オークションて凄いねその2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
2名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/10(水) 08:06
おや、引越してたのか。
おつかれさま>1
3名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/13(土) 19:09
引っ越しお疲れ様あげ。
       









ところで、このスレッドはこれで3だと思うんだが・・・
前スレッドに「2」が付いてなかったから間違えてもしょうがないか・・
6名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/14(日) 04:07
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=30099694

2ちゃん某スレでも、名前ちょっとだけ出たこともある、飛翔系の同人作家さん
おふぃしゃるだそうだ。それもどうかと思ったが(藁
これだけ新規が入札してても、自作自演じゃなさそうなのはすごいと思うけど。
7どーでもいいことだが。:2001/01/14(日) 04:10
>>6出品しているのは本人か?
8名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/14(日) 04:12
>>6
すごい…こんな新規の争いは見たことない…
9名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/14(日) 04:15
>>6
うわ!サークル本人が出品してんのってはじめて見た。
こんなのって有りなのですか…スゴ……。
今までもこーゆう風に本人出品ってあったの?
10名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/14(日) 04:16
>>7
本人というか、サークルで出品したんだと思う。
だから、おふぃしゃるです。

>>8
私もです…。多分、このサークル、サイト持ってるから
そこで告知でもしたのかなと。
で、ヤフオク未経験のファンが新規登録して参戦したのではと
踏んでるんですが。くわしくはよくわからない…。
11名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/14(日) 04:18
>>9
よくあるよ、本人出品。
ただ、大手では私も見たことなかった。
12どーでもいいことだが。:2001/01/14(日) 04:21
>>10私は出品者の自作自演で値を吊り上げ入札件数も増やして
「このサークルさん人気あるー」と目を引かせる作戦だと思う
方に100ルーブル
13名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/14(日) 04:23
>>12
でも、目をひかせた所で、このサークルもう無いんだけど…。
1412:2001/01/14(日) 04:25
ゴメソ>>13
でも誰かがつり上げているのは確かだと思うんだけどなー。
15名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/14(日) 04:27
新規が多い割に皆ちゃんと自動入札してるね。
え、私も新規だけど
普通自動入札ぐらいはわかるでしょう?
入札する時に説明もあるし。
17名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/14(日) 04:36
>>15
いや、やっぱり手馴れてない感じあるよ新規。
詳細な入札見てみ。それにしてもこんな深夜
でも、値段が随分動いてるな。カーテンみたい
なポスター…、くれると言われても漏れはいらぬ…
18名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/14(日) 04:39
延長あるから泥沼だね。さて8時までに決着がつくのかな。
>>18
ここ、そんなに大手とは思わないけど、マニアックなファンがけっこう
いるからね…。私の周りにも結構いた。
20前スレネタで申し訳ないが:2001/01/14(日) 05:15
またーり観察されてたのか……。
21前スレ930:2001/01/14(日) 05:22
>>20
も、もしかして私の事ですか?
直リン本当にスマソ…、面白かったんで、ついm(__)m
2ちゃんに貼ると、やはりアクセスは増えましたか?
22名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/14(日) 06:22
>>6
ついついまったり観察してしまった。
明け方なのにすごい戦いが。
いや、真剣に狙うなら、もっと
ギリギリでスナイプすべきじゃないかと
思うんだけどな。
23名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/14(日) 06:31
いや、瞬殺狙いでも外したら泣くからなあ…
高額なのは最初から上げといてくれた方がマシ。
>>6は…原画(線画)とかつけてくてるみたいだし
まだこれくらいなら欲しい人は降りないね。
24名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/14(日) 06:47
>>23
でもこれ、自動延長あるよ。自動延長って確か、入札する人が
いる限り、続くんじゃなかったっけ?
以前、自動延長なしで人気商品出したことあるけど、ギリギリの
戦いは壮絶だった。まさに一瞬の差って感じで。落札できなかった
人たちは泣いてたのかなあ。
2520:2001/01/14(日) 13:09
>>21
200ぐらい増えました(笑)またーり観察の前に、yahoo板で直リンされてたようで、
そっちで劇的に増えてました。
ほしかったけど買えなかった人が一人ぐらいはいるだろうと思って出したので、
今となってはもっと安い額からはじめればよかったかな、とちょっと後悔。
26名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/14(日) 15:29
>>6
果てしなく痛いね、これ。
これで味をしめてオークション続出したりしてな(藁
27名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/15(月) 05:09
新スレ移行を急いでもないし、ログ流れが速い、ってわけでもないのに、
こんなに新スレ1の内容のないスレも久々に見た・・・

前スレの1を見りゃここはその3だってのもすぐわかろうものなのにな。

猛省しろよ>>1
>>27
じゃあ自分でやれよ(ワラ
>>28
\(´ー`)/ヤレヤレ やろうと思ってたらフライング移行されたから言ってんじゃん。あんたヴァカだろ(ワラ
30名無しさん(100) :2001/01/15(月) 07:45
あげ
31名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/15(月) 11:33
いま一斉に削除されなかったか?
32名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/16(火) 01:18
>>31
なにを?
>>20さん
こっそりとお礼を。
アリガトウございました。(笑)
34名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/16(火) 03:02
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/30591880
「みやきち」って誰だ?
これだから愛の無い転売屋は…。
35名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/16(火) 05:21
18禁って表紙の画像だけでも削除されるのか?
36名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/16(火) 06:34
>>34
出品ラインナップを見るととても転売屋には…
37名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/16(火) 12:56
>>36
転売屋っていうか、同人ゴロだな(藁
いまどきの転売屋とは違うねえ。ラインナップが古いっていうか、偏りすぎだ(笑
38名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/16(火) 13:28
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/29790301

堂々と複数IDで商売してる転売屋。チクれ!
39名無しさん:2001/01/16(火) 14:10
これ見た目zyx系列っぽいけど違うのか?

まあzyxも店開いてるとはいえ
即新刊を出してるから悪質な転売屋と変わらないがな・・・
40名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/16(火) 17:20
>>39
いっしょ一緒
試しにzyxの出品物貼っとくけど、そこから別IDのトコに跳べるようになってるよ(w

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/27082188
42名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/16(火) 18:03
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20010116/2/

やっぱ日本のヤフオクも有料化の模様.
これ位じゃびくともせんかねえ(笑)
44名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/17(水) 01:44
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/26261745

シリアルが写真と違うってあたり、ちょっと勘ぐってしまう・・・
どうよ?既出だったらすまそ。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/29752991
>>45
ひでえな(ワラ
47名無しさん(新規):2001/01/17(水) 07:18
有料化で嵐が減ること希望
48名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/17(水) 08:29
荒らし激減で夏コミチケット売り放題(藁
>>48
準備会がYahooにクレーム入れたら販売禁止商品の対象になるから売れなくなるって。
50名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/17(水) 11:21
有料化で本人確認制度か・・・
なんかつまらなくないか。
自作自演・嵐あってこそと思う漏れはダメなのか。
51どーでもいいことだが。:2001/01/17(水) 11:27
転売ヤーはヤフオクにこだわらずに
他のオークションサイトに流れるだけだべ。
52どーでもいいことだが。:2001/01/17(水) 12:56
43>>47
漏れもそれを期待してるんですが…

43>>51
やっぱそう思いますか.
でもヤフオクほどの知名度ってのは
どこも獲得してないとは思うので,
少しは期待したいなぁ〜と(^^;
53名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/17(水) 13:07
癌だむ翼スレから拾ってきました。

 937 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。投稿日:2001/01/17(水) 02:34
 ニセモノと本人に断定済みなのに、落札したカワイソウな人がいる
 「ガンダムクロニクル3 No.13(初版) 緑川光氏 直筆サイン入りトレカ」
 ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/17476698

 誰か落札者のお友達いたら教えてあげてくれ。
 1×2のお嬢さんっぽいので板違いだけどおゆるしあれ。
 この出品者が調子に乗ってもヤダし。


 938 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。投稿日:2001/01/17(水) 05:47
 >>937
 出品者の評価に涙が出たよ。
 これだけ偽者ってこたぁないだろう。
 皆、奴の餌食に・・・・・(涙)。
 あてにならねえな、人間なんて。


 939 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。投稿日:2001/01/17(水) 11:28
 >>937
 サイン本物のと全然違うよね。確か、☆マークがつかなかったっけ?
 しかし、1枚10円にもならんノーマルカードが3300円‥‥‥‥。


54名無しさん:2001/01/17(水) 13:26
EXCITE移民運動があるらしいよ。
まあ月300円程度ぐらいまでなら許せるが・・・
あとアダルトカテも検索できるようにしてくれれば
かまわないが。
55名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/17(水) 14:21
うわ、ヤフオク有料化ですか。そりゃ辛い・・・。
せめて、一つのIDにつき、月100〜300円までにしてほしい・・・げふんげふん。

ID二つ持ってるから(同人用とパンピー用)。
同人用で同人誌や、エロゲを買い、
パンピ用で、ビジネスソフトやCGソフトや洋服などの健全なモノを買う。
56名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/17(水) 15:32
えきさいと、メールがずっと直らなくてチョーむかついてるので却下。
早くなおしてくれよ……。
57名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/17(水) 15:36
>55
月数百円程度、って読売のニュースにはでてたけど・・・。

>ID二つ持ってるから(同人用とパンピー用)。
>同人用で同人誌や、エロゲを買い、
>パンピ用で、ビジネスソフトやCGソフトや洋服などの健全なモノを買う。

私もそうしてる。
だって、今流行の服なんか買うのに、同人関係の品がずらーっと並んだ評価欄は見られたくないし・・・。
58名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/17(水) 18:09
読まなくなった同人誌を欲しい方がいれば、と送料のみ程度で出品してたけど…
お金払ってまで出品したくはないから同人古本屋に売ることになるかな
高額の出品物が少なかった同人カテゴリ(一部除く)はどうなってしまうのだろう
59名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/17(水) 21:30
また、懲りずにこの人は・・・
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/30340210
60名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/18(木) 03:36
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/DISKmen?
同じ物ふくすうだしてるね
61名無しさん(774):2001/01/18(木) 17:37
あげ
62名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/18(木) 20:12
これはキシュツ?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/27300574
類似品にあんずも居たよ・・・
63名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/18(木) 20:37
>>62
前からの画材カテの住人だよね。マナもあんずも。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/29905943
これもつっこみどころ満載だとおもいます。
64」カ」ウ:2001/01/18(木) 20:40

・ケ・゙・ス。。、ャ、、、キ、螟ト、ヌ、キ、ソ
6562:2001/01/18(木) 21:02
>>63
おおおおおおお。絵葉書(苦笑)を買ってる人間が居るね。
こういうのは絵を見れないとナントモ。
・・・なんかネットでヘパ魅てる気分・・・
66名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/18(木) 23:37
yahooメールってもしかして今サバ落ちしてる?
67どーでもいいことだが。:2001/01/18(木) 23:40
>>66
ぎゃー、まさに今別フレームでアクセスしていた。
サバおちしてるみたいだー入れん。
68名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/18(木) 23:41
>>66
そうみたいですね。早く回復しないかな
69名無しさん@どーでもよくない66:2001/01/18(木) 23:56
困ったなあ。一人、住所連絡待ちの人がいるんだが、
その人のPC壊れちゃってメールアドレスが携帯のなんだけど、
メモする前にサバ落ちされちゃったよー。ううーん。
明日には直るかしらん。
70名無しさん@どーでもよくない66:2001/01/19(金) 00:07
と思ったら一応復帰したみたい?
とてつもなく重たいけど……
71名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/19(金) 00:31
72名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/19(金) 00:36
>>71欲しい!
73名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/19(金) 00:45
>>71
商品カテゴリがすばらしいですヽ(´ー`)/
74名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/19(金) 00:51
75名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/19(金) 00:52
>>71
思い出の品…ぽあぽあメモリアル?
76どーでもいい同人女だが:2001/01/19(金) 00:54
マジほしいわ〜。
最近普通の死体画像にも飽きてきたしな・・・。
77名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/19(金) 01:51
age
78名無しさん(774):2001/01/19(金) 07:22
age
79名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/19(金) 07:38
.
社員食堂で自分の同人を売りさばく子がいる。
しかもアニパロのやおい本を(泣)
「やめた方がいいんじゃないの?」と言っても、
「だって今月お金がないんだもん」とケロリとしてる。
悪いことをしてる訳じゃないんだけど、見ていてやっぱり辛いです。

ただの愚痴なのでsage。
81名無し@どうやねん。:2001/01/19(金) 09:04
80さん>
...素晴らしい会社ですね。
>>80
なんの為のマルチポストコピペなのかわからん。
社食でホモ本売ってた本人?
83名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/19(金) 11:21
>>80
すげぇな。ある意味感動。
社名なによ?
食堂あるくらいだから結構デカい会社だな。
84名無しさん:2001/01/19(金) 11:49
いってみようか(ワラ
85名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/19(金) 15:17
無事取引終了。またーり観察、ありがとうでした。
86名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/19(金) 15:24
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/30383374
なんだかこう激しく自作自演の匂いを感じるのは自分だけだろうか?
だって周りの本と見比べても値段の付き方異常なんだもんよ・・・
87名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/20(土) 04:31
ほんとヤフオク人口が多い分ネット調べない人も多いんだな。
虎の4倍の値になったよ。
88どーでもいいことだが。:2001/01/20(土) 04:37
つーか手に入れられる環境に居るのに落札するのもどうかとなー
(もろもろの事情で行けない人ゴメソ)
89名無しさん(774):2001/01/20(土) 07:21
age
90名無しさん(774):2001/01/20(土) 07:26
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/5850/
複数IDはやめましょう
91名無しさん(774):2001/01/20(土) 21:21
AGE!
92名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/20(土) 23:44
あまりの金欠に手元にあるものを出品してみた。
どうやらHARUコミとS.C.Cのスペース代はなんとかなりそう。よ、よかったー。
あ、ちなみに出したのは昔ハマってた作品の設定資料集や攻略本などです。
同人誌は出してない。
ゲームの攻略本、プライズ物、同人誌とか今取っておけばそれなりになったのに
捨ててしまった自分・・・
94名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/21(日) 00:45
>>93
でもね、捨てちゃうと後で後悔するかも、と思ってどんどん溜め込むと
2t3tになって床が抜けてお袋さん下敷きになっちゃったりするし。
オークションの思わぬ弊害。
9593:2001/01/21(日) 00:47
いや、うち鉄骨だからあんまり関係ない・・・
じゃなかった。
まあ物持ちのよい性格でないので、ジャンルが変わると関連グッズは
即刻オークションまたはゴミ袋です。その性格を怨むべきか、称える
べきか悩んだナ<床抜け
96風呂入れ自分。:2001/01/21(日) 00:47
>>94
その事件、シャレにならないと思ったよ私……。
実家(公団)の部屋の天井の亀裂が年々伸びていったのは
私の本のせいか……?
今住んでるマンションの天井に出来て1年も経たないうちに
亀裂ができてたらしいのはやっぱり私の本のせいか……?
97名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/21(日) 01:08
>>94
その事件、耳痛かったよ…。
一回いらなくなった同人誌をその時一緒に住んでた子と一緒に
だらけに売ろうと思ってまとめてたら、重さ40kgになっちゃって。
当時おうちまで来てくれるなんて無かったから、自転車で40kg運んだ。
重かった
98どーでもいいことだが。:2001/01/21(日) 20:46
どーしても物を捨てることが出来なかったけど、
人にあげたり、オークションには出せる。
オークションに出しても儲けなんか無い値段で出してる。
自分で保管しておくのは大変だけど、ほしがってる人に譲れば大事にしてくれると思うから…
99名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/21(日) 21:16
>>98
そーですよねえ。私も、自宅の部屋を1つ空けなければならなくなり、
ここのところ片づけをしてるんですが、20数年ためこんだ物が
ものスゴイことに…(笑)
しかし「てれびくん」の付録のメガロマンカードなんて、私と同年輩の
アニオタ、特撮オタでも要らんだろうなあ…。
あと、70年代のアニメのセル(本物)とか…。
今日、秋葉のSOFMAPに行ったら、「インターネット体験コーナー」で
オークションやってる奴がいたよ。
後ろに人が待っているのに、入札情報確認したり、落札者にメール送っ
たりしてPCを占有してるし、すげえ迷惑だったわ。
やいd○○○○○○○a、貴様のIDはもう暗記したぞゴラァ!

厨房同人スレに書くべきだったろうか。
待たされた私怨が少し入っているのでsage
101名無しさん:2001/01/22(月) 02:10
>>100
IDきぼ〜ん

しかし、他人にID覚えられるのイヤなので、会社とかのマシンでも
Yahoo見るときはすっげ〜気を使ってるんだけどね。
ログアウトせずに忘れたりしたらもうドッキドキだよね。
そういうの気にしない人って素敵だわぁ。
>>100
 ばらしちゃえ。
 マナー違反者はみんなで総スカンの刑にしないと、うん。
103名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/22(月) 03:02
104名無しさん(774):2001/01/22(月) 23:12
age
105名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/22(月) 23:15
>100
パスワードも抜いてしまえ。
106名無しさん(774):2001/01/23(火) 06:56
age
107名無しさん(774):2001/01/24(水) 07:11
age
108>350:2001/01/24(水) 08:10
年末恒例。「あの人は今」
http://www.ann.hi-ho.ne.jp/cuteplus/
109名無しさん(774) :2001/01/25(木) 05:42
気がつくとカモハウスもこんなになっちまったのか。鬱だ・・・
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/30815464
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/30815201
111名無しさん:2001/01/26(金) 07:21
あげ
112>178:2001/01/26(金) 08:01
年末恒例。「あの人は今」
http://www.ann.hi-ho.ne.jp/cuteplus/
113名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/26(金) 19:25
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/30798027
最低落札価格20万円
希望落札価格48万円……
114ちょっとここ見てびびった人:2001/01/27(土) 01:10
まさか、いやまさかな。と思いつつも久しぶりにここ覗いてびっくり・・・。
6さんの上げてあったオークション品落札した者です。
多分自作自演はなかったと思うです。詳細メールに高くなってすみません、
とあったし、送料も負担してくれたし。それに何分おまけがいっぱいだし
(原画+αいろいろと。)個人的にはほくほくなんですが〜。
HPやメールマガジンで告知してたから、欲しいってな人が新規登録して
沢山参入してきただけだと思う。やっぱりファンでしたら
(マニアックでもね)絶対欲しいと思う品だと。
でもゲットしたのはいいものの、今だに友人には
「落札の仕方がスナイパー以上に極悪、鬼や」と言われ続けているのですが。
ちなみにずるはしてないですがね、ずるは(強調)
115名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/27(土) 03:24
正攻法である以上、スナイパー級でも問題ありません。えぇ。
勝負は終了5分前から!
(自動延長が設定されてると無駄死にすることも・・・)
>>114
…あなたとお取引した事あります…(笑)。2ちゃんねらさんだとは!
ついでに私もあの品狙っていたりしました。あのサークルさんの
ファンなので。途中で諦めましたが。
勢いに負けて入札すらできなかったのが、今となっては少し残念。
117名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/27(土) 17:27
はわわわ。世の中広いようで狭いですね。116さん。
118名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/27(土) 19:54
出品者から連絡こねーよぅ
120名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/28(日) 14:19
121名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/28(日) 15:55
いうまでもなく警察です。
122名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/31(水) 02:26
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/30379959

本人?
大変だね・・・ご苦労様です。
123名無しさんだよもん:2001/01/31(水) 07:08
age
124名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/31(水) 08:14
125名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/31(水) 14:41
age
126名無しさんだよもん:2001/02/01(木) 19:28
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b4118125

どこがレアなのか意味不明。荒らしてください
127名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 21:20
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/31395725

ゲストしてもらった生原稿売るかねー(;´Д`)
128名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 22:55
ってかひどすぎだろ それ↑127
129名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 23:02
>>127
作者に教えてあげたい。ヒドスギル…。
130名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 23:17
131名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/02(金) 00:34
わしはネットオークションを利用するつもりはありません。
http://www.interq.or.jp/kanto/sadakich/bun/bun29.html
そこらへんへの強い疑念と、今現在のところオークションを利用してまで手に入れたいものがないわけで、わしはネットオークションを利用するつもりはありません。

今までにも数回ぐだぐだ書いていますが、「限定」「限定」と銘打って買い手を煽るような商売のやり方が大嫌いなもので、ちょっと「お、これは欲しいかな」と思っても「限定」と言われただけで買う気が失せて「絶対買わねえ」となりますし、貧乏症のせいで手元に「これ、中古屋に持って行っても買い取り拒否されるだろうけど、もしかしたらオークションに出せば買い手がつくかもかも知れないなぁ。着払いの送料さえもってくれればいいんで、値段つけて売ろうなんて気はぜんぜんないし」という品はありますが、なーんかどーも出品に対しても不安が払拭できまへんし。

↑つい最近、「インターネットでの悪質商法トラブル対処法」のようなホームページを見てみて、『あなたのダマされ易さ診断テスト』のようなものをやってみたところ、「あなたはネットの悪質商法にひっかかることはおまへんでしょう。ただし、疑り深すぎ」という結果が出てしまいました。
132名無し~3.EXE:2001/02/02(金) 01:21
>>131
意訳すると
「ネットオークションは怖いよ怖いよ恐ろしいよところだよ、
でも私は引っかかりませんよ、すごいでしょ、私えらいの、私を見て」
ってところか?
精神的な露出狂だね。>さだ●ちちゃん
133名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/02(金) 03:10
でも、そのうちやるんでしょ?
134名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/02(金) 04:36
アニメ系・ゲーム系で一儲けしようよ (ヤフオク板)
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=yahoo&key=976616836&ls=50
8 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/01/27(土) 19:28 ID:cgZcH7Js

>>4

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=974493979
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=979600690

上のスレッドは、他板のログが混入したと思われる重複発言で
埋め尽くされていて、残すに足る優先性は低いと思われます。
従って、下のスレッドを残していただくようお願いいたします。
              
             
            
=====================================================================
             
             
↑こんな下らん依頼する前に、よくここを読め。
http://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide

お前ちょっと子供すぎる。本当の中学生か高校生なのかも知れないが、
世の中にはどんな場所でもまず「ルール」というものがある。
それを念頭に置いて行動しろ。
自分の作ったものに対する思い入れは誰にでもある。
しかしルールを無視したり、デリカシーを考えない正義感というものは
正義でも何でもない。迷惑なだけなんだよ。
これだけ長い間、自分一人で延ばしただけのスレッドが
果たしてここに存在する意義があるのか?2chはお前の庭じゃないんだぞ?

自分でHPを作れ。自分の訴えたいテーマの。
そんな努力もしないで、自分のエゴだけで物事を行うな。

もう一度言う。
「世の中にはルールというものがある。」
「デリカシーを考えない正義感は、正義ではない。」

2chの使い方をまず学んで来い。
遺族の事も考えろ。         
そのおかしな正義感を矯正する努力もしようとしないで、勝手な行動を起こすな。
もう少し大人になれ。
136名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/02(金) 07:10
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/31146568
盗品を売るのはやめましょう。
137名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/02(金) 14:07
.


