中小男性向けイベント

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
増加傾向にあるゲーム系から独自路線系まで
最近明暗の別れはじめてる中小男性向けイベントについて
情報交換から感想レポートまで、マタリと語るスレッドかも

単独スレッドがあるイベントは、そちらでどうぞ〜
2来年の予定は:2000/10/25(水) 11:40
1/21 サンシャイン・クリエイション10
1/28 コスチュームカフェ6号店
2/12 ぷにケット3
2/12 Brand New Leaf 7
2/18 AIRオンリーイベント
2/18 メンコミ 刈谷
3/11 メンコミ 東別院
3/18 みみけっと3
3/18 サンシャインクリエイション 11
4/22 大電撃祭
“中小男性向け”って言い方変。
男性向け中小イベントと言うんでない。
4名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/10/25(水) 11:44
サンクリは男性向け中小っすか。まあ事実上そうなんだけど。
5そういえば:2000/10/25(水) 12:05
ときパないの?
春にやったから秋にもう一発ぶつけてくると予想していたのだが。
また来年の春っスか?
6名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/10/25(水) 12:12
もうAIRオンリーあるんですか。
ジャンル限定委員会って、なんかうさんくさいんだよな。
7名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/10/25(水) 12:17
>>5
事実上葉鍵イベントになるからつまらん、とか思ってたりして。
8名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/10/25(水) 12:19
>>6
一瞬だけ葉鍵板同人スレッドで話題になったな。
9もう:2000/10/26(木) 07:15
BSのカタログって店売りしてんだっけか?
6>
ジャンル限定委員会=YOUYOUだね。スタッフはライブなんかと一緒じゃないの?
高嶺の花とか来栖川大運動会をやったところだよな・・・<ジャンル限定委員会
同時開催のLeaf2000のスタッフに、入場列並べてもらってたりしてた・・・
どこか大手が一つきたらおしまいだな。スタッフ糞だし。
それにどうせYOUYOUだからと、分かってるサークルの連中は参加しないだろうて。
2時くらいに行ったら、まったり通り越して寒かった。
「〜けっと」やってる連中に期待したら?<AIRオンリー
12名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/10/26(木) 18:06
粗朕スレかと思ったら違うぞゴルァ(゜д゜)
中年男性向けイベントって読んでもた
宇津騨誌脳
age
156:2000/10/26(木) 23:09
成る程。情報クスコ。
確かに限定委員会って、チラシの雰囲気がYOUっぽかったねー。
16名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/10/28(土) 22:36
とりあえずageてみる
う−む、メンコミのスレ、誰かが引っ越ししてくれたが
消されちゃったな。ブックマ−クしといたのに意味無かった。
18来年の予定追加:2000/10/31(火) 04:43
1/ 7 千紗ちゃん★がんばって!!(『こみパ』塚本千紗中心、「故郷の小さな即売会」スペシャル)
   負けるな!初音ちゃん!!(『痕』柏木初音中心)
   メイブルランド3(可愛い女の子の制服等のキャラクター中心)
1/21 ぽぷケット3(『ふしぎ魔法ファンファンファーマシィー』中心)
1/28 しおけっと(『Kanon』美坂栞中心)
2/11 楓のないしょ!(『痕』柏木楓中心、「覚醒夜」スペシャル)
2/12 BrightSeason8(key/Tactics作品)
   ぷにケット3(『おジャ魔女どれみ』中心)
   LITTLE LOVER(妹キャラ)
3/ 4 さゆけっと(『Kanon』倉田佐祐理・川澄舞中心)
   FROM HEART(G'sマガジン企画物)
3/18 Gamers FEStival 17(ゲーム系、key中心スペシャル)
   Comic Lovers 5(男性向けジャンル)
   あいこまつりin大阪(『おジャ魔女どれみ』)
3/25 Reliable Memories 2(key/Tactics)
   桜浪漫(『サクラ大戦』シリーズ)
4/ 1 ことねストリート(『To Heart』姫川琴音中心)
   エコケット3(エココ中心イメージキャラクター)
   Key Tactics eXpo(key/Tactics)
   SWEET SPECIAL(『C.C.さくら』小狼&桜)

