ペルソナ&サマナー ■その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャラ萌えスキー
こちらはメガテンから派生したメガテン以外のゲーム、
ペルソナ1・2、サマナー、ハッカーズ等を中心にした同人的雑談スレッドです。
 ★個人が識別できるようなネタは書かない&のらない
 ★荒らし・煽り・私怨は無視
 ★出典についてはふせる(質問されても答えない)
 ★下ネタはほどほどにネ。
 ★ちょっとのことで落ち込まない。レッツ・ポジティブシンキング〜!(最重要)
過去ログはこちら
 その1 http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=965915042
 その2 http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=967991972
 その3 http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=968695553
 その4 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=970283371
ひなんじょはこちら
 //www2.to/persom
お疲れ様でした〜。
とりあえず個人識別ネタは控えるようにって事で。
…十中八九わたしも大好きなサイトでしょうな…。
31=前スレ950:2000/11/25(土) 01:43
ということで5番目になりました。

で、今更ですが、前スレ953さん。
どうやら私が違うサイトのことを言っているようです。
トップにあおり文句のようなものはないですので、そこ。
ただコーナーがシンプルに列記してあるだけなの。
4名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/25(土) 01:46
引越しご苦労様です。
いつも思うことなんだけど、タイトルを伏字とか当て字にしなくていいの?

今あるCPのSSを読んでいたら、「八方美人」を
「容姿」の事だと表現してて、ちょっともにょり中…
5名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/25(土) 01:48
950さん引っ越し&アナウンスご苦労さまです〜!

しかしシンプルなサイトで、内容がいいというのは好感度高いですな!
私の好きなサイトも、とてもシンプルなサイトだな〜。
管理人さんも、常識人らしい感じだし。
6ウツケの1:2000/11/25(土) 01:51
お引っ越しスレにもアナウンスしてきたところで…
ああっ、そういえばそうです。<タイトル伏せ字当て字無し
お引っ越し急ごうとして思いっきり皆さんにお伺いするの忘れてたです。
すんません…。
7>1:2000/11/25(土) 01:55
タイトル…。
たしか■その2スレッドか何かで、伏せ字止めようって事になったんですよ。
それがそのまま続いているんじゃなかったかな?
別にかまわないんじゃないでしょうか?
8名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/25(土) 02:07
皆さんの読んでると、
アクセス数が1日100〜200って当たり前なんでしょうか?
ウチ、絵サイトで更新は月2回くらい、日記はたまーに。
それで1日100くらい…。結構多いほうなんだと思ってた(笑)。
スイマセン。全力で逝って来ます。
9名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/25(土) 02:11
少ないとこは日に50もいかないよ〜(ニコ)
戻っておいで8さん!
10名無しさん@みっせるもへ:2000/11/25(土) 02:15
栄吉受けを色々探してみましたが、なんか悶絶しそうなのばっかりでした…
栄吉スキーでもちょっと視力と脳波の検査を受けた方がいいんでないのかと
心配するような感じ。
理想はやっぱり自分で描くしかないのか…
11名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/25(土) 02:35
うちは日に20程度。多くても30以下。ピコピコサイトですよう。
ヘタレだからな。CPもマイナーだし。切ない。
大丈夫。日に100あれば立派だと思う。帰ってきてね。逝かないでね。>>8
前スレ話題の「感想が書きにくい」のことですが。
違うカップリングの方のところにはちょっと感想書きづらいです。
特に同性同士のCPのところ。自分は、読むだけならCPってあまり
こだわりないのですが、先方がこちらのことをどう思うかが怖いし…
実際、凄く好きで毎日更新を楽しみに通ってる同性CPのサイトさん
たくさんあるけど、一度も書き込みしたことないです。
まあそういう人もいるってことで。
13名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/25(土) 02:56
メジャーCPってなんだろ?
ネットでみたら、
1、達淳
2、克達
3、パオ克…ってトコ?

克達はまだ増えそうだから、達淳+克達が一番かな?
達克も増えそうだね。
14名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/25(土) 02:58
達克増えてくれ〜!!(祈)
いや自分でもやってるけどさ。少なくて泣ける。
15名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/25(土) 03:18
自分は達淳…。これ以上は増えない(滝涙)
同人も案外買える本少ないんだ。これが!
16名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/25(土) 03:31
達淳、私の好みに合うのはとってもとってもとっても少ないです。
克達も私の好みに合うのは(以下同文)
克パオ(実は逆でも可)も今1冊しか持ってないです。
私の好みがおかしいだけなのかな。ぐすっ。
17名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/25(土) 03:54
淳にたまに漢を感じる本を読みたいなぁ。
私は淳達なのかな〜でも達淳ずきです。
18名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/25(土) 03:56
16さんの好みが、とってもとってもとっても聞きたいです(笑)
19名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/25(土) 04:09
周防兄弟物ってエロは嫌な方多いんですよね?
そしたら克達と達克の違いってなんなんでしょ?
ごめん…エロでしか判断出来ないんだろうか私は…。
性格が変わるのかな。
どっちかががロリだと受……とか??
20名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/25(土) 04:31
>>19
達哉が克哉より背が低くて、体重も少ない。
下手をしたら淳より細い。そしていじっぱりな弟…
放っておけない!←克達

兄の心配をウザがりつつも、守って上げたくなる様な
儚げな兄から目がはなせない達哉。兄貴に近ずく男(重要)は
みんな敵←達克

こんな感じ?…………ウソです。怒らないで〜!
21名無しさん@どーでもいい16:2000/11/25(土) 05:05
たいしたことじゃないですよー。聞いてがっかりしますよ>18さん
でも言ってみます。悩み苦しみや葛藤の描写が素晴らしいご本をGETして以来、
惚れ込んでしまって、他にそういうシリアスエロものをもっと求めているんです。
ロリ受けは苦手で、パオと克なら双方大人の男を感じさせて欲しいとか(ほもくさ…)
細かいこと言い出すとキリがないですわー。でも自分のじゃ萌えないし。
探し方がへたくそすぎかな。一応、絨毯爆撃に近いことしてるんだけど。
22どーでもいいことだが。:2000/11/25(土) 05:20
克達→ブラコンの克兄。

・・・・ギャグ/コメディ好きなんで。
>>前スレ953
に激しく同意。ずっとそう思ってたんだけど
自分がおかしいのかと思って誰にも言ってなかった。
別にイタくてもフツーに小説は読めるので問題でもないんですが
他にもそう思っている人がいたのがなんかうれしかった……。
心の安らぎをありがとう……。

煽ってるとかじゃないんでsage。流してください。
24名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/25(土) 07:39
>>23
アオリが痛いサイトってどんなんだ…(謎)
26前スレ953:2000/11/25(土) 08:59
>>23さん
……あそこ、小説はいいと思うんだけど、
トップページって確信犯なんだろうか、と、
いつももにょってます

よかったー同士よ!!
27名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/25(土) 09:03
達克→達哉が男。獅子座の性格のまま。
   克哉が乙女(藁 弟にウザがられつつも愛されてる

克達→達哉が乙女。むしろ蟹座とか蠍座的性格。
   克哉が男前(藁 本編の情けなさが微塵もない
   スーパー刑事さんで、弟を優しく包む

…それぞれ、極北はこんなんではないかと。
当方、兄弟なら構わずなので、いろいろ見てますが、
ほどほどのサイトさんはどっちも変わりません。
「こういうヤツは受け!」っていうポリシーの問題?

自分は近親●姦で年下受は児童虐待のカホリがして
イマイチ乗れないので、どっちかというと兄受けです。
28名無しさん@達哉スキー:2000/11/25(土) 10:48
>>25(スクリプトの振り方、なんかおかしいぞ)
まあ、そう言わないで違う話題ふってみなさい。
おもしろかったらレスつくから。ほんとよ。
スレの流れは名無しさんがつくるものなのよ〜。
楽しくまったりいきましょ。仲良くやれるわ。
29名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/25(土) 10:56
1はまだクリア途中!!2は両方まだ未購入!!どっちもクリアしていない
…話題に入りにくいですわ…。でもパオさんに一目惚れ☆(爆)
そして南条君とエリーが大好きなんですよ〜!!
30名無しさん@達哉スキー:2000/11/25(土) 10:59
あらあら、>>25ちゃんは前スレ927ちゃんなのね。
うーん。困ったわね。
でも、みんな過去にペル叩きに散々あってね、
今やっと場所を確保できて確立できつつあるのよね。
それも板のタイミングを見ながら怯えつつね(笑)
私なんて、昔(ペル1の頃よ)ペルソナやサマナーの話題出すだけで
「同人女氏ねウザイ」って言われまくったわ。
まさか、その仲間内で同じような状況が起こるなんて考えもしなかったわ〜。
ただ、みんなが感心のあるレスにレスがつくってのはほんとよ。
31名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/25(土) 11:46
たまにネタバレぎりぎりの発言あるけど、だいじょうぶ?>>29
一目惚れしたのなら即購入あんどプレイ!そして話に混ざろうや。パオ萌え話をしよう。ぜひ。

しかし☆と(爆)はいかがなものかと… いや、いいんだけど… モニョモニョ
ええっと、じゃあ例えばサマナーの別スレを立てたとして、そちらなら話が続くと
思いますか?いちおう現在のジャンルスレであるここで続かないのに?
ケンカ売ってるわけじゃないのよ。純粋に疑問なの。
なんとなくここから袂を分かちたがってる方がいるようなので。
最近まったり進行だしさ。仲良くやりたいなあ。ダメかなあ。

ペル2の話が続いてるように見えてもひとつひとつの話題はそんなに長くないよ。
そもそもひとつの話題でえんえんレスつくことってそんなに無いと思うんだけど。
ペル2ばっかり〜と思ってる方もそこをちょいと考えていただける?
3329:2000/11/25(土) 12:47
>31さん
 オッケーっす!!(ネタばれ)もう大体承知の上よぅ!!
ええ…実は今中古で狙っている奴(2のセット)あるのよう!!(とってもお手軽)
即刻ゲッチュー!!  ☆と(爆)は…気にしないでください。ただの気の迷いですから!
34名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/25(土) 13:02
ヌウ…ではサマナーの話でもしようじゃないか。
現役(ってなんだ)の頃に入手した本のなかに、百地×キョウジ(新&旧)
と言うのがあったのを昨日おもいだしたよ。いやエロとかでは全然無くて、
&で括った方がいいのかともおもうんだけどすごくビミョーにラブってるの。
なんというか伏兵に驚愕した覚えが…
35名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/25(土) 16:43
あ、そういえばネタバレ発言は名前に(ネタバレ)で、(sage)るんじゃなかった?


>>27
>自分は近親●姦で年下受は児童虐待のカホリがして

解る!小学生弟にセクハラする兄貴とかって、ちょっとイヤんですわ。
ぼくとつ好青年な兄を、変態にしないでほしいわ〜。
克達にかぎらず、イケイケ系攻めは安易で好きじゃないなぁ、
もうちょっとひねって欲しかったりします。

あ、でも同じ近親系でもニャル淳とかは平気。
ヤツって本当は、父でない上に「這いよる混沌」だし!(笑)
36名無しさん@:2000/11/25(土) 18:21
>>10
栄吉で視力と脳波の・・・・まぁ、・・・確かにそうですね。
私もあんまり回ってません
字書きサイトで栄吉受けってちょっと・・・・アイタタ。
三歳児並の知能しかなかったっけ、彼って。

>理想は自分でかくしか〜
・・・・・・かいてくださいよ!!(笑)見たいです。
37名無しさん@どーでもいい16:2000/11/25(土) 19:31
>>34さん
それ、私も持ってる気がします…。
簡単に発掘出来ないところにしまい込んじゃってるけど(大切にね)
38名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/25(土) 22:08
お!お引越しですね〜。
遅ればせながら、1さんご苦労様!
>>25
そう言いたくなっちゃうのも解らなくはないんだけど・・・
私も1とハッカーズ萌なんですが、今の流れはしょうがないですよう。
1萌全盛期から、名無しさんも入れ替わったでしょうし。
とりあえず自分の脳内で繰り広げておきましょう。(笑)
というより、このスレはマターリしてていい感じだから罪罰以外の話を出したら、
話に水を注しちゃう気がして出来ないのだιι
うわ!sageようと思ったのに・・・。スマソ・・・。
40名無しさん@どーでもいいことだが:2000/11/25(土) 23:31
>>25
1萌えですけど、なかなかお話できませんねぇ。

私は2にも出てきたけれど、名前のない彼萌えです。
こちらではぼっちゃまとマルチタレントな彼が人気みたいで、
なかなかお話でてこないので寂しいですが、
2も好きなのでまたーりとROMしてます。
25さんの出した話題でレスがつくかもしれないので、
一言発言してみませんか?
41名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/25(土) 23:50
ペル1/はっきゃーず/さまなー者には、正直今の状態は寂しいけど、
まあ、仕方ないっていうか、最新作が一番盛り上がるのは普通だしなァ。

ところで、ペル1のセベク社長が好きで、
なおかつぺる2でがっかりした人…ていないですか?
もうちょっと気骨のあるトコ見せてくれい!みたいな…。ダメか。
れーぢさんともう一度喧嘩してほしかったな。
周防兄弟よりそっちの兄弟のが気になってたヨ。
42名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/25(土) 23:59
>>41
居るよー!!ここよー!!(笑)
つーか、前作キャラ続編に出すな。
セベク社長は散りっぷりが素晴らしかっただけに、
登場した時は画面に向かってそりゃあもうつっこんださ!!
社長坊ちゃまの方は萌えたんだろうか・・・。
43名無しさん@:2000/11/26(日) 00:08
私もそれ気になってた・・・「前作ファンの人にはいいサービスなのかしら?」って。
ああやって完結した話を(まぁぼっちゃまは百歩譲っていいとして・・・)
ひっぱってくんのってなぁ・・・もにょり〜。

だしてもちょっとでるのが嬉しい感じ。ていうか、もし3がでるとして、
前作キャラがでるとするよ?
それって絶対1キャラのような気がするんですけど、どうなんですか・・・

1はあの重い雰囲気が好きでしたよ。
44名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 00:20
1はやってて辛かったよ・・・。精神的に。
キャラと同じ年齢だったからかなー?
一番好きになれなかったマキと一番シンクロしてたなぁ。
懐かしみ。1やりたくなってきた。(笑)
前作キャラはもにょったね・・・。アトラスに火を放つところでした。
罪罰が好きなだけに・・・。
45名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 00:23
エンディングまで出なくてもよかったんじゃないかな・・
とは思いました。(前作キャラ)
46名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 00:24
>>44
>アトラスに火を放つところでした。
その発言はブブー! 危険危険。
昔ここで叩かれてた人と同じ発言!
マナーよく行こうよ。
懐かしい・・いたね、そんな人(笑)>>46
48名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 00:32
>>46
このスレも、人知れず人事異動があったみたいねぇ。(笑)
ところで、罰未プレイなんですが、前作の主人公出てくるんですか?
なんかやたら一時期そんな話をきいたんですが・・・。
49名無しさん@どーでもいいことだが:2000/11/26(日) 01:02
>>48
 一応は出てきますが、個人の回想シーンでです。
 彼の私服姿とかは見られません。
 成長した彼を見たかった…髪の毛は相変わらず寝癖なのだろうか。
50名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 01:15
>>49
そうなんですか!有難うごぜいますー。
回想でもいいから見たい。(笑)
そういえば、USA版は髪の毛ペタンとしてたなぁ。主人公。
そしてマークは黒かった。
5141:2000/11/26(日) 01:26
>>42
おおう、同志さんだ!
そう、社長の散りッぷり、アレがよかったのになぁ。
ぼっちゃまんとのやりとりもツボだったのによう。

結局、前作のキャラがガンガンでて来るのって、
跡ラスの姑息な抱き込み商法臭くって、素直になれない…。
ペルとサマナーはクロスしてほしくない。
一つの作品はソレごとにきっぱり独立していて欲しいなァ。
…ココロ狭くて御免。
52名無しさん@49だが:2000/11/26(日) 01:55
>>50
 私はやっぱり彼の姿を見て喜びました(笑)
 1と絵のタッチが違うので、ある意味成長してるかもしれません。
53名無しさん@どーでもいい16:2000/11/26(日) 01:55
USA版…髪ペタンなだけでなく、赤毛でしたのぅ、主人公
ぼったまはやや金髪だし。
54名無しさん@49だが:2000/11/26(日) 02:08
>>53
 USA版って、敵キャラもデザイン変わってるんですかね。
 支社長がどんな風なのか、興味はあるものの…
55名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 02:09
ああ、坊ちゃまはネイトだったっけ?
英語ペラペラ(死語)だったらプレイしたいのに・・・!
ブラウンのエピソードがどうなったか知りたい。
56名無しさん@どーでもいい53だが:2000/11/26(日) 02:20
USA版、敵キャラはたぶんそのまんまです。まだ支社長しか見てないけど。
ブラウンのエピソード、とっても知りたいのですが(その為に買った)、
ほそろしい仕様の為に、病院異変後で止まったまんまです。
やろうやろうと思いつつも、来月のペル罰USA版を先に手をつけてしまうかも。
というか、今度こそ出て〜。私のくだらない好奇心を満足させて〜。
57名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 02:26
家庭用ゲームのスレ、ペル1が定期的に上がってる・・・。
ここの人?
昔のメガテンスレは相変わらず恐いですね・・・。
58名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 02:29
>>52
タッチが違う・・・。み、見てぇー!!(笑)
罰買います。ぼっちゃま再び使用と主人公の為に。
・・・腐ってるなぁ・・・。
でも!パオフゥにも萌えかかってるのさ!
59名無しさん@49だが:2000/11/26(日) 02:51
>>58
 絵のタッチはですね、1より2のほうが
 「つるっとしてる」気がします(笑)
60名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 03:00
というか、それは金子絵と副島絵の違いなだけでは…<タッチ
61名無しさん@49だが:2000/11/26(日) 03:04
>>60
 ああそうか、言葉が足りませんでしたね。
 描いてる人が違うから、と一言付け加えておくべきでした。
 すみません
62名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 03:18
副島さんはアニメ絵って感じだね。
>>59
つるっとしてる!(笑)いい表現だー。
まぁ、美人さんになってますよん。
と、58さんの購買意欲を煽ってみる。
63名無しさん@49だが:2000/11/26(日) 03:28
>>62
 洗顔してさっぱりしました、って感じしません?(笑)
6423:2000/11/26(日) 11:15
>>26さん
遅レスすみません、むしろレスしてすみません、
というか同士よー!ありがとう、本当にありがとう。
あそこ、小説は良い部類なのにサイトの作りがが
なんつーか窟ってかんじでいつも大変モニョり、
でも小説は読んでしまう自分にとてもすさんでいたので……。
これで安心して原稿に戻れます。
イタいサイトネタいいかげんしつこい。
叩いてるとか個人識別ネタとかいうレベルじゃあないのかもしれないけど。
また個人攻撃OKにする?ガイドライン出た当時みたいに。
個人攻撃はやめようよ。そんなん既存の別スレがさんざんやってるじゃん。
…マジ被害を撒き散らして暴れてない限りは。
少々サイトの作りがアレでも良い小説やイラストがあるならいいんでない?
完璧なもんはそうそう無いんだから、それでいいよ、私は。
67名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 20:49
自分が上げられるかもしれないから大変ですね
68名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 21:33
痛くて、小説は面白いサイト〜?どこどこ?
あ、もしかしてあそこかしら!でもあそこもちょっとアイタだわねぇ〜!
・・・なんて風に割り出しが始まるのよね。
ペルに限らず。ファンサイトなんて半分以上はヘタレなんだから
ちょっと上手い所なんて、すぐ割り出し出来るモンです。
その人の作品が好きで読みたいんなら、迂闊な事はしない方がいいですよ。
69名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 21:51
というか、みんなが上手いと思ってるほどペルは上手い人いないよ。
だからお客も少ないしコミケでもガラガラ。
ヘタレはヘタレ同士仲よくできるからいいジャンルかもしれないけど。
>>23
>>26

たぶんあそこだと予想で書き込みして悪いけど、あのアオリは確信犯だよ。
サイトの作りが痛く感じられるのも、本人わざとやってるんだって以前言ってたし。
そんなことわざわざここのスレッドに書くほどのことか?
わからない人を差し置いてのチャットしたいならヨソでやんなよ。
叩きにしか見えないの、気分悪いよ。
71名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 22:23
私にはそこのサイトがどこだか全く見当付きません〜。
もう、いいんでないの?この話題終わりにしましょ〜。
72名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 22:33
さがしまわっちゃった
73名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 22:56
痛いといったら、あのCPだろうと大体の予想はつくが…。
ぶっとびすぎ、かっとばしすぎの人多いからne!
74名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 23:06
うんうん、終わろうよ〜<どこだかわからんサイトの話題

それより、新作はやっぱりPS2で出るのかな?
春には「メガテン新作がPS2で出る」って聞いたんだけど、
真メガ3?それともペル3?それともサマナー2(最後の希望)
75名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 23:07
>>74
なんだったっけ?何かがPS2で出ると聞いたぞ。
私も終りにしてほしい…
そこのサイト好きだし、そりゃ痛いとこあるかもしれないけど
どこのサイトだって、どっかしら痛いとこあるよ。
そう感じるか感じないかは個人の問題だし。

そこの罰話読んで年がいもなく大泣きさせられた者としては
ちょっぴり辛い話題だったの…鵜津
77名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 23:12
>どこのサイトだって、どっかしら痛いとこあるよ。

それは言えてる。
管理人に実際会ったらそんな事なくても、自分のHPをある種の捌け口のように、日記とかに書いてる人多いモンね〜。
78名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 23:14
ペル3ってどんなんだろな。
…あの程度で泣くか?
あそこのサイト、肉体だけ男で中身女にしか見えないからきしょいけどな
影宴でもやっぱり売れてなかったしな

まあいいやこのへんでやめときましょ
80名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 23:20
>>79

人の所の売れゆきチェックしてるの…?気味悪いよなんか
81名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 23:26
>>80 単にスペースが近かったとかでは? 深く考えなくても。
82名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 23:27
ぺル3?出ないんじゃなかったっけ?
とりあえず罪罰でシリーズ完結でしょ?
83名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 23:28
話題かえまーす。
ペル2小説版買いました。フライング販売で。
出来については語るまい・・・

小説の人、「神取の野望」の時はもちょっとうまかったような。
そして表紙&さしえもなにげにイタタでした。
84名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 23:31
か、「語るまい」なの?!<ペル2小説

大鬱。
85名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 23:33
>>83
そういえば「神取の野望」の人だっけ…<小説
あれはゲームのノベライズ、というか単にゲームの内容を文章に
落としただけだったと思うのであまり好きじゃなかったからなぁ。
それよりもイマイチだとすると…うーん…
86名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 23:34
今のペル大手って何処なんだろ
上手い人は皆、居なくなったね
87名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 23:36
私はえにくすの罰アンソロ買った。
何かいつもよりは粒がそろっていた気が…。兄漫画いっぱいだよ。
しかし表紙&裏表紙の描き手さんが目当ての人は買っちゃダメ。
中に漫画描いてないからね!

小説は明日買おう。
88名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 23:39
>>86
いないよな・・・大手。
何故。売れないからか?
89名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 23:40
ペルに大手っているのでしょーか。
ジャンルがペル単独の人って聞かない…。

サイトは克達が多いけど、本は達克が多い気がする。
90名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 23:45
大手は…いないことは無いんじゃない?
ただペルだから売れてるって訳じゃなくて、元々大手だったり
プロだったりだから、何描いても売れるって感じなんじゃないかな?
91名無しさん@みっせるもへ:2000/11/26(日) 23:49
>>36
ああ、子供になってたり女の子になってたり。<栄吉の性格
あの男気はどこへやらという感じで…
「馬鹿」ならいいのになぁ。
私をどこかで自力で探してみて下さいね(笑)

しかし1ぼっちゃま萌えの人で2のぼっちゃまは不可という人が
いますが、1のだって1番マフラーで十分過ぎる程ダサいと思うの
ですが如何か。ブラウンだって冷静になればイケてないしうん子ですぞ?
栄吉もあれでビジュアル系とか言うのが非常にアホで。
そこが素敵だと思ったり可愛いと思ったりするんですが、
なんか萌えポイントが違うのかなー…
92名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 23:52
>>87
えにくすのペルアンソロの表紙って
あんまり目当てにしたいような人が描いてないと思うんだが…
今回誰なの?
93名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 23:53
なにげにさいきん、盛り上がってるよね、ペルスレ
内容はどうあれ、上がってるとうれしい…
94名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/26(日) 23:57
>>91
異聞録のなんじょ萌えな人が、罰なんじょのメットは
あのへっぽこさが却って愛らしいと言っていたのを
聞いた事があるが…こういう人は少数派なのか。
ところで、「なんじょ」って単語ひさびさに使ったよ。
9587:2000/11/26(日) 23:58
>>92
小説の表紙と一緒の人だよ。とゆうか、ペル系はあの人で統一でしょ?
9687:2000/11/27(月) 00:02
表紙、裏表紙の人は、それこそペルの大手といっていい人だよ。
97名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/27(月) 00:03
>>95
レスありがとう〜
いや…この前の4コマだったかの表紙で
私的には全然魅力の無い絵の人が表紙描いてたから…
98名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/27(月) 00:05
昔は個性的な絵の人が多かったけど、
今って小綺麗でかわいくて・・・でもやめられなくなるような絵の人がいない。
パソコン使う人がふえたからかなあ。
表紙だけで買う気にならない。
99名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/27(月) 00:09
4コマの本って火の玉でしょ?
あそこは人気作家だからとかじゃないから普通のアンソロと一緒になんないのよ
10097:2000/11/27(月) 00:13
>>99
いや…火の玉じゃないのよ。えにくすなのよ。2ヵ月くらい前のかな。
火の玉の4コマも最近表紙の人がお決まりになりつつあるけど…
(おめめの大きい絵の方。)
101名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/27(月) 00:28
そういやぶろっこりぃってペル2のアンソロは出さないのかな。
1のときいっぱい出してたのに。同人作家だらけのだけど。
102名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/27(月) 00:32
今はでじこでガッポガッポ金が入るから、
サイフのヒモのかたい女オタクなんか、
相手にしてられないにょ。

でじこの本やグッズで手いっぱいなんだにょ。
103名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/27(月) 01:22
ブロッコりて潰れたんじゃなかったの?
もっとも1の方も最初の3冊くらいはよかったけど後半の方ほんとにペル作家?て顔揃えだったし・・・
ハカーなんて明らかに他ジャンルの人ばっかだったし。
ああいう作り方されると萎え。
104名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/27(月) 11:17
>>103
というか、ハッカーズのは全然はけなかったみたいだしね。
でもあれじゃあ仕方が無い。
105名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/27(月) 11:39
ぶろっこり〜のアンソロって、ホモすれすれの漫画とか載ってて
ちょっとイヤだったな。
いや、ホモ好きなんだけどねぇ〜。
106名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/27(月) 11:51
>>105
あれって@ラスの検閲入ってたのかな?
入っててもOKだったのかなぁ…

個人的には同人の再録ばかりでかきおろしとか少なかったから
好きじゃなかったです。
107名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/27(月) 13:00
ぶろっこ里ーは検閲有り。けっこう厳しいらしい。(ホモっぽいのも他アンソロに比べればかわいいもの)
ネタバレに対してが一番厳しいらしいんで、もしぺる2のが出てたとしても
ジョーカーネタは一切厳禁だろうし、ずんマンガは大変かも。

あと、同人誌の再録じゃなくて書き下ろしのはずだよ。
あれに書いたあとに作家さんが自分の本に再録してんの。
108名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/27(月) 13:16
ずんネタは去年の12月にALL解禁だよ。それ以前に出たアンソロには
載ってないけどね。

しかしさっき小説買いに本屋に(地元)行ったけど、売ってなかった。
えにくすの小説は出し始めだばっかで、棚が弱いな…。
109名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/27(月) 13:35
>>91
私も!!ぼったまが美人とか(いやカッコイイとは思うんですけど)
描かれてると非常にもにょり。
金子さんの描くキャラクターはカッコイイのか悪いのか、判別しがたい
ところが素敵なのに。
笑いつつも萌えるというのが少なくて…ぜひかいていただきたいですー!
こっそりと探しますよ!!
110名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/27(月) 18:13
>>100
岩○○○○○さんでしょ。
ひのたまの表紙は確かに人気と名前だけの作家さんじゃないですよね。
実力もないと駄目なんでしょう。私はあの本で表紙描いてる先生達いつもツボ。
なんだなんだ?
新スレになってからなんでこんなに個人特定ネタになってるんだ?
ちょい久しぶりに来てびっくりしたよ。
112名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/27(月) 20:30
んん〜 実際あの人イタイから 言いたくなるキモチもわかるー
でも原則個人名は出さないが おやくそくだもんね
たのむ〜このスレは私のココロのオアシスなんだから
荒れないでくれ〜〜。荒れるような話題にしないでく
れ〜。
114名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 00:08
ペル2小説買われた方、内容はどうでした?
簡単なあらすじなど教えていただけると嬉しいです。
買う時の参考にします。

ネタバレ…気にする必要ある?そんな内容だったら
名前のとこに小説ネタバレとでも書いてもらって。
115名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 00:17
ペル2小説、兄弟がイチャイチャしてました。(誇張表現)

うららがなんかちょっとキライになった。
116名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 00:20
>>115
ええと、
ペル2小説は時間的にはどの辺のエピソードなんですか?
ゲーム中?(罰の)
117名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 00:21
ずん出てる?<小説
無視だったら切ない…。
118名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 00:41
わたし淳ファンじゃないけど、罰での扱いはあんまりだなと思った。
たつじゅんも興味ないけど、
仮に達哉が淳のことを好きだとしたら哀しすぎるよね…
などと関係ないカップリングのことまでシミュレートして
涙ぐんだりしたよ、罰に関してはよう。
そんな私はかつたつですが。
119名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 00:56
>わたし淳ファンじゃないけど、罰での扱いはあんまりだなと思った。
>たつじゅんも興味ないけど、
そこまで念を押さなくても…(笑)

わたしも克哉ファンじゃないし、かつたつ興味ないですよ。
…っていわれたらどう思う?
120名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 01:11
罪と罰の間の話って設定です >小説

淳は……回想ていうか記憶のフラッシュバックで
出てきたの覚えてます。
彼のことはいつも記憶のエアポケットに入ってしまうので
あと出てきたかは覚えてないー。

なんか杏奈と達哉がらぶらぶでした。
121名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 01:19
>>119

言い方が悪かったでしょうか、
それほどまでに淳が眼中にない私でも、罰での扱いはあんまりだと思った
…というのを強調したかったんです。

私自身はそう言われても別に何も思いません。
けなされているわけじゃないし、人それぞれだから。
122名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 01:22
杏奈と達哉がらぶらぶってのが気になる。
そこの描写だけ読んでみたい。
123名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 01:25
杏達いいなあ(そういう順番か)
その場面よかったらそこだけで買ってしまいそうなくらいだ。
124名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 01:26
先日、生まれて初めて
なんぢょ×ぶりゃうんなるカップリングの御本を読んだ。

………衝撃だった……。
はあぁあ〜。
世界って広いんだ…。
いや、このカップリングが嫌だとかではなく、ぺる1プレイ中は
カップリングだの考えずにガリガリやりこんでたせいです。

何故か無意識に、ぼっちゃまは受だと信じていたせいか…。
最近で一番の衝撃でございました。
未熟者ですみません。
125名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 01:29
喧嘩はやめようよ〜。
121も自分は何も思わないにしても、思う人がいるって事考えて
発言しなよ…。シュミレート出来るんならさ〜。
126名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 01:29
今日2冊もアンソロ出てるのね。
どっちが当たりかなぁ。
といいつつ両方買っちゃいそうだけど…
127どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 01:32
某へぼん克達サイトに克達←杏
という萌えるリクをしてくれた人がいた。
しかし、管理人さん・・・女キャラが出てるのは創作意欲が沸かなかったか・・・そうか、そうか・・・
128名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 02:21
>>127
克達←杏…ちょっとひっそり萌えるかも。
むー、へぼん克達サイトに心当たりがないのう。
サイト探し、ホントに下手ですさむわー。
というか、三角関係テイストってもしかしてイバラのイバラ?
129名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 02:25
うっそ、小説、達哉と杏奈ラブラブですか?マジですか?
もももももも萌え。ハァハァ
130名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 02:32
達哉と克哉がいちゃいちゃしてるのか、
達哉と杏奈がらぶらぶなのか、どっちやねん?(笑)
明日自分の目で確かめるしかないのか…。

しかし小説って、公式設定って事になるのかな?
あんまり公式で兄弟のラブはみたくないや。
131名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 02:36
なんでもいいや、弟兄者が増えてくれれば、それで(笑)

弟兄ー!!少ないぞ弟兄ー!!!

