男のコは来ちゃダメ!?赤豚イベント全般

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
新スレです。続きはこちらで。

年々凋落傾向のHARUコミが心配今日この頃....

(前スレ)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=966629668
2名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 20:34
>>1
お引越しお疲れ様です〜。
春は満了ですか…
3名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 20:44
28日に直接申し込んだんだけど駄目なのかな・・・。
4名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 20:44
一月、28のシティの締めきりギリギリに同時申しこみしたんだけど、
取れてるか不安になってきた。
落ちた人、受かった人、いつごろ申しこんだか教えてプリィズ
5名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 20:45
わたし7700番台くらいで月曜に受付確認がきたよ。HARUコミ。
満了なの?返金がもう来てるの?一緒にだした5月が8800台。
6名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 20:47
>>5は1月中旬申し込みでした。
7名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 20:51
私は1/11に出して6700番台でした。
だからきっと28日にまでに申し込みした人は大丈夫なのでは?
今、サイト(公式&非公式)を見たら今から申し込む人は厳しい、
みたいに書いてある様に思えたんですが…
>>7
://www.akaboo.co.jp/
こっちには何にも書いてないけど?
なんかいつも駄目なんじゃないかっていう人多くないか?
ここを見てたら5月のSCCまでも不安になってきた
討つだ
107:2001/02/01(木) 21:46
>>8
公式の方では締め切りが2/6のままになってましたね。
少なくても締め切ったとは書いてないといいたかったんです(汗)
言葉が足りなくてすみません
11名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 22:54
1月19日に速達で出して、今日受付確認来たのが8300番台だった。
うそっ、HARUコミ満了なんですか?マジで?
ちなみに、それより3日ぐらい前に出したSCCの方は9100番台。
何かすっげー不安になってきた…大丈夫かなあ…
12名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 22:57
SCCって2日通しで番号振ってるんですよね。
13名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 23:35
直接電話で確認した人っている??
ところでー、漏れ男なんスけど、このタイトルはもにょるのー。
15名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 23:55
SCC・・・昨日ポストに突っ込んだんだけど・・・・
満了落ちしそうな予感がーーー・・・
せっっかくカット気合いいれて描いたのになぁ。
16名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/02(金) 00:16
まじでスカーーーー!!!
当方、1月17日くらいに申し込んで、今日確認封筒が届きました。
8300番台。これなら大丈夫だろ…って思ってたんですが。
赤ブーって、同じ締め切りの期間内の申し込みだったら、早いほう、
とかではなく、その範囲で抽選なんですっけ?
17名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/02(金) 00:28
SCCこれから申し込むよ…
1月のインテが〆切り後申し込みで間に合っちゃったから
甘くみてるのか??
(でも月末は忙しくて行けなかったからなあ)
HARUもSCCも昨日出した…。
ダメかな…まあ遅かったし、仕方ないか。
>>16
ええ?!
早いもん順だと思ってたよ
そこ「だけ」が赤豚のいいところだと思ってたのに
その辺どなたかご存じ??
2016:2001/02/02(金) 00:51
早いもん順だったら、28日にまだ申し込み受けつけしてたという時点で、
それ以前に到着してるはずの申し込みに関してはスペース取れたと考えて
いいはずですよね…。
同じ日に出したスーパーのはまだ未着。明日あたりか。どうしよう。
せっかくガンガン本出す気でいたのに〜〜〜〜!!
21名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/02(金) 00:52
赤豚は早いもん順のはずだよ、たしか。
昨日の電話では春はまだ若干の空きがあるっていってたよ。
若干を強調してたけど。

22名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/02(金) 01:12
一月中旬に申し込んだけどその時電話して聞いたら
「まだ大丈夫ですよ」って言われたよ。
23名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/02(金) 01:14
非公認サイトには
「〆切は全て「必着」の「先着順」です」
と書いてある
24同人・ネカマ:2001/02/02(金) 01:22
血豚関連のイベントは痛い目みたのでこのスレ下げ進行希望。

くだらないので
25名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/02(金) 01:49
>24
ならあげちゃう
26名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/02(金) 02:44
赤豚は全て先着順ですよ。
締め切り前に満了した場合には、満了した日に来たサークルから抽選らしい。
満了日に1000spとか来てた場合には、
12000番台で受かったり11000番台なのに落ちたりしちゃうのよ。
ぎりぎりで申し込んだ場合には、あんまり受付番号は当てしないほうがよいよ。
大丈夫だと思ってて落ちたり、駄目だと思ってて受かってたりするから。

SCCは二日間通しで番号ふってたから、9000番台や10000番台って事は
まだ半分ぐらしか集まってないって事でしょ?
まだ全然大丈夫じゃないの?
このスレ引っ越しアナウンス出てないよ。
1以外の人でもいいので報告よろしく。
28名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/02(金) 03:03
満了っていっても、過剰に心配しない方がいいよ、HARUコミ。
1/7の大阪インテだって、そりゃもう皆が不安がって
大騒ぎしたんだけど、結局〆切前に出していた人は取れてたから。
(1/7は規模拡大して、12000スペのはずが14500スペになった)
今回のボーダーは会場受付の日だと思う。
会場受付でドッときて満了、というケースだと思うので、
おそらく、1/27までの到着分は大丈夫でしょ。
翌週到着分の方は心配した方がいいかも。

前スレ最後に「友人が満了落ちした」と書かれた方は、
ぜひどういう状況で落ちたのか教えて欲しいね。
新刊制作の志気にも関わるしさ。
男の子ですが、来てみました。
おちんちん出してもいいですか?
HARUもSCCも高いよなー。両方申し込んだら13300円だろ?
東京や大阪も名古屋なみとはいわんが、6千円未満希望だなー。
まぁシティにはこの2つくらいしかでないからいいけどさ…。
31名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/02(金) 03:21
うーむ、確かにこのスレタイトルは29みたいなのを引き寄せるかも。

ところで前スレの951さん、ぜひ詳細よろしく。
いくら2ちゃんとはいえ他者を不安にさせたままいなくならないで〜。
3229:2001/02/02(金) 03:28
>>29
まぁ、たしなみだよ、たしなみ。
3329:2001/02/02(金) 03:29
あ、まちがへた。
>>29>>31ね。
3431:2001/02/02(金) 03:35
たしなみっていうと、可愛い女の子を見たら
とりあえず声かけてみる〜という類のもんですか?
35名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/02(金) 03:41
正直言って、何でこのスレタイトルにしたのか
分からない・・・。
男の子の乱入でもめたことなんてあったっけ?
(ひげちんは別)
男性参加者だってたくさんいるよ、都市。
飛翔系の方はどうだか分からないけど、
ゲーム系のうちは半分くらいが男性読者です。
男は 「来ちゃダメ!?」 などと言われると、
おちんちんの1本くらい出そうかなという気には、なるものです。
>>36
うむ。同感。これは我々に対する挑戦と受け止めた。
38名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/02(金) 11:21
前スレ951の人も、落ちたのは本人じゃなくて友人だって書いてるから
はっきりとは判らないのでは。申し込む前に電話して「今からだと微妙」
って言われたくらいかもしれないし。取りたかった人には「微妙」や
「難しい」って言葉は「もう無理」くらいに感じることあるし・・・。
うむ、ちんちん出して女の子を追いかけていた友人を思い出す。
小1のころとはいえ、よくやるもんだと思っていたが
やっとその気持ちがわかったぞ。
やつは元気だろうか。
40名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/02(金) 12:00
ああ、男性諸君がわざと煽られてくれている。
でも確かに都市、男性向けが集まりにくい雰囲気だよね。

28日はスペースから女体ややエロフラッグを立てている
スペースがあって、可愛いんで楽しかったけど。
こんなタイトルつけたら益々淫靡な女の園が展開してそうで(藁
「殿方いらっしゃって下さい」と言っている様に見えるぞ
まさか狙ったのか?
でもさー3/18のHARUも5/13の大阪も6/24のシティも
全部池袋系とバッティングしてるんだよねー
いつも両方に出てる自分としてはどーしたらいいか迷うトコロ…

ちんちん出してもいいが、オトナなら「カモン!お巡りさん!」だし
コドモなら将来使いモノにならないようにされてしまうかもしれんから
しまっといたほうがいいぞ(藁
おちんちんはコドモですがどうでしょう?
♂は逝っちゃダメっすか?
自分、野郎向けエロ嫌いだし、普通にホモ読めるんで、
スパコミ・春コミはそれぞれ年bR・4のオールジャンルイベントとして
楽しんでいるんスけど・・・

女性向としても人気なギャルゲージャンルなんで、
去年春コミは辛かったっス。ときパとWブッキング、即ちハシゴ・・・
3/18は春コミを優先します。
毎年新刊多いし。今年は12000SPだし。
45名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/02(金) 16:46
ウチはエロなしでも普段からお客さんの男女比半々だから
お客が2分されるのは辛いなあ
それに>>42が書いてるようにいつも両方に出てるから
ダブルブキングも切実に辛い
3月は迷いに迷って有明にしたばかり。6月はどうしよう…
>>43
出してよし! ポロリ。
差別スレは地下に潜ろう
48よしよし:2001/02/02(金) 18:06
男にはポロリと出せるものが1コしかないんだね
俺の初参加はシティだった・・・
なんか女の人がいっぱいいて、「同人っていいなぁ〜」と思ったことは間違いないです。
初サークル参加もシティだったしなぁ。でもジャンル的に人が全然来なかったけど。
50名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/02(金) 22:02
とりあえず公式HP見てきたけど、今からだと落選する可能性が
ありますとかいてあるね。
昨日の朝一に出したからもう祈るのみ!!
51名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/02(金) 22:16
6月のインテって参加します?
募集SP少ないからちと不安・・。
52planner:2001/02/02(金) 22:36
 当方男ですが、スーパーの一日目はいつも行ってるです。
 つーのはるろ剣の一般向け/男性向け買いに行ってるんです。
#るろ剣は女性が男性向け書いてるのが多いし。
53名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/02(金) 23:05
なんだ、1月中に申し込んだ組は
スペース確保できそうだね。
>HARUコミ
安心、安心。
54おジャ魔女名無したん:2001/02/02(金) 23:33
どうでもいいが、スレタイトルがムカツクなぁ。

関係ないのでsage。
49 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。投稿日:2001/02/02(金) 19:47
俺の初参加はシティだった・・・
なんか女の人がいっぱいいて、「同人っていいなぁ〜」と思ったことは間違いないです。
初サークル参加もシティだったしなぁ。でもジャンル的に人が全然来なかったけど。
56名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/03(土) 00:27
この4年ほどシティには行ってないのですが、
CS系ギャルゲー(ときメモ、センチ、TLS等)の本はたくさん売っているでしょうか?
(5年前は結構ギャルゲーサークル出ていました。
竹井さんや門井さんも出ていた位だから)
最近、葉鍵以外のギャルゲーONLYが少なくて
CS系ギャルゲーの本がコミケとレヴォでしか買えない状況です。
57名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/03(土) 00:30
>56
何処のシティよ?
58時代は鍵系…:2001/02/03(土) 00:44
56 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。投稿日:2001/02/03(土) 00:27
この4年ほどシティには行ってないのですが、
CS系ギャルゲー(ときメモ、センチ、TLS等)の本はたくさん売っているでしょうか?
(5年前は結構ギャルゲーサークル出ていました。
竹井さんや門井さんも出ていた位だから)
最近、葉鍵以外のギャルゲーONLYが少なくて
CS系ギャルゲーの本がコミケとレヴォでしか買えない状況です。
59名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/03(土) 00:53
SCC速達で送ったのに落ちてたら悲しいかも……。
東京初参加! とか気合入れてただけに。
1日の午前中に出したんだけどさ(涙
60名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/03(土) 00:55
>>59
スーパーが満了したなんて話はでてないんじゃないの?
満了の噂は3月のHARUコミでしょ?
61名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/03(土) 00:56
>51
6月のインテは不参加予定・・去年イタイめみたから。
62ありゃー:2001/02/03(土) 00:57
HARUコミ月曜に出そうと思ってたんだけどダメかな〜?
それにしても、インテといい満了続きなんて赤豚どうしたんだろう。
63名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/03(土) 01:00
最近の赤豚は、毎月開催とか同月に2回やるとか
アホなことしなくなったから、
サークルとしても申し込みを絞れるので
参加しやすくなった気がする。
だから、日程的に良い条件の日はなおさら
人気で満了するんじゃないかな?
64名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/03(土) 01:01
まさかSP削ったんじゃ・・・!?
65名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/03(土) 01:05
>>64
まさかー。
そういうときは満了というより規模縮小とか言うでしょ。
>>65 は、ネタか本気か(藁)
67名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/03(土) 02:14
このスレにあれこれ書き込む暇があったら、早く申し込めば
済む問題では?
68名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/03(土) 02:19
赤豚イベントをHARU「コミ」と言うのが
ちょっともにょーん。
若い子は知らないかもしれないが
昔コミケは春もあって(年3回)「春コミ」というのが
実際存在したんだよ。
69名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/03(土) 02:23
>68
知ってるよ。
だからわざわざHARUってローマ字にしてるんじゃないか。
でも現にもう春コミはないわけだから、
そんなに気にしないでいいんじゃないか?
最後の春コミだって、もう10年近く前だったよね。
(あのときは冬コミの繰り下がりだったな。)
70:2001/02/03(土) 02:26
なんだか、タイトルが問題になってますね...実は自分は♂です。
なんとなく付けたんだけど、やっぱ潜在意識がでたのかなあ。
女性向け中心とはいっても、ある程度男性が居た方が活気が出て
本の売上げも上がるんではないかなーとつねづね思っていたので。
(そう、このイベント規模の割に売れなさ過ぎ!)

ま、女も男もマターリと楽しみましょうよ。
(まさか、男嫌いな方ばかりではないでしょうね....?)
71名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/03(土) 02:28
>>69
私はHARUシティと言う方がもにょると思うが(藁
7271:2001/02/03(土) 02:30
>>68」の間違いです
スマソ
HARUコミックシティの略でHARUコミでもいいんじゃないの?
まあ HARUシティのがしっくりくるけど。

いちいちオバさんだかオジさんっぷり披露しちゃってる>>68
もにょん。
そして私も。
74名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/03(土) 02:31
春シティでいいのでは?
なぜそう呼ばないの??
「春ブー」は変な感じ(´∀`)
75名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/03(土) 02:33
春シティだとスーパーと勘違いする厨房がいそう。
ちょっとひねった略称だと通じない世の中だからな。
7674:2001/02/03(土) 02:34
ガーン! まわりもみんな春シティというのに、もにょられた!!
じぇねれーしょんぎゃっぷ?
7771:2001/02/03(土) 02:34
>>74
「春ブ−」いいと思う!(マジで)
78ところで:2001/02/03(土) 02:34
メス豚だっての
7956です:2001/02/03(土) 02:42
>58
そういう私もすでに鍵に半分転んでます(藁
佐祐理さん萌え〜・・・ってここで書く言葉じゃないか。
葉鍵板に帰れって書かれそうだしな(藁
80名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/03(土) 02:55
「春ブー」いいね。ぴったり。
さっそく使いたいけど使ったらここ見てるの
バレてしまうので、一般に早く広がることを望む。
うちらの身内じゃ、「春豚」って呼ぶけどね。
そう呼びはじめた当時、は○とき○きぶた(略して「は○ぶた」)って
アニメ番組があったので、いつの間にかそんな呼び方が定着しちゃった。
82名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/03(土) 16:07
春受け付け確認来ました。
1/28の朝一(一般入場前)に出したものです。番号は、9300台。
1/28に出した人は大丈夫じゃないかなぁ?
この分だと、規模縮小もしなさそう。
83名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/03(土) 16:12
1/23に港区から郵送で申込したのにまだ受付確認がこない……
くそ豚
85名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/03(土) 23:19
夏コミ後の幕張でのCity……あんなに募集SP多くて埋まるのか!?
86名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/03(土) 23:35
埋まらんだろう・・。
87関東人の名無しさん:2001/02/03(土) 23:39
夏コミ後は大阪に行く。関東のよりも売り上げが全然いいから。
てゆーか、幕張ってだけで行く気ナッシング。
88名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/03(土) 23:56
遅レスな上に、意味がないかと思われますが
前スレの951(HARU満了落ちを書いた)モノです。
友人が「HARU落ちた!」と言ってきたので、てっきり満了落ちなのかと
思っていたのですが、私の早とちりだったようで・・・今日問いつめたら
「書類不備」だったそうです・・・・・・・・。

いらぬ、混乱巻き起こしてしませんーーーっっ
まさか書類不備だとは思わなかったもので・・・・
こんな自分にすさみ。本当にすいません。
なんでサークル名書き忘れるかなぁ・・・・・・友人よ・・・
89名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/04(日) 00:21
幕張ってやっぱダメすか?場所的にもウチからじゃ有明より不便だし、
申し込むか迷っておるのですが…
SP埋まらんかもって事は、客も来んだろうし、でも秋の新刊
どこで出したら…うがーっ!!
90名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/04(日) 00:28
>>89
ONLYとか無いジャンルなの?
ONLYがあるならそっちに出た方が、絶対いいよ。
幕張は客もサークルも閑古鳥鳴くのは目に見えてるよ・・・
91名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/04(日) 00:36
>>90
わざわざレスすんまそ。
実はわたくし、おっきめのシチィとレヴォにしか出た試しがない
初心者ピコ手なのでス。
オンリーの方が賑わっておるのですか…そうですか…
92名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/04(日) 00:41
夏の大阪以降はオンリーをメインにイベントに出る予定。
9月と(あれば)11月の都市はでるけど、10月の幕張は不参加のつもり。
有明だったら出たけどね。
93名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/04(日) 04:26
>>91
ピコ手なら尚のことオンリーの方がいいよ。
大会場だと素通りだけど、オンリ−の客は何周かするから。
94名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/04(日) 04:32
幕張はダメ。客来ないよ。寒いどころじゃない。
なんで赤豚は幕張でやるのかね。
昔、横浜ででもやってたけど、アレも客来なくてやめたってのに。
学習しないのかな。
95名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/04(日) 04:50
>>94
豚にまともな脳味噌はありません。
96名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/04(日) 05:52
横浜は、シティ以外のイベントならけっこう売れたんだけど
シティの横浜はダメだったね。
どうしてだろ。

幕張は、たとえ申し込んでけっこうサークル数が埋まっても、
一般客が(有明と比べたら)少ないから
搬入量を控えめにした方がいいかも。
いつも参加していた頃は、有明の70%もいかなかったうちのサークルです。
もう今回はパスするよ。
大阪いきます。
けっこうサークル数が埋まっても1000もありません。
98名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/04(日) 12:33
1/26に投函したHARUコミ申し込み、
受付ナンバー9100番台だった。

2月入ってから投函した人の受付ナンバーがわかったら
教えてねー。
新刊準備中。HARUコミ期待大。
99名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/04(日) 12:52
男に縁の無いブス女集団は氏ね。
男に縁の無いブス女集団は氏ね。
男に縁の無いブス女集団は氏ね。
落ち着け、落ち着け。>>99

大丈夫かなあ、うちのサークル。
1/26の午後に投函したんだけど、何かギリギリっぽそーだなあ…。
101名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/04(日) 16:17
同じ封筒で申し込んだ3月の大阪の受付確認は来たんだけど、
5月のSCCのは来ないー。何故だー。不安になるじゃないか。
ちなみに1月中旬くらいの申し込みだったと思う。
102名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/04(日) 16:27
男に縁の無いブス女集団は氏ね。
男に縁の無いブス女集団は氏ね。
男に縁の無いブス女集団は氏ね。
103名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/04(日) 16:30
5月の受付確認は、1月末までの申し込み分を
まとめて投函する予定なんじゃないかな?
うちも1月末に申し込んだけど未着です。
まあ、家宝は寝て待て。(全然意味不明)
104101:2001/02/04(日) 17:36
>>103
そうかー。よかった、他の人もまだだったんですね。
どうもありがとう。
105名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/05(月) 10:38
私も同じ封筒で申し込んだ3月と5月。そしたら別送だった。
5月の方が数日後にきたよ。
106名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/06(火) 00:36
春コミの通知って3週間前ぐらいだっけ?
107名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/06(火) 13:11
haruシティ満了だって!
2/5郵送分を持って締めきりだそうです。
オフィシャルサイトに告知がありましたよ。
うち、1/25に速達で出したのに受付確認来ない(泣)
スーパーのも一緒に送ったので、事故だったら泣きが入るよ……。
108名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/06(火) 13:18
12300スペだって。>HARUコミ
11500くらいまでの受付番号の方は
スペース確実だね。
あとはどのくらい2スペ申し込みがいるか。
満了で当日は盛り上がるといいな。
109名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/06(火) 13:19
>>107
焦らせるようで申し訳ないから書くかどうか迷ったけど・・・
私は107さんより遅く送ったけど
すでに受付確認来たよ・・・。
赤豚に確認してみては?
110名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/06(火) 13:23
てことは5日に届いた分で満了ってことか?
残念落ちてしまったよ。
111名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/06(火) 13:25
私は、1/23に関西方面から速達で出して受付確認が2/3に来てます。
9000番台前半でした。
完全に到着順、受付順とも限らないけど、心配ですね>>107
112107:2001/02/06(火) 14:46
ううう、やっぱり遅いですよね。マジ心配になってきた……。
申込書を確認したら、受け付け確認発送期限が13日なので、14日になったら
問い合わせてみます。
心配してくれてありがとう。>>109 >>111
113名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/06(火) 15:51
>>106
2週間前じゃない?
114名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/06(火) 16:16
もしかして1月28日の都市でのHARU直接申し込みは論外!?
どーせ落とすなら受け付けないでくれりゃよかったのに・・・
115名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/06(火) 16:37
>>114
107に
>2/5郵送分を持って締めきりだそうです。
とあるから1/28の受付分は大丈夫じゃないの?
116名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/06(火) 17:08
まだ確認書類来ないよーう…。
超都市もHARUも26日には投函済みなのに…。
ぶー。
117名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/06(火) 17:57
1月中旬に投函して、5000番台だったから
「オイオイ、埋まるのか??」と不安だったけど
約半月で7000SP埋まったんだね・・・・すご・・・
やっぱり、イベントで直接申し込む人が多いからそこに集中するんだね。
自分はいつも、買い物にかまけて直接申し込みしない性分だったので
ちょっとビックリ。

HARU、盛り上がるといいな〜
このスレみていて、原稿描く手にも力がみなぎったよ(笑
118114:2001/02/06(火) 18:48
>>115
あああ、なるほど。早とちりしてましたわ。
てっきり2月5日に届いた受付確認でオシマイだよ、って意味だと。
119名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/06(火) 22:16
今回のHARUコミ申し込み、
1/28のビッグサイトでは
イベント申し込み所がそんなに混んでなかったから
郵送申し込み組が多かったと思うよ。
なんにせよ、都市は締めきり直前で
かるく5000以上は申し込みが集まるから要注意だね。
みんなギリギリまでどのイベントに参加するか&
どのジャンルで申し込むか悩むからねー。
私も今回悩んで遅れ気味だった。
あぶなかったよー。
120名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/06(火) 22:38
私も1/26に3月と5月分一緒に速達で出したのに
まだ受付確認封書こないよー
しかも友達との合体だから事故ったら死ぬ・・・。
121名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/07(水) 00:00
男に縁の無いブス女集団は氏ね。
男に縁の無いブス女集団は氏ね。
男に縁の無いブス女集団は氏ね。
122名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/07(水) 00:02
SCCの申込書出したけど、間違って記入してしまったことに気づいた。
飛翔系なのに、なんで、なんで、漫画FCに丸付けちゃったんだ私?
あー、書類不備になるかな…赤豚に電話してみよう…。

