☆りっささんを同人誌で叩いて
それを見て怒ったくら☆りっささんが
サークルから抜けるという厨な事件を起こしていたこともあったよ。

533 名前:どーでもいいことだが。 投稿日:2001/06/22(金) 06:52
徳光さん…

538 名前:どーでもいいことだが。 投稿日:2001/06/22(金) 06:54
ちなみに浮遊石の先生は、電撃メガドライブという本でも
ロムpちゃんという漫画を連載されておられました。

あぁあ、とりあえず全然関係ないけど、ジークさだp!(゚皿゚)/
(これしないと落ち着かないんだ。許して、、、)

549 名前:どーでもいいことだが。 投稿日:2001/06/22(金) 07:00
電撃メガドライブ、、
MD本だというのにPCエンジンや他機種のゲームをを誉めまくるなど
セガファンを逆なでするような発言が多く
厨の多いセガファンに見捨てられ、あっさりと廃刊。
しかしあの記事は個人的に好きなのであった。
842おおもりよしはる:2001/06/24(日) 03:27
たすけて
843おおもりよしはる:2001/06/24(日) 03:28
おねがいします
844名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/25(月) 03:13
おおもりうざい
ここでコミティアとは無関係の話で展開してもあまり意味はないっすよね。
ここの書き込みが現実のコミティアになんか影響力があるわけでもないんだしさぁ。
846名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/26(火) 15:12
TRCにコンビニが出来たのはありがたいね。
847どーでもいいことだが。:2001/06/26(火) 15:28
TRCてまだイベントやってるの?
848名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/26(火) 17:37
>>845
何か脅威を感じてるの?
このスレは支配力はないにしろ若干の影響力は持ってると思うよ。
849名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/26(火) 17:42
真空管ってどうよ?
850名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/26(火) 17:48
>>849
2スレ目か3スレ目で、萌えたって書いてあった。
851名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/26(火) 18:08
コミティアのカットまだ描いてない。
852名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/27(水) 09:37
真空寒の作者っていつも偉そうだよね。エロ作家のクセに
853845:2001/06/27(水) 09:50
>>848
>何か脅威を感じてるの?
…あなたもなんか妙なつっこみを返してくるねぇ。
まあ、まじめに答えると

いや、単にコミティアの実態と無縁の憶測や共感されない悪意で
ここを埋め尽くそうと努力している人たちにあきれているだけ。
もうちょい意味のあることに脳みそ使ってくれよ。

ここの影響については、
「試しにうまい棒を持参してみたサークルがいた」とか
「ここで出した話題をLETTERSにも送ってみた人がいた」とか
「ときどき通信アクティブな作家同士がここのことを話題にしている」
…程度のことはあるみたいだけど、
他になにかある?
854名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/27(水) 09:54
>>852
この作家が成人商業誌でデビューしたということしか君は語れることはないの?
855名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/27(水) 09:58
>>854
初めて聞く名だが他に語る事があるなら語ってくれ。
856852:2001/06/27(水) 10:07
>>855
なんかチャットしてるみたいだが、

クオリティーが高い作品を作ってるのにそれに見合った出版形態をとってないの
だけはどうにかしてほしいサークル…というか、もっと端的に言うと
ほとんど手作業製本で小部数しか発行してくれなくて読書会でしか読めないで
正直私は困ってる。

まあ、大した語るべき内容でもないか。ごめん
857856:2001/06/27(水) 10:08
あ、ごめん名前は852じゃなくて854っす。↑
858名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/27(水) 10:21
>>845=853
なんか「あきれてるだけ」とか強がりながら
必死でこのスレの存在を否定しているようだけど、
まじで何か脅威を感じてるように思える。そんなにこわいの?
859名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/27(水) 10:27
>>856
>クオリティーが高い作品を作ってるのにそれに見合った出版形態をとってない

その論理でいくと手製本はヘタレにのみ許される出版形態になると思うが
ヘタレの高額手製本なんか誰も買わんじゃろ。惜しまれるぐらいで丁度いい。
860名無しさん@申し込みはしたか:2001/06/27(水) 10:34
公式ページに掲示板などの交流の場がない以上
事実上ここがコミティア参加者が最も多く集まる場なのでは?
そして影響力も少なからずあるのでは?