138名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/02(金) 14:11
>>136
ぱにっくの店長だよそれ
139名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/02(金) 21:47
ぱにっく上げ
140名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/03(土) 01:54
141名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/03(土) 06:00
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/KIKAIDA_1972?
盗品を売るのはやめましょう。
142名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/04(日) 02:04
同人誌を出品するのって、いけないことなんでしょうか・・・。
だらけに出すのと同じ感覚なんだけど、「金の亡者」とか言われてショック。
でも同人誌って、どーしても捨てらんないんだよ。商業誌と違ってさ。
143名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/04(日) 03:26
>>142
 価格設定に問題があったりしません?
144名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/04(日) 05:32
>>141
ぱにっく店長の新しいIDか
145名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/04(日) 10:56
みんなどのくらいで入金してるんだろう?
入金予定日を聞かれるたび悩む。
146名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/04(日) 10:59
>>145
 落札してから入金するまでですか?
 私の場合は、速くて即日〜2日。
 遅くても1週間以内。
 と先方にお伝えしています。
147142:2001/02/04(日) 15:17
大体100円程度からの設定にしてます。
定価以下での落札も多いけど、それは別にいいと思ってます。
古本なんだし・・・・。
梱包に手間と費用がかかるのがちょっと痛いかなー。
時々、500円の本が5、000円くらいになることもあるけど、それは稀なことだし、こちらが狙ってそうしてるわけでもないし。
つまり、同人誌を売ることがいけないと言われちゃったんだよね。
>>147
同人誌を出品すること自体は本人の自由だと思うよ。
個人の考え方一つなんだし・・・。
出品中に捨てIDとかで質問欄から言われたんなら、やっかんでる
だけだと思うけど、知り合いとかに言われたんならちょっとツライなぁ。
>>147
そのうちエスカレートしてって転売をするようにならなければ売ってもいいかと
思いますが・・・
何にせよ売ってることをまわりに言うのはあまりメリットがないと思うので、
ひっそりとやる方がいいと思います。
描き手の方と少しでも繋がりがあるのだったらなおさらです。
150名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/05(月) 14:53
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=31327453
あまりにも露骨すぎてワラタ

でもここはオレも前から目つけてて荒らしたいとも思ってたから
(いわゆる「新規、コピー紙セット、友人からの出品です」の3点セット)
誰だが知らないがありがとう(藁
151コピペ:2001/02/05(月) 17:25
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/31384383
記に該当される方の入札はご遠慮願います

1.落札通知メール送付後、3日以内に返信の出来ない方
2.支払い方法のメール通知後、金融機関3営業日以内又は 5日以内に応対の出来ない方
3.「悪い」評価が1つでもある方(常識的に見て荒らしによる悪戯や愉快犯による被害等の場合は例外としますが、それ以外は基本的に入札されても削除します)
4.「良い」「平均」評価で有っても落札者評価で入金や振込、商品の送付が遅いとの評価が多数有る方並びに当方の出品物を過去落札した物の非常に入金手続きが遅く、クレームのメールを受領した方。(入札者の評価は全て確認させて頂いております、プライバシーの問題から個人情報は全て取引終了後破棄していますが、トラブル先については控えを全て取ってありますので、別ID入札でも全て判別できます)。
5.E-mailのやりとり並びに郵送/宅急便のみで取引を終結出来ない方(電話による問い合わせはお断りします。尚手渡し取引はお受け出来ません)
6.落札後の値引きや送料の当方負担や折半を要求される方
152コピペ:2001/02/05(月) 17:26
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=hg_70s
1.入札後はいかなる理由においてもキャンセルは認められません。 理由の如何を問わず、落札後にキャンセルor当方の通知メールへ の返信が無い場合は問答無用で「大変悪い」評価、並びに今後の 当方の出展物への入札を認めません(ブラックリストに掲載致しま す
153名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/05(月) 17:27
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/31384383
記に該当される方の入札はご遠慮願います

3.「悪い」評価が1つでもある方(常識的に見て荒らしによる悪戯や愉快犯による被害等の場合は例外としますが、それ以外は基本的に入札されても削除します)
>>152
なげーよ、こえーよ。(藁)
155名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/05(月) 21:34
キチガイ
156名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/05(月) 21:40
>>151
売っているものの作者と何か通じるものがあるような気がする。
自己紹介欄、タグ使えないモンなー…改行したくてもできないから、長い説明文はウザくなっちゃうし。

おいらは別サーバに自己紹介ページ作ったよ…
158名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/06(火) 00:53
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/31479746

発売されたばかりの全国書店で定価500円で買える雑誌を3000円で売るヴァカ発見〜!(藁
159名無しさんだよもん:2001/02/07(水) 06:10
ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
160どーでもいいことだが。:2001/02/07(水) 08:47
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/31133235
最近「2ch」の文字が入ってあるIDの人物が荒らしを
やっています。気に食わなかったらすぐ荒らす人です
【from__2ch】等。ブラックリストに追加しといた方がいいですよ。
2chというのはあるサイトの名前です。「何を考えているか分からないような人が多い」
と聞いた事ありませんか?有料化になることで勝手に怒り出しています
きおつけてください。へぼいチームを作って騒いで来ています
スタッフの方側には連絡入れておきました。●以上(2chは異常)●
161名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/07(水) 10:09
>158 荒らせば?w
>160 きおつけ>気をつけ
と注意してあげよう。小学校から国語やってきなってねw
162名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/07(水) 17:02
http://auction.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20010129.html

やった!有料化ばんざい!これで腐れ転売屋打撃か?(ゲラ
163名無しさんだよもん:2001/02/08(木) 07:00
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b4464645

違法物は売らないでね。削除依頼をYAHOOにだしたから(藁
164どーでもいいことだが。:2001/02/08(木) 07:36
自分の本を逆オークションされてたら嫌ですか?
どーしても欲しい本が1冊あるんですけど
もう2年越しぐらいで探しても見つからないんで…
大手さんではないですが、ジャンルでは中堅ぐらいの
いいお話をかかれる小説サークルさんです。
作家さん本人もネットされてます。
165名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/08(木) 07:55
てゆーか、逆オークション自体が嫌われます。
166名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/08(木) 10:20
逆オークションウザイ。
欲しい本を探して検索してたら、引っかかるんでよく見かける。
「手間惜しんでんじゃねぇよ、こっちは自力で探してんだ、手前で探せ」ちゅう気分になりますね。
>>164
探し物の募集をかけられるオークションサイトが
どこかにあったと思うから検索かけて探してみれば?
通販されてる古本同人誌の店で探すとかね
ネットオークション以外にも探す手段はあります
168名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/08(木) 20:25
>>164
それ系の個人売買の掲示板で探せばいいんでないの?
なんでオークションにこだわるのかそっちの方がわからん。
とりあえず逆オークションは迷惑だからやめよう。
169名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/08(木) 21:12
 そもそも逆オークションの奴って金額が相場よりも安くて、教える気にならない
ものが多い。
 あんまりケチっているのがミエミエなのも引くね。
170名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/08(木) 21:36
いーじーしーくでも、探し物でふざけとんのかゴルァ!ってのをよく見かけます。
ヤフオクでも高額取引でおなじみのアイテムを1/10の値段で欲しいとか。
それなりに相場に近い価格を提示してる人は取引相手がすぐに見つかる
ケースが多いです。
171名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/09(金) 00:11
でもさ、オフじゃそれほどの評価が無いのにヤフオクだけで凄い値のついている作家なんて、
どうしてもイージーシークに行くよ。
この前それで探していたら、ヤフオクと同じ相場を吹っかけられた。
それが嫌だからイージーシークに逝っているんだ・・・。
だから探したい物はネットで探すべきじゃないねってよく身にしみたよ。
ネットはうまく釣り上げて何も知らない奴等に売りさばく場所。
>>164
中堅だったら個人売買のサイトがいいかも。
逆オークションだと目をつけられて相場が上がることもあるので諸刃です。
私もどうしても欲しい本があって(大手さんの限定本)何年もずっと
探していることを作家さんに言ったら、わざわざ在庫を探してくれて
無料でいただいてしまいました。いいのか…
173名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/09(金) 04:00
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b4297150

>以前オークションで購入した画野朗(漣々堂)さんの稀少本
評価の方にはそんな履歴ありませんが、別のオークションですかー?
さらに評価を見たらコピー誌だらけ。 楽に儲けてやがるよなぁ…… 
174名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/09(金) 05:20
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b4623854
ネットで流れてる同人誌をCD-Rに焼いて売ってる・・・。
まぁ良いけど、此処で落札じゃなくてメール寄越せって所に
本人もチトヤバイなぁと思いながら出品しているのが見え見え。
だったら出さなきゃ良いのに。
入ってるデータもメッチャショボイし。
175名無しさんだよもん:2001/02/09(金) 06:54
>>174
削除依頼だしておきました
176名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/09(金) 07:02
で、削除依頼出しておきましたって言う奴の大半がヘタレで嘘ばっかなんだよな。
177名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/09(金) 17:04
さっき自分のオークションがとりけされてしまった・・・。
別に18禁でもなんでもない、普通に買えるやおい本なのに。
すごくムカツク。
この怒りはちゃぶ台で晴らすべきですか。
178名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/09(金) 18:25
まあやおいだし。
179名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/09(金) 18:30
うん、やおいだし(藁
180どーでもいいことだが。:2001/02/09(金) 18:39
>>174 はこういうヤツに違いねぇ

>宇宙外生命体 さん 投稿日:2001年02月09日(金) 14時24分

>本が売り切れた時点で「本の無断複製の許可」を出せば、後は本を買った人が
>欲しい人にコピーを配って(勿論コピー代金は貰って)しまえば良いと思う。
>これならサークルの財布は痛まないし、欲しい人に本が行き渡るし、どこぞの
>オークションで高い値段が付けられることもないし、転売屋も多分減るだろし、
>問題は著作権とコピー代(コピーするのと原本買うのどっちが安いのだろう?)

>ちなみにサークルさんに本の複製の許可を取るときは、実際にスペースで本人と
>話すか、メールで問い合わせた方が良いそうです。掲示板に書くと他の人の目にも
>入るので掲示板に書いて質問するのは止めた方が良さそうです。
>俺、以前そうして迷惑かけたことあったから・・・。
181どーでもいいことだが。:2001/02/09(金) 20:40
24 名前:名無したちの午後 投稿日: 2001/02/09(金) 03:33 ID:???
【Leaf 誰彼 〜たそがれ〜 (ショップ特典付)】
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b4623162
2月9日発売のLeafの「誰彼」です。 開封品ですが1回Readするのみなので超美品です。たぶんショップ特典はメッセサンオーのモノになるとは思いますが、詳細は9日の夜にでもココヘ追加で書き込み致しますので、それを見てください。よろしく〜♪

開封品ですが1回Readするのみなので超美品です。
開封品ですが1回Readするのみなので超美品です。
開封品ですが1回Readするのみなので超美品です。
182名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/09(金) 20:42
Leaf 誰彼 メーカー通販特典の消しゴム
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b4656213
タイトル通りです。写真はアップできませんが、かなりのレア物だと思います。見た瞬間、いらないな…。と、思ったので出品します。怖いものが見たい方がいましたら、入札お願いします。普通の消しゴムに、毛が生えた程度だと思います。発送は普通郵便で十分かな?落札後のキャンセル及び商品到着後のクレームはお断りします。


見た瞬間、いらないな…。と、思ったので出品します。
見た瞬間、いらないな…。と、思ったので出品します。
見た瞬間、いらないな…。と、思ったので出品します。
183どーでもいいことだが。:2001/02/09(金) 20:43
28 名前:名無したちの午後 投稿日: 2001/02/09(金) 03:36 ID:???
2/9発売です誰彼 〜たそがれ〜 Leaf AVG 河田優
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b4601537
今週発売の新作です。

中古品になりますのでユーザー登録はがきなどはありません。それ以外は
新品同様です。29 名前:名無したちの午後 投稿日: 2001/02/09(金) 03:38 ID:???
◆リーフ最新作 「誰彼〜たそがれ〜」 美品
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b4665582
発売されたばかりのリーフ最新作「誰彼」〜たそがれ〜を出品いたします。初回版です。一度開封済みですが新品同様でとても綺麗です。封入特典特性イラストカードもお付けします。質問のあるかたはお気軽にどうぞ。
184どーでもいいことだが。:2001/02/09(金) 20:51
誰彼はヘタレなので、ヤフオクで転売しようとしても
AIRほどは儲けられないよ。
>>183
>また、希望落札額で落としていただいた場合は”ほぼ”任意のおまけを
>計三点お付けします。おまけについての詳細は落札後うかがいます。

こっちの方が注目だろ、どうせピーコゲームがついてくるんだろ?
186名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/09(金) 21:06
>177

私のも何故か取り消されてた。
ちなみに芸能なんだけど、3冊のうち、一冊だけ。
しかも唯一の健全ギャグ本。
あと2冊は18禁本。(説明欄にも書いています)
サークルもジャンルも一緒なのになんで??
もちろん再出品しましたが。(藁
187名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/09(金) 21:33
>184 流れにあわないレスしてんなーw
188名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/09(金) 22:17
まあ芸能だし。
190名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/10(土) 01:27
芸能を出すのっていけないことなの?
191名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/10(土) 02:16
>>186
てゆーか、説明欄に18禁とかいれたら、即効で削除検索に引っかかって消されんぞ。
引っかからんように書いとけ。
193名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/10(土) 04:38
>>177
やおいは削除対象に入ってるみたいだよ。
私も消された。
めったに消されないけど、ハードやおいと入ってたらけっこうな割合で
消されるよ。

>>190
芸能はOKだけど、ごくまれにサークルが削除依頼をだせば消されるらしい。
多分、NGワードが説明文に入ってたんじゃないかなぁ。
(淫という一字やロリなど。サークル名がカロリーメイトとかでも
消されることがあるって)
194190:2001/02/11(日) 02:11
>>191
読んで来た。ありがとう。

わたしは蛇系やってるけど、たしかに自分の本が出品されたら、困るとは思った。
(なにもしらないパンピーがうっかり買ったら、その人も不愉快だろうし、自分に害がおよぶこともあるだろうし)
でも、お金払ってもらった以上、買った人にはそれを好きなように処分する権利があるはず。
なにかあっても、もともと悪いのは、そういう本を出している自分だし。
だからサークル側が、ヤフオクに出すなという権利は無いと思う。
ジャンルの安全を考えれば、自分のサークルの本に限らず、出品してほしくはないけれどね。
自分の本にバカ高い値がついている。
最初の値からして元値よりはるかに高い。
自分で落札してそいつの住所氏名電話番号を手にいれたい。ムカ。
196どーでもいいことだが。:2001/02/11(日) 02:21
最近の芸能関係の同人て、「オークション禁」って書いてあるとこもあるね。
この間うっかり買っちゃった空画本、書いてあった。
でもいらないんだよな……。ほしい人に譲りたい。
197名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/11(日) 02:27
>>195
自分の本に高値がつくとムカ。とするのはどうして?
自分の一生懸命つくった本がお金をもうけの道具になるのがイヤなの?
単純に疑問。
198195:2001/02/11(日) 02:38
>>197
お金儲けなのも嫌だけど、うちナマモノ同人だからね。
おおっぴらに通販などをしていない。
だから値があがってしまう。悪循環。
199名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/11(日) 03:42
大学鯖のメアドでエロ本落札すんな(藁
200名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/11(日) 04:10
ヤバイものは作るな、売るな。
201名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/11(日) 04:45
通販してないサークルさんの500円の本を買う為だけに
交通費など込みで総額3万ちょっとかけてしまったことがある。
でも…正直言ってあまり好きな話じゃなかった。
オークションに出したら1万超えたんだけど、まわりから見たら
ただの転売屋だわね……。
202どーでもいいことだが。:2001/02/11(日) 04:48
>>197
私も自分の本が高値で取り引きされたことがある。
在庫ある本だったから、うちから買え、と、ムカッと来た。
でも、金に困った時、自分の本出品して小金稼いだから、何も言えない…
203名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/12(月) 01:33
世間一般で、プレミアがつきそうなものとか(カードとか)、極端な話、骨董とか土地とかって、将来高値がつくことを期待して買って、売っても文句は言われないが、同人誌だと「転売屋」ということになる。
どうしてですか。
204名無しさん:2001/02/12(月) 01:46
知らん
205名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/12(月) 01:50
基本的に、お上に隠れてこそこそやってるものだからじゃないの?
あと、骨董とか土地は、相場というか市場が確立されてるけど、
同人誌は、きちんとした流通ルートも、値段の基準もないから、
信頼置けないってのもあるかもねー
206名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/12(月) 02:02
>>203
本気で悩んでしまったが、なぜだろう、、、。
実際のところ、文学界の大物作家の同人誌が高値で取引されても不自然ではないし、
土地のような資産価値はなくとも需要があるから高額になる。
多分、今の同人誌の文化(?)が作り出した「理想」の純粋さにそぐわないのかな〜と。
最近特に「実態」がいい感じではないし、商業主義は純粋ではないからね。
虚像でもその理想を維持したいがための主張だと思う。何言っているか分からんね。ゴメン。
自分は「転売屋」は嫌いだけど、市場はあって然るべきだと思う。
207203:2001/02/12(月) 02:23
そうか、理想の純粋さね。
その感覚はわかる。
私も、同人誌を創る、ということにはやはり一種特別な思い入れがあるし。
感情としては、転売屋といわれる人たちを好きとはいえないな。

でも、絶対的に悪いことともやはり思えないので、このところいつも疑問に思っているんです。
イヤな言い方だけど、美少女系とか、やおいとかの同人誌を作ってるサークルさんで、転売やヤフオクを嫌悪するのって、
自分が作った本を、オカズにされるのは良くて、金もうけには使われるのはひどい!っていうことなんだろうか。
(美少女系や、やおいが悪いとかそういうんでは全くないよ)

なにをもって、転売やヤフオク出品が、とにかく悪いとされるのかそこがいまひとつ明確でない気がして。今の同人界では。
208まいてぃ:2001/02/12(月) 03:57
209名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/12(月) 15:54
こういうのは削除できるの?
210名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/12(月) 17:21
決まり文句として
「現状、コピー紙の類は偽物も匿名性によりでまわっており
有料化になる前はこの類のオークションは消すべきです」
といえば、出品者が新規ならまずOK
晒した人は宣伝しにきたわけじゃないんだから自分で削除願い出そう。
211名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/12(月) 17:37
>207 まあなんというかな 私も転売じみたことすることも
ありますが。

1.読みたい人に買ってもらいたい
2.加えて、市場のものと違って自費出版だから
作れる数が決まってる>転売以前に独占行為をされるとつらい
1の希望が削がれる。
売れる機会が(特に地方の人が首都圏で売る機会といったら!)
2回しかないから 2、1の要素がさらにでかくなる。

でも一品出してみて定価より高い値で取引されたならば
そりゃ実は「読みたい人に買ってもらえてない」
決定的な証拠でもあるわけで・・・うーん。難しい。

ただね、もう今は同人誌がお店で普通に売られる時代にもなったし。
まあ結局は市場がいろんな意味で未熟なんですよ。

作ってる側が社会に出てない年齢の人とかも
多いですしねぇ。納税だって税務署から来たら「はぁ?」って人
も多いでしょう。プロ漫画家は商売、流通はその手のプロが
やるわけで。おもしろい漫画、売れてる漫画でも漫画家が
単行本の発行数を決定したりはしないわけで。
ですから、私はお金の問題だけでギャーギャーいう人がいれば
(いないと思っておりますが)それはやはり作る側の
経済的な意識が欠けていると。でも欠けてて当然です。
そんなの普通はその手のプロに委ねるのが
大人の社会なのですから。同人は作家が全部やらないけない。
そりゃ土台無理な話です。

だから自分で漫画作って、虎の穴とかに委託して
いろいろやりくりする・・・本当に一人や二人では
大変なことだと思いますし、そういうこと
やってる人はすごいですね。やっぱ。
212まいてぃ:2001/02/13(火) 02:59
削除しました。いえーい。
213名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/13(火) 03:09
>>203
土地も本当に使いたい人が買えない状況だったし、骨董や絵画も
本当に好きな人からみれば利益めあての購買は迷惑だろう。会社
の倉庫に眠ってるとかね。
土地や骨董は主に中古市場しかないのに対し、同人は新品市場が
ありその転売品の仕入れのために新品市場があらされるのが問題
だね。中古市場で横一線で顧客がいる世界と、中古・新品がある
世界ではワケが違うよ。

同人界の転売屋嫌いは、コンサートやスポーツのチケットの転売
を考えればわかりやすい。見たくもない人が金儲けのためだけに
買うことによって見たい人の入手が難しくなり、価格が高騰する。
214213:2001/02/13(火) 03:12
>>213
「あらされるのが」→「あらされるのも」に訂正
215205:2001/02/13(火) 04:45
>>213
> 見たくもない人が金儲けのためだけに
そういえば、転売屋に嫌気がさす一番の理由がこれだった、、、すごく納得。
あと、創ってるすぐそばで中古市場が過熱している現状も。そうだそうだった、、、。
某大手の新刊を落としたら、知り合いが出品したものだった…
結局原価で譲ってくれたけど複雑な心境だ。
たまに身内が流しているという噂もあるので、今もアミ張り中。
217203:2001/02/14(水) 00:48
なるほどなるほど。
見たくもない人が金儲けのために・・・・っていうのは確かにイヤですね。
私も、いわゆる「転売屋」に抱く嫌悪感はあるんですけど、これが原因でしょうね。
買ったらすぐイベント会場で競り(?)みたいのしてる男性グループなんかもいるけど、あの光景に眉をひそめてしまうのはそういうわけかな。

でもそうじゃなくて、読みたくて買って、そのうち不要になったから売る場合はどうなんだろう。
だらけに売るほうが、手間がかからないので私はそうしてますが、ネットオークションに出すのは悪いこと!という空気がありますよね。
これはやはり、だらけより高値がつくから??じゃあ高値がつかなければいいんだろうか。

奥付にアドレスを書いている本の場合、個人情報にあたるから、というのは納得する部分もあるけど、発行者が書きたくて書いてるんだし、とも思います。
ジャンルによっては(生モノとか)、一般の人が出品物を見る可能性があるからダメなのかな。
生モノジャンルでよく聞くけど、『だらけはしょうがないけど』っていうのも変だよね。
だらけにも同人してない人だってくるんだし。
個人相手だからって、質問欄などで『取り下げろ!』とか言う人は、
だらけなどでも、自分の本が売られてたら、『これは売るな!』とか言えるんだろうか・・・。
>>218
言わないでしょー。
だって、そんなことしたらただのキティじゃん。
相手が個人だと分かってるから言ってくるだけ。
だらけならいいっていう定義自体、自分たちの都合のいいものでしょ。
220名無しさんだよもん:2001/02/14(水) 04:51
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b5115734

MIX-ISMの複写物らしい。作者がきれてた
221名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/14(水) 11:12
たしかにその表紙はまったく別の本でカラーで使われているもの。
どうみても海賊版ですな。
>>220
おかしいとは思ったんだ。表紙が「SMASH HIT'S PARTY」そのまんまだし。
戌亥も公認サイトの日記で激怒していた。
223名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/14(水) 14:06
11:12にageられたこのスレが14:05に163番目・・・
誰かが何かをさげようと必死に関係ないスレをあげまくってるぞ。

それはそうとして、おもしろいもんみつけました。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b5135247
「終了5分前に入札して、一位でありながら終了2分前に同一商品を
落札したから取り消ししてほしいというとんでもないことを言って
きた輩がいるからです」
そりゃすげえな(藁)
224名無しさん:2001/02/14(水) 14:09

・・・・・・
225名無しさん:2001/02/14(水) 14:12
そういう馬鹿ばっかだから結局本人確認化せざるを
えないんだろ。さようなら、ヤフオク。
226名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/15(木) 00:30
生モノとかパロものサークルで、「オークションに出す奴はサイテー」「ルール違反」っつー理屈がまかりとおるのが妙。
先に世間のルール違反してるのはどっちだっていう自覚が足りない。
ルールっていっても結局、発行者に都合のいいルールを押しつけてるって感じ。
>>226
うんうん。そう思う。
奥付とかに『オークション禁』とか書いてても、法的拘束力がないっていうのすら分からない奴多いしね。
読み飽きた本をオークションに出すのは個人の勝手だもんな。
コピー誌数十冊なら表紙や何処かに蛍光ペンで手書きの目印、サイン
コレで多少の複写、海賊版を防げそうだが
子、孫コピー品でも欲しいって人には無理か?
ヤフオクでは数が減ると思うんだけど
229名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/15(木) 10:07
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b4962684
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/saitoupc?
こんなバカがでているぞ(藁
こんな事する奴がいるから作家がどんどん
スケブやサインを嫌がっていくんだろうな
231名無しさん:2001/02/15(木) 13:21
>>228 それはオレらみたいな人は思ってるんだけど。
作家がなぜかやらんね。ちょっとしたハンコみたいのでもいいしね。

孫だってわかってりゃ値段もさがるさかいに。まだ嘘ついて
巨額の金を騙し取られるよか数倍マシ。
んで本人確認化になれば、孫でもいいっていっても
ヤフオクじゃそういう取引できなくなるでしょ。
232名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/15(木) 13:49

425 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。投稿日:2001/02/15(木) 05:49
びっくりした〜。
「GW/地球屋さっしー/直筆スケッチブック」
最低落札価格50万円だった……一桁間違って出品したんだろうか。
1万5千円まで入札はあったみたいだが、当然、落札者はなし。
出品者、マジだったんだろうか。
と、思ったら「ガンダムW/南かずか直筆スケブ(トロワ)」の
最低落札価格は20万円だった……マジだ。マジだよ、この人。
学費のため、ねえ。 うーむ。

233名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/15(木) 14:50
就職活動に使うような黒パンプス落としてる奴が
今さら何の学費を捻出するんだ?
バイトでも何でもやって、自分で働け。
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/31699647
こいつもどうかと思う
逝ってよし
>>234

>こちらの持っている以下のコピー誌をあなたの持っているオフセ本またはコピー本と交換しませんか。
>
>コピー本との交換の際、子本や孫本などでもよろしいです。つまり、そのまたコピーということです。

>コピー本との交換の際、子本や孫本などでもよろしいです。つまり、そのまたコピーということです。
>コピー本との交換の際、子本や孫本などでもよろしいです。つまり、そのまたコピーということです。
>コピー本との交換の際、子本や孫本などでもよろしいです。つまり、そのまたコピーということです。