おねがいふえて。ステキサイトも見つからねえし・・・
132名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 02:37
達杏らぶらぶよりいちゃいちゃ希望…
ああっすいません…
133どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 02:41
>128
設定は萌えるけど、完成品にはあまり期待をしないほうが。
克達18禁がうりのへぼん小説ばっかのサイトです。
詳しく書けないが、確か管理人スレでもひどい紹介文のリンクぺーじであげられたような・・・
134名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 02:41
弟兄わたしも希望……
受け兄が見たいんじゃなくて、スカした攻達哉(?)が見たいという感じなんだけど。
相手が淳クンの場合とはちょっと違うような。
135名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 02:54
でも、弟兄って最近は前に比べて増えてきたよね。
ここがイイ!ってサイトには巡り合っていないけど・・・
136名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 03:00
兄総受けサイトは結構あるんじゃない?弟兄限定でなくて…。
本も総受けなら結構見るけど…。
137名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 03:01
>>135
増えてきたかなあ?
サイト? それとも同人?
まだあまり見つけられないでやんす。

克達は、同盟やらなんやらで頑張ってる人達に
感化されてゆくサイトが多いような。
最近、おなじよーな同盟乱立しすぎだけど……
138名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 03:12
あの同盟ってイケイケで怖い…。もにょ〜
頭がプロってトコが、またもにょるよ〜
139どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 03:13
罪から周囲の達淳友人らの冷たいまなざしにも負けず
周防兄弟萌え(弟受け)を貫き通した者としては今の克達沢山
なのは嬉しいけどなんか複雑。
だって兄ちゃんなんか性格違うもん(罪だと、あちらがわの兄だし)
140名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 03:24
弟兄が主流だと思ってた・・。個人的には弟兄ほのぼの
好きです。
淳杏も見てみたい今日このごろ。
141名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 03:38
克達の人たちって、逆(というか受け兄)を認めないようなかんじがするな。
そういうニュアンスが感じられる文章が
あちこちのサイトで見受けられる。(登録条件とか)
ホモCPってやっぱりそうなるのかなあ
142名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 04:04
>>141
克達は布教する意欲満々の人が多いね。
全員がそうじゃないとは思うけど、攻撃的な印象。
143どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 04:10
私も自分の好きなCPのリバシは受け付けられないかも・・・
でも別に攻撃するわけでもないけどね、無視って感じ。
殆どのリバシダメな人はこんなんじゃないかな?

ノーマルと違ってホモは名前の順番が変わっただけで大違いですからね(笑)
>>133
そのヒントでわかりました。…読んできました。予想通りでした(笑)

克達サイトって増えて嬉しいはずなんだけど。けど。
なんだか複雑ですわ。克達は読み専とはいえ。
145名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 04:39
>>143
自分はリバ全然OKだなあ。どんなジャンルに居ても常にそうだったし。
ただそのふたり以外の組み合わせは、それこそ無視って感じだけど…(笑)
146名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 04:58
>>145
そうそう、そんな感じー

ワタシは克達も達克もスキだけど、
どちらにしろ極端なのはちょっと苦手かな。
2人ともちゃんとオトコなのがイイの…
サイト巡りしてると可愛らしすぎ兄とか、すぐ兄の前で泣く弟とか目立つ。
なんか今レス読んでちょっと思ったんだけど、最近アレ気味なのって
克達の人のせい?
サイトの話題振ってるのも克達の人だし、奇妙に他カプ攻撃にとれる
発言もそうだよね?(本人そんな気ないと思うけど、自覚ないのって一番始末におえないよ?)
本当全員がそうなんじゃないと思いますが、書き込みする前にちょっと考えてみて下さい。
風紀ちゃんで悪いけど、このスレ大好きなんでこのままだと心配です。

…なんかもう、みんなそれぞれ自分の好きCPのサイトに散った方がいい気がする…。
そしてイタいカプやイタいサイトの話は、勝手に同志とQとかでやってくれ。
じゃ、私も自分のサイトに帰るわ。
>最近アレ気味なのって克達の人のせい?

こういう後味悪さを残すような発言を残していくのも
少し考えてみて欲しい…
ちょっとした言葉をすぐにCP攻撃発言だ、とか受け止めることのほうが
スレが荒れる原因だと思うけどな。

そして同志で集まって陰口大会とかは
ジャンル自体が荒れていくので
個人的にはそういうことのほうがやめて欲しい。

まったりいこうよ〜
150名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 10:20
克達や達ずんは数が多いから
目立っちゃうんだろうね

でもまたーり またーり!
克達の人のせい、ってのは言い過ぎだと思います。
それだって克達攻撃じゃん、どう見たって。

痛い痛いって騒ぐ人ほど厨房だってことを
よくわきまえてほしいよね。
攻撃されてるサイトだって、他人様に被害与えてるサイトなんてあるの?
どうせ、自分がそこの管理人の作品や語りを気に入らないだけなんでしょ?
少なくともあそこの同盟が登録カップリング制限しているからって
誰かに迷惑かけたか?
あそこほど、同盟に入ること強制してない同盟も珍しいよ。
宣伝まるっきりしてないみたいだしね。
入れ入れってうざい同盟やらウェブリングより余程ましだと思うけど?
私怨うざいよ。消えてよ。
克達の同盟なんだから達克は御遠慮願うのって主旨にかなってると思うけど。
達克入ってたらかえって嫌だよ。
それを「攻撃的」とか「布教」っていうのおかしくない?
自分のサイトでは克達大好きー!!て叫んでたって許してあげなよ。
好みにあわなければ来なければいいでしょ。
何で嫌いなサイトをしつこくチェックするんだか。
あ〜あ。せったく終わりにする空気になってるのに…。

とりあえず本当に仲良くまったりしましょうよ〜。
まあまあ…そこまで激しく反論文書かなくても。>151&152
またーりいこうって。

自分のCPへの攻撃っぽい発言をいちいち気にして騒いでたら
荒れ放題になっちゃうよー

ところで昨日出た小説、本屋においてなくて悲しいよー
達杏のとこ読みたいのにぃ。
>151&152さんはもっと柔らかい言い回ししたら全然違うのに…。
そんな言葉では、人を説得できないよ。
自分の発言が、大好きなCPの印象まで損ねてしまうよ〜?
…同志に迷惑をかけてるぞ…151&152は。
これでは攻撃的とか言われても仕方ないぞよ。
皆、元は同じゲームが好きなのに、いがみあうのは悲しいね。
好きじゃないものは見ないでいれば心穏やかになるよ。
気持ちは自分の好きな話を作る方に回そうよ〜。

で、うちの近所の本屋にも罰小説置いてないー。
達杏、すごく気になるのに。中途半端な田舎で嫌だわー。
158151:2000/11/28(火) 12:09
私自身は克達でも達克でもないんだけど
同盟に関する意味ない叩きだけは腹立ったんで
つい激高しちゃったわ。ごめんなさい。

158のレス、もにょもにょしちゃうわぁ・・
151はどう見ても例の同盟&某小説サイトの盲目的信者にしか見えなかったけどな。
あえて自分は克達だと言ってあやまった方が印象良かったのにねぇ
もうこの話題いいよ…
159もいいよ。混ぜ返すなって。

小説置いてないとこ多いみたいですね。
うちの近所の本屋もなかった。
161名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/28(火) 12:40
厨房ばっかり!
162名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 12:48
一体何のお話なのでしょうか…さっぱりですね!
好きです、それでいいじゃないですか〜。
 小説は昔本屋で…まだ未プレイのときに神取さんの表紙に惹かれて中を覗いてしまいました。…まだあそこに置いてあるかなぁ…(購入希望)
ちょっと目立つサイトや人気あるサイトはすぐに
「あそこ痛い」とか言われるようになるからne!
自分の好きなサイトがあげられてたら、
我慢してやり過ごして違う話題振った方がいいyo!
ちょっと擁護すればすぐ信者呼ばわり!怖い怖い。

克達の人はアツイ人多いみたいだから我慢できないのかもね。
そこが我慢のしどころなのよ。
マターリしててもここは2ch。すぐ私怨で「そうだよねー」とか
自作自演はじめる奴もいるから。相手にしたら駄目。

つーわけでデビチルはどうですか?
結構面白いって聞いたけど。(ゲームのほう)
この間はじめてアニメ見て脱力した(笑)
メッチーがいるのはなぜ…
164名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 12:51
メッティがいたら楽しいね(笑)
165名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 12:54
あ〜あ、厨房って言われちゃったわ…。

とりあえず脊髄反射でカキコするのは、止めた方がいいですね。
文章を読んだ人がどう思うか考えてから、投稿するのがいいと思いますよ。
これって前の方でも書かれている事ですが…。

私は隣の駅まで小説買いにいこう。回想にしか居ないらしい淳の為に!(笑)
166名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 12:56
 デビチル…知りませんね…どんなでしょう?
ゲーム中古で探してみましょうかね。
167名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 12:57
 あ、罪罰もでてるんですか〜!さがしてみよ〜っと!
168名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 12:57
頑張れ!>165隣の駅まで買いに
ちょっと応援してみたり(笑)

回想にしかいないのか…うーん。
169名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 13:01
ゲームやってます<デビチルしかも赤黒並行
しかーし、合体事故で出てきたメッチーを、
うっかり間違って合体に使ってしまい、しかもセーブしてしまい、
それっきり出てこないです(涙)メッチー!嗚呼…。
赤黒で微妙に立場が違うので、その点はなかなかいいです。
エロは想像つかないっていうか、私はダメですね彼ら小学生だし〜。
(って何故エロでモノ考えるんだ、私)
ちょっとほのぼのお笑いの本を作ってみよっかな〜、なんて気にはなりつつ。
170165:2000/11/28(火) 13:04
>168
応援ありがと〜!(笑)行って来ます!
ついでにアンソロも買ってこよう。読んだら報告しますね〜。
171名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 13:04
メッチーて作れるの??
どんな魔法おぼえるの?奴は。

アニメはさわやかでした。ハットトリックメニューってなんだろう。
黒の書の序盤で、合体をしまくっていたら事故で出てきました<メッチー
もしかしたら通信合体でも出てくることがあるのかも。
デビダスを見る限り、Lv5で、MP30しかないのに、
ジオンガ(MP10)やマハジオ(MP18)が使えたりしますね。
嗚呼、メッチー、、、もう一度、、、。
そして何気なく、ポケステに入ったままのメッチーのことを思い出してみたり。
…電池…どうなってるかな…。
173名無しさん@:2000/11/28(火) 18:20
その発売したらしい小説のことなんですが、読んだ人に
ちょいおびえつつ質問。

え、栄吉はいるんでしょうか・・・

いや、そんだけなんですけどね。
174名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 18:26
え?小説って出ない人とかいるんですか!?
てっきり全員出るものかと…。
175名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 19:27
人様のサイトのチャットで出てたらしい話題を、
知人から又聞きしたネタなのですが…。
デビチル(ゲームの方)になんじょが出るって本当ですか?
自分で聞いたわけじゃないんで、もしガセだったらすいません。
176名無しさん@:2000/11/28(火) 19:33
全員でるんだとしたら・・・・・あの電波系とかもでるんだろうか。
でるんだろうな。どうしよう・・・

全員の基準って難しく在りません?こっからここまで、とか。
177でびちる・・・。:2000/11/28(火) 20:02
今日、例の小説を探しにいきました。
肝心の小説はなかったけど、デビチルの攻略本みかけました…。
攻略本買った人、なんじょがいるか調べて…てダメ?

>>172
 私、忘れてた…。ポケステめっちーどうなってんでしょうね。
178名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 21:14
>>176
うわぁ、電波出るのかな!?出るのかな!?
出たら買っちゃうよ〜〜〜〜でもやっぱりどこにも売ってない・・・
179名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 21:22
どのスレにも黛雪NOのネタが無い…。
やはり彼女はペルファンからの干されモノ化…(藁
スレ立てるか?
180名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 21:57
>>179
ゆきのさん好きだよ!!めげずにネタふってこう!
ペル1の女性陣はみんな好きさ!
181名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 22:03
例の小説は影も形も見なかったですが、デビチル攻略本を買ったです。
なんじょに名前の近いのは、あえていえば「タカジョー」でしょうか。
それ以外は何もなかったです。<攻略本
アニメは、元々あんまり見ないから予約録画も最近忘れがち…。
それにしてもメッチーが電気鼠の匂いしまくりなのが何とも(笑)
182名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 22:51
小説売ってないね〜。はあ…
アンソロは2冊とも(えにくす&ひのたま)買えたんだけど。
183名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 23:48
んげ、ペル2にでて来る女性キャラって
現実味なくって駄目なのは私だけなのか……?
184名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/28(火) 23:59
現実味ありすぎたらゲームつまんないなぁ…。
男キャラなんかもっとないじゃん。みんな大好きだけど。
185名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 00:01
>>183

舞耶ちゃんは……
母性を象徴してるんだろうけど、
それが空回りというかユーザーに伝わっていないようで
結果的に現実感ないキャラになってしまっている感じはあるよね
今一つ達哉が舞耶にひかれる理由がピンと来ない。

でもわたし、達舞だけど(笑)
186名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 00:05
舞耶の心のマイナス面をもっと出してほしかったな。
他のメインキャラは皆出てるのに、舞耶だけない。
そこが特に現実味薄い感じ。
お父さんのエピソード、もっとふくらませてほしかった。
187名無しさん@達舞萌へ:2000/11/29(水) 00:20
舞耶姉の内面。出てない分、自分の脳内で補完してみた。
結果、ポジティブでも母性の固まりでもない謎のキャラに。

あのひと自分で言ってるほどポジティブでも何でもないと
思うのだがいかがなものか。…ッて聞かれても困るわな。
でも達舞萌え。
188名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 00:24
男キャラはもうコテコテに味付けされまくって
確立してるっていうか…手遅れっていうか。
女キャラは、どうも響いて来るモノがなかったというか。

扱いとしては、男キャラさえ何とかなってりゃいいや、
みたいな作り手の思惑感じた。
アマノ女史はただの狂言回し的役割としか思えない。
思ったより彼女の内面や細やかなアプローチは無かったのでは。
他のキャラは、結構掘り下げてあったりしたのにさ。
189小説ネタばれ:2000/11/29(水) 00:31
小説買ってきましたー。
新刊コーナーに「ペルソナ探偵」というタイトルの小説もあって
騙されるところだった…

とりあえずさわりだけって感じでしたね。<内容
達哉がこっちがわで覚醒するまでのハナシ。あとは以下続刊というやつです。
こっちがわの達哉(やさぐれ)が、あっちがわの夢を見て同調していくー、
という流れでした。ずんずんは子供時代のみ(しかも夢の中で登場)
だったような。栄吉はちゃんと出てたものの雅とラブってます。しかもちょっとだけ。
ギンコ…全然出てきてなかったっすよ。仮面党遊びのシーンのみ。
パオはサイトの名前だけ。克兄はそこそこ。うららと舞耶もそこそこ。
あとぼっちゃまがやけに登場頻度高し。麻希もちょっと。
あとたしかにこっちがわ達哉と杏奈はラブラブでした。作者は杏奈がお気に入り
らしいからでしょうか。

下巻でちゃん完結できるのか…上巻はゲームやってないと意味がわから
なさそうです。確かにゲームやってなきゃ買わないだろうけど…
もうちょっと何の知識もない人でも読めるようなもんを…
190名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 00:47
デビチル。友達いわく、アニメの方は期待外れらしいけど、漫画の方はかなりはまっているそうだ。
正直アニメ一話みて、もうほったらかしだけど、コミックの方は読んでみようかな…。
そのこもなんじょらしい人が居るって言ってた。
ただ、ペル系統には、ノータッチな人なので信憑性は薄いかも。
191190:2000/11/29(水) 00:57
と、いうか>>181で答え出てるね…。なんでもないです。鬱。
192名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 01:57
男性キャラは性格的にも厚みをつけようとしてるけど
女性キャラはコスプレ用にできてる・・・という感じ。>ペル2
193名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 02:54
>>189
ふ〜ん達哉の覚醒ってゆっくりだったのね…。ゲームのOPだといきなり覚醒って
感じだったのにな。

女性キャラコスプレの話なんですが、私舞耶さんは好きなんだけど
あの服って嫌いかも…。うららに無理矢理着せられてるにしても
キャラのイメージと合わないし、似合ってない気がするんですが…。
うららはすごく似合ってるんだけどな〜。
194名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 04:21
小説のほうは別に、オフィシャル設定…って事にはならないよねぇ?
あくまで作家の脳内でしょ?
オフィシャルだったら嫌だ…。ゲームが全てであって欲しい。
だから達哉の覚醒もいきなりでいいよぅ193さん。
195名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 05:01
194に同感〜
言い方は悪いかもしれんが、ひとつの同人だと思って
楽しめればそれでいい。

達杏ラブラブ……どういう風にラブってるんだろう…
ドキドキしてしまうわ…
自分的希望にかなってたらいいなぁ(夢)
196名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 05:27
ぬううぅ〜。小説まだ読んでないので(売ってないんだもの)
こんな事言うのは何なんですが、
達哉の覚醒がゆっくり…。こち達はゆっくりあち達に乗っ取られた訳よね?
その場合あち達の状況って、どうなってるの〜?
のっとり最中も飯食ってたり、トイレ(笑)行ったりしてるのかな〜?

・・・・・また疑問がひとつ増えそうです。
197名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 05:53
小説・・・
コピーライトにアトラスとあるからには、同人ではないでしょう。(笑)
岡田プロデュース作品の小説版は、岡田氏が自身でチェックしてGOやNGを出すので、
一応はオフィシャルになると思いますよ。
198名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 05:55
ライトノベル板の「ゲームノベライズ」スレで、ペル2小説の話が……
199>197:2000/11/29(水) 05:59
一応、と付いてオフィシャルですね。
アトラスの小説チェックは他社にくらべてかなり厳しいと聞いたことがありますから。
岡田さんがチェックしているのは有名な話。
200名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 06:12
言い方の問題ですが、(C)アトラスと奥付された段階で、結果的に公認のものになる=オフィシャル、という図式だと思います。
同人はやはり「公認」ではありませんし・・・

「魔剣」もかなり隔離した話でしたが、オフィシャル小説ということでしたし・・・
201名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 06:19
つまり、作家の脳内を岡田さんが認めてしまったということなのね。
202名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 06:22
(C)マークなら、アンソロにもついてるにょにょ?
203名無しさん@:2000/11/29(水) 06:24
作家のかいたものを全て否定にすることはできないし、
折り合いも在るだろうから・・・・難しいですな。いや、わからないけど。

しかし罰では達哉悪い子でびっくりしました。
ゾディアック顔パス?
204名無しさん@:2000/11/29(水) 06:25
ん?(C)ってのは「とりあえず目とおして認可しましたよ」、
「アトラス印ついてるんで大丈夫ですよ」
みたいなことかしら?

まぁ、そのへんの論議はいいか・・・
205名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 06:27
ペル2小説NG話は、例のハード板にもありましたね……
まぁ、あそこの話は大部分が眉唾ですけれども……
206名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 06:33
>ん?(C)ってのは「とりあえず目とおして認可しましたよ」、
>「アトラス印ついてるんで大丈夫ですよ」
>みたいなことかしら?

あと、著作権料も頂戴しています。って事ですね(笑)

207知る限りでは:2000/11/29(水) 06:34
コピーライト(C)は、200さんが語っていることが近いと思いますけど。
設定が変わっていて「そのことを、その本では認めた」
アンソロなどの場合は「その本では、そうしたバカを公的に許す」
ということで、
小説(アンソロ)内設定が、本来の設定&隠された設定、ということではないと思います。
オフィシャル設定はあくまでもゲームで、
今回の小説版は、あくまでも「小説版オフィシャル設定」になるのだと思います。
だから
上の人たちも「一応」とつけたんだと思うんですけど?
208名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 06:41

どっちにしても、岡田氏お墨付きってことは間違いないって
アトラス小説はすべて
もうひとつの(公認)アナザー世界ってところでしょ?
デビサマなんか、ゲームぢゃなくて小説版のファンサイトだってあるしさ
小説は読んだけど、あまり気にしていない
ただ、小説版だけで萌えることはなかったよ

>205 私も見たよ(笑)
209名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 07:00
気持ちとして「同人から毛が抜けたもの」です<小説。
オフィシャルと考えたくないところは、そこだと思う。

ゲームを知らなくても、小説だけ読んで、
それでペル2が好きになってくれる人がいたらいい、と思うし、
小説だけで完成されているものがよかった。
(そうあるべきだと思う)
なんか本当に、ゲームユーザーだけに向けているみたいで、小説の完成度としては高くない、つーか、レベル低いよこれ。友達に貸して布教できないよ。
ちょっと悲しい。
210名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 09:38
 そういうゲームとかTVオリジのアニメとか漫画からアニメにいって小説化とかそういう小説の著作者ってなんだか、それらを知って好きだから買った人とかに売上伸ばしてもらっていて自分は売れているって勘違いしてる人多くありませんか?私の勘違い?そういう風にしか読めません。その内容をあらかじめ知っている人にしか分からないような表現とかばんばん使ってその説明なかったり…。なんだかいい加減でこれでいいのか?とか思っちゃいますよ。本当に。ペルソナもしかり。どう思います?
211名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 10:01
か、改行して〜ん>210

ゲームやってないと理解できない内容…って事は小説家の人って
ちゃんとプレイしてるんだね〜。プレイしてるだけマシかもですよ。
・・・とはいえ、そこまで酷いんならもう買うの止めとこうかなぁ〜。
212名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 10:10
>>211
作者は罪をプレイして、エニックスに直に書かせてくれって話を持ちかけたみたい。
(あとがきにかいてある)
だったらもっと上手く表現してくれてもいいのに…
ハッキリ言って罪プレイを前提にしてるから、罪やってない人にはわからない内容。
これで罰本編の話に入ったとしても1巻で収まるはず無いし
またまた罰やってないと分からない、ということになるだろうな。
213名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 10:25
 すんませ〜ん!>>211さん
つい熱くなりすぎちまったい…反省。
214名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 11:11
ふと思い出したんだけど、大分前に某小説家さんの掲示板で、その方がペル2を
ノベライズするって書いてらしたのを見たんですよね。
今回ノベライズなさった方とは、違う作家さん。
その方は、レオがお気に入りみたいだったんだけど…。

あれって企画倒れになったのかな?あの人の方が良かったな〜。
215名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 11:33
誰だろう…今までゲームノベライズとか書いたことない人?
216名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 12:45
小説か…文章嫌いな人は読まないからなぁ。
インターネットでは絵よりも文で、同人誌だと文より絵なのは何故なんだろうなぁ。
あ、これは私の場合ですがね。同士いますかね。
やっぱり南条君は最高ですな。ツッコミといい、一言一句が良いですな。
どうしてもメガネキャラにありがちなメガネ不透明版が多いが気にしないさ!!
ベルの3最高!!!!
217名無しさん@:2000/11/29(水) 14:04
個人的な嗜好を言えば、乙女な南条ぼっちゃまより(そんないないか。私が見たのが悪かったのかな)
メガネ不透明で冷静なツッコミをする南条財閥、御令息が好きでィス。

でも1プレイ時、最初は「なんじゃこのメガネ?」とか思ってましたが
山岡のでてきたあたりで思いっきりずっこけました。
ぼ、ぼっちゃま・・・・!(良い笑顔)というかんじです。

あのイベントで、@ラスにしてやられたと思った人は多いはず・・・
218名無しさん@どうでもいいことだが:2000/11/29(水) 14:16
ペル2をノベライズするって書いてた某小説家さんって・・・
その人って本業が小説家なんですか?