呪文は3回となえるのね★

1/23に郵送で3月・5月の申込をしましたが、27日に3月の分だけ受付確認がきました。
受付ナンバーは8700番代。
で、5月の確認はいつ送ってくれるの、赤豚さん…
と思ったら、1月受け分は2月中受付確認発送なのね。
124名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/07(水) 00:09
財政危機に陥っている大阪府が、2007年度に自治体の倒産状態を意味する「赤字再建団体」に転落するおそれがあることがわかった。 (23:03)

125名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/07(水) 00:09
捨てた奴も、まさか拾って食う輩が居るとは思わなかったんだろうなぁ。
126名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/07(水) 00:10
>>533
残念だが別のスレッドには興味が無い。
また、削除されるスレッドにも興味は無い 笑
削除依頼も出した事は無いな
削除されれば、場所が減るからな 笑
127名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/07(水) 00:11
あ、あわわわわ
あ。
だ、誰かオデの代わりに書け
あ、あわわ
凄すぎて内容忘れたよ
あわわわわ
128名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/07(水) 04:30
あ、あわわわわ
き、気になるよ気になるよ

思い出しなさい。
129名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/07(水) 14:44
age
130名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/07(水) 19:34
>127
ワラタ 気になる 思い出せ
131名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/07(水) 19:48
え?
これコピペじゃないの?
てっきり煽りコピペだと思ってたよ。
124-127は(128も?)はコピペだよね。全然スレと関係ないし。
133名無しさん@餓死寸前:2001/02/07(水) 21:11
何回逝っても、赤豚イベントは成長どころか退化しとる気がしてしゃあないんですが。
頼むから、同じジャンルでもヤヲイとそうでないものの色分けくらいして欲しいな。
マジに好きなサークルや友人のサークルがヤヲの中に居るといくの辛いんよ。
俺デカいから必要以上に目立つし。
134名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/08(木) 00:44
>>133
あそこは男のコは来ちゃダメイベントなのよ・・・
135どーでもいいことだが。:2001/02/08(木) 00:53
カプで分かれてる位だから、説明欄に健全って書けば
分けてくれてるんじゃないのかな。
ヤオが多すぎて埋もれてるだけじゃ?
136名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/08(木) 00:55
一応私健全で分けてもらってるよ。
サークル数は少ないがな。(笑
137どーでもいいことだが。:2001/02/08(木) 18:07
私も1/26に出したんだけど、
火曜日に来ないって言ってたみなさん、3月の受付確認来ました?
うちはまだです。
138107:2001/02/08(木) 18:11
1/25に郵送で春シティ申し込んで、まだ確認書が来ていないと
書いた者です。(>>107
今日友人にアドバイスされて電話で問い合わせてみたら、すぐ調べてくれて、
届いていると言われました。ほっとした〜。
まだ確認書が来ていないほかのみなさんも心配いらないかもしれないですよ。
赤ブー、あまりいい印象がなかったんだけど、私的には急に株上がりました(笑)
139名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/08(木) 19:03
5月のスーパー、受付確認が来ました。
3月のHARUコミと一緒に1/27に出して、
受付ナンバーは1万といくつか。
たしか2日間合計で受け付け番号を出しているはずだから、
ナンバー上は半分埋まったと言うところでしょうか。
(でも、3月の締めきり間際に一緒に出した人も多いと思うので、
たぶんもうすでに15000位は来ているはず・・・)
まだ申し込んでない方は、お早めにー。
>>138
企業として考えれば、しごく当然の対応ですよね。
それで株が上がるということは、つまり、他の主催者は当然の事すらできない…
笑いたいけど笑えない現実。
a
142名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/08(木) 21:59
age
143どーでもいいもんっ!:2001/02/08(木) 22:42
5月のスーパー、うちも今日来たよ。10,100番台だが、これで
当確と言えるのかな?
144SCCは2日間通し番号:2001/02/08(木) 23:20
145名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/08(木) 23:39
男に縁の無いブス女集団は氏ね。
男に縁の無いブス女集団は氏ね。
男に縁の無いブス女集団は氏ね。
1/23に郵送で申し込んだのにまだ5月の確認こない……。
147120:2001/02/09(金) 00:08
3月も5月もまだ来ません。
合体で取った友達の所にも来てません。
胃が痛い…
148名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/09(金) 00:14
>>146
私は5月のを、1月中旬に申し込んだんですが今日届きました。
もう少し待ってみては?
1495月スーパー:2001/02/09(金) 00:52
1/28に会場で申込んだのが今日受付確認きました
11000番近くになってます
でももう1通別のサークル名で一緒に申込んだ分はまだ来てませんから
タイムラグがあるみたいですね
1505月…:2001/02/09(金) 01:10
今日出しただが大丈夫なんだろか。
151なにを心配してるの?:2001/02/09(金) 07:59
SCCからも撤退するサークル多いんだよ。
週明けに出しても全然平気です。
152名無しさん`:2001/02/09(金) 11:43
age
153名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/09(金) 12:18
SCC は春 City と共倒れしちゃいそうな雰囲気だよね。春のほうが盛り上がって
いた年もあれば、SCC のほうが盛り上がっていた年もあり。
SCC に一本化しちゃった方がいいと思うんだがな〜。
154名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/09(金) 13:02
>>151
女性作家の事情がよくわからん。なんでSCCから撤退しはじめたの?
知ってたら解説きぼーん。
155名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/09(金) 13:38
関係ないですが、ウチは別サークルで男性向けもやっておるので
5月はレヴォと重なってきっついですー。

所で、都心のイベントって赤豚が一番賑わってるもんだと
最近まで思い込んでました。
156名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/09(金) 14:24
>>154
SSCの前後って大抵大阪でも赤豚が大きなイベントやるから、
両方はキツイって人はそっちに行っちゃう場合も結構あるのでは?
西日本の人はどう考えても大阪の方が近いわけだし。
157名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/09(金) 14:45
理由は色々あると思うけど、東京のシティの参加者が減ってるのは事実。
SCCなんて、ここ何年も募集規模で満了してないよね。
(何千スペースか規模縮小して満了ってやつね。これ詐欺ちゃうか?)
158名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/09(金) 14:55
>>157
HARU CityもSCCも年を追うごとに規模縮小でしょ。
1/28のリターンでSCCが11
159名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/09(金) 15:47
>>156
たしかに。
大阪で大きいのがあるなら、大阪だけで良いやって思う人が
出てきて当然かも。
でも同人人口は首都圏の方が多いんじゃないの?
161名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/09(金) 16:29
首都圏はオンリー花盛り。
自分のジャンルにどれだけ人が来るか読めない赤豚イベントより
オンリーの方が絶対いい(乱立しちゃって別問題が出てるジャンルのあるけど)。
特にSCCはパンフ引換券つかないし、参加費も高く設定されてるし、
コミケ並みにサークル入場時間早いし、集客効果以外のデメリット多すぎ。
「SCCも思ったより売れない」と感じ始めたら撤退は早いのでは。
162名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/09(金) 16:34
でも大阪の赤豚イベントも寒いよ。
163名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/09(金) 16:43
>>161
>「SCCも思ったより売れない」と感じ始めたら撤退は早いのでは。
もうかなりの人がそう感じてるんじゃないかな。受付番号見る限り。
中小オンリー以外で「女性向」を売るための総合イベントは
コミケだけでも十分だと言う人が増えてるんだよ。
164161:2001/02/09(金) 17:03
>>163
確かにそうかもしれない>もうかなりの人がそう感じてる
これまで年明け早々で〆切りだったSCCが2月まで申込みOKなんだもんね。
受付番号から見ても、相当やばいんだと思うよ。

売上以外にいろいろ考えると
・(既出のとおり)レヴォと重なった
・HARUは春分の日とうまく絡めればイベント翌日に休めるが
 SCC2日目のジャンルは休めない。お婆な意見?(藁
・高いくせに1sp椅子1脚が大不評
って感じかな〜?
165名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/09(金) 22:36
赤豚イベントが年々寒くなってきてるのは実感していたけど
もはや、SCCよかHARUよりも ONLYの方をとる時代になってきたのかね・・・
自分のジャンルで、「これだ!」って思えるONLYがなかったし
他に買いたいジャンルがあるから、ずっと赤豚中心にイベント出てきたけど
うーん・・・・・・

自分、SCC二日目ジャンルなので>>164さんのおっしゃるとおり
休めなくてつらくなりそうな予感だし・・・・
ここいらで起死回生をねらって、
イベント参加費大幅値下げとかやってくれないだろうか
値下げまでいかなくてもパンフ引換券はどのイベントにも絶対付ける・・とか
パンフの値段下げるとか・・・・
・・・・・あ、でもパンフの値段下げると参加費が上がるのか
166どーでもいいことだが。:2001/02/09(金) 23:03
自分、創作ずねなんで、今までそういったイベントで
知名度あるのがなかったし……ってんで赤豚イベントに出てきたけど、
創作ずねはJ庭ができて、赤豚はHARUとかGOODとかだけでいいかな、と思い始めてる。
J庭は規模は小さいけど客は結構くるし、自分が買い物に行くにしてもいいので、
安定したオンリーイベントが定着してきたら、赤豚はかなり廃れてくると思う。
実際、募集4000程度の首都圏のイベントは、出るだけバカを見るような閑散さだしね。
男に縁の無いブス女集団は氏ね。
男に縁の無いブス女集団は氏ね。
男に縁の無いブス女集団は氏ね。
168どーでもいいことだが。:2001/02/09(金) 23:12
今年はSCC不参加決定。ジャンルはアニメFC(一般向け)。
今までレヴォとSCC両方参加していたが、SCCは売上少なすぎ。
落選のリスクはあるが、今年はレヴォだけにします…。
169名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/09(金) 23:21
コミケでも2、3サークルくらいしかないマイナージャンルはどうすれば…。
オンリーなんてあるわけない。
ジャンル的にマイナーでも、自分はバカスカ本作ってて
コミケだけに絞るには当選率から考えると賭けだし、
レヴォやサンクリでもすごく場違いなことうけあいで
結果的に赤豚にかけるしか無い…。
しかも変に年齢層の高いジャンルなので箱息子等の通販も期待出来ない…。
数が出る出ないは別にしても確実な販売経路が欲しい。。
170名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/10(土) 00:18
レヴォと重なったのって、大阪の方だよね?
5月の東京と大阪だと、いつも東京の方が日程早いので
当てにならないかもしれないけど、
うちのサークルの場合、新刊売れ比率は2対1です。
(当方東京サークル、ジャンル中手くらい)
そんなに東京の5月豚が悪いとは思いません。
だから、大阪一本にするつもりもないし、
両方ありがたく参加してます。

ただ、新刊がないと全くダメなイベントといえますね>5月
コミケは参加者数が例外だから置いておくとして、
3月5月は新刊出すと元(印刷費)が取れるので重宝してます。
171名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/10(土) 01:13
芸能だと、やっぱり赤豚だなあ。オンリーは、リスクがあるからめったに無いし。
男に縁の無いブス女集団は氏ね。
男に縁の無いブス女集団は氏ね。
男に縁の無いブス女集団は氏ね。
このスレのタイトル、どうにかならんのか。
>>173
どういうタイトルだったらよかったのだろう…。
「野郎は池袋で押し競まんじゅうしてろやゴルァ!赤豚イベント全般」とか?(藁)
池袋男性向けイベントは、おしくら饅頭でフリー入場が14時過ぎって珍しくないのにね。

176名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/11(日) 15:12
26日に郵送申込みしてまだ当落通知が来ないとブーたれていた者です。
昨日届きました、HARUの確認書類。
しかし訂正受付締め切りが14日で、しかも今日明日連休だってのに
10日に確認書類って遅くない?(個人主宰のオンリーでもないのに)
しかも同時に出したSCCはまだ確認書類来てないよ…ぶぶー。

          ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧☆  ( ∀・  )  < 貴様らみてぇなのが戦場で虐殺とかすんだよ!
  .( ー(  ) \つ    _つ  \________
  (    )\_     |
  | | |    \   |
  (__)_)   (__)
              ∧
      / ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | 友情・努力・勝利!
      \________________
26日にSUPERとHARUの申し込みを普通郵便で出しましたが
未だに受付確認届いてません…。これって事故かなぁ。
ちょっとだけ宇津。
179名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/11(日) 18:26
>178
HARUの受付確認書発送期限は2/13だよ。
私は1/28に直接申し込みで土曜に来たけど。
S.C.C.の発送期限は2/28。こっちはまだ来てない。
180名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/11(日) 18:31
何にせよ遅いということだけは確かだ。
181名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/11(日) 19:01
遅いというのはともかく、
私より前に出した人が届いてないというのはどういうこと?
私は27日に出したというのに、2/3くらいにはもう届いた・・・。
うーん?
・・・もしかして、届いてない又は遅かった組は、
サークル名とか変えましたか?
(当方、ずっと昔から変えずに申し込み続けてます。)
それで、データ入力を新規に起こす分遅いとか?
182名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/11(日) 19:17
五月、今日だしたんだけどもうだめかな。
半分どうでも良くなってきた。
183名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/11(日) 21:46
>>182
まだ締め切ってないでしょ。
あきらめるな!
絶対取れるよ。
(公式にも締め切ったとは無いし)
184名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/11(日) 22:34
182です。183さんありがとう。
うん、わざわざ本局行って速達で出したからきっと平気よね。
185名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/11(日) 23:46
>>181
データ?
うちいつも、相方と申し込める方が適当に申し込んでたんですが、
代表や住所は統一しておいた方が良いんでしょうか。
特にそうしろ、とは書いてないですよね。
186名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/11(日) 23:54
たしか、電話番号とかでサークル情報を管理しているから
同じサークル名なのに毎回代表が替わると
その都度データ入力の手間がかかるのでは?
今まで申し込んだ全サークルの情報を残してあるから
もう絶対に使わないサークル名は教えて(情報破棄するため)とか
昔の申込書に載ってたし。
代表を統一する義務はなくても、通知が遅くなるリスクがある・・・
ということかな?
187名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/11(日) 23:57
赤豚はサークル毎に固有の番号があるから、
特に支障がなければ、毎回データは統一した方がいいかも。
問い合わせとかが円滑になるみたいだし。
188178:2001/02/12(月) 06:28
今回赤豚のイベントに初めて申し込んだので、そのせいで
発送が遅くなってるのかもしれません。
発送期限まではあと若干余裕があるのであせらずに待ってみます。
189>187:2001/02/12(月) 08:38
>赤豚はサークル毎に固有の番号があるから、
それって、18禁の(赤豚的には)危なそうなサークルを
リストアップするためだったりして・・・
190名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/12(月) 08:42
え、なになに?
男は来ちゃダメって事は、みんな女なの?
生理中のおまむこの匂い嗅げる?

ふ〜・・・最高。
191どーでもいいことだが。:2001/02/12(月) 12:20
だからどーしてこんなスレッドタイトルなんだよ・・・
192どーでもいいことだが。:2001/02/12(月) 13:01
それは1が低能同人女だから
193名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/12(月) 13:49
エロゲー雑誌の見出しみたい。
194名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/12(月) 14:13
1は男だって本人が前に書いてあったよ。
赤豚ってそもそも何よ
196名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/13(火) 00:13
ブーだから豚
197迂闊!:2001/02/13(火) 02:40
ああ〜!今の今まで、SUPERシチーの日程間違えてたよ!
いつもとジャンルが逆なのね…;
198名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/13(火) 16:11
2/5に出したHARUの受付確認今日届いた。
満了〆切になって間に合わなかったから
どれだけ来たんだろうと思ったら12000だった。
もっと大幅に遅れてれば良かった。
199名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/13(火) 16:16
ああ・・・女だらけだ、嬉しい・・・
おまむこの匂いがする・・・
顔は見えないから余計に芳しい・・・
200名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/13(火) 18:48
荒らしは厳禁。
荒らすなら、

▼ 歴史系同人スレッド ▼
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=981602576&ls=100

こっちを荒らすべし。
ここの人と違って、鼻持ちならない女の巣窟だから。
201名無しさん@んなこたぁどーだっていーんだよ!:2001/02/13(火) 21:05
>200
怖ぇなぁ。
今見てきて寒くなったぜ。
元日本史教員志望としては、泣きたくなる情けなさだ。
とりあえず何でもかんでもホモ呼ばわりすんのやめぃ!
いや、中には本物も居るけどな(藁
202名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/13(火) 22:23
>>198
きびしいね、12000だと。
たしか12300スペで締め切ったというアナウンスだったけど、
2スペ取っているサークルも12000内に混じっているからね。
ちょっと覚悟した方がいいかも。
203名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/13(火) 23:13
>>199
>顔は見えないから
ワラタ
いつの時代も女子は衆道好き。
205名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/13(火) 23:36
ここの人は悪くありません。荒らすのは控えましょう。
赤豚に今日電話して確認してみました。
締め切りは今日ですが、まだ空きがあるとの事(笑)
そして申し込んじゃった私・・・・。
207206です。:2001/02/13(火) 23:40
SCCの話でした。
スマソ
男に縁の無いブス女集団は氏ね。
男に縁の無いブス女集団は氏ね。
男に縁の無いブス女集団は氏ね。
>>206
本当ですか? よかった〜
金曜日にポストに入れたから無理かなと
半分諦めかけてたので… 安心しました
210名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/14(水) 01:23
春コミ受付確認、2/5投函で12600台だった。
完全に無理だな…初ジャンル駆け込みたかったんだけど。
211名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/14(水) 13:57
9000番台だから大丈夫だよね・・・ていうか大丈夫であれ。
212名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/14(水) 14:07

   オマエハウチコノジャナイ
   ∧_∧ ドカッ
 ( ・∀・ ∧_∧ パパ ナグラナイデ
⊂ 父 /| (;#゚Д゚)
  |  _/ ノつ つ
(__)彡⊂__ノ


/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| お前は呪われた子だよ!
\__ ___________
      |/  
  ☆        ∧
何でここがこんなに荒らされるようになったのかが
全然分からない。
前はまたーりしていたのに。
女子は男子イベントスレッド荒らしたりしないのにな。
やっぱりタイトルが差別的だったんじゃない?
今度はもう少し気持ちいいタイトルにして欲しい・・・。
>>213
タイトルつけたの男性の方だそうですから
たぶん軽いしゃれのつもりで(?)つけたのかもしれませんが
それをまに受けた方が荒らしにくるようになって…
前スレの時はこんなこと あまりなかったのに残念です
2151です。:2001/02/14(水) 18:36
まだ荒れてる・・・

そんなつもりじゃなかったのに、まさか、こんな事に
なるなんて・・・・

すまん・・本当に申し訳ない・・・荒らしのレスを見る度に、
自虐の念にかられるよ・・・・

もう荒れませんように・・・

(追伸)
お引越しアナウンススレに代わりにレスして下さった方、
有難うございます。ついうっかり忘れてました(汗
>>215
もう気にしなくていいです。
次のスレが普通に立てば落ち着くだろうし。
sage進行推進するか?
218名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/14(水) 22:42
>>217
それは必要ないだろう
今日は特にヒッキーヲタ男の機嫌が悪い日だからな(w
そんなにおこらんでも良いのに・・・
1さんもが軽い洒落だったつもりなのはよくわかるよ。気にするな。
世の中には冗談の通じない
クソデブオタ男がいるんだね。
221213:2001/02/15(木) 02:35
1さん、責めるようなこと書いてゴメンね。

荒らしにもめげずに男女なかよく、またーり話しましょ。
だいたい「ダメ!?」なのに何故にそんなに過剰反応するのだ。
「ダメ!!」ならちょっかい出したくなる気持ちもわかるけどね。
クエスチョンマークの意味を汲み取れ、荒らしのみんな。
やっと1月26に申し込んだSCCの確認通知届いたあ。

てことは1月28日の会場申し込み分の
SCC受付確認もそろそろ届くのかな。
225どーでもいいことだが。:2001/02/15(木) 17:02
>>222(ゾロ目キリ番おめでとう)
「!?」が半角で視力の悪いあらしちゃんは見えないんだよ。きっと。
28日に申し込んだ分、受付終了間際(2時半直前)に申し込んだ分の
受付確認はきました。が、お昼頃またーり申し込んだ分(別ジャンル)
はまだ来てません。適当なんですかね、やっぱり…。
両方とも二日目のジャンルです。
2月3日ごろ(だったと思うのだけど記憶が・・)投函した
SCCの受付確認が来ました。二日目ジャンルで13000後半
これからのびることに期待します。

それよりなにより、今回受付確認の封筒が全開でした・・・
郵便ポストにはカギがついてるので、イタズラではなく途中で
封があいてしまったんだと思うのですが。
よく郵便配達される間に、中身が出なかったものだなぁ・・・と感心してしまいました(笑
これがサークルチケット送付の時だったら怖いなぁ。

そして同時にコミック貴方からDMが届いていて、読んでみたら
ポイント制度導入という話が・・・。参加はしないだろうから関係ないだろうけど
「一般参加で1ポイント!サークル参加なら2ポイント!!」
というのが気になったので・・・・
>>226
同じ日に申し込んだ分は同じ日に受け付け確認がこなければいけないもの
でもないんじゃない?
何千と書類があるんだろうし、赤豚的に能率のよい処理手順でやってんの
かもしれないし。
それより、チケットに電話番号が入ってるのが嫌です・・・。