とか言ってみたり。
まあコミティアに意見があるなら普通はここではなく
本部に直接言うけどな。
861845=853:2001/06/27(水) 10:38
>>858
別にこのスレの存在意義を否定する気はないよ。
コミティアのことをいつでも無責任に話題にできる場所として
私も重宝してるし。

ただ、ここを過大評価して現実のコミティアとあまりにも遊離した話題で
埋め尽くすのは勘弁してくれよってだけの話。
862856:2001/06/27(水) 10:44
>>859
ごめん、説明不足でした。
「クォリティーが高い」ゆえに「需要が高い」ゆえに「小部数生産では需要には追いつかない」
という意味でした。
実際、本の形態にこだわるが故の手作業生産のようで、
私はそういう作家の姿勢には敬意を抱いてるっす。

でも、だからこそ更に需要が高い本なんだよね。
863856:2001/06/27(水) 11:02
追記
真空管の本は「手作業」だけど、「高価」ではなかった
…と思う。(滅多に買えないのでうろおぼえ)
864名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/27(水) 11:04
さあて、そろそろコミティアのカット描こうかな。
865名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/27(水) 13:37
>>845=853=861
そう思うなら君がここに本当のことを書いて誤差を減らしていけばいい。
866859:2001/06/27(水) 13:41
>>856
手製本は確か1000円のと、それ以下のやつがあったような気が。

>実際、本の形態にこだわるが故の手作業生産のようで、
>私はそういう作家の姿勢には敬意を抱いてるっす。
前のレス
>>856
>クオリティーが高い作品を作ってるのにそれに見合った出版形態をとってない
ではその「姿勢」を否定する表現だったのでおいおい...って思ったけど、
安心しました。
867名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/27(水) 17:43
金にならない即売会に興味はないなあ(藁
なんでこんなもんに依存してるんだろうねキミタチ
不思議だよ
868名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/27(水) 18:20
>>867
「金にならん」という総括的に言うと誤りな情報に依存している君よりはマシだと思うでな。
まあ、目くそ鼻くそじゃが。
>>867
オマエなんか呼んでねぇから安心して消えろ。
ウザ厨はなんでそんなに構ってほしいのか
不思議だよ
870名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/27(水) 18:49
>>864
〆切間近だよ。いそげ〜〜。頑張れ〜〜。
871名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/27(水) 20:40
コミティア好きってキモ〜イ
脱オタ意識ムンムンな屈折したエリート意識がキモ〜イ
>>871ってキモ〜イ
オタ臭ムンムンな屈折したデブオタ意識がキモ〜イ
>>867
金にならないのは君が下手だからでは……ガンバッテ!(;´Д`)y-~~
874某スタッフ:2001/06/27(水) 21:48
>853
あ、わかった。あなた私の事が脅威なんですね。
いやならコミティアに来なくてもいいんですよ。
愚かな信者は腐るほどいますしね。
875名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/27(水) 22:24
ニセモノでしょ?
本物なら853の希望する真実を教えてあげて。
つーかそんなに乖離してないよ
それこそ些細な嘘程度のことしかない
877某スタッフ :2001/06/27(水) 22:32
そうそう。少なくとも私は真実しか語って
ませんしね。
878875:2001/06/27(水) 22:35
>>877
調子乗っちゃだめ
879名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/27(水) 23:29
ティアスレはともかく、最近乱立気味のティア作家スレの叩きは
事実と違うというか意図的に撹乱しているというか...
880名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/27(水) 23:29
専門生&卒は「負け犬」だ。しかも専門学校の宣伝をマジで信じて
いる痛い奴もいる。金儲けは昔からバカ相手にするのが一番楽。

専門生&卒が「負け犬」である理由。
「大学すら行けない」から。至極簡単なこと。
「基礎的な勉強をする努力すらできない」から。至極簡単ななこと。
よって専門学校には僅かな努力すらできないバカが集う。これは事実。

しかし専門はバカだから「専門に行った理由」を一生懸命語る。
まさに恥の上塗り。バカに磨きをかけている。
専門で「しか」出来ない事はなんだ?具体的に言ってみろよ。
専門だと受験すらできない「資格」「企業」「職種」が沢山ある。
どう考えても大学行く方が無難で賢いだろ?
金銭的理由か?だったら国立いって奨学生になれ。2年の専門より
かなり安くつくぞ。