レオがお気に入りって・・・・どないな人やね。
そう言えば、今回のザプレの読者ランキングで、
ペル2罰、2位にまで登りつめてましたね。
一位はなぜかスカウェアのゼノギ明日だったけど。(笑
220BBSを設置して収入発生だとぉ!?:2000/11/29(水) 15:50
221害虫                    :2000/11/29(水) 16:05
age         
荒らしがいるようなんでsageときます。

パロマンガアンソロ買ったのはペルが初めて、ノベライズはまだ…。
同人本の方が面白いと思う私って変かな、とふと思ってみたり。
本屋で買うようなもんだと、この作家さんたち、
ホントに元のゲーム好きなんだろうか、と時折疑ってしまうの。
>>222
アンソロって大体が出版元と繋がりのある作家さんに描いてもらってるので、
「仕事」として描いてる人が多いですからね。
火の玉のペル1の4コマは一番ひどかったかなぁ…あんまりゲームやってないんじゃ
ないかと思われるのが多かったし…
ひどいときは資料見ただけっていう人もいるらしいです。
でも同人は同人でおしゃれ系のままで終わってるのもあったり。

ペルは私の友達が心の中の大手です…音信不通になっちゃったし
今は描いてないみたいだけど…惜しいなぁ。
アンソロ、2冊とも買うかどうか迷っています。
どちらがお薦めですか?好みでいいので教えてくださいー。
225名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 19:58
もう大丈夫みたいなのでage

>>224
2冊共買ったけど、どっちがどうって言えないなぁ〜。
似たりよったり。面白い作品とつまらない作品が半々ってとこだし…。
ただ、ひのたまの方が一本一本の作品が長めで読んだ気になるかも…。
でも、えにくすは作者のコメントがあって、その人の嗜好がわかるのが面白いしなぁ〜。

他の人はどう思います?
226225:2000/11/29(水) 20:14
あ、追加。パオが描けてない人率高いな、と思いました。<アンソロ
227名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 20:18
ペルソナ小説。5分で読み終わった。

…今時のネット作家だって、もっとましな話を書けるのではないのかと
すら思った。同人誌でだって今時もっと面白い本がいくらでも…(以下略)
わざわざ金を払って読む代物じゃない。何であんなレベルの本が発行出来るのだ。
228名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 20:52
さも自分たちが大したモン書いてるような口振りですねえ。
229名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 21:37
小説見つからないよー。
本当に駄作なのか、自分の趣味にあわなかった人(カップリングとかも
含めて)が叩いてるだけなのか、よくわからない。
自分で読んでみないとねー。明日、大きな本屋行ってみる。
でも、本当にただの駄作だったら鬱だ・・・
230名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 21:42
私も見つからなかった。うーん、もう発売されているんですよね?
地方なんでコミックスの類は1日2日遅れるとこなんですが…。
とりあえず立ち読みして決めますが、よろしければ読まれた方、挿し絵
についてはどうだったか、参考までにお願いします。
がいしゅつだったらすいません。
231名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/29(水) 22:14
「神取の野望」がけっこう好きだったので期待して読みましたが、
あまりの改行の多さに、これってWebで横書きで発表でもしたのかな?と
考えてしまいました。文章も以前より素人っぽくなったようです。
(「神取……」を読んだのがずいぶん前なので、脳内補完されてる
可能性もありますが)

非常にていねいに、設定とポジショニングを説明してくれてますが、
設定の見せ方が同人ぽいと思いました(特に兄弟)。
あとは……うららが薄っぺらかったです。もとからそういうキャラ
なのかもしれませんが。舞耶も同じく。

ドラマ的に面白そうなキャラに見えたのは、杏奈、南条、達哉
ぐらいでしょうか。しかし、お約束な見せ方が多かったので、
「プロの作家さんだし、もう少し上手いやりかたもあるのでは」と
望みたくなってしまいました。
いろいろと複雑な設定(政治がらみも含め)があるのに、
うわっつらをなでたように思えました。たしかに、罪罰をクリア
した人なら、理解できるのかもしれませんが、ユーザーを増やす
内容ではなかったです。

続編もじきに発売、罰開始まででストーリーは終わるようですが、
今後、パオフゥなど、扱いが難しそうなキャラを、後編でどう
動かすかが要注目ではないかと思います。
232>210:2000/11/29(水) 23:47
ペル2小説の作者さん?
233名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 00:24
けっこう面白かったよ。
文句言うのは、同人好みの話ぢゃなかったからでしょ?
自分の理想が反映されていないから文句言ってるだけに聞こえるよ。
同人の小説のほうがマシ?
だったら商業デビューしたらあ?
できないくせにね。ププっ。
234名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 00:44
確かに、あれで喜ぶ人もいると思う。
好みのキャラが出ていなかった(少ない登場)、好みのキャラが自分の願い通りに書かれていなかった
という理由で否定されていると思う。
ゲームノベルの宿命だけどね。
そこらのサイト小説よりはよく書けているよ。
表現や形容詞もね。
235名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 00:52
どっちかっつーと同人ぽくてイヤって意見じゃないの? 231さんのは。
ライトノベル版でもやっぱ同人ぽいって言われてたよ。
私もイマイチだった派。

ゲームノベルって他にあんまり読んだことないから、
レベルがどのくらいなのかわかんないけど、
唯一知ってる久美沙織のマザーの小説と比べると、それだけで読めるって
ものではなかった。
文体、キャラ、描写、設定、なんかすべて仕様書を写しただけ、みたいな。
でもって同人のツボをいろいろつこうとして地雷踏んだげな印象。

他のみなさんはいかがっすか〜?
236235(いちおう文章で食ってる):2000/11/30(木) 00:55
補足

「久美のマザーの小説と比べると、それだけで読めるものじゃなかった」
っていうのは、
「久美の小説のは、それだけで作品になってたけど、ペルのは単なるキャラグッズ程度の出来だった」
という意図です。念のため。

けして久美沙織、好きではないし、たいして上手い人でもないと思うけど、
いちおう彼女は小説の体裁は保ててると思う。
ペルのやつは……語るまい。
<そこらのサイト小説よりはよく書けているよ。
表現や形容詞もね。

それ、誉めてないし…

まだ読んでない人多いし、みんながその内容を確かめてから
是非を問うようにした方が…
攻撃的な書き込みは、よそうね。
わたしは少なくとも、否定派全員の書き込みが
「自分の理想が反映されていないから文句言ってるだけ」
「好みのキャラが自分の願い通りに書かれていなかった
という理由で否定」
には思えませんでしたよ。
238名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 01:01
普通の(?)ライトノベル程度だとは思う。
極端に悪くはない。
世界観やキャラ設定、用語解説をちゃんと書けているライトノベルのほうが
少ないことを考えると
よくやっているというのが正直なところ。
否定に関しては、>233にだいたい同じ
(ビミョーには違うんだけどね)
239名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 01:03
ゲームと自分同人(友人同人)しか認めない偏屈にはなりたくないので、小説は小説で認めたい。ただ、小説をネタにすることはない。それだけです。
240名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 01:07
元々のペル2が無理ばかりある話なのに
下手に番外編なんかやるからつまらないものがどんどんできるんだよ。
キャラゲーなんだからキャラに徹すればいいのに。
241>239:2000/11/30(木) 01:11
だけど岡田P公認(笑)
242241:2000/11/30(木) 01:12
ごめんなさい、間違えました。
>240さんにです。
すみません239さん。
243189:2000/11/30(木) 01:18
私がイマイチだと思ったのは前述のとおり、ゲームをプレイしているという
大前提がないと読めなさそうだったのと、あと確かに本文がスカスカだった
(どこかの少女向け小説並み…読みやすくはありましたが)かなぁというと
ころでしょうか。
あと「神取の野望」のときもそう思ったけど、ゲームのまんまだなーと。
作者がゲームをそのまま再現したいっていうのが念頭にあるのかな。
小説で読むからには小説での表現っていうのもあるだろうし、もうちょっと
話を膨らませられないもんかなぁと思ったんだけど。
ぺル小説はマキ主人公のやつが一番好きだからかな。
とりあえず今の時点ではものすごく物足りなかった…
っていうかこの話って罪終わってから罰が始まるまでの話なのか。
てっきり全編とおしてだと思ってた(´Д`;)

ゲームのノベライズに同人的嗜好は関係ないと思うんだけどなぁ。
別にカップリングがどうとかっていうのでもないし。
内容が内容だけに余計にオフィシャルのイメージが強いし。
244名無しさん@どうでもいいことだが:2000/11/30(木) 01:29
どうでもイイ話、私は久美沙織さんが好きなんですが・・・

ええと、それはいいとして
読んでてつまらない小説って本当にあるとおもいますよ私は

どうとって何を面白いとするかはその人次第ですけど。
技量はしりませんが、合う合わないって絵の嗜好みたいなもんじゃないのかな?

だから面白いと言う人が低レベルで面白くないと言う人がわかってる、
みたいなの(逆も然り)は別のことなんじゃないのかなぁ。

でも色んな意見があるといいですね。面白いつまらないの如何に関わらず。
245名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 01:42
まだ実物拝んでいませんが<ペル2小説
つまんなかった派の意見は何となくわかった気がするんで
面白かったと思った人のご意見もお聞きしてみたいですね。
ライトノベル板での反応は「イマイチだね」のようですが。
246作者は某HPで叩かれていた(転載です):2000/11/30(木) 02:27
今回はそんな本の中から、特にPC-FXに付いてのウソがてんこ盛りでどうしようもない、腐れインチキ本を紹介する
(中略)
おい、いつからPC-FXのほとんどのゲームがギャルゲーになった?
ギャルゲーになる物を、全部上げてみる。
(中略)
ということで、アニフリが6本ありますからそれを含めて計算すると、34本。まぁ、確かに多いことは多いが、約55%、とても100%に近いだなんて言えない数字である。まったくもってこういうことを適当に書くのは不勉強としか言えず、なってなさすぎる。少なくとも商業出版で発行されるような本に書くのなら、それなりの勉強をしてから書くべきである。こーゆー奴らが、日本の文化レベルを下げているということは言うに及ばない。分かってるのか、南原順。

247>246:2000/11/30(木) 02:56
ペル小説にPC-FXのギャルゲーの話が出て来るんですか?
(まだ読んでないので)
私PC-FX持ってるけど、天外とアルバレアの乙女(…)しか
ソフト持ってない…。
248名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 02:59
撫木○文のデビサマと魔剣は名作なのにね。
ペル系は、ミーハー指向で書きたいっ! ていう作家さんに書かせちゃうから
ダメなのか…
というか絵にくすだからダメなのか…。

岡ださんが目を通すっていっても、粗筋の段階でだと思うよ。
文章の完成品ができてから
いちゃもんつけるわけにもいかないと思うしね…
編集側の力不足も大いにあると思うが。

公認作品、と、オフィシャル設定ってのは別に考えたいよ…
漫画のCDドラマとかで、ちょっとエピソードが加えられてたら、それをオフィシャルの
設定って認めます?私はいくら原作者の監修が入ってても本人が直接台本書いたのでなければ
オフィシャルとは認めないんですが、そういうもんと違いますか?小説。
友人の漫画のCD化のチェックしてる過程とか見てて、そう思っただけなんだけどね。
(彼女はかなり細かくチェックしてたけどやっぱり付け加えられたエピソードは別物扱いだろう)
250>246:2000/11/30(木) 03:22
そういうやり方は卑怯ですね。
私もコピペです。

某HPより1
「バロンハウスの夏休み」
シナリオを手がけたのは、ストーリークリエーターで、昨年夏出版された「陰陽師安倍晴明完全ガイドブック」の著書で若手歴史作家としても注目されている南原 順氏です。

某HPより2
好きなTRPG:魔物の絆/央華封神/セブン=フォートレス
好きな作家:小野不由美/冴木忍/南原順
好きな漫画家:戸部淑/きたのじゅんこ/相沢美良

この人にもファンはいるでしょう。
味方したわけではなく、マイナス点だけをあげる方法が嫌いだったからです。

汚しレスで謝罪。
251247さん江:2000/11/30(木) 03:27
作者の方の別の著書のようです。
よーするにギャルゲー攻略本を書いているという揶揄でしょう。
252名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 03:31
>248
激しく同意!
253名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 03:43
>249
おかだ氏は設定、ネタバレにはすごくうるさいけど
そほ他の事については、「作者の人の好きなように…
ストーリーはどんどん変えちゃっていいです」…って考えらしいね〜。
だから今回の作品、あらすじしかチェックしてない…ってのは
何となくその通りなんじゃないかな〜。
進行が押しててたら、第一稿のチェックもままならないんじゃ
ない?
254名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 03:50
>公認作品、と、オフィシャル設定ってのは別に考えたいよ…

私もそう思います。
実際に違うと思います。
小説は「オフィシャル小説」だけど、「オフィシャル設定」は別。
と思います。
オフィシャルというのは言葉の遊びみたいなもので、ただの言い方だと思います。
ヘンな例で恐縮ですが、たくさん出ているガンダム小説も
すべて「オフィシャル小説」となるようですし、版権付き小説界の「言い方」なのだと思います。

版権を取ったぞ、という自慢・アピールのようなものでしょう。

付け加えられたエピソードは本来・本当のオフィシャルとは別物で、
それが設定に加わることはないと思いますが・・・
岡田さんが認めてしまったことは認めなければいけないでしょうね。
255名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 03:53
あにゃ?
岡田しゃんは、ちゃんと校正(文字校)でも見るって聞いたんだけどにゃ?
ガセネタ?
ケース・バイ・ケースかもしれないけどにゃ?
256名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 03:56
関係者が語ってくれないかぎり、岡田チェックの真偽は謎のままでしょう。
いくら話しても想像でしかない。
257名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 04:07
ディレクターの所に回ってくる時には、手遅れ……という
ケースも多いですよ、実際。

某RPGのカレンダーも、既に工場で2〜3万部刷り上がってから
御大にチェック用の見本刷りが渡され、トホホな出来でガマンするか、
損失をかぶるかの2択を迫られて大変そうでした。

間に入る編プロが使えない場合だと、こと細かに指示しても、
できあがってくるのは、まったく意図と逆のものだったり。
とはいえ、発売日はそうそう何度もズラせないし、契約として
(C)をつける事には決まってしまっているから、
難ありだろうと、表向きは認めて、発売させるしかない。

版権モノのグッズや小説、マンガは、色々むずかしいみたいです。
ネームまでチェックしても、実際、現場で描く人がダメなら
改善案も改悪案に変わってしまうし……。
攻略本もしかりで、現場の人間が「もっとよいものを!」と、
具体的にここをどうして、という意見を出したにもかかわらず、
出版の担当者なり編集なりが理解してくれなかったせいで
(その場では生返事なんだーこれがー)ボロボロの出来に
なることはあります。

……しかも、光栄に次いで業界最悪の出版と名高い某社ですから。
あとは推して知るべしかと。
258名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 04:07
わりと多くの人間が
・小説=非オフィシャル
・岡田氏は完全チェックをしていない
を突こうとしているのがこのスレッドの痛さなんだが……。
やってる連中にはわからんのだろうなあ。
それって、やっぱり
「望み通りぢゃなかったから嫌い=好きなキャラがこんなのぢゃ許せない=自分の理想と異なる描写は認めたくない」
になるよね。

マターリ行こうよ。
259名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 04:10
ははっ、岡田氏が完全チェックをしていれば
こんなはずではなかった
ってことね。
260名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 04:14
文字校見たとしても、
総合的に感じられる物足りなさとか、文章の魅力の無さ?とかを
色々とやかくは言えないんじゃないかなぁ………?

「認めた」っつっても、「まあ、特に問題はないでしょう」という意味だと思うけど。
アンソロとかのネタに対してもそんな感じだと思うよ。
明らかにキャライメージ損なう(岡田さんから見て)のは、
「これは止めてくれ」と言われるらしいが。
ただそれが「個人の感覚基準」だから、時には「厳しい」とか
いわれる理由じゃないかな。
(明確なボーダーラインがないから…)
261名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 04:20
昔、どこかの作家の掲示板で(書評系の掲示板だったかもしれません)、
アトラスは進行ギリギリでもダメを出して、小説の発売が延期になることもあるという話を見たことがあります。

今はシステムが違っているのかもしれませんし、作品によって違うのかもしれません。
私は素人だからわかりません。
ただ、あまりいいかげんなチェックはしていないように思います。
(今回はそうだったのかも知れませんけど…)

ただ、上にもあるように、岡田さんの手抜きで小説版は好ましくない、そう読めるレスには、どうも痛さを感じてしまいます。
だとしたら、それを「公認」にしてしまった岡田さんも責任重大ですよね!?
262名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 04:25
岡田さんの手抜きのせいだとは誰も言ってないと思うけど・・・
「公認」の意味の受けとめ方にもよるんじゃないの。
263名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 04:25
アンソロと小説は違うと思うよん。
お笑い入っていて可のと、マジ展開しなければいけないものと。
想像だけどさ。
264262:2000/11/30(木) 04:31
あ、259がそれっぽい発言してたネ・・・(岡田さんの責任だ、みたいな)
ワタシはそうは思わないな。

出版業界もオトナの世界ですから。
いろいろ事情あるんでしょう。
「理想と現実の差など、あって当然だ」
265名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 04:32
「公認」ということはアトラスが公に認めたということだと思います。

その点では「オフィシャル小説」ということは間違いなし。
それを好き嫌いは自由。

指摘されたみたいに、否定が強くなると痛いわ、自分でも(笑)。
266エラーみたいなので再カキコ:2000/11/30(木) 04:50
259は逆説的に否定してるんじゃないの?
(岡田さんの責任なわきゃねーだろって)
267名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 04:53
どうも「好きなキャラが出ない」「思った展開じゃない」から
文句有るんだろう…って煽る人がいる様だけど
そんな雰囲気には見えないな。
期待をして、お金を出して買ったのに、がっかりさせられた…
その原因を見つけたくなっているんじゃないのかな?


268名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 04:55
266はエラーじゃなくて誤爆だヨ……………。
269名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 04:56
ふー、コンビニ帰り。
なんか一晩ですごいね。感心する意見もありました。
258はなかなか冷静でいいね。クールすぎるけどね。
否定派が多いのかな?<しょうせつ
私は楽しめたよ。
男が女をどお思っているかわかったしね。
読みやすかったよ。
だめ?
270266:2000/11/30(木) 05:00
ごめんなさいっ!
271名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 05:11
>267
煽りというよりも、それなりの意見だと思うヨ。
厨房かもしれないけれど、私はキャラ描写に納得できないところがあって、それは私のイメージとはかなり違っているからなんだよね。
272名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 05:11
岡田氏のチェック機能や、小説のオフィシャル性は
このさいどうでも良くって
小説として面白いか、面白くないかだよね…。
好きなキャラが出て無くても、思った展開でなくても
それを陵駕するものがあればいいんだけどね〜。
どうも面白くないって事で一致を見てる見てるみたいだけど
一応自分の目で確かめなくては!
273名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 05:42
ハズレを掴まされたと思った。
それは文章もある。
別の意味もある。
それは……つきつめれば……やはり……271と同じかも……。
こうであってほしいという部分があって……
決して煽っているわけではありません。本当に。少なくとも私は。
274名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 05:59
>>269
「男が女をどう思ってるのかわかった」
というのは………達哉と杏奈の関係のこと?(ドキドキ)
すいません、私は達杏描写に期待している未読の人間でス。
275名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 06:34
未読の人もいるようなので、あまり書けないんだけど・・

「煽り」発言があったけど、私も違うと思います。
その人たち(煽った?)の言うとうりです。
否定しません。
キャラが好きだから!

ゲームと違っていてもいいんですよ、設定とかキャラ性格が。
それでもツボを押さえてくれたり、心が熱くなったりすれば!

・・・小説版は、単に縮小再生産です。
小説を原作にした映画、を考えれば、てっとり早いと思います。

小説(この場合はペル2ゲーム)は好きだけど、映画(この場合は小説)は嫌い。

原作も映画も両方好きな人もいると思いますし、映画のほうが好きな人もいると思います。
それは個人の好みの差で、とやかく言いません。

ただ、一度、解体して、自分(作家)なりに組み立てる。
それが感じられなかったことが、いちばんです。

>撫木○文のデビサマと魔剣は名作なのにね。
>久美沙織のマザーの小説と比べると、それだけで読めるって
・・・というレスもありましたが、うなづきました。
この両名なら、ゲームとはまったく別のペルソナ2になって、それはそれで拒否する人も多かったでしょうが、
自分なりに再構築して、楽しませてくれたとは思います。
作者に『自分の作品』としての誇りがあるかどうか、これも大きいと思います。
・・・別に両者以外でもいいんですけど、そうした気持ちで書いてくれる作家ならば。
名前が出て、私も両方とも読んでいたので例えやすかったので書いただけで、両者の信者ではありません。

読んでいて興奮しなかった、熱くならなかった、
達哉はこうじゃないと思った。
違っていてもいいんだけど、違っているなりインパクトもプラス設定も、考えているなという驚きもなかった。

長くなってしまって、すみません。
小説版スキーの人には、ごめんなさい。
276名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 07:09
要するにキャラ目当ての人も居るし、小説として正当に評価したい人も
居るって事でしょ。
前者にとって、「思うとおりじゃないから文句を言っている」発言は
はあ、そうです。だろうけど、後者にとっては「もしかして煽り?」になる
のよ。
277名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 07:10
ゲームって、プレイした自分の印象とか感想を大切にしたいから、
オフィシャルは攻略本以外は欲しいと思わないな〜。

小説とかドラマCDとか、何故か興味がわかない。
278名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 07:11
久美も蕪木も、本当に別物にしそうだから、あまり書いてもらいたくないけど、
言いたいことはわかる。
そんな私は未読age
(作者がギャルゲー攻略本を書いているということで、ちょっと泣きがはいった)
279>277:2000/11/30(木) 07:15
トレカは?
280名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 07:20
>277
アンソロも?
281名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 07:23
誠にどーでもいい話になってるヨ。
282名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 07:25
>ゲームとはまったく別のペルソナ2になって、それはそれで拒否する人も多かったでしょうが、
自分なりに再構築して、楽しませてくれたとは思います。

私もゲーム小説にはそういうのを求めている。
ゲーム内容を補足とか膨らませたものでなく、
ひとつの可能性(笑)……として楽しめるモノを。
結局、ゲーム内でのキャライメージ壊されたくないというのが
本音だから。
ゲームはゲーム。
ゲームで語られてない部分は、自分のアタマで補完して
それが私にとってのペル2だと思ってマス。

そういう意味で、漫画のペル2って最近どうなんだろう?
………読んでるヒトいるのか怪しいけど……
283名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 07:27
>277 ドラマぢゃないCDも?
284名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 07:33
>ゲーム内容を補足とか膨らませたものでなく、
>ひとつの可能性(笑)……として楽しめるモノを。

同感だよ。
小説は「アナザー」がいいな。
ファミ通からはなんで出ないんだろ?いつも出てたよねアトラス小説。
これから出るのかな?
285名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 07:35
>>277
ゲームがすべて…ってゆう意見には賛成〜!
でも私は、ペルの関連書はとりあえず見るな。
見ない方が、心穏やかでいられるかもしれないんだけどねぇ…。
同人やってるものの、たしなみ(個人的に)って感じ…。
「ドラマCDを聞いて、ペル2やめる事にした」ってゆうチラシ貰った事あるけど
あ〜ゆ〜のって良く解らない。
たかだか二次的副産物じゃないかと思う。小説も然り
286>284:2000/11/30(木) 07:41
新刊案内サイトでは、まだ出ていません。不明です。
287名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 07:43
出なくていいヨン
288名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 07:45
そうでもないさ!
289名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 07:54
私は好きなゲームの小説は読みたいですね。
290189@小説ねたバレ:2000/11/30(木) 09:53
あ、あとひとつ、非常にもにょった部分がありました。

橿原先生がナチのオカルト架空戦記ものを出版社に持ちこむ、という場面が
あったんですけど、そこでいきなり橿原先生が書いた一部とやらが2ページくらい
ありまして。(これ載せる意味あるのかって感じです)編集者が時代考証がしっかり
しててここまで書ける人はそうそういないって誉めてたんですよね。
で、あとがきで作者のデビュー作が同じオカルト架空戦記ものだというのを見て、
つまり自分の書いたものを小説の中で褒めさせたってことか?と…

単に私が架空戦記ものというのが嫌いだからそう思ったのかもしれませんけどね…
うーん。
291名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 10:55
アンソロってどうして同時期に何冊も発行されるのかな。
迷う・・・
表紙だけなら光文社だけど、中身はエニクスの方に少し好きな作家さんがいる・・・
2冊もいらないし。アンソロは同人誌と違って中をチェックしてから買う事が出来ない
のがつらい。
4コマの本も沢山出ていて、どれから買えばいいのか分からない。まいった・・・
292名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 11:26
どっちもどっちよん。>291

えにくすのは一人当りのページ数が少ないから
同人ぽい小ネタ漫画が多い。あと作者コメントがある。
同人的ノリが好きなヒトはいいかもしれない…
ちと名の知れた作家さんがいたり上手い人もいるけど
それ以外は…(以下自粛)

個人的には光文社の方が好き。理由は、
ちゃんと「漫画」描ける人が多い、三河さんの漫画が読める(笑)ってとこか。
293名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 11:33
4コマは、今はひのたまの方がおもろいと思うよ。
上の方でペル1のはダメだったとゆうレスがあるけど
この前買ったのはかなり良かった。
ひのたまは4コマ慣れしてる作家が多い感じ。
むしろアンソロよりも、払っただけ楽しませてもらえてるような・・・
294名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 11:36
自分も光文社の方が、基本的に好きであります。
三河先生…(笑)
295名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 11:38
>>291
好きな作家さんがいるのなら、そちらを買うべきでしょう。
とりあえず一作でも、当たりが保証されてるし…。

私も二冊とも買ったけど、292さんのどっちもどっちに賛成。
しかしひのたまの、カラーページはいらないなぁ〜。
(描いてる人がいらないってわけではないよ)
イラストじゃなくて漫画見たいのよ。
三河さんも好きだけど、いつも同じパターンで飽きてきたかな(292さんゴメン)
296名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 11:43
>>295
いえてる。
個人的に、今回のひのたまで口絵描いてるひとで
漫画が読みたかったなと思う人が約3名も…
別物って言えば、月刊跳躍のペル2も、
違うキャラ使ってますね。まぁ、克兄と南さんが出てたところからすると、
完全に別ってわけではないですけど。

理想のマルチメディアライズは、原作(ここではゲーム)の大筋のキャラ設定と展開は
ほぼ同じで、その中にその作者さんなりのユニークなアレンジを加えてあるのが
いいんですが・・・そういう作品少ないですかね
298名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 13:24
自分のイメージが確固としてある人は最初から小説とかドラマCDなんて手にしなきゃいいんだよ。
小説はともかくドラマCDなんてほとんど声優ファンとかアニメファンとかの
いわゆるオタク=ホモ書きにむけて作ってるんだから。
文句を言う程度ならいいけどそれでペルやめるってのはバカね。
消防じゃあるまいし、自分の趣向くらいわかるでしょーに。
299名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 14:22
でもあのドラマCDが淳ファンにとって辛かったのは
事実だと思うよ…

ジャケットで煽っておいて、中身があれじゃあ可哀想だと思う。
私はああいうのは買わない主義なんで
結構買う人多くて驚いた。
罰バージョン出ても絶対買わない。
イメージ崩されるの嫌だし。
300名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 14:38
罰のサントラ、ダンスミックス版が出るね。>早売りファミ通に情報載ってた

あと気になるのが、サマナーの世界観のカードゲーム。
GBで、つまりは任天堂のカードヒーローみたいなノリらしいんだけど
(遊戯王って言ったほうがわかりやすいか)
発売元がなぜかアトラスじゃないのよ。
エンターブレインって、今ファミ通出してる、元アスキーの会社が開発らしい。
……どうなってんの?
301名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 14:54
淳とかは、あとらすにとっていい商売道具だったんだろうね。
商売はするけど、ファンには配慮しない。それどころか哀しませたり…。
たぶんこれからは克兄で商売するんだろうね〜。
ア好キーは以前儀典メガミテンセイとかも出してた(よね?)し、なんとなく
@ラスと癒着ってる感じがするから特に不思議に思わないなー。
古いメガテン(ファミコン&スーファミ版)の頃の関係者がア好キーにいた
のを知ってるんで。今もいるのかは知らないけど。
303名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 15:38
パオフゥ使ったりして。
304名無しさん@どうでもいいことだが:2000/11/30(木) 15:51
大穴でユンパオだったらどうしよう。 そりゃねぇや。

ドラマCDは・・・どうよ、ってかんじですね。どうよ、としか言えません。
聞かせてもらってびっくりしました・・・・。
こ、こわいよー。

別に克哉さんに対してはニュートラルな感情をもっている私でも
セブンス克哉って萌えだと思ったんですが、如何に。
305名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 15:57
罰のドラマCD出るとしたら
ジャッケットは、まず間違いなく達哉と克哉だよね。
そして、例のひよこの兄弟バージョン…(笑)
306名無しさん@どうでもいいことだが:2000/11/30(木) 20:43
>>305
ひー!!コワイヨウ!!

でも、私予想するに罰のドラマCDのパッケージイラは、
舞耶ねぇとかっつんだと思う・・・もしくは2人じゃなくて、みんな。

パオ克ありそうだ・・・うぅ
307名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 21:01
それ以前に出るのかね、罰ドラマCD。
ギャグでなくていいから、聞いてみたいとは思うんだけど…。
ゲームで面白い掛け合いとかあると、肉声で聞いてみたいとか思ったし。
そういうのはダメかなあ。
308名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 21:13
しったかぶりっこが多いですね?
何様のつもり?厨房ちゃん。
309名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 21:59
>308
はは(笑)幼稚な煽りだなあ、なんか和むわ…。
310名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 22:05
>>308
無理はしなくてもいいよ?
2ちゃん慣れすると、この程度じゃ微笑ましいと思ってしまうわね…
311名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 22:17
ヲトメの心をときめかせる、そんなCD出して欲しいものだ。
もし出すのならね。どーせならね。

ホモは遠くからかすかに匂うぐらいがよし、なのだがな。
さながら膝の裏につけたコロンのごとく。
312名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 23:03
ここで、業界人気取りの人多いよ。
微笑ましいね(藁
313名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 23:19
小説読みました。
デビサマで実績がある涼風氏か蕪木氏が書いてくれていたら、と思いました。
明らかに編集者の人選ミスですね<小説家
314名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 00:04
人選ミスに激しく同意!
エニックスって、いい作家いないのかなあ。
315名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 00:20
人選ミスに同意 2
316名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 00:26

この小説にOKを出した人たちって・・・
本当に作品を愛してはいませんね。
作品をわかっていない&ユーザー(ファン)をバカにしているといった感じです。
ファンをなめてるのかもしれない。
317名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 00:33
ペルソナに関しては、岡田さんぢゃなくて、里見に決定権があるみたいだヨ
(業界気取り?)
里見なら、この小説で喜んでるんじゃないの?
あるいは、これならファンも満足だろうって勘違いしているとかネ。
世界観、そのままではあるし。
ひょっとすると、アナザーとかやったりすると、イメージを壊したっていうファンの暴動(笑)を心配したのかも!?
いいのにね。
教科書通りに書きましたって感じで、ゲームから派生する何もなくて、
本当にバカにされているのかと思ったヨ
……ペルソナ2小説!
318名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 00:40
愛がないというより、
作品世界とキャラ設定を理解していないような。。。。
319名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 00:50
これなら「アナザー」のほうがよかったに一票!

夢がないし、イメージもふくらまない、ゲーム世界がさらに広がったという感じもしない。
ペルソナって人気ありそーだから、そのまま小説にしました、というだけ。
こんななら出ないほうがよかった。
万が一、小説から入って、嫌悪するだけの人がいたら、すごくイヤ。
320名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 01:00
そうそう、
小説は小説で、
私なんかもともと「別物」として見るし、
いくら変えてもいいのにね。
面白ければ。
もっと驚きや別ペクトルで萌えるものが欲しかったねー。

世界観を維持しようとして、かえって混乱しているようにも。
321名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 01:04
や、やっと小説ゲットしました。
でも読んでやる気喪失したら困るので(笑)コミケ原稿入稿するまで
封印しますわ…。
322名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 01:34
ペルソナ2みたいなクソゲーで萌えてる人には
その程度の小説で充分だと思われてるんだよ
ご愁傷様
323名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 01:51
裏話はどうでもいいから、純粋に作品だけ感想聞かせてよ。
それとも小説を理解できる頭がないの?>業界人さん
324名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 02:02
出てるじゃん、感想。いろいろさあ。

とりあえずあたしはつまらなかったの一言。

それとも、ムリにでも褒めろというんでしょうか?
325名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 02:08
うむー。近隣書店には影も形も無い。<ペル2小説
というか江にくすのマンガ以外の本自体が見つからない。
でも、ライトノベル系にはあんま興味ないからいいやー。とも思ってみたり。
ゲームと攻略本だけでいいわ、元のは。
326名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 02:12
すっかりくだらないスレになったね
327名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 02:19
作品だけの感想って、ずいぶん出てるナリよ。
すぐ上の317〜320・324は、感想でしょ。

世界観を崩さずに妙にファンにコビ売って失敗しているというのが自分的な感想。
328名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 02:21
端々に感想でてる気がするんですが…
329小説はね:2000/12/01(金) 02:25
ファンを舐めているというのは頷けるなーーーーーーーーーーーーーー
なんか。
変えたら怒られるとでも思ってるのかな?

本編(ゲーム)の物語を、変な解釈でもう一回やられてもねぇ。
330名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 02:28
批判や否定は感想じゃないと思っているんでしょ?