229名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/15(木) 19:16
>>226
私はチケットは自宅に持って帰ります。そしてハンディカッターに…。
売り子の分も終わったら回収させてもらっています。
今の状態ならチケット全部に住所、電話番号をいれる必要なんてないじゃん…
230名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/15(木) 19:26
>>227
うち、1日に速達で出したのにまだ届かないよ…(涙)
なんでだろう??
231名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/15(木) 20:00
チケットの電話番号はツライよね。
いつもイベントで出たゴミの中にまぎれて捨ててるけど
今度から私も持って帰ることにする。
でも、家で捨てるのも結局危険なんだよね。
やっぱりシュレッダー導入しようかな。
(漫画の下書きとかコピーとかが半透明ゴミ袋から透ける時
いつもシュレッダー欲しいと思うんだ(泣)
でもデカイのは場所取るし高いしね・・・)
232名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/15(木) 22:22
コミケやレヴォじゃあるまいし
シティでチケット入場したくなるほど
超長い行列ができるような本なんてないよ
233名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/15(木) 22:25
赤ブタって嫌い!!逝って良し!!
でもブロッコリーはもっと逝って良し。
もうイベントやってないか・・・。
男に縁の無いブス女集団は氏ね。
男に縁の無いブス女集団は氏ね。
男に縁の無いブス女集団は氏ね。
235名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/16(金) 09:03
age
236名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/16(金) 10:55
毎年、スーパーのチケットってHARUの後に届いてたっけ?
できればHARUのチラシにスペースのせたいんだけど。
237名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/16(金) 11:10
例年のことを覚えてないから確実じゃないけど今年は無理なんじゃない?
いつものHARUは3月末〜4月頭だけど今回は18日だからねえ。
238名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/16(金) 16:12
みなさんは、ペーパーのイベント情報をどこまで頼りにしています?
私はペーパーにスペースナンバー載っていても、
それを頼りにチェックはしなくて、
いつもサークル名かジャンルで当日捜してます。
ペーパーにスペースナンバー載せたとしても、
そのナンバーが重要なんじゃなくて、
スペースが取れそうかどうか、参加サークル名はなにか、が
載っていれば十分なんじゃないの?
ことにシティはスーパー以外パンフ前売りしてないし。
(コミケは話が別なんだけどね・・・)
239名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/16(金) 18:00
ウチはペーパーは出してなくて、主にサイトでの告知なんですけど
サークルチェック表もってお使いに来たりしてる人もいるから
(前もってスペースno.チェック済みの)
ネットでチェックしてる人もいるようです。
240名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/16(金) 19:02
うちは余裕のある時にサイトでスペース番号を告知するけど、
以前シティの配置を載せたら「チェックしやすかった」といわれた事あるよ。
イベント慣れ・会場慣れしてない人には好評だったみたい。
当日に直接チェックだと忘れる場合があるから(笑)、メモ取ることもあるんだろうね
同人女はハワイ沖に沈めてしまえ。
同人女はハワイ沖に沈めてしまえ。
同人女はハワイ沖に沈めてしまえ。
ああ、ハワイはいいね。あったかいし・・・。
243名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/17(土) 11:27
2/6の朝投函したけど、今日受付確認が届いた。
受付番号15000台でした。

ところで封が開いた状態でポストに入ってて脅えました。
初めて参加するので、通常の内容物が分からないんですが、
受付確認書、6/24東京、5/13大阪の申込書の3点だけでいいのかなあ?
あとの二つはチラシのようなものです、あってもなくてもいいです>>243
245名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/17(土) 11:36
10月のシティって幕張なんだけど…客来るのかな?
246243:2001/02/17(土) 11:37
>>244
受付確認書が入ってれば、とりあえず大丈夫ということですね。
教えてくれてありがとうー。とにかく不安だったんで。
247名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/17(土) 11:51
>>245 ループしてる話題だね。
過去ログあさっておいで〜 赤豚の意外な歴史もひもとけるから
読んで損はないとおもうヨ!!
結論から行けば「サークルも客もこない。来ても厨だけ」だけどね。
248消防な245:2001/02/17(土) 11:53
>>247
ちゃんと過去読んでませんでした〜。
取るの辞めとこう。。。
幕張。しかも10月。過去を知ってる奴は申し込まんだろ。
250名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/17(土) 11:59
>>242
じゃあ明日ハワイへ行け。
そして自らの重さで沈め。
今月はじめに申込んだ5月の大阪の受付確認が今日来たけど、封が開きそうな
状態だった。
上のレスもそうだし、ここ数日発送の分は糊が甘いのかな。
252名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/17(土) 22:19
>>251
私のもそうだったよ〜〜〜!!!
なんででしょうね?
253名無し:2001/02/17(土) 22:46
>>251
ここ数回届いたもの全てが全開でした・・・
糊がついていた形跡もないです
数日発送分なんてものじゃなさそうですね。

254名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/17(土) 22:56
同人派のウジ虫どもにつぐ、いますぐに活動を停止せよ。きさまらは、
本来こどものためのものであるアニメを腐らせ汚し、その腐敗のなかで
欲望のまま、ぶくぶくと肥えたウジ虫だ。我等はそんなきさまら同人派を
駆除するために生まれた組織である。
今日から二ヶ月以内(消印を確認せよ)に同人活動の停止を宣言せよ、
さもなくばそれ以後にきさまらの参加する即売会に襲撃をかける。
われわれの目的はあくまでアニメ界の再生である、そのためには腐敗
部分を排除しなければならない。

>>254
早くもアニメ板経由で改変コピペが(ワラ!
256名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/17(土) 23:01
んあー
当方男性向けサークルなんですが
やぱし男性向けは隔離されちゃう感じなんでしょうか〜
最近の男性向けイベントがいろんな意味で辛くなってるので
春コミとかスーパーとかも視野に入れてるんですが…
257ほんとにハワイ帰り者だが。:2001/02/17(土) 23:02
>>251
うちも今日届いたけど、封はちゃんとされてたよ。
番号は15000番台でした。
258名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/17(土) 23:14
>>255
アホか。
同人板のスレのコピペだよ。
260名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/17(土) 23:50
10月の千葉での都市はなんとも言えないなあ。
例年ならあそこでのイベントはダメじゃんって言うんだけど、
少し参加者も入れ替わっているみたいだし、昔ほど
寒くはないかもなあとか思ったり。
秋がオンリー主導なのはその通りなんだけどね。
2611:2001/02/17(土) 23:52
もう二度とネットにつながないことにしたので最後に言おう。
ここにここまで低脳が来ているとは思わなかった。
馬鹿に何言っても仕方ない事はわかっているが、
どうしようもないほど憤っているのであえて言う。
お前は女の腐ったような奴だ。

今後一切、ここにも書き込まない。何処にも書きこまない。
ホームページも日記で告知しましたが、明日閉めます。
電子メールは続けますので、意見具申連絡等はそちらにお願いします。

258以前の方、有難う御座いました。ここを覗くのがとても楽しみでした。
それでは。さよなら。
262名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/18(日) 00:18
>>261
これも改変コピペ。
平●耕太の掲示板からですね。

幕張の都市、全く駄目ですかね?個人的には
コミケ以来なので、久々に行ってみたいのですが・・・
荒しは無視しようよ・・・
264名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/18(日) 00:21
もう二度とネットにつながないことにしたので最後に言おう。
ここにここまで低脳が来ているとは思わなかった。
馬鹿に何言っても仕方ない事はわかっているが、
どうしようもないほど憤っているのであえて言う。
お前は女の腐ったような奴だ。

今後一切、ここにも書き込まない。何処にも書きこまない。
ホームページも日記で告知しましたが、明日閉めます。
電子メールは続けますので、意見具申連絡等はそちらにお願いします。

>>262以前の方、有難う御座いました。ここを覗くのがとても楽しみでした。
それでは。さよなら。
265名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/18(日) 00:21
もう二度とネットにつながないことにしたので最後に言おう。
ここにここまで低脳が来ているとは思わなかった。
馬鹿に何言っても仕方ない事はわかっているが、
どうしようもないほど憤っているのであえて言う。
お前は女の腐ったような奴だ。

今後一切、ここにも書き込まない。何処にも書きこまない。
ホームページも日記で告知しましたが、明日閉めます。
電子メールは続けますので、意見具申連絡等はそちらにお願いします。

>>263以前の方、有難う御座いました。ここを覗くのがとても楽しみでした。
それでは。さよなら。
266名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/18(日) 00:23
今月の頭あたりに出したんだけど、5月の受付確認、まだ来ないよぅ。
初めて申し込んだから、すっごく心配…。
最終募集の受付確認書発送期限っていつなんでしょう?
今、手元にある申込書はちょい古いもので
第5次分までしか書いてないんです。
どなたか教えて下さいっ。
>>266
3月15日だよ
268266:2001/02/18(日) 00:35
267さん、早速有り難うございます。
ってことは、既に過ぎているんですね(汗)。
私の他にも、まだ届いていない方って、いらっしゃいますか?
うちが田舎だから遅れているのかなぁ…。
>>268
過ぎてないよ、来月の15日だってばー。
270266:2001/02/18(日) 00:44
はっ!
今気付きました…。3月の15日なんですね。
267さん、重ね重ね、すいません…。
そして269さん、有り難うございます。安心しました。
271266:2001/02/18(日) 05:45
もう二度とネットにつながないことにしたので最後に言おう。
ここにここまで低脳が来ているとは思わなかった。
馬鹿に何言っても仕方ない事はわかっているが、
どうしようもないほど憤っているのであえて言う。
お前は女の腐ったような奴だ。

今後一切、ここにも書き込まない。何処にも書きこまない。
ホームページも日記で告知しましたが、明日閉めます。
電子メールは続けますので、意見具申連絡等はそちらにお願いします。

>>269以前の方、有難う御座いました。ここを覗くのがとても楽しみでした。
それでは。さよなら。
272名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/18(日) 14:05
皆が言ってる番号ってのは「サークル登録No」のことだよね?
先週とどいたけど6000番代だったから不安だったけど
けっこういったんだね。
ちがうよ>272
イベント受付Noのことだよ。
274名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/18(日) 14:59
>273
え?!そーだったのか?!だとしたらオレ
2000台だったぞ!(届いたの先週だが)
275名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/18(日) 16:07
サークル登録?宸ヘ同じサークル名で申し込めばどのイベントでも同じ。
皆が言ってるのは「イベント受付?宦vだよ
276名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/18(日) 17:57
あ、「同じ代表者で同じサークル名」ね。
>>274
どのイベント?
イベントによっては全然埋まらないことあるよ。
主婦orドキュソorバカorデェヴorブタな同人女は氏ね
主婦orドキュソorバカorデェヴorブタな同人女は氏ね
主婦orドキュソorバカorデェヴorブタな同人女は氏ね


279274:2001/02/18(日) 22:20
>277
5月の大阪 インテックス…
申し込んだのは1月中旬だったかなぁ…
大阪初参加なんだけどさ…不安…(5月はデカイんじゃないの?)
280名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/18(日) 22:33
遠方から大阪のインテックスに参加しようと思うのですが
8月は大きいですか?
交通費だけで数万円が消えて、移動で半日以上潰れるので
1番にぎわってる月に行きたいです。
281どーでもいいことだが。:2001/02/18(日) 22:43
コミケ直後が一番でかいですね。<インテ
2月初旬に申込んで私も2000番台だった。
ちなみに3月大阪は自分の番号でみると最終締切り日とその後に受け付けられた
のは私の後に1500くらいあるみたい。
赤豚イベントは締切り間際にに何千も届くみたいだから、そんなに心配しなくても
きっと大丈夫だよ。>>279

& >>280
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=978784338&ls=50
こっちにインテスレッドもあるよ。
283名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/18(日) 23:07
>281
コミケ直前のインテってサークル集まるんですか?
コミケ合わせで入稿してる人が多そうだから募集スペースの割に埋まらなそうな予感が・・・。
男に縁のないブタ同人女は氏ね
男に縁のないブタ同人女は氏ね
男に縁のないブタ同人女は氏ね
春コミ、チケットはまだ来ないけど、
公式サイトに館のジャンルわけだけ発表されてるよ。
東全ホール使用みたいだね。
期待大。新刊原稿がんばるぞ。
286名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/19(月) 13:52
>>283
よく読みなさいって。
281は「コミケ直後」って書いてるのに
なんで「コミケ直前」って読み違えちゃうのさ。
287名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/19(月) 14:42
SSCの受付確認、きょう届きました!
13000番台。
よかった……。取れるといいんですが。

ちなみに、同じ日に出した仙台のは、30番台。
…………。寒そうです(涙)
みなさん遊びに来て、と叫びたくなりました。
288名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/19(月) 16:39
2/7投函のSCC、受付番号15600番台でした。

封はされておらず、全開状態でした。
289名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/19(月) 21:52
2/6投函のSCC、今日届きましたが16000番台でした。
申し訳程度に1cm×1mmぐらいほっそく糊がついてました…
290名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/19(月) 23:33
やっぱり、社会の害虫同人女には芯でいただきたいものです
やっぱり、社会の害虫同人女には芯でいただきたいものです
やっぱり、社会の害虫同人女には芯でいただきたいものです
291どーでもいいことだがo:2001/02/19(月) 23:38
赤豚イベントは好きですよ。
臭い人あんまり居ないから(ワラ
創作だからパロは読まないし。
でも、会場行くと浮きまくりなのが毎回ちょいとハズイ。
>>291
たしかに男の人って少ないですけど
ジャンルによっては、男の人も結構いらっしゃいますし
あまり「あ、男のひとだー」とは意識しませんよ〜
いい意味で「あ、男の人も好きなんだな」って思うときはありますが
293どーでもいいことだがo:2001/02/20(火) 00:07
そんなモンなんでしょうか?
それなら良かったです。
樹寝系多いし、ちょっとためらいつつも逝ってるんで。
次からは構えないで逝きます。
つか、サークル参加してみます。考え方によっては良い環境かも?
294266:2001/02/20(火) 00:35
先日、勝手な思い込みをして大慌てをした266です。
その節は、取り乱してすいませんでした…。
今日、無事受付確認が届きました。14000番代でした。
みなさんが言われているように、封が全開かしら…と心配でしたが
一応、糊はついて、封はされていました。
が、ちょいと指で引っ張ったらすぐに剥がれました。
ハサミいらず?
295腰折れ:2001/02/20(火) 00:45
ケチだから ノリも省略 垢ブーブー
1/27に投函したSCC、まだ確認通知来ないや。
2月投函の方でも届いてるようなので
ちょっぴり不安…
297名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 02:05

コピペ
298名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 05:28
男の人ってそんなに少ないの!?
うちのサークルは健全ゲームパロだけど、
半分は男性読者だよ。(シティでのお客さん)
意外だ・・・。
(規模は中手未満です)
299名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 05:45
>>298
有明の北1駐車場で一般列に並んでる人を見る限りでは、
女:男=9:1、いやもっと女性が多いだろうね。

そんな中でも男のお客さんの割合が多いサークルというのは
サークルカットを見ればだいたい見当はつく。
俺もほとんどそういう所ばかり行ってるのは言うまでもないけど(藁)
ひょっとしたら、298さんの所にも行ってるかもね。
また〜り逝こうよsage
301名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 20:57
過去ログに主旨を同じくするスレがないかどうか
きっちり調べてからスレッド作れよ。
屋風みたいに同じ作品やテーマのスレをぼこぼこ作るのは
2ちゃんじゃルール違反なんだから。
あと、結果が分かっちゃったらそれ以上話が続かないような
こういう質問であれば、「どーでもいいことだが」スレッドで
質問することになってるんだよ。
もうちょっと周囲の雰囲気ややり方を分かるまではROMしような。
じゃないと「厨房」扱いされて当然だからな。
302名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 21:49
誤爆!?
303名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 22:29
>>301もコピペだね。
うざいよ。
304名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 23:34
HARUコミの参加証ってまだですよね…?
ギリギリに出したので取れてるのか不安だ…。
305奥さん、名無しです:2001/02/20(火) 23:36
『うわっ、何書き込んでんねんΣ( ̄ロ ̄ 』
306名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 23:52
参加証っていつくるんだろ
3週間より前にはくるんだよね。HARUとスーパーは。
そろそろなのかな?

コピペ
308名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 23:56

コピペ
馬鹿は重複スレという言葉を理解できない。
それは修学適齢期に国語教育を満足に受けられる生活環境になかったからだ。
馬鹿は他者を罵倒したがる。他人を踏みつけると自分が持ちあがるような気になるからだ。
そして、場が壊れていると言う事は、その話題は場が壊れる話題だと言う事を理解しない。
どこでやっても一緒だ。他人を厨房と呼んでも自分のドキュンは隠せない。
310名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 23:57

  ↑
←コピペ→
  ↓
やっぱり、社会の害虫同人女には芯でいただきたいものです
やっぱり、社会の害虫同人女には芯でいただきたいものです
やっぱり、社会の害虫同人女には芯でいただきたいものです
312名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 00:03
こ、コピペにうけてしまった・・。
四方・・・(笑)
313どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 00:13
なつかしひ(笑 昔はよくあったよ。
  ↑
←オマエモナ→
  ↓

つーのが。
314名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 00:16
誰もこのスレの削除以来しないの?
だったら俺がするけどどう?
意見を聞かせてください。

コピペ
316名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 00:42
HARUのジャンル配置、公式に出てたね。一応東を全部か。
317名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 01:25
女の子のスジに関しては本当に最強。これに関しての右に出る物はいない。
あそこに走るたった一本の線だけど、さだpがこの一本の線を描くと、非常に魅惑的で官能的で同時に美しい線になる。
そして、さだpが描く少女の純粋さ、清楚さも最強。
そして、絵の構成や内容はさだpの精神そのものといってもいいし、さだpの絵は本当に芸術といっていいとおもう。
誉め殺しじゃなく、本当にそのくらい好き。
でも、萌えるというのとは次元が違う。
感性の優れた、解るひとにはわかると思うのだが
心が洗われるというか、純粋な気持ちになれるというか、癒されるというか。
さだpを使ってもスジはソフ倫ひっかかるし、清楚で清純なのは裏を返すとエロくないわけから売れないんだよ。ていうか、すごい冒険になるんだ
よ。
しかも、さだpの絵は幼女でこそ映えるので、それでエロやるわけにはいかないんだよ。いろいろうるさくてねぇ。

さだpの絵は素晴らしいと思うし、ここではいろいろ言われてるけど、高水準のデッサン・表現力があるのは認める。
見本におくって貰ったラフ絵はどれも素晴らしかった。
さだpがあまり発表してない少年の絵なんかも、萌える物だった。
さだpのページに載ってるめいどいんばに〜関連の絵、18禁コーナーの絵なども、見てる人にはさだpの実力はわかると思う。
とくにぷに萌えタッチの女の子の絵は、勢いで描ける男やメカなどや色の違いとかで頬のしわなどを描けるカラーと違い 顔のしわなどを黒く描く
とすぐ怖くなったり破綻したりして、上手く描くのは非常に難しいからこれが何とも言えない美しさと情感を湛えた魅力的な絵になってるのは見逃
せない。

でも、さだpを使うのはすごい冒険。ちょっと使えない。
残念だけど。
さだpが仕事が無くて喰っていけないとすると残念だと思うけど、仕方ないのかな。
やっぱり、社会の害虫同人女には芯でいただきたいものです
やっぱり、社会の害虫同人女には芯でいただきたいものです
やっぱり、社会の害虫同人女には芯でいただきたいものです
319名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 01:44
イベントで、ネットで鍵系大手サークルから果てはコミケ大幹部にまで
愛想を尽かされたうぐぅちゃんスレ第八弾。君は、生き延びる事が出来るか?
ちなみに、名無しさん@どうでも≠あ≠うぐぅが礼儀です。

[過去スレッド]

うぐぅちゃん:http://yasai.2ch.net/doujin/kako/976/976861255.html
進め!電波ヲタク男・うぐぅちゃん:http://yasai.2ch.net/doujin/kako/977/977776874.html
進ぬ!電波ヲタク男・うぐぅちゃん:http://yasai.2ch.net/doujin/kako/978/978948889.html
ここがヘンだよ、うぐぅちゃん:http://yasai.2ch.net/doujin/kako/979/979942992.html
ぐぅのねもでないようにちゃんとしよう:http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=980785159
イベントの日は晴れのちぐぅ:http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=981643134
★ぐぅにぃず★ : http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=982099676

[参考資料]
覚醒夜3とBS9:http://logdanyan.virtualave.net/up/image/440.htm
うぐぅちゃん :http://xsuan.virtualave.net/files/uggu.html

なお、ライブはサゲ進行でね。
くれぐれも某チャットには乱入せぬよう、冷静な対処をシクヨロ
320名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 23:05
やっぱり、社会の害虫同人女には芯でいただきたいものです
やっぱり、社会の害虫同人女には芯でいただきたいものです
やっぱり、社会の害虫同人女には芯でいただきたいものです
321名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/22(木) 01:13
インテ出る予定だけど、初参加だからどうなるか不安……。
初オフ本売るぞー!!
322名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/22(木) 03:05

主婦orドキュソorバカorデェヴorブタな同人女は氏ね
主婦orドキュソorバカorデェヴorブタな同人女は氏ね
主婦orドキュソorバカorデェヴorブタな同人女は氏ね
323仲良し君:2001/02/22(木) 03:15
まあ君たち仲良くしたまえ
http://s2.sexshare.com/~cutoff/pics3/mfg_a005.jpg
324名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/22(木) 17:46
赤豚、今日サークル参加証発送したそうだね。<公式HPアナウンス
この時間で発送済みなら、早ければ明日にはつくかな?
そろそろ原稿本腰いれんと・・・・
325名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/22(木) 23:32
やっぱり、社会の害虫同人女には芯でいただきたいものです
やっぱり、社会の害虫同人女には芯でいただきたいものです
やっぱり、社会の害虫同人女には芯でいただきたいものです
326名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/24(土) 10:30
今日HARUの参加証が来た。
・・・HARU申し込むの初めてなんだけど、いつもこんななんでしょうか。
封筒も参加証もすごい派手・・・いや、春らしくていいけどね。
さあて、原稿頑張るか。
327名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/24(土) 11:20
私も参加証来た。
正月といい、今回といい、今年からどうなってるんだ赤豚…
申し込み書の表紙もアレだし。
無駄な装丁は要らないから100円でも値段下げろや…
本日、同人同居の我が家でも同じ言葉がぼやかれた… >>327
なんかああ春なのねえと実感してしまいました・・・。
330名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/24(土) 13:21
来たね〜<HARU
さぁ、原稿大詰めだ!
331名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/24(土) 13:32
原稿進んでる?」
新刊楽しみよ!!!
332名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/24(土) 16:29
あのチケットは笑ったよ・・・最近ビビットだね赤豚。
センスはともかく(藁
333名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/24(土) 16:32
うん、すごく可愛いね。<チケット
春らしくていいなと思いました。他の赤豚封筒とすぐ見分けつくから
助かるね〜
334名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/24(土) 16:41
なななななんだ、いいことでもあったのか!と思った<チケット
ところで原稿が〜〜と言ってる時に来たので(今もそうだけど)
11日のチケットがどっかいった。困った。
チケット・・・家族が「妖しい郵便物が来た」と言って、さっき渡してくれた。
こんなトコロに金かけるなら、スペース代安くするなり
パンフ代安くしてくれ・・・・
このぶんだと、SCCは金色か銀色がくるんじゃなかろうか・・・
と無駄な心配が頭をよぎる。
336名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/24(土) 16:58
ええ、今日来てないよ〜(汗)
関西の方、届いてます?
22日発送で、都内の自分が今日届いたから
関西の方なら届いてなくて不思議はないと思う。
月曜を待て〜
338関西組:2001/02/24(土) 17:48
きたよ。
夕飯時にこたつの片隅にあった郵便物を仕分けしてた父が一言。
「なんだこりゃ。インターネットで変なもの頼んだのか!?」
よくわからない理論だけど、封筒ラメだしな…。
一緒に届いたSCCの受付Noが17000番台。どうだろう。
340名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/24(土) 22:26
>>339
私なんて受付番号19000番台だよー。
へーきへーき。受かるサ!!(と思っておこう・・・・。)
341名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/24(土) 22:35
春は人(一般参加)が来るのだろうか?
その日は家でゆっくり寝てようと思ったのに、
相棒がいつのまにかスペースとっていたからいかなきゃいけない。
人がほとんどこないという予想が外れてくれればいいんだけど…
悲しい日にならないといいなぁ。
342どーでもいいことだが。:2001/02/24(土) 22:38
毎年、春ってそこそこ人が来てなかったっけ?
なにより今年は1日だから期待してるんだけど・・・
343名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/24(土) 23:47
HARUのチケット来たんだけど、
えらいハデな桜模様のチケット、パールピンクの封筒でビビってしまった。
>>335じゃないが、こんなとこに金つかうんなら
参加費安くするとか追加イス安くするとかパンフ安くするとか
SCCもパンフ引換券くれるとかいうカタチで還元してもらったほうがうれしいなあ。
344名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/25(日) 00:02
初めて「逝く」ということを知ったのは、
当時好きだった男の喘ぎ声を思い出しながらの
ヲナーニのときだった。
次の日整理になった。
345名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/25(日) 00:02
私も安くして欲しいと思うワ…封筒開けてさらに脱力…。
>>342
去年はぜんぜんダメだった気がします。
サークルの人しかいないような印象。
当方千葉なんだけど、参加証こなかった…。
受付番号4000番代だったんだけど、不安だ。
347名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/25(日) 00:23
>>342