つまり、専門生&卒の発言は全て「言い訳」「負け犬の遠吠え」
なんだよ。素直に自分達が「劣性人種」である事を認識しろよ。

悔しいのなら結果を出せ。
結果を出さない奴の意見など、誰も聞く耳もたん。
少なくとも大学生は、入学選考という競争を突破した。
よってスタートラインでは明らかに
大学>>偏差値上位高校>>>>>専門 である。

卒業時でも、例えば資格という「客観的結果」を出さない
専門卒は、明らかに大卒に劣るのだ。理由は上記と同様。
専門生&卒よ、お前らは真性の「無能」であり「負け犬」なんだよ(プ
881名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/27(水) 23:35
>>877
ところでそう書き込んでいる君はどちらだろうか?
そういう無意味なコテハンを使ってはしゃいでいたお調子者の方?
それとも
そのハンドルをここで使うことを気の効いた洒落と思ってる勘違い君の方?
882某スタッフ :2001/06/28(木) 00:18
>881
お馬鹿さん。私は本物ですよ。
883名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/28(木) 01:19
>>881
馬鹿に本物も偽物もないだろ。馬鹿を笑う馬鹿って奴か?(藁
884名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/28(木) 01:50
>882
パチンコ屋のホールスタッフってヒマでよさそうですね。
おーい皆。>>880はシカトかい?
チョットは構ってやれよ。

さすが大卒と感心する知性あふれる煽りだぞ。
>>885
相手にすんな。
大学をでたはいいが、就職が決まらなくてイライラしてんだろ。
引き篭って掲示板に煽りを書くなんざ厨房でも出来るがな。
887某スタンプ:2001/06/28(木) 03:51
ところでみんなちゃんと申し込んだかな?
今日バイク便で送りつけようとしてるる奴はいないか?

今回は問答無用子連れ以外全部ジャンル別配置だ。
君はどのジャンルにしたかい?
888名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/28(木) 04:19
今回どのくらいのサクール落選するんだろ…
889名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/28(木) 04:42
>>888
あと2ヶ月もすれば「今回は非常に厳しい倍率となり...」
というナカムラの手紙付きサークル案内が届き、
「コミティア5〜マターリでGO!(仮)」スレあたりを
悲喜こもごもの書き込みが席巻すると思われ。
890名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/30(土) 23:23
yoaniage
891名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/01(日) 09:17
>>889
いや〜落ちないよ普通
892名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/01(日) 10:03
落ちるって。
今回1000(1200?)しかないのに、
前回ビッグサイトでは1500以上サークルあったんだから
893名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/01(日) 11:07
t○○lsから来たメールみた?