そうでなかったら頭悪いか

小説家の信者か
331名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 02:31
スレ住人じゃない人がいるみたいだホ〜。
相手にしちゃダメだホ!
332名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 02:32
>329
かといって本編話に忠実でもなし。
333323はアンチの煽り:2000/12/01(金) 02:34
だよ!
無視無視。
感想で批判してる人をそう言ってるならそれは違うと思うよ…>331

私自身はまだ手に入れてないから何ともいえないけど。
335331:2000/12/01(金) 02:42
そ〜ゆ〜人のこと(感想で批判)いってる訳じゃないホ〜。
紛らわしくてゴメンだホ…>334

なんとなく荒れっぽいのでsageた方がいいホね。
336名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 02:44
作家の人選ミスというのは正しいと思うよ。
仕様書そのままというのも正しいと思うよ。

私は、たいくつしました。読んでいて。
デビサマ小説が(たいていどれも)それなりに出来いいだけに、
今回はガッカリです。
いや煽りだといってるのは所々出てきている知ったかぶりだの
業界人きどりだの言ってる人に対してでない?>>334

煽りは切ないよ。マターリさせてよ。頼むよ。
って無視できなくてスマソ。煽りは無視がお約束だったよね。
338名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 03:12
けっこうみんな素直に感想言ってると思うよ。
分析してるのもあるし。
こうだったらよかった、ってゆーのも感想だもんね?
ごめんなさい…
下手な煽りのパターンがどの程度続けられるのか、つい観察してしまってたです。

デビサマ小説って割といいんですね?まだあるかなー。
明日(いや、今日だ)大きい書店に行って探してこよう。
ペル2小説も置いてあるといいなー。達杏のとこだけ探したいし。
340名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 03:54
デビサマは小説は、私的には当たり外れが大きいけどナ…

意外な意欲作なら「デビサマ・ドラマ版小説」全三巻かナ。サイズは新書。
TVで放映した実写版の小説。(だけど展開はまるで違っているヨ)
ちょっとネタバレすると…
…キョウジに兄弟がいるんだヨ…
(この小説、内容とか設定、受け入れられないタイプの人もいるけどね。私の友人にも)
341名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 04:16
「意外」「意欲作」といってるだけで
お薦めとも面白いともないのは、かえって好感(笑)
339です。わー、ご紹介感謝です。
同じ話を辿るのはかったるいから違う展開の方がいいなー、というタイプ。
ノベライズ物はゲームでもマンガでも映画でも手をつけないんだけど、
ここ数日のこのスレ流れのおかげで、どうにも気になって仕方が無くて。
当たりかハズレかどっちだろう?というドキドキ感がいいんですよ。
さ、暖かい昼間に本屋行くんだからそろそろ寝ろ、自分。
343名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 05:37
>同じ話を辿るのはかったるいから違う展開の方がいいなー、というタイプ。

ほーい、同じだよ。
ノベライズはね、作者(と編集部)が別のベクトルからリスペクトしているような内容が好きだよ。
本気、って感じするしね。
ゲームのままに流して書いてあるの読むと、安易だなーって、げんなりしちゃう。
ペル2はそんな感じみたいだねレス読むと。
デビサマ小説、面白かったら教えてね。(できたらネタバレなしで)

・・・・・兄弟?・・・・・むむむ・・・・・
(言いたいことはあるけど、未読だし、今のところはノーコメント)

344名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 05:40
あんましノベライズに手を出さない人なんで知らなかったけど
ペル&さまなー&メガテン系ノベライズって
どれだけの数あるんですか?
すごく多そうなんですが…。
345こんなもんかな〜リスト1:2000/12/01(金) 06:20
(以下、徳間書店アニメージュ文庫
  著:西谷 史:にしたに あや 画:北爪 宏幸:きたづめ ひろゆき)
デジタル・デビル・ストーリー 女神転生:ゲーム「女神転生」の原作
デジタル・デビル・ストーリー2 魔都の戦士
デジタル・デビル・ストーリー3 転生の終焉
新デジタル・デビル・ストーリー1 捕われの女神
新デジタル・デビル・ストーリー2 氷界の女王
新デジタル・デビル・ストーリー3 神魔の惑星
新デジタル・デビル・ストーリー4 怒りの妖帝
新デジタル・デビル・ストーリー5 女神よ永遠に
新デジタル・デビル・ストーリー6 転生の絆

真・女神転生 エル・セイラム 1〜4
  (著:西谷 史 画:相崎 直美:あいざき なおみ)(アスペクトログアウト冒険文庫)

真・女神転生 if…(著:久保 宗雄:くぼ むねお 画:金子 一馬:かねこ かずま)
  (アスペクトログアウト冒険文庫)

真・女神転生 デビルサマナー 封印されし魂(著:涼風 涼:すずかぜ りょう 画:不明)
  (ASPECT NOVELS)
真・女神転生 デビルサマナー外伝 鎮魂の哀歌(著:涼風 涼 画:不明)
  (ファミ通ゲーム文庫)

真・女神転生カーン 虚飾の楽園 上/下
  (著:蕪木 統文:ぶぎ とうもん 原作&画:柳澤 一明:やなぎさわ かずあき)
  (アスペクトファミ通文庫)
346リスト2:2000/12/01(金) 06:22

女神異聞録ペルソナ 〜シャドウメイズ〜(著:是方 那緒子)(ASPECT NOVELS)
女神異聞録ペルソナ 神取の野望 (著・南原順) ビクターエンターテインメント 新書

デビルサマナー ソウルハッカーズ 死都光臨
  (著:牧野 修:まきの おさむ)(ASPECT NOVELS)
デビルサマナー ソウルハッカーズ 〜Nightmare of the Batterfly〜
  (著:葛西 伸哉:かさい しんや 画:金子 一馬)(アスペクトファミ通文庫)

(以下、ASPECT NOVELS 著:蕪木 統文 ドラマのノベライズ)
真・女神転生 デビルサマナー 闇の再臨
真・女神転生 デビルサマナー 闇の挟撃
真・女神転生 デビルサマナー 闇の終曲


とあるサイトよりのコピペを加工。
メガテン系のサイト巡りして遊んでると、
小説版・コミック版・CD・攻略本一覧とかそんなの出ているページいくつかあるよ。
2ちゃんだから直リン貼れないけどね
347名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 06:35
>345 お疲れ様〜

>真・女神転生 デビルサマナー 封印されし魂(著:涼風 涼:すずかぜ りょう 画:不明)
  (ASPECT NOVELS)

コレのイラストは金子さんでーす。白黒も書いてまーす。
348名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 07:21
おはよう!
ヘンな煽りが来ても、惑わされずに、判断は、自分で!
自分がオモシロイと思ったものがオモシロイ!
自分でイイと思ったものがイイ!
ね!!!!
349名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 07:32
「ノベライズはゲームと変えてくれたほうがいい」って意見が多いけど、
本当にそういうのが出版されたら怒る人のほうが多いんじゃない・・・?
ペルじゃなくて他のゲームだけど、そういう掲示板見ちゃったもので。
「キャラがゲームにないセリフを喋ってるとイメージ壊れる!」とか
「オリジナルキャラを出すな!」とか。こわーいと思った。

ペルソナファンは大人だと思ってよいのでしょうか。
作家も大変だなあと同情したり。あ、ノベライズは読んでませんが(売ってない
350名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 07:33
ずいぶん出てるんですねエ、小説・・・・
351名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 07:43
>作家も大変だなあと同情したり。

ライトノベル板に、ゲーム小説にはクレームが多いってあったヨ。
大変だねぇ、本当に。
けっきょく、ゲームのままにしても変えても、どっちにしてもクレームくるもんね。
私は、ゲームはオリジナルとして中心にあるから、小説で変えられてもヘーキなクチ。
でも、変えるのと変えないの、どっちがいいとは言えないヨ。
それだけの問題じゃないもん。
文章力とか形容詞の使い方とか、ノリとか、やっぱそういうので違うナ。
352名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 07:50
>「キャラがゲームにないセリフを喋ってるとイメージ壊れる!」とか
>「オリジナルキャラを出すな!」とか。
こぉいう人たちの気持ちもわかるよ。(笑)
そりゃ克哉がいきなりマッチョで「〜だぜ!!」とか喋っていたら、100メートルぐらいひっくり返るけどさ。
あまりにそのまますぎても困るというか、寄生虫みたいで嫌だな。
うまく言えないけど。

>別のベクトルからリスペクトしているような内容
ってカッコイイ言い方だね。(笑)
これがうまく展開してくれていたらいいかも?
前例あるの?
353前例?:2000/12/01(金) 07:58
ノベルじゃないけど
「学園の魔法使い」if…コミック版が、そうかな?
ゲームにないセリフなんかいっぱいあるよ(笑)

「if…」の続編の「カーン」なんてオリジナルキャラ出まくりだし・・
354344:2000/12/01(金) 08:21
>345さん
あ、リストあげてくれてる!どうもありがとう〜!
しかしこんなにあるんですね〜。びっくり
全部読んだ人っているんでしょうか。
355名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 08:39
すごい…わからない(笑)
誰か他の話題も繰り広げて〜!!
ネタは天から降ってくるものじゃなくてよ〜!>>355
自らフるのよ〜!おもしろきゃ乗るわよ〜!
357名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 12:42
≫356さん
 よっしゃ!!じゃあ面白くなくてもネタフっちゃる!!(笑)
…でも1の事しか分からなかったりして…。
そうそう、1を最近やりだした自分としては古本を探してたら
結構売られているのね…嬉しいやら悲しいやら…。
もうすでに罰のもかなり陳列されていて驚きを隠せませんな。
いや…自分としてはかなりうはうはなんだがね?
やっぱり面白くなかったから売ったのかしら…。それとも冷めた?(笑)
特に「楽園の扉」バカ置き。
358名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 13:00
?「らくえんのとびら」って何?
359名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 13:09
>>357
現役ペル同人ですが、本を買い込むとすぐに選別作業をします…。
どうしても部屋が狭くて、本を溜めるわけにはいかないので。
だから「この本だけは!」と思う本を買ってしまうと、昔選別
された古同人とか古本が更に選別作業にかけられ…
冷めたんじゃないです…買うの止められないだけ…。

そしてあのう、本のタイトルって上げてもいいの?
ありがちだから、とかそういうの無いのか…?不安…
360なにげsage:2000/12/01(金) 14:25
楽園の扉、アンソロじゃない?
デビサマ系の小説はよかったよね〜。
ペル1でマキ主人公のやつ書いた方のペル2ノベル、楽しみにしてたのになー…切ない。
362名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 16:20
》359さん
 なるほど!!そういうことですか〜!!それならわかりますな!!
それと本のタイトル…しまりました…挙げてしまいました…。
関係者の方に深くお詫び申し上げます…。
ってここでいってもしょうがないっすかね?
もしやもう手遅れ??
同人作家の、同人誌とかの名指しはまずいかもしれないけれど、
アンソロジーなどは一応商業出版なんだし、感想くらいは
言わせて欲しいんですが。それも言えないってのはさすがに息苦しいっす。
人格攻撃とかは勿論いかんだろうけど、本屋で売ってる作品の感想くらいは言わせてくれ。
364359:2000/12/01(金) 17:04
>>362さん
そです。でも結局昔の本を再度選別にかける作業が続いています(笑)。

そ、そして楽園の扉ってアンソロなんですか。余り知らないまま
発言してすいません〜。アンソロ系の商業に関しては、個人叩きじゃ
なければ感想は賛成です。すいません無知だった。>>360>>363
リストはありがたかったですが…本屋には無かった(涙)
恐る恐る店員に聞いてみたところ、数冊しか発注しておらず、
しかも発売日に全部売れたんだそうで。はー。
でも若い人向け書籍売り場は少々恥ずかしかった…店員自作のPOPが。

商業に関しては別にタイトルと感想ぐらいは構わないと思います。
勿論、叩きは感想とイコールではないってことで。
っていうかリストの最初、原作の方のメガテンとかは今あるの?
一度廃刊になったよね?
367名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 19:44
楽〇の扉って…アンソロのほうか…。かなり初期のやつですよね。
先日でたばっかのぼったまモデルの先生受、暴威図系コミックスの
ことかと思ってびびりました。
まだ出たばっかりなのにバカ置き?って(汗)
>>367
煽りっぽいけど
事実だったら宇津…
いや別にそんなこと(自ジャンルキャラ商業誌に使用)
やってる人いくらでもいるけど
タイトルが「楽園の扉」って…
そりゃないよ
369名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 23:28
商業誌(コミック・小説)はタイトル書いても作者書いても、かまわないと思いますよ。
感想も自由だと思います。
(明確な煽りでない以上は否定したって、かまわないと思うよ)

西谷さんの小説は、絶版かなー今は?
古本屋を探すしかないかも。
数年前に友人から借りて読んだけど、ほとんど覚えていない((笑))
370名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/01(金) 23:52
これを読め!!!!とかいうのって、ある????
(小説版無知)
371名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 00:17
>>357
私も今更ながらに1ですよ!!罪を最初にやって、罰、1です。
一人逆流する寂しさ・・・。(笑)
中古本漁ってて思ったのですが、1の頃は作家さんが結構粒ぞろい
(というのもモノみたいで失礼か)だったみたいですね。
ああッ!なぜリアルタイムではまらなかったの!!
372名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 01:55
1の頃のアンソロって、1人当たりのページ数が多くて
長くて読みごたえある話が1冊に1、2本はあったような気が……
1の頃描いてた方達(ひのたま)って、
けっこうプロになっちゃったりしてません?

罰でも、じんわりくるシリアスがもっと読みたいなァ。
373名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 03:11
コミックの場合、
あ、この絵ダメ!ってゆーのがあって、話よりもまず絵で選別しちゃうところがあって、ちょっと複雑。
(苦手なのって少ないけどネ)

小説は(少ししか読んでないけど)
絵に左右されないから、その点はうれしいけど、
うう〜〜
今のところはどっちがいいってこともないナ。
374名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 03:28
この絵はだめぇ〜〜っ
は、気持ち、わかるな。(笑)
375名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 03:50
小説は文だけだからね……想像がふくらむっていえばそうだけど……
376名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 04:31
今回の小説って、カバーだけでなくて中にも挿し絵入ってるの?
377名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 04:50
入ってるよ〜。<挿し絵

しかし大変申し訳ないけど、
上ださん…もうちょっと丁寧に描いてくれないものか…。
たぶん、アンソロの表紙と入稿重なってるんだろうな
えにくすも、ペル=上だに固執しなくてもいいのでは?
378名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 05:02
ウン。
しなくていいと思うよ。
379名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 07:51
アタシゃ、挿し絵より文章をなんとかしてもらいたいよ
Tを書いたからって、ギャルゲー攻略作家に固執しなくていいのでは?
380どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 08:03
今日のデビチル(アニメ)は結構面白かった。
来週はランタンくんが出るモヨウ。
381名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 08:39
やっぱり絵は重視だよね〜!>漫画
でもさぁ同人ってその世界で友達になっちゃうとやっぱり
その絵が(自分的に)好みでなくてもその本を買わなけりゃ
ならんのかねぇ?そういうやり取りを前に目の前で見たのだが。
ぺルにもそんなご近所付き合いみたいことあるんすか??
382名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 08:52
>>371さん
おお…同士が(笑)
今は雪の女王編やってまする。一回目で!インターネットは素晴らしいですな!!
…で、今タナトス攻略に向け灼熱の石版を入手すべく…ポーカー三昧です。
もうあきました。Sorryって言われるのもなんだかうざくなってきた(笑)
くそう…一気にフォーカード出てくれないかなぁ(夢また夢)
383名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 09:30
>>381
友達になったら本って交換しない?普通…。
自分は初めて会った人でも、ポイポイあげちゃう。迷惑かな〜?

最初は絵重視で同人買ってたけど、最近はそうでもない…。
華やかな絵や、おしゃれな絵の人の出す薄い本って本当に
どうでもいい話率が高いんだもの。ギャグにはオチくらいはつけてくれ…(涙)
勿論、全部がそうだという訳ではないですが。
384名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 11:17
 >>383
 そういうものなの?へぇ。でもなんかそういうのって捨てにくそう。
ギャグオチ論は激しく同意!!読んでて訳わからん風に終わられても
こっちだってどうすりゃええねん!!って感じだよね。
しかもおしゃれな絵の人は値段も高い、…これははっきり言って痛いですな。
中身もペラかったら超無駄金です。はっきりいって。それなら
多少絵がいまいちでも中身の濃いの買ったほうが自分はいい…のだけど
なかなかそういうものにはめぐり合えないのですなぁ。ぺル…いいのないっすかねぇ?
>>384
いいのないですか?はやめた方がいいよ。荒れるから。

本やたらくれる人は私は嫌。
こっちもあげなくちゃならないの?と思うし。
欲しい本は自分で買うから、好きな人のでもできればもらいたくない。
同時に欲しくない本はいりません。
>>383
確かにオシャレな絵の人の本っておもしろくない率が高いのは何でだろ。
しかも、変形とかでやたら高いしね〜。
でも、私はそういう人のはマンガを読むというより、絵を見るために買ってるよ。

あと、私は友達になったら大抵本は交換します。
捨てれない、山。どうすべ・・・。
385さんは「本あげます」っていわれたら、「いえ、結構です」っていうの
かな…。なかなか勇気のいる事だわ。

私は友達と本交換する時は「読んだら捨ててもいいけど、売っちゃダメだよ」
っていいます(笑)
名刺程度に考えてるなー >本
で、マジ面白かった人には手紙とかメールで感想書く
つまんなかったら……イベントで会った時とか
聞かれたら、「よかったよー」とかでごまかしてます
掲示板で時候のあいさつがわりに使ったりな(笑)

ちょいスレ違いっぽいので私もsage〜
389名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 14:24
本もらってもいらねーよと思うような人とよく友達続くねー。
どんなにその人がいい人でも、本が自分の琴線にふれないようなのしかない人は
イベントで挨拶しても友達とは思わないよ。本くれても、それはチラシなんだと考える。
うわっつらのつきあいしかしてない人をすぐ友達っていえる人の神経がわかんない。
いわれる方も迷惑。
389は、誰のどの発言に対して怒ってるの…。

私は最終的には作品よりは人柄です。
すごく好きな作品描く人と、友達になった事あったけど
実はとんでもない人だったりした事もありましたし…。
好きな人の本を貰うのは(好みでなくても)嬉しいものです。

あまりにもスレ違いなので再びsage
・・・本の話題、別スレに移動しませんか?

それっぽいのどっかにあるはずだよー

ペルソナ萌えの話させて・・おねがい
392名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 17:03
ペル2萌えの間違いでしょ>391
393長レススマソ:2000/12/02(土) 17:19
>>382
せっかくペル1の話が出てるので私も参加。

私は最初スロットでコインを稼いだよ。向かって1番左側の台が出やすい感じ。
スロットの目をある程度自分で狙えるし、大きい役とスイカを狙いつつ、
何度かはずれが出たらリセット。
5・600枚ぐらい予め持ってたのが、一気に5000枚ぐらいになったよ。

ポーカーはBig or Small(△ボタン)がわかりやすくていいかも。
2やAが出ても引き分けでSorryって言われる事もあるけどね。
ゲームの内容自体はゲーム板でやって。
萌え話しようよー。淳ファンはもういないの?
そういう事を言うと、逆にペル2萌えがし辛いんだけど…。>394
>394
ここに居るよ…<淳ファン

最近煽る人とか、怒りっぽい人多いよ〜。なんでかな?
新しく来た人なのでしょうか?だったら「メガテン」スレ読んでみて
下さい。(もうないかもだけど)
個人的には、本の話もいいと思うけどなぁ〜。
397396:2000/12/02(土) 17:53
ごめんなさい〜。調べにいったら「メガテン」スレもう無くなっていました。

398名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 18:19
本の話もサークルの話もゲームの内容の話もできないんなら
やることは萌え話しだけですね。
ずっと「克兄萌え〜!!」「私はずん萌えです!!」とかいってりゃいいの?
低知能だなあ。
>396=397
あなたも煽ってるの?
メガテンスレ、まだあるんですが…。(sage進行中)
>398
最後の1行を除いてほぼ同意。
ゲームあってのペル同人だと思う。
私はペル2関係なら、本やゲーム・萌え話等いいと思うけどな〜。
あんま離れ過ぎない程度でさ〜。
萌えオンリーって限定しなくてもいいのでは?
私はペル2関係なら、本やゲーム・萌え話等いいと思うけどな〜。
あんま離れ過ぎない程度でさ〜。
萌えオンリーって限定しなくてもいいのでは?
カキコがはじかれる・・・
sage
404396=397:2000/12/02(土) 19:29
>>399
スイマセン。ログ倉庫の事を失念していました。
思い出して、調べにいったらまだありました。
煽っているつもりはまったくなかったけれど、そう見えたのなら
大変申し訳ないです。

せったくなので、どうぞ。
http://members.nbci.com/_XMCM/logdanyan/del4h/948307860.html
405名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 21:16
ペルソナ同人(誌)の話がしたいー!
あたしゃペルソナ同人の友達おらんのよ…みんなやめたし…
描き手の人たちとマジ話がしたいです。
荒れなくてペルソナ関連だったらいいよね?
sage
>>405
いいと思うぞ〜
冬コミ、どんな本あるかな〜楽しみ@
何島くらいあるんだろう、ペル2。
409名無しさん@どうでもいいことだが、いやよくない。:2000/12/02(土) 22:31
すくなそうだなー、冬コミで、ペル2って・・・
でも淳ファンの方はまだ幸せですよ・・だってサークル多いもの。
「いや、そんなことねぇぞ!」っていうのでしたらすみません。

しかしジャンプと一緒・・・・いいんだか、わるんだか。

ところで萌え話って純粋にキャラだけで考えるものなんですか?
本でのこととか、その他、色々あってもいいと思うんですけど・・・・

ちなみに、罪ファンと罰ファンだったらどっちが多いんだろ。
私は罪派。
410名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 22:41
>>409
私も罪。
411409:2000/12/02(土) 22:44
>>410
あ、同志。

仮面党っていう存在って、結構好きだったんですがね。新旧含めて。
>>411
私も罪で仮面党好きでしたよ〜!
キャラ濃くて・・・
413405:2000/12/02(土) 23:04
ありがとー
いちいち話ふってくれる、ここの人たちはホンマええ人や〜

夏に罰の人気すごく出たから、冬は絶対サークル増えるはずなのに
西にスクゥエアと一緒に詰められたからすごい落ちたよね…サクール。

前にペラ本が、デザイン系の人には多いという話しがありますが
冬の本がペラになってしまうかもしれない…
話もオチがついていないかもしれない…
デザイン系かもしれない……
414名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 23:08
わ、わ、私罰派…
罰のタツヤさんが好きなんです。ええものすごく。

でも罪も異聞録ももちろん好きです。あえていうなら、です。
415409:2000/12/02(土) 23:20
あぁ、罰のタツヤってすごくいいですよね。
なんていうか、罪ではパーティの平均年齢が下だったから、大人びて見えたけど
罰だと周りが大人な分、タツヤが子供っぽく見えてすごい好きでございますよアタシャ。

大人達とタツヤとのつながり、というか会話が好きです。はい。

罰の一番の見所は飛行船から蹴り落とされる周防兄と達哉の
心温まるホットストーリーだと思うんですが、これ如何に。<いや、如何にって・・・
私も罪より罰達哉の方が人間味があって好き〜です。
417名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/03(日) 00:24
罪罰萌え以外の人がいないと平和だね〜。(笑)
以外萌えの人、何かスレの流れが読めてない感じがしてイヤ・・・。
私は罪派!!淳はもとより、みんな好き!!
418名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/03(日) 00:32
>以外萌えの人、何かスレの流れが読めてない感じがしてイヤ・・・。

……………アンタに好かれようと思って書き込みしてるわけじゃないしな。
スレの流れって何だよ、それって結局、罪罰以外は黙ってろってこと?
今冬発売予定…
12月は冬かな?
詳しい情報ってまだ発表されてないのかな、倶楽部……。
>>418
しっ!バカは相手にしちゃいけません!

421名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/03(日) 00:49
>>418
私は罪派だけど、その時から達哉も他のキャラも
コドモだなと感じてました。
罰ではかえって、大人組が全員可愛い部分丸出しで
大人になりきれないような気がしたので、達哉も
子供っぽく思えませんでした(笑)。

私も罪派です。あえて言うなら。仮面党楽しすぎ。

>>417
煽りなの…?まさか天然か?とマジレスします。
罪罰萌え以外はイヤなら、あなたが罪罰オンリーでスレを立ち上げて、
周囲から駄スレ立てるなと一度叩かれた方が良いような気がしてきた。
過去ログどころか、その前に語ってた内容全てぶちこわしだし…。
私もあなたの発言は気持ち悪いです。ちょっと自分本意すぎない?
かわいいお兄さん刑事も好きだけど、
そろそろ凛々しく格好いい兄も…と思うのはイバラの道なのでしょうか。
探しているんだけどね。手持ちの本は皆プリティ刑事だ。
皆さんはいかが?
423名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/03(日) 00:53
この前やっと見つけて買いました!ぺるくら2!
結構面白かったんだけど、
1の時のキャラ直筆プロフィールを罪キャラで見たかった・・・。
あれ結構好きだったのになー。
ぼったまの訂正印とか・・・。
淳と克兄のが見てみたい。(笑)
424421:2000/12/03(日) 00:53
>>418さん
421の発言は418さんへのレスではありません。
全く関係ないです。(420さんと同じ事を418さんあてに
書くつもりだったのです)

すいません>ALL
しかも相手しちゃったのか…宇津だ…。
>>422
プリティ刑事って何かいい!(笑)
すみませ、私もプリ刑事←略しすぎ
プリ刑事って刑事プリ男を彷佛とさせるなぁ…
「オ●コカードOK?」とかいう兄を思い浮かべてワラタ。
426さん、真ん中を「●」で伏せられてしまうと
しなくていい想像をしてしまいますよ〜

あ、プリ刑事本はちゃんと大事に大事にしてますので。宝物よ。
格好いい兄ってやっぱり無理?(笑)
でも格好いいのに笑えてしまう兄にも萌える私。節操ないのう。
428415:2000/12/03(日) 02:25
>罰の一番の見所は飛行船から蹴り落とされる周防兄と達哉の
心温まるホットストーリーだと思うんですが、

この場面いいですよね!これ見て、ウケたと同時にそんな達哉に惚れました(笑)
今、達哉に会いたい一心でゲームしてます。
うわーん、早く達哉に会いたいよ〜(泣)
429名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/03(日) 02:34
メガテンみんな好きだよ。
ここ、リストくれたり親切な人も多いし、好きだよ。
430850名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/03(日) 02:35
罰の話中ごめんなさい。最近、ifを手に入れたんですが
誰をパートナーに選べば難易度が低いですか?
メガテン初心者なんで難易度の低い順にプレイしようと思うのですが。
チャーリーが一番簡単です。
次にユミ、レイコ、アキラの順番。

でも全部やってね!やらないと話がつながらないから。
アキラのダンジョンは激ムズです。

432430:2000/12/03(日) 02:40
名前の欄の850って、なんだ・・・。
違うスレのが残ってたようです。打つだし脳
はーい。>>969

では950さんよろしくお願いしますー
434430:2000/12/03(日) 02:47
431さん、ありがとうございます!!
では、チャーリーからプレイしてみることにします。
435428:2000/12/03(日) 02:54
名前欄間違えた〜
415さん宛です(恥)
436名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/03(日) 02:59
とうとう本音がでたね!!(笑)>>417
>>436その話はもうやめようよ・・。
438名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/03(日) 03:57
だれか起きてるー?age
439名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/03(日) 03:59
起きてるよ。
440どーでもいいことだが。:2000/12/03(日) 04:09
チャット辞めろ阿呆。
441名無し。:2000/12/03(日) 12:04
ところで、最近ペル罪、罰を始めた人っているんでしょうか。
私はハッカーズとかは半年後に始めた口なんですが(貧民らしい)
そこのところどうなんでしょう。

今から、ペル2で同人始める・・・というのはつらいんですかね。
下火か!?下火なのか!?