236名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/16(金) 00:43
>>227
まるで法的根拠があるように思ってる人、多いですね。
買った本をどうするかを規制する権利があるかのように。
オークションに出さないで、って「お願い」とか「希望」はしてもいいかもしれないけど、破ったヤツはルール違反、は、売り手の傲慢だと思います。
237名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/16(金) 01:36
私と同じ同人誌を出品した人のを覗いてみたら、紹介文がコピられて
使われていた(笑)
よく見たら、タイトルもほとんど同じ物(ちょっと加工)だった。
こーゆーのってよくある事なんだろうか。
いや別にいいんだけど。見た人は同一人物とか疑わないか心配。
238開始価格2000円:2001/02/16(金) 03:54
239名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/16(金) 05:13
>>238
スマソ、当方腐女子なため、相場がまるきりわかりません…
よほど変な価格設定なの? 高いのか安いのかすらわからん…。
240名無しさん:2001/02/17(土) 00:14
山本定吉という時点でここではすべてネタになるのですw
241名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/17(土) 02:12
242名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/17(土) 05:55
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b4889722
自分のサークル名で検索したらひっかかった
ガイシュツですかー?
自作自演ご苦労
落札したんだから連絡くれよーーーーー!1!!
数日放置されると泣ける。
相手に事情があるかもしれないからこっちから連絡するのも気が引ける。
風邪で寝込んでいるとか。それになんだかガッついてるみたいだし。
いっそ、いたづらならそう言ってくれ!笑えるから!
(でもメアド知りあってるんだよな〜)
245名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/17(土) 07:15
>>239
高いです。
これが323の本でしたら
元が100円で現在も入手可能な本でも安いのですが、、、
246名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/17(土) 21:44
おまけと称して商業誌あるいは同人誌のコピーをつけるのは
いかがなものか。
247名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/19(月) 00:14
香港の人から、入札イイデスカ?っていう内容の質問が来たー。
評価見たらちゃんとした人みたいなんだけど……どうしよう。
海外の郵便って事故らないのかどうか心配……。
ていうか、みんな送料はいくらもらってるの?
>>247
送料は本ならそんなにかからないよ。500円以内でほとんど届く。
EMSにしたら高いけど。
ただ、海外発送でいちばんややこしいのは、送付先の国の言語で宛名を書かないといけないところ。
この場合なら中国語ね。
私は一度海外発送してみて、もういいやって思ったのが宛名だったなぁ。
249名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/19(月) 00:55
>>220
あれだけ同人誌を出品してるところを見ると確信犯だろう。

因みにこいつも。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=32391389
250名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/19(月) 01:30
>>249
自分も気になってました。
どうみてもSHあ○Pの出してた本にしか見えないもん。
うへ。
>>249
最高額入札者:bolze_deha_arimasen
コメント これはbolzeの本ではありません。神葉烏龍茶の本です。ご注意下さい。
239>>245
遅レスですが、教えてくれてありがとうございました。
高いのか、やはり。腐女子向けは、もっとすごく
相場安いから、男性向けってすごい金持ちの世界に見える…。
違法物を堂々と売るなっつーに
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b5395830
254どーでもいいことだが。:2001/02/19(月) 07:36
>>247
私は断った。問題が起きたら対応するのが面倒だもの。
第一、日本人が常識だと考えてることが国の違う人に通用するかどうかわからないし、
私に質問してきた香港人はどうも日本語がカンペキではないようだったので。
で、ブラックに入れたら別IDで入札してきやがった(笑
255名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/19(月) 08:38
247です。
香港からの入札、断ろうと思います。
送料を調べたりする手間や、ストレスが割に合わないと思ったのでー。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/31672764

>本を高くで売るのは法律に違反しています。

なんの法律だゴルァ
257名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/19(月) 23:44
>>249
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=dea_k
削除されたのか?
減ってるな。
258どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 00:20
ヤフオクで蛇オタ相手にデジタルBSでやった蛇運動会を録画・ダビングして
20万円だか稼いだブス女が逮捕されたね。
259名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 12:25
>>258
これ?蛇ヲタって救いようがないね。
http://www.asahi.com/0219/news/national19023.html
260名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 13:08
そうそう、それ。
YAHOO板によると、ジュニア板@2chに出入りしてたらしいという情報も。
261名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 13:36
こいつも救い様がないけど、
もっとヒドイ荒稼ぎしてる蛇オタたくさんいるので
電気ネズミ同人誌逮捕事件を思い出す。
みせしめだね。
262名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 14:17
とあるキャラの本ばっかり約100册まとめて出品した。(100册1セットで)
どの本も好きだったし、自分もそのジャンルを辞めた訳では無かったけれど、
もうほとんど読み返すコトも無いだろうし、本棚はいっぱいになっちゃったし、
すっかり弱小ジャンルになってしまったんで、同じキャラを好きな人に貰われれば、
本も幸せじゃないかと思った。もうそのジャンルの本を買うこと自体難しいし、
そのジャンルの中でも少ないCPだったので。
100册まとめて6000円で落札された。
一週間後の今、その本はサークルごとに値段付けられてバラ売り出品されている。

・・・・落札した本をどーしようと勝手です。文句言うすじあいは有りません。
だけど、出品する為に落札したのかと思うと....。
むちゃくちゃやりきれない.....。
初期価格総額で落札価格上回ってんじゃん。計算しかけてかなしくなって辞めたよ。

プラス評価しかなかった人だったのに...つかせめてID変えろ。
評価ってつけ足せたよね。でももう取り引きは終了したから文句つけるのは筋違いかなぁ。
でも分かってたら売らなかったのに、と思うと今後の出品者の為に情報載せておいた方がいいのか。
どなたか御意見下さい。
263名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 14:38
売ったものは、あんたのじゃなくて相手のなの。
ごちゃぐちゃ言うなって。
ヤフオク出して時点で、こういう事態は予想してしかるべきだよ。
264名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 14:44
別に誰も悪くないナリ〜
強いて言うならバラ出品しなかった(バラの方が効率良く&高額で売れることを
知らなかった)貴方が悪いなり〜
265名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 14:47
100冊は邪魔だー。セレクトしてほしーって人には、バラ売りしてくれた人は
ありがたい存在かもな。
266名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 14:47
>>262
売った時点でそれはあなたのものじゃないです。
それをどうしようと相手の自由。
買って、読んで、「やっぱり要らないから売ろうかな」ということかもしれない。
それに対して文句を言う権利はあなたには無い。

他人に売った時点で、その本は自分の物じゃないのだから、
どうされようと文句は言えないはず。
その事をもし評価でいちゃもんつけるなら、貴方の方が痛い人。
是非ID教えてください。
BLに入れますから。
ヤフオクがまだそんなに人口多くなかった頃、今の相場から考えるとかなり安い値段で
色々落としてました。引っ越しのためにそれらを売りに出したら、倍以上の値段で
売れた。転売するために落札したワケじゃないけど、そう思う人もいるだろうとは思う。
過去の評価見れば、何をいついくらで落としたかわかるから。
268名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 14:59
>>265
同意〜

まとめて100冊出品されて6000円より、欲しい作家さんの本だけ2冊1000円、とかの方が欲しい。
作家別・もしくはカップリング別に分けて欲しいな〜とは思う。
要らない本にまでお金出すの嫌だしなぁ…
でも、その100冊の中にどうしても欲しい本が1冊入っていたとしたら、
6000円で買ったあとに、残りの要らない99冊を売りに出すと思う。
べつにそれが悪い事なわけじゃないしねぇ…
269名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 16:13
お前等人の心はあるのか?
270名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 17:44
>>269
何が?
271名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 17:50
転売が悪い事だと言う人は、買った本が要らなくなっても古本屋とかだらけに
売りに行かない人だよね?
だって、古本屋に売った本は、他の人に「転売」されるんだし。
まさか古本屋に自分の本を売った後に「この本は転売しないで下さい」なんて
言わないよね?
売ってしまえばもう『自分の物』じゃないんだから、その後どうされようと
口出しできないと思うんだけどな
1番大事な事は、もともとその本はイベントなり通販なりで『買った』本ですよね。
するとヤフオクに出した時点であなたも転売している事なのですよ・・・・。
273名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 18:16
>>262
大切にしていた本100冊を惜しみつつ手放したのに
読んだ先から捨て売られているんであれば
漏れだったら心情的につらい。
足下見られてるんだったらなおさら。
次の買い手がつかないようせいぜい一緒に呪ってやる。モミモミモミ...
274名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 18:23
いくら大切に思ってくれてようとも、自分の本があなたの100冊
のなかに入っていたら、恨みます。
同じことしてんだよ。
利益目的の転売は嫌いだが、本は財産だと思うので
捨てるぐらいなら、古本やなりヤフオクなりに出して欲しいと思う。

そんな事言ってるから快楽天が五年分溜まったりするんだな、オレ…。
だがしかし、露骨に転売目的の出品の多い事多い事。
277名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 20:10
つうか100冊もいらんわ
278名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 20:31
>>275
私は、マイナージャンルで地方しか参加しないから、
本が欲しい人の手元に届くなら、捨てられるより、
ヤフオクや古本屋の方がいいよ。
279名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 21:45
>>278
それは売れねーヤツのいいぐさ(藁
280名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 22:07
俺は読んで、もういらなくなった同人誌なんぞすてちまうけどな。
転売なぞめんどくせー
281名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/22(木) 00:05
転売するのが悪いことって考え方がおかしい。

「大事にしてくれる人がよんでくれればいいなとおもって出したのに」という気持ちわからないではないけど、これまでに言われてるように、売った時点で買った人の所有物です。
転売するのも自由。お金もうけるのも自由。
同人誌の売り買いについては、262さんに限らずみんな、少々センチメンタリズムがすぎると思うよ。
282名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/22(木) 00:09
いい悪いじゃなくて、
心情的な話をしてるんじゃない?
283名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/22(木) 00:20
評価を付け加えるとか言ってるってことは、心情的に悲しいことと、善悪、または損した気分を混同してる。
これで「非常に悪い落札者」とかつけるのは、本人も言っているように、筋違いでしょ。
しかしここで他人の見解を聞いてみようとするというのは、冷静な行動だね。
284名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/22(木) 01:02
>>262さんの気持ちがわからんでもないけど、他の方が答えていることが正論だよ。
相手だって、読んでみていらなかったから売りに出したのかもしれないし、
それなら責められないでしょ。
別にそれが転売だとは言えないもの。
285名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/22(木) 01:50
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b5466608
>おまけ付けます(データ、なんのデータかはお楽しみ) もし、知りたい方はQ&Aへアドレスを..

何だよデータって(藁
286名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/22(木) 02:16
↓だってさ。

436 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。投稿日:2001/02/21(水) 04:42
ttp://www3.plala.or.jp/inudonburi/
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=32590890
ttp://www20.tok2.com/home/inuinu/TUE/Yahho/SUKI..html
ttp://www20.tok2.com/home/inuinu/TUE/Fuki/ibbsf.cgi
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ani_8140133?
ヤフオクに堂々とコピーCDを出品、
チクられ消されるたびに手を変え品は変えずに再出品を繰り返し
挙句自ら個人サイトのURLを晒すハメに・・・
明日はどんな説明文を見せてくれるのか見物です

437 名前:436投稿日:2001/02/21(水) 04:46
紹介文の変遷

>CD-Rです。
>内容は、既製品と全く同じ物が出来ますのでゲームに支障はありません。テスト済みです。
>が、レーベル(CD面)のタイトル等の印刷は出来ません。
>パッケージは写真の様になります。プリンター出力でとても綺麗です。
>説明書やパッケージの裏面は、とても単純な物で無くても困らないと思いますので印刷しませんが、
>どうしても必要な方は落札後に御相談ください。
>お支払いは無記名小為替でお願いします。郵便振替も可能です。
>定価は6,800円です。

>少し訳有りの物ですが、興味のある方はメールを下さい。
>詳細を連絡いたします。
>********@bmail.plala.or.jp
>その後入札して下さい。

>詳しくは こちらをご覧下さい。
>画像の表示が遅い時がありますので、少し待ってみてください。
>ちゃんと表示されますので・・・
>お支払いは無記名小為替でお願いします。郵便振替も可能です。
<「こちら」から個人URLへリンク、そこには当初の説明文が
数量も少しずつ増えてってるyo!
287名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/22(木) 02:39
私、もしかしたら、262さんの出品物
チェックしてたかもしれない…(^^;)
だって、全部話があうんですもの…。
…もしかして、ゲームジャンルですか?(^^;)
…完全な勘違いだったらスマソ…(^^;)
288262:2001/02/22(木) 02:42
手元においておける本の数には限界があるし、一年に一度も読み返すコトが無いのであれば、
タダで引き取られた挙げ句処分されちゃうかもしれないだらけに売られるよりは、
ヤフオクに出される方が良いと思うので、自分の本がヤフオク出されても、
私はなんとも思いません。終了まで見守るけど。
ちゃんと廃品回収されればトイレットペーパーになるかもしれんし、どーせいつか土になるんだし。

私の出した100册はまぁこのキャラが好きな人には溜まらん内容の品揃え、ってコトで
出品時にサークルと内容は大体表記しました。
そもそもこの册数じゃよっぽど好きで無いと入札しないだろうと思ったし。
サークル別に売った方が高額になるなんてのは知ってますが、
べつに金になって欲しかったワケでは無いんで、それは別にいいんですよ...。
良く出品されるサークルの相場なんか見てりゃだいたい分ります。 需要と供給具合も。
元々そんなに高額になるもんは入ってないし、転売して儲かるもんでも無いし、
そんな即効切り売りするなんて思わなかったのと、
高めの希望落札価格見て元からそれ目当てだったのかな、と。

でも他人から見ると私の勝手な思い入れだったんですね…。
ずーっと好きで集めてたもんだったんで
できれば同じぐらい好きで大事にしてくれそうな人に渡したいと思てしまった…んですね。

このさき同じ気持ちで出品する人がいないとは限らないから、評価欄付け足そうかと思ったんですが、
御意見頂いて落ち着きました。なんか気が済んだし。まったりと終了まで眺めてようと思います。
聞いてみて良かったです。有り難うございました。
289名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/22(木) 02:54
雑誌の全プレテレカ1500円てのがあった。
いくらなんでも元値はそんな高くないと思うけどなあ。
確信犯か?

ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/32512615
290名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/22(木) 02:57
>289
非売品で一般ではもう入手不可能だから価値があるんじゃん
291名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/22(木) 03:00
289>>290
もとは全プレだったから、
申し込みの時期が過ぎた後に転売するつもりなのかなって思ってしまったんです。
292名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/22(木) 03:44
>>289
あの作家ならこれくらいが個人出品の相場じゃないかな。
(某ショップでは4000円で売ってるよ)
転売目的で全プレ申し込む人もいるけど、全プレには
ほとんどプレミアはつかないよ。後で作家の人気が上がるなんてのを
期待してたくさん申し込むならやめといた方が無難。
>>289
つーかさ、確信犯っていうけど、
別に転売目的で買っててもいいんじゃないの?
私は転売しないけど、そんなの個人の自由なんだし。
悪っていう言い方はどうかと思うよ。
294名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/23(金) 01:15
>>293に同意。

理由としては262さんへの意見がそのままあてはまるんでは?
好き嫌いと善悪は違う。
295名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/25(日) 14:40
ほとんど全ての出品物が入札されているのって初めて見たよ。
しかし対応しきれるんかいな?
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=dengekiruri
>>295
うわすげ…売り抜けって感じですな。
297名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/26(月) 04:13
ところでヤフオク有料化の際にはダブった同人誌はSHOP売りしか方法が
ないんでしょうかね、皆さん?
冬コミの本、結構だぶついてるんですけど・・・。
298 :2001/02/26(月) 04:38
永遠ループで回ってた自分の本を入札しちゃったよ。
なんかさらし物にされてる様でハズいんでね。
>295 開始価格が安いのがポイントだな。
300名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/28(水) 09:40
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/31968559
自分の名前まで入ってるものを売る人の気が知れない。
古本屋とかでも見るけどさ。
301名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/28(水) 09:49
え・・・ それただの精神障害者だろ・・・
ウチのジャンルなんてサークル(書き手)自身がオークションに出してたよ・・・・
在庫処分均一1000円!とかって・・・・
しかも売り切ってたよ・・・・・
303名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/28(水) 11:27
オークションの利用方法として、まとめて売っているものを買って、
自分の必要なものだけ取り置き、残りを再度オークションにかける
というのは普通のことだと思う。
262は厳選100冊と思って出したとしても、全部が欲しい人は少なかろうし
逆に好きな人なら、このうち70冊は持っているんだけどどーしても欲しい
ものが中に数冊あった。ということもあるだろうし。

バラして売りに出しても必ず落札されるとは限らないし、再オークションに
かけるほうだってリスクは負ってるよね。
304名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/28(水) 14:47
305名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/28(水) 15:53
>>303
どっちかっていうとここじゃなくて
YAHOO板の「BLに入れた方がいい人」とかなんとかいうスレ向き。
タク向けの商品が多いけどね。
306名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/28(水) 19:48
>>304
こんなにマイナス評価なのにID生きてるんだ…ある意味スゴイ。
即BL入りです。ええ。
307名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/01(木) 01:19
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=min8min

このやりとりオモシロイです、安く落札されたから
弟のせいにしてキャンセル、しかも再び同じ物を出品して
「これは前回とは意味合いが違いますよ。自分の意思でだすのですから。
最低落札も自分でこれ以下ではだせないという意思の現われです。」
だそうだ。
出品者の返答のいいわけがナイス!いかれているとしか思えない
というか、どの出品物にもMIN−NARAKENって書いてあってうざい
ガキの転売屋はこんなのばっかりなのね
308307:2001/03/01(木) 01:23
スマン全部は書いていなかったね、同人の出品しかみていなかったよ
>>307
「MIN−NARAKENとむつみまさとの商業誌」
って書き方もアレだね。ゲストコメントのページだけじゃん。
写真画像もそこだけのせてるし。サギくさー
取り引きできてもひともんちゃくあったんじゃない?
310名無しさん。:2001/03/01(木) 02:37
好きな作家さんの本を落札したら出品してた人がもっと好きな作家さんで
おどろいたことがあります。というか緊張。
機械的な取り引きしかできませんでしたが(あたりまえですね)
311名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/01(木) 03:34
そこに「あの人の本を売っちゃうのか〜 ひょっとしてタダでもらったんじゃないの?」
という下世話な想像力を働かせなかったのか。純だな>>310
312名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/01(木) 13:22
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b5574593
説明文参照。こういうのはどう?
イベント価格は500円前後のはず。
>>312
まぁ4600円で買って2500円で出品なら良心的かもな。
>>311
ファンしている作家さんから本をいただいた時には
すでに購入後ということが時々あります。
(私が受け取っていたらその場でもう買ったことを告げるのですが
売り子さんが受け取っていたりするとイベント終了間際にわかるので
返すタイミングが…)
買ったほうを人に譲るにも
ジャンル大手さんの本を持っていない友人がおらず…。
こういうのもタダでもらった本を売った、になるんだろうなー。
あー、わかるかも。>すでに購入後
自分が購入した方を売ったりしてます。
もちろん頂いた方は宝物(笑)
316名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/02(金) 02:54
次にあったときに返せば…?
本人確認制度、四月中旬からだってねえ。
これでヤフオク利用しなくなる人、結構多そうだ。
若い子なんかはまず使わなくなりそうだ。リアル工房とか。
リアル工房排除のためのシステムに、感慨深げに言われてもなあ。
319名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/02(金) 06:57
そのお陰で「いかにもリアル弘法」っぽい出品物に苦い顔をしなくてすむよ・・・>>317

#ヤフーが駄目になった所で他のオークションサイトはまだまだ無料で提供しているけど
同人便箋を切り売りしているようなリアル弘法がはたして行き着くか(藁
320名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/02(金) 07:50

yahooの本人確認の手数料、思ったより安いんで安心したよ。
あれなら、これからも大丈夫だわ。
321名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/02(金) 08:43
ところで、自分の出品物をどのくらいの人が
ウォッチリストに追加してくれたかって気にならない?
いまのところ30人くらい追加してくれてるんだけど、
だからといって最後の争いに全員参加する訳じゃないだろうから
どのくらい値が上がるのかドキドキするよ。
(ちなみに自分は同人誌出品してません。一般物)
>>321
オークションの管理で見てみれ。
わかるだろうがよ。
323名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/02(金) 14:01
>>322
321は同意を求めているのであって、方法を聞いているわけでは無いように読めるのだけど。

>いまのところ30人くらい追加してくれてるんだけど、
って書いてるし。
324名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/02(金) 16:32
>>322
バカだな、お前・・・(藁
325名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/02(金) 17:50
管理モードで、ウォッチリストに5人とかでてるのに、
入札入らないまま再出品3巡目。
なんでだろ?
>>325
相場を無視した価格なんで興味本位見られてるとか、つうか折れの出品物も
ウォッチが入ってるのに入札無しってよくあるんだ。
とりあえず3巡目は値下げ。
出品しようかと思ってるものと同一物が出てると
ウオッチ入れて動向を見守る。
328名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/02(金) 19:15
本人確認には、基本的には賛成派なのですが、これからはヤフーオークションに参加するには、参加費280円が必要とのことです。

それのみなら、参加してもいいかな?と思っていましたが、オフィシャルバンクであるジャパンネットバンクでは2002年4月1日以降、30万円以上預金しておかねば、普通口座の維持手数料として、月額1
相場が下がるまでみてるだけだろ
アレだけの人数がいるんだから、とりあえずチェックもいるだろし
330どーでもいいことだが。:2001/03/02(金) 21:07
ようは、ジャパンネットバンクを使ってなければ280円でいいってことか?
つーか、↑は強制で口座開設しなくちゃならんわけではないよな。
331326:2001/03/02(金) 21:28
>>327
ああ、俺もそれやってるわ。で異常な高値に調子に乗って強気出品
した奴が、回転寿司状態・・・・。
332325:2001/03/03(土) 02:15
ひょっとして私の場合は安値すぎて警戒されてるのかなぁ。
大抵100円〜400円出品。だって中古だし。
前に、何も考えずに400円で出した本について、
相場を知らないようですねとかいう質問が来たことある。
調べたら、転売ヤーは1500円とかで出してる本だった・・・。
333名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/03(土) 02:15
>>330今の所ヤフーオークションで本人確認に使用できる「オフィシャルバンク」(だったかな)
はジャパンネットバンクのみです。
他の銀行とも取り引き中ではあると言っていますが・・・
334名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/03(土) 02:37
安易に口座を開設しない方がいいな。
実際に利用している人からの感想や意見が色々出た時点で
また考えよう。>JNB
335名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/03(土) 02:50
同人誌の場合は本人枠が1コ含まれてると思ってみて下さい(笑)
自分の本が出品されてるとウォッチリストに入れてるヒマ人がここに…
336名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/03(土) 07:22
>>334
ただ、申込書の受付は早めにしておいた方が吉かも。
すぐ来ないみたいだし。

月1050円かかるといっても後1年は無料なんだし、そのとき解約したら?
その手数料で客が集まるとは思えないから、値下がりすると踏んでます。

それに500円もらえるし。
337名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/03(土) 07:27
>>335
見る見る(笑)
値が高くついても、低くついても、微妙な気持ち(笑)
>>335
私も自分の本をウォッチリストに入れてる(笑)。
合同誌の場合は、相方にも連絡入れて、二人で生温かくウォッチ。
あと、自分が売りたい品物があったら、それも加えてる。
339名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/03(土) 18:16
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/33274752
この半端な金額はなぜでしょうか?目立つのでしょうか?
どーでもいいけど、前にも出品している本を更に高く出してるのか。
この本、とらで¥1000いかで売ってるよ・・。
転売目的で買った値段と配送料を律儀に積算してるのかもよ(w。
341名無しさん:2001/03/03(土) 19:07
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b5175004
だったらなんで定価で売らないんだ?希望価格設定してる時点でふざけてる。
私JNB使ってる。
オフィシャルバンクになったって事で、利用者が増えてくれると嬉しい。
振込手数料安いし、利率良いし。
30万用意できない人は口座維持手数料は嫌かもしれないけど、そうじゃなきゃ
かなり良い銀行だと思うけどな。

でもこれから銀行はどんどん「口座維持手数料」ってシステム取り入れていくって
言うし、「口座維持手数料が嫌!」なんて言ってられないと思うけどなぁ
343名無しくん、、、好きです。。。:2001/03/03(土) 23:08
>でもこれから銀行はどんどん「口座維持手数料」ってシステム取り入れていくって
>言うし、「口座維持手数料が嫌!」なんて言ってられないと思うけどなぁ

既存の口座に一斉導入とかだったら暴動起きるな。
あるいは、普通預金が一斉に解約されて山一の破綻した時の窓口みたいになるとか。
銀行なんてクソみたいな金利だからな〜
今まで100件近く取引して、自分と同じ取引銀行にあたったのは
たったの2件ってのが…
(東京ミツビシ。ここも残高10万以下は口座維持手数料を取る予定)

345名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/04(日) 14:30
でも「口座維持手数料」のシステムは必要だと思う

