こんな親からおたくは生まれた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
通った道はいろいろでもここにいるあなた皆おたく。
とりあえずうちは
父:商船乗組員
母:専業主婦
二人ともアニメ・まんが・ゲーム等全く興味ありませんが、
兄妹二人とも立派なヲタになりました。
2名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 11:52
父:警察官(キャリア)
母:専業主婦
兄妹ともオタク。
3名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 11:54
父:自衛官
母:保険の外交員
(母:漫画・ゲーム好き。)
娘オタク
5名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 11:59
父…大手自動車会社
母…専業主婦(書道先生)
祖母…華道・茶道の先生
弟2人…車整備士&水道関係
姉(私)…デザイナー

こんなとこですか。しかし一応エリートらしき親の
割にはなんかアレな子供達の出来ですわ。
6 名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 12:06
父:格闘おたく(プロキックボクサーの経験あり)
母:元アイドルおっかけ(スパイダ−ズが好きだったらしい)
兄妹共にマンガ、ゲーム好き。
7名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 12:09
父:普通の会社員
母:普通の専業主婦
姉:某大手銀行員
兄:某大手薬局員

兄姉はアニメなど見ることはない、一般人。
オレがオタクになったのは、ゲーム系専学のおかげ
アニメやギャルゲーやっていると、結構冷ややかな目で見られているかも(藁
8名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 12:16
父:一部上場企業役職(他界)
義父:大手銀行員
母:普通の主婦
弟:大手企業プログラマー
姉:大学院

全員見事に一般人。漫画は普通に好き。アニメ見ず。
私だけ見事に落ちこぼれて偏差値ひくーい私立大学通っている……。
高校んときのあのクラスメートさえ私の前にあらわれなければ
おたくになってなかったような気がするんだよね……楽しいからいいけど。
9名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 12:17
父:モナー
母:ギコ
弟:しー
私:2ちゃんねら
>>9
しーは女の子じゃなかったのか。
11名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 12:27
サブカルに全く興味の無い父
漫画は悪と決めてかかっている母

何故私がこんな同人野郎になったのか・・・謎。

12名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 12:36
父:広告会社勤務
母:専業主婦
妹:書店員
全員、活字・漫画好き。
本はすべて妹に発注(少し安くなる)。
家の中は本棚と本入りのダンボールであふれています。
13名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 12:41
父:ヤンキー・ゲームオタク
母:ヤンキー・ゲームオタク
姉:準ヤンキー
兄:準ヤンキー・ゲーム&ガンダムオタク
自分:同人

やばっ(藁
14名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 12:48
父:大手電機メーカー社員(趣味:野球、将棋)
母:パート(趣味:社交ダンス・ただいま検定に向け特訓中)
弟:普通の会社員(趣味:車)
私:会社員

普通っぽいけど、全員趣味を持ってるあたり、遺伝かなぁ。
15名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/12/06(水) 12:48
父;農業(花)
母;同じく(美容師免許持ち)
祖母;同じく(昔の仕事は知らない)
祖父;同じく(元教育委員会)
娘(私);自他共に認める典型的同人女

家族は漫画に興味がない。時代劇と、洋画と、刑事ドラマ好きが揃っている。
家族全員の趣向+漫画好きが私。
16名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 12:54
父:機械の営業
母:専業主婦
活字嫌いの父と漫画を軽蔑している母だが、
二人とも学生時代は授業中ノートに落描きしまくっていたのを最近知った。
そんな私は誰に習ったわけでもなく、ノートは落描きでうめつくされている。
父:開業医師
母:専業主婦
弟:医師
私:主婦もどき(学生時代から同人)

自分以外の家族にはオタク要素なし。でも全部バレている。
18名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 13:10
父:いません
母:いません
姉:主婦(キティ気味)
私:ピコ同人(エロ含む)