> コミティア参加サークルの作品の中から実行委員長中村氏
セレクションの同人
> 誌をT○○lswebshopで定期的に紹介/販売していきます。
新しい素敵な作品と巡り合う
> お手伝いができればTLSHPとしては嬉しいです。
894名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/01(日) 11:20
え?そんなの来てないよ
895名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/01(日) 13:17
>>893
t○○lsってDMでもコミティアの本の紹介&通販のページがあるよね。
それのweb版でしょ。DMにいつもコミティアのチラシが入っているし。
宣伝頑張ってるなあ、と思ってるよ。
こみてぃあっていつも委託で参加してるからいつも受かってるけど、
普通のはそんなに倍率高いんだ。
897名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/01(日) 14:00
>>896
数年前は「今回は珍しく大台を突破し、1024サークルが・・・」という
時期もあったような。
898名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/01(日) 14:39
>>891、892
しかも今回はTRCの第二展示場だから、去年の実績では900サークルぐらいしか入っていなかったはず。
やはり落選は必至でしょう。まあ、次回からはビッグサイトが続くみたいだから落選の心配はなさそうだけど。
しかし、最近のサークルの増え具合からするとビッグサイト1ホールでもあふれる日が近いのかも…。
899名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/01(日) 15:47
純粋に疑問だがコミティアに落ちる理由て何?
単純に書類不備?
参加し始めて1年ちょっとのピコだけど落ちたことなかったから
そんなに恐々とするものだとは思わなかった。
意外な事実だ…。
900某スタッフ:2001/07/01(日) 15:54
>899
初参加者には甘いだけですよ。別に
高評価している訳ではありません。悪しからず。
901名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/01(日) 16:07
規模拡大中のコミティアが上げ潮にあるのは事実だ。
902名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/01(日) 16:24
書類不備っつーか、振り込み金が足りて無くて、
しかも締め切り後に電話連絡で入金催促もらった人っている?
こみてぃあの人って凄い基本的に参加者に優しいの?
903名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/01(日) 17:47
経験で言うと、去年の11月に申込書の記入ミスで確認の電話をもらったことはある。
ただ、明らかにTRCは抽選あり、ビッグサイトは落選なし、という傾向があるので、これがTRCの場合はどうだったのかはわからぬ。
904名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/01(日) 20:28
>>900
どんなサークルかも分からぬのに、
こんな風に切って捨てるスタッフって何様?
>>904
偽者
906名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/02(月) 01:45
初参加者に甘いのは聞いたことある。ダミーやお忍びの多い昨今どれほど
擁護されているかわからないが。サークルカットに何を売るか明記して
やる気のあるサークルに見せればかなり確率は上がると思う。
書類不備の電話は漏れも来たことある。
907名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/02(月) 10:31
がちょ〜〜〜〜
28日〆切だったのね・・
ちょっと前公式サイト覗いたときはまだ申し込み用紙が上がってなくて、
なんだまだなんかと思ってたら、いつのまに(泣
前回参加できなかったから、今回は行く気まんまんだったのに
コミケも落ちたのに・・・・・・・・・・・・・
908名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/02(月) 10:44
>>907
コミティアに特別擁護されてるか知るチャンスですね。
あえて今から送ってみては?
そういう時はイベント会場の壁際に座って適当に呼び込みかけて本売ると良い。
910名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/02(月) 10:48
委託申し込みして、結局本出来上がらなくて、発送締め切り日に
「本は送られましたか?」って電話が来た人はいる?
912名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/02(月) 10:58
>>909
ゲリラ的な販売=アーティストみたい=ステキ
と思われるかもな。
誰も来ないほどの小手でも、行列で迷惑かける大手でもない
中堅+ネットでゲリラ予告済みなら理想的。
913名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/02(月) 12:25
Tzel〇mってどう?
以前続き物の1巻目を買ったんだけど、
そんなにときめくものも無くて、2巻目以降は買ってない。
設定とか好みだから、二巻目以降が1巻目より面白いなら
ちょっと興味はあるんだけど…。
売れてるみたいだから読んでる人多いんだよね?
どう?
>>913
絵もストーリーも良い作品を安定して出してる。
ただ、今やってる続き物はサイズ、厚さのわりにはちょっと高いのと、

先行で廉価版の発売→後日話を書き足して割り高の正式版

方式で一粒で2度稼ぎしてる印象がして、最近気になる。
値段設定はサークルの自由だが、大○センセーの様にはなって欲しくないね。
915名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/02(月) 14:01
Tzel〇m
サークルカットのクォリティが漫画でも保てると
いいんだけど。
916名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/02(月) 14:15
サークル&参加者のここ最近の急増は、ひそかに2chが貢献してる気が
するんですが…
>>906
俺の知合いは初参加の申し込みで2連続落ちてるよ・・・
キチンと見直してるから書類不備じゃないらしいが。