----

4月までで以上2に追加。
ちょっと多すぎると思うが(特に key/Tac)。
サークルさんとかどう思ってるんですかね。
19名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/10/31(火) 13:33
ぷにけっとってどんな感じなんですかね?
参加サークルは伸ばしているみたいだけど。
20名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/10/31(火) 13:36
これで柏木四姉妹、残すは梓のみか。
…ないだろうなぁ(笑)
>18
確かに多過ぎるとは思うが、今一番売れているジャンルなので仕方がないかと・・・
ただ、来年の後半あたりは今の勢いが急激に衰える可能性があるような・・・

>19
なんか、それなにり「また〜り」なイベントというのが俺の感想。確か前回はどれみ
のどんじゃら大会(笑)もあったハズ。本の売上的にはまぁまぁじゃないかな。

>20
でも、ここまで来たらねぇ・・・やっぱりどこぞの団体がやるんじゃないかな?
22正直言って:2000/10/31(火) 18:02
どっかのスレッドにもかいてあったけれど,鍵関連のイベント大すぎだよ
レヴォの最中にたくさんの即売会関係者が営業に来ていた

ここまでくるとどこか1つくらい倒れそうだよね

23でも:2000/10/31(火) 20:27
女性系イベントに比べりゃ少ない方だよね
首都圏が多いし…
客とゆーか読み手は多いのにー
24名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/10/31(火) 20:37
2001/01/07 メイブルランド3
は会場の都合で中止になったと聞いたが。
中小イベント応援あげ
26名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/01(水) 10:43
Leaf系のキャラオンリーは2001年前半でほぼ終了だろうね。
新作も同人人気を煽るような作品とは思えないし。
可能性があるとしたらDCこみパによる他ジャンルからの流入組だが、
それほど大きな流れにはならないかも。
同感、ただこみパのTVアニメ化決定は、もう少しの人気獲得に一役買うかもね。
いずれにせよ、今のイベント数では、全部が全部生き残るのは難しいだろうな。
28どーでもいいことだが。:2000/11/01(水) 13:13
こみパアニメ化ですか…そうですか…初めて知りました…
29名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/02(木) 10:46
age
年内はやはり11月26日の都産貿イベントが有望かな?
3111/26:2000/11/02(木) 18:14
覚醒夜とBS?
有望もなにもメチャ混みますがな
322+18:2000/11/02(木) 18:40
1/ 7 千紗ちゃん★がんばって!!(『こみパ』塚本千紗中心)
      負けるな!初音ちゃん!!(『痕』柏木初音中心)
      メイブルランド3(可愛い女の子の制服等のキャラクター中心
1/21 サンシャイン・クリエイション10
      ぽぷケット3
1/28 コスチュームカフェ6号店
      しおけっと(『Kanon』美坂栞中心)
2/11 楓のないしょ!
2/12 ぷにケット3
      BrightSeason8(key/Tactics作品)
      ぷにケット3(『おジャ魔女どれみ』中心)
      LITTLE LOVER(妹キャラ)
      Brand New Leaf 7
2/18 AIRオンリーイベント
      メンコミ 刈谷
3/04 さゆけっと(『Kanon』倉田佐祐理・川澄舞中心)
      FROM HEART(G'sマガジン企画物)
3/11 メンコミ 東別院
3/18 みみけっと3
      サンシャインクリエイション 11
      Gamers FEStival 17(ゲーム系、key中心スペシャル)
      Comic Lovers 5(男性向けジャンル)
      あいこまつりin大阪(『おジャ魔女どれみ』)
3/25 Reliable Memories 2(key/Tactics)
      桜浪漫(『サクラ大戦』シリーズ)
4/01 ことねストリート(『To Heart』姫川琴音中心)
      エコケット3(エココ中心イメージキャラクター)
      Key Tactics eXpo(key/Tactics)
      SWEET SPECIAL(『C.C.さくら』小狼&桜)
4/22 大電撃祭
33名無しくん、、、好きです。。。:2000/11/02(木) 22:19
これだけイベントがいっぱいあると、バッティングしないようにと
ときパも次の日程決めるの大変だろうな〜
もちろん、レヴォとかサンクリとかに重なるわけにはいかないし。
34名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/02(木) 22:42
例のところを見ながらまとめてみました。