銀行にとっては、大口の客はともかく、小額の預金しかない客ははっきりいってメリットが少ない。
大口の客はそのまま、小額預金の客からは「口座維持手数料」の徴収。

これからの銀行はどんどんそうなって行くってよ
346名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/04(日) 15:02
外資はいいよな。あからさまにサービスの差別化やってくれるから。
口座維持手数料はどうでもいい。残高は足りてるし。
軒並み振り込み手数料が下がるんならいいけどね。
347名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/06(火) 01:56
ヤフオク以外で同人が多いオークションサイトってないものかね?
348名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/06(火) 02:10
>>338
うちの相方もウオッチリスト入れてたよ。
かなり昔の合同誌で手元に残していた1冊をなくしたから、
マジで買いたかったらしい。
ピコ手なんで古本屋とかでは見つけられないし(笑)
でも、他の人が入札してくれたから買うのは諦めたらしい。
349名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/06(火) 02:15
l
350名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/06(火) 02:46
>>348
私、もう持っていない自分の本を見つけた時、
なんだかよくわからない値段(元値600円が2500円。ピコだったのに…)に
何人かで競り上げられてたけど、
そんな昔のヘタレ本を見られたくなかったという理由で落札。
うっかり本名のまま(要するにおくづけと全くおなじだ)でメールしたら
謝罪文と本が送られてきた…送った代金も……
かえって悪いことしたなあと複雑な気持ちになったさ…
351名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/06(火) 03:06
>>350
余計な事はしないように。わざと?
352名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/07(水) 08:38
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/30561589

なんでこんな値段ついてんの?
353名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/07(水) 09:48
354名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/07(水) 09:54
>>350
オークション妨害だな。
せめてあんたは返金された代金をもう一回送金するぐらいの
思いやりをもつべきだったな。
相手の人かわいそうに・・・
355名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/07(水) 10:09
作者に落札されて、いやーな気持ちになっちゃうのは自分のどこかに
「悪いことしているなー」という気持ちがあるからでは?
別に気にしなきゃいいじゃん
>>350
普通ただの出品者なら、奥付の住所まで見てないよ。
言わない限り気がつかないんじゃない?
ここには書いてないだけで、作者だと言ったんでしょ。
ヤッフ〜のアダカテの検索ができるようになったね。
これでアダカテの同人のページを1ページずつ
めくっていく必要がなくなったよ。
検索マンセー。
358名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/07(水) 10:44
またネタだろーと思ったらマジだった。
上げとこう。
>>355
自分の本を出品されることをよく思ってない作者がいることを知ってるから
その人だったら悪いかな、とは思う。
出品そのものは悪いとは思ってないけど…横柄ですかな。
360名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/07(水) 11:42
>>359
私も出品そのものは悪いと思ってないけど
2chで作者が嫌がってる投稿を読んでから、
自分の本を本人だと名乗って買い取る人たちの心理には
大なり小なり出品者への嫌がらせの気持ちがあるんだろうなぁと思うようになった。

だってわざわざ名乗らなくても他人の振りして買い取るとか
友達に買ってもらうとかすればいいんだもん。
361名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/07(水) 12:08
自分は同人関係者に自分の住所晒すのが嫌だから
同人関係のオークションに首突っ込むことはないけど。
大昔の本が晒されてると買い戻したい心境になるのは分かる(笑
362名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/07(水) 12:21
どっちかっていうと、本の売買自体より、過去を晒されたり、
場合によってはご丁寧に現在のPNや商業用のPNまで説明つけて
売る気満々な出品者たいする憤りもあるんじゃないかと。
当時や同人を知ってる人にだけ分かるような売り方して欲しいよ。
名前に引かれて落札したところで内容がわかんなきゃ面白くないと思うのよね。
363名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/07(水) 14:20
>>362
売る手としては、今はPNが変わってる大手さんなどの昔の本を持っていたとして
それを出品するなら、今のPNやサークル名を書くのは普通だと思う。
今のそのサークルを好きな人に、「その人の昔の本ですよ」って。
好きな人に手に入れて貰えるならその方が良いと思うんだけど。

何度もがいしゅつな話題だけど、ヤフオクは嫌でだらけとかに売られるのは良いの?
364名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/07(水) 14:25
>>356
350さんじゃなくて、入札しなかった348の方だけど、
実はうちの相方、
入札はしなかったけど終了時間寸前にQ&Aで相手に連絡したらしい。
「自分の本を何年も捨てずに持っていてくれてありがとう」
と感謝の気持ち(マジです)を伝えたつもりだったのだが、
ヤフオク転売を皮肉られたと誤解した相手に謝られてしまって困ってた。

自分の本がヤフオク出されるのって、みんなそんなに嫌なのかぁ。
毎回100冊刷るかどうか悩むような超ピコ手のわたしからすると、
読み終わった本をゴミ箱に捨てずにとっててもらえて、
まだその本が読みたい人がいて入札してくれるのってとっても嬉しいんだけど。
>>364
嬉しい人はそれでいいんだよ。
嬉しくない人の気持ちを考えて欲しいのさ。
(本の奥付に奥禁はっきり書いてあるのに出された…)
自ジャンルがナマモノなので遠慮sage。
366名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/07(水) 16:19
>うちは本来、こういう注意書きとは縁のない超・小規模サークルです。
>それはもちろん、言うまでもありません。
>ただ最近、人に教えてもらったりして、信じられないものを見る羽目になったので、
>一時的に書き留めておく事にしました。

>イベントや通販で買った○○(サークル名)の同人誌を、中古同人ショップへ格安で売る事は、特にかまいません。
>「捨てる神あれば拾う神あり」だと思うからです。同じ理由で、以前はオークションへの出品も気にしていませんでした。
>また、自分の本を見かけたこともありませんでした。
>でも、もう(以下赤字強調)オークションへの出品は完全禁止です。(ここまで)
>買い手がつく・つかない・値段の高低に関わらずです。
>年内には再録本を出します。。
>だから『××(誌名)』に30
367366:2001/03/07(水) 16:20
省略された…スマソ。
卯津田氏脳
368名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/07(水) 16:48
オークションで自分の本が高値で出品されてるのが嫌なら、自分で
イベント売りの価格で出品したらいいのに、と思う。
(生物ジャンルとか、出品されるとヤバイジャンルは別だけど)

友人(男性向けの女性作家)は、イベント価格700円の本を3000円から〜とかで
転売されてたから、自分で700円を希望落札価格に設定して出品してた。

もしかしたら為替を買いに行けない(仕事の都合・時間の都合等)から、直接サークルに
通販申しこむんじゃなく、ヤフオクで買ってる…って人だって居るかも知れないし。
買った物をどうしようと、人の自由だと思うけどなァ…
自分はオークションに出されるのが嫌な方なんだけど、
(住所のある奥付まで画像アップされてちゃたまらないよ
注。今ほどネットが普及してなかった昔に出した本ね)
本の奥付に「ネットオークションに出さないで下さい」
の表記があるのはダメ?これってイタイ行為?
370名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/07(水) 17:32
だらけも近所にないし、しかもサービス業なので日曜日なんて休みとれない私にとっては
オークションはありがたいっす。
売る方もやってるけど(前ジャンルの本)、何回か作者本人からQAでメールが来た。
まあ、だいたいが「オークションに出さないで欲しい」って内容なんだけど
本当に文面は人それぞれ。
「お金を出してお買い上げいただいたのだし、書き手本人とは言えこんな事を言える
権利はないことは重々承知していますが・・・・云々」と丁寧な文で伺いを立ててきた
人の出品物は取り下げてる。
でも「迷惑です!こんな本を衆人の目のふれる場に出すなんて良識を疑います」とか
一方的にこっちばかりを責めるようなことを言ってきた人の本は全く無視して出品してます。(藁
だいたい「こんな本」を作ったのはアナタでしょ?(藁
371名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/07(水) 17:34
>369
法的拘束力は無いしねえ。
しかもその読者に金払ってもらってる訳だし。
まあ、タダでその本をあげたってんなら、その人を責めることも
出来ると思うけど。
372名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/07(水) 17:44
直接サークルに通販するより、ヤフオクで買った方が明らかに早く届く(藁
ので、通販がとろいサークルには申しこまず、ヤフオクで買うね。
ねえ、これってガイシュツ?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b5714974
なんかすごい…
>>370
藁なんていう必要ないのに
どうしてそうやって高みから見下ろそうとするかね・・・

ほおって置けばそれでいいっつーのに。
これだから・・
375名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/07(水) 18:00
>>373
そいつの実力も分からないのに落札する気にはなれんな(ワラ
こういう奴に限ってペン入れもまともにできないへタレだったりして
376名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/07(水) 18:03
>>371
そうだよねぇ。
公衆の面前にさらされたくない本を自分で作って
あまつさえ、たとえ1円でもお金を取っちゃ、商売してねことと同じだもんね。
売ったもんも自分の権利主張するってことは浜崎あゆみとかが
『私のCD売らないでよ』とか言ってくるのと同じだよね。
クレームつける方はおかしいと思わないのかなぁ。
377>374:2001/03/07(水) 18:47
2chで(藁)くらいでイチャモンつけてたらキリないって。
つうか、370じゃないけど、後者のメールは私も藁っちゃうよ。
なんとなく人間関係でごたごたしてイベントに出るのをやめちゃって
ちょっと売れ残ってた前ジャンル本を、従兄弟の口座と住所を借りて出品した事が。
あまりにも古くて自分で「見たくない」と思うほどの本ならためらいなく捨てる
んだけど…残ってた本はそれなりに頑張った本だったので、捨てるのは勿体無かったので…
痛い?
379369:2001/03/07(水) 19:31
>>371
自分の本の場合は、やおいでもエロでもナマモノでもないので
親が見ても、文部省が教科書に採用しても(笑)恥じるところはないんだけど
ただ、入札がなくてさらし者になっている時がさびしいだけなんだよ〜

もちろん法的拘束ができないことはわかっているから、強制じゃないけど
オークションで晒されているのを見るのはつらいので…と
作り手の気持ちをやんわりと本に書いておきたいのです
380>379:2001/03/07(水) 19:51
うーん、それは同人だけじゃないけどね。
自分が勤めてる会社の自社製品とか手作りのものとか回転寿司になってたら
寂しいよね〜。
いや、まあしょうがないけど。
381379:2001/03/07(水) 20:21
>>380
「回転寿司」…ワラタよ!なごんだ。
そう、誰も手をつけずに干からびたすしだよ〜。
たしかにしょうがないね。
>>368
あ、私のことだ(笑)
扱っているのがマイナージャンルなこともあり
はっきり言ってイベントに出るより割がいいですよ
やはり大概のお客さんは遠方の方やイベントに来られない方が多いです

こっちでは自分がイベント価格で出品してるのと同じ本を(600〜700円)
3500円からとかで始めてるぼったくり屋が回転寿司になってますが…6(^_^;)
自分がヤフオクを知るまでそんな値段でぼったくられてた(素人が描いたエロ本なのに)
お客さんがたくさんいたのが申し訳ない;
>373
ちょっと前、まじで売り子が欲しくて、検索かけたときにその人ひっかかった。
でもかなりやばげなので却下。
評価見てみる、っての忘れてたんだけど、友達に指摘されて見たら、おいおいってカンジ。

すんごいピコだけど、会計任せられないよ。コスプレされても...なぁ...。
384>383:2001/03/08(木) 10:10
>ちょっと前、まじで売り子が欲しくて、検索かけた

え?
てことは、最近はオークションで売り子を探すのって
珍しいことじゃないの??
いや、たまたまおふざけ半分で、苦し紛れに、ということじゃないのかな?
今も好きなゲームのグッズ、重複で持ってて要らないから
片方出したら・・・・1000円になれば嬉しいな、と思ってたのが
入札40近くで2600円・・・・。味しめてしまいそうで怖い・・・。
開始価格のほぼ4倍。何事ー?(汗)
昔買ってた某シール、
何気に出品したら万単位の値段で
がんがん落札される…
捨てないで持っててよかったー
389名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/08(木) 13:22
>>388
あるある。
私も結構前、ふらっと立ち寄ったコミケ壁サークルの本を買って、
まんだらけに売りに行くのも面倒だからと試しにオークションにかけたら
実は限定本でレア物だったらしく30倍の値がついた…。初心者だったから
ラッキー♪と喜ぶよりもとにかくびびった。少しでもキズ物だったら
詐欺扱いされないかなとか、品物発送前にも入念にチェックして(笑)。
>>388
私もその某シールと多分同じもの集めてたよ。
でも愛があるのでまだ手放せないよ〜実家にあるよ〜守銭奴になりきれない
>>390
その気持ちわかるよ〜。
明日のメシがもう無いけどそれでも手放せないオークションでウン万になる
物・・。紹介文まで書いては結局そのままブラウザ閉じるの繰り返し・・
392名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/09(金) 00:14
オークションを毛嫌いする人も居れば、
売り子を使ってオークションに自分の過去の本あげて、
今の自分の価値を知るのがネットでの大手常識とか訳の分からない事を
語る自称大手な人も居るし…いやほんと世の中広い広い
393383:2001/03/09(金) 00:29
>384
いえ、ちょっと試しに検索してみたんです。
そしたらひっかかったの。
394名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/09(金) 04:32
395名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/09(金) 04:40
>>391
俺もあれだそうかな〜どうしよ〜
自分の本をヤフーで見つけた。
しかしサークル名とカップリングが間違っていた。
(受攻が逆)
突っ込みたい…。
>>396
何の本?
398名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/09(金) 08:05
商品説明が間違っている時って、自分が入札者じゃなくても
(今後も入札するつもりがなくても)出品者に知らせますか?
ウソがあまりにも多くてちょっと…
>394
今ごろコレをコピペする奴がいるとは・・・・。(古!)
「my status」ってアドレスにあるんだから、自分の「マイオークション」が
出てくるってバレバレだっつの!!
400名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/09(金) 10:38
>>398
私は基本的に放置です。
一歩間違えると相手を責めているように読めて痛いので・・・。

ヤフオクで某作家さんの同人誌説明が間違ってたことがあって
私も「あー、間違えてるなぁ。でも対したことじゃないし」と思っていたら
その作家さんの半公認サイトの掲示板で管理人が
「ヤフオクに○○を出品している人がいるけど間違えてるから気をつけて欲しい」
と書いててすげーいやみったらしかった。
そのオークションが終わったあとで出品してた本人が
どっかでききつけたのかその掲示板に来て謝ってた。
ああいうのはかわいそうで見たくないね。
401名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/09(金) 12:30
入札する立場からしたら、間違った情報はどんどん訂正して欲しいですけど?
品物来てから間違いに気づいて、クレームつけて返品して返金してもらうの、手間だし。
402名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/09(金) 13:04
>>401
てことはあなたは
ぜんぜん関係のない人様のオークションにまで
間違い見つけたらここぞとばかりに口出しするタイプだね。
403名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/09(金) 13:17
>>398
単純な変換ミスではなく、一般に販売されたものを「FC限定」だとか
「イベント限定」だと言って堂々と出品している人もいるからなあ。
出品者も昔の本だったりすると忘れてたり勘違いをしている可能性が
あるから、Q&Aでやんわりと聞いてみるといいかも知れない。
悪意がなければ訂正するでしょう。
放っておくと皆が勘違いをしたまま競り合ったりして泥沼。
404401:2001/03/09(金) 14:19
>>402
じゃあなたは「○○受けの本だ〜♪」と喜び勇んで落札した本が届いて
○○攻めだったら悲しくなんない?

確かにぜんぜん関係ない人様のサイトの閉じタグ忘れやリンク切れをみつけたら、
掲示板やメールで指摘せずにはいられないタチだけど。
誤字脱字くらいは我慢しているよ
405名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/09(金) 15:33
攻め受けは重要だよね……
406名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/09(金) 18:24
攻めうけは重要だよ…
おとした金額によっては相手の評価を非常に悪いにしてもいいくらいだ…
407名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/09(金) 18:27
408名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/09(金) 18:30
>>407
やっちゃった・・・
409>407:2001/03/10(土) 00:27
なんでこのスレにコピペされてんの?
>407 ああそのアリスのカードセット、欲しかったけど高くて見送ったやつだ!!
    どうでもいいけどロリロリ言って欲しく無いなぁ。気持ちは判るんだけどさ。
あっものすごいおおばかやった。今気がついた。
ものすごい昔変なもんリストに入れてみたの忘れてたよ...

逝って来ます。
>>399
でもいまだに「個人情報が出ています!!」って
削除依頼板の個人情報スレに来る人、たくさんいるのよ……
413名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/11(日) 01:14
>>403 本当にうっかりして、サークル名を間違えてしまったことがあるけど
指摘して貰って有り難かったなあ〜。速攻で訂正したよ!
勿論、「○○サークルだと思って入札してしまった方はキャンセル受け付けます」
って補足付きで。
あのときトラブルもなく取引終了できたのは、半分は指摘してくれた人のお陰だと思ってる。
マイナーで仲間の少ない某ゲームの本の落札者から送られてきた住所は・・・。
アパートの隣の部屋・・・。おいおい。
どう反応すべきかとても悩む・・・。
とりあえずメールで隣の部屋なんですがとでも言ってくるか・・・。
世間って狭い・・・。
415名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/11(日) 13:57
>>414
ワラタ
その後の報告キボンヌ
>>414
送る手間が省けたね(ワラ
417414:2001/03/11(日) 21:37
先ほどメールのやり取りして手渡ししてきた(笑)
顔をお互い知ってるし感じの良い方だったしカプも同じだったんで
しばらく萌え話しに花を咲かせ、色々話してたら結構趣味が合ったので
今度一緒にイベントに行く事に。長い付き合いになるかもしれない。
ヘンな人っていうか厨な人じゃなくて良かったyo!
418名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/11(日) 23:38
>>414
おめでとー!いやマジで。(笑)
いいなー
419名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/12(月) 00:05
前ジャンルのグッズを大放出していた時、
取り引きが済んでから
「○○さんですよね、本いつも拝見しています。
 ところで、次の新刊はいつになりますか?」
って何度も聞かれて困った…

それ以来、同人関係のモノ売る時は売り子さんの住所借りてやることにしたよ。
でも、なんで私だとわかった時点で言ってくれないんだ。
定価200円のものを14000円で売った後に言われた時は
さすがに肝が冷えまくったのよ…
420名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/12(月) 00:08
>>419
私もそれが怖くて、自分の物を売るときは従兄弟の住所と口座借りてる。
あと、前ジャンルのもう要らない同人誌売るときもそうしてるなー
421名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/12(月) 16:53
なんかバカ笑いしちゃった。ウケタ。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/33917774
422名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/12(月) 19:26
>421
あはは(爆笑)
このCD持ってるけど、思わず入札しそうになったyo!
423名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/12(月) 22:42
ああ女神さまっ
黄河ゆん
ハイパーポリス
むっちりむにー
攻甲機動隊

以上同一人物の出品タイトルより。
どれも微妙に間違えているところが…
これじゃ検索にひっかからんと思うのだが。
怖い・・・
只今出品してる品が開始価格の100倍近くいってる。
しかも入札してる人、新規だし。
荒らしだったどーしよ。
気の小せぇ私にはツライ。
425名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/13(火) 10:56
ふと気づくとウォッチリストが31 アクセス総数が177
アクセス総数はともかくこのウォッチリストの数は・・・?
どっかでさらされてないか思わず探しちゃった(><)
同人誌の場合それくらいいかない?
ウォッチ31。
427名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 14:16
自分の本が出品されててびっくりした。
5冊しか作ってない本なのになー……
428名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 15:13
>>425
旬のジャンルの本出品してたらそれくらいになりますよ。
飛翔系の本なら、ウォッチリスト100超えるなんてザラです。
429名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 17:51
オークションで落札したほんと一緒に、すごくうれしそうに萌えな手紙がついてきたり、
ホームページのアドレスが書いてあったり…
別にあなたとお友達になりたいとは思ってないよ?
こっちは捨てアドでやっているのにさ。
住所氏名がバレてしまっている以上、なるべくお互いについて深く知らないまま
その場限りのおつきあいにしたい…と思うのは自分だけなのだろうか
>>427
その5冊のうち、友達にあげた分があればそれかもよ

社交辞令ぽく貰っちゃった本などは、好みじゃなかったりする場合も
あるので私は売っちゃったりする。ゴメン。
そのかわり、自分の本が売られてても気にしない
431名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 18:21
入札してた本が取り消されてしまった。
1年くらいヤフオク参加してきたけど初めてだ。
欲しい本だったのにな……宇津だ。
>>429
わかるな〜…
私の場合、元自分のジャンルの物とかもぱかぱか出品してるんで、あんまり
身元バレたくないな。
だから文章は簡素な定型文(個人的な会話の無いメール)で済ましちゃうし、
HPのアドレス載せるなんて出来ないや。
(本を買ってくれた人だったら住所からバレちゃうけどね…当たらないでくれと祈ってる(笑))

でも昨日来たメールが、私の大好きなキャラ(メジャーアニメだけどそのキャラはマイナー)を
メインに扱ってて、しかもイラストもお上手なサイトのアドレスが載せられてて、
「うっ…お友達になりたいかも…」と悶々とした事が(笑)
>>429
うん、いるね。やけに馴れ馴れしい方。

初めはこの本の作家さんの萌え話から始まり(どう答えろと)
落札者にペーパー請求したいから作家の住所を教えてくれ。
あと2,3日で本届くんだから、そんくらい待っとけや!
その後HPやら、概刊&次の新刊予定やら質問攻め・・・。
全部調べて答えた私もアホ丸出しだが。
434名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 21:40
その場限りの付き合いがしたいというよりも、私が出してるのは昔萌えてて
今は・・・・ってジャンルの本だから、ミョーにそのジャンルに対して
熱く語られるとなんだかすごく申し訳なく思ってしまう。
435名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 21:59
>>423
なんか香港か台湾で売ってるパチもんみたいだな(w
436名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 22:35
初期の値段設定ってどこまで許容範囲?
437名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 08:40
転売目的じゃなければ、買値の半額以下が妥当じゃないの?
まあ人それぞれだけど。
私は3分の1〜4分の1位で出してる。

フツーのピコなやほひ本で、自分も持ってる、定価を知ってる本を、
定価と変わらん値段で出している出品者を見ると、
出品物の中に欲しい物があってもこの人からは買うまいと思っちゃう。
438名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 08:52
>>430
常連さんの分+αって感じで作ったので、友人にはあげてない
んだよね。というか、友人たちは生原稿を回覧する(笑) 本
よりも生原稿の方がマシなんだそうな。
>>433「概刊」じゃなくて「既刊」
がいしゅつ厨房かい。それともネタ?
440名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 11:13
あれ?昨日売り子売ります!ってすごいオークションページの話題が出てたの、
このスレじゃなかったっけ?
441名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 11:32
売り子スレだと思われ。>>440
最初にそのページが紹介されたのはここだがな>>440
443440:2001/03/15(木) 13:15
>>441-442
ありがとう、見てきましたー。
444名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 10:48
http://www.interq.or.jp/kanto/sadakich/bun/bun29.html
>そこらへんへの強い疑念と、今現在のところオークションを利用してまで
>手に入れたいものがないわけで、わしはネットオークションを利用するつもりは
>ありません。

これで文句あるまい・・・
http://auction.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/authorize2001.html
445名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 17:44
ここにもさだpがっΣ( ̄□ ̄;
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/33304456
たいしたことないかもしれないけど、ちょっとびっくりした。
どーしたいのか?そしてどーしろというのか?
447名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 21:23
age
別作品のパロディ(好きなキャラたちを全く別の作品の設定に当てはめた本)
をヤフオクに出すのはいいよ。この際。欲しい人もいるだろうし。
けどさあ・・・そのパロった作品名、伏せ字にしてはもらえないだろうか。
そのパロられた作品の方が好きで、本やグッズ欲しさに検索をかけたら
いきなり同人誌が出てきて驚いたよ・・・ねえ、SDのル○ナの方々?!二度目だこれで。
449名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 22:36
そんなもんさ・・
>>448
そういうのは、ヤフーの方に
「同人誌(のカテゴリの物)は検索に反映にしない設定ができるようにしてください」と
言う方がいいんじゃないかな。
出品する方にとっては、できるだけ分かりやすい説明をするのが当然なんだからさ。
伏字にしたら意味ないんだよ。
451名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 01:20
>>446
大爆笑。
せめて白い紙に描いて売れやー。
452名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 01:27
っていうか「検索」っていうものがそもそもそういうものだよな…
453名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 01:55
>>446
同じくワラタ
でもなんかかわいいじゃん。いや、絵じゃなくてやってる事が(藁
ウケを狙ってるのかマジなのか・・・
買ってスキャンしてCGで色塗って送り返してやろーかとか思った。

しかし、評価覧見たらますますわからん。
454名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 02:01
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/34231163

同人ってこういう勘違いした人多いんだろーか。
しかし同人かじってる人の方が、送料とか正確に計ってくれる気がする
>「同人誌(のカテゴリの物)は検索に反映にしない設定
してほしい、しかも強制的にそうなるやつを今すぐに(涙)
自分の本が出品されているのを発見しました。目の前真っ白。心臓ばくばく。
つかあの作者で同人の知識があって検索かけてんのってわたしぐらいじゃよ〜<超ピコジャンル
パンピの目に晒すのだけは勘弁してええ(涙)
だらけにもっていこうがなにしようがなにもおもわん、好きにしてください!
ただパンピさんの頭のスミのほんのスミにでも記憶にさらされるのがもうっ(恥)
パンピ的には需要のある作家だから見てる人多いはずなんだよ…。
同人っていうお約束の中でなら売買することに羞恥心なんてわかないんだけどようっ!
今やそこまで考えて作品作らないといけない時代?そりゃ厳しすぎじゃよ…。