字書きサークル、サークルカットに絵がないのがいかんのか?
918名無しさ-ん@お馬で人生アウト:2001/07/03(火) 00:27
創作って「ジャンルの規模」としては伸びてるほうなんですか?
読ませる本が増えてるとは言い難いような気もするが・・・。
919名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/03(火) 01:51
>>916
コミティア公式HPのサークルリンク数の尋常じゃない数からすれば、
ネットの影響はたしかに多いと思うが、2chのせいとはとても思えない。
ここに書き込んでいるのなんて延べ数でもたかだか数十人じゃないか。
ついでにいい加減、HPでも掲示板作ったらどうかと思うのだが。
>>918
ティアに関しては読ませる本よりイラスト本みたいなのが
増えてきてる気がする。
921907:2001/07/03(火) 02:46
>>908
アカンかった^^;
すでに当落決定してるといわれたyo!
>>921
あらら…でも次回も近いことですし
でも、その割に通知は遅いんですよね〜
923名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/03(火) 23:01
次のスレはどうしましょう?
924名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/03(火) 23:21
         /(
        ノ;;;;;;)
       (;;;;;;;;;;;;;;;)
      (;;;;;(・)(・);;;ヽ ダスレ
     /::::::::::::::○::::::::::::ヽ
     人;;;;;;;;;;;;;∀;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
俺、申込書間に合わなくて締め切り当日の晩に事務所のポストまで持ってったよ。
ダメ人間だもの。
>>921
なかむーに電話したの?
927名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/04(水) 08:59
>>925
俺も二回位やった。
928名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/04(水) 09:14
>>921
電話できて結果教えてもらえるだけでも十分優遇されてる気がするが…
929名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/05(木) 15:43
950くらいになったら次のスレ立てますか?
930名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/06(金) 00:11
         /(
        ノ;;;;;;)
       (;;;;;;;;;;;;;;;)
      (;;;;;(・)(・);;;ヽ ダスレ
     /::::::::::::::○::::::::::::ヽ
     人;;;;;;;;;;;;;∀;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)          /(
        ノ;;;;;;)
       (;;;;;;;;;;;;;;;)
      (;;;;;(・)(・);;;ヽ イタヨゴシ
     /::::::::::::::○::::::::::::ヽ
     人;;;;;;;;;;;;;∀;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
931名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/06(金) 12:10
2chってコミティア参加者少ないのか?
あんまり書き込まれない。
>>931
参加者が少ないっていうより
ここの私怨煽りにうんざりしてるんでしょ。
933名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/06(金) 15:07
つうか、まじめなコミティア作家の多くは
今はコミケ向けの本に専念してる時期なんじゃない?
934名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/06(金) 15:20
ティア参加者の全てが私怨たたきを楽しんでると思わないでね・・・
935931:2001/07/06(金) 16:04
御返答有難うございます。
特に>>933の御意見にウケる程納得。当たり前の事なんだろうけど。
自分もネットなんかしてる場合じゃない。
936名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/06(金) 22:45

        その通りワッショイ!!
     \\  その通りワッショイ!! //
 +   + \\ その通りワッショイ!!/+
           ∩   ∩      ∩      +
.   +   ∧_∧| | ∧_,| |  ∧_/| |  +
      ( ´Д` | |(´Д` | |+(, ´Д | |
 +  ((  /     / /    丿 /    ノ))  +
       | |    | .| |   |  | |   |
       //|(⌒ノ  | |、ヽノ  ヽヽ、、ヽ
      ∪ | |ヽ_) ∪ ,ヽ ヽ   )、_つ /
          | |    / / ノ ノ  ,ノ ノ ノ ノ
       ∪     ∪ ∪   ∪ ∪
これよりコミティア、及び他イベント参加者は原稿終了迄、書き込み禁止。
これを破る者、獄門張り付け市中引き回し遠島流罪切腹打ち首晒し首。
938 :2001/07/06(金) 23:29
939名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/07(土) 07:55
あいわかりまちた。原稿頑張りまっす。
>>939
書くなよ(笑)
941名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/07(土) 11:28
(誤)張り付け→(正)磔

        同人オタは無教養ワッショイ!!
     \\  同人オタは無教養ワッショイ!! //
 +   + \\ 同人オタは無教養ワッショイ!!/+
           ∩   ∩      ∩      +
.   +   ∧_∧| | ∧_,| |  ∧_/| |  +
      ( ´Д` | |(´Д` | |+(, ´Д | |
 +  ((  /     / /    丿 /    ノ))  +
       | |    | .| |   |  | |   |
       //|(⌒ノ  | |、ヽノ  ヽヽ、、ヽ
      ∪ | |ヽ_) ∪ ,ヽ ヽ   )、_つ /
          | |    / / ノ ノ  ,ノ ノ ノ ノ
       ∪     ∪ ∪   ∪ ∪
はいはい、良かったね。
943名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/07(土) 23:30
(誤)張り付け→(正)磔