2000/11/05 TRC 「コミック・クリエイション11」
2000/11/05 秋葉原 「SPAリゾートひなた3号店」
2000/11/12 浅草橋 「故郷の小さな即売会2」
2000/11/12 武小杉 「まこけっと」
2000/11/12 札 幌 「コミックワールド萌2」
2000/11/26 都産貿 「覚醒夜3」    
2000/11/26 都産貿 「BrightSeason7」
2000/11/26 都産貿 「SweetAngel」

2000/12/29 有 明 「コミックマーケット59・1日目」
2000/12/30 有 明 「コミックマーケット59・2日目」

2001/01/07 浅草橋 「千紗ちゃん★がんばって!!」
2001/01/07 浅草橋 「負けるな!初音ちゃん!!」
2001/01/07 蒲 田 「SchoolFestival」
2001/01/14 新大阪 「は〜とふるDiary5」
2001/01/21 池 袋 「サンシャイン・クリエイション10」
2001/01/21 浅草橋 「ぽぷケット3」
2001/01/28 池 袋 「コスチュームカフェ6号店」
2001/01/28 板 橋 「しおけっと」

2001/02/11 蒲 田 「楓のないしょ!」
2001/02/12 都産貿 「ぷにケット3」
2001/02/12 都産貿 「BrightSeason8」
2001/02/12 都産貿 「Brand New Leaf 7」
2001/02/12 都産貿 「LITTLE LOVER」
2001/02/12 池 袋 「millenium vol.2」
2001/02/18 都産貿 「夏のおもいで」
2001/02/18 都産貿 「ギャルゲーコミケ10」
2001/02/25 両 国 「コミックスクエア7th・美少女ゲームONLY交流会」

2001/03/04 愛知金山「さゆけっと」
2001/03/11 東別院 「メンズコミック」
2001/03/18 蒲 田 「みみけっと3」
2001/03/18 池 袋 「サンシャイン・クリエイション11」
2001/03/18 浅草橋 「GamersFEStival17」
2001/03/18 浅草橋 「Comic Lovers5」
2001/03/20 都産貿 「寺女祭2」
2001/03/20 都産貿 「高嶺の花2」
2001/03/25 京都竹田「ReliableMemories2」
2001/03/25 台 東 「桜浪漫」
35名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/03(金) 01:49
>>34
ご苦労様です。

2001/2/18 愛知刈谷「メンズコミック」

が抜けてますので補足。
36名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/03(金) 03:01
>>34
コミッククリエイションを男性向けイベントに含めるのはどうかと思うぞ(笑)
詳しくは明後日TRCに行ってみればわかる。
なにげに2月12日は都産貿と池袋で2分されそう
38名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/03(金) 11:10
本コミも来年どうなるか滅茶苦茶な感じだしジャンル括りのイベントは続いてほしいよ中小がんばれ。
39>37:2000/11/03(金) 12:03
いや…
それはどうかな
40名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/03(金) 12:26
Bright&Brandで都産貿ですな
37>
う〜ん、同人誌メインの人間はやっぱり都産貿でしょ。まぁ、PCギャルゲー系
のグッズがどうしても欲しいという奴はサンシャインだろうけど。ミレニアムだ
けでは正直魅力にかけるからね・・・>2/12
42名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/03(金) 21:56
BS+BNLで都産某ですな…
葉鍵者多いジャン
43名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/04(土) 01:56
ぷ、ぷにけっと
44名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/04(土) 11:14
>>34

2000/11/12 大阪・本町 「コミックコラボレーション」
も補足しておきます。
45名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/04(土) 18:25
揚げよう
46名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/04(土) 19:24
ゲーム系:ぷに系が1:9ぐらいの数か…(涙)

それぞれ深く入ってる人はもう片方には行かないでしょうけど
一般参加の浮動票層って両方行くもんなんでしょうか?