末端な感じ。
父:いない(公安警察だったらしい)
母:病人
叔父:大学教授兼経営者
叔母:病院事務
従妹:一見清純な高校生
祖父:開業医
祖母:開業医
自分:同人女というよりむしろヲタク

自分以外はとりあえず世界が違う。
家族はともかく、叔父や叔母まで出すのは
意味があるのか…
21名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 17:23
父:高校教師
母:高校教師
娘:ヲタク

どうするよ?
>>21 わろた
23名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 17:28
父:パソコンヲタク(ホモ同人黙認)
母:ナマモノホモ同人ヲタク
姉:ナマモノホモ同人ヲタク
妹(私):ナマモノホモ同人ヲタク

もうダメです。
24どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 17:35
>>23
ほ、ほんとうにだめだ・・・。
25名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 17:46
父:厳格な九州男児の一代叩き上げ会社社長
母:結構箱入り専業主婦
叔父:一人殉職警察官、一人キャリア警視正(現在内部告発で多忙の毎日)
伯母:二人ともバツイチキャリアウーマン
私:漫画馬鹿、無職(体壊しました)

父上、そしてその兄姉様方。あなた方の生き様は、次の世代に役立ってません。
26中坊:2000/12/06(水) 17:49
親は関係ないだろ!親は!
27名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 17:56
厨房の親も厨房〜
28名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 18:00
父:某企業勤務
母:専業主婦
兄:某有名雑誌編集部勤務
私:完璧に家族をだましている腐女子

にーちゃんごめん。あんたの妹はあんたの雑誌の
某先生のマンガをホモにしとります…。
29名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 18:00
>>25
ドラマチックな人生や。鶴田浩二(故)主演で映画化できそう。
30名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 18:07
父:しがないサラリーマン(仕事一筋)
母:しがない専業主婦(悠々自適)
儂:しがないサラリーマン(ゲーヲタ)
弟:しがない専門校生(カーヲタ)
妹:しがない高校生(生ものヲタ)

トンビがタカを産まなかったようだ。

>>26
おとーさん、ゴメーン

31名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 18:23
父:自営業、食堂経営(ゲームはしないでもないが執着心は無し、活字好き)
母:自営業、食堂経営(ゲーム、マンガに関しては理解を示さず)
祖母:自営業、食堂経営(ゲーム、マンガを毛嫌いしている頑固ババア)
弟:ただのゲーム好きな高校生(まだパンピーの域だが最近エロゲーに手を出し始めた様子)
私:マンガ、同人ヲタな大学生

私の趣味に関してはほとんど黙認状態。
しかし徐に他人の前で話題に出してくるあたり性質が悪い。
32名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 18:31
父:地方公務員(仕事一筋)
母:主婦(車好きコスメ好き芸能好き)
兄:地方公務員(オタク:硬派ゲーマー
           買い専・ギャルゲー、魔法少女アニメ)
私:OL(オタク:描き手・ジャンルRPG、ギャルゲー)

ウチは父親が厳格で、オタク系のことは
子供の頃一切禁止だったんだけど、その反動で大人になってから
私も弟も立派なオタクに育ちました。
>>32 兄も私もだ〜〜宇津だ
34名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 18:45
父:某省
母:優良主婦
弟:某大在学中
絵に描いたエリート(自分以外)
35名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 18:48
なんつーか、親自慢になってる人多くない?
オタクは性格もダメだよな。
36名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 18:49
父:某有名家電メーカー勤め(可もなく不可もなく。娘にちょっと甘い)
母:塾経営(女社長系。娘には放任主義)
私:大学生(オタク:アニメ、マンガ中心)
妹1:大学生(留学中。美人なので、似てないと言われる。)
妹2:高校生(近頃反抗期)