回転寿司に突入した場合には速攻作者入札させてて頂きますわ、トホホ。
>>446
下の写真に写っている絵の下の物体はスキャナーじゃないのか?
スキャナー壊れてるのかな…
458名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 06:40
>>457
まったくだ。なんでスキャナ使わないんだろう?
しかも私のとさりげなく同じでちょっとブルー(笑)。
459名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 12:11
>>458
頑張れ!
460名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 13:00
461名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 13:07
462名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 13:26
>>446
どうして送料が250円になるんだろう…
463名無しさん:2001/03/18(日) 15:51
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/34277745
次回作の予告までしてるってことは・・・本人?
なんかガキみたいな奴だな。
464名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 20:37
465名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 21:49
馬鹿発見
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b7220806
無料の本で値段がこれ・・・・
466どーでもいいことだが。:2001/03/18(日) 21:59
>>465
「ヤフオク禁止」って表紙に書いてあるのに…
467名無しさん:2001/03/19(月) 00:59
>>463
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/pnyoonsoft
駄目だっていうのに入札してる奴がいるな。
しかし、これって規約違反出品じゃないのか?
>>467
入札してる奴も痛そうだ。
469名無しさん:2001/03/19(月) 01:35
>>467
なるほど、転バイヤー対策か…。某サークルも見習ってほしいもんだ。
470名無しさん@どーでもいいことだが。 :2001/03/19(月) 01:39
>>467
漣々とかも似たような事やってたね。

>>466
禁止って書いてもそれを守るやつなんていないわな。
結局サークル側の人間がなんとかせんと解決されんだろうね。
471名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 02:02
転バイヤーざまあみろって感じだな。
472名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 02:42
>>463
で転売を邪魔されたバイヤーが騒いでますね(藁

こういうサークルもっと増えてほしいよ
ぷにょーんソフトマンセー!
知らなかった、さっそくアキバで買ってくるよ。
なんていいサークルなんだ・・・。
ぷにょーんソフトのこの絵、たしか同人で儲けたいのですかスレで見たような気が…。
2ちゃんねらーだったのか。>ぷにょーんソフト
475名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 13:53
ぷにょ〜んソフト・・やるなぁ。転売ツブしは良い。

しかしホームページ見てると自分の探し物を非売品CGとかと
交換してくれとか、かなり厨房っぽいが。その非売品をオークション
に出されたら面白いなぁ。

ルリやマルチはキャラで売れたと思うけど、学校の階段ってナニソレ
って感じだ。
白黒や漫画はヘタレなので、CGの塗り方(これは秀逸)とキャラで
持ってるだけだな。
まぁがんばってくれ。とりあえず漏れはサンオーで買うわ(藁
476奈無し三:2001/03/19(月) 15:18
とりあえず、ただ「転バイヤームカツク」とか「転売するな」とか騒いでるサークルは
このサークルを見習うベシ。
六道もバカだよな。絶対転売のターゲットになるのにあの本。表紙に「転売不可」と書くだけじゃなんの効果もナシだよ。

477名無しさん@どー???:2001/03/19(月) 15:44
>>476
おいおい、かつてヤフオクで自作自演してたのはどいつだよ。
この擁護の嵐はご本人?
478名無しさん:2001/03/19(月) 15:48
>>477
無×正CG集のことですかー。
あれは違いますよ。
あんたこそ何本仕入れたの?(W
ワラタ! というか胸がスカッとしたよ。
多分このスレ見て転売対策考えたんだろうね。
もっとやってくれ(藁
480名無しさん@どーでもいい:2001/03/19(月) 16:09
ヤフオク対策 ほんとに転売されたくないならこれくらいしろ
・限定は出さない
・限定を出すなら渡す人間の名前を表紙に刷り込む
・その上でモノが出たら何十万払ってでも落札し、出品者の身元
 割り出して追い込みかける

それくらいしないと、もうだめよ。
今転売やってるやつって根っからの厨房だから捕まるまできかねーもん。
482名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 16:58
六道のは戦略だろ。

だいたいあんなこと書いても効果なしってのは馬鹿でもわかる。

きっと六道側の考えは
どうせ表紙画像がアップされるだろうから それに思い切りヤフオク禁止って
書いてあるのをみて 笑おうってコンタンだな。

おもしろいからいいけど。 おれ貰えたし。

ていうか、おれの日本語変。<逝ってよい?
「意外と見えにくかったなあ」
「じゃあ今度はタイトルをヤフオク禁止にしますか?」
ってか。
484482:2001/03/19(月) 17:05
>483
ワラタ

でも、本当にそうなったらいいなぁ
485名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 19:41
ヤフオクに売るのはダメでだらけに売るのはいいの?
買い手が本屋だけだった頃ってまだ買い取り寝の変動が激しくて
一部玄人筋の投機って感があったし、バイヤーが原因でイベント
自体が大荒れってこともあまりなかった。
ヤフオクはいつでもどこでも相場を無視して自分の欲しい金額で
売れるうえに、それで買っちゃうバカが出てくるせいで、あぶく銭
掴もうとする素人の転売屋が幾何級数的に増加した。
実害というあたりじゃ比べ物にならんよ。
487名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 20:27
自分の本がヤフオクで転売されて嫌な奴は自分でヤフオクで売れよ
そしたらなんの問題も無いだろ

買ったもんを誰がどこにどう売ろうと勝手だろうに、文句ってるヤツの方が鬱陶しいんだが
488名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 20:43
スレ趣旨からはズレるかもだけど、ヤフオク絡みなので書かせて下さい。

「代金○○円+送料○○円振り込んで下さい。商品は宅配便で送ります」と
いう内容で、出品者から取引についてのメールが来ました。
こちらの情報はまだ一切教えてないにも関わらず、送料がちゃんと出品者の
住所から私の住所までの宅配料金で書かれてました。
何で私の住んでる地域がわかったんだろう?直接やりとりしない限り、そん
なのわからないハズですよね…?

考えられる可能性としては、以前に地域限定物を出品したことがあるので、
評価欄でそれを見て判断したんじゃないか、というのがあるのですが。
何か怖いなぁ。
489名無しさん:2001/03/19(月) 21:07
>>487
と、自分を正当化しようとする無能な転売屋の方が鬱陶しいんだが
490名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 21:08
>>488
送料一律…ってわけじゃないんだよね?
じゃぁひょっとしたら以前に取引した事ある人とか。
487>489
転売屋じゃないけど。
別に悪いことではないのに、転売についてキーキー言ってる奴がウザいだけ。
492名無しさん:2001/03/19(月) 21:22
>>491
というお前がウザいだけ。
493名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 21:33
転売の話題って尽きないね・・・お腹いっぱい。

古本屋から買ってきた本を売るのも文句言われることなのかな?
494名無しさん:2001/03/19(月) 23:35
屁地みたいなのが増えてくれると助かるんだけどね。
真面目な話。
一つの宣伝としてもいいんじゃないのかな。
495名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/20(火) 00:09
「学怪マンセー」購入あげ。
>>487
僕の場合もときどきあるけど<そういうこと
要は、例えばこちらが北海道だとしても
確認しない以上は送料不足は負担するということだと
思うんですけど。
497名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/20(火) 00:41
上げてみましょ
498名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/20(火) 03:07
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b7320981
なんですかこの検索キーは。
499へち最高:2001/03/20(火) 03:41
> CG集や本を「お金を出して」買ってくれる人に申し訳無いので、
> スケブはいっさいやっていません。(へち談)」
確かにその通りだ・・・
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b7265773

何でこいつ捕まらないの?
501名無しさん@どーでもいい:2001/03/20(火) 04:17
>>501
ウスーリ見える歌詞が怖いです。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 07:16
>>488

 自営業者とか。
 包括契約にしていると、かなりお大きさ・距離がバラハラでも、個数×定額になるよ。

 勤務先で、包括契約の荷物に一緒に乗せてもらっているとか。
504488:2001/03/20(火) 09:05
>>490 >>496 >>503
レスありがとうでした。
以前に取り引きした方ではありませんでしたが、超過分はサービスとか
包括契約なんてこともあり得るんですね。なるほど。
ということは、もし出品者と同一地域に住んでたら、通常より高い送料を
払わされる羽目になってたのか…;
>>500
評価に警察にチクったとあるんですが・・・
>>504
私の場合は、郵パックの最低料金(610円)のみ貰ってる。
不足はもちろん自分が負担するのを前提で。
市内で510円なら100円は返金するし。
もちろん、北海道ゆ沖縄の人で送料が1020円かかる場合でも
サービスとして負担してる。
でも、やっぱり落札者から見たら、たまたま610円の地域に住んでたら、
『何で私の住んでる場所知ってるの?怖い』とか思われてる可能性もあるのか・・・。
鬱だ・・・。
>>506
だったら「地域に関わらず送料は一律610円です」って風に
書いておけばいいんじゃない?
508名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/20(火) 15:21
カテゴリー分け変わってたね。
分け方は大いに疑問ありだが(笑)。

http://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084040627-category.html?alocale=0jp
>>507
以前はそう書いてたんだけど、『サービスならわざわざ書かなくても
いいのでは?恩着せがましい』っていう落札者がいてさ・・・。
それもそうかとあえて削ったんだけど、そしたら>>504のような考えの人も
いるし、人の考え方って色々だねぇ・・・・
ふぅぅ・・・
>>505
チクッたのは大分前のはずなのにまだ割れ津を売ってるよ。
511名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/20(火) 23:43
うわー
警察ってやる気ないのが多いからな。
513名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/21(水) 02:32
警察も頑張ってますよ。ただ、ちょっと日本の事件の増え方に人員が追い着かないんじゃ……
514名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/21(水) 03:01
遅れ過ぎてるのは事実じゃない?
515名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/21(水) 04:42
関係者なの?>513
516名無しさん@亀レス:2001/03/21(水) 06:56
>>475
非売品CD、昔ヤフオクに出てたよ
たしか16Kくらいだったかな?落札金額は
しかもサークルの自作自演くさかった(w
それにしてもこの擁護の嵐はなんだ?
みんな真田(仮名)の悪行をしらんのか?
>>513
>ちょっと日本の事件の増え方に人員が追い着かないんじゃ……

これも日本の事件だろ(藁
518名無しさん@どーでもいい:2001/03/21(水) 13:57
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/34494017
コピー誌一冊に2万も出すやついるの?
519名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/21(水) 14:09
ふと思い出して出品した物を、同時期に別の人も出品してて驚いた。
非売品でレア物らしいのに。
開封済みでケース傷んでるから、もっと安くすれば良かったか…。
やっぱりこの時期、掃除や整理したりする人多いのかな。
520名無しさん?:2001/03/21(水) 17:14
>>519
出品前にリサーチくらいすれ(w
それから掃除や整理というより有料化前のかけこみ出品だと思うが?
521名無し:2001/03/21(水) 19:01
>>520
なるほど、それだ!!
実際有料化になったら、激減するかな転売ヤー
>>520
519です。事前に出てなかったからいいやと思って出したのに
1時間違いで出品されてたんで、避けようがなかったんです(笑)
523名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/21(水) 23:23
サクールに様付けってひく…作者に様付けでもけっこう怖い。
出品者からのメールに返信する時、やっぱりこちらも様付け
しないと失礼なのだろうか…
始めてのオークションで、同人物外のものを落札した時、
為替を送る手がふと止まり、
一般人の常識の郵便物を送る常識なのかを考えてしまった。
とりあえず、ポスタルを読み直しましたが(笑)

525名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 00:47
>>523
様じゃないけどさん付けはするなぁ…それもダメ?
526名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 00:52
コピーCDはK冊チクルより、発売元にチクッたほうがはやいよ。
もしくはACCSとかね。
アドビ系なんてもう数百万単位で損害賠償請求されるらしいし。
(製品が10万くらいするからX10てとこか)

527名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 01:48
これでもか!ってぐらい同じ人の同人誌を同種類何冊も売ってるって事は転売ヤー?
評価の悪い評価の所見てみると結構もにょる……
出品リスト
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=Yuki_99O711
評価
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=Yuki_99O711
528名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 02:23
>>527 あんた日本語変だよ(笑。
でも、良い〜普通の評価のコメントも
微妙に意味深な文章はいってるね。
529へち最高:2001/03/22(木) 02:42
>>516
屁地もマホタンの線を狙ったのかな・・・。
530名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 03:33
>>525
「さん」や「先生(プロの場合)」は普通に使ってますが…「様」だけは
どうしても抵抗があって辛いです。
531名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 08:23
本書が不要になった場合は、お手数ですが連絡住所まで返品頂くか、
誰もいない所か風の谷で積み荷を燃やす以上に確実に処分してください。
18禁としております以上、何方がご覧になっているか分からない
インターネットオークション上に流すのは、ご勘弁下さい。
もし、どうしても乳飲み子の食事に困った時等やもえぬ場合でも、
お求めになった以上の金額では決してお取り引きしないで下さい。
(以上原文まま)

あるやおいパロディ同人誌の注意書きです。
乳飲み子の食事に困った時ってのにワラタ。
532名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 08:33
533名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 14:06
なんかすげーな>532
>>527
いや、ムラカミさん本人なんじゃないの(笑
536禁断の名無しさん:2001/03/22(木) 14:23
537名無し…さん?:2001/03/22(木) 16:34
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tokuo91?
こんな値段じゃ誰も入札などしませんて(w
538どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 17:51
>>536今迄の評価を見ると落札している奴がいるので
それでもまかりとおる値段でしょ。
539名無し三等兵:2001/03/22(木) 21:12
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/34230665

近頃話題なの?

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b7183275

頒価500円だったのにな、この本。

540どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 01:49
最近「出品してから事情により落札まで質問に〜」という手の説明が
加えられている事が多いのですけれども
これは質問に答えたくないからでしょうかね?
変に勘ぐってしまうのですけど。
541名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 06:53
何度もコピーを出品する転売屋
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kubokuboku?
542名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 13:06
がいしゅつかもしれないんですが、これが謎。
いったいどういうこと……?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b7324241
543名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 14:20
>542
つうか、希望価格5000円って
544名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 12:13
age
30万近くの価格で落札されたりしている商品を
7万で逆オークションかけてるのを見た。
ヲッチし始めて既に3周めの回転寿司状態に突入。
出てきっこないんだから止めろよ…。
画像付きでヤオイ本を出品したら、男性から複数落札された;;
とりあえず、エッチくさい表紙を1番上にして梱包して投函してきました。

どんな評価がくるのか、楽しみです(爆)
548俺も落札:2001/03/26(月) 01:02
>547
俺は男性向きの、絵炉同人誌も描いてる女性作家のショタ同人誌をそれと
判った上で落札したこと有り。
作家のファンならヤローでも八百井本買うこともあるのでは?
腐女子だけど、作家さんのファンだから男性向けの本落としたことありますよ。
逆にイベントだと列がすごすぎて並べないし…
知人は男性だけどイベントでは女性向けサークルばかりまわってます。
作家さんのファンならしょうがないですね。
550548>547:2001/03/26(月) 01:25
なるほど。
いえ、間違えて入札されたんじゃないとはメールをみればわかりました。
この方が作家のファンかどうかはわかりませんが、
「このカップリングの行く末は?」みたいなメールの内容に、
一体私にナニを語れというのだろうか?、と悩みました。

とりあえず「幸せになるといいですね〜」っとか返しましたが(笑)
551名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 07:25
やおい同人誌を落札してくれた男性の過去の取引履歴に
ゲイポルノが並んでたことがありますがふつーにお取引しました。
男性がやおい買ったっていいと思いますが・・・
何気に落札したら相手が転売屋じゃった(´Д`)
それは別にいいけど、
転売屋って当たり前のように包装代取るから腹立つな。
553名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 12:35
元々ちゃんと但し書きがしてあったなら、腹をたてるのはおかしい<包装代
逆になんの注釈もなくて、納得行かないのなら、断ってもいいんじゃないか?>>552
554名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 13:15
やおい本やショタ本出すと、落札するのは5割の打率で男性。
まえエロゲーを出していた頃は、3割の打率で女性でした。
性転換ものエロを出したときは、それ系ばかり落としてる方が
買ってくれて、いろんな趣味嗜好があるものだと思いました。
555名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 18:59
>>550
メチャワラタ。
556名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/27(火) 09:43
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/34127765
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b7594266
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/34620615

プレゼント用の色紙をオークションに出す会社って…
しかも言い訳がおかしい。『著名な方の展示会』って
エセ版画売りまくってるビバンのこと?
557俺も落札2:2001/03/27(火) 18:04
>>552
いいじゃん。転売屋からの落札の方が、入金後の処理が確実で早いと思う。
個人出品者だと変なやつに結構あたって、やな感じがしたこと、多数有り。
変になれなれしかったり、失礼なメール文だったり、俺はてめぇの連れや
ダチじゃねぇ!!とかね。
558Mr.名無しさん:2001/03/27(火) 18:25
559547:2001/03/28(水) 00:38
「気持ちよく対応していただけました」と、評価して頂きました。

そのありがたいお言葉に、
自分の汚れちゃった部分を反省しております;;


>>557
うんうん。変な奴いっぱいいるもんねー。
取引の最後に落札者から「メールがちょっと事務的なのが気になりました」って
言われた事あるよ〜。
事務じゃないの〜?メル友じゃないんだよ〜!って思った。
561名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/28(水) 11:31
>>560
転売屋は商品に思い入れがないから淡白だけど
個人出品者だと商品に対する思い入れがすごいからね。
大事にして欲しいとか、気持ちがいろいろ詰まっててそれが嬉しい人と
うざい人といるだろうね。
女性(つか女の子)の入札者でまともな取引したこと無い・・・
ていうと怒られそうだが、本当に。まだ両手で数えるほどしか
出品してないけど。
「ついムキになって値段を吊り上げてしまったが払えない」とか
すごい多い。

ちゃんとしてる人、ごめんなさい。
563名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/29(木) 01:04
作者からの対転売ヤ−への静かな抵抗・・・がんばれ。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b7887364
564名無しさん。:2001/03/29(木) 01:27
自分もまだ一桁なんですが、
新規の方が落札されて三日間返事無し。

タイトルに(再)のマークいれて、
文の最後に「お返事お待ちしております」
と送りなおしたけど、また三日間返事無し。

そろそろ、連絡を頂かないとキャンセルと見なす等の
勧告をしたほうがいいんでしょうか?
どれくらいが我慢の限界?

565名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/29(木) 05:56
とりあえず4〜5日>>564
間に休日が入るようならもう1日。
2回目のメールには
「××日までにご返事を下さらない場合は、勝手ながらキャンセル扱いにさせていただきます」
と期限を入れるようにしてます。
566565>564 :2001/03/30(金) 02:11
ありがとうございました。
今日連絡がきたのですが、
「メールチェックしてませんでした」とのこと。

放置プレイされてたのか・・・

今度からは最初から返信メールの期限つけときます;;


567名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/30(金) 03:07
自分が狙ってる本の現最高落札者の人が、今日私が出品した本にも入札してきた(笑)
同ジャンルの本だから仕方ないんだけど戦いにくいなぁ・・・
これってがいしゅつ?
568名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/30(金) 03:16
心を鬼にして戦わせてもらってます。仕方無いよね
>>563
希望価格2万とかでやられたらそりゃあ怒るわなあ…
頑張れ。
569名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/30(金) 05:04
>>567
新規ID取ってそれで入札(w
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/34378420
もう終了してるけれど、謎。
今、出品してるCDを2人の入札者さんが競り合ってる。
1000円で出した物が10000円近くになってて
ちょっと怖い&申し訳ない感じ…。中古なのに。
せめて送料は負担させてもらおうかな。
572名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/31(土) 13:42
配達記録で送ってくれっていいながら、普通郵便分しか
入金してこない落札者。
別に210円ぐらい負担してもいいんだけど、2位の人と
100円差だったからなんかなあ…

いきなり普通郵便で送りつけるのは許されますか?
573名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/31(土) 14:37
>>572
いきなりはまずかろう…
「配達記録は210円余分にかかりますから
その分の御入金をお願いします。
御入金が面倒でしたら普通郵便で送らせていただきます」
くらいのメールだしておけよ…
たいした手間じゃないだろ?
574名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/31(土) 14:56
>>572
忘れてるだけかもしれないので
210円の再入金をお願いしてみよう。
それでも入金されないようなら事前に
仕方ないので普通郵便でお送りしますがよろしいでしょうか?と聞いてみる。
さらに返事がないようなら普通郵便で送る。
これぐらいの誠実さを示しておけば相手も何も言えまい。
575禁断の名無しさん:2001/04/01(日) 21:13
がいしゅつだったらスマソ。
今、シスプリとサクラ大戦のキャラ売りますて
ふざけてんの見て気分悪くなった。
数人は使用済、でも1回だけとか・・・
悪乗りして入札してるやつ氏ね、本当
576名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/01(日) 21:17
雌奴隷を人身売買…ハァハァ…。
577名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/01(日) 22:18
>>563
そのコピー本の転売屋発見(笑)

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b7561887
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b7994497

画像も一緒。
新規で別IDとって出品したって、
一目見れば同一人物だとバレバレ(笑)

578名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/02(月) 01:56
オークション有料化にそろそろなるけれど、人減ると思う?
減った人ってどこへ行くのかな。やっぱりエキサイトとかかな
579名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/02(月) 02:05
エキサイトでは同人誌売ったり買ったりする気になれない…
580名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/02(月) 02:56
有料化って、4月1日からかと思ってたんですが
まだなってませんよね?
581>580:2001/04/02(月) 03:40
4月中旬からになってましたよ。
10日前に登録者には連絡がくるそうです。
583名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/02(月) 04:06
取引したことない人から早期終了してくれませんかという質問が
来たー。現在入札してくれてる人だけどどうするべ。
こんな質問て多いの?
584名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/02(月) 04:09
早期終了しないと設定したなら受けなくても構いませんが・・・>>583
入札している人という事は、争わずに安く手に入れたいと思ってるかもしれませんし
ウォッチしている人がいるなら避けた方が良いと思いますが
結構多いらしいですよ(私は今迄受けた事ありませんが・・・)
585名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/02(月) 04:11
おおいです。
Yahoo板に逝くと参考になる意見があるよ>>583
586名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/02(月) 07:41
とりあえずジャパンネットに口座開いて、1年間は無料。
でも、入札者の絶対数が減るだろうから価格は下がるかなー。
587580:2001/04/03(火) 01:19
>>581
1日に入って、もしかして…と怖くなったのですが、
そうだったんですか。良かった…。
教えて下さってありがとうございます!
588名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 01:22
彼氏が同人板にいりびたって最近かまってくれません。
なんとか彼をここから脱却させたいんですが、どーしたらいいですか?
589わかりにくくてスマソ。:2001/04/03(火) 03:24
あるジャンルの本が欲しくてウオッチリストにいろいろ入れておいた。
良く見ると一人の入札者が別々の人が出品した同じ本を同時に入札していた。
その入札者はその入札してるのとは別の同タイトルの本をまた別に出品していた。
それも高値で。

これってヤフオク内プチ転売ヤー?
590>589:2001/04/03(火) 03:29
入札価格を見なければわかりませんが恐らく違います
本当のオークションでも出品者の関係者が値段をつり上げるため
カラ入札する場合がありますので、その類かと。
591名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 08:10
>>590 それって転売屋より悪いよね…
592名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 12:02
色々見極めることも大事かと。
593名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/04(水) 04:42
こんなメールがきた。→「お金がありません・・・」

「3桁の金が出せないんだったら、落札なんかするんじゃねえよ!!」
と心に秘めながら、初犯(新規)だったので評価はチャラにしました。
でも、もしかしてこれって騙されてたりするんでしょうか?
>>593
それってひやかしなんじゃ…
595583:2001/04/04(水) 05:48
>>584 >>585
そうか、多い質問なんですね。
他にもウォッチリストに入れてくれてる人がいるので
断ります。やふ板にも行ってきます。ありがとー!
596名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 03:11
>>593
うちには500円でお金がなくなったとキャンセルが・・・
当然非常に悪いにしましたyo
597名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 19:36
初回から横柄な口調でメールをよこして来た出品者に
住所&名前を告げたら、急に丁寧な口調になりやがった。
どうやら本の執筆者と私の名字が同じなもんで
あわてているらしい。ハッ
598名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 20:19
落札者から連絡が来ません。
3月末にこちらから連絡したのですが、音沙汰無し。
一昨日、再度メールで連絡しましたが、なんの返事も返って来ません。
新規の人だったし、からかわれたのでしょうか。