去年は1日目、2日目で明暗を分けたような気がします。
今年は1日だから大丈夫じゃないでしょうか。
少なくとも1月シチーよりは。
神奈川。受付番号7000番台なのにこない・・・
349あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>1
スレッドのタイトル最悪な。
地道に活動してる人間もいるのに。
>>350
その話題はもう終わったでしょ。本人反省してるんだし、しつこいよ?
スレ読めバカ。
>>346
うちも千葉〜。
よかったまだ来てないひといたんだ。
受付番号は7000番台だから大丈夫だと信じたい。
春都市だけど1万台の友人が来たといっていたので大丈夫なのでは?
郵便事情とかで遅れてるんだと思いますよ〜
来週の半になっても来てないのなら問い合わせては?
354名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/25(日) 03:07
HARU→そこそこ。
スーパー→新刊出さないと×。

じゃなかったけ?客入り。
>>351
これが反省してる奴の態度か・・・キチーガイだね。
これだから同人女は・・・ヽ(´Д`)ノヤレヤレ
356名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/25(日) 03:21
私は新刊出そうが何しようが、どっちも×だったよ・・去年・・。
357名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/25(日) 03:27
私は新刊出せばいい結果が出るよ。>HARUコミ
ひとによりけり。
ここのスレ見て参加証の封筒だって分かった…。
だって無意味に派手だからただのよく来る赤豚DMの豪華版だと思って。
いろんなとこのシティの申し込み用紙入ってるやつ…。

あ、島カド配置だ。
ここって売れ行きいいけどお隣休むとさびしい…。
359名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/25(日) 03:58
春の話中に申し訳ないが、夏のグッド値上がりしてるね。
微妙にグッド、とは言えない値段になってるような気がするのだが。
さりげなく全体的に値上げしてる?クソ豚
そのお陰で厨房がこないからいいじゃん。
(同人以外で)稼げる厨房は来るけどネ
361名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/25(日) 17:40
赤豚のあのパンフの印刷量は何だ?
毎回思うが毎回何千単位の残りを出してるんだから
少しは部数減らしてその分参加費安くしろやゴルアァァァ
362名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/25(日) 17:57
高いよね!!ぱんふ>>361
もっと安くしてほしよ〜!!!
363名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/25(日) 18:07
子猫を融合することにした、

皮の袋に入れて鉄パイプで叩いた

「ニーニー」鳴いていたが3回目ぐらいで

鳴かなくなった、100回〜200回と

叩くうちに皮の袋が破れて、肉と骨になって出てきた

融合の成功だ!

ハハハハハハハハハハ!
364名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/25(日) 18:08
やはり、ネコはイキのいいヤツに限ります。
但し、きちんと針金で逃げられないようにする前に、
イキが良くなって、暴れられても困ります。

おーよしよし、ってな感じで、キチッと後ろ足に針金を括り付けて、
一方を木にゆわえつけて、逃げられなくした後で、態度豹変!
一発軽くカサなどで殴り、ネコが自分の置かれた立場をはっきりと
理解させる。そうすると逃げようと一生懸命になり、イキが良くなる!

こうなれば反抗的であればあるほど、愉快度はヒートアップ。
たまりませんな。
だーから、ここは男の人がたてたスレッドなの!
って何度いったらわかるんだ。
勝手に勘違いして荒らしにくんなよもう・・・。
過去ログもロクに見れないアホは脳内あぼーんしとけって。

とりあえず豪華な封筒たのしみだ〜。
豪華な封筒昨日来たよ〜
ホントに豪華!キラキラ☆
パンフの残部は私も気になってたところ。
午後2時ぐらいとかになると、紐すら解かれていない
その日のパンフを移動させてるところを見かけるけど、
サークルがどのくらい(実数で)のイベントだかわかってるんだから、
過去の状況も踏まえてきちんと計算して印刷しろ!って感じ。
いくらなんでも、宅配便が荷物移動するのに使ってるような
ワゴン(?)1つ分ぐらいは余りすぎだよ……
>>355
お前は猫唐揚げでも食っとけ。

豪華封筒は色んなサイトで物議を醸しだしてるね〜
せっかくだから春、申し込んでおけば良かった。
今回に限って申し込みするの忘れて、鬱だ。
参加サークルさんは、今頃原稿の追い込みなのかな?
370名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/26(月) 04:24
満了落ちしたよ…。
371名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/26(月) 04:25
ところで、最近シティの同人男率はどうよ?
372名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/26(月) 09:20
HARUのジャンル分けとかどうなってますか?
満了になってるぐらいだから結構多いのよね。
申込み忘れたから一般ででもいこうかしらねぇ。
373名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/26(月) 09:43
サイトで出てるよ>ジャンル分け
検索してみ
374名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/26(月) 11:03
赤○ー○ーから怪しい封筒が来てるよ、と同人公認の親に言われた。
変なとこばっか金かけてないで経費削減して還元しろっつーの。
375>370:2001/02/26(月) 19:21
同じく・・・。
376名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/26(月) 20:48
今日初めて気が付いたよ……。
今回からSCCでも椅子1脚なんだね。
いや、SCCは忙しくて座るヒマ無いからいーんだけど。
だけど代わりに普通のシティで椅子2脚にしてくれると
嬉しいなー、無理だろなー。
377名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/27(火) 01:53
スーパーはゴールドラメ封筒だと予想している…
378名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/27(火) 02:03
サークル参加証は端午の節句かな。>スーパー
379名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/27(火) 02:13
>>377
いや、LKメタルやも知れん…。
380名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/27(火) 02:21
チャットHしてたら、逃げられてしまった・・・
興味のある女性「冬コミ会場でSEX〜」スレでお待ちしてます。
一緒に気持ち良くなりましょう。
どうせなら
この紙は「〜〜70kパールピンク」とか
紙の名前などを隅にでも表示してくれればいいのに<封筒とかチケットとか
382名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/27(火) 16:11
>>381
同感。今度の本、春っぽい表紙にしたいので、あの封筒の紙の名前が判れば
調べられるのに〜と思いました。
383名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/27(火) 16:29
>>382
きらびきT-100 うす桜じゃないの?
>>370
私も落選したよ・・・大阪で新刊落としそうなので春にかけていたのに。
そういうSCCは受付17000番代・・・
鬱。
>>384
SCCってたしか連番だから、大丈夫なんじゃないかな?
もしも連番じゃなかったら、私も落ちるな(笑<当方13000
386名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/01(木) 05:07
落選サークルざまーみろ\(^o^)/

http://www.interq.or.jp/kanto/sadakich/doujin/doujin.html
2001年3月18日 サンシャインクリエイション11 (会場/池袋サンシャイン)
 スペースは、ソ25a『DONKEY BARBER』です。
実は、同じ日に開催される『HARUコミックシティ11』にも申し込んでいて、スペースが取れてしまいました。
…わけのわからん「限定もの」に浪費しないように心がけていながら、こういうところで無駄遣いを…とほほほ。
387名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/01(木) 06:04
>>386
性格わるいな、アンタ・・・。

落選なさった方、今回は残念でしたが、
コミケとちがって、次回は早めに申し込めば何とかなる話ですので、
気を落とさずに・・・。
(一昨年の春に落ちて、宇津になった者からのアドバイス・・・)
388よちよち:2001/03/01(木) 07:38
>>386はサンクリに落選したんでちゅね〜(藁
389名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/01(木) 20:45
今回のハル都市 島の真ん中よりなんだけど隣がいつもお誕生スペースで
列作ってるサークルだった…(そのサークルのHPに書いてあった)
列で前ふさがれんの ヤだなぁ 都市の配置の基準が知りたいよ
390名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/02(金) 01:22
>>389 うちなんて、昔のジャンルならともかく
いまコミケで30部うれるかうれないかくらいなのに
お誕生席さ。
だからきっとなにも考えない配置なんだとおもう。
391名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/02(金) 01:28
この間のシティで、いつも島中の知り合いが
いきなり壁に配置されてて泣いてたよ・・。
いったい何を基準に配置を決めてるんだろう?
392名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/02(金) 02:48
マックをマクドと呼ぶ関西人は皆死ね
393名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/02(金) 06:11
381です。>>382 さん、
教えてくださってありがとう。さっそく印刷屋さんに
扱ってるかどうか聞いてみます。間に合うといいナー。
>>392
ケンタッキーフライドチキンをケンタと呼ぶ者こそ四ねい。
ケンタはいいんじゃない?
396名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/03(土) 22:11
それより
プラスティックをプラッチックの方がいやん。
397名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/03(土) 22:27
ファーストキッチンのファッキンは?
ところでミスタードーナツはなんていうの?
399どーでもいいことだが。:2001/03/03(土) 22:57
ミスド。

なんか昔、赤豚かコミケか忘れたが会場に脂っこいファストフードの店が出てて、
「あんな油まみれのもの持ったら本がさわれないよなあ。
誰が買うんだろう」とか友人と話してたのに
売れるわ売れるわ。
しかしてあのファストフードはミスドだったかのうケンタだったかのう。
>>396
私はニュースでチームをティームというアナウンサーに殺意を覚えます。
>>399
ケンタだったと思いますが。
あんなん触った手で立ち読みされた日には泣きます。
>>401
確か晴海のコミケのB館だったような。
関係ない話題sage
403名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/04(日) 04:43
おいおい5月の大阪インテ人来るのかよー。
こないだ申し込んだら受付番号3000番台だったぞ。
404名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/04(日) 04:47
>>403
こないだっていつよ?
私は1月末に申込んで1000番台後半だった
一応倍にはなってるな(藁
405どーでもいいことだが。:2001/03/04(日) 07:33
サラリーmen金太郎をサラ金はどうよ。
アメリカ屋を「アメリカ」って言う人・・・。
407名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/04(日) 14:12
やっぱり先着準でも大手は落ちないのか脳。。。
408名無しさん:2001/03/04(日) 15:08
>>407
そうでしょうね。
409名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/04(日) 15:12
>>407
当然だろう。つかそうでなきゃ困る。
410407:2001/03/04(日) 15:21
そうですよね〜私より後に申し込んだ某大手が
受かってるんだもん!!!!
しかたないか〜〜〜(鬱
411名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/04(日) 16:05
大手は優遇されてるよ。
410さんの経験、私も体験した。
(締めきり日前に満了のシティに、
友達の大手が締めきり後から申し込んで、
受かってた・・・。
私はすでに満了返金だったのに。)
412名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/04(日) 16:44
まあ当然だよね>大手優遇
赤豚は企業なんだし。
413名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/04(日) 18:08
一つでも大手の参加が増えれば、それだけ一般客が増えてパンフが売れる。
ただでさえ最近はパンフが売れ残ってることが多いからねー。
414それならば:2001/03/04(日) 21:37
Cut a Dash!呼べば・・・
415どーでもいいことだが。:2001/03/04(日) 22:06
赤豚が好きこのんでリスク背負うもんか。
416414:2001/03/04(日) 23:01
大手来れば人が集まり売上が上がるけれど
あまり超大手だと混乱引き起こしてイベント崩壊の危機・・・
バランスが難しいのですね
417名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/05(月) 01:49
赤豚のパンフの表紙とか中表紙って一般公募だよね?
表紙描くと、そのサークルの知名度や売り上げって
変わったりするもんなの?
418名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/05(月) 01:53
東京のパンフ表紙は明らかに一般公募とは思えないぞ。
419名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/05(月) 02:04
春とSCCのは違うけどあとは一般公募なんじゃないの?>東京のパンフ表紙
あとはコネかな?
なにせ一般公募じゃないのに一般公募だとかかれて
怒っていた人も居るくらいですから
421出痔門:2001/03/05(月) 05:31
廻されてる女装子のアナル、挿入するのに潤滑液がいるのは
最初の2人ぐらい。3人目くらいからは、チンポを押し当てただけで入るようになる。
5人目くらいからは、ポッカリ穴が開いた状態になって、そうなるともうズボズボ
簡単に突っ込める。もっとやってると、アナルの内壁が腫れてきて狭くなる。
その頃、突っ込むとまた気持ち良い。
そういう廻しを繰り返してると、アナルのヒダがなくなって、穴が完全に閉じなくなる。
さらにヤリ続けると、アナルが縦長に変形してきて、粘膜が反転して外に出てくる。
そうなると、文字どおり「ケツまんこ」って感じになる。アナル処女だって、2ヵ月の
間に10回くらい廻しをかければ、そんなアナルになってしまう。
422名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/06(火) 17:52
HARUコミ近づいてきたので あげ
ところでHARUコミはカタログって事前に委託販売とかするのかな?
5月のスーパーコミックシティの時は アニメイトとかで売ってたんだけど
423名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/06(火) 20:24
>>422
HARUコミの事前発売はまずありえません。
してほしいのはやまやまだけど…。
友達が地方のシティの表紙描いてたけど、
なんかあんまり効果ないっぽいよ・・・
425名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/08(木) 08:42
もうちょいでdat行きっぽかったので拾いage
426名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/08(木) 12:42
猫で荷物出したら鳥より200円高かった…だから猫は嫌
きっと今度の大阪では不慣れな猫で搬出が大行列になるんじゃないだろうか?
と今から心配
1月みたいに天気が悪かったひには…
427名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/08(木) 13:13
今度の大阪から猫だっけか。
大丈夫かなぁ。
ウエストウィング使おうかな…。
428名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/09(金) 13:19
25日の仙台のCity
429名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/09(金) 13:42
>>428
そうか、160で前よりも多いのか…
委託参加で送る本の数減らしておこう;
430名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/09(金) 14:02
委託自体は、何サークルくらいあるんだろう?>仙台。
…160で多い………うん、確かに名古屋よりは多い…。
荷物の扱いは一番鳥がいいらしいが…イベントで出した時の
値段が、コンビにから送った値段より500¥は高かった。。。
猫もそうなるんだろうか?料金はちゃんとしてほしい!!!
432名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/09(金) 14:18
>>429
ああ、委託のところは、混みあって大変だってくらい
混むから、安心していいよ……。

>>430
委託サークルはすごく多いかな。直接と同じか、それ
以上かも。
前はね、席をはずすときも、会場の端から逆端の自分
のスペースが見えたよ。それくらいサークルもいなか
った。

ついでに、そのイベントで隣にいたコ○ンコスの人が
マナー悪くて、うちの方にはみ出してきて腹が立った
なあ、とふと思い出した。今度はいい人と隣になれる
といいなあ。

みんな仙台のCityに来ようよ〜(涙) 一般が集まれ
ばサークルも増えるし。
433名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/09(金) 14:46
うちの地域シティないんだよな…いべんと。。。
ゆ=はあるけど。。。
434名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/09(金) 15:14
イベントがないよりマシさ! 元気出せー!!>>433
435名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/09(金) 15:18
………なんか……だんだん、悲しいスレに…。
436名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/09(金) 17:20
 ∧∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (゚Д゚)ノ <  元気出せよ! いつかいいことあるぞ!
 (|  |   \______
〜|  |
 ∪∪


437名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/09(金) 18:42
赤豚不況?
女性向け同人自体が不況なんだと思うよ。
439名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/09(金) 19:54
初めて仙台でシティの委託参加に申込んだけど
なんかすごい面倒…
ライブやガタケに比べると手間がかかって大変だわ
値札の付け方はもっと簡略化してもいいと思う
どーせ1冊ずつチェックしてるわけじゃないんでしょ?
赤豚サイト・・・郵送で申し込んだサークルと相互リンク・・・
とかいう謎の企画が始まってる。
イベントに関係なのいのでsage。なんかうすら寒いなぁ
2ちゃんをにぎわすサークルのサイトがちらほらと。
442名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/10(土) 10:37
これは魚血してくれ、という2ちゃんねらへのサービス!?
気が聞いてるぞ赤豚!(藁
自サイトで顰蹙な書き込みをしてくる奴が、18日来ると掲示板で予告…。
それとなく避けているのも、察していない様子で、当日が怖い。
同人誌の世界知らないなら、わざわざ来てくれなくてもいいってば!
444名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/10(土) 18:47
鳥よりネコのほうが良かったよ♪親切、丁寧。
445しかも自分が二人目だったりしたら:2001/03/10(土) 19:01
赤豚リンクのご注意書きより。

>以下の場合は相互リンクをお断り致します。
>法令に違反する/他人の権利を侵害する事を目的としたH.P/公序良俗に反するH.P

・・・この3つは同人じゃムリだろう(藁
パロ本は法令に違反しまくってるんだが。
446名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/10(土) 19:40
………きっと、創作健全サイトONLYなんだね(藁
447名無しさん@どーでもいいことだが:2001/03/10(土) 20:59
>428
東京、大阪以外のシティは全部スカです。
仙台も名古屋もライブの方が流行ってます。
448名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/11(日) 01:53
HARUコミって廃れてるの?
449名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/11(日) 02:01
リンクみてきた。
たしかに便利だ(笑)
450名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/11(日) 02:25
前から気になってたんですが。

朝、スペースについたら挨拶しますよね。
スペースが誕生席の隣の平スペースだったらどうなるんでしょうか…?
やはり隣は隣だから挨拶すべきなんでしょうか?

皆さんはどうなさってますか。
451名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/11(日) 03:23
寒いよーーー、来週、なに着てけばいいんだよ〜〜。
え?HARUコミってかなり客入るって聞いたけど?
今年は違うの?
>448
来週、東北から出て行くんですけど、まだコート着てっても大丈夫?
東京ってすごいあったかーいイメージがあるんだけど。
>>454 微妙だ・・・
風がまだ冷たいけど、会場内はちょっと蒸すかも。
天気自体も温かくなったり寒くなったりだから・・・
456名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/11(日) 21:44
>>454
当方、仙台人。今日東京に行って、帰ってきた。
…………熱かった。汗かいたよ。
コートは、薄手のにしとくが吉。
あっちの人間の寒いは、仙台程度の寒さのとこに
住んでる人間にとっての生温かいだと思う。私は
冬でもコートなしですごせると思った。夏はヌー
ディストになりたくなりそうな予感がしたよ!
457名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/12(月) 01:02
友人が、HARUのチケット、余ってたらくれと言ってきた。
彼女のお友達が欲しがってるのだそうで。
…自分の知己の人にあげるんならいいけど、見ず知らずの人には
なぁ…いくら友人の友人と言っても(そのお友達から、他へ行くかも
しれないし)。住所も電話番号も書いてあるんだもん。
断ってもいいよね〜…。
458名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/12(月) 01:06
>>457
断っても良いと思う。
私は会場の中に入ったら渡してた参加証を回収して、家にもって帰って
シュレッダーにかけて捨てる事にしてるよ。
459どうでもいいことだが。:2001/03/12(月) 01:10
さだpさんは、サンクリ参加でいらなくなった
春コミサークル券を誰かに譲ったりはされないのかなぁ…

http://www.interq.or.jp/kanto/sadakich/doujin/doujin.html
2001年3月18日 サンシャインクリエイション11 (会場/池袋サンシャイン)
 スペースは、ソ25a『DONKEY BARBER』です。
実は、同じ日に開催される『HARUコミックシティ11』にも申し込んでいて、スペースが取れてしまいました。
…わけのわからん「限定もの」に浪費しないように心がけていながら、こういうところで無駄遣いを…とほほほ。
460457:2001/03/12(月) 01:14
ありがとうございます>>458
…やっぱり、断ることにします…。
友人、「2枚譲ってほしい」って言ってきたので、
それって、友人の友人+友人分、ということですよね…。
独り暮らしだからか、過敏かなーとも思ったんですが…。
461名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/12(月) 01:27
>>459
即行でシュレッダーに入れています
462名無しさん@どーでもいいことだが。>457:2001/03/12(月) 01:36
こじれそうなら「必要なのは自分の1枚だけだから、もう捨てた」
で逃げる。
463名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/12(月) 01:40
>457
スパコミも「くれ」って言われそうだね。はっきり断ったほうが良いよ
464名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/12(月) 01:44
赤豚のチケットがコミケのチケットみたいな感じなら良いんだけど、
あそこまではっきり住所や電話番号まで書いてあったら簡単には
知らない人に譲る気にはなれないよね。
ダフ屋行為防止にはすごい効力発揮しそうだけど
465名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/12(月) 01:49
オークションで売っている人を見たことがある<赤豚の
猛者だね
466名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/12(月) 23:54
みんなしんかんだしてくれるかな〜
467名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/12(月) 23:55
実際男の子は来るの?
468名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/13(火) 01:04
>>466
私は出す。文庫サイズ和綴じ本。コピーで
100部作る…(無謀)
469名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/13(火) 02:22
わし、鳴門でオフ新刊ある。でも、入稿まだ終わってない・・・
470名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/13(火) 02:26
私は入稿したぞー 特殊紙カラーに紙替インクかえと
ぴこなのにコミケでもないのに無駄にきばっている。
要は内容。無駄なことはするな。
472厨房:2001/03/13(火) 04:22
>>467
来ないからこそ、さだp様もサンクリを選ばれたのです。
(何故かいつも野郎しか本を買っていかないから…)
473名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/13(火) 04:30
>>467
同じ日にサンクリがあるから、今回はいつも以上に男の子は少ないのでは。
たしか6月24日もそうだよな…打つ出汁能。
474名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/13(火) 04:39
春コミあげ
475名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/13(火) 05:17
まだ原稿と格闘している方々…がんばって下さい。
遠出して買いに行きます。
476名無しさん@どーでもいいことだが:2001/03/13(火) 09:21
野郎向けは、売れないのだろうか…
女でも野郎向け読むぞー(笑
>>476 頑張って赤豚で売ってくれー
478名無しさん@どーでもいいことだが:2001/03/14(水) 01:01
鉄板野郎ジャンルで申し込んじゃったよ。
ちくそー。
新刊ないのが救い。