妹二人はオタクじゃないが、1は結構ミーハーだし、2はクランプ好きなので
血筋ではあるようだ(笑)
>>35
親自慢ッつーのは、『こんな親だから、私もすごいのよ』だろ。
ここは、『こんな親から産まれても、人はオタクになっちゃうのよー』って自虐ネタのスレッドだろう。
…いやあね、風流を解さない人って。
38名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 19:01
父:自営業(週刊漫画雑誌は読む)
母:自営業(漫画好き)
姉:プーなコスプレイヤー
私:一応OL(筋金入りのやおい好き)
妹:美大生(引退したけれどおたく)

そのあたりに放ってあるホモ漫画を読まないでください、母……。
39名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 19:03
>37 そうそう。親の性質は遺伝しねーよ・・・ってこと。>>35
厨房の親が正常人なことも、オタクの親が反オタなことも、よくあるのだ。
40名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 19:05
父:2部上場某社取締役。SFMを創刊号から愛読し、アニメ番組を新聞でチェックする男。
母:介護福祉士。ミステリードラマが大好き。故に湖南も毎回チェック。
姉:小学校教師。筋金入りの宇宙戦艦な大和ファン。
弟:会社員兼消防団トランペット吹き。北○の拳を人生のバイブルとする男。
私:気がつけば同人(コンシューマ)野郎。

なるべくしてなった、と言うカンジがひしひし。
41名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 19:07
父→鉄っちゃんの報道カメラマン。仕事と趣味で年に1週間くらいしか家にいない。
母→スナック経営。父の鉄道好きに「男のロマン」を感じてるらしい。
兄→元鉄っちゃんのサラリーマン(既婚)。
姉→松嶋奈々子とか藤原紀香とか好きなごく普通のOL(独身)。
私→OL。外面は姉と同じだけど、オリジュネ描き(独身)。家族には内緒。
42名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 19:19
父・公務員。漫画は読まない。
母・元銀行員、今はただのパートのおばちゃん。学生の頃は漫画を多少読んだらしい
私・ヤオイスキーなレイヤー
妹・吉本などお笑いオタク
弟・ゲーオタ

妹弟もオタだけど同人に関係してるのは私だけだなぁ

親は全く漫画を読まないのだが、学習雑誌の漫画で
既に漫画オタク似走り始めていた幼稚園の頃の私。
43名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 19:32
父:中小企業の専務(単身赴任がちで殆ど一緒に暮らしてない)
母:専業主婦
姉:薬剤師
私:大学生(就職未決定)

放任主義の親から出てきたのは
絵に描いたようなエリートの姉とヲタクでした。
44名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 19:41
父:苦労して、現在小さいながらも会社経営
母:専業主婦。
姉(私):ゲーム大好きの本(ならなんでも。勿論同人誌も)オタク。
妹:姉に影響されいつも同じジャンルな追随(?)オタク。
  でも活字が苦手。本は漫画のみ。現在声優目指してます。

妹がよくわからんけど、私がはまりにはまるジャンルが
皆ゲームか漫画だったってことか…
とりあえず親に謝りたい状態です、姉妹そろって。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 19:44
父 地方公務員
母 看護婦 漫画嫌い
俺 会社員 来週結婚 彼女もオタク内緒
弟1 エリート社員 只今所長
弟2 大学生 就職浪人?

まっ別に家族は関係無いよっ周りの環境は友達。
46名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 19:50
父:マグロ遠洋漁業(2年に一ヶ月しか家に居ない、かなり世間知らず)
母:中卒で職を転々(某界隈ではそこそこ知れたスケ番だった)
弟:高校中退で族入り、19で16の嫁もらった
  その後大工、石職人やめて離婚(子供居るのにね)

俺の独断と偏見だけど、バブル期に青春を過ごした人は
どの家庭もある程度、余裕があったから
「ヲタク」を作りやすい環境だったような
気がする。
47名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 19:52
>>46
自分のこと描き忘れた・・・

俺:商業高(かなりドキュん)卒業後
東京出る口実でアニメ専門学校
今はそっちの仕事・・・
48名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 20:11
父:建築士
母:ピアニストを育てている
兄:歴史学者
兄嫁:言語学者
私:3流私大卒業後、地味に事務職(雇ってくれてありがとう!社長!)