いや、なんて言いますかお金大変ですね…(笑)
47名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/04(土) 23:43
34です。皆様補足ありがとうございます。
実はGW頃まで作ってあったのですが行数オーバーではねられまして。
頃合見てアップしますので、更なる補足がありましたらよろしくお願いいたします。
まとめた私が言うのもなんですが、何故「都産貿」だけが建物名なのだろうか?

TRC、行ってみようかな?
age
49名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/06(月) 16:23
age
>47
どうせなら蒲田もPioの方が良いんじゃない。イベントの話をする時、どちらか
というと会場の名称で話をすることが多いような気がするぞ。
51名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/06(月) 19:04
蒲田の会場は2つあるからね。
1/7のScoolFestivalはアプリコだし。
52名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/07(火) 00:24
アプリコってどんなところでしょう?
あまり聞いたことがない会場なので。

53名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/07(火) 00:25
せまい
54名無しさん@どーでもいいことだ:2000/11/07(火) 01:13
去年できた施設です
JR蒲田からPioに向かって歩くと右手にできたてのビルがあり、
その足元にあるのがアプリコ
http://www.o-net.or.jp/ota/sisetu/hall.htm

ぼくはイベントに行ったりするとあいた時間(朝ではない)や帰りに
会場周辺をぶらぶらするのが好きなので知って、本屋があるのでPio
に行くたびに寄っている。ずっと工事中だったところにきれいなビル
が建ったらどんなもんか見てみたくはならんかい?

普通は会場の周辺ってもんには関心がないもんなのかな
55名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/07(火) 23:50
34です。作り直しました。21世紀分です。もうちょい待とうかと思ったがageついでってことで。
プロポーショナルフォントなんて嫌いだ〜。

2001/01/07 浅草橋卸商   「千紗ちゃん★がんばって!!」
2001/01/07 浅草橋卸商   「負けるな!初音ちゃん!!」
2001/01/07 蒲田アプリコ    「SchoolFestival SecondEdition」
2001/01/14 新大阪センイ   「は〜とふるDiary5」
2001/01/21 池袋文化会館  「サンシャイン・クリエイション10」
2001/01/21 浅草橋卸商   「ぽぷケット3」
2001/01/28 池袋インポート  「コスチュームカフェ6号店」
2001/01/28 板橋産文ホール 「しおけっと」
2001/02/11 京急蒲田PiO  「楓のないしょ!」
2001/02/12 都産貿4階    「ぷにケット3」
2001/02/12 都産貿      「BrightSeason8」
2001/02/12 都産貿      「Brand New Leaf 7」
2001/02/12 都産貿      「LITTLE LOVER」
2001/02/12 池袋サンシャイン 「millenium vol.2」
2001/02/18 都産貿5階    「夏のおもいで」
2001/02/18 都産貿5階    「ギャルゲーコミケ10」
2001/02/18 愛知刈谷     「メンズコミック」
2001/02/25 両国江戸東京  「コミックスクエア7th・美少女ゲームONLY交流会」
2001/03/04 愛知スズヒデ金山 「さゆけっと」
2001/03/04 浅草橋文具2階 「FROM HEART」(G’sマガジン企画物)
2001/03/11 名古屋東別院  「メンズコミック23電脳版」
2001/03/18 京急蒲田PiO  「みみけっと3」
2001/03/18 池袋サンシャイン 「サンシャイン・クリエイション11」
2001/03/18 浅草橋文具2階 「GamersFEStival17」
2001/03/18 浅草橋文具    「Comic Lovers5」
2001/03/18 大阪UHA館   「あいこまつりin大阪」(おジャ魔女どれみ)
2001/03/20 都産貿5階    「寺女祭2」
2001/03/20 都産貿5階    「高嶺の花2」
2001/03/25 京都竹田パルス  「ReliableMemories2」
2001/03/25 台東区民会館  「桜浪漫」

56名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/07(火) 23:53
2001年度(4月以降)はこちら
2001/04/01 都産貿2階    「エコケット3」
2001/04/01 都産貿3階    「ことねストリート」
2001/04/01 横須賀文化会館 「Key Tactics eXpo2」
2001/04/01 浅草橋文具4階 「SWEET SPECIAL」(CCさくら・小狼&桜オンリー)
2001/04/08 大阪グランキューブ 「コミックワールド萌3」
2001/04/22 京急蒲田PiO   「大電撃祭り春」