        同人オタは無教養ワッショイ!!
     \\  同人オタは無教養ワッショイ!! //
 +   + \\ 同人オタは無教養ワッショイ!!/+
           ∩   ∩      ∩      +
.   +   ∧_∧| | ∧_,| |  ∧_/| |  +
      ( ´Д` | |(´Д` | |+(, ´Д | |
 +  ((  /     / /    丿 /    ノ))  +
       | |    | .| |   |  | |   |
       //|(⌒ノ  | |、ヽノ  ヽヽ、、ヽ
      ∪ | |ヽ_) ∪ ,ヽ ヽ   )、_つ /
          | |    / / ノ ノ  ,ノ ノ ノ ノ
       ∪     ∪ ∪   ∪ ∪
(誤)張り付け→(正)磔

        同人オタは無教養ワッショイ!!
     \\  同人オタは無教養ワッショイ!! //
 +   + \\ 同人オタは無教養ワッショイ!!/+
           ∩   ∩      ∩      +
.   +   ∧_∧| | ∧_,| |  ∧_/| |  +
      ( ´Д` | |(´Д` | |+(, ´Д | |
 +  ((  /     / /    丿 /    ノ))  +
       | |    | .| |   |  | |   |
       //|(⌒ノ  | |、ヽノ  ヽヽ、、ヽ
      ∪ | |ヽ_) ∪ ,ヽ ヽ   )、_つ /
          | |    / / ノ ノ  ,ノ ノ ノ ノ
       ∪     ∪ ∪   ∪ ∪
(誤)張り付け→(正)磔

        同人オタは無教養ワッショイ!!
     \\  同人オタは無教養ワッショイ!! //
 +   + \\ 同人オタは無教養ワッショイ!!/+
           ∩   ∩      ∩      +
.   +   ∧_∧| | ∧_,| |  ∧_/| |  +
      ( ´Д` | |(´Д` | |+(, ´Д | |
 +  ((  /     / /    丿 /    ノ))  +
       | |    | .| |   |  | |   |
       //|(⌒ノ  | |、ヽノ  ヽヽ、、ヽ
      ∪ | |ヽ_) ∪ ,ヽ ヽ   )、_つ /
          | |    / / ノ ノ  ,ノ ノ ノ ノ
       ∪     ∪ ∪   ∪ ∪
(誤)張り付け→(正)磔

        同人オタは無教養ワッショイ!!
     \\  同人オタは無教養ワッショイ!! //
 +   + \\ 同人オタは無教養ワッショイ!!/+
           ∩   ∩      ∩      +
.   +   ∧_∧| | ∧_,| |  ∧_/| |  +
      ( ´Д` | |(´Д` | |+(, ´Д | |
 +  ((  /     / /    丿 /    ノ))  +
       | |    | .| |   |  | |   |
       //|(⌒ノ  | |、ヽノ  ヽヽ、、ヽ
      ∪ | |ヽ_) ∪ ,ヽ ヽ   )、_つ /
          | |    / / ノ ノ  ,ノ ノ ノ ノ
       ∪     ∪ ∪   ∪ ∪
(誤)張り付け→(正)磔

        同人オタは無教養ワッショイ!!
     \\  同人オタは無教養ワッショイ!! //
 +   + \\ 同人オタは無教養ワッショイ!!/+
           ∩   ∩      ∩      +
.   +   ∧_∧| | ∧_,| |  ∧_/| |  +
      ( ´Д` | |(´Д` | |+(, ´Д | |
 +  ((  /     / /    丿 /    ノ))  +
       | |    | .| |   |  | |   |
       //|(⌒ノ  | |、ヽノ  ヽヽ、、ヽ
      ∪ | |ヽ_) ∪ ,ヽ ヽ   )、_つ /
          | |    / / ノ ノ  ,ノ ノ ノ ノ
       ∪     ∪ ∪   ∪ ∪
(誤)張り付け→(正)磔