ちなみに父方の祖父は民俗学者。母方の祖父は応用物理学者。
おたくの血が脈々と。おたくバンザイ一家。
父 某鉄系のホテル勤務
母 茶道の地方教授
俺 某大手繊維会社の関連会社勤務兼、鉄と声優をかねる同人ヲタ
弟 元アニヲタ。(今は足を洗っている)今は環境関連の会社勤務。

弟がらんまの話をしていてくれなければ、この世界には入っていない・・・。
50名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 20:37
父:会社員
母:主婦
妹:OL
父はB級映画、米ドラマ好き
母は昔からの漫画好きでジャンルを問わず購入。
妹は王道漫画好きの元ジャニおっかけ
なのに自分だけオタ扱い
51さるスタッフ:2000/12/06(水) 20:49
父:百貨店勤務
母:専業主婦
俺:ソフト会社の間接部門は世を忍ぶ仮の姿
妹:フリーターらしいが多分芸能系

金と迷惑に厳しい以外は放任主義っぽいうちの両親、しかしどうやら
根底にオタの血が流れているらしいのと、どうも10人に一人ぐらいは変人の
出る家系らしいような…
52名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 21:07
父:高校教師
母:高校教師
私:高校教師
弟:大学卒業後フリーター
妹:大学生

父は結構オタク気質があると思うけど(本好き)母はないかな。
私は父似なんでしょう。顔は母似だけど。
53名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 22:30
父:リーマン
母:専業主婦
兄:リーマン
私:未だ学生
弟:リーマン

私のオタク気質は確実に映画好きな父譲り。
しかし母の方も変人の家系。一族皆変人。
54名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 22:36
父:元リーマン
母:看護婦

父方のジジは看板屋、母方のジジは美大志望(父親に猛反対されて進学できなかった)
で両方とも絵描き家系だった。
なるほど納得、私がオタクでも仕方ないだろう。
(が、私は字書き)
55どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 22:38
父:リーマン
母:公務員
私:書店店員(フリーター数年)
弟:リーマン

何となく母の方が偉いという家庭なんだが、結果的に放任主義のせいか
姉弟そろってオタク道まっしぐら。社会的には面目を立てているんだが。
56名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 22:41
父:県立高校教頭
母:元保母、現専業主婦
兄:てっちゃん→るーみっく&エヴァ→今は足を洗っているらしい。
  某社の準社員からめでたく先月、念願の競馬場内アナへ。よかったね。
私:某女子大を来春卒業、リーマン予定。

>>48さん格好ええなあ。
57名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 22:50
父:若い頃労働組合役員
母:専業主婦(病弱)
私:団体職員 独身 ピコ手イベンター
弟:技術系サラリーマン 妻一人娘一人

 イベント開くようになったのは多分今でもオルガナイザーとして尊敬する父の影響か。
 
58名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 23:11
父&母:医療関係の専門職(職場結婚)
弟:某国立大の理系
妹:女子高生。志望校は某私立理系
私:短大卒、現在無職同人。(医療系の専門学校中退暦あり。)

好きなことには寝食忘れる程のめり込む父と、ミーハーで好きな芸能人の雑誌やレコード(昔ね。)
集めてるような母から生まれた娘は同人向きだったみたいです。(笑)
妹も少しは同人に関わってるけど、弟ははやりのマンガやゲームを程々に楽しむ程度の一般人。
でも理系一家なので、ある意味家族全員オタクっぽい雰囲気でもあるかも。
59名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 23:32
祖父:もと国語教師&付属女子大講師 文学同人
祖母:もと家庭科教師 短歌同人
父:建築専門学校教師 リサイクル系ミニコミ誌同人
母:もと古典教師 文学同人
私:小学校教師 オタク同人
弟:教育学部大学生 教育系ミニコミ同人