ダメなんだね、赤豚で野郎向け。
レヴォしくじったから申し込んだんだけど
479名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 01:41
今日、猫でHARUシティ用既刊を発送した。
近所のコンビニに持ち込んだのに
電話で鳥が取りに来る〜、の家まで来てくれる鳥より
300円も高かった。どういうことよ?猫。
480名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 01:54
コンビニってきっちり計らない? 自分がバイトしてた時そうだったんだけど。
集荷にくるお兄さん・おじさんは結構アバウトな感じで、
安い方のサイズ扱いにしてくれたりする人もいるからさ。
コンビニはなぜかいつも損した気分になるんだよな〜。
481名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 12:42
SCCの参加証が届いたぞage
482名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 13:19
>>481
封筒とチケット、今度はこう来たか…と思ったぞ萎えながらage

ところでSCCパンフは当日販売もしてるよね?
なーんか事前をやけに強調してたから心配になっちゃった
483真・もちこ:2001/03/14(水) 13:29
地方からの参加で初参加、超ピコなのに壁沿いお誕生日席って嫌がらせなのか!
しかも私、男なのでいかないほうが良かったのかな…。
創作だし。
484ぎゃーす!:2001/03/14(水) 13:33
SCCのサークルチケット、目に痛い。
なんであんな・・・。
春はあれでマシだったんだ、と思ったよ・・・。
アカ豚って何?
共産党とデブの集会?
486名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 14:06
今回SCCってパンフ前売りありました?
487名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 14:38
まだ届かないー……<SCC
東北っていつごろ届くだろ。
関東だけど届いてない。。。
SCCのサークルチケット見て「…レインボーマン」とか思った…
490名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 14:55
SCCパンフ、兄メイトでは今回は4/13くらいからだとか?
491名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 15:25
13日?早い!!
492名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 15:45
早くない早くない!
ちょっと前なんか、HARUコミ当日に売ってたというのに…
493名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 15:49
>>492
え?本当?いいな〜…誰が隣かきになるよ。(鬱
494名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 17:11
チケットきた。
うわ、スーパー、壁に飛ばされたよ(宇津
緩和材ですか・・・。
HARUコミは平なのに・・・どうして?
ジャンル移動したばかりだから、平の方が絶対売れるのにぃ。
持ち込み数も、春とそんなに変わらない量だったのにな・・・。
ホント不思議でしょうがない・・・。
495名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 17:42
スーパー、両日参加で1日目だけきました〜
2日目は明日にはくるかなとちょっと心配しています。
496名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 18:00
2日目だからまだ来ないのかな??(汗)
497名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 18:31
>>494
中堅は壁避けるため搬入数少なく書くからじゃない?
特にスーパーは売上に響くから。
498名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 18:38
494>>497
やっぱ壁って売れないのかな・・・。
はあ、もう新刊やる気力がみるみる減っていくよ・・・。
隣のサークルどこだろう。こわいよーーーー。
499名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 19:16
書店販売は1400円だよね>スーパーパンフ
会場だと1000円だけど、あの列に並びたくないしな〜。
500名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 19:22
信じられないけどうちも壁だよ。なんでこんな仕打ちを!
ジャンル替え早々、さい先悪すぎ。
501名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 20:02
両日申込んで、今日両方とも届いたよ〜(関東圏)
しかし両日とも入場券のセンス悪すぎ
いっそデザイン公募しろ(藁

壁だろうが島だろうが売れる時は売れる。がんばれー
502名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 20:05
494>>500
私も新ジャンル。
お互い、波に乗って売れるよう頑張ろう。
>>501
ありがとう。
くよくよするのはよしたよ。
今日から原稿やる。
みてろよ、赤豚・・・!
503名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 20:22
スーパーシティ…早目に出した音ゲーよりも締切ギリギリに
出したRPGの方が早く来た。
音ゲーの方早く来てくれ!気になって仕方ないよー
504名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 20:24
申し込み到着順に投函してるんだと思ってたよ。
けっこういい加減だね、レッドピッグ。
505名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 21:04
SCC来たけど・・・なんなのだあのチケットは・・・
めくらまし戦法・・・?
506名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 21:15
なんかものすごいチケットらしいな…
どきどき。
連中の暴走を止める奴は居ないのか。

…とウメきたくなるようなデザインさ。七色の後光がさしてるよ。くらくら。
508名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 21:26
封筒もわざわざあんな紙使わなくても
普通の色上質でいいのにさ。
そんなところにも金を取られているかと思うと馬鹿らしくなってくる・・
今どき宝くじだってもっと増しなデザインだよな。でもこの感性はこれはこれで貴重だ。
510名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 21:47
まともな企業なら「経費は削減、サービスは充実」と言う時代なのに
思いっきり逆行してるぞ
赤ブタ
コンサートのチケットっぽいね>スパチケ
512名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 22:32
このチケットのディザが気になるのは私だけですか?
解像度低いのか?
印刷関係にやたら詳しい奴らの集まり(即売会のこと)・・・と
いっても過言ではないのにさ・・・。
513名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 22:37
18日の天気が気になる。
サン●イズの印刷マニュアルの、CG見本にこんなえげつない
集中線があったような気がするが…
515名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 22:44
HARU、コート着てったら暑そうだし・・
天気の気になるが気温のne!!
どんなチケットなんだ・・・最近赤豚参加してないから想像もつかん・・>チケ
誰かアプしてくれー
517名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 22:47
アプするほどのものでもありません。
自分宛に届いた、という事実が恥ずかしいだけなのです。
チケなどスミ1色で充分。
その分安くしてくれ
519名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 23:11
1日目と2日目のチケの柄が違う・・・。
センスはどっちも甲乙つけがたい(藁
520名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 00:18
気温も気になるけど、花粉のとびっぷりの方が気になるよ〜<春
花粉関係なく、アレルギー性鼻炎持ちの人は発作に襲われるよ…
あのほこり…
鼻炎のお薬は必需品だね。

今回、封筒がのりづけじゃなくってテープでしたね。
522名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 00:42
チケ違うのか〜 やっぱりズル防止か
>>521
うち、のりづけだったよ…
SCCチケ、電話番号消えてますね。
今の時代、シンプルisベスト。
スミ一色でも シンプルかつ、
カッコイイデザインのチケット作れると思うんだけど・・・・
赤豚にはマトモナ感性の人間はおらんのか・・。

関東地方の天気、気温はわかりにくいですね
月曜日は朝から吹雪いてたし(汗
今日ぐらいからまた暖かくなってきたけど。週末にどう転ぶかが問題。
花粉症な私としてはこの突風、強風をどうにかしてほしいーー
526名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 00:49
ウチものりずけ。
527521:2001/03/15(木) 00:52
正確にはのりづけ+テープ。
はがれちゃったのかな?

・・・って、もしや郵便屋さんがはってくれたのか?
うちものり付け+テープ貼りだったよ

けどチケットと封筒を豪華にするほど余裕があるなら
スペース代安くするか、普通のシティみたいにパンフ一冊引換券つけて欲しい
別に今まで通り色上でスミ一色でいいじゃない
529名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 01:38
テープなかったばい。。。
530名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 02:11
のり+テープだったよ。学習したんだね、と思った。
まだ1日目のチケットしか届いてないから2日目の柄が気になるよ・・・。
531名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 02:32
地方から参加するので非常に18日の天気が気になります〜
今の時期が一番、着ていく服に困る。コートだと暑かったり、ヘタに薄着で行って
返り討ちを食らったこともあるし。。
天気予報、あてにできるだろうか・・・雨も降らないでくれえぇ。
532名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 04:36
>>525
今の所、土曜から日曜にかけて雨(降水確率60〜70%)の予報。
花粉は減りそうだけど…

チケットが派手なのは偽造防止という理由があるんだろうけど、
封筒でその必要はないでしょうに。
533どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 05:06
茶封筒でいいっつうの。
534電話番号:2001/03/15(木) 06:49
>>524
私は両日スペースとったんだけど
1日目は入ってるのに2日目のは入ってなかった
どういうこっちゃ赤豚ー
535どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 07:06
SCCってパンフ無料券はいってないんだっけ?
536名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 07:15
入ってないよ>>535
普段よりスペース代高いくせに
537名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 09:13
宅急便の締切今日必着だけどこれから出すんだ…
危ないかな…?(不安)いっそ江東区まで持っていきたいよ…
嗚呼・・・・・・。
538名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 09:26
◆赤ブーブー通信社、カタログ印刷業者を変更へ
 鳥から猫への宅配便業者の変更が話題の赤ブーブー通信社だが、即売会カタログの印刷業者も変更するようだ。これまで、コミックシティのカタログは、大阪のホープ21が全面的にこれを請け負ってきたのだが、この度新たに東京のオカムラ印刷がこれに参入することになった。当初は、これまでのホープ21との契約を完全にうち切り、オカムラ印刷へ完全に乗り換えるという話だったようなのだが、話し合いの結果、関西の即売会はこれまで通りホープ21が印刷し、東京より東のイベントはオカムラ印刷が担当ということに落ち着いた模様。とは言っても、ホープ21にとってはこれでも大打撃なのは変わりはない。赤ブーブーからすれば、単純に印刷費の安い会社を選択した結果なのだろう。噂では年間数千万円のコストダウンになるらしいからだ。しかし、コミックシティin幕張メッセ中止事件や阪神大震災で、赤ブーブー通信社が苦境の時にホープ21が体力的にも金銭的にも精神的にもどれだけのサポートをしていたかを考えると、いささか義理を欠いた対応のようにも思える。
 宅配便といい、今回のカタログ印刷といい、ドライな対応が目立つ赤ブーブーだが、それはひとつの選択ではある。企業として決して間違ったことをしているわけではない。ただ、ひとつだけ言えるのは、今度何かあってもどこの会社も赤ブーブーを助けはしないだろう、ということだ。それだけの覚悟で事に当たっているのであれば、何も言うまい。
 で、このコストダウンがカタログの販売価格には反映され……ないだろーなー……。
539名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 10:27
まだチケットこない!
540名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 10:50
ウチ(関東圏)もSCCのチケットがこない……
でも、それを心配するより新刊がまだできてない。
こんなことしてる場合じゃないのに。
それより、会社で見てる場合か、自分(藁
コスト削減して利益増やして利用者に還元するのが
企業のすることだろうに・・・。

前回同様「ばっかじゃねえの!?」が感想。<チケットと封筒
542530:2001/03/15(木) 10:57
今日2日目のチケットがきた。ちなみに関東圏。
うーん、まだ2日目のチケットの方がマシかな?
543どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 11:09
さだpさん、去年の冬もシティに受かりながら
来てなかったような・・・
544霧舞夢レイカ:2001/03/15(木) 11:11
私は来たよ〜〜〜ん(ハアト
545名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 11:13
チケット〜話によると受け付け確認と一緒に落選者は
返金って聞いたけど本当????
返金は早いの?返金されてないって事は受かってるのかな〜〜?
不安!!!!!!!!!!!!
546名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 11:19
>>538
別に赤ブーが倒産したってかまわん。こっちは利用してるだけで、
もともと赤ブーに精神性なんか求めてないんだしさ。

しかし、それよりホープ21が倒産しちまうかもなあ。
もっとも使ったことないから別に関係ないんだけどさ…。
547名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 11:21
>>544
僕も行ったよォ〜〜!!
548名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 11:45
>>538
これ、どこの情報なんですか?
>>546 マジ!?<21
550名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 12:23
>>549
 これこれ、そんなにあわてなさんな。赤ブーからの大口の仕事が
なくなった=倒産、と短絡してはいけない。そりゃ、経営的には楽
じゃなくなるだろうから、546は「倒産しちまうかも」と言っただ
けだろう。それ以外に何かネタつかんでるの?
551名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 13:36
これってさ。三崎なんとかのホームページの転載でしょ>538
552名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 15:54
2日目、うちもこない〜1日目は昨日来たのに。
今見たら申し込みは2日目の方が早かったっていうのに…
どうなってるの?
553名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 16:55
2日目来たよ〜うちは九州
申し込みはギリギリにしてた…しかしこのチケットなんつーか
特殊紙じゃなくフルカラーだよね?
一体何の為にこんなんするんだろう…まさか偽造防止?(藁
554名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 17:13
>>553
から〜こぴ〜出きるのにね。。。
555名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 17:23
>>553
偽造するほど価値があるのだろ……あわわ。
556名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 17:24
>>555
並びたくないし。。。
557名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 18:03
届いた! すごい!
でもあの封筒の紙を表紙に使ってみたい!(藁
妹がビビってたよあれ見て……。
558名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 21:38
私もビビったよ。ポストの前で口あけたまま佇んじゃったよ。
ホープ21は同人以外の一般部門があるし大企業相手の印刷もやってるので
倒産はないです〜。
それよかブーブーの社長とホープは個人的に親しかったはず…
何があったのだろう。
560名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 23:07
新ジャンルの申し込みだし、搬入も少ないのに、
お誕生席だ……。鬱。
561どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 23:17
うわー、搬入の荷物、送り忘れてたよ。
今日(15日)までの必着だった。
鳥の時は土曜着でも間にあったんだけど
今回から犬でしょ?
犬って、期間外だと容赦なく届けないってイメージあるから
これから出せば都内だから16日にはつくけど、怖い。
3/11の大阪シティで1日遅れで荷物出した強者はいないものか!?
情報プリーズ!
562名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 23:21
おちけつ
そもそも犬じゃなくて猫だ。
563どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 23:23
今回から猫じゃない??>>561
いや HARUの搬入は猫だけど… 別のイベントのことだったらごめんね。
>>561
猫だよ。慌てる前に案内書を読もう。
565どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 23:26
561ですが、脳内では猫と思っていたのに
打っていたのは犬でした。
案内は隅々見て、猫のマークもソラで書けます・・・。
以上、イイワケごめん・・・。
本日お昼頃2日目のチケット到着&必死で自分で捕獲。
どんなデザインかと過剰に期待していたため
思ったよりは脱力しなかった。しかし無駄に派手……。
いや、本当にひどいのは1日目のだからさ。
>>567
うち2日目しか申し込んでないんだ
1日目のってどんなの?
言葉で説明できそうならして欲しい
>>568
「ああ、天国からお迎えがきた…!」っていうカンジ?(笑
なんかこう後光がさしてるっていうか、レインボーのフラッシュ効果?
うわ、自分語彙がないね;
>>524
SCCのチケの電話は消えてないよ
アタシのだけ?
大きいのにはいつもないけど小さい2枚には住所もばっちりよーん(泣)
>>569
まさに
逝ってよし!
って感じなの?
>>569
腹が痛くなるほど笑わせていただきました。
二日目参加なのが少し残念に思えてきた。
573名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 05:58
2日目ってどんなの?
1日目は>>569さんの言ってる感じで間違いないと思う(笑
574名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 06:05
今回の1日目チケットはホントに酷いよね〜
>>569さんの表現がまさにどんぴしゃ。
これだったら桜の花が飛んでたヤツのほうがマシ…(1/7大阪だっけ)
575名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 06:25
3/18の東京からのバスなんですが、
いつも丸の内口、中央郵便局の前から直通バスが出ていたと思うのに、
赤豚からの参加要項には八重洲口と表記が・・・。
これって間違い?
それとも直通バスって無くなったの?
八重洲口ってバスターミナル有るところだよね?<都営とJRの
私は八重洲口からのバスしかしらないけど、八重洲口からも直通出てたはず。
中央郵便局の前にも直通バス通ってるのは知らなかったなぁ・・・
赤豚の案内って昔から八重洲口のみしか書いてなかったような気がする
違ったっけ?

自分、浜松町から乗ってるんで、詳しくわからなくてスマソ。
2日目は背景がクリスタルって感じで、その上に色とりどりの
丸とか「キラリッ」って擬音を付けたくなるダイヤ(?)が
細々と散らばってます。
578569:2001/03/16(金) 13:26
ああ、あの描写であってますか?<1日目のチケット
最初見た時、単場鉄労のあの世映画にこんなシーンありそう…
と思ってしまったもんで(笑)
579名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 16:00
明るいナショナル風でもある<1日目
古いか・・・
580名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 22:43
チケ今日確認
うおーーーHARUコミでは島なのナゼスーパーで壁なんだーー
そんなサークルじゃねーのにーー いーやーだー
…空気穴にされたか…(糞)
581名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 23:34
スーパー2
サークルとも一日目だが
先に申し込んだ方(去年)が電話あり
後の方(1/28)が電話なしだった。

なしに統一しろて。
>>581
んじゃホントに電話番号が明記されてないチケあるんだ
これからはなくなるっていう方向なのかな?
583名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 02:55
SCCのチケットが届かない…鬱だ
584営業妨害荒らし:2001/03/17(土) 03:19
今からでも遅くはありません。さだp様に会うためにサンクリに逝きましょう・・・

http://www.interq.or.jp/kanto/sadakich/doujin/doujin.html
>2001年3月18日 サンシャインクリエイション11 (会場/池袋サンシャイン)
> スペースは、ソ25a『DONKEY BARBER』です。
>実は、同じ日に開催される『HARUコミックシティ11』にも申し込んでいて、
>スペースが取れてしまいました。
>…わけのわからん「限定もの」に浪費しないように心がけていながら、
>こういうところで無駄遣いを…とほほほ。
585都バス好きの女:2001/03/17(土) 06:16
>>575.576
丸の内南口から臨時直通が出てるのは夏冬の時だけの筈。
赤豚は八重洲中央口の通り向こうからです。
路線や休日のみ運行の直通路線もありますが、一般の方の御迷惑になるので
なるべく臨時を利用しませう。
586名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 06:26
>>585
豊洲からの臨時バスはあるんでしょうか?あるとすれば何時ごろからでしょう?
教えてちゃんで悪いのですが、もしご存知ならひとつよろしく。
587名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 07:10
ぱすねっとを試しに購入。
多少は楽かな?
588名無しくん、、、好きです。。。:2001/03/17(土) 15:12
>587
少しどころかだいぶ楽だよ
地方からだと1000円券でも余ってしまいますが、
(地方来場者が使うであろう新幹線・夜行バス・飛行機・東京モノレールには導入されていないから)
時間には変えられません。
589名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 19:31
HARUシティがんばろーあげ!

>>588
有効期限はないから、次回上京の際にまた使ってはどうですか?>余った
パスネット
東京モノレールは使えないですけど、京急→浅草線ならパスネットも
使えますよー
590どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 21:12
カメムシさんことレイカたんも明日のシティに参加らしいよ
591名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 22:18
575です。
遅い返事になりましたが、レスありがとうございました。
そっか、丸の内のバスは夏冬だけだったのか・・・。
友達に嘘付いちゃったかも(汗)。
当日訂正しなきゃ・・・。
592どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 22:31
HARUって臨海副都心線混むかなぁ…。
冬コミんときは切符売場大混雑だったからタクシーに変えたんだけど
それでも遅刻したし。うう鬱。
593名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 23:23
ねえねえ。明日、雨やむかな?
いまこっち(東京)は雨降りです
594名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 23:23
ねえねえ。明日、雨やむかな?
いまこっち(東京)は雨降りです
595名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 23:23
ごめん。二度書き
596名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 23:24
朝には止んでてよく晴れるって。あったかくなるってよ。
597名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 23:57
>朝には止んでてよく晴れる

良かった…。荷物が多いのでどうなる事かと思った
うーん。コート着ていくべきかどうか。
こちらは大阪。まだまだ夜は冷えるしなあ。
599名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 00:46
雨だともう行かなくていい感じになる。
本が濡れるのがなあ……
晴れるなら嬉しいです。
600名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 00:48
最高気温15℃だって言ってたよ?
わたしは薄着で行くつもり…まあ近場なんだけど。
今さっきコンビニにコピーしに行ってきたんだけど(笑
コート着ていったら微妙に熱かった・・・
湿気のせいもあると思うけど、
明日晴れるならコートはいらないんじゃないかな?

とりあえず保険にてるてる坊主でも作って、寝るか・・
602名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 04:38
いつの間にか雨やんでるね。よかったよかった。
603大阪より:2001/03/18(日) 04:52
うわ、これから東京行きの飛行機を乗るけれどね。
怖いょー!
さあ、出発だあぁ!
604名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 05:01
いってらっしゃーい!つーか私東京だから、
気をつけていらっしゃいなー。
605名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 05:51
まだ曇ってるみたい。
水溜りあるかなあ。ミュールは……うーん、避けるべきか?
606どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 06:36
カメムシのレイカちゃん
ちゃんと新刊できたのかな?
今日のシティ参加だってさ
607どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 06:38
カメムシ同盟のレイカちゃん、
ちゃんと新刊できたかなぁ
今日のシティ、参加だってさ
608どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 06:41
よりによって、こんなものを2重カキコ…
609名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 08:18
あわー、寝過ごした・・・遅刻だ。
そしてパンフ引き換え券が紙屑に。。。
610どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 08:22
>>609
赤豚のパンフ引換券って日付指定なの? ティアのは他の日も使えるのに。
それより世の中には引換券どころか参加費まるまる捨ててる人だっているのだ。
贅沢はいわないようにヽ(´ー`)ノ

http://www.interq.or.jp/kanto/sadakich/doujin/doujin.html
>2001年3月18日 サンシャインクリエイション11 (会場/池袋サンシャイン)
> スペースは、ソ25a『DONKEY BARBER』です。
>実は、同じ日に開催される『HARUコミックシティ11』にも申し込んでいて、
>スペースが取れてしまいました。
>…わけのわからん「限定もの」に浪費しないように心がけていながら、
>こういうところで無駄遣いを…とほほほ。
611名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 13:47
日付指定だよ。間違えて持ってかないよーにね。
612名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 16:05
で、どうでしたでしょうか?
雨の、ばっきゃろー!!!
614ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 18:00
行き損ねちゃった。某サークルさんの本買いに行こうと思ってたのに。
615名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 19:02
低調だった?
616名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 19:38
>>615
ううん、すごく売れたよ!
コミケより売れてビックリ!
617名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 19:53
起きたら昼過ぎだった
618名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 20:16
結構人来てたね。雨は入場前にやんでよかった〜
619名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 20:31
age
620名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 20:31
>>616

それはすごい!あのージャンル聞いても良い?
鳴門とかでしょうか?
621名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 21:04
うち、先週のインテックスの方が売れた…
622名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 22:10
11時頃に行ったらすぐ入れるかな、と思ってたら
入場まで30分もかかってしまった。
なんか今日って凄く混んでなかった?
予想外に混雑してたんで本気で驚いてしまったよ。
搬出の列で泣きそうになった・・・
猫はまだ慣れてないから、と思って我慢したけど
疲れてたからホンットにつらかったー
あれがコミケスタートじゃないだけましだが(はぁ
コミケほどじゃないけど、シティではそこそこ売れたほうかな…。
っていうか、今回ほど赤豚潰れちまえと思ったことはなかったよ。
荷物が誤搬入されて、別ホールにいっちゃってんの。