どうでもいいことですが自分はチャーリー好きです。はい。
442名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/03(日) 12:11
もう下火だったら辛すぎる…
でも、わたしは兄弟カップリングなんですが
正直言ってこの冬が勝負でそれ以降に盛り上がることはない
だろうな…ってちょっと思う……

誰か否定してください…
でもゲームってサイクル早すぎるよ
わたしはハマったジャンルには三年はいたいんだが…
443名無し。:2000/12/03(日) 13:02
冬もそうだけど、3月のメガテンのオンリー逃したら・・・
というかんじ?(苦笑)

学園祭の派生らしいけど、まだ続くのかな?あれって。
444名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/03(日) 13:13
>>441
好きならばいつ始めても遅くないでしょ。
売れ筋だからっていう動機はアリだと思うけど、
個人的にはそういう匂いがするのはあんまり好きになれないかな。
買うなら作品への愛が詰まったものがいいから。

430さんの話で、またIfやりたくなってきちゃった。
SFC本体にテープかなんかでカセットの角度を固定しないと
出来なくなってるんだけど…。アキラ〜
ところでIf話はここでもOKなのかな?
445>444:2000/12/03(日) 13:19
ifの話もこちらでいいと思うよ。
当方、ハッカーズもifもやった事ないけれど、そのへんの話題も
ちゃんと見てる。
プレステでリメイク版がでたら是非ともやってみたいです。
>>442 ごめんなさい。私はペルシナ者じゃないんですが(でも真・女神転生
の頃からやってる)別のゲームジャンルでもう5年です。
ゲームに限らず流行のサイクルが早いのは同感。飛翔系なんて半年つってま
すものね……。

しかし、回りが盛り下がったら一緒にやめちゃうの?
好きなら冷めるまでしばらくやってもいいんでは?
…これと同じ意見、あちこちで語り尽くされてますが。
この辺は各々の同人活動に対する価値観が入ってくるからあんまり強く
言えないですけれど…。がんばれ。
447名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/03(日) 13:47
罪の初期から同人やってるけど(ペル1、ハカーの時は読み専で別ジャンル)
ペル2がジャンル的に盛り上がっていた事は、無かった様に思われます。
今さら下火もなにもないので、安心(?)して下さい。>442
448名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/03(日) 14:12
ていうか流行り廃りを気にするような人はいらん。
本当にジャンルの衰退を気にするのは、同カップリング全員友達になってからにして。
(これは愛があればつづけられる、て思ってもものすごく落ち込みます。ペル2はそんな段階じゃないでしょーが)
確かにペル2は下火だと思うけど、同人はじめれば
売れる売れないや流行り廃り関係ナシで、楽しめる何かを見つけることは出来ると思うよ。
これはこのジャンルに限った事じゃないと思うけど。

>>446さんが言う通り、価値観の違いで考え方は結構変わって来るので、
押し付けはしないけど、私の個人的な意見です。
>同カップリング全員友達になってからにして。

いいなぁ〜。同カプの人全員と友達になりたいなぁ〜と思ってしまった。
皆さんはどうやってジャンル友達作ってますか?
私なかなか同ジャンル友達が出来ないので…。

流れと違うのでsage ときます。
>>450
コミケだと同カップリングは隣になる事が多いので話し掛けやすいんですけどね。
でも自分はジャンル友達というのがいないです…
堂々巡ってやっぱり仲良くするのはもともとの友達だったり。
カップリング違っても溝にはならないしなぁ…
ジャンル友達から同人友達(?)になるには難しいですね。
オフライン、しかもイベント会場の外で会うようにならないとそりゃ無理ですな。
どんなにBBSで話そうとメール交わしてようと、実際に会って話すのが一番うちとける。
未成年じゃないんなら打ち上げに一緒に行くのが第1歩ですよね。
ただ、酒にのまれるタイプの人やはしゃぎすぎる人は逆効果だけど・・・。(コスプレの人に多いよね・・・べたべた触ったり)

でも本当に仲良くなれるのって自分の好きな本つくる人だなあ。で、相手も自分のを気に入ってくれてないと続かない。
本を気にいってた人だと、違うジャンルにかわっても本もらったら嬉しいよ。わからなくてもおもしろいもん。
453名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/03(日) 23:21
>わからなくてもおもしろいもん。

いえてる。
私は「罪」「罰」好きだけど、
「サマナー」もずっと好き。
「if…」も、「カーン」まで読んでるし。

「罪」「罰」すたれないと思うよ、ずっと。
454名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/04(月) 00:00
ペルソナ大好きで1の頃から同人してます
ペルソナの春の時代も冬の時代も見てきました…
罰は罪にくらべて人気かなと、夏コミの時思いましたが
秋になるにつれ罪よりも人気の落ち着きが早いんじゃないかなと思います
だからやめるとかいう話ではありませんが
好きなジャンルをやって、それで売れるのは素直に嬉しいです
455名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/04(月) 00:17
ええと、売れ筋だからとかそういうことでなくて
単純に、お仲間がいっぱいいると嬉しいから
あんまりすたれてほしくないだけです。

やりたいことはひとりでもやり続けるけど、
やっぱり他の人の作ったものもたくさん見たいし。
いい作品ならこんな心配しなくても残るんだけどね(笑)
456名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/04(月) 00:32
>455
そうですね、サークルがある程度いてくれるのは嬉しいですね
あんまり氾濫するのも困るけど…(笑)
今は少ないなぁ…数年前はお目当てのサークルさんいたけど
今はペルソナで同人誌買う事なんて無くなってしまった…
ペルソナの描き手はじめて5年です
もう少しだけサークル増えて欲しい。
前の方でもいわれてたけどやはり大手が不在だからかしら。
457名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/04(月) 09:23
大手が不在だからサークルが少ないというのは、違うと思うけど…
大体勢いがあるジャンルだと、島中から壁になる描き手が
出てくるハズ…。
それを見てそのジャンルがイケると踏んだ、売れ筋指向の他ジャンル大手が
参入してくる…っていうのが最近のパターンの様な…。

でも私は、今のまったりしたジャンル状況が好き。全スペース回れる規模で
お目当てサークルさんも、何サークルか居るし…。
探せばちゃんと、面白い本はあると思う。
萌話といえば、
ペル2キャラとペル1キャラのCPが好きな方いませんか?(サークルとかもあったりして。)
メジャーなCPなら、南条×達哉とかみたいですけど、
私はノーマルCPのエリ達好きです。
アンソロにもそれを扱ったのがあってツボ。
エリーが、達哉に彼の姿を重ね合わせていくうちに、母性愛とかが目覚めるとかいう
流れ良いですよ〜。
459名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/04(月) 11:08
今の大手不在状況が意外に心地よいかな。
ペルソナでガンガン本出してた大手が、減衰や飛翔に逝ってしまったけど
大手がいなくなったジャンルってへたれジャンルになりやすいのに
ペルって、大手がいなくても、年齢層が高いし
ピコや小手や中手でも上手い人が見つかりやすい。

ペル1全盛期なんて、カップリングが違うだけでバトルがあったけど
ペル罪罰は、ペル罪罰が好きなら、カップリングが違っても
許容しようというマターリした流れがあるよね。

ただ、他のジャンルに逝ってしまった人が
トークなどでペル罪罰の悪口を書きまくってるのは、もにょ。
460名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/04(月) 11:36
>ただ、他のジャンルに逝ってしまった人が
>トークなどでペル罪罰の悪口を書きまくってるのは、もにょ。

あ〜、あるよね〜。
あと罪本出してるにも関わらず、罪の悪口フリートークのあげくさっさと撤退…
で、罰でちゃっかり戻って来たりしてる人達も。(苦笑)

罪スキーとしては、かなりもにょるものが…。

461名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/04(月) 11:43
書きまくらないでほしいねえ<悪口
ちょっと「あんまり面白く無かった」程度ならいいけどさ。

私も今の大手不在・マターリ感が心地よいかな。
大手がヘタに増えると
ゲームやってない若い子が同人萌えで入ってきて
真似みたいな本出して増殖したりするのでちょっとヤダ。
私自身は大手の本はあまり買わないので快適です。

でもハッカーズの急激な衰退は他人事ながらちょっとかわいそう。
プレステ版発売もカンフルにすらならなかったし。
ハッカーズの急激な衰退はかわいそう・・・ですか。
これでももう発売後丸3年もたってるんだから全然急じゃないんですけど・・・。
あーあ。なんかガックリ。
罪罰も同じ事言われないようにね。
463名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/04(月) 12:27
いや、プレステ発売時点でもう衰退してた。<ハッカーズ
それに、あれも当初はあんまり盛り上がって無くて
大手が出てきてから少しだけ盛り上がってそれっきり。
やっぱりあれは急激だったと思う。
464名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/04(月) 12:47
 罰…罪…悲しいですね衰退は。でもまだ大丈夫なんじゃないですか?
だってまだ罰なんて半年やっと過ぎたぐらいですよ…そんなで
衰退したら泣きますってマジで。…はぁ。
ハッカーズはどうなんでしょうか。個人的にはまだ好きなんですが。
…同人の方って熱しやすくて冷めやすい方が非常に多い気がしてなりませんな。
このまえこっちだったのに急にあっちにいったとか。稀ではないでしょう。
…そして新刊を買い逃したこの悔しさが…誰か…わかってください。同士求む(笑)
465名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/04(月) 13:51
>>459
ホントペルって年齢層が適度に高いよね。
心地よいです。

しかし、悪口書いた本私も買ってしまったこと有り。
トークなんて立ち読みで読まないでしょ?
あとで読んで金返せと思った。

466名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/04(月) 14:14
認めたくないけど、ペルはキャラ優先でゲーム性はオマケっぽいから、
ゲームそのものへの愛着がわかないまま他のジャンルに行っちゃった
って側面もあるんじゃないかと思った。
私はシリーズまるごと好きだから、続編作るならもっとコアユーザー
を育てるぐらい作りこんでほしい。
>年齢層が適度に高いよね
そうそう。おば厨とかじゃなくて、22〜26歳くらいのお姉さんが
多い感じ。あと、容姿レベルも高い!
(私はブスでダサイんで、頑張らねば!と気合いを入れてるよ〜)
あと、よくある頭部と目が大きくて歪んでる「厨房絵」の人も少ない。
デザイン的な絵か、頭身が実際の人間に近い絵が多い。

容姿といえば、幼稚だったり醜かったりマナー悪かったりして
ここの板での評判も最悪なコスプレイヤーだけど
ペルソナ+ハッカーズのコスプレって、レベル高くない?
金子氏の絵のように、細くてキレイな人が多い。
467さんのおっしゃるお姉さんより年喰ってますが、
ババにも嫌な顔しないお嬢さんが多い嬉しいジャンルだと思ってますわ。
こちらもヲバ厨と言われたりせぬよう、気をつけているのは勿論ですが。

ゲーム歴は無駄に長いけど、若い頃のような集中力は無くなったので、
正直、ペル2ぐらいの難易度の低さがありがたかったりもします。
あと、コア受けするもんで構わないとも思ってます。
愛さえ有ればアバタもエクボさね。
だから本の中で悪口書いているのはやっぱりなんか悲しいですわ。
…買ってしまってたよ。マンガは吟味したんだけど、トークには…(涙)
469名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/04(月) 19:33
悪口というので気になってしまったんだけど
本に罰のエンディングについて、愚痴っぽいトークを書いてしまったよ〜。
不快に思う人は、思ったかな〜…と心配になってしまった。
悪口か感想かの判断は個人差だし、難しい所ですな。
470名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/04(月) 21:44
>>469
好きな作品の納得いかないところの指摘は愛ゆえだからいいと思う。
指摘から製作者の悪口になれば痛いけど。
471名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/04(月) 21:48
私も罰の愚痴は書いてしまったよ〜。今は反省してる…。

悪口と言うか、好きだからこそ許せないこともあったり
するので、その辺は見極めて寛大でいてくれると嬉しいな…。
「けなし愛」って言うのも存在するので(笑)
私は好きなゲームやキャラだからこそコバカにしてしまう…。
472名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/04(月) 22:32
批判はいいと思うよ。
私が見た本は「愛ある批判」じゃなくて、タダの悪口だったよ。
「こんなのやるんじゃなかった。とりあえず売れるから本出しただけ」みたいな文が
あって許せなかったけど、批判はいいんじゃないかな。個人的には。
473名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/04(月) 23:03
472に賛同。批判は良いと思う。

逆に、批判するなんて信じられない!という意見を見たとき、
「メーカーが出したものに文句する権利がどこにあるのだ、とか
私はとにかく全面的に受けとめます、批判は許さない」といった
内容の反論トークは萎えたな…。

批評はさじ加減が難しいものね。肯定、否定どちらにしろ
単なるテキストの「意見」に対して過剰反応するのも痛い。
468です。
私が見たのは「愛」なんてかけらも感じられない
もろ悪口雑言てものでしたよ。イヤんなるぐらい汚い言葉だらけで。

愚痴も批判も愛があるからこそ、だと思ってます。
ちょっとグチ書いちゃったよーって方、嫌な思いさせてスマンです。
何かに愛がある人の文って不思議と不快な気持ちは感じないもんよ。
足りないと思ったのを気持ちよく補完してくれるその作品は大事にするからね。

でも、年寄りの愚痴ほど嫌なものは無いのだよ。ああ、逝ってきます。
475名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/05(火) 08:52
最近の若い者は…化してますね(笑)
愛のある批判は私も好きだよ。
たまに同人を馬鹿にしてる人で「愛って何よ?(藁」って
言ってくる人がいて、そういう人には説明不可能だけど
「悪口」と、愛ある意見としての「批判」は絶対違う!

私が読んで不愉快になった同人作家のトークも単なる悪口だった。
(その人の文は、もうアトラスもペルソナも見捨てた!
 昔のメガテンをやっていないようなファンもムカツク!
 だから私は●●〔←ジャンル名〕に行く…みたいな内容を
 この上もなくキツイコトバでトークに書いていたのだった。
 ●●にハマったから、●●のジャンルに行く…でいいのに
 何でわざわざ前のジャンルをけなす文書くかな〜?ともにょったよ)

愛ある批判といえば…私も罪、罰、それぞれエンディングには「?」な
所がありました。でも、そういう話だしな〜。
(私はペルソナのベストエンディングのように、みんなが幸せに
 なるエンディングが、甘いかもしれないけど好きです)
477名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/05(火) 13:51
ハッピーエンドだからといって素晴らしい作品になるとは思えない。
子供は好きだよね。ハッピーエンド。
>>477
ちょっとひねったEDだからといって名作ってわけでもないだろうけどネ。

どっちかと言うと、今までのメガテンはそんなにハッピーエンドって
わけでもなかったしなんか後味が悪いのも魅力のひとつだったからなぁ。
でもキャラクターに感情移入しやすい分、ハッピーエンドじゃないと
いやなのかも。
個人的には「リセット」なんていうのは使ってほしくなかったから私もEDは「?」
と思ってますけど。
同人向きな話題じゃないので下げ。

でもジャンル移ったあとに前ジャンルのことをあれこれ言うのは理解しがたいね。
あの林檎厨房ちゃんもそうだしなー(彼女は極端だけど)。
479名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/05(火) 15:17
>>477
子供ではなく厨房でしょ。
480名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/05(火) 15:57
ん? ハッピーエンドが好き=厨房、お子さま…は
必ずしもそうじゃないと思うが。
むしろ中学生くらいのオタク電波ちゃんは、バッドエンドにうっとりして
ハッピーエンドに「ご都合主義だ! 許せない!」って子もいるよ。
ペルソナが好きなヤツと、PS版ハッカーズが好きなヤツは
厨房。死ね。
初期のメガテンを知らないヤツに批評して欲しくないんだよね。

PC88自体が市場から無くなりつつあるから
そこは勘弁してやれ。>初期のメガテン
なんか荒れてきたね
484名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/05(火) 16:37
>>482
メガテンとは別物だってのは
いわれ続けてるからこっちもよく承知してるっての。

ただ、便宜上「メガテン」って呼ぶこともあるだけでしょうが。
昔のをやってないからって「わかってない」って言いたがる方がどうかしてるよ。
ちなみに私はロンドとデビチル以外は全部やってるけど
どれもその作品なりの特色があって好きだよ。
てゆうか477の書き方がどうかと思う。
うん。
487名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/05(火) 17:33
個人的には罰のEDは
「ひねられてすらいない」と思うけど…
結局ああなるしかない、ってラストでしょ?
>>477
かといってバッド・エンドだけが、いいEDとは言い切れないんじゃないかな。
それぞれ好みがある訳だから、勝手に「ハッピー・エンド=厨房・子供が好き」って
決め付けない方がいいのでは。
489名無しさん:2000/12/05(火) 17:42
まあそういう短絡思考を平気でなせるところが
厨房たる所以ですよ。
まぁまぁ、絡みなさんな。
477=478=481はどうみても煽り厨房なので
まともに相手しちゃだめだゾ☆
492478:2000/12/05(火) 18:10
…煽り厨房にされちゃった…鬱だ。

私も>>488みたいなことが言いたかったんだけど。ごめん、書き方がまずかったか。
ただ罪や罰のEDが不満だと思われてるわけを考えてみただけです。
罪では淳があまりにも可哀想なので、何とかしてあげたくて仕方なかった。
…んでリセット。
罰では達哉があんまりにも可哀想で、何とかしてあげたかった。
…んであのED。

バットエンドも二連発じゃあ、愚痴も出るってモンですわ。
攻略サイトでは、ハッピーエンドルートが別にあるのでは?って
みんな探し回っていたしね〜。しかも2回にわたって…(笑)
494名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/05(火) 18:23
何度考えても、「リセット」という単語があの場合適切だと思えない。
そう言われれば、誰だって
「前の世界はなかったことになる」と思いこそすれ
「前の世界はほっとかれたまま存在する」とは思わないんじゃないかな?
(私だって、罰をプレイするまではそう思っていたもの)

フィレモンがそこんとこちゃんと説明していれば
もしかしたら罪の4人はリセットを選択しなかったかもしれない。
そう考えると、フィレモンの罪は大きいと私は思います。

個人的には、罪は
「リセットする/しない」でエンディングが変わる、なんてのがよかったな…
495名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/05(火) 18:28
http://www.mediawars.ne.jp/%7Emagashi/cgi-bin/freebbs/pt.cgi?room=momo

他人の掲示板で1行小説を連載しつづけるヴァカ。しかも毎日。
管理人とお友達らしいけど、こういう行為は荒しだと廻りに
教えてくれる人はいないのか。おかげでこのサイト
もう数ヶ月普通の書きこみないじゃないか。悲惨だ。
スレ違いっぽいのでサゲ。でもこいつもいちおう管理人
らしいので。自分のとこがあるなら何故そっちでやらん。
謎だ。つかキショイ。
496491:2000/12/05(火) 19:22
478→479でした。
478さんごめんなさい。はあ〜鬱だ
>>495誤爆でいらっしゃいますか。
  一瞬驚いちゃったよ。
構ってほしい煽りたがり厨を喜ばせないで〜。
放置プレイが楽しめないではないですか〜。

罪って何となくEDは1つっぽいなー、と思ったときに
フィレモン殴らせる選択が本当にあって、ちょっとウケました。
しかも罰でも殴らせてくれるとは(笑)って。
でも殴っただけじゃ物足りないなー。どうしよう(笑)
499名無し。:2000/12/05(火) 23:58
>>498
>殴っただけじゃ物足りないなー。
ならばどうしますか(笑)
ひんむいて花でつくったパンツはかせて普遍的無意識の世界に吊るしますか。

フィレモンは私の中でヨゴレなんですが。
だめですかね。
500名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 00:07
フィレモンが悪いんぢゃなくて里見氏が憎かった(マジ)。

小説版でなんとかなっているかとも(ちょっと)思ったんだどねぇ、
・・・ENDが・・・
>>499
ひんむく…。
その行為に出るのは、ニャルでしょうか。達哉でしょうか。
ちょっと萌えるシチュエーションですね。

ヨゴレたフィレモン。なかなかいい響きですね
ヨゴレたフィレモン。
略してヨゴレモン。
しまった。油断してたのでうっかり大爆笑。>>502
504494:2000/12/06(水) 00:17
だってさ、サトミ氏が憎いとか制作者が嫌だとかゆってても
始まらないジャン…もうゲームは発表されてるんだし。

私は妄想たくましい同人女なりに、
ゲームで出ている情報を分析して、あれやこれや考えてます。

サトミ氏を憎んだ時もあったさ。
でも、きっと彼は幸せだと信じたいんだ(サトミ氏じゃないよ)
ヨ、ヨゴレモン…(笑)

なんか便利な道具を出してくれいって感じみたいですね。
助けてヨゴレモ〜ン
自分が妄想力ある同人女で良かった、と思うよ。
欺瞞でも気休めでも、いろいろ妄想で脳内補完して心がいくぶん安まったからさ。

リアル厨房の頃だったらキーキー怒って文句タレタレだっただろうなあ。自分。
>505
ああ、そっちか。私はママレモンのほうを考えてた(笑)。
ヨゴレモンは洗えば洗うほど汚れるの。手にもよくないの。
きっと考えるのがめんどくさかっただけだと思うんだけど
ペルシリーズだけは全然他メガテンと違うんだから、敵が悪魔だったり
魔法が今までと一緒だったりするのが違いさえすれば
全く新しいゲームとして評価されてたんじゃないの?
ペルに限らず、目合点ならPCからの悪魔発生、FFならクリスタル、ドラ食えならロト、
みたいな一貫したものがある前半と
それがなくなった単品物の後半シリーズで、ファン同士がののしりあいすぐするじゃん。
509名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 01:14
よ、ヨゴレモン…
はなみずたらした三頭身の嫌なフィレモン想像しちゃった…
>>509
更にそれに、口調が「○○なのら〜」なのを想像しちゃったよ。
あ、ままれもん の方でしたか。手にもよくない。
あれってたしかゴッキーにかけると頃せますね
ヨゴレモンをかけるとただひたすら汚れていくだけなのかな(笑)

>509
足の短いことを悩むヨゴレモンが、頭の中を歩き回ってしまいましたがなー
ヨゴ・・・!(笑)

「こ〜んに〜ちは。ぼ〜くヨゴれもん」(声;大山のぶ代)
………
514名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 01:48
「仕方ないなあ〜……
 『世界リセット装置』!!」

すご〜いヨゴれもん!これなら舞耶姉も死なないネ!
でもうっかり者ののび太…じゃなくて、たつ哉クンは使い方間違えて
てんやわんやの大騒動になっちゃうんだネ!

だめじゃんヨゴれもん!(藁
516名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 02:41
「助けてヨゴレモン!ニャルアンが僕をいじめるんだーっ!」

…とかか。
で、大騒動になったら、
「ひどいよ〜あ〜んあ〜ん、ヨゴレモンのせいだぁ〜」
って泣いちゃうんですネ…たつ哉クン。
スネ尾は髪型的にじゅんにやって頂きたい…
519名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 08:36
ニャルアンとスネ淳…
うーん完璧?
>>476 なんか私が「ハッピーエンドが好き」って書き込んだせいで
荒らしを呼んだみたいで申し訳ないです…。
あと、みなさんがあとから書いてらっしゃった書き込みが嬉しかったです。
私も、罪や罰で他のエンディングもないか必死で探したり
「無い」ってわかっても、自分の中でキャラ達の今後が
幸せになれるような形を想像して気持ちを落ち着けましたから…。
521名無し。:2000/12/06(水) 08:50
まだ続いてたのかヨゴレネタ(笑)
「ひどいよ〜あ〜んあ〜ん、ヨゴレモンのせいだぁ〜」 ってそんな達哉、い、や☆
面白いのでいいけど。

個人的に淳ちゃんは「もう、たつ哉さんったら!」と怒るしずかちゃん的ポストだと思う。
スネ夫は・・・・ミッシェル?あの髪型がそのまんまびにょ〜んて。

ニャルはドラミちゃんなのダ!「もう、お兄ちゃんのバカ!(触手ざわざわ)」
522名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 09:18
>521
淳が、しずかちゃんかぁ〜。・・・入浴シーン…ハアハア

でもニャルアンとスネ淳も捨てがたい!(笑)
のび達は無言パンチで、フィレえもんに無理矢理言う事を
聞かせる事キボーン!非道い目に合わされているので、当然の権利です。
523名無しさん@みっせるもへ:2000/12/06(水) 12:05
>>521
やだよー、栄吉は熱いオトコなんだから!スネ夫みたいに悪知恵もまわらんだろう…
でもジャイギンコ&スネ吉の凸凹コンビは面白いかも。性格は元のままで。

>>520
わかります…そういえばハッカーズでリーダーがお亡くなりになったくだり、
抵抗せずにいれば死ななくてすむだとか●ターン耐えればいいとかっていう
デマが沢山ありましたっけ。それ一生懸命実行してましたよ。
やっぱり自分でなんとかいい結末を補完しないとやりきれなかったりしますね…

ちなみにハッカーズPS版のこと聞くと更にもにょりますがまた別の話。
524名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 12:16
くっそつまんねースレ。
ゲーム板でもED探ししてましたね<罰の時
結局データーを吸い出した人が、EDは一つしかないって
書き込むまで、みんな別EDを探してた。
なんでそんなに探すのかっていうと、やっぱり納得いかなかった
人が多かったって事なんじゃないですかね〜?
ヨゴレモン、不覚にも声を出して大笑いしちゃったよー
うう、深夜に進行していたとは〜!

ニャルアンも捨てがたいが、ジャイギンコもなかなか…。
で、ずんがしずかちゃんかっ…シャ、シャワーシーン…ハァハァ
527名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 12:40
>>526
厨房は放置なので貴方を相手にしないだけです。
勘違いしないでね。
探しまくるって、そこまでしてED変えたかったのか。製作側としては残念ないけんだろうね。
でもあまりにもユーザーに左右されすぎる、へたれ会社になられるのも嫌なのでアトラスはポリシーだけは貫いてくれ。
ま、何書いてもここのやつらは理解できないレスは叩くだけでおわるんだろうけど。
528名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 12:42
>>527>>520の間違いだった。スマソ。
529名無しさん@みっせるもへ:2000/12/06(水) 13:01
>>526
じゃあお約束として「ど●でもドア」でずんかちゃんの入浴中に
たつ哉が乱入とかですか。で、あの赤面顔になるんですな。
たつ哉「!…」
ずんか「ご、ごめん…」(なんであやまるんだ)
530名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 13:07
>>527
ん?エンディングが複数あるかどうか探すのは普通の行為じゃないのか?
あのEDなら真のEDが別にあるかもと思っても特に不思議じゃなかろうて。
別にあのEDに納得がいかんと思ってもにょるのも普通の思考じゃろ?
自分はもにょったよ。いや納得いく人ももちろん多数いるだろうけどさ。
>527
最初の2行がよく分からない。何が言いたいのかな?
そして君の意見がこのスレッドの総意な訳ではない。勘違いしてるのは君。

そして最後の1行は余計な一言だね。
巧妙な煽りですか?
532名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 13:21
男性って、割と罰ED肯定派が多いよね。

ったく男って奴は、残された女の気持ちなんて考えやしねえから…
特にペル罰は、漢、漢ってうるさかった(パオフウは好きなんだけど)
なんかもにょった。漢が近しい人の心配を振り切って無茶するのが
格好いいなんていう考えは広めてほしくない。
533名無しさん@みっせるもへ:2000/12/06(水) 13:30
煽りには放置プレイきぼーんということでさらにヨゴれもんネタ。

出来杉くん(下の名前なんだっけ?)はじゃあ克哉たんで。
たまにいい感じになるずんかちゃんと克哉たん。嫉妬の炎メラメラな(どちらに
嫉妬してるのかはお好きな方でよろしく)たつ哉。
そんなたつ哉に相変わらずせまるジャイギンコ。
それに付き合わされてて釈然としないスネ吉。
街はいつでもおおさわぎ。
ヨゴれもん出番無し。
みなさ〜ん、煽り・厨房(=>>527-528のこと)は放置ですよう〜。

>>520さん、気にしないでね。
きっと最初に「子供はハッピーエンド好きだよね」ってあなたを
馬鹿にした厨房も同一人物だよ。このスレで浮いてやがんの(プ)
ヨゴレモンネタ アキタ ウザイ
>>535
だったら別のネタを振ればよかろうというのはかなり前から出てますが。
ヨゴレモンって半角で書くとカワイイね(笑)。
ありがとう535さん。ああヨゴレモン。
>>527は男性というより、粘着質な女性の気がするよ。>>532
ヨゴレモンって、ド●えもんっていうより
ママレモンみたいな台所用洗剤みたいな感じがする(笑
>>539
いや、最初にヨゴレモンと書いた方はそのおつもりだったはずです。
使えば使うほど汚れる、という。うわー。
〜モン、という音の響きに、私もつい猫型ロボットを想像したけど。

ジャイギンコ…やはりリサイタルがあるのだろうか(笑)
フェレモンとフェロもんって似てる(笑)
マガジソのへなちょこ大作戦って漫画に出てくる、猫型ナイス害ロボット。
フェレモンって、ペルソナ1ではオヤジっぽかったのに
罪では美形な青年(達哉)になってたね。
植田心週の漫画のフェレモンもロンゲで美形くさかったような。
知人が、「ふぃれもん」のことを「フェロモン」って言い続けてます。
エレベーター→エベレーターのようなもんだわね。
でも本人はふぃれもん、と言っていると信じているので未だに直ってない。
頼むから、待ち合わせ場所で合った瞬間にいきなりでっかい声で
「あのねっさっきフェロモンネタ考えついたの」って叫ばないで欲しい〜
544名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 15:32
自分の知り合いにも微妙な間違いする人がいます。
舞耶のことを「まいや」と呼ぶのが気になって仕方ありません。
漢字で書いてりゃ気が付かれないものをわざわざひらがなで書くもんだから
気になって気になってもう。
指摘するべきだろうか。でもすごく親しいわけではないのでもにょる。
ハッピーエンドは個人の解釈だからこだわるなヨという話なら同感
ハッピーエンドネタなのでsage
>>544
そっとしてあげましょう。その人もいつかは気づくだろう(笑)
アンマ仲良くなかったら、放置プレーに限る〜。
547名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 16:19
どっちがどうとかじゃないですけど、ここのたたき合いけなし合いは見ててげんなり。
どっちも厨房に見えるので他ジャンルスレに行きます。
548名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 16:26
だって自分だけは通だと思っているアトラスファンだもの。
>>543
>知人が、「ふぃれもん」のことを「フェロモン」って言い続けてます。

いかん、間が人のフェロモンが脳裏に浮かんで・・・
くくく、は、腹がイテェ・・・
550名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 16:31
通。大笑い!
ドンドン聞かせて下さい。
爆笑スレッド!
アンチハッピーエンド派は
くらむぷの漫画(CCさくらはハッピーエンドだからダメ)でも
読んで陶酔してろ!
552名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 16:33
やっぱりアトラスファンじゃない人間ってイタイ。
ハッピーエンド厨房を筆頭にして。
鳴門や減衰に逝けばいいのに。
553名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 16:34
>>547 そんなこといちいちここで宣言する厨房発見〜
ブラウン厨房といいハッピーエンド厨房といい、香ばしい・・・・・
>547
誤爆?