2001/04/29 都産貿      「BrightSerason9」
2001/04/30 都産貿      「まじかる☆パーティー2」
2001/05/03 都産貿5階    「KeyMix」
2001/05/03 都産貿      「Leaf2000」
2001/05/05 都産貿      「それ行け!はっぱ行進曲」
2001/05/05 都産貿      「水瀬家の野望」

2001/05/20 大阪UHA館   「アリスの小部屋3」(ALICE SOFT&Alice Blueオンリー)
2001/06/03 大阪グランキューブ「Comic Communication2」
2001/07/01 都産貿      「コミックワールド萌4」
57名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/07(火) 23:56
個人的にはリアルこみパ2の開催を強く望む。
まぁ、主催者他はスッゲェ問題あったけど、
サークルとしては売上良かったので・・・
58乙女座のシャカ:2000/11/08(水) 00:04
ちなみに私は小学生の女の子と仲良くなることが得意な
26歳男です。女の子と遊んでいると、よく兄妹と間違えられ
ます。でも遊ぶだけで、へんなことはしないです。
「おにいちゃん」って呼ばれることにたまらない嬉しさを
かんじます。
59名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/08(水) 00:06
34=55です、が下書きよりもズレがひどい… 修行の旅に逝ってくる。
旅に出る前にジャンル補足は加えたほうがいいのかな? とお伺いたててみたり。
60名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/09(木) 11:14
age
61名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/09(木) 11:26
>>57
俺もそれ期待。例の新作がダメだった場合在庫売り逃げしたいから。
62名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/10(金) 20:39
リアルこみパ、売上はよかったので当日はいいイベントだったとは思ったが
それ以降の即売会ではさっぱり。ピコ手だから仕方ないといえば仕方ないのだが。
リアルこみパ以降の即売会ではみな大手行って終了みたいな感じだし。

純粋に「即売会を楽しむ」ようなイベントってなくなってしまったのでしょうか。
63名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/11(土) 05:42
>>62
リアルこみパ、売れ行きが良すぎて問題アリアリだよ…
一般が購買意欲満々で買い「漁って」いった感じ。
はっきり言って異常だった。
サークル10年選手の友達に「勘違いしないよう気をつけて」とまで言われたよ。

参加者が
「純粋に『即売会を楽しむ』」
のとピコ手(有名ではないという意味で)の売上が出るのとは別だと思うぞ。
参加者は無名の良質サークルを捜してる。
あなたの作品のことはわかるはずもないが、少なくとも姿勢は間違ってる。
(なんか作品もヘタレ臭いけどな)

ま、ちゃんと良い物作っていれば、参加者は見てくれるよ。
リアルこみパからまだ7ヶ月。
ここに出てるような即売会に出て地道にいくこったな。

#うちはこみパからのサークルだが、開場後真っ先に来てくれる固定客もいる
#売上出なくたって嬉しいことだよ
64名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/11(土) 06:01
>>63
ああ、それはあるな… 名前だけで100売れるとする
大手より、「絶対にここが一番好きです」と言ってくれる
人がついているピコの方が、いいなと感じる。

その他大勢の中の「1」よか、何がなんでも「1番」の差か。
65名無しくん、、、好きです。。。:2000/11/11(土) 10:53
リアルこみパ・・・
レヴォの時のコンビニの弁当スペースのように同人誌が何も残っていない午後2時・・・
あれは、いったい何だったのだろう・・・