自分のスペースNO近くの搬入された荷物の列すべて見まわったんだけど
搬入したはずの荷物は見当たらなくて、仕方ないから黒猫のお兄さんに聞いたら
「誤搬入されたお荷物はすべて1ホールにありますので、そちらで聞いて
そこにも無ければこちらのホール内を全部探されたほうが宜しいかと思います。」
って言われて、その後直ぐのアナウンスで誤搬入は1ホールにあるって流れたから
とりあえず1ホールまで行って(私は6ホール…)
1ホールの赤豚スペースにいたスタッフに聞いたら、
「誤搬入された荷物は全部10時以降にこっちに届くみたいで、今ここにはないから
6ホール全部探してみて下さい」
って…。黒猫とこのスタッフ言ってることちがうじゃん!!
っていうかさっきのアナウンスは何よ?!
スタッフの対応もなんだか曖昧でやたら若い子だし、
もっとしっかりした人にちゃんと聞いて来て下さい と言ってしまおうかと思ったけど
まだ一般の入場までは結構時間あったし、黒猫のお兄さんの対応が良かったので
落ちついてたから「そうですか」とだけ言って自分のホールに戻って…
結局、荷物は5ホールで見付かったんだけど
品名に書いたホール名・スペースNOが荷物運搬時に擦れて見えなくなっちゃってたから
字が読取れなくて間違ったホールに荷物が運ばれちゃってたらしい。
黒猫のお兄さんも一緒にずっと探してくださったし、本当に対応がすごく親切だったから
赤豚との食い違いも ま、いいか で済ませたんだけど
(続き)省略されちゃった… ごめんなさい。

閉会間際のあのヒステリー口調な女の子のアナウンスで、誤搬入のときのスタッフ
思い出してしまって、かなり気分悪かった。
黒猫が今回赤豚で初めてだったから、手際すごい悪くて
(手際は悪いんだけど仕事が丁寧で親切だから憎めないんよ…)
閉会しても搬出列が結構出来てたんです。コミケほどじゃないけど。
搬出列がむちゃむちゃ出来てて帰るに帰れない状態だっつうのに
アナウンスは「遊んでないで退場してください」とか言いやがるし。
台詞的には普通のアナウンスとかわらない部分のが多かったんだけど、
やたらアナウンス嬢が感情的だったんで腹が立ったよ。
お前この列見にこいよ と言いたくなった。 
>>623
激しく同意〜〜。
だって、荷物の重さを計りではかってそれで精算なんだもん。
上手く説明できないんだけど、荷物のサイズを計る場所と精算の場所が
ほとんど同じで、精算所の真後ろが荷物を置く場所になってるもんだから
重さをはかってから、その精算までの荷物の移動は猫さんがやってくれるし。

でも、料金がねー…
鳥や犬で1600円はかかってた荷物が1000円で済んじゃったよ。
特に犬の搬出のアレは絶対ボってるなと常々思ってたけどあんなにボってたとは…。

途中からはかなりの人数の追加配達員が到着したみたいで
列のすすみも早くなっていったけど。
627623:2001/03/18(日) 22:42
>626
そう、私なんか700円でした(ピコ笑)料金はグーですね

あと私も「すみやかに撤収して下さい!」って何度も何度も
アナウンスされるのが心からつらかったわ;

大いにしたいさ・・・すみやかに撤収・・・
でも猫みろよ・・・俺達の疲れた顔をみてくれよ・・・
おもいやりって大事なんだne!
搬出、うちは早め(3時ごろ)にしたせいか、ものすごくスムーズでした。
ネコ料金、ほんと安いですね。
親切だったし、トラブルなかったから、私はネコ万歳です。
629名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 22:55
つまり、赤豚側の対応が一番だめっぽかったんだね…?
630名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 23:03
搬入についてだが、ブロックごとに荷物分けてあって、もうめちゃくちゃ探しやすかった上、
うち今回お誕生日席で目の前に宅配便があったんだけど、荷物取りにこない所を、
わざわざ猫の人がスペースまでチェックしにいってるのを見た。(東6)
すっごい感じよかったよー!私も猫万歳に一票。
631名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 23:06
体調があまり良くなくて、13時頃にネコに出しに行ったんだけど、
すっごい「至れり尽せり」の対応だったよ!(w
本を箱に詰めてたら荷造りしてくれるし、精算所まで運んでくれるし。
というか、マンツーマンでネコのお兄ちゃんが‥‥(笑)

なんか、ちょっと前の犬を彷佛とさせるサービスだったよ。
でも、料金も安かったし、早めに出す分にはネコ様様だと思ったよ。
今日売れなかったのはヘタレの証拠か……。
精進します。
633名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 00:41
猫、家から送るのに鳥の1.5倍は高かった。
有明からの搬出の時は料金設定違うのかな。
それとも鳥のお兄さんがまけててくれただけ?
どーでもいいけど、ついよからぬ事を考えてしまった…>ネコのお兄ちゃん
635名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 00:53
>>633
家に取りに来る鳥のおにさんは馴染みなると負けてくれてたよ〜

猫、本当に対応よかったね。
搬入された荷物を探すのも探しやすかったし、
カートに荷物のせようとしたらとっときて乗せてくれた。
なんとなく嬉しい気分になったよ。
636名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 00:56
家から出すときは鳥とあんまり変わらなかったけど、
会場からは、ホントに安い〜うれしい〜
でも、送り状もガムテもボールペンも足りなくなって大変だったね。
(でも鳥のときのあの長〜〜い列に比べれば天と地の差だ)

私、ちょっと萌えちゃった…>ネコのお兄ちゃん  (笑)
637名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 01:02
猫はよかったー
ダンボール大ぎっちりが1000円といわれたときは
かなりびっくりした。

でも赤ブのアナウンスと、
冬から始めた自ジャンルのすたれぶりには鬱になった。
初回限定お勉強価格とかかもよ…
639名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 01:17
ネコ、安いし対応いいしで良かったけど、会計の場所がわからなくて、ぐるぐる
しちゃった。
人が多過ぎて、会計場所が見えなかったの〜。
でも次頼む時は、要領分かってるから大丈夫だと思う。
ネコバンザイ。

でも、自ジャンル、人少なすぎてどうよ?って思った。
サークルさんが少なかったし(泣)
欠席しないでくれ〜!!!
ジャンプはえらい人数でしたね。
640名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 01:23
>>639
もしやゲーム系?
641名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 01:24
北海道の友人ちに送って千円。ありがたいありがたい。この価格なら猫様様だよ。
642名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 01:57
池袋、有明どっちに行こうかと考えましたが、
有明で正解でした。
小狼×さくら本が買えるのは有明だけ?
643どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 02:12
>>639
>サークルさんが少なかったし(泣)
>欠席しないでくれ〜!!!
さだpさんのように有明と池袋の両方に申し込んで
両方受かって池袋に行かれたサークルも多くあったようですからねぇ。
ちょっとしたダミーというか、シティはサンクリの滑り止め?
644名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 03:17
猫なんですが、台車を搬入する際はどうしましたか?
鳥のときはいつも何もくるまずに送っていたのですが、
猫では梱包してくれとか言われるんでしょうか?
645名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 05:02
>>643
両方申し込んでおいて、どっちかにしたというケースも多かったみたいだね。
人手があるとこは2つに別れて出てたようだけど。
ちなみに当方はシティに出てました。
646名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 07:57
私の記憶ではHARUの搬出が長蛇の列になるのはここ3年くらい同じ。
猫になっても変わらんかったってイメージだったな。これが超都市だと
コミケみたく外に宅配受付所作って、受付体制が全然変わるから大丈夫
なんだけど。
647名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 09:18
ジャンル変わって初めてのイベント参加。
あまりの木枯らしぴーぷーぶりに元ジャンルの友人に「帰っておいでよ・・・。」と
まじで哀れまれた。鬱すぎて逆にほがらかに笑って過ごしたよ。
648名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 11:26
ぱすねっと。あんなに楽なもんだとは・・・。
しんきばで感動した。
649名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 11:27
>629つまり、赤豚側の対応が一番だめっぽかったんだね…?

その通り!
10時過ぎて東5の赤豚案内所に聞いたら、荷物は東1って言われて、
アナウンスと内容が違ってたようだから東1の案内所に確認しても
同じこと言われて、東1ネコの兄さんに聞いたら東6って言われた。
(そして正しかった)
1〜3が東1、4〜6が東6に集められていたらしいね。
赤豚内での連絡がきっちり行われてない印象。
案内所通り過ぎるとき、同じこと聞いてるお嬢さんがいたよ…
教えてあげればよかったかな。
650名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 12:01
猫、2時くらいに早めに出したら、
近くまで来たときに目があった猫兄さんが飛んできてくれて、
重い箱を担いで受付まで持っていってくれたよ!
料金もオドロクほど安くって、私的には大満足。
でも、3時すぎたら、たしかに大行列だったね・・・。
反省会やっていると思うから、
あの時間帯の対応フォーマットが出来るまで見守ってあげよう・・・。
651名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 12:26
黒猫の対応は良かったよホント。
あれで、赤豚どものムカツク対応が救われたかんじ。パンフも高いしよ〜…。

搬入物取りに行ったときも、猫ちゃんが探すの手伝ってくれるし
大ダンボール3つあってキャリーもカートももってきてなかった友達は
搬入物置き場からスペースまで猫ちゃんが運んでくれたっつってたし。
652名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 12:39
> 猫ちゃんが運んでくれたっつってたし
ら、ラヴリ〜ィ(笑)
>>652
萌えれるのもモローがイラストを描くまでの間…。
654名無さん@サークル参加:2001/03/19(月) 13:14
朝、下りエスカレーターから「パンフ1200円」を
目撃して、その場で帰ろうと思った。
でも、その分1万円札で会計してもイヤな顔一つせず
手際の良い釣銭対応で相殺、なのか・・・?
そして、パンフの表4がネコの全面広告で失笑。
SPの配置が入り口正面だったので、入場者が胸に
抱えるパンフのネコが迫ってきて怖かった(藁)。

人出は多かったですね。
ウチの売上はいつも並でした。
655名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 13:54
猫の対応良かったよね。紳士というか(笑)。
あの対応が企業の業績をあげるんだと思った。
すごい荷物の量で大変だとは思うけど、収入としては
大きなものだと思うし。それを当然と考えて忙しさのあまり
ぶっきらぼうになるか、ありがたく感じて接してくれるか。
後者じゃないと客も離れるだろうな。
あれだけ混むんだから頼む方としても手間をかけさせない
工夫はしないといけないんだけどね。

自宅に集荷に来てくれる鳥のお兄さんは好きなんだけど。
すごい親切。
656名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 15:09
人出は多かったけど、買える本は少なかった。>春コミ
鳴門とかハヤリジャンルならそこそこ本は出てたんだろうけど
(読めるかどうかはともかく)
あんまり新刊なかったなーって印象。
自分がやってるのは、廃れジャンルってわけでもないんだけどね。
もう5月・コミケ・10月だけしか新刊ラッシュって味わえないと
思ったよ。

あと、お子ちゃまがやけに多くなかったか…?
精神年齢以前に、実年齢的に。
お前ら小学生か!? って子が集団になって、タダ本と
タダチラシを根こそぎ貰っていく様を5回くらい見ました。
657名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 15:29
隣のグッズサークルが一足先に帰っていったんだけど、
ふと机の上を見るとペーパーが「御自由にお持ち下さい」の紙とともに
ごっそり置いてあった…。
これって大丈夫…なわけないよな。勝手に始末してもOK?
658名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 15:30
>>657
閉会後に赤豚のお姉さんがきっと始末するんだろうね・・・。
659657:2001/03/19(月) 15:52
>>658
帰り際に私が始末しました…。
閉会までもう間もなかったのでいいかと思ったんだけど
今になってちょっと心配になってきた。大きなお世話だったかなあ。

ちなみに内容はインフォメも何も無い、キャラの顔と萌えトークのみ。
ヘパスレに晒すにはちと小物。
660名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 16:04
若い方多かったですね〜…元々若い方の多いジャンルだったのですが、
なんか、本よりグッズって感じの人ばかりで。
総合の売上は良かったのですが本の売れ行きはあんまりよくなかったです。
661名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 18:10
昨日はロクな事無かったと思う。
売れないのはへたれだから仕方ないとしても
隣を始め近くに欠席サークル多かったし。
買う方としても何だかいまいち……。
新刊落とした所多かったし〜。
662名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 18:12
私は大変バブリーなジャンルだったので、とても売れましたよ。
新刊出したし。
まわりの新刊率も高かった。
ジャンルによって全然違うね。
663名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 19:43
好きな大手サクール2つが両方とも新刊を落としていた。
しかも1つは壁。むなしー
664名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 19:56
自分とこのジャンルは4月にオンリーがあるせいか、新刊はそっちあわせでやってるヒト多くて・・・
オンリーに行けない身としては、はニャーん(ホロリ
665名無しさん@どーでもいいことだが:2001/03/19(月) 20:15
まったく売れず。
さらに、右1、左3サークルが欠席。

コミケだと3桁くらいの販売数だが…
やはり、801無しのマイナージャンルは厳しかった。
666名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 20:21
売れたような売れてないような微妙な感じ。
新刊は売れたけど既刊は売れなかった。先週の大阪の方が売れたかも。
667名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 20:28
1月と同じくらいの売上。
新刊落としちゃったし…。
他もあまり新刊出てなかったな。
原作もずうっと出てないし、活気がなかった
>>667
一瞬某ミステリ系かとオモタ
そんな自分は >>667 さんとおなじ状況でミステリ系・・・
669667:2001/03/19(月) 20:47
>>668
もしかしてすれ違っていたかもですよ…
売り上げが1月大阪の半分以下……(泣)
同時に別の人に出てもらってた名古屋の来部よりも少なかった…。
あまりに鬱だったので新幹線の指定席で名古屋まで帰りました。

今日届いた荷物の箱には穴があいていた。
………………………鬱だ。
猫の長〜い列にひたすら並んでる最中の、赤豚のヒステリーアナウンス
「遊んでないで帰ってください!!!」には心底むかついたよ…
でもって、やっと順番が回ってきた!と思ったら、梱包用のテーブルに
着払い用の伝票を発見するし。あるんならそう言ってくれ!!
いっそ搬出は全部着払いにしろ…
672名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/20(火) 15:26
3月と言えば卒業と就職、引っ越し、人生の変わり目の時期なんたなぁ
一般客少ないのはイベント行けないのもそのせいね。
673名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/20(火) 15:54
着払い〜〜〜〜〜?それだけは簡便!!!
674名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/20(火) 16:30
みんな言ってるけど、猫のお兄さんは本当に親切でした。
遠くのほうからさーっと来て、荷物を探すのを手伝ってくれたり。
ダンボール箱を買いに行ったとき、ちょうど小さいサイズが売り切れていたらしく、
ものすごーく申し訳なさそうに誤ってました。
私が「一番大きいの下さい」って言ったら、「大きいの!たっくさんありますよ!!」
・・・いえ、1個でいいんです・・・。
675名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/20(火) 20:18
ところでもう届いた?>猫の荷物
神奈川県在住なんだがまだとどかん。
伝票でしらべたら、
こっちの営業所にもまだきていないようす。
(有明の営業所にまだあるっぽい)
時間指定があかんのか?(20〜21時指定)
祝日かんけいないよねぇ。
676675:2001/03/20(火) 20:21
とかいっていたら来た…
配達中表示は飛ばされただけか。
よかった。
677名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/20(火) 23:41
>>673
着払いのが列がはけるんじゃ?
ああ、受け取る時に家にいない人は大変か。
678名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/20(火) 23:47
>>677
家に自分が居ないだけならいいのです。
家族が居ると、隠れ同人は困るのです・・・。
679名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/21(水) 00:03
>>678

つらいよね…。
私はイベントの翌日は必ず休暇を取ってるよ。
荷物あけられたらたまらんし。
680名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/21(水) 00:10
着払いと発払い、両方やってくれればいいんだよね。

ところで、着払いの方が料金高いのですか?
通りすがりに耳に入れたのですが。
681名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/21(水) 00:23
>>680
両方やってるみたいよ。
682名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/21(水) 01:03
>>680
というか、もしイベント会場で出すのが、営業所で出すのと同じ扱いなら、発払い
だと¥100円引きしてくれている可能性が高いと思われます。
黒猫、営業所で出すと¥100円引きだから。
もちろん着払いは普通の値段です。
683名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/21(水) 01:20
いかに鳥がボッてたってことか…
なんかかわいい>674 「大きいの!たっくさんありますよ!!」

685名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/21(水) 02:36
やっぱりぼってたのか…高すぎるよなあ。
686名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/21(水) 03:12
大きさも重さも違う箱で同じ料金取られた時は暴れよーかと思ったものよ。
687名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/21(水) 03:17
でも、自宅から送る時ネコって高くない?
鳥の方が安かったような・・・。
郵便局の一番小さい箱にA5の本20冊くらいネコで送ったら
1000円も取られたよ・・。
送る時は猫の方が高いよー。鳥だと1300円の荷物が猫だと1500円以上。
鳥は集荷無料だけど、猫はそうじゃないし。
帰りは安いけどね。
689名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/21(水) 04:46
鳥は集荷無料だったのか!!
690名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/21(水) 04:51
そこらへんは会社の方針次第だろう…
犬はともかく、鳥や猫クラスの大手業者になれば、人件費や設備といったコスト面での差はほとんどないし。
あとは、どのサービスを無料にし、どこでがっちり金を取るかの違い。
691名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/21(水) 04:57
鳥も100えん増しダヨ。>集荷
692名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/21(水) 07:17
ウチはメンバーズに入ってるから集荷でも100円引き<鳥
猫は行き高、帰り安でプラマイ0で結局鳥と同じってカンジ
ムシロ帰りの方が荷物が減ってるんだから
安くなって当たり前って気もするが…
693名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/21(水) 07:58
>>692
帰りに荷物にならないよう売りきればいいって事だね(泣き笑い
全体的には猫に変わってよかったという感じ。

本の出は1月大阪と同じくらいでした
でもうちはそもそもコミケ以外出る数に全く変化がない…
・・なんか、宅急便業者スレになってる・・・?(藁
>>694
いろんな情報が入手できるのでヨシとしてください。(笑
696名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/21(水) 11:09
ホント黒猫ちゃん頑張ってたよね。
対応が誠実なら多少手際悪くても許せちゃうさ!
安さも魅力。1000円切った(ピコピコ)。
今回のはスーパーと夏コミ前のいい練習になったんじゃないか?
とりあえず及第点どころか平均点以上差し上げたいね。

スタッフのアナウンス、確かにむかついた。
でもね、3時半回ろうという頃になってもディスプレイすら
片付いてないようなサークル見ると同じサークル参加者として
頭にくるというか情けないというか(しかもいい年したお姉さんよ?)。
創作?(アクセサリーとか売ってる所)…やたらそういうの目に付いたよ。
今回が初めてって感じでもなかったし。
私がスタッフならあーいうサークルがちんたらやってたらむかつくわ、すっごく。
ピコ手のうちの10倍はあろうという荷物の量なんだから、
もっと早めに撤収作業入れってのな?
あの高層ディスプレイ蹴飛ばしてやりたかったよ。
同人誌即売会にアクセ創作メインのサークルが
進出してきてること自体かなり不思議だよ・・・

自費出版物が無いならフリマ逝けっての。
698名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/21(水) 13:05
今回多かったような気がする>アクセ創作
699名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/21(水) 13:13
それかデザインフェスタとかな。>自費出版物が無いならフリマ
でもイベントのアクセ屋ってオタにしか受けなさそうなのしか
見たことない…
ロリータ系列(ヘッドドレスとか)も多くなってきてない?
700名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/21(水) 13:45
単なるテディベアとかもね。
アクセ系は普通のも売ってるところあるよ。
市販で同じようなの買うより3割ぐらい安い値がついてるから、
売れてるところは結構売れてるみたい。
趣味で自分で作ったりするから、私は買う気にならないけど。
今回アクセのとこでお誕生日席のサークルで人が群がってたところがあって、
結構ジャマだったよ(笑)
701名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/21(水) 18:09
アクセのサークル多くなってるよね。
同人誌即売会の意義を考えたりする今日この頃(汗
「アクセの作り方」の本とかだったらいいのに。
あと、「アクセ材料購入MAP」とか。
アクセそのもの売るなら、やっぱ同人誌即売会じゃないところでやって欲しい。
特にHARU、SCCは満了落ちしてるサークルさんもいるし。
702名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/21(水) 20:25
>特にHARU、SCCは満了落ちしてるサークルさんもいるし。
コミケならともかく、それは申込みの遅いサークルの責任でしょ(藁

とりあえず今はアクセ系を隔離してくれるのなら構わない。
けれど近い将来、本サークルとの不協和音が何かと問題となりそう。
コスプレみたいにね。
703名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/21(水) 20:37
>>702
既になってるよ…
何度も繰り返されてる議論だ。
後前半の2行が糞ムカツク女だな・・・
しかし、赤ブーイベントに協調性とか理念とか語ってるようだけど、
なんか勘違いしてんじゃねーの? 企業系イベントだぞ。

>>703
どこがムカツクんだかよくわからんな。ごもっともだと思うが。
705名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/21(水) 21:46
>>704
>>702の「それは申込みの遅いサークルの責任でしょ(藁 」ってとこじゃない?
丸い卵も切り様で四角、モノもいい様でカドが立つ(パタリロ)って感じ?あ、自分は703じゃないです。
アクセオンリーならフリマへ行けってのはご尤も。
創作物全般OKのフリマ(即売会)だってあるんだしね。
あくまで「同人誌」即売会だらう?
何はともあれサークル参加者は撤収時間守りませう。
707名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/21(水) 22:31
5月の大阪ってまだ締め切ってないですよね
今回の参加数って多いんですか
毎年5月だけは一般で行っているんですけど、他の季節より盛況な気が。
できればサークル参加したいけど
708名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 00:09
グッズも紙物までなら許せるんだけどなぁ。
手作りバッグとかあみぐるみ専門はいらない。
709名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 00:47
しかし申込書を見たらジャンルの選択に「グッズ」があるんだよね。
東京だけみたいだけど。なぜ東京だけ!?
710名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 01:05
ラミカとかさ〜、やめない?
711名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 01:05
東京はまだ本の方が多いから>>709
グッズオンリーのとこは逆に目立つんだよ
712名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 01:10
まだ「何か売っている」分だけ、コスプレより100倍ましだがな。

「同人誌即売会」が同人誌しか売っちゃいけないという決まりはきっとないんだよ。
ほら、八百屋にも豆腐やこんにゃく売ってたりするじゃないか。
「同人誌」で代表される「同人として作成した諸々のものを売る」即売会
だと思えばいーさ。

ってか、それを許しているイベントの主催に直接文句言えよ。
グッズサークルは参加禁止にして下さいって
713名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 01:17
でも、市販のキャラクターまんまのグッス(どこいつとかクーとか)
で、絵もそっくりなのはまずいとおもう。
以前はそういうものに対してのチェックってもっと厳しかった気がするけど
どうしちゃったの?赤某・・・
714名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 01:20
主催はグッズサークル嫌いだよ。
うちグッズも本も作ってるけど、
去年の東京有明で「創作」で申し込んだら不備扱いにされた。
申し込み書のコピーが届いて、ジャンルを創作からグッズに
勝手に赤ペンで変えられてた。不備だっていうなら返金しろ!
スペースがグッズの列じゃ漫画本が全く売れないんだよ!
サークルカットに動物キャラ書いただけなのに。
715名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 01:23
タケダは同人誌しか認めたくないけど
一部のグッズサークルに人が群がるのも事実で
一般客を増やしたいから嫌々グッズ列を作って隔離参加させてる。
716名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 01:27
>>714
それってきちんと赤豚にクレームつけたの??
不備で落とされて、返金ならまだいいけど
不備で勝手にスペース位置換えるのは・・・・ちょっとなぁ。
クレーム付けてもなんの反応もしなかったのなら
赤豚ダメダメだね。
企業即売会に何求めてんだお前ら?