>>544
「まいや?ああ、舞耶さん(強調)の初期ペルソナね〜。」などと
さりげなく訂正するのはいかがでしょ?
556名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 16:43
通の話は面白いです。自分だけはってところが。
おめでたい!みなさん、どうぞ語って下さい!
557名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 16:46
アトラスファンの馬鹿ぶりウォチング楽しそうですね。
ブックマークしました。
558544:2000/12/06(水) 16:53
はいはい、煽りも叩きもウザイから終了。マターリしようよマターリ。

そうですねー、とりあえずそっとさりげなく訂正してみて
(ってゆーかゲーム中で達哉が思いきり「まやねえ」と言っとるだろうに)
それでもダメなら放置プレイの刑にしますわ。
559名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 16:54
全部めでたい!
自分だけは大人というところも。
アトラスファン万歳!
560名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 17:04
ハッピーエンドだったらいいな、ってのも純粋な感想じゃないのかなぁ。
甘ったれてるとか言う前に。なんか、素直にそう思っちゃった。
あれはあのEDで良いんだってのも単なる感想だし。どっちがどうとか
決めつけなくて良いのでは?と普通に書き込み…(こっそり)
561名無しさん@みっせるもへ:2000/12/06(水) 18:07
多分ペル1のフィレモンがおっさん臭く見えたのは、あの3DCGムービーの
おかげじゃないでしょうか。
今見ると大変おかしゅう御座いますよ…

でも最後は主人公フェイスになってませんでしたっけ?<ペル1フィレモン
>ハッピーエンド厨房を筆頭にして。
>鳴門や減衰に逝けばいいのに
…って減衰って全然ハッピーエンドじゃないと思うんですがね。>>552
主人公のせいでたくさん人死ぬし、かなり悲惨な話だと思いますよ。
あ、減衰1をたたえて2をけなすタイプの厨房さんですね。納得。
>最後は主人公フェイス
>>561 それは見逃していた…ダメじゃん自分〜。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 19:10
通りすがりですが、やな感じ。
565名無しさん@みっせるもへ:2000/12/06(水) 19:36
>>563
もしかしたらマキの顔だったかも…私も曖昧です…
とにかく、フィレモンも結局は=自分、というEDでの表現は
1からあったことは確かです。

あ、結構前のスレで出てた話題ですが、植田さんの漫画のラストの黒板
に書いてあるのは作者の叫びでもなんでも無く、雪の女王を倒した後に
ゆきのさんへ宛てたメッセージ(神取を倒して戻ってくる等)
だとおもいます。
あれは夢じゃなかったって言う証明?なんじゃないでしょうか。
つかがいしゅつだったらごめんなさいです。
566名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 20:36
>>562
文句言われてカチンと来たからって貶めて安心してどうする。
別のものを貶める事で誉められても全然笑えない・・。
少なくとも減衰はハッピーEDとやらは存在したよ。
主人公のせいで人が死ぬって…それ、ペル全般に言えてるん
だけど…マジなんだろうか…。あ、ごめん。煽りなのか?
喧嘩腰はダメだよう〜…お願い(泣)
内部分裂したら、夕方に居た変な人達の思うつぼだよ〜。
568名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 20:52
ハッピーエンドだったらいいなって私も思ったよ〜。
でもハッピーエンドじゃないから傷付いたっていう感想はヒいた(笑)。
はて?ハッピーエンドでないから傷ついたなんて発言は、どこにもないよ〜?
>>569
どこかの本かサイトでの事とかではないの?

冬コミ原稿やっとります〜。皆さんも頑張って下さいね〜。
自分スペは落ちたので買うのだけが楽しみなの…。
502>>540
ただ単に「汚れもん」ってつもりで書いただけだったんですが、
まさかここまでネタが広がるとは…(笑)。

というわけで、買いかぶりです。<そのおつもりだったはず
>>579
私も同じです。
友達SPに委託ですが。
皆さん、頑張りましょ。
573名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 23:32
>>565
ここのスレの人はみんなすごい偉そうに話すけど
避難所のお絵かき掲示板みたらすごいヘタレばかりです。
一度ご覧下さい。>他スレ住民さん
>>572
私も友人SPに委託だー…。今回委託多いんだろね。
そう考えるとカップリング分け気にせず全部見回した
ほうがいいんだろうな〜。パオ克ありますように…。
>>573
上手い人はすぐに身元が割れるから書き込まないだけだろうよ…
576名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/06(水) 23:49
他ジャンルも見た方がいいですよ。
知っているだけでも4,5サークル別ジャンルで
ペル&サマナー本出すトコ知ってます。
私も西館だけでも回ろうと思ってますよ〜。

・・・早くコミケカタログ欲しいですね。
他ジャンルで取っててペルの本出すサークルさんの情報が欲しいよう。
見て回れる時間が限られてるので他まで回って足で探すのは厳しい。
つてのある方はペルでスペース取ってる人のところに委託して欲しいです。
切実。
つてがないんだよぅ(泣笑)。誰も見に来ないだろうな…東には。
ま、次のシティとかオンリーとかでハリキリますわ〜。
とりあえず私も西は全部まわるかな。意外と他ジャンルスペに
いい本あるしね。
580名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/07(木) 00:26
>>567
そういうのも失礼だと思うよ。
そういうこと書くと荒れると思うんだ、決め付けないで一つの意見として処理していこうよ。
ここはそうやって過ごしていくのはどうだろう?
すみません。580です、さげ忘れました。(涙)
>580
え?喧嘩腰を止めようというのは、全然悪い意見ではないと
思いますよ?ジャンルスレの基本でしょう。

>>578
どこかでサークル一覧表サイトを作って欲しいですね〜。
スペースナンバー付きの…。
でもサイト持ってないサークルさんも居ますしね…。
>>582
サークル一覧表、欲しいですね〜。
だからって自分で作る気力は無し・・・

ところで、弟兄の需要ってどの程度あるんでしょうか。
冬の本が弟兄なんですが、オフセにしようかコピーにしようか
迷ってます・・・
弟兄の需要って結構あるんじゃないのかな〜?
今は克哉ならなんでもアリっぽいし(笑)。
とにかく私は弟兄本欲しいよ!
オフにしたほうがいいと無責任なことは言えないけどね。
喧嘩腰の止め方が喧嘩腰のような。
すさみスレ逝きですか?
弟兄っていうか兄受けなら今だと需要ありそうな気もするけどな〜
私は買う。でも、オフがいいかコピーがいいかはわからないや。

そーいや、ここんとこコピー本ばっかり買ってるなー。
手作り感が好きだからかな。
587名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/07(木) 12:18
ところで、
ペルソナ倶楽部Vって、今月の何日発売でしたっけ?
予約しといたほうがいいかしら?
588名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/07(木) 12:35
>>587
ペルくら3、ファミ2.混むの通販では12月20日のようですぞ。
589名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/07(木) 14:45
>>588
あ。そうなんだ。思ったより早かったなぁ。
情報アリガトウ。予約しよっと。
何か楽しい記事があればいいけどな。
590名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/07(木) 16:40
ドラマCD(まさかの1)を昨日入手いたしました…が。
怖くて聞けません(笑)マークって上田さんだったんですか?…。
誰かちょいとでも良い方向の感想を…自分にプリーズ(笑)
ドラマCDはマークが主人公です。マークはゲームとは違う声だけど
悪くはなかったです。
しかし、ブラウンの声が美形男のような声でとてもガッカリしました。
あと、エリーが、ゲームではお姉さま風だったのに
CDでは、頭のネジが一本とんだような、不思議ちゃん系の
おっとりしたしゃべり方でした。
煽り、荒らしは徹底放置。「俺はずっと荒らしてやるからな」は案外ただの脅し。
動揺しなければ2週間くらいで安定する。
ある意味削除依頼も荒らしに対する反応と同じ。削除依頼はするなら落ち着いてから。
煽り、荒らしにかまわずネタを続けること。
ただしsageは徹底し、上げ荒らし、コピペがいる時間帯はスレを放置。
2.チャット禁止、同人ネタ以外は他板で。小説連載も禁止を徹底。
3.荒れても他人のせいにしない。「荒らしにくる奴が悪いんだよ」は禁句。
他のジャンルスレを仮想敵にするなんてもってのほか。(なるとはこれで轟沈)
また、荒らしを同人板の住人と決め付けるのもイタい。(美伊豆はこれで轟沈)
4.他板から来たことを言い訳にしない。同人初心者であることも。
イタい厨房系のスレを読んで、なにが同人板で忌み嫌われているか把握すること。
5.かといって、あまりにびくついてるのも煽りにつけ込まれるので要注意。
常に平常心で。虚勢を張る狐、おびえすぎの小鹿にならないこと。
6.スレの重複は厳禁。カップリングで1スレ立てたり、荒れたからといって引っ越さない。
(食うがはこれで轟沈)
スレ立てに特殊な技を使わない。(微意図はこれもやった)

最近は女性の多いジャンルスレはたいがい一回は荒らされます。
そこで持ちこたえたジャンルだけがここで生き残れるのです。
住人を装ってスレッドに入り込み、中から壊れるのを楽しんでる荒らしもいます。
なにやってても荒らしは来るものと覚悟を決めて、徹底放置してください。
(ジャンルネタは板の住人みんなが楽しめるものじゃないからね)健闘を祈る
>>592さん、ありがとうございます。

ところで、月刊飛翔でのマンガ、単行本ってもう出てるのかな?
遅レスな気もするが、冬コミ、アトラススペース以外でアトラス系の本出される方は
チなミのコミケ情報コーナーに登録するってのはどうかね?
既存のサイト有効に使いましょうぜ。
>>593
今月4日に発売しましたよ。出たてです<飛翔のペル漫画
結構売れてましたよ。無くならないうちに本屋へれっつらGO!
サ、サンクス!
いやー、近所の本屋に影も形も無かったんで、友人に騙されたかと思ってた〜。
うう、見つかりますようにー。
597590:2000/12/08(金) 12:41
>>591
 どーもどーもありがとうございます〜
…今日思い切って聞いてみることにします。
昨日もかなり煩悶した挙句聞きませんでした。(臆病者)は〜。
置鮎かぁ…石田明って言うのも…私の中での主人公には相反する…なんて
そんな批判をいましてもしょうがないですねぇ
でもどうしてゲームの声優さんでなさらなかったんでしょうねぇ。
疑問ですね。下手に豪華(?)西友人でやられても…
なんか空回りしそうで…みたいことを昨日延々と悩んでました。
誰か俺を笑ってくれ…ははは…。死んできます。
598591:2000/12/08(金) 12:52
私はブラウンとエリーの声が聞くに堪えないと思ったので
CDは中古屋に売ってしまいました(トホホ)。
上田ゆーじさんのマークは「別物」としては好きだったんだけど。

買い取り価格200円でした。(ヤフオクを知っていたら…)
私もゲームの声優陣でドラマCD作って欲しかったです。
本当にゲームとは違いすぎる声の豪華声優人がでてきてもなぁ…。
599590:2000/12/08(金) 16:40
>>591
 わ…私原価で買っちゃったよ!!…探せばよかった!!(後悔)
ではこれから帰宅して…き…聞いてきます…。
600名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/08(金) 17:32
【問題】
あなたは淳です。
これからジョーカー様の噂を自作自演で流さなければなりません。
さて、2ちゃんを使うとしたら、どの板のどのスレに書き込みますか?
また、どんな文面を書き込みますか?
>600が巧妙な煽りなのか、ペルソナ好きのみんなで楽しもう系の
ネタを提供してくださったのか、わからないで悩む。
602>600:2000/12/08(金) 17:52
楽しそうなんだけど…煽りだったら切ないで厨。
>>600
ネタ提供だと信じて…一応sageますが。

【答え】
板:同人板 スレ:あなたの心がなごむとき
文面:
定職にも就いていないドキュソ中年のくせに
なぜか金は持っているらしい父から、携帯を買ってもらいました。
でもヒッキーな僕には、かける相手なんていません。
仕方なく自分の番号にかけてみると、
「ジョーカー」と名乗る人物が出て僕とお話ししてくれました。
おまけに理想までかなえてくれるそうです。なごみ。

…で、「電波板逝け基地外」とレスが付くという事で…。
…こんな淳やだなあ。
まあ煽りでも楽しめればよし。

【答え】
板:あちこちあるよね?  スレ:ギコのなんでも相談室
文面:
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |  >>583 弟兄の需要があるかはジョーカー様ならご存じだ!
   ∧ ∧ |/\___________
   (@`@`゚Д゚)____.    |自分の携帯に|
   (つ/~ ※ ※ \   |  電話  |
   /※ ※ ※ ※ \  ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |  >>589 ジョーカー様に頼めば自分の思い通りのペルクラになるぞ。
   ∧ ∧ |/\___________
   (@`@`゚Д゚)____.    |自分の携帯に|
   (つ/~ ※ ※ \   |  電話  |
   /※ ※ ※ ※ \  ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |  >>594 ジョーカー様に頼めば参加者全員あなたのSPに!
   ∧ ∧ |/\___________
   (@`@`゚Д゚)____.    |自分の携帯に|
   (つ/~ ※ ※ \   |  電話 |
   /※ ※ ※ ※ \  ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
605名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/08(金) 19:58
POP UP
606名無し娘。:2000/12/08(金) 20:18
じゃ、こんなのでどうか。

【モ娘。板 「保田圭だけど何か質問ある?」スレ】

453 名前:保田圭 投稿日:2000/12/08(水) 10:38

( `.∀´) < >>448 ジョーカーさまに頼めばいいのよ

( `.∀´) < >>450 とりあえず、試してみたら?


こんな板にこんな事書き込むじゅんじゅん…想像するとイヤだなあ(藁
#しまった今この手のスレッド保田の顔文字はないか。ま、いいや。
これしかないだろう。

スレッド名:珠間瑠市青葉区17歳
本文:ヒヒヒヒヒヒヒヒ

…逝ってきます。
608名無しさん@みっせるもへ:2000/12/08(金) 22:54
【ニュース板かな?】
ジョーカー様遊びは笑えた!

理想言えなくて影人間1人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー20人突破!よーし次は30人突破しろーって)
でも結局は60人しかなってねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
ジョーカー様遊びは笑えた。まじで
噂で知って、手を叩いてわらったなぁ。
リサ達ががジョーカー様を呼び出してる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざスマル・プリズンまで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でもジョーカー様のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
(途中割愛…思い付かなかった)
気持ちの良い夕刻でした 。

……自作自演で噂広めるってのとは違うか(´Д`;)
広めるならオカルト板じゃない?(普通すぎ)
いや、あそこ逝ったことないんで良く知らないんだけども。
ラジオに投稿とかもしてるんだろうね〜ハガキ買ってきてさ。
関係ないけどレオって学生時代はパソコン通信とかしてそう。
会議室で大暴れして追い出されてそう。
キングレオになって、ジョーカー様と一緒にネットで噂広めながら
2ちゃんにハマってそう。
電波板に、昔レオ様のスレあったよね、
今もひっそりとあるのかしら…さすがに無理か。
>>603の「定職にも就いていないドキュソ中年」って…ニャル原の事だよね?
そんなふうに思ってたのか、淳。わらた。
マジで淳の自作自演投稿ハガキ読んでみたいわぁ。
あとレオの淳宛ての手紙。どんな便箋でどんなペンかとか。
やっぱり普通の長4茶封筒なんだろうか…。そういうの気になる。
でも淳がネットやってて2ちゃん知ってたら本当に書き込みした
だろうね。同人板ではないだろうが(笑)。
613名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/09(土) 20:57
あげあらしです
今さらだけど、ヨゴレ…じゃなくてフィレモンの仮面の下の話。
私は某O田氏をモデルにしたって聞いたけど…。
そういえば、コミケカタログが出たハズですよね。
結局アトラスブースはどんなもんでした?
手に入れた人情報キボンヌ。
サークルスペースなら西1あ(壁)の一部と
西1お〜くまで。(メガテン&サマナー含ム)
そうだー、コミケカタログ受け取りに行かにゃ。
ああでも原稿がまだなのに見てもすさむだけかも。

>>612
レオなら、ガンガン書き込んでいそうだne!
もちろん自覚の無いデムパとして。
自分のサクールカットが載ってないカタログなんて見たくない…(微笑)。
でもチェックはしたい〜。でもきっと切なくなる〜。
619あげたい:2000/12/12(火) 00:08
下がりすぎなのでそろそろage。
620はあ〜:2000/12/12(火) 00:13
やっと書き込めた…。クッキーめ…。

カタログ見たんだけど、アトラススペースは
「お」の半分から「き」までで、「く」はちがうよ〜>616
あとは「あ」1〜5,66〜74。
621本家圭ちゃん:2000/12/12(火) 15:35



    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  /  / ̄\  ヽ
 /   /  \  ヽ、、、ヽ
 |  /  (・)   (・)| |
 |  |      つ  | |
 |  |    ___  | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  |    \__/  | .| < 冬コミも私のコスプレ多いかしらね?
 ゝ‐イ\.   ・   /ノ  \______________
  /   ̄ ̄ ̄ ̄\  


622本家圭ちゃん:2000/12/12(火) 15:38



    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  /  / ̄\  ヽ
 /   /  \  ヽ、、、ヽ
 |  /  (・)   (・)| |
 |  |      つ  | |
 |  |    ___  | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  |    \__/  | .| < コスで一番美しいのが私よ!
 ゝ‐イ\.   ・   /ノ  \______________
  /   ̄ ̄ ̄ ̄\  



E-mail参照〜
624名無しさん@みっせるもへ:2000/12/12(火) 15:45
>>621-622
そうだね。よかったねヽ(´ー`)ノ

理由あって冬コミは参戦できず。ああスペース回りたかったなぁ…
ペルクラ3も買えないし。
行く皆様、がんばってきてください。素敵な戦利品を入手できることを
祈ってますわ…
625 :2000/12/12(火) 15:58

おもろい
626名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/12(火) 16:14

627名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/12(火) 23:11
あげてみる…
クッキー消えててみんな書き込めないのかな?
冬コミ…仕事でいけないのでカタログ見るだけです…けど、罪少ないっすね。
仮面党好きにはツライなあ…。
>>627
皆さん今ちょうど入稿の時期なのでは?
自分もそうだけど…。(笑)
クッキー取得方法を、「あちら側」に書いておいたので
良かったら見て…。
罪…少ないんだ…まだカタログ買ってないや。
もう罪は終わりなの…?はあ…。
631名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/13(水) 11:45
っj
632名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/13(水) 14:34
11111
633名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/13(水) 22:06
あげ
634名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/14(木) 01:47
罪はおわり!
終わってません!(笑)。
最近ここすごい寂しいねー。このスレって本当に描き手さん
多いよね。読み手な自分は寂しいけどいい本出して欲しいので我慢。
原稿終わるのかスレ行きかも〜なんて考えている場合じゃないっす。
終わったら戻るから…。
やばい、こんなことしてないで接続切れ、自分。
これだけなんでsage
うん。罪は終わってないよ〜>635
私も冬は罰本だけど、その後はまた罪に戻るです。
達淳の人とか、仮面党の人は、罪でやるだろうし大丈夫!
あ、私も原稿、原稿〜!
罪も罰も終ってないんだけど…
ドラクエ買いに行って気付いたんだけど…
罰、大安売りしてない?3000円台までは我慢できても
新品で罪ベストより安いのを2、3ヶ所どころじゃなく
見つけてしまった。うえーん。
地域差かな?うちの近所ではまだほぼ定価です<罰

最近になって罪やペル1を始めた友人が増えて、ちょっと嬉しい。
布教の効果がやっと出たのかな?
何人かはかなり萌えてきているので本を出すかも、とまでわざわざメールくれたし。
640名無し。:2000/12/16(土) 15:42
なんか書き込み少ないねー。まぁいいんだけど・・・

三月にやるアトラス系のオンリー、何が一番傾向的に多いのかな。
いや、むしろペルソナジャンルで何ファンが一番多いのかってことかな。

淳とか、克哉とかだろうか・・・そういえば克哉萌えの方々は
いっぱいいらっしゃるようでうらやましいです。
641名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/16(土) 16:36
冬のカタログ、克哉受多かったね。
たつじゅんやかつたつは思ったより少なくてびっくりした。
642名無し。:2000/12/16(土) 16:39
なんか書き込み少ないねー。まぁいいんだけど・・・

三月にやるアトラス系のオンリー、何が一番傾向的に多いのかな。
いや、むしろペルソナジャンルで何ファンが一番多いのかってことかな。

淳とか、克哉とかだろうか・・・そういえば克哉萌えの方々は
いっぱいいらっしゃるようでうらやましいです。
643名無し。:2000/12/16(土) 16:40
うわ!今更なんで・・・すみません、やっちまいました・・・

鬱出し脳
644どーでもいいことだが。:2000/12/16(土) 17:11
もうどっかで言われてそうだけど、
hitomiの「MARIA」ってすごい舞淳ソングだねー。ってか淳ソングか。
原稿終わらなくて疲れてトんでる状態で聴いて、思わず泣いてしまった…。
もうマジでhitomiは私の中のペル2シンガーだ。
645名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/16(土) 17:52
640、こっそりすごい事かいてるね。
たしかにアトラス系っていっても総ペルソナ。。。
646名無し。:2000/12/16(土) 22:54
個人的にはハッカーズとか、真とかも好きなんですけどねぇ(苦笑)
ペルソナシリーズはキャラ萌えだけ・・・かな。

女神転生3って期待していいんだかよくないんだかわかんないですね、
最近の@ラスの様相だと。・・・ペルソナはいいからメガテンは
まともなものだしてほしいな・・・なんて言ってみた・・・り・・・

すんません。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 23:13
maria。
ごめん。歌はともかくプロモーションビデオがダサいので萎え。
648名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/17(日) 01:01
ここってさ、サイト潰しだよね。なんだかんだいっても、ここのせいで閉じたサイトは星の数ほど。
私はロムですけど。
こんなスレッドで本当に楽しいですか?
>>648
星の数ぐらい閉るだけのペルソナ系サイトがあったの?
細々とでも好きな人は続けてると思うけど。
650名無し。:2000/12/17(日) 12:54
>>648
潰れるべくして潰れたサイトじゃないの?
つか、それ以前にここのせいで潰れたサイトって言われてもピンとこないけど。

何のサイトだろ。○○受け18禁〜とかのサイト?(ワラ
ってか648はここ読んでないだろう。
652名無し。:2000/12/17(日) 14:02
誤爆じゃないの?
653アガシオン:2000/12/17(日) 15:04
>>600
【答え】
板:オカルト板 スレ:ジョーカーのゲーム(新スレ)

これは、ゲームです。

それぞれに携帯電話を持つ人間を自分も含めて4人集めてください。

集められたら、ここに書き込んでください。

そうしたら、次のヒントを提示しましょう。

(このゲームの成功者はどんな願いも叶えられるといいます)


ストレート過ぎますね。
参考スレ「悪魔のゲーム」
http://omaemona.250x.com/bbs_occult/960725716.html
654名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/17(日) 16:05
655ナナシさん@の声優は大学の後輩だった:2000/12/17(日) 20:56
火の玉の新4コマ出てましたね〜。
でも一押しの作家さん(こないだカイヤ川崎のネタ書いてた人と、
お見合いパーティーネタ&修学旅行ネタ書いてた人)の2人が
今回、執筆者にいなくてちょっとハートブレイク。
1月発売のやつには復活してくれるのかしら……ぐすん。
>>654
直リンやめれ。
私怨?
657名無し。:2000/12/17(日) 22:33
>654
素敵なサイトさんで。食指は伸びませんが。
658名無し。:2000/12/17(日) 23:05
あ、そうそう、真・女神転生がPSでリメイクされて発売されるらしいね。
ファ未通に載ってたので。

スーファミ版やってない人は、絶対買いとか思いつつ書き込み。
第1弾とかいってたから 真U、if〜もでるそうです。

ペル、サマナーじゃないのでsage
深く静かに荒れ気味だね〜。
描き手さん早く戻って来て〜!
>>658
きゃ〜!ホントですか?
真メガ出たら速攻買いだ。私は所詮キャラ萌えのペル同人女だけど、
あの気味の悪い世界がいいさじ加減で好きだ・・。

IFも早く出て欲しい…またプレイしたいのだが、スーファミを
壊してるし、中古で買う気にもなれなかったのよ〜658さんありがとう。
今後は本家サイトも雑誌もチェックしなきゃ
661名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/17(日) 23:37
arase
ロウヒーローがなんかイヤンになってる・・・。
663名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/17(日) 23:42
if!!if!!
友達と散々話していたことが現実になるとは!!
嬉しすぎます…地道にif本出しててよかった(涙)
出たら発売日に買いだよ…あああああ
ペルソナ2が出ると聞いた時よりうれしいや(笑)
664名無し。:2000/12/18(月) 00:04
あぁ、それしかもリメイクされてるらしくて。
でも2Dの雰囲気は損なってなくてよかったですよ。
あのきっついゲームバランスさえ崩れてなければいいんですが。

あと「if〜」萌、え☆<うぜぇ
665名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/18(月) 00:18
きっと私はリメイクされても難しくてできない。
ていうか昔のってキャラ萌えできなさそう。
666名無し。:2000/12/18(月) 00:21
うーん・・・・私はゲーム自体が好きだったんで・・・
まぁ確かに萌えもアリでしたが。あとからじわじわきます、萌え。

もうクォータービューは勘弁・・・
667名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/18(月) 00:48
クォータービューはさくさく進まなくてイライラするので
私ももとのまんまが嬉しい。
ペル2の視点が一番面倒臭い…あれがなければなあ…
最初からキャラ萌えのためにゲームするの?
勘弁してほしいわ・・・
669名無し。:2000/12/18(月) 01:13
↑私も思ったけどあえて言わなかった・・・が、確かに。

メガテンシリーズのくらーい雰囲気にのまれ、キャラ萌えならぬゲーム萌え。
アァ、あの感覚が久々にほしい・・・
たった今、罰のエンディングを迎えました・・・放心状態。
最後どうなるかある程度分かってたけど、実際に自分でプレイしてエンディングを
見ると、くるものがありますねー。
ゲームで初めて泣いちったー。

話の流れに関係ないのでsage
>>662
昔のまんまじゃまずいから書き起こしてくれたのは
喜ぶべき事なんでしょうが
ロウヒーローどころか、主人公もカオスヒーローも
何だか・・・ううう。
672名無し。:2000/12/18(月) 14:39
>>672
泣くな・・・泣いちゃ負けだぜ・・・

でも本当に、主人公どうしちゃったんだ・・・なよいですね。
ペル2のときみたいにそのうち慣れそうだけど。

メッティカットってあんなにかっこよかったっけ?
>>670
まだしばらくは、放心状態が続くだろうけど。(私は一ヶ月程続いた)
とりあえずクリアおめでとう〜!
674名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/18(月) 22:13
素直にメガテンリメイク喜ぶのは、むかつきですか?
リアルタイムだったら、昔の方がいいだろうけど、知らないし。
純粋にゲームを楽しみます。
675名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/18(月) 22:26
>>674
そんなこたあないです!楽しんでください!
>>670
クリアおめでとう〜
そして私は今頃やっと2周目やる気力が出てきたところ。

>>674
そんなことはないですよー。
旧作をやってなかった人と共通の話が出来るのは嬉しいですし。
私のは3作ともSFCカセットがいかれてしまってもう遊べないんだもの。

ただ、もし、どうしても肌に合わなかった時だけは、
リメイクと旧作を一緒にしないでね〜、なんてまだ発売もされてないのに。
いや、昔、SFCの旧約とFC版1・2をね…。くっ。
ああ、名前欄に別スレのが残っていた〜

さて、ペル罰のデータ入りメモカを探すか…
678名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/18(月) 22:33
>>675>>676
ありがとうございます。
もう、メガテンをプレイできるのでワクワクなんですよ!
早くでないかな。
メガテンリメイクすごいうれしい!昔のクリアしたけどPSで
できるのはいいな。悪魔萌え〜ロキ様〜
680名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/19(火) 10:39
ペル2のラストは真メガ3への布石説が信憑性を増したかな?
(つなげたらメガテンファンは怒るだろうからないかな…)
真メガリメイクは3発売へむけての布石であることは間違いない
…と思いたい。

新ロウヒーロー、意外にいいじゃんって思ったけど駄目ですかね(笑)
紀村卓也意識かな?と思った。一時期のパーマが残ってたころのに
似てる…

大丈夫さ。真3は出る。3000円払って本当にしよう。
>>681
葛葉探偵事務所が無いから無理っす(笑)
3000円の出費で真実になるならやりたいです。いやマジで。
でもハミ通のインタビュー見ると真3は来年終わりくらいに出そうな感じ?
だと思ったんだがどうだろうか。思いこみのヌカ喜びだろうか。
684名無し。:2000/12/19(火) 14:57
多分リメイクで、女神転生シリーズのことあんまり知らなかった人も
のせて巻き込んで、一気になだれで真3だすんじゃないかのう。

どっちにしてもいいんだけどさ、中途半端なもんだしたら・・・・
アトラスさん・・・・

ちなみにロウヒーローの面構えに
謙虚さがなくなってるような気がする。<どうでもいい
685名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/19(火) 20:31
ところでペルくら3もう手に入れた人っている?
早売りしてるとこもあるみたいなんだけど。
686名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/19(火) 21:59
買いました<ぺるくら3

しょぼすぎて涙が出ます。
なんつーか、若年層向け…
今までが荷ュータイプだったのに
阿仁メディアを間違えて買ってきた、という感じ…
はっきり言ってもう一度読む気がしないです。
友達ふたりの絵が大きく載っていたのが救いだけど。さみしいなあ
687名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/19(火) 22:10
制服紹介に異様なページ数を割いているのはなんでなんだ?
素朴な疑問。
今回はあんまりデータ類が無くて残念。
ヤリ込み攻略系の情報もないし。
EXダンジョンとか詳しくやってくれるかと思ってたのに。
688名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/19(火) 22:12
>>687
そう!!そうなんです!!
あの黒いマネキンの制服ページが
もんのすごい多いのは何なの(涙)
689名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/19(火) 22:30
えー。じゃあ買うのよそうかな。
異聞録至上主義じゃないけど、ぺるくらは1の形態が一番よかったなー
690名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/19(火) 23:40
データーもあんまり無くて、やりこみもない…って
じゃ一体何がのってるんだ〜?<ぺるくら3
制服と投稿イラストばっかり?
691ぺるくら3:2000/12/19(火) 23:45
投稿イラストを使った「周防克哉の一日」とか……(遠い目)
何で一番アダルトなパーティーなのに
あんなジャンクな一冊になってしまったのか…
692ぺるくら3は立ち読みか:2000/12/20(水) 00:10
投稿イラストはほどほどがいいよー 雑誌じゃないんだからー
693名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/20(水) 01:16
レイヤーとグッズサークルばっかの現状を反映してるのよ。
694名無し。:2000/12/20(水) 01:17
うーん、「公式っぽくのってるキャラクターの裏設定」みたいのが見たいのに。
かいてんのが誰だっていいからちょっとは夢みさせてほしいわ・・・・
キャラの一言〜、とか。そういうの。
投稿イラストもいいけど・・・・やっぱそういうのに萌えるわけで。

他の人はどうなんだろ?やっぱり投稿イラスト派デスカ?
695名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/20(水) 01:35
ごめん実はデータ欲しいだけの人だ。
設定とか開発者のインタビューが読みたいんで、投稿イラスト、はっきり
いって無くてもいいくらい。
このジャンルで知り合った人達がこぞって投稿してるので、大きな声では
言えないが。(実は投稿するっちゅー気持ちもわからないyo…)
696名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/20(水) 01:38
思えば一番よんでて楽しかったのはペルソナ倶楽部(1)だったな…
投稿絵もあったけど、攻略や企画が楽しかったし。
なぜあの濃さを罪と罰ではやってくれなかったんだよう。
697ななしさん:2000/12/20(水) 02:02
そりゃ編集者なり編プロが変われば内容も変わるさ。