60名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/07(木) 00:55
祖父:元衛生兵
祖母:元看護婦
乳:大きさよりカタチ
母:病院の事務
俺:ギャルゲー同人オタ
妹:高校生(レズ)
61名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/07(木) 01:00
父:自営業
母:小学校教師
弟:私立高校在学中
私:ヒッキー
62名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/07(木) 01:05
祖父:元庭師
祖母:農婦
父:元地方公務員
母:農婦
兄:庭師
義姉:看護婦
私:アニメ・ゲーム同人。男女カプ好き
63名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/07(木) 01:09
父:クレジット会社勤務(先日定年退職)
母:専業主婦
兄:フリーター(幼少時ガンダム・ヤマトファン。現在カタギ。)
私:システムエンジニア

別に兄の影響を受けたわけでもなく、自主的にオタク道に
入ってしまいました。
両親とは年が離れすぎてて、同人自体理解してもらえません(泣)。
64名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/07(木) 01:12
父:定年退職で年金暮らし(歴史・美術・文学・語学オタ)
母:専業主婦&アパート経営(唯一のカタギ)
私:フリーター兼派遣(生物スポーツ・手○・歩化紋・タイムスリップ
自衛隊漫画・某懐かしアニメ同人。殆ど読み専だが、稀に書き手になる
事もあり)
弟:求職中(4WD・サッカー・鉄道オタ)
65名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/07(木) 01:14
64続き。
我が家は実は「オタ家系」だったりします。野生蘭オタ、レトロ
おもちゃオタ、釣りオタに抹茶茶碗オタに・・・・
が、一番最低なのはやはり私か????(でも漫画やアニメオタで
イヤな顔をされたことはありませんでした)
66名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/07(木) 01:16
父:しょぼい私立大の助教授(国)ガンダムでご飯3杯いける口。エヴァも。
母:文学少女だったらしいが記憶が無いほど昔に他界
父の内縁の妻・私の育ての母(笑):元看護婦のホステス。漫画好き。
私:しょぼい国立大の1回生(経)某ゲーム同人の字書き。

幼い頃、父がファーストガンダムを見せてくれながら
「○子はフラウ某のような女性に育って欲しい」
と言ったのが印象的です(笑)
>>60
乳にはちょいワラタ
68名無しさん@どーでもいいことだが、:2000/12/07(木) 01:20
父:電力系営業マン(切手コレクター)
母:区役所嘱託パート(健康食品オタ)
私:フリーター(生物音楽、飛翔)
弟:鉄鋼模型制作人(ゲーマー、非同人)

共通点:全員スポーツでインハイ経験あり(父母優勝)。
69名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/07(木) 01:23
父:最近脱サラして会社始める
母:専業主婦
姉:保母(元アイドルファン・部屋はグッズでいっぱいだった)
俺:大学卒業後プー(バイトを色々やっている)
妹:アパレル関係(おしゃれ)

とーさんかーさんごめんよ…。
就職します。
(故)祖父:木工職人
祖母:専業主婦
父:サラリーマン
母:乳児園勤務
子1:インストラクター兼ボディビルダー
私(子2):オタク、ヒッキー
子3:家出中につき不明

……むちゃくちゃです。我が家。
71名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/07(木) 01:24
父:上級国家公務員
母:出身校でバイトする主婦
俺:ゲーオタ、買い専。オナニーマニア。
72父親自慢:2000/12/07(木) 01:30
うちの親父
職業:サラリーマン
好きな女性のタイプ:朝倉南、ポリアンナ
好きなマンガ:こち亀、ダンドー、ガンバFlyHigh!、ハウス名作劇場
読んでる雑誌:週刊少年サンデー
帰宅後の趣味:寝るまでドラクエ(現在3週目)、以前は寝るまでFF
73名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/07(木) 01:38
父:年金生活者(小●崎茂マニア・若き頃は挿し絵画家志望親族の猛反対にあってあきらめる)
母:主婦(ゲームマニア・現在ホリススム萌え・元タイガース追っかけ)
子1(私):ゲーム系同人(ピコ手ヒッキー)
子2:インテリアアドバイザー(但し潜在的収集マニア)