営利目的でやってるモノに「同人誌即売会とは?」なんてアマな
考え持ち込むなよ。シティの場合、サークルと赤ブーの契約関係が
あるだけで、あとはそこでなにを売ろうが自由に決まってるだろ。
アマチュア同人即売会の理念なんてズレたこと持ち出すなボケ。

期待するなよ。赤ブーに。
718名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 01:38
>>716
「グッズ」ジャンルが出来た時、一斉に動物サークルや
グッズ系のサークルのジャンルを強制移動させたんだよ。
だから書類不備でトラブったサークルは10や20じゃないハズ。
クレーム付けたサークルもいくつかあったらしいけど
まったく取り合って貰えなかった模様。

もともと赤豚って参加者の意見なんて聞く気がないから。

>>717
赤豚にアマの精神を求める人はあんまりいないような。
コミティアの綺麗事とかは面白いけど。
719名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 01:40
市販のパーツやビーズをつないだだけで、オリジナルアクセとかって
笑っちゃうよ。
極一部みたいにパーツも自家製ならともかくさ。
ださいし。
720名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 01:48
たぶん、「デザインがオリジナル」っていう主張なんだろうね<アクセ
それでも完璧なオリジナルってのは極一部だろうし。

アクセや、ラミカ、便せんONLYとか・・・
有明Ctiyでもチラホラ見かける様になってきて、なんだか時代の流れを感じる
ネット同人が増えて、同人活動自体の意義が変わってきているのか、
それとも、単に若い子が増えたダケなのか
Ctiyも 貴方化するのかな
721名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 01:51
同人なんだから漫画やアニメのキャラがつけてるアクセを作ってるんだったら
オッケーじゃない?(笑)
722名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 01:53
>>714
もし、あなたのところがグッズの割合が半分なら本メインのサークルから
したら隣になりたくないのは事実。
グッズのところは人だかりの割には買う人の割合が少ないのか選んでいるのか
遅いしとろいしで邪魔です。
グッズサークルはおとなしくグッズしゃんるにでも逝ってください。
723名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 01:54
>>721
教えてチョサッケン!!
724名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 01:54
>>721
うん、まぁ・・・それならほほえましくていいかな(笑
725名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 01:55
722
あっ「グッズジャンル」だった。
てへっ、樹海に逝って来ます。
726名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 02:00
>>724
ほほえましくないです。
一応おめこぼしとされている同人誌と違ってグッズというか立体はほとんどが著作権的に
完全アウトなんで。
ワンフェスとかみたいに、当日に限りの版権許可が下りてないと
ヤバイと思います。
たれパンダとか、トロなんかのまんまなグッズは既に禁止になってるはず。
727名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 02:20
先日の赤豚で山のようにあったよ<トロ、クーetc.…
でもってやっぱりお子さまが群がってた。
728>1:2001/03/22(木) 02:24
キャンディ×キャンディ

マンカス なんて 気にしないわ
処女膜 だってだってだって お気に入り

やおいな 妄想 大好き
カカサス ヒソゴン 大好き

私は 私は 同人女♪

一人ぼっちでいると ちょっぴりさみしい
そんな時こういうの サイトを見つけて

「ゾロサン サンゾロ どっちがお好き?」

現実なんてサヨナラ ね! 同人女〜♪
729名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 02:26
創作スペースでラミカタワーを発見
オリジナルキャラのラミカでも売ってるのか?
・・・っつーか、売れるのかよ(謎)
でも島の角だったし、客群れてたし、ちらっと見はけっこうウマかった

ラミカかぁ・・・せめてハガキとかにすりゃいいのに(同じか)
Aメロ以外は結構好きだぞ
731どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 05:45
>>728
bakusyousityatta...
732名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 07:44
>>714
半分てより、嫌なのはグッズの搬入量と展示の高さでしょ。
今時本しかないサークルなんて滅多にないし、
半分以上がグッズなんて、殆どがそうじゃないかな。
てーか、パロディでグッズ出すのって無料配布でも犯罪。
やめとけ〜
Aメロ勝手に改訂

外見 なんて 気にしないわ
テニプリ だってだってだって お気に入り

↑でどうよ?
734名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 07:50
赤豚はジャンル問わずグッズをたくさん出してる
サークルをひとまとめにしてる。
パロのグッズなんて、そのジャンルの列でなきゃ売れなさそう。
まぁ売れようが売れまいが参加費ふんだくった後なら赤豚は
そんなの知った事じゃないだろうけど。

でもここってパロディグッズ容認なんだね。
735名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 09:07
大手は本しかないサークルのが多いゾよ
たまーに便箋とか、立体はあんま無い>>732

もしかしたらグッズ中心、半分以上なサークルは
ピコかヘタレの証なのかもしれない
736名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 09:42
ジャンル(カプ)にもよると思う>>732
myジャンルは、かえって大手でもない限りグッズ出しても
売れない。まあ、あってもレター(FAX)パッドだけど。
ジャンル年齢高いせいか、ほんっとにグッズは売れません。
737名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 09:47
>>735
でも元々半分以上のサークルはゴミだ。
738名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 09:50
厨率と比例するのでは>グッズ率。
739名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 09:53
グッズは大手や有名な作家ならばジャンル問わず売れるのでは。
740名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 09:59
HARU行けなかったんだけど、
一番盛り上がっていたジャンルって何ですか?
741どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 10:08
飛翔・芸能が歩きにくかったって話しは聞いたよ。
ゲームは終始まっとりとしてたよ>>740
それ雷武と間違っていない?>>732
あ、もしヘタレピコしか居ないドお子様ジャンルだったらスマソ。

あの馬鹿高い参加費は厨房避けになると思ってたけど、そうじゃないんだね。
今や厨パワーが雷武だけじゃ飽き足らず、
シチーまで侵食し始めてるという事なのか?
オソロシイ…。
743>742:2001/03/22(木) 11:44
つーか厨のまま年だけくって(バイトや就職で)経済力がついて
シテイに進出…っていうパターンかも ブルブル
パログッズがこんなに堂々と黙認されているのに、チョコ卵の動物の無料配布
は駄目ってのは納得いかんなぁ、赤豚。
友人が『欲しい方は声を掛けて下さい』って書いたメモと共にダブりを机の上に
置いてたら、スタッフが来て思いっきり注意されたよ。
「展示はディスプレイだから良いけど、配布は駄目です。このメモは外して!」
とか言って。
何か、理不尽で納得がいかんのだが。そう思う私がおかしいのか?
自分の手が入ってないものはだめ。
古物取り引きになるんじゃないの?
746744:2001/03/22(木) 12:33
>>745
なるほど、古物取引ですか!お金絡んでなくても駄目なんですかね?
でも、これで少しは納得いきました。どうもありがとうございます。

って言うか、スタッフ、その場でちゃんとそう言うふうに注意して欲しかったよ。
理由も言わずに「駄目です!」って言われたら、やっぱ腑に落ちないですもの。
いや、お金からんでなくても古物扱いになるのかどうかは知らないんだけど、
既製品を出すのは、それこそ「フリマに行け」なのではないかと。
どっこも創作でも表現でもないですし。
もちろん、くぐりぬけてそういうことしている人もいるんでしょうけど。
チョコエッグっていう、話題性があるものだったのがまずかったのかな?

以前どっかで、販売物のオマケとしてなら文句が言われない、とかって理屈で
ペラ紙をに値段つけて売って、実質そのオマケを販売している話とかききました。
748名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 12:51
赤豚サイト、HARUの写真をUPしてたよ。
コミケカタログの真似っこなんだろうか。

「まだまだいたらないところもあると思いますが、スタッフ一同
がんばっていきたいと思いますので、応援よろしくお願いいたします。 」

てか、あんたら企業だろうが…
749744:2001/03/22(木) 12:51
あ、本はちゃんと出してましたよ、もちろん。オフセとコピー本。
私も友人も、同人活動は本を出すこと!ってタイプの人間なんで。
空いてるスペースにちょっと置いてただけなんです。<チョコ卵
ダブりが増えすぎたんで、欲しい人に貰ってほしいね、って感じで。
ごめんなさい、スレ違いな話を延々と。
要は赤豚のスタッフの言葉が足りなくて、不快に感じたって事なんですけどね。
あそこのスタッフは仕事ができないとかそういう問題ではなくて
「配慮が足りない」タイプが多いですからねー。
前に出てた閉会のアナウンスの件もそうだし。
751名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 18:59
>>743
>つーか厨のまま年だけくって(バイトや就職で)経済力がついて
そういう可能性もあるんだろうけど、
リアル厨房でも十分経済力ダケはついてきてるよ・・・・
一般も低年齢化してきてるから、厨房グッズも売れるし。
悪循環になってる気がするよ
知り合いのリアル厨房ちゃんが「今日はいっぱいラミカが買えて楽しかったです〜」
と、私にCity初参加の感想を伝えてくれたよ・・・(鬱
その子も今年から高校だから赤豚出るらしい。
ラミカしか作ってないのにどうするううだろう・・・

SCCはそんなサークルがいないと信じてるが・・・・
752名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 19:28
>> 今時本しかないサークルなんて滅多にないし、

嘘付け。
本が主力のサークルはまだまだ多い。
ギャルゲージャンルとかのヘタレサークルは本で勝負できないから、グッズで
ごまかしているところ多いがな。
顔はかけてもいろいろな角度から人物が描けないんで、漫画描けないんだと。
753名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 21:28
猫・・・。HARUでの収益800万だそうだよ。
猫の同僚が、受付やってて金銭感覚マヒした。と語っていた
754名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 21:31
>753
すご過ぎ それじゃ
おろされちまった鳥はさぞくやしかったろーに
755名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 21:35
>>753
HARUでその金額なら5月は1千万とか軽くいきそうだ・・・
756名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 21:38
1年とおしで見ると客が来そうなイベントだけでも
1月、3月、5月(・・・後10月だっけ?)とあるわけで、
HARUは御祝儀と見ても年間数千万の売り上げなわけで・・・。
こりゃあでかいわ;
757名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 23:15
いっそやりたい・・・とかおもっちゃうよ。企業イベント・・・
758名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 23:41
>チョコ卵
でもさー、トレカとかのダブリを
「ご自由にどうぞ」
って置いてあるところも多いよね
同人系じゃないから(マンガとかアニメとか)
だめなんだろうか?
759名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 00:40
そのへんのジャッジがあいまいだよね。
配布と頒布はちがうんだから。ちゃんと説明してくれないと納得しないよ。
760名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 03:56
身内や知り合いに聞く限りでは、今回は鳴門、出時紋、椅子が盛況だったとか。
場と炉和も結構出たらしいですね。
>>751
無理だよ…同人ごっこ厨の進出は誰にも止められない。
コミケが貴方化するのもそう遠いことじゃないよ、きっと。
762名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 15:20
10月の幕張、考慮中・・・。
出ないと、年内のイベント終わりなんだけどー・・・
763名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 16:44
>>762
でも幕張赤豚だよ?

赤豚・・・幕張・・・悪夢の幕張・・・
やっぱやめとくか・・・>幕張
765名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 19:29
>764
辞めたほうがいいよ!
幕張…人こないし大手少ないし…
766名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 21:06
>>764

 こないだの春コミですら、貴方化してたよ。
 マジお子ちゃま多かったもん。
 幕張なんて出ないほうが良い。
 正直、コミケとスーパーだけで良いかもと思ってる。最近。
767名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 22:05
スレ違いかもしれないけど、いまの子達って
漫画家になりたくて同人やる!とか、「ごっこ」だけとか、
遊びの延長上に同人活動があるみたいだね。

明確な「こういうパロが描きたいんだ!オレの魂の作品をみやがれ!」っていう
目標が無いから、必然とグッズだけとか、コスだけとかになっちゃうんだろうな。
そういう子達が大半を占めつつある同人界だと、Cityもそのうち廃れるだろうね
最悪コミケも厨房ちゃん達の「ごっこ遊び」の場と化すのかもしれない。

・・・・・ふと寂しくなったよ。大きくスレ違いだけど赤豚のイベントの低年齢化を見て
しみじみと思ったんで・・・・・ スマソ
768名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 22:20
>>767
下手に漫画家になるより同人の方が儲かるよ…
仮にデビューしてもな〜…上手くいけば同人より
稼げるが…
HARUが満了落ちだったのにHARUよりギリギリだったスーパーは取れてる…なんで…
770名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 02:17
うちは幕張出てみるつもり。
もちろん年寄りなんで(笑)あの事件や昔のことも知ってるけど、
状況も段々変ってきてるし。
秋はオンリー以外イベントないので、大型イベントならそれなりに
お客が来るのではと思ってます。
771名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 02:36
幕張。不便きわまりないし、例の事件もあるから出ないつもりだったんだけど
そうなると5月から冬コミまで・・・
最悪5月で今年のサークル参加なくなっちゃうんだよね。
1万2千募集だから、バクチのつもりで参加してみようかなぁ
でも悩む・・・・一般の人・・・来るのか?
私にとっては幕張とGoodは鬼門。その時期うちのジャンルはオンリーイベントも充実してるので
やめておこうかと思ったけど、様子見します。幕張なんてゲームショーのとき位しか行ってないな。
773nanasi:2001/03/24(土) 04:42
幕張メッセなんて近年は外タレのライヴでしか行ってないよ…遠いし不便だし。
12000募集ってマジ? 集まるん???
774名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 12:07
申込書が見つからない……。
HPできたなら、せめてDLできるようにしてくれないかなあ。
775名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 12:18
>>771
幕張よりも8月のgoodの方がいいよ。
参加者数は一般もサークルも例年安定はしている。
参加費安いからリアル厨が多いのは否めないけどね。
とりあえず去年は満了でまあまあだった。
776名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 12:35
good大しょぼだったよ・・・
777名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 13:29
goodっていつも大阪インテと重なるから
盛り上がらないんだよね。
今年は日程どうなってるんだろう?
778名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 13:33
今年は1週間ずれてますよ<good
779名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 13:58
申込書って、コピーを認めていないから
ダウンロードもしないんじゃないかな>774
780名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 14:44
>>779
コピーを認めてないのは、縮小したり拡大したりする馬鹿厨がいるからじゃないの?
申込書セット自体はただで配ってるわけだし…

だったら、pdfをダウンロードできるようにすれば問題はないような?
スーパーと夏冬コミケ後&スーパー後のインテだけあればいい。
あといらん。厨にくれてやる。
782名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 15:52
年々もり下がっているのがなあ
783名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 16:11
だって年々参加費が…
春のパンフも1200円って。
784名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 16:33
絡むなよ……拡大縮小って(脱力)
DL出来なくったって別に不便に思わないもの。
いらーねーのに必ず送りつけてくるしさ。どっちかというと常に余っている。
おいらあGCCが心配だよ。
参加費安いのは嬉しいけど厨率も高くなりそうで・・・。
早めに申し込んでおこう。
786名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 19:09
いつも余ってるのに焦って書こうとすると無かったりするんだな(笑)<申込書
ま、よーく探せば見つかるからいいんだけど。
787名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 19:49
欲しいときには見つからないもんなんだよね、印刷所のパンフとか(笑)
PDFでダウンロードできればベストなんだけど。
普及すれば、赤豚もコストダウンになるだろうし。
788名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 23:38
例の事件てなあにー?>幕張
789名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 01:47
>>788過去スレ読んでね。
簡単に言うと赤豚が幕張のイベントを直前で中止したっていう事件
790名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 01:50
友達が先日のHARUの参加証と同じ封筒で、SCCの参加証が来たって言う。
参加に慣れてない子で、話要領得ないし、見せてもらったら去年の(汗)
結構いい加減な子だし、間違ってそれでSCCも行っちゃったかも<そしたらそれは奴が悪いが
だけどイマサラ去年の、それも別のと一緒に送る赤豚もどういうこと?
去年のならともかく・・・・参加証が1つの封筒に複数入ってることって結構あるのかな?

791名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 01:54
>>790
君の言ってる事が理解できないのだが・・・

>友達が先日のHARUの参加証と同じ封筒で、SCCの参加証が来たって言う。

これって春の時と同じ素材の封筒って意味じゃないの?
その下の文章は意味わからん。読解力皆無でスマソ
792名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 01:58
>>791
ごめん・・要するに
「2001年HARU参加証が入ってた封筒に、2000年のSCC参加証も入ってた」
ってことです。あのきらきらした封筒に。
Goodって、サークルがそれなりに入っていてもあまり売れない気がする…。
794名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 02:05
>>792
ああなるほど。
それ、明らかに赤豚のミスなんじゃ?
少なくとも同じ封筒に参加賞が二つ入ってるって事はないだろうし。
(あの参加費の中に送料とか含まれてるだろー)
しかも去年のって・・・。
月並みだけど赤豚に問い合わせさせるのが一番手っ取り早い気が。
795名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 02:18
>>793
一般、サークル共に年齢が下がる為、
本はあんまり売れないよ〜。グッズは売れる見たいだけど(鬱
自分は夏コミの大手の本はGoodで買うから、ついでにサークル参加もするけど
純粋に売る為だけなら、あんま参加する意味はないかな。
大阪行った方がいいかも。 大手も大阪に流れてるし・・・
796名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 03:35
パクリ女さんがかあいそーだよもーやめてあげなよパクリ女さんがしんじゃうよしんだらどーするのぼくパクリ女さんがしんじゃったらこまるなパクリ女さんのおかーさんもないちゃうよおとーさんもかなしむよパクリ女さんのいもーとはいじめられちゃうよいじめられてきょうしつでおなにーとかさせられちゃうよおしりのあなにちょーくとかいれられたりだんしのまえでおしっことかさせられたりしちゃうよそんなことされてたらぼくもおなにーしちゃうよおなにーしすぎでおちんちんがたたなくなっちゃうよおちんちんがふにゃふにゃになっちゃうだからパクリ女さんをいじめないでください・・・
797名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 03:47
廻されてる女装子のアナル、挿入するのに潤滑液がいるのは
最初の2人ぐらい。3人目くらいからは、チンポを押し当てただけで入るようになる。
5人目くらいからは、ポッカリ穴が開いた状態になって、そうなるともうズボズボ
簡単に突っ込める。もっとやってると、アナルの内壁が腫れてきて狭くなる。
その頃、突っ込むとまた気持ち良い。
そういう廻しを繰り返してると、アナルのヒダがなくなって、穴が完全に閉じなくなる。
さらにヤリ続けると、アナルが縦長に変形してきて、粘膜が反転して外に出てくる。
そうなると、文字どおり「ケツまんこ」って感じになる。アナル処女だって、2ヵ月の
間に10回くらい廻しをかければ、そんなアナルになってしまう。
798名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 08:07
赤豚タケダ氏お誕生日おめでとう。
ttp://www15.freeweb.ne.jp/play/magi-net/cgi-bin/bbs.cgi
799名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 09:16
正月goodの時、大阪と別日でしたよね。正月の有明は一般で行っただけだったんですが、
その際参加者は一般・サークルとも結構いた印象でした。が、実際サークル側はどうでした?
今年の夏goodも大阪と開催日が違うから似たようなものかなと踏んでるんですが。
800名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 09:19
>>799
去年の大阪夏GOOD、あまり売れなかったよ。それでも東京と同じくらいは売れたけどさ、
大阪の客あんまり…態度良くないっつか嫌な思いをいろいろさせられたから
もう二度と行きたくねえ…。
801名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 09:23
>>800
goodは東京じゃ・・・

ちなみに正月、私は大阪行ったので聞いた話ですがgood寒かったらしい。
雪だか雨だか降ったのも影響したらしいけど。
大阪は割と盛況でしたよ。うちのまわりは。
802名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 15:08
goodは買い手としてはコミケで買い逃した本を買うor落選した
好きなサークルの本を買う位だからなぁ・・・
売り手としてもその二つに該当しないと辛そうだ。つか辛い・・・
803名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 18:20
今日、友人に5月のチケット渡してたら隣の人にじろじろ見られた。
嫌だなぁと思ってたけど、よくよく考えたら見るよな、あんなデザインの(苦笑)。
804名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 19:12
赤豚のイベント、去年の6月まではまぁまぁ既刊も売れた。
それが8月のgoodからこっち、東京ではびっくりするぐらい売れない。
8月の大阪と1月の大阪はさすがにほどほどに売れたけど…
いったいどうなってんのって感じ。
というかやっぱり人が来ないのかな…
HARUも期待したほどじゃなかったし。
当方、小説FC。ジャンルの問題もあるのかも。
>>804
ゲームも全然でしたよ、HARU…。
まず人が前を通らない。既出ですが、芸能あたりは
人だかりができてたみたいですが。ジャンルの問題はありますよねー。
806名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 23:30
>>805
そうみたい。今日の杜の都City
807名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 23:46
芸能は人はいるけど本は売れない。
あれはただのOFF会のようなものです。
HARUにいまさら期待しているヤツは何を期待しているんだか…
何千円払って、時間つぶししたいならいいかもしれんがね。
808名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 01:40
HARUで売れてたのって、飛翔とデジ紋ぐらいじゃない?
809名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 02:48
願パレとバトロワあたりも売れてたと思うよ
810名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 02:52
願パレ、他のゲームジャンルよりはよかったけど、そこそこ売れだったよ。
デジほどの盛り上がりもなし。調子に乗って多めに刷ると痛い目にあうと友人がいっておった。
811名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 05:47
>>810
そうかな〜?
サークルの規模にもよるけど
私は1000部刷っても足りないくらいだったんで
けっこう盛り上がってる気がするけどね。
同じ飛翔でも、封神とかはようたい以外は全然ですよ。
人がぽっかり抜けたみたいでしたよ…。
それならいっそ全部寂れてくれたらと思う。>>812
結局、厨房だけが残ったか……(泣)
814名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 10:54
杜の都へ委託出してましたー。
…しかし、>>806を読む限りでは………。
>>812
そうかなあ…私も方針でマイナーカプやってるけど
冬よりも全然売れてた感じだったよ。
厨房が減って回りやすくなったのかなー、と嬉しかったんですが…。
原稿進んでるかい?
817名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/27(火) 11:49
>>811
表紙入稿するところだけど、迷ってます。
小説本だし、地味だから冒険できない(笑)
GWに人が一杯来るといいんだけど。
今年の夏のgoodはどうかなー。
一度参加したらサークルの態度がちょっと…でいい思い出なかったんで
去年も参加してないけど…
去年までコミケの翌週がインテ、翌々週がグッドだったけど
今年は逆ですね。
>>819
同じ日でさえなければ文句は言わんよ。
821名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/28(水) 13:05
>>814
あ、いや、今まで貴方でも最高5冊だから、参考にしないでー(汗)
うちはマイナージャンルマイナーカプのピコだから。
委託はまいどにぎわってるよ。
814>821
・・・売上、名古屋以下でした〜。
myジャンルのmyカップリングが、杜の都じゃ
散々だって、ほんとだったんだ・・・。
823名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/29(木) 01:04
春新刊の出が悪かったんで5月売れてくれないと困る・・・
824名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/29(木) 09:36
821>822
ありゃ。
うーん、杜の都は売れないジャンルはほんとに売れないしね……。
元気出せー。
825822:2001/03/30(金) 04:10
>>824
ありがとう(涙)。土地柄ってあるのね。
826名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/31(土) 14:10
スーパーの通知はとっくに来たけど5月の大阪はまだ先だよね?(通知)
827名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/31(土) 18:37
>826
普通のシティと同じでしょ(3週間前)
828名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 21:09
あげ。
829名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 21:24
そういえばイタリアまつりが
4/28〜5/6に有明でやるんだよね。
数年前のフランスまつりでは散々な目にあった。
一般の人が迷い込んでこなけりゃいいんだが。
830名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/04(水) 04:41
age
831名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 23:34
みんな原稿中なんんだね・・
イタリアまつりもフランスまつりも不治テレビ主催なんだよね確か。
・・・なんでぶつけるかなぁ・・・。
不治テレビに関係のあるジャンルでやってるだけに・・・
鬱だ・・・。
833名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/07(土) 00:21
うちは参詣新聞だけど、
ばんばん広告載ってるよ
前売り券がどーのこうのと。
834名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/11(水) 20:38
SCCパンフ、書店前売っていつから?
>>834
4月13日だと。赤豚公式サイトより。
836名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/12(木) 01:34
いくらなんだろ
837名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/12(木) 01:45
2500円
838名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/12(木) 07:15
コピー本の製本と荷造りをしなければ。
搬入締め切り日っていつだっけ?
839名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/12(木) 07:19
http://www.broccoli.co.jp/event/main.html
SCCの企業スペースってどんなもん?
840名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/12(木) 08:14
>SCCパンフ
赤豚事務所でなら1000円
書店売り1400円
通販1500円(〆切16日必着)
841名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/12(木) 09:34
ブリッブリブリブリィィィィッブボッブブブブバッ
プシュ〜モリッモリッモリッモリッギュルギュル〜バッ
ドババババッバババババババァァァァァッゴバッ
バッツバリバリバリボバッブフォッゴヴォッッ
ドプッドプッピィィィィッムリィィィィィッ
プス〜〜〜ムチムチムチィィィップリップリュッ