……ダメなほうにね。
698名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/20(水) 02:03
私もイラストはそんなにいらないな〜。(ゴメン)
…とゆうか、ペルくら2の時、好きな描き手さんの
イラスト載ってたりしたけど、ちょっとがっかりしたくらい…。
結構ミーハーな事するんだなぁ…と。(ああ〜ゴメンなさい〜!!)
699名無し。:2000/12/20(水) 02:13
ああー、みんな結構思ってるー(笑)

私も思いました・・・ちょっと、ちょっとだけ!!<ミーハー
武器とかそういうののデータは攻略本で補完してくれればいいけど、インタビューとか
はなぁ・・・あー、やっぱり買うのよそう・・・・

できればドラマCDもださんでも・・・あわわ、やっぱり今のナシ。
私もデータ欲しいだけ。
やりこみ情報とか細かな設定を読むのが好きで。
投稿は…あれはごく若いファンの為のサービスとしか思えない。
どうしても募集するなら何かひねったお題でも出せないもんかね、企画側。
気持ちとしては要らないんだけどさ。うう、若い子、ごめんよ。
701名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/20(水) 09:37
ペルクラソコまで落ちたか…(笑)というのがペルクラ3の感想。
罪のもちょっと身内受けが過ぎるなと思ってたけど…
ま、ライトユーザー向けに驀進したいのなら、まーいいんじゃ
ないでしょっか。二十歳前でもそう思っております…。
702名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/20(水) 12:30
ぺるくら買ってしまった…。
だって黒いマネキン見たら、笑ってしまって立ち読み
出来なかったんだもん!
しかし最初から最後までみっしり投稿はがきで、Fろ〜どみたいですな。

703名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/20(水) 12:32
インターネットのぺるHPのノリがそのまんまという感じ…
704名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/20(水) 12:46
制服だけじゃなくて罰達哉服と南条服もけっこうなページ数あったね。
個スパから何かもらってんじゃないのかと邪推してしまうよ。
私服について考察とかいうなら他の人のも出してみろってんだオラ。

いらないけど。
705名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/20(水) 13:15
人気キャラだけいじれば許されると思ってま〜ス(はあと)
ってカンジの本だったな(笑)。ペルクラ3。

コス派からなんか貰ってる説は同意。
提携してやがるなコラと思ってた。
706名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/20(水) 13:47
CBさん、目ガテンの攻略本の頃は濃くていい本出すなあと思ってたけど、
(表紙にアマノ可淡の人形使ってて、おお!とか思った)最近そういう濃い
こだわりが感じられなくて残念。
CBは濃いいヤリコミと深いコダワリが売りだと思ってたんだけどなあ。
あそこの偉い人はもはやダビ素タにしか興味がないんだろうか。
でもなんだかんだ言ったって買うんでしょ?
自分、コレクターなんだ。
役に立たないとわかっていても、つい買っちゃうんだよー。
応募がたくさん有るから、できるだけ載せようって
事なんじゃないの?別にいいと思うが。
確かに別にかまわんけどさ、面白い面白くないは別でしょ。
本として面白くなかったし、たいして役にも立たない、金返せゴルァ、
と思ったので愚痴ってるだけさ。

そう、でもなんだかんだ言っても結局買うのよね。はあ。
ペルくらって、同人女子くらいしか買わないんじゃ・・・・と思ってた。
攻略目当てで買ってる人、少なそうな気がしちゃうんだけど。
そんなこともないか。
712名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/20(水) 16:10
ペルくらに死人交渉とかのってないの〜?
あれ気になってたまんないんだけど。
迷ってレベル上がりまくるタイプだから
滅多に瀕死にならないから見れないのよ〜。死人交渉。

死人交渉、それの全容を見たいがために全員瀕死状態で歩きまわったよー。
時々レベルアップして全回復するから困ったけど(笑)
全部じゃないけど序盤と中盤で違うんですよ。面白いからぜひお試しあれ〜。
でも、それぐらいぺるくら3に載せたっていいじゃん、というのには同意。
714名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/20(水) 23:20
投稿ハガキ多くたって構わないのよ…
あの人やこの人も、きっとキャラやゲームへの愛ゆえに投稿してるんだわ…

でもデータ欲しかったよう
読むとこ無い…もっとセンスある作りにしてほしかった
発売日伸ばしたっていいからちゃんと作ってよ
マネキンこわいよ
715名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/21(木) 13:44
ペルクラ2で同人作家起用した時点でもう萎えた。
3は表紙みただけで拒否反応が・・・。
716名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/21(木) 15:14
>>715
あれは萎え萎えだったね。
読んでる読者としてはうんざりだったよ。
717名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/21(木) 16:38
エンターブレインになってからのはみ通の攻略本は
すべてヘタレですけんのう・・・
あれじゃWebの攻略サイトのが断然お役立ち。

金子ほかアトラススタッフのやる気の無さ加減は、
もしかして売り上げに比例してんじゃねーの?と思った。
718名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/21(木) 22:13
この間出た4コマアンソロは本当につまらなかった。絵もイマイチだったし。
立ち読みしていたが、最後まで読む気になれなくて中途で挫折。
もうネタ切れか?そろそろ終わりか?
ペルクラ3もへたれだったし。
切ない・・・原作が好きな分余計に脱力・・・
719名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/22(金) 02:11
買うつもりで本屋に行ったけど、パラパラ〜っと中身を見て
そのままそっと置いたよ…<ペルくら3

データっぽいのは私も欲しい。やっぱり本を作る側としてはね。
でも、公式サイドから「このCP推奨」みたいな感じにされるのは嫌なんだわ。
(某ジャンルで痛い目にあったから余計に)
この葛藤が…
720名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/22(金) 03:13
ペルくら1のときのフィギア好きだったなあ。ガネーシャとかの。
あと攻略本シリーズなら「ハッカー図の全て」がいい。特定のキャラをプッシュするでもなく、
隅々までよくできてると思う。悪魔の由来や交渉法もほとんどでてるし。ああいうのに萌え。
721名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/22(金) 03:39
ペルクラ1の交渉術虎の巻は大変ありがたいです、今も。
ペルクラ罪の時の最高相性ペルソナ一覧もなかなかありがたいです。
はっかーずの全てはいい攻略本だと私も思います。偏ってなくて。
ああいう作りの攻略本、もっと作って欲しいよ〜。
と、本に挟まってるハガキに書いて、
50円切手貼ってせっせと出すんだけどね…。ふぅ。
722名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/22(金) 03:42
真3が出るって話は結局オジャン?
723名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/22(金) 03:50
真3はPS2でしょ?>>722
だから、真1〜2、ifをPSで出して、下地作るんじゃないかな?
724名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/22(金) 04:12
もうメガテンに期待はあしないよ。
それよかレブスの続編出して。
725名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/22(金) 08:25
レブスは売れなかったからねえ……
天野大画伯(笑)も偉くなってギャラばか高いだろうし
ムリじゃないかな

あのゲーム私も好きだったので、続編希望ではあるのだが
726名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/22(金) 09:48
はあ〜。やっとコミケの入稿終わらせたyo~。
自分へのご褒美にぺるくら3買ったけど、全然ご褒美にならなかった
ような…。黒いマネキンばかりが心に残っています(笑)

他の人は終わりましたか?新刊いっぱい買いたいな。
「ペルくら3、すっごいよかったよね!」と言ってくる友に対して素直に
うんと頷けない。
そうか、あれ、良かったのか…

もにょり。
728名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/23(土) 03:25
人それぞれだね…。
あれでよかった人は、それで幸せだからいいんだろう。
729名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/23(土) 04:06
ぺるくら3は、後の方のシリーズ特集で魔神転生2が外されてたのがむかついた。
偽典もないし。ちょっとどころじゃなく、もにょった。
ところで、デ、デビルチルドレンの話もちょっとだけいいかな?
ルシファーさま萌え〜なんだけど。
交渉頼んだときの「どうなっても知らんぞ…」とか、かなりツボなんだよね。
730名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/23(土) 05:03
とりあえずDr.スリルとバトルネット萌え〜<デビチル
誰か通信合体してくれ…

つか、レイはサマナーじゃなかった(あくまでパートナー)のに
何故悪魔使役してるんだろう。あれか、ハッカーズのナオミ方式か。
731名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/23(土) 12:10
バトルネットにたつやとまや姉が!という噂を聞いて、はじめたは良いけど
コードブレイカーにハマって先に進まず。だめじゃん。

でも好きなんだ。コードブレイカー。
デビチルは悪魔のデザインが…
仕方ないと言えば仕方ないことなんだけど。
ケルベロスにケロちゃんと命名したのは、
我ながら大失敗だったと思う。
733名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/23(土) 19:13
やはりあれか?デビルのデザインがいちいちカワイイ気味なのは
ポケモソやデジモソに続く3匹目のドジョウ狙いなのか?

ところで売れてるのか?デヴィチノレ。
でもカイセツナさんのブラコンっぷりにちょい萌え。
実はブラコン兄という設定も、デジモソ経由な気が…。
もうブラコンにはお腹いっぱいだよ〜。
735732:2000/12/24(日) 12:04
悪魔を合体して強くするのは、「目が点」が先なんだ。
決して「ポケ門」や「DQ門スターズ」のまねじゃないんだと、
全国のお子さまに対し声を大にして言いたい。

世界の運命を握る主人公刹那が、天使や悪魔と戦い、時には協力しながら、
たくさんの世界を旅する物語と書くと、まんま「転勤」だ。
736名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/24(日) 18:32
>>735
それ、わたしも思った。
それじゃあ、ルシファー様は吉良先輩なのか?とか。
ベリアルとコンボあるし。
とりあえずケルベロスはパスカルと名づけました。
737名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/24(日) 18:59
本当にどーでもいいことだが真2、ifのバグの多さはグレムリンか何かが関与してるとしか思えん。

デビチルの悪魔ってカワイイとゆうか、デザインがださ…。
もうちょっと洗練されたデザインできるヤツはいないのかいな。
デジやらポケの世間的認知度と張り合うには、キャラのインパクト弱い。

ペルにもサマナーにも関係ないのでsage
739勇気を出して:2000/12/24(日) 20:16
今日人気が全くなかった(店員はいたけど)本屋で
デビチルマンガ@子炉子炉を読んでみた。

…かっ、かなり萌えたんですが…(特に切なの逝きっぷり)。
740名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/26(火) 09:36
冬に楽しみにしてたサークルの本が落ちたらしい。
…ちょっと行く気なくしてます…。

まだ入稿中なのかしら…>サークルさん
741名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/26(火) 09:43
教えてちゃんでスイマセンが、
2月の淳オンリーのサイトってありますか?
チラシに載ってるアドレスじゃ行けなくて…。
あるかないかだけ教えてくれたら
必死こいて探しますんでお願いします。
>>741
あるよ。淳受け系のサイトからリンクはってるところ
が多いから、頑張って捜して下さい。

でもマジ?>チラシのURLじゃいけない(笑)
741>742
ありがとうございました。発見しました。
それと、チラシのアドレスであってたみたいです…。
見間違えたようで…関係者様いらしたらごめんなさい。
744742@どーでもいいことだが。:2000/12/26(火) 14:40
よかったね(笑)>741
チラシのURLから行った事ないのでわからなかった。
そろそろ埋まっちゃうかな、SP。埋まってたら買物行こう。
本当にできちゃったんですねやおい板…。
もしあっちにペル&サマスレが立ったら、
こっちはその後どのように活用されるのだろう…。
746名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/27(水) 01:15
あんたヤオイ以外メガテンに興味ないの?(笑)
いや〜恐れ入りました。さっさと出ていってNe!>745
>>746
お口の利き方に気を付けた方がいいですよ。
>>746
つーかここ「メガテン」スレじゃないし。
冬休みだねえ。
750名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/27(水) 01:57
>>749
そっか!冬休みだからか……(笑)
751名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/27(水) 01:57
ごめんね。ペルソナ&サマナーのやおいスレだったんだね。
すみませんがここはヤオイスレではありませんyo。>>751
自分はノーマルCP者ですし。たぶん私一人じゃないと思うし。
ヤオイ話ばかりじゃないと思うし。って煽りにマジレス。ごめんね。
明後日冬コミだ。可愛い絵はいらないから面白い内容の本があるといいなー。
754名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/27(水) 12:19
ノーマルcpの人って、やおいcpの事どう思ってるの?
今まで書き込みしてた人は、やおいcpに対して寛容な人が多い
みたいだけど
やっぱり嫌!って人いるのかな?

ノーマル好きだけど、やおいも内容により読む。
ま、ノーマルも内容よりだけど。
やっぱり何のCPだろうがノーマルだろうがやおいだろうが、
同人誌は内容だなー…。面白ければいい。
ただちちくりあってるだけのやおいは嫌…。
756752@ノーマルCP萌え:2000/12/27(水) 13:51
>>754
自分は、読むぶんにはやおいだろうがノーマルだろうが面白ければ(感動できれば)
何の問題も無しです。
自分ではやおいCPで妄想できないというだけっす。
757名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/27(水) 14:05
今日カタログチェックしたんだけど
あまりにも、欲しいと思えるサークルさんが無くて辛かった。
(メガテン系全般)
チェックしたサークルよっつ。
(うち壁ふたつ)
自分の所在カップリングではゼロ(笑)
お金使わないコミケになりそうだ。
758名無しさん@どーでもよくないが。:2000/12/27(水) 14:07
ガイア教聖騎士団ネタは見かけたことない。

759名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/27(水) 14:26
お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯お湯
760冬コミ。:2000/12/27(水) 17:13
うん。私も欲しいとこなかった。ってか欲しいとこ
だいたい落ちてしまっていた…。
とりあえずチェックしたサークルさん2つ……。
銀行逝かなくて済むかも。
>>758
ガイア教聖騎士団…?
ガイア教なのに聖騎士…うーん。
762名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/29(金) 22:38
今日参加した皆様、収穫はありました?age
う〜。もう眠いので明日報告するです。>762
西だから人が少ないと思っていたけど、結構盛況な感じでした。<冬コミ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 23:47
osieteyo@`
765名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/30(土) 19:58
冬コミたくさん本買えました。ギャグからCPものまで色々…。
ギャグはどれも面白かった。CP本は組み合わせにこだわらないで買う方だけど
最初から私服でいちゃくら。他のキャラいなくて二人の世界〜な本は、はずれ
多いかも…。と思った。
あと相変わらずアンソロ多いけど、個人誌がいいなぁ〜。

766名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/30(土) 21:20
うわ、もしかしてけっこう本多かったですか?
うー!くやしー!1
10年皆勤賞だったのにこんな時に限って行かれないなんて!!

何年かぶりにジャンルハマリしたのになー。くやしい〜。
767名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/31(日) 01:05
冬コミ。チェックしてたサークルさん以外は、
時間の都合であまり見れなかったなあ…。

でもチラリと目に入って絵柄に一目ぼれして買った本、
CPは自分ツボとは違ったんですが、
思わずそのCPに走ってしまいそうな程。話も素敵でしたわー。
768名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/31(日) 04:34
多かった、意外と。
769名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/31(日) 11:37
ハッカーズは・・・
770名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/31(日) 11:43
達克多かったね〜。自分は実は兄弟CPじゃないんだけど。
上手い人が多いのでやたら兄弟本買った。
本命CPの本は……ちょっと寂しかったかも。(涙)
771名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/02(火) 00:28
達淳は好きなサークルが落ちてたから余計悲しかった…

レポート希望のage
772名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/02(火) 02:26
盛り上がらなかったのかな?冬コミ。
773>797-787:2001/01/02(火) 02:41
特に理由はありませんが21世紀の英雄である長谷円氏のお出ましです。
「さぁみんなで歓迎しましょう!」
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/8190/index.html
774名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/02(火) 04:17
たいしたヒットありました?ご感想求むあげ。
775名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/02(火) 10:57
なかった。
もう落ち目をすぎた感じ。
776名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/02(火) 11:07
初めて見たCPに驚きながら読んで、思い切って買ったら売り子さんが
なんか心配そうな顔をしていた…。
ごめんなさい、不快じゃなかったんです。びっくりしてただけです。
とちょっと懺悔。
777名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/02(火) 11:57
サークルカット一瞥しただけでも、開拓したいと思えるサークルさんは
あんまりなかった。
結局いつも買ってる克哉本の新刊を買っただけ。
なぜか壁だった(笑)
自分のカップリングは義理で買ったところはあるんだけども…
やっぱりオフラインとオンラインは違うのだな、と思った。
オンラインでいい感じでも、オフラインだとなんか…
なんか……
小説の縦組のレイアウトが無茶苦茶で読みにくかったよ…

総じて克哉系は割と多かったみたいですね。(克哉受?)
弟兄者は幸せでした。
思ったより本ざっくざく。しかもレベル高い所多し。
秋口に「達克か〜、今度はイバラだな私…」
とか思っていたのは夢幻だったのか。

しかしパオ克少なかったみたい?(探し方が悪かったのか)
ネットじゃ達克より多いはずなのに???
779名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/02(火) 13:29
ヒットはあったけど、新規開拓じゃなかったな〜。
何時も買ってるギャグが面白いトコとか…。毎回キチンとした本出す
所は今回もちゃんとした本出してたし、面白かった。
そんなサークルは当然の様に混雑したり、並びになったりしてたよ。

>>777
オンラインでいい感じのトコって、漫画になると駄目なトコ多いね。
HPやってなくて、本オンリーのトコのが、キチンとした本だしてる。
掲示板で持ち上げられてるぶん、努力を怠ってる様な…。
780名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/02(火) 13:40
弟兄色々買った。しかし絵は上手いけど話が・・・・。
781778:2001/01/02(火) 13:54
>780
ああ、そーいや小説本買わなかったな〜。弟兄。
小説読みたいな〜…。ネット以外で本で。

ペルスペースあんま時間かけてじっくり回れなかったんで
見落としがあったのかも知れぬ。
前ジャンルはマンガより小説の方が多かったんだけど
ここは小説サークルって多いのかな…?
オンラインとオフラインって、世界が違う。
ネット上ですごいブイブイ言わせているサークルの本を試みに買ってみたら
全然…その…
最近ネットで名を売ってる人やサークルは多いけれど、CGってのは本当に画力が数段
上乗せされて見えるものだね。大手の人の凄さを改めて思い知ったyo。

>>779 激しく同意。
783780:2001/01/02(火) 14:46
>>781
話というのは、小説の事じゃないっす。
絵が上手いところは多かったけど、話があまりにもイメージ優先で
薄味だということです。そしてページも薄い本ばかり。
でもギャグは面白かった。弟兄はギャグの方が好きかも…。

>>782
大手の人(オフラインの)の本って好き嫌いはあるけど
とりあえず読める本だすよねぇ〜。
784名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/02(火) 15:06
努力とかそういうのではなくて、やっぱり媒体が違うと見せ方も
違うからじゃないの?
アクティブにネットで作品だしてる人はネットの見せ方に慣れ
ちゃってるから本っていう形態にまとめるとズレが出るっていうか…
(この点は小説も一緒だと思う)
CGは印刷(紙に落とす時点)で印象が全然変わっちゃうから
かなり気を配らなきゃなんないからなぁ…
いかにもなCGの印刷って萎えるし。
785名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/02(火) 15:29
イラストしか描けない絵描きは痛いよ。
786名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/02(火) 15:31
パオ克、他ジャンルで偶然見つけたのがいい感じでしあわせ〜。
787名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/02(火) 15:54
ピコは本だけだといつまでたっても友達できないけど
ネットだとすぐに友達になれるし実力ほとんど関係ないし。
ていうか本当に絵も話もうまい人は絶対HPになんか力入れないよ。
お金取るんならともかくさー。
788名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/02(火) 15:54
>>786
どこのジャンルで見つけたのか教えて〜!<パオ克
パオが格好いいパオ克読みたい…。
789名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/02(火) 16:06
オンラインのとこ全滅だったの?
おもしろいとこなかったんだ。
790名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/02(火) 16:07
あ、これってオンライン叩きなのかな?(汗)
解像度72は、多少ごまかし効くからねぇ。
しかもCGだと、へたれもある程度上手く見える。
私が好きな作家さんは、漫画が上手なのにCGの見せ方が下手で
損してるなーといつも思ってる。
792名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/02(火) 19:22
小説じゃないのね。どこ叩きたいの?
793名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/02(火) 21:29
どうせ自分もたいした本つくってないだろうに
人のこというのは好きなのね、皆。
794名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/02(火) 21:59
弟兄の小説読みたいなあ。
サーチからだいたいの所は回ったと思うけど
これ!という作品はなかった(悪くはないんだけどね…)
克哉が受けである必然性をちゃんと感じさせてくれ、
ってそれはどこのカップリングも同じだけれども。
やっぱり自分で書くしかないのか。ああ…
克達は、達哉が白痴くさいのが多くてどうにも好きになれない、
ってそれも、受けが白痴化するのはどのカップリングでも嫌なのと同じか…
カップリングはなんでもいいから面白いの読みたい。

冬コミ、友達にタツジュンの本を見せてもらったけど
ギャグで面白かった。
タツジュンをちょっと見直した(笑)
達淳はやっぱりサークル多いから、いい本も多いよねー。
私、だいたい毎回これは買って良かった。って思える達淳本
ゲットしてるよ。
白痴化は…。面白ければいいかな…(笑)。
達哉がイっちゃってる克達本で好きなのある…。
796名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/02(火) 23:29
いっちゃってるってどんな方向に?
もしや白痴方向?!(笑)
797名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/02(火) 23:40
オンライン活動だけで満足出来る人はコミケだからって無理矢理
本出さなくてもいい。どっかのサイトに「嫌々まんが描いてるのか〜??」
と思わせるような日記があったなぁ。冬コミ前。引きまくった。
描くのが苦手ってならともかく嫌いか…と思うとそんなら
出さなくていいよと思った…。
キビシイ?
798名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/02(火) 23:45
>>797
もしかして同じとこかもしれないけど(そういう人多そうだから違うかも)
私もそういう発言を目にした。しかも買った本の中で。

描きたくねえなら描かなくてもいいよ…
私が見たい漫画はあんたの相方さんのなんだ。
相方さんに散々描きたくないだのなんだの愚痴ってアシさせて
内容はどうあろうと気分悪いよ。見てる方は。
>>798
そこは私がみたのとは違うとこかな…。

おまけに、はっきりと「サイト更新の方が楽しい!」と
言っていたのであぁじゃあずっとそれやってなよ…と思った。
そんなんで本作る意味あるの??
実は日参サイトだっただけにあの日記は激しくショックだった…。
同じ描き手として、本当にショックだった!!
>>799

違うのか…
そういう人が複数いるのかと思うと宇津だne…
本を作るのって確かに大変だと思うよ。
直しもきかないしダメなら売れないしさ。
やっぱりオフラインの方がレベル高いって思っちゃうのはこういう時
なんだよなあ…
801名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/03(水) 00:36
でも、オンでもいい人いっぱいいるけどな。って書いても叩かれるだけかここは。
オンが全部みたいな書き方はやめてね。
802名無しさん@どうでもいいのかな:2001/01/03(水) 00:46
>>801
好き嫌い、良い悪いも読んでる人の主観だからね。
しかし、ココに内容をそのまま受けて「オンってへたれ
なんだってね」とか言うヤツが最大限に痛いような気がします。

オンの人で、オフの活動をちょろいと思って本刷って余らせたり、
オフの人で、へたれたコピー本(気合なし)しか出さないのに
ウチは同人活動長いし!とオンに対して威張ってたりとか…。
実際実例を端からみてるともにょるよ。

そして、一番もにょるのは売上報告をネットで発表するやつだ。
・……あのう…。いや、いいけど。
803名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/03(水) 00:46
800>>801

うん、すまなかった。
オンでもいい人は確かにいます。
でも少数派だったり
もともと本出している人が多い気はします…
804名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/03(水) 00:55
>>802
売り上げ報告をネットで…?そいつは凄いですな…。
売り上げ多かったら、良かったねだけど、少なかったりして…。
しかも本人的には多いつもりだったりしたら・・・反応に困るね。
805名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/03(水) 00:56
>>803
ネットから始めた人を叩きたいの?
806名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/03(水) 01:06
オンでやろうがオフでやろうが、大いに勧めるよ。
何もしなくなったらいい本もHPもなくなるもん。
807>805:2001/01/03(水) 01:07
煽りはいらん。
808名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/03(水) 01:09
>>805
ネットでちょっと誉めてもらったからって、同人をなめないで欲しいってことを言いたい同人の古株さんでは?
つか805って>>792でしょう
完璧な煽ラーじゃん。無視が一番だと思うけど
801>>805
その発想にすぐ至るのも凄いや…。被害妄想気味じゃないか?

>>804
少なくとも4つは見たよ…トップページにあったり、
日記兼更新記録にあったり。…やっぱもにょりますよね?
最近はこれが普通なのか?と連続してみたときはあせった。

ちなみに、売上的にはピコにしても微妙だったよ。
それとも私の回り方が厨入ってるんだろうか…入ってそうだ。宇津。
811名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/03(水) 01:14
煽りじゃねーよ。下らん叩きが面白いの?
812名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/03(水) 01:17
売上げ報告って……当日はこれだけの人に来てもらえてありがとうという意味ではないのかな。
813名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/03(水) 01:18
売り上げ報告って、何冊って明記してるの?
うちはせいぜい「結構売れました」
「今日はあんまり売れませんでした」とかだけど…
「列が出来ました」とかは違うよね?(うちは出来ないけど)

でもまあ、「20冊しか売れませんでしたー!」みたいなのは
すがすがしくていいじゃないか。ある意味。
「完売した」とかも別にもにょりませんよね?
>>812
いや、すまんそうじゃなく、何冊売れていくらになりました〜、
××買おう、とか、そういう書き込み付きだったりするのですよ。
一言多いというか、表現が他にないかなー、と思ってもにょって
いたのだ…。
(でもごめん、荒れそうだね。このネタこれで打ち止めします。)
815名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/03(水) 01:30
いくらになりました。は問題外だね。HPで本名とかも公表してそう。
実年齢とか住んでる場所とか写真とか。(藁
>>815
前、生年月日公開してる人いたね(笑)。
友人知人と諍いの心配のない平和な人なんだろうなと
思って生暖かく見守ってしまったが。
えっ?生年月日公開って何かマズイの??
ごめん…純粋にわかんない…。
個人情報はネットでさらさない方がいいと思います。危ないから。
>>815
そうそうネトアじゃないんだから。ププッ
820名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/03(水) 02:24
個人情報載せちゃう、と生年月日掲載は意味違うんでないの?
本名・住所・電話番号以外ならそこまでバカにすることないと思うけど。
それ言うならサークル名・PNのせてる時点でアウトじゃん。
実年齢公開してまずいのはよほどのお年か厨房くらいでしょ。もしかしてオバ厨ですかあなた(笑)
821名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/03(水) 02:26
生年月日を公開すると、変な人が勝手に自分との相性診断をやって、その結果を送りつけてきます。怖いです。
でも、見たな…履歴書かお見合いの釣書みたいなプロフィール。
そこまではっきり書かなくても…。
ここを見て気がついてくれるといいですね。
家族構成まであったな…何がしたいのかわかりません。
823名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/03(水) 02:50
厨房がオバ厨になったとき後悔します。<生年月日の公開
いつまでも若くないんだよ…しみじみ
824名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/03(水) 02:53
同人続けていくと大変なのですね。
825名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/03(水) 02:58
プロフィールのページを作ってるのなら普通載せるんじゃないの。
強制的にトップページで読まされる訳でもないのに、それぐらい見逃せばいいのに。
こういう細かいこと文句つける人多いから大手さんがサイトもたないんだよ。
826名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/03(水) 03:08
>>825
あなたは大手のサイトで生年月日を載せているのですね。

…というのは冗談として
サイトの管理人さんの為にいってる事なんでは〜?
文句言ってる訳ではないと思うよ。
827名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/03(水) 03:13
早い話が大きなお世話。書く方もそれにもにょる方も。
住所はやばいね。ご近所で噂になるといいよ。若いうちに恥をかくといい。
>>827
スマソ
ジャンル外だが、今ここで絡んでる>>827のが大きなお世話だと
見えるけど
さっきからage厨やってるし
>>825
>大手さんがサイトもたない

住所氏名、家族構成、出身校、本名まで載せるようなそんな大手はもにょるよ。
厨房に決まってるでしょ。中学生とか高校生に多いね。
さすがに目が点でそんな人はみたことないけどいるのか(笑)>828
他ジャンルでも多数発見だけど、ペルソナは好きなので親切心として忠告をしておこう。
いる。>831
833816:2001/01/03(水) 04:07
生年月日について補足…

(カード不所持の人間には関係ないと思われるかもしれませんが、応用して
考えてみて下さい)えっと、多少お付き合いのある人には、多少の個人情報は
教えますよね?でも離れた後はどうですか?トラブルなしでしょうか?
カード会社勤務の私は、そういう意味で、ちょっとウカツなのではと思うときが
あります。>個人情報公開

「カード忘れちゃって」という問い合わせでも、名前等(詳しくは伏せます)や
いくつかの応答の末、電話口で本人一致とみなし、ある程度の情報は
引き出せたりするのですよ。(大体は怪しい奴ってすぐ分かるけど)
愛人が本妻のカード情報みて薄ら笑ってたり…といった実例にあたった事も
あります。同人板で見る世界が全てとは言いませんが、私怨、叩きがこれだけ
多い世界です。それに、人となりがわかる前に、安易になんでも教えちゃう
ようなお付き合いも多そうだし…。だから、『友人知人と諍いの心配のない〜』
人なんだろうな、でもな、とちょっともにょってたのです。

サイトはご本人さんの意思で運営されるので、そういうリスクは関係ないと
断言される方はいいですが、なにも気付いてない上での公開なら、ある程度は
避けたほうが良いと思います。
ていうかここで話すことじゃない。
835816:2001/01/03(水) 04:29
すいません、うざかったか。
817さんみたいな人に、参考までにと思って。>>つければよかったのか。スマソ。
カードの暗証番号って、生年月日にしてる人多いもんねぇ〜。>>833

話の流れに準じてるからいいんじゃないのか?>>834
危機感がない発言もあったみたいだから>>833の意見は
役に立つと思うな
何にせよ個人情報表示は危ない。サイト持ちなら尚更。
住んでる地域まで書いてる人も気をつけてよう!
私を狙ってって公表してるようなもの。
816さんは親切ですよ。
839816@833:2001/01/03(水) 04:55
ちょっと安心しつつ去ります。
スレ違いか、と宇津になりそうだった。ありがとう。>>836〜838
840名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/03(水) 04:55
今度の大阪のオンリー、
サークル参加しようか悩み中なんですが……、
普段は別ジャンル者の上、オンリーイベントって参加経験無しのため、
ちょっと見当つかんので質問です。

本、大体どの程度持ち込みが妥当なとこでしょう。
多分コピーになるかと思います。
最新作じゃない可能性大なので、10もあれば充分といったところでしょうか。
一般参加って結構集まるものなんですか?
最近はオンリーもたくさん開催されていますが、
買い手(読み手)さんからみてオンリーってどうなんでしょう。
841名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/03(水) 05:11
10部で十分。
エロで上手い人ならなら5倍ってとこで。
どうせ大阪の目が点オンリーなんてそんな人こないよ、
普段のイベントも目が点は全然ファンいないし寒い。
東京のペルオンリーが異常に人多いだけ。もっともコスプレが多いんだけどさー
842名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/03(水) 05:30
所詮はエロだけなのか…
鬱だ詩嚢
843名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/03(水) 05:42
めがてん系は他のパロ系よりも「エロだから!」って即l買いする人は少ないと思う。
カップリングにもよるよね。
ペルは数多いしオフィシャルでネタフリしてるようなものだからエロ目多いけど
ハカーならたとえばリーダー本なんかエロじゃない方が多いよ。そして面白い。
ただ、関西はたしかにめがてん少ないからそんなに売り上げは期待できないと思う・・・
844名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/03(水) 11:54
エロどころか、CP前提本よりオールキャラ本のが、全然売れるよ〜。
うちは…。
前ジャンルでもそうだった。やっぱ、描き手にもよるのかな?
他の人ってどうなのかな〜?
845名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/03(水) 15:15
目が点オンリー行ってみようかなと思うのですが、本が多いといいな。期待します。
846名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/03(水) 19:44
今夜はサイトの改装に忙しいかな?厨房ちゃんたち。
個人情報は大切にね!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/04(木) 00:31
焦ってました。もちろん2chは知りません。状況説明だけ。
許してやって。
848名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/04(木) 01:06
いたのか.........
849名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/04(木) 02:57
801板が出来たね、当分は分けなくてもいいと思うけど、どうよ?
http://www.bbspink.com/801/index2.html
850名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/04(木) 09:31
>>849
いや、あの板は成人指定だし今までがっちゅん★なネタなんてそうそう無かったから
当分といわずこのままで良いように思いますが。
それに板を分けるんだったらひなんじょがあるし…
851名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/04(木) 10:32
●きたぐに(52) 題名:発見1号かな?