つか、連絡ぐらいよこしやがれゴルァ!
599名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 21:08
>>598
よくあることです。
私はここ1ヶ月で3人にブッチされました。
600名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 21:48
出品者の人に聞きたいんですが終了後。落札者に送る確認メール
どれくらいの時間空けて送ってますか?
>>600
ヤフ板で聞け。といいたいところだが、
終了後24時間以内には送っている。
602名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 23:01
メールが届かない可能性もあるし、評価欄で連絡してみては?>>598
603名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 23:10
深夜3時半に終了したオークション、自分は次点でした。(その時間まで起きていなかったし)
午前4時のタイムスタンプで出品者から、落札者は新規なので取り消しました。
あなたを落札者としますというメールが入っていた。
(たしかに商品説明には、新規お断りになっていた)
そして、同日夕方の5時に、どうして返事をくれないんですか、興味本位で
買う気もないのに入札するなんて失礼ですという抗議のメールが。

その2通をまとめて、夜の11時過ぎに見たんですけどね。
一晩も返事を待てずにいきなりこっちをののしるような人とは
お取り引きしたくなかったので商品はとても欲しかったんだけど、
丁寧にお断りしました。
更に抗議のメール来たけどね。
604名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 23:26
落札者から、全然返事が来ない。
ただいま落札から6日め。
もうこれで3回めの最初の連絡メールだ。
返事なかったら評価に反映しちゃっていいですよね?
悪い評価つけるのはじめてだなあ。やだやだ。
605どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 23:32
えー、デフォルト「悪い」だろ、普通。
606名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 23:55
>>604
メアドは確実に合っているか確認してからね。
一度、1文字違いで全然違う人に何度もメール出してたことあった。
一度は評価欄で『どちらでもない』で期限切って返事待った方がいいよ。
607名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 00:07
>>606
今もう一度確認したけど
間違いなしだったよ。
ああ、その方がいいなあ。<『どちらでもない』
御意見ありがとう。そうします。
返事来なかったらそうするよ。
608名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 01:14
>>603
いくらなんでも一日ぐらい待ってくれよ…って思うよね。
私も同じような事あるよ。やっぱり次点落札で、最初の人がキャンセルかけたから
どうですかって確認メールと同じ日に、「なんですぐに返事くれない」系抗議メールが
わさわさと…こっちにだって都合があるんですけどーと思いつつ、お断りしたら、
「実は最初の人の落札はあなたの自作自演なんじゃないですか。
新規だったし、キャンセルの理由も怪しいし、お金払えないなら最初から入札
しないで下さい」という捨てぜりふメールが。
あれは思いっきりすさみました。なんだかなあ…

>>603 >>608
そういうバカはほっとけ。
「皆が皆アンタみたいに四六時中PCに貼りついててネットやってるワケじゃねーんだよ」と
声を大にしていってやりたいわ。
テレホでネットやってる人は夜にならんとメール受信しない人もおるだろうに。
はあ。
610名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 07:17
一度だけ、落札した本をキャンセルした事があります・・・。

落札後(結構高値になった)、友達に「欲しかった本、落札できたよー!」と
電話報告したら、「同じ本持ってるから譲ってやる。転売屋にムダ金払うな」と
怒られたんですよ。
でも安値で譲ってくれると言うので、出品者の方には申し訳ないと思いつつ、
丁寧にキャンセルの申し出をさせていただきました。

そうしたら。ちょっと怒りのメールが返って来て。
「次点の人に聞いてみて、ダメだったら買ってもらいます!」って。
お手数かけて申し訳ないと、再度謝罪のメールを出しました。
なのに。次点の人にお断りされたらしく、かなりの激怒メールが・・・。
結局、評価も「非常に悪い」をつけられましたが。
私がやっぱり悪かったんですかね・・・。すさむ・・・。
611名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 07:40
>>610
それは『悪い』の評価もらってもしょうがないでしょう。
商品に欠陥があったり、説明と実際の商品が違っていたとか
納得のいく理由でないならキャンセルはしないほうがいいと思います。
>>610
そういう場合は、取引すべき。
第三者が見ても、あなたが悪いんだから。
まあ、同じ本2冊もいらないってのなら
自分で再度出品してみたらどうか。
(多少の損は仕方ない)
613名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 08:15
すごいねオークション。同人誌に7000円の値が付いてたよ。
突然話し変わってスマソ…
614名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 08:23
なにを7000くらいで驚いてるの?
ウン万とか余裕で逝ってるじゃん
615名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 08:42
>>614
旬のジャンルでもないし、一部でしか知られてないエロだけパロディ同人誌がなんだよ。
とにかくスゴイものみた気分。何万だなんて見たことないし。
616名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 08:53
といわれても、わからんよ
アドレス張ってくれ
別にヤフーなんだから問題なかろう
617名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 09:21
>>615
そこまで言うならアドレスおくれよ
ズルイよ一人で楽しむなんてさー
驚かせとくれよーいやマジで。
618名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 10:03
落札されなかった同人誌が落札されるまで再出品されてるの見て、
古同人誌屋持っていったほうが早いと思うのは私だけか?
そこまで何度も出品して落札されないんだったら、いっそ一思いに
廃棄したほうがええんちゃう?
619名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 10:13
そんなの出品者の勝手だよ>>618
やふおくに欲しい本を探しに行く人だってどんどん変わるのだし、
何回か回るウチに落札されることもある。

ただ「値下げしました」ってタイトルにつけるのはどうかと思うけどね。
欲しい本なら200円くらい高くても入札するし、そうでなきゃ
値下げしてもいらないんだから。
620名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 10:21
値段を競り合って高値で終了したオークションで、落札者がキャンセルした場合、
次点の人からは「出品者の価格操作だったんじゃないのか?」という疑惑の目が
出品者に向けられることになります。
(自分が次点だったらそう思うでしょ?)
だから、出品者は落札後のキャンセルはともかく嫌う。自分は悪くないのに
疑いの目を向けられるんだし(次点の人がはっきりそんなことを言ってこなくとも
そう思われているんじゃないかな〜と思うだけで胃が痛いものだよ)
落札者が元々入札していなければ、次点の人にももっと低い価格で落札してもらえたんだしね。

>>610のキャンセルはののしられても、非常に悪い評価つけられても仕方ないと思う。

(だいたい、やふおくに出品してたらテンバイヤーなのか? いきなり決めつけるのも失礼だよ)
621名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 11:31
622名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 12:12
>>621

状況証拠は真っ黒ね。
623名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 12:16
>>621
 どこで噂になってますか? 教えて下さい。
>>623
今すぐ↓のスレ(笑)
625名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 13:55
>>621
 更に荒れている模様。
626名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 15:12
>>621
やふーから消された模様。
今後の動向が注目される。
627名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 15:44
なんで消されてるの?アクセス数が尋常じゃなかったから?
628名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 16:01
詐欺だからだろ?
629名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 17:37
630どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 18:17
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b5714974
こういうのもあり?
あらゆる意味で恐れを知らないと思うんだけど。
631名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 18:19
>>630
アシスタント/売り子なのに鉛筆画とはどういうこと?
>>630
前にもどっかのスレにあがってたぞソレ。今度は絵付きか!!
出品者のハードなヤヲイ原稿見たいぞ。
633名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 18:26
>>630の評価欄より
>それとも、私の事をこのジャンルから追い出そうとお考えなのでしょうか?
…自意識過剰?
634どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 18:33
>>630
数量100ってことは最大100サークルの売り子を同時に行いつつ、コスプレもして、なおかつアシもするのだろうか・・。
すごいなぁ。
・・・でも生首のラフ画じゃ、採用しようもないじゃん。
635名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 18:58
>>634
あれは100時間という意味らしいよ。1時間100円。
ただし交通費は落札者負担だって。
636名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 19:28
コスプレもして出張してアシします・・・。
時間給で、交通費別途請求で・・。
出張ヘ○ス?!
637598:2001/04/06(金) 22:36
>>602のお知恵を借りて、昼休みに職場からアクセスしてみました。
落札者の評価欄には、私と同じで連絡の取れない出品者が
溢れておりました。

一応、期日指定で「連絡下さい」とは書いておきましたが、
来なかった場合は「悪い」もしくは「非常に悪い」の評価を
つけるべきでしょうか……。
638名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 23:07
>>637
その全員が同時期に連絡を取れないとしたら、何らかの事故でメールを受け取れないという
可能性が高いのじゃないかな…?
そうではなくて、しょっちゅうそんなことをやっているひとなら、さっさと悪い評価つけて
落札取り消しして良いと思う。
639名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 23:52
>>630
アョノチ、ュ、ヌ、ウ、ホトル、ヒ」イ」ーハャ、筅ォ、ォ、?、隍ヲ、ハ・「・キ、マ、、、鬢ハマホ
>>639 すごく気になる…
641名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/07(土) 00:07
数万円の取引なのに、出品者が連絡先を教えてくれませんでした。
最初のメールで伏せるなら分かるんですが、HNだけで
本名さえ(口座名義)こちらが催促しなければ教えてもらえません。
しかもフリーメアド。これまで200件以上取引があって、こんな
出品者さんは初めてでした。
商品は無事に届いたのでほっとしてますが…
宅配便の伝票を見ると、番地や電話番号が記入されていないんです。
普通取り扱い店でチェックするのでは?
こういう対応をされると、まさか偽物でも掴まされたのではないかと
心配になります。
642名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/07(土) 00:41
ああいるいる。本名も住所も明記しないで、ヤフオクのネームだけ書いてくる人。
教えたくないなら、せめて友達の住所借りるとかして欲しいなあ…と思います。
事故った時にも困るし、何より詐欺だったらどうしよう?とか思ってしまう
643名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/07(土) 01:08
>>639
むっちゃ、気になる。
もう一回かいてくれー!!!
644639:2001/04/07(土) 01:13
スマソ;
「あの程度の鉛筆描きで20分もかかるようなアシはいらん」
てなコトを書いてたんス
期待してる程じゃなくて申し訳なし
645>641:2001/04/07(土) 03:51
>先にお金を払って頂くことになりますので御心配ではないかと思われますが
>そこは信用していただくしかないです。

っていうメールが来たんですが、これって普通そうなんじゃないの?
そのわりに、発送の連絡までやりとりしてるけど、一切住所は書かれてないんだよね〜;;
>>645
「最初に住所・名前を書いてメールしたら、返事も何もなくて、
 いきなり現金を普通郵便で送り付けてきたやつがいたので、
 交渉がまとまるまでは教えない」
って人いたよ。
一般常識はどこに行った……
647名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/07(土) 08:38
自分は名前も書いてよこさないくせに、こっちの電話番号まで要求してくる
出品者にはむかつく。

逆に一番最初のメールに電話番号まで書いてくるような出品者には
もちょっと用心した方がいいぞーと思う。

ほどほどが肝要だ。なにごとも。
648名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/07(土) 08:51
電話番号はさー、ほんとヤダね。
649名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/07(土) 12:09
>>645
>先にお金を払って頂くことになりますので御心配ではないかと思われますが
>そこは信用していただくしかないです。

こういうヤツはエスクローサービス利用しろよな〜
(落札者がそれを選択するしない、は自由だけど)
出品者としてのある程度の努力もなしに言い訳だけしてるなよって思う。
650名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/07(土) 19:34
>>645
金銭の御取引となりますので、住所等を御知らせいただいた後に、御振込します。

・・・っていうのはダメなんか?
それでもかたくなに教えてくんないなら、やめるべきだと思うよ。
651どーでもいいことだが。:2001/04/08(日) 17:19
>>636
ワラタ
それじゃ出張ヘル○だよな。
652名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/08(日) 17:24
初めてヤフに出品物デリられた。討つだ。
たぶん説明に「激しいやおい」と書いた所為だと推測。
次は説明上手く書こう。。。
653どーでもいいことだが。:2001/04/08(日) 17:30
>>652
ヤフオク板に削除フレーズに関するスレッド在り。
それどころか特定のフレーズが入ってると出品すら出来ない・・・
654652:2001/04/08(日) 17:42
>>653
情報有難う。早速見に逝ってくる。
655名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/08(日) 20:05
>>630
違うアシスタントやらされそうだ。(笑)
まだオークション出品中みたいだけど、入札者なし。
カウンターが気になるなー。
656名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/08(日) 20:07
652>>
「激しいやさいがあります」じゃ。ダメ?
657ななし:2001/04/09(月) 00:33
同人誌、先週、初めて出品したんだけど、入札者のマナーっていったい・・・。
競り落とした後に、値切り交渉してくるってどうよ。
送料はこっちが負担するって明記してあるのに、どうせ送料負担してくれるなら
品物を安くしてくれって・・・。
当然、取引はお断りしました。別の品物は時々出品してて今までこんな事が
なかっただけにびっくり。
>>657
似たようなこと、私もあった。振り込み前に送ったら、
直接電話かけてきて値切られた。……疲れていたから
受けちゃった自分がいけないけど、激しく後悔。
その人から後日「あの時はすみません」というメールが
届いたけど、さくっと削除しました。
値切りには応じちゃいけないってルールですもんね。
これからはきちんとことわろ。
659どーでもいいことだが。:2001/04/09(月) 00:52
なんだか限りなく、灰色に近い出品者を発見してしまった。
同じ名前の新規者が、その出品者の出してる品物に
軒並み高額落札かけてるだけならまだしも、
そいつが落札して一時間も経たない内に
速攻でキャンセルかけて、次に回して来るのってどうなんだろう。
百歩譲って悪戯を見抜いたのだとしても、
過去の取引記録を見たら、同じ事が何回も起きているみたいだし…
自作自演と断定は出来ないけど、ちょっと怖かったのでキャンセル
してしまった。こういう事って良くある事?
660593:2001/04/09(月) 01:07
>「お金がありません・・・」

また落札されてしまった・・・鬱山車能・・・


661名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/09(月) 10:45
既出かもしれないんですが自分の同人誌が出品されてたら
どうしますか?
今自分の本が出品されてて(しかも売値より100円高い)
魚血中なのですが。
662名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/09(月) 10:53
>>661
人によると思うが、ある意味仕方ないかも
嫌だったら、その出品と並ぶような残り日数で出品して、
イベントで販売してますとか通販してますって乗っければ?
オークション差し止め権は無いけどそういう手段はあるぞ。
663名無しさん@どーでもいいことだが。 :2001/04/09(月) 11:00
>>661
黙ってウォッチだろ(笑)
別に害はないし。
ちなみに過去に検索キーに自分の本名載っけられて抗議したことはある。
664名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/09(月) 11:17
値切りではないけど質問で
「今手持ちが500円しかないので、500円+
「どこでもいっしょ」というゲームでの交換は無理ですか?」
っていうのが来た。
その500円は大事に持ってなさいと思いつつ
「そのゲームは持っていますのですみません」
と返事した事がありました…。
665名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/09(月) 11:40
>>661
作者とバレないようにコソーリ落札して転売屋の情報をいただくってのもあるヨ(w
666名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/09(月) 16:29
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c3413111
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b8018778

こういう、「見えない検索キー貼りまくり」ってはやってんの?
目的以外のものが検索に引っかかってくるのって、腹立つだけだ
ムカツクっ
>>666
なんでヒットさせたいんだろう??
他の出品品にも関係ないし。
668名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/09(月) 17:03
つーか、どー考えても同一人物だろ、これ。
出品してるわりには入札少ないな・・・。
669名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/09(月) 22:15
ようはやおい系に興味ある人をとりあえず引っ掛けたいんじゃないのかな。
私も多少は字を白にして検索キー書き込むけど、
別ペンネームとか商業誌での作品名とか、パロなら略号みたいなのとかカップリングとか、
一応厳選して書き込む。
てゆーか、あんなに下が空白になってたらアヤシすぎていかにも
「検索キーたくさん入れてます」って感じでバカっぽい(笑)
670どーでもいいことだが。:2001/04/11(水) 00:01
自作自演の出品者には気をつけよう。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c3299473
671名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/11(水) 02:37
そんなものは日常茶飯事かと思われ。
騙される方が悪い。
本人確認制ができたあとに同じことが出来るのかは知らないが。
672名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/11(水) 12:56
>>671はそんなのが日常茶飯事な出品者かと思われ。
こういう連中が居るからまともな出品者が痛い目を見る。
>>670の注意文を見て、少しでも落札者がかしこくなるといいんだけど。
673名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/11(水) 12:58
だまされる方が悪いからといって、だましていいわけでも無し。
>>670はただ注意を促してるだけだろ?
なんで自業自得とかそんな話になるんだ?
675どーでもいいことだが。:2001/04/11(水) 19:44
葛飾区って変換できなかったのかな……
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/31487948
676名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/12(木) 00:16
>>670
私もそのジャンルの本出品してますけど、悪戯が多いのも確かなんですよ。
新規IDで散々値段つりあげておいて連絡無しとか。
自作自演だと思われるのは心外なので、そういう人にあたってしまって
落札者を次点の人に繰り上げる時は、3番目の落札候補者+100円くらいの
金額まで下げて取引してます。

本人確認制度が始まっても、友人同志で金額のつりあげは可能だと思います。
そもそも、最高額落札者を取り消して次点の人を繰り上げる時に
金額が上がったままというシステムが良くないんじゃないかと思いますけどね。
677名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/12(木) 00:23
新規の悪戯入札か、本人の自作自演か見極めるのは難しいですよね。
…たまにわかりやすすぎる自作自演の方がいらして、
集中砲火のごとくマイナス評価をつけられたりしてますが(笑)

私は次点入札の場合は最高値の人の入札が無かった場合の金額で
取引しています。悪戯でつりあげられた金額のままでは
相手方に申し訳ないような気がしますし。
>>670
それ、サンゾロとゾロサンで検索した時に出てきたから
なんだろと思って見てみた。どーでもいいんだけど、何で
ゾロルとかの他のカプは無視されてんだろうと思った(w

676さんも言うように、私もそのジャンルで出品してるけど、
何でこんなにと思うくらい、悪戯入札多くてちょっと困ってる。
印象悪いよなと思いつつ、相当厳しく制限している。どう見ても
悪戯だろうという相手は、終了数日で削除もしている。
670さんのページにもあるように、自作自演と思われてるのかねー
卯津だなあ。
679名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/12(木) 00:35
>>678
そのCP二つとも、他のより自作自演が多いからではなかろうか。
実際多いよ。分かりやすすぎて困る人も居る。
別に終了数日でキャンセルかけるなら自作自演とは思われないのでは?
終了後一時間もたたずにキャンセルとか、毎回同じ事を繰り返してるとか
更に悪戯入札と分かっているはずなのに入札を取り下げないとか、
そういう人の事を差すんじゃないかと・・・

>>680
その人は悪戯入札と別IDでの自作自演出品の常習犯
682名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/12(木) 01:18
>>680
その評価者の中の一人、私だ(笑)
別IDもあるの?
気づかなかった…。BL入れたいから、別IDのヒント
きぼんしちゃ駄目ですか?
683名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/12(木) 01:28
>>682
別IDの方は既に抹消されてます。
もともと自作自演の常習犯で、その上
入金しても商品が届かないという
トラブルを何件も何件もやらかし、いろんな人から最低評価を
受けつつドロンした強者でした。
その時、自演用に使っていたIDと
一字違いのIDが今回のIDです。
自作自演用に更にもう一つIDを取っていたのですが
それも一字違いでした。分かりやすいというかお馬鹿ちゃんというか…
684名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/12(木) 01:39
682>>683
既に抹消されているんですか。
教えてくださってありがとうございました。
一字違いで自作自演…それはツワモノですね…。
以前から椅子ジャンルにいたのかな、全然気づかなかったです^^;
685名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/12(木) 02:06
落札者からいろいろ注文つけたメールが来た。
内容自体は対応しても構わない程度の注文なんだけど
何故かやたらケンカ腰…鬱だ…
686>685:2001/04/12(木) 02:08
金受け取ってから評価下げてやれよ。
687名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/12(木) 02:09
>>684
以前は別飛翔ジャンル中心でした。
椅子も出してたけれど数は少なかった。引っかからなくて幸いです。
私も私の友人もめちゃ痛い目見ました…苦い思いでです。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b8416940
これってパソパラの応募者全員プレゼントのテレカだぜ?
なに、この落札希望価格?
689がいしゅつ?:2001/04/12(木) 12:56
ttp://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=dou_kai
なんか最近、邪魔されてばっかりいるんですけど…
最近イタズラ入札されてBL入にした奴がいるんですが
そいつの別IDかもしれません
690あぼーん:あぼーん
あぼーん
691名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/12(木) 22:11
>最低価格に達した入札者の方は「出品者に質問」の欄に住所とお名前、お電話番号をお知らせ下さい。

冷やかし入札防止のためって書いてあったけど、これってどう思う?
ハッキリ言って入札取り消したくなったよ…
692名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/12(木) 22:19
>>691
せいぜい、メールアドレス程度で良いのではないかと思う。<冷やかし防止
それも、新規に限るとかさ。
ちゃんと評価が2桁以上ついてて実績のある人なら、疑ったりしないけどね。

そこまではイヤなんですけどって、質問欄に書いてみたら?
>>692
書いたYO!
694名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/12(木) 22:47
>>692
スマソ、評価マイナスから一桁まではフリー以外のメルアドか、または
住所書くように頼んでるよ…。冷やかし多くて最近困ってて。
しかしまだ住所を教えてきた強者はいない(w
やっぱこういう事書いてる時点で、評価低い人はそっぽ向くみたいです。
ごめんよー真面目な一桁台または新規の方…
695691:2001/04/12(木) 23:16
困ったなー、夕べパソコン逝ってもーてバイダのアドレス使えないんだよ。
i-MODEのメアドって信用取れる?
696676:2001/04/12(木) 23:31
>>691
新規もしくは評価が10未満の方はQ&A欄にて住所氏名を連絡してくださいという
出品者がいて、友人(評価6)が記入してしまったのですが。
その出品者の方、それに対して「返答」してしまい、友人の住所氏名が
web上に晒されてしまいました。
Q&A欄はあまり見る人がいないかもしれないけど、やはりいい感じはしないです…。
ヤフオクのヘルプデスクに連絡したら個人情報に触れる部分は削除してくれましたけどね。
まだ落札できるかどうかもわからないのに個人情報を提示させるというのはどうかと。
692さんの言うように、フリー以外のメールアドレスで充分なんじゃないかと思います。
697名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/12(木) 23:48
694>>696
つーかそれは返答返す方が馬鹿でしょう。
フリー以外のアドレス持ってない方もいるようなんで、一応私はああ書いてる
けど…。
正直なところ、この予防線張った書き方は、ある意味新規お断り気分もある。
厳しく書けば、諦めてくれるかもしれんと…。一桁でもちゃんとした評価が
あれば本当はあまり気にしない。
真面目な新規さんには本当に申し訳ないけど、最近新規のイタズラ多すぎるんだよ。
698名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/13(金) 08:31
page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b8293162
>>同人誌24冊セットです。写真は20冊しか写ってませんが,あと4冊あります。
>>あとの4冊はうちの発行物です。写真をご覧になりたい方は、その他のオークションをご覧ください

自分の正体(サークル)をさらしつつ、有名サークルの本を売っているのってさ…
単なる読み専ならともかく、描き手なら普通はばれたらまずいかなーとか思わないのか?
699>698:2001/04/13(金) 08:35
やれやれだな
700名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/13(金) 13:01
>>698
某プロ漫画家の同人誌が大量出品されてたので落札したら
出品者が某有名同人誌作家(非プロ)だったことが・・・

その人他の同人誌作家さんの同人誌もたくさん出品してました。
701名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/13(金) 13:09
>>698

買ったのならいいけど、交換でもらったやつだったりしたら怖いんですけど
もうすっぱりアシをあらうのかな・・・・それとも周囲に了解済みなのかな(笑)
702どーでもいいことだが。:2001/04/13(金) 13:16
>>700
でもそれは、落札した人にしかわかんないでしょ?
698のは誰にでも見れるし、ジャンル内なら判る人も多いだろう。
狙ってたものが早期終了で他の人に落札されてた・・・鬱駄詩嚢
704名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/13(金) 21:15
狙っているものには、とりあえず最低でも入札しておくと、早期終了にされにくい。
そうでなきゃせめて、ウォッチリストに入れるとかしないと。
入札一人だけで、早期終了頼まれると、出品者側も応じること多いからねー。
705名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/13(金) 21:23
>>704
ウオッチリストにもいれて一応入札はしてたんですけど
それを上回る落札者が出たみたいなんですよ。
私が寝てる間に(w悔しいので次がんばります!
>>705
やはり入札したら時間ギリギリまで張り付いてスナイプするっきゃないっしょ。
つーか自分もまさしく只今それを待っている。
あと30分…
>>706
私の分までがんばって下さい!やっぱスナイプしなきゃ駄目
ですよね。深夜だったり平日のお昼だったりすると少しつらい…
708どーでもいい706だが。:2001/04/13(金) 22:02
>>707
なんか応援されちゃったので一応報告。
スナイプ成功(w
普通なら、複数の入札の入っているオークションは、早期終了しないもんだけどねー
残念だったね>>704
710名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/13(金) 22:57
2000円から始まるオークションで、希望落札価格が4000円だった。
ライバルが現れた途端に4000円を入れて落札したよ。

希望落札価格のあるオークションは、その価格を入れられちゃったら
たとえそれ以上出してもいい!と思ってても競る間もなく終わっちゃうからね。
711名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/14(土) 04:06
とある同人誌に入札した。んで、出品者の他の出品物見たら
自分の同人誌があった…。超絶ピコの本だすなや〜頼む〜。
恐らく回転寿司になるのを見守るのはいいが、もし入札してる
別の本を落札した場合、ばれそうで怖いな…。
いちいち奥付住所なんて覚えてないと思うけど…。
712名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/14(土) 05:07
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/35479085
同人ものやらオフィシャルのものをスキャンとかして焼いて
売るのって違法だよねえ。
713名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/14(土) 09:06
>>711
あったあった私も!入札したとこが他の出品リストで私の本売ってんの!
ばれるの嫌だし、仕方ないから実家の親に住所と変名苗字を使わせてくれと
手を廻しておいたんだけども結果てきに他の人が高値更新してくれたから
それで手を引いた。その本もほしかったけど、身元ばれて評価の詳細で過去の
落札リスト見られる可能性がある方が嫌だったから。趣味もろバレだし(藁
714名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/14(土) 11:24
>>702
いやでもその同人誌作家さん
ペンネームで連絡してくるわ、入金先は自分の通販口座だわで
「わたしは○○なのよ」って教えたがってるみたいで痛かったのよ。
ふつー人様の同人誌売りさばいてるんならちょっとは身元隠そうとか思わない?
715あぼーん:あぼーん
あぼーん
716名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/14(土) 14:48
>>714 さらしたいならどうぞ。
717禁断の名無しさん:2001/04/14(土) 23:33
本当にどーでもいいことだけど
品が送られてくるたびにクッション材がいろいろで
面白い。
718どーでもよろしおます:2001/04/14(土) 23:37
それは思う>クッション材>>717
ふきん(未使用)に包まれて、ゲームが送られてきたときは感動した。
719名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/15(日) 01:25
模型を落札した時、トイレットペーパーに包まれていたので
ちょっとワラタ。しかもちゃんと芯まで使ってるし。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6902/lll.html
紹介あるから自分で UI とか調べてみるのがいいよ。
たくさんあるから迷うかも(汗
                       
721どーでもいいことだが。:2001/04/15(日) 01:34
>>>720
↑これなんのコピペなの?誤爆?
722名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/15(日) 01:59
仕事柄、梱包材には困らない。
大きなものから小さなもののエアキャップから静電防止用のものまで
各種揃ってるので安心してオイラの品物落札してくれ
723名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/15(日) 05:08
入札してた同人誌の出品が取り消されてた…
アクセスできないからヤフ側で削除されたらしい
アダルトでも何でもなかったのになぁ。何がひっかっかったんだろ?
もう1回出品してくれないかな。高値更新ならあきらめもつくのに
725名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/15(日) 23:13
本人確認時期がまた延びてるね。
いーんだけど。やることはさっさとやってほしいよ。
726名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/16(月) 01:05
5月中旬までだってね。
SCCの収穫分も出回りそうだ。
727名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/16(月) 01:06
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| エロ画像のDLですか?