>53
66名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/12(日) 20:51
ちい即行ってきた。
「即売会を楽しむ」イベントとして結構よかったと思う。
まあイタい奴もいたけどね(藁) < オレモカモナー
67名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/14(火) 14:01
追加です
2001/04/08 京急蒲田PiO   「梓でイこう」
68名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/14(火) 14:37
あげ
69名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/14(火) 18:58
追加。
2001/04/15 台東区民会館 「ぶるまー2001」(ライアーソフトオンリー)
70名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/15(水) 02:23
も一つ。
71名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/16(木) 09:54
age
72名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/18(土) 10:01
age
73名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/24(金) 00:41
都伝説の為にage
74名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/25(土) 14:11
あげ
75名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/12(火) 09:21
agemasu
来年も男性向けONLYイベント花盛りだね、時間も金も吸われそうだけどage!
77名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/13(水) 02:26
サンクリの締め切り教えて−
78名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/23(土) 02:00
悪徳転売やの巣窟になるなよ。
79名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/24(日) 00:55
80名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/24(日) 01:12
補足:
2001/01/28 大阪UHA館 「Pureぴーちへようこそ!」(オールジャンル美少女オンリー)
イベントペーパーにURLが載ってなかったから、どんな状況か(サークル参加数など)わからない・・・。
81名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/31(日) 01:00
大きいのが終わったからage
82名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/31(日) 01:29
男性向けかどうかは疑問が残るけど、
シスタープリンセスのイベントが増えてる気がしない?
83名無しさん@34:2001/01/01(月) 20:25
コミケでそんなにチラシは置いていなかったよ。(参加ジャンルがジャンルだが)
21世紀開催リスト(ちょっと改定)です。

2001/01/07 浅草橋卸商   「千紗ちゃん★がんばって!!」(千紗)
2001/01/07 浅草橋卸商   「負けるな!初音ちゃん!!」(初音)
2001/01/07 蒲田アプリコ    「School Festival Second Editio」(学園ギャルゲー)
2001/01/14 新大阪センイ    「は〜とふるDiary5」(育成恋愛)
2001/01/21 池袋文化会館  「サンシャイン・クリエイション10」(ALL)
2001/01/21 浅草橋卸商   「ぽぷケット3」
2001/01/28 池袋インポート  「コスチュームカフェ6号店」(制服系)
2001/01/28 板橋産文ホール 「しおけっと」(美坂栞)
2001/01/28 大阪UHA館    「Pureぴーちへようこそ!」(オールジャンル美少女オンリー)

2001/02/11 京急蒲田PiO  「楓のないしょ!」(楓)
2001/02/12 都産貿4階    「ぷにケット3」(ぷに)
2001/02/12 都産貿      「Bright Season8」(ONE中心Key)
2001/02/12 都産貿      「Brand New Leaf 7」
2001/02/12 都産貿      「LITTLE LOVER」(妹属性)
2001/02/12 池袋サンシャイン 「millenium vol.2」(美少女系)
2001/02/18 都産貿5階    「夏のおもいで」(AIR)
2001/02/18 都産貿5階    「ギャルゲーコミケ10」
2001/02/18 愛知刈谷     「メンズコミック」
2001/02/25 両国江戸東京  「コミックスクエア7th・美少女ゲームONLY交流会」
84名無しさん@34:2001/01/01(月) 20:25
行数制限がきびしいなぁ…

2001/03/04 愛知スズヒデ金山 「さゆけっと」(倉田佐祐理・川澄舞)
2001/03/04 浅草橋文具2階 「FROM HEART」(G’sマガジン企画物)
2001/03/11 名古屋東別院  「メンズコミック23電脳版」
2001/03/18 京急蒲田PiO  「みみけっと3」(猫耳)
2001/03/18 池袋サンシャイン 「サンシャイン・クリエイション11」(ALL)
2001/03/18 浅草橋文具2階 「Gamers FEStival17」(Key)
2001/03/18 浅草橋文具    「Comic Lovers5」
2001/03/18 大阪UHA館   「あいこまつりin大阪」(おジャ魔女どれみ)
2001/03/20 都産貿5階    「寺女祭2」(ToHeart西園寺女子)
2001/03/20 都産貿5階    「高嶺の花2」(Kanonサブキャラ)
2001/03/25 京都竹田パルス  「Reliable Memories2」
2001/03/25 台東区民会館  「桜浪漫」
2001/04/01 都産貿2階    「エコケット3」(エココ)
2001/04/01 都産貿3階    「ことねストリート」(姫川琴音)
2001/04/01 横須賀文化会館 「Key Tactics eXpo2」
2001/04/01 浅草橋文具4階 「SWEET SPECIAL」(CCさくら・小狼&桜オンリー)
2001/04/08 大阪グランキューブ 「コミックワールド萌3」(男性向ALL)
2001/04/08 京急蒲田PiO   「梓でイこう」
2001/04/15 台東区民会館  「ぶるまー2001」(ライアーソフトオンリー)
2001/04/22 京急蒲田PiO   「大電撃祭り春」(MW系)
85名無しさん@34:2001/01/01(月) 20:25
GW移行だよ。長いのでsage進行で。