はじめまして、ONIXさん。
某コピー誌の奥付のURLが透けて見えてたので発見しました(笑)
まんが読ませていただきました〜、すごい良いです。
なにも書いてないフキダシが気になります。
見た感じオフセット用に描いたものみたいなので、またオフセットで発行されると思いますが、更なるパワーアップを期待して待ってます!
これからもがんばってくださいね。

それでは。
852名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/04(木) 16:07
男性の目が点ファンはここにはいないのだろうか?
野郎の目が点ファンはおれみたいに「真3」が出るのをいつまでも
待ってるような人種なのでそっとしておいてあげましょう。
そっとしといてください。
>>852
そもそもここはメガテソファンに疎まれたペルソナ&サマナー系
同人女の安住の地として立てられたスレですじゃ。
ところが本流であったメガテソスレはいつのまにかなくなってる
ですじゃ。
あそこにいた男子のメガテソファンのみなさまはいったい何処に
行かれたのじゃろうか…

ちなみに当方女子ですが、真3が出るのを心待ちにしている者の
ひとりであります。そっとしといてください。
855名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/04(木) 16:56
男性って居場所なさそう。移ってもよさげな気も。
856メガテンファン2号:2001/01/04(木) 18:42
メガテンもペルソナもマジテンもデスピリアも好きな男ですがたまにROMさせて
もらってますよ。今年も頑張ってくださいね。
857名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/04(木) 20:32
がっちゅんがっちゅんをROMってるの?楽しい?マジレス。
>>857
なんで流せないのか…別にいいんじゃない。
男性でやおい読んでても…うちのお客も男いるよ。
やおいメインだけどね。
だからここは「同人的雑談スレ」であってヤオイスレではないんだが。
(この主張はときどき思い出したように続けて逝くつもりです)
そんなにやおい板にスレが立てたいのか。
同人女はすぐにサークル叩きに持ち込もうとするので、あっちで語って頂くのもいいと思うが。
サークル・サイト叩きが無くなるんなら、本当にやおい板にスレ立てたい…
あとちょっとでお引っ越しだよ〜。

しかしねえ〜
サークル・サイト叩きって程の事が行われているとは思えないけど…。
個人特定出来る程のもんでもないし…。思い当たる事があるんなら
精進したらいいだけの事。

出来てるよ。>個人特定
>>864
そうなの?全然わからん!<個人特定
結構サイト見てる方だけどな〜。出てる情報だけでは特定
できないよ〜自分は…。
個人特定できてもできなくてもいいんだけどさ、なんかネガティブな
話題ばっかりでうんざり。
こういう事書くと「じゃあてめえでネタ振れや」って言われるのが
オチなんだろうけどさ。

ま、自分が足突っ込んでるジャンルが、今どんな事になってるのかって
いう事を知るためのサンプルとしてはすごく有用だけどね。このスレ。
サークル名やサイト名やペンネームが直に出てこないだけ、
他のスレッドの叩きよりもまし。
叩かれたことあるけど、一部の人にだけで
他の人は「何それ?」って反応だったしな
書かれたサークルや個人は結構わかってると思う。
あれはあそこだよねなんて皆言ってるよ。
よくハッカーズの話題振ってた方とか、ペル1…というか南条のネタ
振ってた方達って、もうこのスレ出ていっちゃったのかねえ。
あの頃は、個人的には自治がしっかりしすぎてて多少息苦しくは
あったけど、交わされる会話の内容自体が面白かったからよく来てたけど今は…。

┌─────────────┐
│                  す   駄│
│           σ  ふ ゝ 言 ス│
│    ∧ ∧ Д  り  ん う レ│
│○   (@`@`゚ー゚)っ    ま で よ と│
│   @_)    .し ネ り 不│
│.5            ょ タ も 平│
│点          う  を   を│
└─────────────┘
…ハイハイわかってますよ。
もう萌え話もしつくした感があるし、あとらすが公式に出すもの
(小説やらぺるくらやら)がちょっとアレだったし
結局文句スレッドになっちゃうんだよね。

でも他ジャンルスレッドもこんなモンと言っちゃあ、こんなモンなんだが…。

サイト叩きが嫌でどっかいったのでは。
萌え話はしたいけど、サークルやサイト叩きはどうかと思う同人板。
淳萌えな方々もどこかへ行ってしまった気がする。
明け方の淳萌え話をなつかしんでみる…今日この頃。
873名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/05(金) 01:12
801板と分けてみる?あっちで萌える?
ここは叩きがうざいので?
オロロロー−−ン、sage忘れました。
宇津打氏脳
>>873
このスレが地味に荒れてる(ように私には見える)原因が、
やおい萌え話したい人とホモ嫌いな人の確執とか、
古くからのメガテンファンとペルソナから入った人の確執とか、
CPの確執とか、ネット同人とアナログ同人の確執とか、
色んな要素をちょっとずつ孕んでるみたいだから、
やおい板と分ける=叩きが無くなるってわけでも無いような気もします…。
でも、分けてみる価値はあると思う。
801板ならサークル関係ないからね。
純粋に萌え話が出来そうな気もします。
どこのサイトだとかサークルだとか関係なく萌えたいだけなのですが。
ヤオイ板にスレ作りたいってのは理解できない・・・
私にはもうこのスレは来る必要がないみたいだね。
878名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/05(金) 01:48
>>869
はっきゃーずもペル1もさまなもでぇ好きなんだけど、
どうも最近はやっぱりなァ。
どのみち話ふっても続かないから余計悲しかったり。
以前はそれでも書き込んでみたりしたもんだけどネ。
最新作のが盛り上がるのは当然だからね。

ぺる2のホモ話には混じれないからたまに見てるだけだな〜。
ま、荒れてるといってもまだ軽症かと思ってました。
萌え話がしたいならここでもできるし、場所が問題だとは思えない。
801板にスレ作りたいってか、このスレ自体がペルとハカーの
同人向けトークのために独立したのに?
ホモネターとノーマルネターが共存できないのはどこのジャンルも一緒じゃん。
単に盛り下がってるだけにしか見えないヨー
じゃあ、もしやおい板にスレを立てるとして、メリットを考えてみよう。
避難所の方に出てた、ペル&サマじゃなくて「女神転生」スレとして
立てるという案を採用するとなると…。
今まではどのスレでもできなかった、カオスヒーロー×ロウヒーローとかの
萌え話もできるというわけか!!…ちょっとそそられる。
「ペルソナ2ヤオイスレ」
で作ってよ。
どうせその話しかしないじゃん。盛り上がらないしさー。
>>879
盛り下がってるというか…殺伐としてるように私には見える。
801板にスレ立てたら、はたしてそれが解消するのかどうかと問われても、
立ててみなきゃあわからないとしか答えようが無いんだけどね。
801板って出来たばかりなんでしょ?
面白いかも。
>>881
「ペルソナ2ヤオイスレ」だったら結局ここと同じじゃん(w
断じて違う!って言い張る人もいそうだけど、端から見てると
そうとしか見えないよ〜
メガテン系ヤオイ全部やっちゃうか?
>>884
だからそれだけでいーんじゃないの・・・
もう無理に他のゲームひっぱるのやめてよ。
しかし…このスレでは昔っから
「叩かれてると思ったなら、作品で返せばいい」って事を
声高に主張する方がよくいらっしゃいますけど、
まさに「厨房からの脱出」スレで話題になってる『厨房更正厨房』だよね(プ
分けた方が良さそうだね。男性ファンもその方が語りやすいと思うけど。
鬱憤がたまってるのを、小出しにしてるから変に殺伐とするんじゃないかと
思ってみたりしてるんだけど…。
じゃあ叩き解禁にするかといわれれば、まあ困るんだけど…。
今までのを読んでみて
ここのスレって何のためにあるのか
解らなくなってきた・・・
891名無し。:2001/01/05(金) 06:43
うっわー、年末みないうちに随分進んだこと・・・
読み返してアレだったのは、>>880の「カオスヒーロー×ロウヒーローの萌え話が〜」
のくだりで思わず顔がニヤけてしまったことか。不覚。
・・・・・個人的にはリメイク版の主人公が受けくさくって萎え。

つーかヤオイ板の論議で盛りあがってるけど(盛り下がってる?)
どーゆーこと?話見えないね。
892名無し。:2001/01/05(金) 06:45
やべ、sage忘れ・・・逝ってくら。
893名無しさん@みっせるもへ:2001/01/05(金) 08:22
うーん、私も>>880にはそそられるものがあるな…
今までは結構勝手に盛り上がらないよう自重してきたんですが。
(ここはペルサマスレだし真1.2辺りだと萌えバナシは無条件で嫌だと思ってそうな人も
多いような気がするし)

古いファンだけどやっぱり硬派じゃない自分…ごめんなさい。
894名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/05(金) 09:38
堅気(にならないかもしれませんが。)同人スレッドと萌え萌え妄想スレッドと分けて、読みたい内容のスレッドを行き来するのも良いかもしれませんね。
895名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/05(金) 10:01
>作品で返せばいい

でも叩かれてからじゃ、作品で返しても屈辱は晴れないよ。
>>895
まったく同感だ。同人誌の出来が良くても叩いた相手は痛くも痒くもない。
叩かれたら、荒らしで返せ。
## WIN DUKE v1.1
## (C)1998 (1998/07/10)
##
## このたびはWIN DUKEをダウンロードしていただきありがとうございます。
## このソフトは掲示板のログを高速に流す事を目的に作られております。
##
## [ 注意事項 ]
## 1. このプログラムは相手のサーバーに多大な被害を出す恐れがあるため
##    取り扱いには十分注意してください。
## 2. このプログラムの使用によりいかなる損害が発生しても責任は負いかねます。
## --------------------------------------------------------
## [ 使い方 ]
##
## WINDUKE.EXEを起動するとフォームが現れますので
## ターゲットの掲示板に合わせて設定を行って下さい。
##
## あとはボタンをクリックすると掲示板を攻撃します。
##
## -------------------------------------------------------
## [ 著作権について ]
##
## 著作権は開発者に帰属します。
## 改造、配布は開発者の許可の上で行って下さい。
##
## 皆様の快適な荒らしライフに役立てれば幸いです。
## --------------------------------------------------------
897名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/05(金) 11:52
わける?
荒らしがへるかもよ。
荒らしじゃなくてあきれてる人が多いんじゃないの・・・
ここほとんど荒らしきてないじゃん。
ちょっと意見が出始めるとすぐ荒らしていうのやめてほしいよ。
899名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/05(金) 13:54
>>898
同意sage。実質ここが荒されたのってほとんど無いと思う。
余所見た事ある?自分のテリトリーにだけ鈍感だと思われるよ。
900899:2001/01/05(金) 13:56
ひいいsage忘れ…すいません。宇津田。
>>895
昔、「HNもメアドも出してサイトやってる管理人と、ここで
匿名で叩いてる人とでは最初から勝負なんて決まっている」って
書いた人にちょっと擁護じみた書き込みしたら
「だったら作品で返せばいい」って言われまくったよ。
2ちゃんなんだからそれでいいかとも思うけど、正当化すんなよな…。
と思いつつ、『厨房更正厨房』という言語が生まれてなかった当時は
ひっそりともにょりつつ魚茶の一人へと落ちぶれていったさ…。
なんかもう…。もっと楽しい話したいなぁ〜。
コミケの事とか、もっと盛り上がると思っていたのに、いつのまにか
オフラインとオンラインの話になってる。
コミケ、本たくさんで楽しかったと思うけど…。
私は凄い感動した本あったんだけどねぇ。

もうすぐ引っ越しだし、インテもあるし(自分は行けないけど)
違う盛り上がり方したいよ。
このスレは「荒らされて」はいないと思う。ただ住人とウォッチャーが荒れてるだけ。
「吐き気がするほど嫌いなキャラ」スレとかへたれ字書きスレとか
昔の管理人スレとか見ればわかると思うけど、
このスレ自体に私怨を持ってる人とか、ペルソナ自体が嫌いでしょうがない人とか、
特定のサイトに私怨を持ってる人がわんさといるんだよね。
でも、このスレにそういう感情を持ち込むと「馬鹿はほっといて」とか言われると。

思うんだけど、ここのローカルルールが、現在のこのスレの住人とは
相容れないものになってしまってるんじゃないかな。
「個人が識別できるようなネタは書かない&のらない 」ってヤツ。
それが今は「個人識別さえできなければいいじゃん」って逆手に
取られてるように見える。「個人識別ネタは書いてない。だから私は悪くない」って。

だからもういっその事、このスレでは「叩き&URL貼り付け見て見ぬ振り」
って事にしちゃえば?どうせ同人板なんだし。
で、801板の方に「叩き一切無し・萌え話のみ」のスレでも立てれば?
叩きたくなったら同人板に来て、萌え話したくなったら801板に行って、
攻略話したくなったら家庭用ゲーム板に行く。
これが一番健全だと思うんだけどどうよ?

みんな本当は叩きたいサークルとかサイトとかあってうずうずしてんじゃないの?
私もここ来るようになってから、「このCPやってるヤツとだけは
関わり合いになりなくねえ」っていうのが出来たしね!
904名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/05(金) 14:47
分けるに一票。萌えはあっちの世界で。
905通りすがり:2001/01/05(金) 14:51
へえ。>>903みたいな超イタイ厨房いるのが
このジャンルなんだ(ワラ
>>905 そう、だから内部分裂してんの。
>>905@`>>906←こんな煽り厨房もいるのでわけるのに一票!
>>907
私も801板にスレ立てるのならそちらに移住したいと思いますが…
その前に、「801板にスレ立てたいっていうのが理解できない」と
言っていた方々の意見も聞いておきたい。どうしてでしょう?

私はオンラインオンリーの字書きなので、イベントだのサークルだのの
話にはついていけないし興味も無いから、同人と関係無い所で純粋に
萌え話ができるんならそっちの方がいいや、という消極的な理由なんですが…。
URL張り付けには感心できないけど、一部>>903に同意…。
しかし自分には叩きたいサークル・サイトは別に無いけどさ。
ここで叩かれてるらしいサイトの事も、全然分からないくらいだし。

で、このスレあとレス50も無いし、残りレス使って吐き出すものを
吐き出してみたらどう?
すこしはスッキリするんじゃないのか?
目的別に分けましょうに同意。
911名無し。:2001/01/05(金) 18:50
私はなるようになれ、でいいや。

どこでだって花は咲かせられるような気がする。
912名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/05(金) 19:08
専門板のが萌えられそうな気もいたします。
風と木の名無しさん。萌え。
自分はノーマルCPものでしたがここでホモ萌えのみなさまといろいろお話し
できるのが楽しかったんだけどなあ。
キャラ萌え話には混ぜてもらったりしてたのですが。
やおい板とここで別れちゃうのかー。さみしいなあ。
801板にもおいでなさい〜。
早朝の淳萌え話も801板なら出来るんでしょうか…。
叩きたいサイトもサークルもないけど、
好きなところの話はしたかったの。面白い本みつけた時の報告とか。
情報も欲しいしね。今までそういうのも駄目だったじゃない?
それが解禁になるのは嬉しいなぁ…なんて。
だから目的別板わけ賛成。
ちゃんとあの板の状況見てくれば?
固定のジャンルスレなんて立てられない雰囲気じゃない。
飛翔系も飛翔でくくってるぐらいだし。
かなり窮屈そう。
出来たばっかりだから冒険してもいいのでないかしら>801板
他ジャンルは他ジャンルだし。
関係ないと思います。
920名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/05(金) 23:47
>>918
でも、801板ができた経緯とかローカルルールとか読んでると、
「女神転生」スレとして立てるには文句も言われないような気もします。
窮屈そうなのは、出来たばかりの板だからみんな手探りの状態なんじゃないかと…。
950近付いてきたから、そろそろ今後の身の振り方考えた方がよくない?
個人的な考えとしては、>>903の提案を一部いただいて、
今まで「個人識別ネタ絶対ダメ!」だったのを少しゆるめてみるのも
いいかもしれないと思う。私怨・煽りは無視っていうのは大前提として。

このお約束が出来た時はすごくいい事だと思ったけど、
掲示板は生物だからね。今のこのスレにはそぐわないような気がする。
801板にスレ立てるかどうかっていうのは、まあ、また別の問題だが。
922名無しさん@みっせるもへ:2001/01/06(土) 06:09
>>918
あっちはスレを立てる前に
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=801&key=977844938
でお伺いを立ててからと言う手順を踏めば全く問題なさそうではありますけど。
(立てるとしたら、こっちで十分話し合わないとまた後から色々と問題が
持ちあがりそうなんでそこだけ気をつけなきゃいけないと思いますけどね)

で、立てるとすればやおい系萌えバナシはあっちで、こっちは同人っぽいけど
ノーマル系の話ということになりますか?
「同人っぽいけどノーマルな話」ってのは結構曖昧ですけど…(逆に私怨系がふえるかも?)
801板→ただのホモ萌え話(淳萌え〜とか克哉たん萌え〜とか)
同人板→サークルとかイベント絡みの話(あのイベントどうだった?とか)
…という感じにすればいいのでは。ここをホモ全面禁止にする必要も無いと思う。

そもそも801板にスレ立てたいって話が持ち上がったのって、
同人やってる人がオンラインオンリーの書き手を叩いた(というか軽んじるような)
発言をしたのが発端でしたよね?
で、同人と関係無い所で萌え話ができるならそっちの方がいい、と言い出す方がいた、と。
やおい好きイコール同人やってる人、ってわけでも無いですしね。
924名無しさん:2001/01/06(土) 14:25
ウォッチ派からすると、このスレは荒れてはいないけど楽しく書き込む気にもならない。
あんまり気にしてないのかもしれないけど、ここって誰かが「いいよね」って言ったことにも平気で
「私はもにょったよ」「私もダメ」ってレスがつくんだよね。
否定的な事も言えるのがいいスレなんだと勘違いしてる人いない?
ちょっとスレの傾向について意見でると荒らし扱いなのに
萌え傾向や絵柄や小説については平気で否定しておいて「ここって大人な人多いよね」でしょ。

サークル名・PN・URLもろ出しは当然まずいけど
「今日なんじょ受新刊出してたサークルさんの本がすごくよかった」みたいな言い方なら
わかる人にだけわかって同人板のその他の人にはわからないからかまわないと思う。
それすらもダメって今思われてるのは、「そう?私も見かけたけど表紙でもにょって買わなかったよ」
みたいに平気で言う人が多いからだよ。そんなの流せば良い話しじゃん。
こういうこと書くと「じゃあここじゃ批判もできないんだー」って言われそうですが、
そうじゃなくてもっと他人を気遣って書いてほしいって事。
925名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/06(土) 14:57
純粋に萌えたいのにそのCPは痛い人が多いなんて決め付けも801板にいくとなくなりそうな気がする。
926名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/06(土) 14:57
>>924

同意。特に
「ここって大人な人多いよね」発言について。
感動したと言ってる人に「そうか?」「どこが?」とか
失礼なこと平気で言う人いるよね…
批判がダメなんじゃなくて、
頭から否定するんでなくてもっと気を遣った物言いができないものかと
思っていた。
何が大人なんだか…
>>924
同じウォッチ派として(途中から脱落してROMになったんだけど)ほぼ同意。
でも、匿名掲示板の書き込みにそこまで求めるのは難しいんじゃないかと
私は思ったわけでして。どうしても許せなくて真っ向から否定するような意見を
書き込みたくなる事もあるでしょう。ましてやここは2ちゃんなんだし。

だから、ポジティブな話は801板で、ネガティブな話はこのスレで、
っていうふうに分ければいいんじゃないかなあと思ったんだけど。
…で、本当に引越し近付いてきてるけど、ローカルルールはどうします?変える?
928名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/06(土) 16:18
つか、もうジャンルが衰退しているから
特定の名前を上げるとすぐに分かっちゃうから下手に出せないんでしょ
私怨かどうかもすぐわかるし
個人叩き禁止の裏には書き手の人の「私のサークルをここで話題にして欲しい
でも、叩かれるのはいや」という感情が見えかくれしている気がする
少しくらいの否定的な意見だっていいじゃん
ここ2chだよ?
狭いジャンルでの皆びくびくした発言なんてつまんないよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 16:21
宣伝だけに利用したいなんてやなサークル。
サークルなんてそんなものか(W
弱小ジャンルで有名になったってたいしたことない。
930名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/06(土) 16:44
それよりもやたら克達叩きが多いのが気になるが…
あれはなんなの?
931名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/06(土) 16:51
克達は多いから、ヘボが多くてどれがなにやらわかりません。>叩き
932名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/06(土) 17:08
2チャンがいいたいことをずけずけ言う場だと思ってるのなら
一度同人板以外のところもみてまわってきたほうがいいyo
「だってここ2chだよ?」
は聞き飽きたyo
>>932
だって厨房だから。。。
2chを印籠にして、いろいろ書きたいみたい(w
なんか話題がぐるぐるしてるけど…
950近いからさ、いいかげん出された提案について採用するか却下するか決めようよ。

昨日の時点では801板にスレ分ける事についての賛同者は多かった
みたいだけど、どうする?立てる?それとも結論は次のスレにまで持ち越す?
このスレのお約束はどうする?変える?それとも個人特定ネタ禁止のままにしとく?
>>933
そういう厨房に嫌気がさした人が801板に逃げたがってるんだよきっと…。
逃げるならこっそりと夜逃げした方がよかったne!
下手に意見聞こうなんてしたからほらこの通り(ワラ
936優良スレッド判定協会:2001/01/06(土) 19:11
       スレッドインジケーター
■■■□□□□□□□□□□□□□□□□
0            50           100

結構続いている割に、同人板では影の薄いスレッド。
そのくせスレ自体に執拗に私怨を持たれていたりもする不思議な場所。
スレが立てられるまでの経緯が特殊だったため、最初のうちは
開放感からか叩き・デマ・URL貼り付けなど何でもありだった。
しかし、私怨荒らしを架空同盟萌え話とティムポネタ連発で一致団結して
追い出すという斬新な手口で撃退したため、一気に連帯感が強まり
「自治がしっかりしている、大人が集まったスレッド」という錯覚を
生み出す事となる。
実際、住人同士の仲も良さげで、次々と振られるネタも面白いものばかり
だったため、マターリとした優良スレッドに成長したように一瞬は見えた。
しかし影ではその偽善者ぶりが鼻についていた人もいたようだ。
そのうえそのマターリとした雰囲気ゆえか、「ここでは何でも受け入れて
もらえるのね!」と勘違いしたビバ!自分!な厨房ちゃんが徐々に
増え出してきて……そして誰もいなくなった。
937名無しさん@克哉たん:2001/01/06(土) 20:23
ひさしぶりにスレを覗きに来てみました(明日はインテ!)。
ここまで来たら「ペルスレ■その6」になってもネタも無さそうですね。
911さんの
>どこでだって花は咲かせられるような気がする。
に、感動しましたよー。
お引っ越し案ですが、このスレはこのまんま「その6」に引っ越しして
(お約束もそのままで、フリー雑談スレの役目を果たせればよいのではと)、
801板にも新たにスレを作って、皆さんそれぞれ居心地のいい場所に居着けばよいと思います。
938名無し。:2001/01/06(土) 20:31
…801板に、スレ作って見るのも良いかもしれないですね。
作って見るまでどういう状態になるのかわからないし、
もしそれで良い方向にいくんだったらそれでいいとおもう。

もう残りも少ないですし。世紀もかわったし(関係無い)
一発やってみてはどうでしょうか。
801に単独スレは無理っぽいけどどうなんだろう?
どこもいくつかの合併にしてるけど。
どうせなら全部あっちへの方が気楽ではある。

というかね、雑談スレの役目だけならここに立てるのやめようね。
無意味に容量使ってもしょうがないし。
940>939:2001/01/06(土) 22:33
全部801に移動ってのは無理でしょう。気楽は気楽だよね。その通り。
ホモスキーだけあっちに移ればいいんじゃないのかな。
で、ここは雑談スレ、というか今まで通りにやっていく、と。
それでここでまた問題が起きたらみんなで考えよう。
このスレに私怨持ってる人の考えはどうなんだろうか。
941名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/06(土) 22:39
分割。
とりあえずここも次スレ立てる。801板にも立てる。に1票。
こっちに人がいなくなりゃただ沈んでdat送りになるだけでしょ。
そしたらもうここには立てない、ってことでいいんじゃないかと。

ホモスキーじゃないけどホモネタ嫌いじゃないから801板でも
キャラ萌え話に混ぜてくだちい。
とりあえずの案なら反対。dat送りになるなら最初からいらないじゃん。

801板にだけ立てて様子見がいい。
話し合いも、そこで続行できるじゃん?
で、必要となったら同人板に立てればいいと思う。
どっちにしろこのスレはもう打ち止めなんだから、話し合いは
801板のスレで混ぜてもらうのがいいと思うよ。
944名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/06(土) 23:13
分割でいいのではないかな?
用途に合わせて使い分ける。
それでいいでしょ。
うん。分割でいいんじゃないかな…。
別にここもやおい話なくても普通に進んでたし、
人がいなくなるってことはない気がする。
946名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/06(土) 23:19
>>943
語尾に“じゃん”って付けるな。
虫唾が走る。死ね。
>>946にて厨発見!(ワラ
(ワラ
を使ってる厨房発見!
どこ見ても厨房ばっか。
950名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/07(日) 06:02
じゃあこっちとあっちに立てる方向でいいですか?
801板はまずお伺いスレに書き込んでくるだけにしますね。
みんな見事に950は踏みたくないみたいだし新スレ立てますよ?
951950:2001/01/07(日) 06:24
…あっちの返答が無いと新スレに801板のアドレスが貼れない…(´Д`;)
1時間後に反応ナシだったら立ててもいいですかね?
>>951
・・・あのさー。日曜の早朝に誰もが起きてるわけじゃないのよ?
一日ぐらいのんびり待ったら?
こっちもあっちも。
953950:2001/01/07(日) 07:04
>>952
すんまそん…。今日本にいないので失念してました。
今早朝だったんだったな…じゃあそうします。
いいなぁ海外。

新スレ待ち〜。
今日ってインテあるんだよね?それの報告も待ってますー。
955950:2001/01/08(月) 02:35
やおい板にスレを立てたのでいまからこちら側の新スレも立てます。

目が典型@801板
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=801&key=978888691
956950:2001/01/08(月) 02:44
…「jpドメインからスレッド立ててください」と言われてしまいました。
どなたかかわりに以下の文章でスレ立て&アナウンスをお願いします…

メガテンから派生したメガテン以外のゲーム(ペルソナ1・2、
サマナー、ハッカーズ等)を中心にした同人的雑談スレッドです。
以下のお約束を守りつつ、マターリいきましょうヽ(´ー`)ノ

・荒らし・煽り・私怨は無視でコンゴトモヨロシク
・やおい系萌えバナシはやおい板の該当スレッドにて!
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=801&key=978888691
・基本はレッツ・ポジティブシンキング〜!
過去ログはこちら
 その1 http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=965915042
 その2 http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=967991972
 その3 http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=968695553
 その4 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=970283371
 その5 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=975083882
ひなんじょはこちら
 //www2.to/persom
新スレ立てたんですけど、
反映にしばらくかかるって…。何か変わったんですか?
とりあえずちょっと待って下さい。
と、思ったら立ってました。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=978890128
新スレはこちらですよ〜。