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < み、見るなゴルア!!
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \
728711:2001/04/16(月) 01:15
あれから自分の本をちょっと緊張しながら観察してた所、入札者さんが
いて、ちょっとほっとしてたり(笑)。
しかし今度はその入札者さんが、私の出品物にも入札していた…。
もしこの人が両方落札した場合、やはりばれそうで怖いとかなんとか−−;
つか、うちの本が定価より高くなってるんで、逆にその入札者さんに
謝りたい…つか、その本在庫めさめさ残ってるんですが…あげたいくらいだ…。

>>713
ああっそれでも私は入札している本が欲しくて困ってますー! 偽名使わなく
ても、多分覚えてないよなと思ってそのまま落札する気でいますが。
もしばれたら、出品者さんとしては気まずいのかな…。
729名無しさん名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/17(火) 11:51
晒してくれといわんばかり。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c3903139

他の出品も・・・。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/madmakerz?
>>729
あんなババァのサインなんて100円でも高いよ(w
アケセス数は30超、ウォッチリストは10超。
でも入札はない。相場より安くて写真ないし、評価も1だから
信用されてないのかな。
単に別IDで出品しただけなんだけど、見てる人にはわからないしな。
女性向とはいえHありの同人誌出すのに普段のIDは使いたくない…。
そんなとこで見栄はってもしょうがないんだけど(笑)
732名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/17(火) 23:51
>>731
私の出品物、アクセス200でウォッチリスト25でも入札ないよ、まだ(笑)
終了間際までわからないよー、ヤフオク。
スナイプ狙いが多いんじゃない?
733731:2001/04/18(水) 01:38
>>732
そうか…スナイプね。いや、ウォッチだけで入札なしって
なんか寂しかったんで(笑)ありがとう。
734名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/18(水) 03:11
20冊くらいしか売ってない、ピコもピコなうちの本が
最近立て続けにヤフオクに出ている…。
絵が晒されるのが鬱だよ…イベントでなら少数しか見ないから
堂々と見せられるけどさ…(涙
735735:2001/04/18(水) 10:30
>>734
そんな本売るな。
氏ね。
736名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/18(水) 22:32
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c4181822
こいつはなにを考えてるんだろう……?
737名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/19(木) 05:04
>>735
でも売っちゃったからなー(w

わからんのは、10倍は確実に出してる別ジャンルの本とかは
ヤフオクには一度も出ない事だ…。数じゃないのか?
いや、20だろうが200だろうが、世間から見たらピコピコだろうけど。
糞だから。
739名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/21(土) 05:54
740名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/21(土) 14:01
>>739
2ちゃんへのリンク張ってるし(藁
741名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/21(土) 18:09
>>739
個人的にはすげーがいしゅつなんだけど(藁
742名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/22(日) 00:30
ココってどうよ。だぶったらすまそ。

ttp://www.bidders.co.jp/
ttp://www.ebayjapan.co.jp/
なまものの同人を落札したんだが、いきなり取り引きを中止させてくれって出品者か
ら通知が来た。理由も書いてあったんだけど、サークルの人から取り引きを中止しろ
と脅迫まがいのメールがきたらしー。
その上エロ系のメルマガを大量に登録されたり、出会いサイトに名前やメルアドまで
貼られたりしたんだって。>それもバッチリ本名。信じられん。
そりゃーなまものだからヤフオクに出されるのは嫌かもしれないけど、ふつーここま
でやる? いくらなんでもやることがえげつなさすぎると思うんだけど・・・。
744名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/22(日) 07:10
とりあえず、サークル名さらしちゃえばー>>743

ナマモノ同人の人は、自分たちはサラされたらヤなくせに他人にはするわけか?
脅迫じゃなくて、お願いすべき立場なんじゃないのか??
つーか、まず人間としてどーよ…
745どーでもいいことだが。:2001/04/22(日) 07:13
それ、週アスあたりにちくればネット事件で取り上げてくれそう>>743
746名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/22(日) 12:17
マジで判ってるならそこのサークル名さらしちゃいなよ>>743
それぐらいされても文句いえないよ、他人の実名サイトにのせる奴なんてさ
サイテーといし言いようがないね!
で、どこのジャンル? ナマモノつーならやっぱJ禁??
747名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/22(日) 12:49
>>743
ひど・・・もう晒しちゃえ!
748名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/22(日) 18:27
>>743
それが本当ならひどすぎる・・・
本名までわかってるってことは落札して相手の個人情報ゲットしたんだよね。
ヤフオクの規約違反だし、ある意味犯罪では?
749名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/22(日) 18:32
>>743 かなり酷い仕打ちだね…つーか犯罪だろソレ。
750名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/22(日) 18:43
>>743
それ、いくらなんでも酷すぎる。
サークル名晒しちゃいなよ。
751どーでもいいことだが。:2001/04/22(日) 18:45
ここで晒すのがいやなら、K察沙汰にしてしまえ。>>743
つーかマジ犯罪だよそれ。
752名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/22(日) 18:48
>>743
そこまでいったら犯罪だよ。
ヤフーとk札にいったほうがいいと思う。
んでも743さんご本人がされたわけじゃないからなんともね…
とりあえずここで晒すくらいは…
754名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/22(日) 19:07
銀行振込も郵便振替もやり方がわからないので、小為替じゃダメですか?
という落札者がいた。
普通は小為替を知らないものだけどね…
ホントに18歳以上なのかなぁ。
若いうち、小学生とかから同人の世界で育ってると、小為替の買い方は
覚えてても銀行振込も郵便振替もやり方がわからないってことはよくあるよ…
実は私も、銀行振込を初めてやったのは20歳のときだった。
756名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/22(日) 20:45
落札後の連絡で「梱包手数料と送料(普通郵送)で一律1,000円いただきます」
って言われたことがある。
ブツから考えて送料は390円以下。
そんな請求するなら出品時に書いとけよ。
757名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/22(日) 20:48
756>しかも複数落札だとそれぞれで1,000円頂くそうな。
もちろん破談。
でもいったいどんな梱包してくれるつもりだったのか、気になるところ。
758名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/22(日) 20:59
>>756
凝ったラッピングでもしてくれたんじゃないの?(w
でもそんなボッタクリ破談にしてよかったと思う。
下手すりゃ落札した商品より高くなるじゃん。
759名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/22(日) 20:59
私自身はネットオークションで物を売り買いしたことがないので
初歩的な質問になるんですが。
自分の本が売りに出されているらしいんですが(知人がメールで
知らせてくれた)、商品の説明として表紙・中身の漫画2P・
奥付ページをスキャンした画像が載せられているんです。
表紙と漫画はまぁともかく(本当は抵抗ありますが…)、奥付には
サークル名・ペンネーム・発行日・印刷所・自宅住所・「○○(本名
の姓)方□□(サークル名)係」と書いてありまして…(3年前に
出した本です。当時はパソコン持っておらず、ごく普通にそうやって
奥付け書いてました)
こういうのって出品者にクレーム(?)つけたら止めてもらえるもの
なんでしょうか?
760名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/22(日) 21:04
>>759
一番早いのは、Q&Aで出品者に一旦出品を取り下げてもらうことでは?
(一度あぷされた写真は削除できないらしいので)
Yahoo!に問い合わせれば削除してくれますが、数時間〜数日かかります。
761名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/22(日) 21:05
>>759
個人の住所氏名が(画像としてでも)表示されている時点で
オークションに違反していると思う。
やふおくに頼んだら消してくれると思うよ。
762名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/22(日) 21:08
普通奥付あぷする?イラストを載せたいならわかるけど。
嫌がらせじゃないの?
763名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/22(日) 21:10
出品者がオークションをすんなり取り消ししてくれるとは限らない。

取り消ししてくれても「サークルからクレームつけられちゃった〜」等
いいふらされる可能性もあったり。
764名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/22(日) 21:12
1.奥付ページにすごくキャッチーなイラストが描いてあった。
2.間違いなくそのサークルの発行物であるということを提示したかった。
3.いやがらせ

どれかな…
765759:2001/04/22(日) 21:21
レスありがとうございます。…「嫌がらせ」という可能性が
あるかもしれない、というのは考えたくなかったんですが、
危惧しなければいけないようですね。なんだか脱力させられる
話ですが…。身に覚えはないというと、ただのイタイ自己弁護
ですが、ジャンル的な問題を考えると、もしやという気も…。
とりあえず個人情報が出ているのは困るということでYAHOO!の
方へメール出してみます。ありがとうございました。
766名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/22(日) 21:30
あー。私結果的に奥付と似たようなのアプした事あるや・・(汗)
ペーパーと本を一緒に画像にしてアプしたんだが、丁度そこに住所が載ってた。
ペーパーのイラストにばかり気が逝ってて、それについてはアプした後に
気付いたんだが、気付いた時には入札が入ってて、ウオッチも数が増えてたんで
終わるまで消せなかったよ。まぁ、自身のサイトに自分の住所とか載せてた
人ではあるが、あれは悪いことしたなぁ。 終わった後にゃ、速攻消したのは
言うまでもない。。。

>>759
出品者、気付いてないだけかもしれないから、入札入ってないなら
速攻連絡入れた方がよいと思うよ。普通の感覚の持ち主なら、一旦取り消し
するのではないかな。いきなり、ヤフオクの削除人に消してくれというよりも
よほどスマートで、問題にならないやり方だと思う。もし、削除人が消しても
なぜ消されたのか理解してない人なら、次に出す時も同じ事するだろうからね。
767名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/22(日) 21:31
ヤフーは、問題ありなオークションを問答無用で削除しちゃってくれます。
理由の説明は一切ありません。
問い合わせしても絶対教えてくれません。
万が一、出品者が取り消しの理由に思い当たらなかった場合、
全く同じ内容で再出品されてしまう可能性があります。

出品は構わないけれど、個人情報は困ります、という連絡は
して置いたほうが無難かも。

768766:2001/04/22(日) 21:32
あら、すでにいっぱいレスついてたね。。
クッキーONにしてる合間に。。(汗) 失礼〜。
769759:2001/04/22(日) 21:54
>>766>>767
ご助言ありがとうございます。ネットオークションの仕組みに
疎いので助かりました。出品者に連絡入れるのはQ&Aに書き込めば
いいんですよね?対処してみます。ありがとうございました。
770743 亀レスすまそ:2001/04/23(月) 01:49
流石にサークル名は書いてなかったよー。だからサークル名を晒す事はできない。
ま、書いてあっても自分もいるジャンルだからそこまではしたくないつーのもあ
っし。日和見でごめん(藁
けどやっぱネット上に人の実名晒すつーのは反則だよねえ。それもなまものやっ
てる人間がしちゃー絶対にいかんジャロー。
>>770
てよか、なんで実名が分かったのかしら? そのサークルの人。
普通出品者の実名なんて取引した人以外分からないよね?
772743:2001/04/23(月) 02:21
だから取り引きしたことのある人なんじゃないのー?>771
だって、その人始めのメールでは名前書いてきてなかったもん。
それにそのアドレスは限定期間で使ってたらしくて同人以外では
使ってなかったんだって。
773743:2001/04/23(月) 02:24
あ、ヤフオクの同人専用ってことね。>アドレス
だから余計に本人ショックだったみたい。
774名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/23(月) 08:00
ヤフオク専用アドレスなら、曝されてもそんなに実害ないよな…
別のに切り替えればいいだけだもん。
本名ったって、住所とかとセットでなきゃたいして意味無いし。
775名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/23(月) 17:25
どうしても欲しい本があったので高値で争いになっちゃったんだけど、
何とか落札して本が届いたら…とってもタバコ臭かった…
だから今日ずっと天日乾ししてました。鬱…まだ匂いとれない
776sage:2001/04/23(月) 18:16
ちょっと前のですが、
>>670 の……。

これって、入札者がイタズラな場合もあるんですよ!!
たまたま私が入札していた別の同人誌(ワンピー○だっ。まどろっこしい)
の出品者も同じ入札者にイタズラされていて。
結局、その本は次点落札者の私に回ってきたんです。
そうしたら、その後、私の出品したワンピース○本に
高値つけてイタズラ入札されてしまいました。その人に。
なんでわかるか、っていったら、評価欄。
3つくらいIDとって、自分で(だと思う)評価しあってました。
だって、落札時間と評価時間がなんで3分しか違わないんだよー!!
そんなことあり得るか!!(怒)
全部ブラックリスト行きにしましたが。

たまたま、次点落札者が偶然にも、他の出品物で
取引のあった人だったので、そいつ(もう、そいつよばわり)
が高値にする値段の前の金額で取り引きしましたけどね。

ワンピー○、特にサン○受関係は気を付けて下さい。
特徴としては、もともといる入札者によく似たIDを
作って入札したりしてます。
たとえば〜sanji1234とかいうIDの人がいたとしましょう。
そうしたら、そいつは、sanji1235とか、そういうIDで
妨害してきます。

あー思い出してもむかつく…。
しまった、sageを名前の方に…鬱だ。
778名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/23(月) 18:26
某ゲームのノーマルカプ本を転売屋に落札された。
評価がこのカプの本ばっかりだったのですごく好きなんだな〜と思っていたら
落札に使ったのと同じIDですぐさま出品。
開始価格は落札金額より安いんだけれども
出品後3分ぐらいで新規のIDで値段吊り上げ。
オークションが終了した時その新規IDの落札になった物だけが
すぐにまた出品されていた。
評価をじっくり見てみたら他にも転売してるってわかるし、
自作自演もものすごくわかり易い。
違うIDで出品するとか、別の新規ID使うとか、ちょっと時間を空けるとか
全然しないのは何故?
似た手口が>>659さんに見破られていることから考えても
絶対バレバレなのに…
…でも自分が取引するまではこんな奴の存在には気がつかなかった…
そんなもんか
>>774
相手が落札者だったら住所も知ってる可能性あるじゃん…
それにこれはそうゆう問題ではないと思ふ
もしかして本人?>お約束(ワラ


780名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/24(火) 16:39
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b8936666

自分がゲストした本くらいもっとけよ…
781名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/24(火) 20:03
>>780
ワラた。すごい神経の持ち主だな…(藁
>>780
売るならせめてだらけにでもしておけばいいのに…(w
783名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/25(水) 01:11
スーパーC.Cityのカタログって、ヤフオクに出ないもんなのか。
検索しても無い。てっきりそろそろ沢山出てるかと思ってた。
784名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/25(水) 02:06
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b8684523

入札履歴の中でどこまでが煽り&いたずらだと思います?
評価1の人はいたずら確定ですね。
他にもこのサークルさんの本落札したようですが、
評価欄見たらバレバレ(笑)
785名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/25(水) 05:40
>>784
2万円台までは本気かと。よく見るIDが羅列してる。
(私も椅子ジャンル、料理人剣豪リバなんで)
>>776の言う通り、剣豪料理人は悪戯入札多いんだよなー
特にこのいーてーでーは、高値付くから余計に。
しかし出品者、新規か…。

ちなみに私は料理人剣豪本をよく出品してるが、剣豪料理人
だけでなく、最近はこっちも狙われる事多くて(涙
まあとにかく、椅子ジャンルは気をつけてということで。
786776:2001/04/27(金) 21:47
784
ありがとうーまたブラックリスト行きが増えました(笑)
取りあえず、椅子(って言うんでした、ごめんなさい)
ジャンルでのイタズラ入札者、9人ブラックリスト入り。
(全員同一人物のような気がして仕方ない…あくまで憶測ですが)
787名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/28(土) 04:46
私も椅子モノ同人出品したりしてますが不思議と悪戯に引っかかった事が
ありません。(一回メールしても返事こないことはあったけど。だからブラックリストは0)
運がいいのか?なんかここ見てると怖くなってきた。
実は今気になる入札者がいたり・・・ビンゴだったらどうしよう。

788名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/28(土) 05:03
落札者がこっちの生息地を見て(発送はどこそこからですって書いたから)
結構近いし直接受け渡ししませんか?ってメールをよこしてきたんですが
他の商品ならともかく同人誌一冊で受取りにくるって言うでしょうか?
電車賃の方がかかるのに変じゃないですか?
返事が出せない…直接受け渡しはやんわり断った方がいいんでしょうか?
789名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/28(土) 05:05
>>788
忙しくて時間がとれないと断ればいいんじゃない?

別に直接受け渡しが悪いとは言わないけど、不安ならやめるべき。
790788:2001/04/28(土) 05:20
>>789
即レスありがとうございます。
やはり不安感は拭えないのでそうしようと思います。
アドバイス感謝です。
791名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/28(土) 23:08
>>789
ヤフオクでお悩みの方なら、こちらの板もお勧めー

http://salad.2ch.net/yahoo/index2.html

私はかなりここでいろいろ勉強した。
792名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/02(水) 04:05
793どーでもいいことだが。:2001/05/02(水) 04:09
>>792こういうのって規約違反じゃないの?
テープに撮った物は販売できなかったはず。
チクったら消えると思われ。
>>793
規約っつか法律違反
795名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/02(水) 04:33
796どーでもいいことだが。:2001/05/02(水) 04:40
>>792は家庭用ビデオだからまだ素人の犯行(犯罪です)とも思えるが、
>>795のCD-Rってのはもにょ。確信犯(犯罪です)っぽいな。
797名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/02(水) 04:47









798名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/02(水) 05:24
こいつサイテー。>Martin_Dolltefski
同人物出品してる人、要注意っすよ。評価見てみれば分かる。
799名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/02(水) 05:41
>>798折角だから評価欄直リンでな。
800798ではないけど:2001/05/02(水) 06:52
>>799
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=Martin_Dolltefski

たぶんこれだと思われ。
どこをどう見て>>798が要注意人物と言っているのかは不明。
801名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/02(水) 08:53
>>798
以前取引した事あるけど普通だったよ
何が要注意なの?
評価でやりあってる相手の方が要注意だと思うがのう。>>798
お約束だけど本人?(笑)
>>798
つーか、評価見た感じだと相手の方が悪いと思うんだけど。
やっぱ本人?自分の言うことが正しいと思って、ここに同意を求めに来たの?(笑)
804どーでもいいことだが。:2001/05/02(水) 20:50
なんか久しぶりにむかつく落札者が・・・
「届けは宅急便着払いでよろしいかたに」って
説明に書き込んだのに、先に払えないかと言い出した。
料金はそっちで調べて、とのこと。調べろいうなら
そっちの所在地くらい書いてくれよ・・・
まあ説明にも書いといたことだし、申し訳ありませんが
着払いでお願いしますと
断ったら、「わかりました、では○曜日と×曜日にはつかないように
してください」と、まるでそれが当然のような言い方。
普通お願いしますとか言い方あるだろ・・・
明日発送。あーあ。
805名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 00:29
落札者からの連絡が2週間ないから再度メール出したけど返事なくて、
その人の欄を見に行ってみたらIDが無効になってた…。
オークションやめちゃったのかなと思ったけど、
メールもフリーメールだったし、何かやばいんだろうか?
806名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 01:15
こいつはヤバいってID晒してもらえないだろうか。(出品者落札者問わず)
やふ板は同人関連のID晒しは少ないし、今からでも自衛の参考にしませんか?
807名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 04:41
>>784
落札者、本気だったらしいぞー!!
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b8684523

まあでもいーてーでーは、物によっては一冊軽く1万超えるし
本気でもおかしくないか…。しかし荒しに勝つ落札者はすげえ。
自己紹介の「5冊」の意味がよくわからんが…。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=nicky1984916
808名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 06:35
>>805キャンセルするのが嫌だったからもあるんじゃないの?
(あくまで推測ですが)
評価が少ないと捨てIDみたいな感じで使っているのかも。。。

このまえそれで痛い目にあった(泣)値を吊り上げた自分も自分だから
ちゃんとお金は払ったけどさー。。。
809名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 08:10
>>805
私も、落札者が落札後、即効ID消してて焦った事がある…
結局無事に取引終わったけどさ、せめて評価くらい
終わってからでもいいじゃんかーと少し思ったり。

>>806
同人でのヤバい奴の常習は知らないんだよなースマソ。
椅子同人ってそんなイタタなの?
私もここでも話題に出る大手さんの本、ちょっと前に大量出品したけど
落札してくれた人はみんないい人ばっかりだったよー。
連絡早いし丁寧だし。運がよかっただけなのかな。
811名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 13:19
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b9235645
事件のこと知ってて出品してんのかねぇ・・・。
知ってたら出品しちゃいかんのか?
>812
普通は自粛するでしょ。人を悼む気持ちがあるなら。
どうだろう…
報道は本名だったし、こういう情報に疎い人なら知らないって可能性はあるかもよ。
ガンダム翼なんて結構前に発行された本じゃないの?
ところで、犯人ってまだ捕まってないんだっけ?
816名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 23:27
817名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/04(金) 00:03
溜まった同人誌数十冊を処分したいけど、
Kやだらけに持ち込むのと、ヤフオクとどちらが良いのでしょうか?
主に男性向け18禁です。
1冊当たり300円位の差ならともかく、4倍5倍違うとなると
面倒でもヤフオクが良いと思うのですが。
Kやだらけだと1冊50円とか言われそうだし。
818どーでもいいことだが。:2001/05/04(金) 00:11
私はヤフオクのが好き。>>817