2001/04/29 都産貿      「Bright Season9」(ONE中心)
2001/04/30 都産貿      「まじかる☆パーティー2」(Leaf)
2001/04/30 都産貿2階    「glasses」(眼鏡キャラ)
2001/05/03 都産貿3階    「Leaf2000」
2001/05/03 都産貿4階    「KeyMix」
2001/05/05 都産貿3階    「それ行け!はっぱ行進曲」(Leaf)
2001/05/05 都産貿5階    「水瀬家の野望」(Kanon水瀬家)
2001/05/20 大阪UHA館   「アリスの小部屋3」(ALICE SOFT&Alice Blueオンリー)
2001/05/20 大阪UHA館4西 「Di・Gi・Chara☆Party」(デジコ中心)
2001/05/27 浅草橋卸商3F 「故郷の小さな即売会3」(こみパ中心)
2001/06/03 大阪グランキューブ「Comic Communication2」
2001/06/17 新大阪ゆめっせ 「こみっくTEMPEST2」(美少女男性向)
2001/07/01 都産貿      「コミックワールド萌4」(男性向ALL)
2001/07/01 都産貿      「覚醒夜4」(LeafVN)
2001/07/08 浅草橋卸商3階「Akane Misaki Revolution」(里村茜&川名みさき)
2001/07/29 横須賀文化会館「がおけっと」(あゆ&観鈴)
2001/09/09 蒲田PiO小展示「LovelySisters」(シスプリ)
86名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/03(水) 01:59
そろそろメンコミの話しようぜ!。

2月3月連続開催だが、これが最後の連続開催。
3月で東別院とも再びお別れ。以降は刈谷に定住。
刈谷を追放されたらまだ戻って来るんだろうけど…。
>>85に追加。
2001/06/24 損保会館    「眼鏡時空」(眼鏡キャラonly)
88名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/03(水) 03:06
>>85 に追加。
2001/07/20 京急蒲田PiO「世界ロボっ娘博覧会」(マルチ中心メカ少女ONLY)
89名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/04(木) 01:17
Bright Season9の日程が7月に変更。4月開催分は8.5になった模様。
>>85に追加訂正。

2001/04/29 都産貿2階    「Bright Season8.5」(ONE中心Key/Tactics)
2001/07/20 蒲田PiO1階  「Bright Season9」(ONE中心Key/Tactics)
90名無し達の午後:2001/01/05(金) 01:00
>>85に追加。
2001/06/24 愛知刈谷あいおいホール「メンズコミック24(コミック王国5)」
91名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/05(金) 02:26
みみけっと参加検討しているんですがどんなカンジでしょう?
>>91
今度のみみけはサンクリと同じ開催日なので、一般参加者数については結構微妙
かも。ただ、チラシ絵が七瀬なのでサークル参加が見込まれるところを見ると、
朝のそれ目当ての列だけは凄いかも。雰囲気はわりと良い方だと思うけど、主催
者の人がちょっとね・・・
93名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/06(土) 02:48
そうなんですか、有難うございます。
婦女子サークルなんで、まったりしてる方が有り難いのです。。

まぁちょっとは売れなきゃ困るんですがね。
エロ無いとダメかなぁ.....。
94近鉄特急あぼーんライナー:2001/01/08(月) 03:23
>>85に追加。
2001/05/05 川崎市中小企業婦人会館「まいけっと」(川澄舞メイン)
95名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/08(月) 03:53
結構いろんなのがあるんだっ。
96名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/08(月) 13:03
2001/09/09 浅草橋卸商3F 「まほろけっと」 まほろまてぃっく中心・コミックガム作家&メイドオンリー
97名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/08(月) 19:28
一応男性向け(w