ブリッブリブリブリィィィィッブボッブブブブバッ
プシュ〜モリッモリッモリッモリッギュルギュル〜バッ
ドババババッバババババババァァァァァッゴバッ
バッツバリバリバリボバッブフォッゴヴォッッ
ドプッドプッピィィィィッムリィィィィィッ
プス〜〜〜ムチムチムチィィィップリップリュッ
ブリッブリブリブリィィィィッブボッブブブブバッ
プシュ〜モリッモリッモリッモリッギュルギュル〜バッ
ドババババッバババババババァァァァァッゴバッ
バッツバリバリバリボバッブフォッゴヴォッッ
ドプッドプッピィィィィッムリィィィィィッ
プス〜〜〜ムチムチムチィィィップリップリュッ
ブリッブリブリブリィィィィッブボッブブブブバッ
プシュ〜モリッモリッモリッモリッギュルギュル〜バッ
ドババババッバババババババァァァァァッゴバッ
バッツバリバリバリボバッブフォッゴヴォッッ
ドプッドプッピィィィィッムリィィィィィッ
プス〜〜〜ムチムチムチィィィップリップリュッ
ブリッブリブリブリィィィィッブボッブブブブバッ
プシュ〜モリッモリッモリッモリッギュルギュル〜バッ
ドババババッバババババババァァァァァッゴバッ
バッツバリバリバリボバッブフォッゴヴォッッ
ドプッドプッピィィィィッムリィィィィィッ
プス〜〜〜ムチムチムチィィィップリップリュッ

ブリッブリブリブリィィィィッブボッブブブブバッ
プシュ〜モリッモリッモリッモリッギュルギュル〜バッ
ドババババッバババババババァァァァァッゴバッ
バッツバリバリバリボバッブフォッゴヴォッッ
ドプッドプッピィィィィッムリィィィィィッ
プス〜〜〜ムチムチムチィィィップリップリュッ
842名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/12(木) 22:17
>840
しらなかった…
でも赤豚事務所までいってられるか
843あぼーん:あぼーん
あぼーん
844あぼーん:あぼーん
あぼーん
845あぼーん:あぼーん
あぼーん
846名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/13(金) 00:25
ああくそ、まんが王での買い物のIDなくしてしまった。
どっか他のとこでカード決済できるとこないかなぁ。カタログの。
大阪のチケ昨日発送したらしい
今日中に届くかな?
848名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/13(金) 19:06
赤豚事務所に行ったことある人いる?
新宿区若葉ってどのへんよ?
駅から遠かったら行きたくないな。
(そのまま新宿駅のツールズで買う・・・)
849名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/13(金) 19:13
>848
JR四谷駅から5分ちょっと。駅出てひたすらまっすぐ、
ミスタードーナツの角を左。
あにめいととかではまだ売ってないのかな?うちから
赤豚事務所まで遠いから、私はめいとで買いたいんだけど。
850名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/13(金) 19:15
>>848
新宿駅からではとても歩けません(笑)。
四谷三丁目だったかな、そのあたりだったような(バス停ね)。
かなり前に行ったっきりなんであやふやなんだけど。
851名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/13(金) 20:34
>>848
849さんの書いた通りの場所にあります。判り易い。
文化放送の前…でしたっけ?
852名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/13(金) 20:42
教えるなよ。知らない奴は知らないままでいいよ。
>>852
たしかにさっきから話題がないからって
「いつ?」「いくら?」ってな質問が多すぎかも。
「教えてちゃん失せろゴルァ」っていつか誰かが言うんじゃと思ってた。

赤豚事務所…他に大事な用があるとか、通勤や通学でそばを通るんでもなきゃ
いくら安いからってパンフ買いにいくのはめんどいね。
854名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/14(土) 00:41
今日6月の東京の確認書がきたよ。先月末に出して受け付け1200番台。
みんな出足が遅いだけなんだとわかってるけど、ちょっと不安だったり。
855名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/14(土) 04:02
>>852
既出じゃないかぎり、質問する分にはいいんじゃない?
856名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/14(土) 08:46
>>854
私、出す予定ですよ〜。ただし給料日以降(笑)。ちょっと心配なのは、
規模縮小で早々に締め切られないかって事なんだけど…。
でも10月幕張じゃなかったら、6月は出る気なかったかもっていうのは
ありますよね〜。
857849:2001/04/14(土) 17:24
昔、赤豚事務所で同人誌販売もしてた頃は
パンフとかにもよく地図が載ってたものだけど、
最近見ないから仕方ないかなと思って…。>教えるな

>>851
あー、あれ文化放送でしたっけ。通る度に
誰か有名人が出てこないかなと思ってた記憶アリ(笑)
858名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/14(土) 17:51
6月の東京は私もでます〜
でもまだ申し込んでない(汗)
月曜日にでも郵便局にいってこよう。
ところでやっぱり出ない人が多いんでしょう?
なんだか寂しいな…
わたし申し込んだよ、6月……。
夏コミ申し込んでないから、SCCから8月末まであくのが嫌で。
でも、売れないだろうなあ(笑
新刊予定もあるのに。
こんなわけわからんプレゼント企画などやらんでいいから
参加費安くしろゴルァ(゚д゚)
861名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/15(日) 23:20
5/6のほうの表紙がゆんさまだそうですな
なにがあった!
862名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/15(日) 23:28
カタログ買いに13日に行ったけど置いてなかった あにめいと
委託は多少遅れるのか やっぱ
赤豚の会場までの近辺路線地図、いつみても埼京線の路線が間違えられたままだne!
何年も前から変らないのは、まったくチェックしていないからか?
864名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/15(日) 23:56
五月で最後のイベント参加になります。
もうこのスレも殆ど覗くことなくなるんだろうな。
本当に御世話になりました。ありがとう。
865名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/16(月) 00:33
>>864
あんた誰?
866名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/16(月) 00:37
>>864
五月で最後ってことはアノヒトかしら・・・?
6月、私も出る予定です。
ちょっと悩んでたんだけど、結構出るひと多いみたいなんで
このスレ見て決断しました(笑
>>856さんと同じで、給料日以降になりそうですが・・・・
夏コミは申し込んでるんですが、受かる気がしないもんで(鬱
868名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/16(月) 22:53
やっとこさ入稿してきた。納品は5/1・・・。
〜って、黒猫の締め切りいつだったっけ?!
自宅送りって頼んだんだけど、印刷所に搬入して貰わないと無理かな?
どなたかわかりませんか?いま出先で参加要項が手元にない〜
869名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/16(月) 22:59
うちは5/6だけど、
4/30〜5/3必着となってます。
870名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/16(月) 23:02
5/5だと4/29〜5/2必着だよ。
871名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/16(月) 23:34
ただのピコ手です。
このスレッドには世話になったので単に礼が言いたかっただけ。
873名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/17(火) 01:21
芸能界やプロレス界と一緒で、これで辞めます〜と言いながら
一年もしないうちに復活してくる奴がごまんといるのがこの世界。
874名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/18(水) 01:13
「さよなら」は再会を約束する言葉さ。
さ〜よな〜らな〜んかっは い〜わせっなっいいぃ〜〜
876名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/18(水) 04:00
相変わらず夏コミ前や後の中途半端な時期に4000スペ募集の
ちまちましたCity開催するんだな、赤豚。参加するサークルや
一般なんかいるの?
877名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/18(水) 04:02
http://www.gekiura.com/index.shtmlhttp://www.gekiura.com/index.shtmlhttp://www.gekiura.com/index.shtmlhttp://www.gekiura.com/index.shtmlhttp://www.gekiura.com/index.shtmlhttp://www.gekiura.com/index.shtmlhttp://www.gekiura.com/index.shtmlhttp://www.gekiura.com/index.shtmlhttp://www.gekiura.com/index.shtmlhttp://www.gekiura.com/index.shtmlhttp://www.gekiura.com/index.shtmlhttp://www.gekiura.com/index.shtmlhttp://www.gekiura.com/index.shtmlhttp://www.gekiura.com/index.shtmlhttp://www.gekiura.com/index.shtmlhttp://www.gekiura.com/index.shtmlhttp://www.gekiura.com/index.shtmlhttp://www.gekiura.com/index.shtmlhttp://www.gekiura.com/index.shtmlhttp://www.gekiura.com/index.shtmlhttp://www.gekiura.com/index.shtmlhttp://www.gekiura.com/index.shtmlhttp://www.gekiura.com/index.shtmlhttp://www.gekiura.com/index.shtmlhttp://www.gekiura.com/index.shtmlhttp://www.gekiura.com/index.shtmlhttp://www.gekiura.com/index.shtmlhttp://www.gekiura.com/index.shtmlhttp://www.gekiura.com/index.shtmlhttp://www.gekiura.com/index.shtmlhttp://www.gekiura.com/index.shtmlhttp://www.gekiura.com/index.shtmlhttp://www.gekiura.com/index.shtmlhttp://www.gekiura.com/index.shtmlhttp://www.gekiura.com/index.shtmlhttp://www.gekiura.com/index.shtmlhttp://www.gekiura.com/index.shtmlhttp://www.gekiura.com/index.shtmlhttp://www.gekiura.com/index.shtmlhttp://www.gekiura.com/index.shtmlhttp://www.gekiura.com/index.shtmlhttp://www.gekiura.com/index.shtmlhttp://www.gekiura.com/index.shtmlhttp://www.gekiura.com/index.shtmlhttp://www.gekiura.com/index.shtmlhttp://www.gekiura.com/index.shtmlhttp://www.gekiura.com/index.shtmlhttp://www.gekiura.com/index.shtmlhttp://www.gekiura.com/index.shtmlhttp://www.gekiura.com/index.shtmlhttp://www.gekiura.com/index.shtmlhttp://www.gekiura.com/index.shtmlhttp://www.gekiura.com/index.shtmlhttp://www.gekiura.com/index.shtml
878名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/18(水) 11:30
そういえばイタリアまつりが
4/28〜5/6に有明でやるんだよね。
数年前のフランスまつりでは散々な目にあった。
一般の人が迷い込んでこなけりゃいいんだが。


879名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/18(水) 11:37
>>878
前にもそういうふうに書いてた人がいたなあ。
どのくらい散々なのかわからんけど。
880名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/18(水) 11:42
イタリアまつりもフランスまつりも不治テレビ主催なんだよね確か。
・・・なんでぶつけるかなぁ・・・。
不治テレビに関係のあるジャンルでやってるだけに・・・
鬱だ・・・。
881名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/18(水) 11:47
うちは参詣新聞だけど、
ばんばん広告載ってるよ
前売り券がどーのこうのと。
882  :2001/04/18(水) 11:57
「日本における」イタリアまつり。よくわからん。
Johan Cristoph Friedrich Schiller(1759-1805)の「歓喜に寄す(An die Freude)」の第8節より
  重い悩みには不抜の勇気を
  罪なくして泣くところには救いを
  固い誓いには永遠を
  友と敵には真実を
  王座の前では男子の誇りを
  兄弟たちよ、たとえ財産と命に関わろうとも
  いさおしには栄冠を
  いつわりのやからには没落を誓おう!
    この神聖な輪をより固く結び
    この黄金のワインにかけて
    誓約に忠実なることを誓え
    あの星空の審判者にかけて誓え!

 彼には理想主義的な全人類的な巨視的視点からの、人間を信頼し、人類文化社会の進歩発展を楽天的に確信する立場とと
もに
 現実的人間の中に巣くう欲望に流され堕落していく側面も凝視していた。
 社会の構成単位は当然一人一人の人間で、この一人一人が自由、博愛の精神を持ち成熟していかない限り
 人々は自らの欲望のまま堕落し、モラルは荒廃し、世の中には不正・犯罪が氾濫し、文明は後退する。
 そんな中、芸術家のなすべきとは何か。
 ミケランジェロの洗礼を受け、ベートーヴェンやモーツァルトたちの音楽の彼方にある何かが心を打つようになってから

 そういったことが常に私の関心の中心にある。
 おかげで、本を読んだり音楽を聴いたりして過去の偉人の話を聞くのが楽しくてたまらない。
 過去の偉人には学ぶべき事も非常に多い。
 しかし、危機感を持っている人は私だけであろうか?
 テレビとかゲームとかアニメとか漫画とか
 人格形成に大いに影響を与える部分が退廃している現状をどう思っているのか?
 性欲の赴くままエロ描いて、金儲けしたい、有名になりたいという個人個人の欲望の赴くままそれを発表して
 人々の欲望を助長してますます堕落させていくのはいかがな物か。

 私の決意というのは少なくとも
 なんとしても、何をやってでも、どんな手を使ってでも絵で有名になってやろうというような決意ではない。
 ベートーヴェンのヴァイオリンソナタ第9番「クロイツェル」を「官能と倫理のせめぎ合い」と評した人物がいるが
 人生というのはそういった欲望とそれを抑える理性との戦いといっても良いかもしれない。
 私の決意とはあくまで自分の戦いから逃げずに敢然と立ち向かっていこうという決意である。

 昨年11月に新聞社の方に取材を受けたときにも
 こういう絵や思想にいたった経緯を聞かれたものだが
 すべては必然であって、よりよいものを望んだための当然の帰結。
 自分の情熱がこの道に踏み込ませたといっていいだろう。
 私にはもっと知識も瞑想も必要だ。
 なにせ人生に安定した道なんて無いんだから、自分で切り開いていくしかないわけで。
 これからどうするのと聞かれても、「いや、あくまで世のため人のためになるような絵を描いていきたい」としかいえな
い。
 こんな時代だ。だからこそ、人々の未来のために絵を描いていきたく思う。
 障害も多いが…私は死ぬときはあくまで自分の役目を果たしつつ死んでいきたいと願う。
885名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/18(水) 12:10
これからは、おおもり様が赤豚イベントに参加してくれるよ(藁
886名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/18(水) 12:16
有明で事務局長武田と芸術家おおもりよしはるが語り合う。
勘弁してくれ…。
888名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/18(水) 20:44
一日目に二日目のパンフ売ったりってします?
889名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/18(水) 21:03
>>888
売ってるでしょ
890名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/18(水) 23:00
サークルチケットなんかオークションにかけてどーするの?
コミケじゃあるまいし(ワラ
892名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/19(木) 00:38
SCCのカタログ買ってきた。
SCC10周年って事で米やんの祝辞が載ってるな(w
893名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/19(木) 01:09
まだ買ってねーや 見たいな
894名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/19(木) 01:40
まだ送られてこないよ。>カタログ
895名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/19(木) 03:10
前売り、高いからなぁ。
いつも当日。
896名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/19(木) 03:22
>>892
他にもいろんな企業の名刺広告が載ってるけど、さすがに日通はないな(藁
東京文芸出版もない(藁
897大阪人:2001/04/19(木) 21:56
今日6日のパンフ郵便物届いたわ。
表紙を見た瞬間、大嫌いな人の絵………鬱たわ
10周年記念プレゼント?なになに
スーパー賞 PS2 2名様…
楽しいで賞 デジカメ 2名様
      MDラジカセ 2名様
きれいで賞 出かけま賞 遊びま賞 赤ぶー賞 子ぶた賞……
プレゼントよりもサークル参加費安くしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!交通費金掛かるわー

898名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/19(木) 22:31
仙台のメイトにパンフ買いに行ったら品切れっていわれたー。鬱。
899大阪人:2001/04/19(木) 23:13
東京の人お願い教えて下さい。
パンフに載っているビッグサイトの行き方の交通案内図の中身変わらないの?
りんかい線 天王州アイル駅―国際展示場駅3月31日開通していたっけ?
羽田空港からビッグサイト会場へ向かう予定なので…
900名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/19(木) 23:16
開通してる>>899
モノレールで天王州アイル、そこから臨海副都心線でおいでませー
901大阪人:2001/04/19(木) 23:56
>>900

 情報ありがとうございます。本当に助かります。(^v^)
902名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/20(金) 00:44
>>891
ヤフオクで「サークルチケット」をキーワードで検索してみ?
見事に赤豚イベントしか出てこないよ…さすが厨御用達イベント
903名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/20(金) 04:25
どうせならサークル名&スペースNo一覧載せろよー<赤豚サイト
904名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/22(日) 00:58
>>903 同意!あのサイト、何の役にも立ちゃあしねぇ!
905名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/22(日) 17:43
非公式サイトのほうが よっぽど公式らしいよね…
906名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/22(日) 18:29
>>899 羽田からなら会場直通リムジンバスは?楽だよ。運賃は600円。
5月5日のパンフでサークルカット内にかしわ餅を
見つけては喜んでいるのは自分だけか。

自分も、いつかやってみよう…
908名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/22(日) 20:00
>>906
そんなのあったんですね…
そーゆーので大阪インテックスは知りません?
スレ違いスマソ
909名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/22(日) 23:46
>>907
今回鯉のぼり描こうかどうかで、悩んだよ(笑
でも5/6参加だから諦めた・・
かしわ餅・・・・後で探してみよう。
910どーでもいいことだが。:2001/04/23(月) 12:17
そろそろ宣伝の季節だ。新刊はないけど生のさだpさんを見に行こうよ!

2001年5月5日 Super Comic City 10 (会場/東京ビッグサイト)
 スペースは、け7a『TENT』だよもん♪

 ■山本的雑頁(公式ページ)
http://www.interq.or.jp/kanto/sadakich/
 ■さだぴ〜のほ〜むぺ〜じ(コラムページは特に必見)
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/6656/
 ■山本的裏頁(誰にも秘密な計画が進行中)
http://sadakichi-y.hoops.ne.jp/
次スレはタイトルを普通にしてくだちい。
赤豚イベント全般 その3

になるのかな。950の人、よろしく。
913名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/23(月) 22:01
>次スレはタイトルを普通にしてくだちい。

非常に同感
914名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/23(月) 22:13
6月の都市でる人っておおいのかな?
読み専友人に「6月イベントいく?」とアンケートとったら
「新刊なさそうだからいかん」と大多数が応えて
ちと参加を悩んでる・・・・・・
たしかに、今年は夏コミが10〜12だから、
印刷所の締めきりが7月上旬から始まるだろうし
となると6月下旬は新刊無し。今やネットで夏コミに出るサークルが分かる時代だから
一般にとってはあんまり意味のないイベントなのだろうなぁ・・
915名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/23(月) 22:21
>>908
関空からハイアットりーじぇんしー直通のならあるよ。
インテックス大阪スレで聞いたほうがいいだろうけど。
「お気に入りから出してします」
ブラウザのお気に入りからURLに飛んでますってことかな?
ほんと、意味不明通り越して立派な大宇宙のブラザーからの電波通信だよ。
917名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/23(月) 22:54
>914
私出るよー大阪から行くよー。
918名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/23(月) 23:14
今日6月の確認書が来ました。
コミケ申し込んでないので、6月くらい出ようかなーと申し込んだのですが、
(申し込んだのは4月頭かな?)
受け付け番号1400番台。
みんなこれから……だと信じたい。
919どーでもいいことだが。:2001/04/23(月) 23:14
新スレまであと2,3日か。950までは待ちかな。
920名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/23(月) 23:23
今、公式サイトにいってきたんだけど…
どうして申込書をDLできるようにしてくれないわけ?
上でも役に立たないってあったけど、本当にそう思った。

>>914
私も6月でるよ〜
やっぱり月一でイベントでたいからさ
921名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/23(月) 23:29
>>920
赤豚は申込書コピー不可だからだろうね<申込書DL
公式サイトの役割がほとんど無い・・
922名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/24(火) 01:04
わたしも6月でるよー。
そして新刊も出す予定!
923名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/24(火) 01:34
6月の都市、去年出たけど割と人居たよ〜。
ので今年も出る予定。他にめぼしいイベントも無いしね。
新刊も出せたら出したいと思ってる
924名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/24(火) 01:38
私も6月は出るか出ないか迷ってたんだけど
結構みなさん集まられる模様…?
だったら行こうかなぁ。
925名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/24(火) 01:40
6月かぁ...。
雨降らないといいなぁ...。
はいはーーい、6月出ますーー。
去年出なかったけど、今年はオンリーも減らしてるし、
幕張も行かないので。
出ておかないと、夏から冬の間、オンリー1本だけだし…。
927914:2001/04/24(火) 17:33
914です。
悩んでいたけど、参加する人が多いみたいなんで
申し込む事にしました。
新刊出すぞーーーーーーーーーー!!
928どーでもいいことだが。:2001/04/24(火) 22:02
ぼちぼち新スレ立てようか。待ってておくれ。
タイトル普通にしてね(お願い)
930実は前スレの1です。
引越し完了。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=988117684

このスレタイトルでは本当にご迷惑おかけしました。リベンジという事で、
こんな感じでいかがでしょうか?

さて、これからお引越しスレ探しにいかなくちゃ。