74>>70訂正です。:2000/12/07(木) 01:42
祖母:専業主婦(ボケ気味)

…おかげで黴たパンなんかもたまに食べさせられますが
自分は食わせていただいてるだけで十二分のヒッキーなんで…

食ってます。
75名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/07(木) 01:47
父:建設会社社長(建築士免許あり)。スポーツ・車マニア。月刊飛翔愛読。
母:地方公務員(課長級)。通販マニア。
私:一応国立大学生。2ちゃんねらー・芸能同人ヲタ
妹:高校生(地方の進学校)。飛翔系同人ヲタ・ヒッキー(更生中)
弟:小学生。遊戯玉・で自問好き。
ちなみに、家族全員ゲーヲタ。
76名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/07(木) 04:30
乳:調理師(高卒ドキュン。元遊び人)
毋:専業主婦(中卒ドキュン元遊び人に騙された人。出来ちゃった婚だったが一人目は流れた)
兄:銀行員(親が親なので、自分達みたいにならないように箱入りで真面目に育てられた)
俺:アルバイター(出来の良い兄と比べられる事が多く思春期にお決まりの非行。
         ヤンキーバリバリの後、引き蘢ってオタク化。今は重度のエロゲーオタク。)
父:サラリーマン
母:資格マニアだけど窓口パート
しかし両親の出会いが創作文芸サークルだったため
同人活動は公認です。
パロなのに。
78名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/07(木) 05:11
父:某有名電気会社(部長)
母:保母(マンガ読み専。少年・少女・レディース何でも)
私:美術短大卒後、某専門学校・漫画科に入学、以後プー(ゲーム系同人)
弟:某有名大学在学中(読み専、非同人、少女漫画ダイスキ)

父以外、漫画ダイスキ家族。
っていうか、私一人プーも、どうかと。
79名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/07(木) 05:11
父:税理士
兄:税理士(事務所を継いだ)
母:専業主婦
私:広告代理店のOL

オタをやる環境としてはしんどいです。
80名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/07(木) 05:19
父:運送会社経営者
母:専務(?)らしい
姉:元同人屋。現在アメリカンに留学中(12月に一時帰宅予定)
私:大学行きながらボソボソと同人やってます。

お姉ちゃん、私ゃ中学1年の時にあんたの持ってるホモ本を
見てしまったんだよ...。
あんたが死んでも私をイベントに連れて行きたがらない理由はコレ
だったんだね...。でも現在私もホモ描きなのよ。どうですか?
81名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/07(木) 05:24
祖父:地元の名大工
祖母:専業主婦
父:銀行員
母:専業主婦
自分:薬剤師(でも同人ヲタ兼レイヤー)
従兄:通信制高卒業後ヒッキー(ゲーヲタ)
何だかなぁ。
82名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/07(木) 05:28
父:某機械製造会社万年平社員退職後 カルチャー爺
母:専業主婦(少女・レディス・ボーイ図マンガ読み専 徳川大奥小説愛好家)
弟:アイドルヲタ(非同人、テレビ番組録画命)
私:嫁に逝き、専業主婦 (同人歴20年)
夫:元アシ 元同人 現在パチプロ
息子:アニヲタ
娘;某J追っかけ

父だけ堅物。あとは砕けきってる。
ヲタには環境良好。
83名無しさん@どーでもいいことだが。
父:工業高校卒のドキュンで、電気関係の職。バイク・車バカ。
母:ちょっぴり自堕落な専業主婦。「主婦の友」愛読者。妙に絵がうまい。
私:同人歴14年の会社員。生粋のホモスキー。
妹:パンピー大学生。昔はアウシタンだったくせに・・・。

しかも両親は、できちゃった婚・・・ドキュンの子はドキュン・・・。