モノにもよるが、大体は店で買うより安く買えるもん。
店に通って欲しい本探すよりも手っ取り早く探せるし。
それに、重たい思いして店持ってく必要ないもん。
819どーでもいいことだが。:2001/05/04(金) 00:13
>>818 817は売りたがってるのに「安いからいい」はないだろ(藁
820名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/04(金) 00:22
>>817
単に処分したいならショップ。
ちょっと金が欲しいのならヤフオク。
ショップだと買い取りできないヤツも「処分」はしてくれる。
ヤフオクは面倒だけど、商品が意外と「化ける」こともあるし。
でも変なヤツに入札されると最悪なんだよなぁ。そのへんはヤフー板逝くか
このスレ読んで勉強したら?
821どーでもいいことだが。:2001/05/04(金) 00:27
ヤフオクは、本当に意外に高くなることあるから、バカにならんよ。
有料化になったら人減るだろうから、出すなら今の内。
822名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/04(金) 00:47
とりあえず、ヤフオクで自分の持っている本がどれ位なのか
検索して調べてみるといいよ。
折れの場合、相場で3k超える物はヤフオクで売るよ。
>>813
私の場合、ニュースで「同人作家さんらしい人なんだな」って事は分かったけど、
2ちゃんが無かったらその人のサークル名とかPNは知らないままだったと思う。
読み専で、ネットもあまり見ない人なら、知らないで出してるんじゃない?
ヤフオクを自分の本の通販に使うのっていいの?どうみても
そうだろっていうのがいるんだけど…。
825名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 02:12
孫コピートレードは如何なものか?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/32056337
826名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 03:43
>>825
ダメですな。
よって孫コピ野郎晒し上げ。
827名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 04:24
>>824そういうのってヘタレばっかりだから
見なかったことにしてやれ(藁
828名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 06:02
まんだ林檎が死ねばよかったのに・・・。
829名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 06:11
>>824
別に構わないでしょう。
オークション形態をとってるならOKです。
ただし宣伝に使ってるだけならNG。
830名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 07:55
>>824
問題なし。転売屋対策でやってるところもあるみたいだし、
買い手としてはありがたい。
831名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 19:31
>>824
転売屋対策のためにももっと積極的にすべしと思う。
定価で買える本を何倍もの値段だして買ってる人を見るとそう思う。
832名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 21:32
同人関係の出品物でじゃないけど、荒らし目的の入札者に遭遇した。
幸い終了時間ギリギリに気が付いて、慌てて入札取り消し&ブラックリスト
逝きににした。
こういう場合の対処法ってこれでいいんだよね?
初めての経験だから、これで良かったのかドキドキ…
833ななしさん:2001/05/07(月) 22:23
>>832
本当に荒らしだったらそれでいいと思うが。

たまにいる(やる)けど商品勘違いして落札しちゃって
謝り倒して取引中止って、荒らし目的ではないけど非常に申し訳ないし。
これで荒らしと勘違いされたらやりきれないし。
834824:2001/05/07(月) 22:36
疑問とけましたありがとうございます。
でも827さんの言うとおりヘタレなので放置しときますわ(藁
835832:2001/05/08(火) 00:45
>>833
手当たり次第に落札しては、取引もせずに出品者に悪い評価を
つけまくってるので、まず間違いなく荒らしでしょう。
私が入札取り消したときの評価は-52だったのに、今見てみたら
-62になってた…
>>832
そういうIDは、ここで晒して情報を共有しましょう。
837名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 00:49
任意バブルに便乗しようとするヘタレ転売ヤーさらしage

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b9521416

虎で400円で売ってるって。
838832:2001/05/08(火) 01:08
>>836
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=entai444
Yahoo板でも晒してこようと思ったら、あっちではがいしゅつだった。

評価をよく見たら、こいつがヤフオク始めたのって今月入ってからだ…
本人確認実施直前の最後の大暴れのつもりなんですかねぇ。
839832:2001/05/08(火) 01:23
エェー网、。」、筅テ、ネ、隍ックォ、ソ、鬟エキホシスワ、ォ、鬢ヌ、キ、ソ。」
ー?ネヨコヌス鬢ホコ「、マ・゙・ネ・筅ヒシ隹、キ、ニ、ソ、ホ、ヒー?ツホイソ、ャ、「、テ、ソ、タ。「、ウ、、、ト。ト
840836:2001/05/08(火) 01:26
>>838
サンクス。まあ今は出品ないんで実害なかったですが。
まあ引き篭もりは放置ということで。
841832:2001/05/08(火) 01:26
うわ、文字化け。スマソ。

>>839
勘違い。もっとよく見たら4月下旬でした。
最初の頃はマトモに取り引きしてたのに一体何があったんだ、こいつ…
842どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 11:39
>>839
最初からまともに取り引きしているようには思えんが…
>>842
一番最初に良い評価が続いてたから、勘違いしちゃったと思われ。
でも、これって自演だよね。
844832:2001/05/08(火) 21:12
843さんのおっしゃるとおり…
確かに最初の方の良い評価は明らかに自演ですね。
「よく見たら」と言いつつ、全然よく見てないじゃんか、自分。
恥ずかしい…逝ってきます。
845名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 14:37
あーもー郵送するっていってんだから郵便番号かいてこいよヴォケが!
…とか思ってしまう自分は心が狭いでしょうか。
検索しておくったけどね。
846名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 14:49
そこら中にコピペしたる
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c4455911
>残り23時間と表示されるまでのコメントのない入札、及び最低入札単位を守らない方は、
>即刻削除します!気を付けて下さいねー、佐祐理は鬼ですからー(爆) 今回はかなりの方を
>削除する事になりそうですねーっ。今からドキドキワクワクですー☆
>846
・・・いやぁ、楽しそうですね(汗)商売繁盛でなによりですが
コメント見るだけで疲労困憊しました・・・ははは。
848名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 17:33
ttp://yafuoku.3nopage.com/

ここのプレゼントって問題なんじゃないの?
>>846
コメ対ってなんだ?
しかし、これだけのコメントに対して相手してるなんて、
出品者はかなりの暇人なのか
850名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 21:28
>>846
 コメ対は既出。
 コメ対に疎外感でも感じてるのかい?
 寂しい人だね、キミ。
 普通に参加すれば暖かく迎えてくれるのにさ。
851名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 21:55
もっと同人誌関係専門の荒らしのIDきぼんぬ。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b4823997
どうでもいいけど、何ヶ月も作者の名前を間違えっぱなし。
853名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/10(木) 15:48
>>852
ワラタ。
>>852
余計なものがついてるな(笑)
855名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/11(金) 03:04
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c5412822
開始価格はコピー代の190円からとさせて頂きます。
でも本当に名前間違いってあるよね…
タイトル名間違いとか作者名間違い。
まず検索ではひっかからないから、上手く見つけるとラッキーな気分になる。
他の人は探しづらいだろうしね
857名ナシさん:2001/05/11(金) 05:04
高いコピー本って最高いくらぐらいで取り引きされるんだろう?
村田レンジ多いぞ>間違い
連爾 とか 蓮邇 とか
859名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/11(金) 05:35
セラムン関連出品者はこいつを急遽BLに入れるべし。
バックレキャンセルのくせに非常に悪いをつけられると必ず評価返しをするやつ。
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=yamazaki_go
860どーでもいいことだが。:2001/05/11(金) 08:55
多分似たような話が既出だが、
同じ作家の本を数冊、並行出品していたら
「それらをまとめて売る気はないでしょうか?
売る気があるとしたらいくらぐらいでしょうか?」
という質問が来た
既に各々に入札者がついているので丁重にお断り申し上げたが
(そもそも、質問者は一件も入札してないし)
こういう人って、ディスカウントを狙ってるんだろうか
それとも高くても確実に手に入れたいんだろうか…
861名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/11(金) 10:54
相手に直接聞いてみればいいじゃん…>>860
862名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/11(金) 10:57
ぼちぼちマイナージャンルの場合。
やふおくも取引実績3桁とかまでくると、何度か同じ相手と取り引きしたり、
前回の出品者が今度は逆で落札者になったり、
入札で競り合った憎い人(笑)がありがたいお客になってくれたり…
狭い世界の中でやったりとったりしていておもしろい。

評価や出品物見ていると、落札したものを1週間くらいで
どんどん出品しちゃう人が自分以外にも結構いて(一度読めれば満足)
別に転売屋〜というわけでもなく普通に安値で出したりしているので
いうなればやふおく貸本屋状態。

あまり出品されない珍しい本とか入札合戦で高値になるときは、
競争相手もたいがい知っている人だったりするので
「一度読んだら回しますから、あまり高くしないで」と
お願いしたらダメかなあ、と思ったりもする。

でも、たまに知り合いに巡り会ってしまうと(メアドや住所で判ったりすると)
ちょっと気まずく気恥ずかしい…
863名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/11(金) 11:36
新スレはどうするの?
864名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/11(金) 15:00
>>857
れん2どうのこぴーしは初出は111000円だったよ。
落札者が孫って原本を出品しなおしたらしい。
865名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/11(金) 20:19
>>862
メジャージャンルで本出してるけど、最近何度か同じ人に落札してもらうようになったよ。
何度も取り引きがあると言うことは、信頼して貰えてるのかと思ってしまったりで
結構嬉しい。

うちもこないだ>>860さんのように同じ作家の本を並行して何冊か出したら、
それぞれ予想以上の高値になってかなりビクーリした。
こんなの最初で最後なんだろうな。夢をありがとうやふオク。(藁
866名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/11(金) 20:23
男性向けの転売屋−もどうかと思うけど、
女性向け大手の便せんを1枚だか何枚だかで売ってるやつもどうかと思うねぇ。
>>866
好きだった作家の便箋を出品した所
(持っててももういらないしファンもいるだろうし)
質問でばらで売ってくれますかといわれた経験があるから
ばらの方が値が上がりやすい思っているんじゃないですか?
868名無しさん@1周年:2001/05/12(土) 00:07
今コピー誌、高くても1万〜1万5千ぐらい。
それ以上はよほどの事がないと買い手がつかない。
コピー誌に1万5千円つく段階でおかしいと思え。
870名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/12(土) 00:17
便箋として使うわけじゃないから、入札する方も1枚で十分なのでは?
需要があるならそれでいいと思う。
871名無しさん@1周年:2001/05/12(土) 00:51
>>871
確かに出品自体も注目だが、それよりも
Lの季節カテゴリがあることに感動(ワラ
873名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/14(月) 02:20
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c5666999

今日のイベントで友達に頼んでたのが余ったので出品、なのに即決3000円か。
転売ヤーじゃん。IDもふざけとる。
>>873
やな予感って…やな完次の妹だったっけ。
875名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/14(月) 21:08
あげとこう。
876名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/14(月) 21:15
コピー誌なんて真偽判定難しいものによく入札するよな。
877名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/14(月) 22:03
ただ読みたいだけなら、真偽はどっちでもいいものかと思われるが。
878名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/14(月) 23:55
>>873
これ本人サイトで通販してるよ・・・・
こんな値段で出すなよ
879名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/15(火) 00:09
>>873
ここの大阪限定コピー本。出品したらいくらになるか興味はある。
儲けたいとかではなくて。出品しないけどね。
880名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/15(火) 00:36
>>873
限定ピコは出品防止の為にタイトルをインドの言葉で書いたり(読めねぇ/藁)孫防止シールも貼ってる。いくらになるのかは興味ある、売らないけど。
881名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/15(火) 00:37
オクではまだイやな思いはしてないが、ここ読んでたら怖くなってきた…
8821:2001/05/15(火) 07:25
次スレは900踏んだやつ頼む
883名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/15(火) 17:01
椅子ネタ繋がり。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c5695712

あんたええ人や・・・
>>883
注意喚起を必要とするほどアレなのか?
しかしほんといい人だ〜
885声の出演:名無しさん:2001/05/15(火) 17:11
イベント直後って、いっせーに新刊が出品されまくるね。
とくにメジャーどころ。
儲け分で次のコミケまで食い繋いでるのか?
886名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/15(火) 17:19
>>884
かなり。新規の悪戯入札は特に。
どうなってんだ椅子業界。
887名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/15(火) 18:26
場数踏めば危なそうなのには鼻が利くようになる。
それまでが問題だがな。
888名無しさん@1周年:2001/05/16(水) 01:38
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/36583116
ただ今のコピー誌ベスト1
889名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/16(水) 01:58
同人便箋を落札した方に評価をした時に、
他の評価を見たらば、売ってるのも同人便箋。
ちょっともにょったさー;
890名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/16(水) 02:04
>>889
落札したものからいらない分を売ってるんじゃないの?
891名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/16(水) 02:10
どーでもいいことだが、同じ本だからって
人の画像を転用するな(藁
892名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/16(水) 02:46
>>888
>こちらの本は確実に原本ですが、落札後はノークレームでお願いします。
文章の間に「お渡しするのは孫コピーです」が抜けている物と思われ(藁
>>888
この人(こいつ)、ウマいねー。
あらかじめ早期終了を宣言しとけば終了を待たずに高額入札が引き出せる、
そして荒らしは削除、削除、削除☆ (゚Д゚)ウマー
894名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/17(木) 01:21
小ネタでスマソ。
ある作家の名前で検索してたらぶちあたったのが同人便箋数百枚を詰めた出品物
どうやら、検索していた名前がひっかかったらしい。
ずらずらと数十人ほどの作家の名前(女性向大手)が書かれているだけで
詳しい枚数はないのにただ、数百枚のセットだけで3000円も付けられていた
かなりもにょったよー。。。
もしかしたら名前の挙がった作家の便箋は一枚づつで残りはヘタレって可能性もあるのに。
895名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/17(木) 14:49
傷歩の相場が22,000円まで跳ね上がってる。鬱だ。
ritさんに対して再版熱望!
896オンラインショップの人:2001/05/17(木) 15:18
例えばイベント限定誌(制限無し)を1冊あたり手数料+¥500とかで売るとします。
一例としてですが、それって高いと思いますか?
相場(オークション・店舗含め)よりも安く多くの人に買ってもらいたいと思いますが
状況によりけりで販売価格が安定しないことは辛いですね。

販売に関しての皆さんの意見を聞いてみたいです。
897名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/17(木) 15:54
>>888
終了直前に「アダルト以外のカテゴリでエロ本売ってる!」のタレ込みがあり削除された模様(藁
>>895
「傷歩」ってときパで売ったやつ?
なんで高いの。(ときパだからデスカ)
899名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/17(木) 19:57
http://www.interq.or.jp/kanto/sadakich/doujin/doujin.html
山本定吉の個人サークルでは、本やらCG集やらを細々と作っています。
コネで即売会のスペースを確保することも、行列ができることもないちっこいサークルなので、
お目当てのサークルさんにダッシュして「限定本」をネットオークションで売るほどゲットされたあとで、
もし思い出すことがありましたら、スペースにお立ち寄りください。
900名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/17(木) 20:50
『桜』トレードしてくれるってさ(w
真贋問わず以前だろ?

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b9034136
>>900
ほほう。これはまた香ばしい…
902名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 01:00
903名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 18:26
>>894
そういうのいっぱいあるよ。
いつも3000円ぐらいになってる。
904名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 18:41
>902 今回の行動はGoodだけど、
323のときにさんざん通販するとか宣伝しまくったやつは
素で殺したい(ここ見てるんだろ?はやく死ねよ)
・・・厨房引き寄せて関東のやつは買えなくなるわ
323のところに厨房質問メールが大量にくるわ、最悪。
甘露は通販じゃなくて再販だからね、まあこれで値段下がるなら
別にいいけど。
>>904
でも、欲しい奴はそれでも落札するんじゃない<偽ブレ
再販で買えるとも限らないし。
ま、再販されるまでは価格は下がらないでしょ。
ちなみに現在の水準6,000〜9,000円
10,000円はさすがに無理っぽい。
うう、今自分の本がヤフオクで高くなりつつある。
目当ては私じゃ無くて、その本にゲストしてくれた漫画家なんだけど、
1ページしか描いてないのに…。
落札者にとってはその1ページしか価値無いのに、
定価の3倍行きそうだよ。元々たいした値段じゃ無いけど、
なんだか申し訳ない気持ちになっちゃう。
まだ在庫ちょっと残ってるだけに…。
907名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/19(土) 06:03
本人確認は5/27からに正式決定あげ〜

ヤバげな出品がこの1週間大量に出そうだ(藁
908907:2001/05/19(土) 06:05
1日間違った。28日からだった。
カコワルイ。
909名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/19(土) 06:21
>>906
申し訳ないなんて言わずに、
せっかくの機会だから自分の在庫も出品するのはどうよ?(藁
あ、他人のID使わないとさすがに後で叩かれるか。
910名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/20(日) 02:18
自分の本がヤフオクで売られてるって友人から連絡が…
在庫なしとは言え、10倍以上になってた。
在庫ある本まで出てた。
入札者がたくさんいたら、通販の案内出したくなるよ(藁
連絡とれねーけど。
911名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/20(日) 02:28
>910
似た話で友達の本が売値の12倍だった。
本人に知らせた方がいいのか悩んでいる。
>>906
やっちまいたいのは山々なんだが小心者なんで出来ん。
そいつと開いたイベントパンフ、かなり余ってて捨てられずにいる。
かなり絵も漫画も描いているので良い値段になるんだろうが、
彼女の同人履歴(そこそこばれちゃいるんだけど)ばらしまくるようで出来ずにいるよ。
かといって捨てるのも勿体なくて出来ず。あー小心者。
>>879
出品されたみたいですよ(笑)
いくらになるのかな…。
914名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/20(日) 04:32
>>913
今日作ったばかりの新規ID相手に熱くなるなよ・・・
まだ8日もあるってのにいくらまで行くんだろう・・、末恐ろしや
しかしふろくの絵葉書は付いて来ないのか?コレ
915名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/20(日) 07:56
>>910
あんまり高値になるようなら自分で在庫放出しちゃえ
送料コミで即決にしちゃえば平気
その方が読者さんに対して誠実だと思うよ
916名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/20(日) 08:45
>>913
コピー本なのに7千円超えてるよ!ъ(^ー゜)
917名無しさん:2001/05/20(日) 09:21
にせぶれの出品を荒らそう!
918名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/20(日) 11:41
>914
誰が熱くなってるんですか?
入札履歴とか見てみたけど・・・熱くなってるのは新規IDっぽいような
相手の人はずっと自動入札だし
>>888
>>897

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b10002146

再出品された模様。作者ペンネームに半角空白を入れてるので、
検索に引っかかりにくくなっている。ワザと?
920名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/20(日) 14:22
>>918
今後入札しようちう人への警告
当日や前日作った新規ってのはたいがい荒らし
921名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/20(日) 14:26
ちなみに
ttp://profiles.yahoo.co.jp/
の後にIDを入れればいつプロフいじったか解る仕組み<やふ
>>910
通販、卸の予定あるならここで
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=970413799
さりげなく他のサークルとまぎれて書いとけば身元はばれんだろ。

このスレも元来せめて情報を得たい人の自衛用に作られたものだから。

ちなみにあまり調べもしないで(サークルHPとか見ないで)
高値で買う人の面倒までは見ることは出来ないし、必要ないと思う。
923910:2001/05/21(月) 01:26
>911
 自分はヤフオクでいやな目にあったばかりなので、
 こんな取り引きもあるんだとおもしろがってみた。
 友人間のネタになったしな(藁

>915
 在庫ある方は、現在開催中なのでウォッチングしてます。
 今のトコ入札1件で定価なので。複数出てきたら、それを実行に移そうかな。

>922
 ありがとうございます。
 けど行って見ておじけづいて帰ってきた。当方、普段は超ピコ手なんだ…
 あの中にいたら浮くな、絶対。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=rumors
こいつどうにかしてくれ、傷歩の落札、出品を繰り返してる。
本当に欲しい奴の迷惑だ。
925名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 02:50
ナマモノのオンリーパンフが出品されている。
もちろん住所もバッチ載ってるってヤツ。ヤバイヨ、ヤバイヨ;;
926名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 03:13
>>824
傷歩の相場が高いのはrumorsが元凶じゃないのか?
927900:2001/05/21(月) 03:21
28日からか・・
つか本人確認はじまってからもヤヲ続ける人ってどんくらいいる?
とりあえずオレ。

続ける:1人
続けない:0人
928名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 03:24
はーい(挙手)続けます。

続ける:2人
続けない:0人
929名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 03:42
コミックコミニュケーション2あるしな。

続ける:3人
続けない:0人
930名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 03:46
欲しい同人誌あるからな。

続ける:4人
続けない:0人
931名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 03:53
欲しいものが出た時だけ

続ける:5人
続けない:0人
932名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 04:05
『傷歩』を落札するまでやめられぬ!

続ける:6人
続けない:0人
933チェキナ名無しさん:2001/05/21(月) 04:15
とりあえず『伝えて!!カエル君』原本とか『Unison vol.1』〜、
あとはメイファーの頃のCG集とかまだ落とせてないので・・・続けます。

続ける:7人
続けない:0人
まだまだ処分したい本は山積みなので

続ける:8人
続けない:0人
935名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 05:19
とりあえず考え中。

続ける:8人
続けない:0人
様子見:1人
936名無しさん:2001/05/21(月) 06:31
そろそろ、新スレたてませんか?
なんか地味なレスだな。1人トランプ並に淋しくなる。

続ける:8人
続けない:0人
様子見:1人
未だ新規:1人
938名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 09:06
ジャパンネットバンクに口座作ったので、約1年はタダだし。
JNB使ってみたらかなりベンリなのでタダじゃなくなっても続けるかも。

続ける:9人
続けない:0人
様子見:1人
未だ新規:1人
939名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 11:49
同人系はヤフオクしか受け口がないだろ?

続ける:10人
続けない:0人
様子見:1人
未だ新規:1人
まだ20歳前なんで。


続ける:10人
続けない:1人
様子見:1人
未だ新規:1人
941名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 13:24
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/36677302

海賊版同人誌をおまけにつけるといって
購買意欲を促進してるような。
これってありなんですかね・・・
942名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 13:26
ヤフオクのためだけにジャパンネットバンクに
口座を作ってしまったので

続ける:11人
続けない:1人
様子見:1人
未だ新規:1人
943名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 13:28
>>941
メインの商品よりおまけのほうに価値があるってのは別に構わないでしょ。

>海賊版同人誌をおまけにつけるといって

海賊版? これって本物じゃなくてコピー物?
偽者なら問題ありだけど・・
944名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 13:29
>>943
”おまけとして希望者には樋口大輔先生がコミケで配布された
コピー誌「うらうらほいっする!」をコピー致します。”
コピーいたします、とあるので海賊版をあげると
言っているのではないかと・・・
>>944 当て字にしとけ。(藁
946名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 13:34
密かにコピーして自分の手元に残して現物をやるならともかく
大っぴらにコピーのほうをやるって言っちゃいかんよなあ
ヤフー板で同人の有料化後の予想をしたことがあるが予
想通り(同人に限らず)アニゲーオタ系のヤフオク残留
率はカテゴリ中最高になりそうだな。
理由は単純に>>939で決まりだな(俺の予想もそだった)

続ける:12人
続けない:1人
様子見:1人
未だ新規:1人
948名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 15:51
>>944
そりゃあかんわ。
Q&Aに「おまけはとても魅力的なのですが著作権問題はクリアされているでしょうか?」と
質問してやれ。
JNBに講座作ろうとしたら、入れる金なかったんで、撤退

続ける:13人
続けない:1人
様子見:1人
未だ新規:1人
950名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 16:18
口座開設するだけなら0円でいけたはずだが…>>949
実際に口座開設したのは4月も終わりになってからだが
500円入ってた…JNB
とりあえずヲタクカテゴリで漁れるところが他にない

続ける:14人
続けない:1人
様子見:1人
未だ新規:1人
やっぱり芸能系同人誌はオークションに出さない方がイイですよねぇ……?

スゴイ好きな作家さんだから、迷惑かかると思うと、とても怖い。
同じ本を2冊買ってしまった自分を恨みつつしまっておくか…。
954名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 17:11
誰も立てないから新スレ立てる練習でもすっかなー?

オークションて凄いねその4(ほんとはね)

【前スレ】
・オークションって凄いねその2 ←このjヤ違えてる
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=979080115

【過去ログ(倉庫行き)】
・オークションって凄いね
http://piza.2ch.net/doujin/kako/950/950663312.html

・オークションって凄いね ←本来のその2
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/966/966863437.html

こんなんでいいかな?
955名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 17:16
>>948
「おまけとして希望者には樋口大輔先生がコミケで配布された
コピー誌「うらうらほいっする!」をコピー致します。」
と書いてありますが、こういうものって普通「禁無断複製」じゃ
ありませんか? 葉書を売ると見せかけて海賊版同人誌を売ろうと
しているのとなんら変わりないと思いますがどうお考えですか?
5月 18日 9時 58分
と投稿したけれど無視されてます。次の手を思案中。
>>955
私には完全にコピーの方を売ろうとしてるとしか思えない。
何だか、この本、オフの本とセットでスゴイ値段ついたみたいだし…。
957名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 17:26
新スレ立てていい? 無視しないでー(><)
よろしく>>954
959955:2001/05/21(月) 17:27
>>956
友人に聞いても>>956さんと同様のことを言っていました。
高く売ってるのを見てコピーをおまけにつけますと
言っているとしか思えないですホント・・・
960955:2001/05/21(月) 17:28
>>957
ごめんなさい。新スレお願いします。
961名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 17:28
立て下さい。
反論ありません。
>>957
お伺いを立てるつもりならもっとわかりやすく書け(笑)
存分に新スレ立てるがいいぞ。
963名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/21(月) 17:31
ありがと、えぐえぐ・・・新スレたてましゅ
>>955
この人と取り引きしたことあるよ。やだなあ。
965名無しさん@練習中
新スレ立てました。
以降はこちらへお願いします。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=990434009