        同人オタは無教養ワッショイ!!
     \\  同人オタは無教養ワッショイ!! //
 +   + \\ 同人オタは無教養ワッショイ!!/+
           ∩   ∩      ∩      +
.   +   ∧_∧| | ∧_,| |  ∧_/| |  +
      ( ´Д` | |(´Д` | |+(, ´Д | |
 +  ((  /     / /    丿 /    ノ))  +
       | |    | .| |   |  | |   |
       //|(⌒ノ  | |、ヽノ  ヽヽ、、ヽ
      ∪ | |ヽ_) ∪ ,ヽ ヽ   )、_つ /
          | |    / / ノ ノ  ,ノ ノ ノ ノ
       ∪     ∪ ∪   ∪ ∪
(誤)張り付け→(正)磔

        同人オタは無教養ワッショイ!!
     \\  同人オタは無教養ワッショイ!! //
 +   + \\ 同人オタは無教養ワッショイ!!/+
           ∩   ∩      ∩      +
.   +   ∧_∧| | ∧_,| |  ∧_/| |  +
      ( ´Д` | |(´Д` | |+(, ´Д | |
 +  ((  /     / /    丿 /    ノ))  +
       | |    | .| |   |  | |   |
       //|(⌒ノ  | |、ヽノ  ヽヽ、、ヽ
      ∪ | |ヽ_) ∪ ,ヽ ヽ   )、_つ /
          | |    / / ノ ノ  ,ノ ノ ノ ノ
       ∪     ∪ ∪   ∪ ∪
(誤)張り付け→(正)磔

        同人オタは無教養ワッショイ!!
     \\  同人オタは無教養ワッショイ!! //
 +   + \\ 同人オタは無教養ワッショイ!!/+
           ∩   ∩      ∩      +
.   +   ∧_∧| | ∧_,| |  ∧_/| |  +
      ( ´Д` | |(´Д` | |+(, ´Д | |
 +  ((  /     / /    丿 /    ノ))  +
       | |    | .| |   |  | |   |
       //|(⌒ノ  | |、ヽノ  ヽヽ、、ヽ
      ∪ | |ヽ_) ∪ ,ヽ ヽ   )、_つ /
          | |    / / ノ ノ  ,ノ ノ ノ ノ
       ∪     ∪ ∪   ∪ ∪
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
952名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/08(日) 17:19
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
953名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/08(日) 17:19
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
954名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/08(日) 17:19
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
955名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/08(日) 17:19
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
956名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/08(日) 17:19
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
963名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/08(日) 20:01
次スレどーする?
このまま沈めるか
964名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/08(日) 21:21
描いても描いても終わりません。オリジナルって幸せでしんどい。
965どーでもいいことだが。:2001/07/08(日) 21:34
なんだかしらんが、コミティア関係者は荒氏と私怨厨が多い、ってことで。
966名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/08(日) 21:51
なんだかしらんが、コミティア関係者は荒氏と私怨厨が多い、ってことで。
967名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/08(日) 21:53
私が立てましょう。お待ちを。
968967=某スタッフでした:2001/07/08(日) 22:04
立ちましたよ。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=994597329

コピペ荒らしは私ではありません。コテハンの誇りにかけても、そんな
愚劣な真似は死んでもやりませんよ。
969名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/08(日) 22:07
使うかどうしようか迷うな(笑)
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=982203633&ls=50

252 名前:ああああああ 投稿日:2001/07/08(日) 04:47 ID:dyG0VFoc
厨房同人の痛い言動(20)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=994107591&ls=50
271、273、275、278、280〜384
271の発言によって他スレまでの多量コピペが発生しています。
個人情報の流出とまではいきませんが、罪のない271の友人まで
非難を浴びています。削除の方お願いできませんでしょうか?
どうかよろしくお願いします。
971どーでもいいことだが。:2001/07/08(日) 22:10
スレタイトル、凝りすぎ。まぁどうでもいいけど。
972某スタッフ:2001/07/08(日) 22:32
>>969
遠慮なさらずお使いください。スレの真価はあくまで
内容ですからね。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
華やかな人生を送っていそうな方の煽りだね。ププ。
978名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/09(月) 23:57
終了しようぜ!
979名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/09(月) 23:57
なあ!
980名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/09(月) 23:58
TRCのトイレでくそ流さなかった奴いるだろ!
お前か?お前か?お前か?
本チャン新スレ。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=994692901&ls=50

某スタの方はsageでよろしく。
9821001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。