2001/03/03 新大阪センイシティ2号館5F「しょたたねん2001」
2001/05/05 都産貿3F「ショタケット6」
98名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/09(火) 22:51
>>93
エロを入れると壊れた奴が寄ってくるから注意が必要だぞ(笑)
99名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/09(火) 23:10
同人野郎向けのイベントもかなり増えたね…
100近鉄特急あぼーんライナー:2001/01/10(水) 00:42
>>99
でも、ほとんどが東京でのイベントというのが現実ですな。
首都圏や関西、名古屋地域以外の方にとっては実感がないといったところでしょうか。
>>86 >>90で思い出したんだけど、メンコミのスレって鯖移転の際に救済されなかったんだよね…
>>100
んでも東京の野郎限定イベントって、オンリーばっかと言うイメージがある。
メンコミ位の許容ジャンル幅があるイベントが何か定着せんものか?。
103近鉄特急あぼーんライナー:2001/01/12(金) 21:43
ageついでに、>>85に追加。
2001/04/01 新大阪センイシティ   「は〜とふるPlus2&3」
Plus2:「それぞれの未来へ」(Leafオンリー)
Plus3:「Sister☆Diary」(Sister Princessオンリー)
104名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/12(金) 23:30
>>102
それがレヴォとかサンクリなのではないか?
105近鉄特急あぼーんライナー:2001/01/16(火) 01:02
>>102
「Hi-Section」というイベントがあったと記憶するが、それが該当しないですか?
関東のイベントはあまり詳しくないので、的外れだったらスマン。
106名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/16(火) 01:04
>>102
むかし「ラヴァーズ」つうイベントがあったな。
107名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/16(火) 03:58
>>105 >>106
Hi Section は同日に Bright Season と重なったせいもあってか、
盛況とは言いがたいイベントであった。
サークルの集まりもそれほどではなかったし、続きは多分ないと思う。

COMIC LOVERSは数年前に浅草橋文具共和会館で開かれていたが、衰退。
ここ数年は開かれていなかったが、今年になって突如復活。
しかし小規模なイベントになろうことは想像に難くない。

コミケ、レヴォ以外のイベントにまで参加するような男性向けサークルは、
案外多くないという事実がある。書店委託が行われている以上、休日を
つぶしてイベント参加をするコストに対するメリットはほとんどないからだ。
ジャンル限定イベントなら「祭り」という意味合いがモチベーションに
なりえるが、それ以外のイベントが求められているのは「集客力」だけ。
その結果、名の知れた実績のあるイベントにより参加者が集まる形になっている。
108名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/16(火) 11:30
メンズコミックって東京でやったら成功するかなぁ??
東京に来たらサークルに食いつぶされるんじゃないかな。
イベント団体同士の軋轢も絡んで来そうだし。
エロゲーのオンリーならサークルも一般も18歳以上を前提にできるから、
都の条例が厳しくなっても何とか生き延びることができるかも。
どうやって参加者の年齢を見分けるのかが問題になるけど、
それはどのイベントにもどの業種にも言えることなのでとりあげない。
あくまで比較的やりやすい、ってだけの話。
111名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/16(火) 15:18
BS&覚醒夜のスレッド教えてください。
112名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/16(火) 15:20
113名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/19(金) 16:53
大電撃祭りつぶれちゃったのね
最近あずまんがとか盛り上がってきた所だったからちょっと残念
114名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/19(金) 17:29
>>113
んで、なぜ後釜のイベントが同じ電撃大王ONLYなんだろうか?
ようはメディアワークスの後援が外れて、電撃という名称が全面に
出せなくなっただけだったりして・・・でもあの大電撃祭りのHP
の作りは当初からかなり痛かったので潰れて当然かもに1000ペ
リカ
115名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/19(金) 17:43
え?後援なんてついてたんだ
116名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/19(金) 21:13
詳しい情報キボヌ
117天才くん、"削除"サレルマエニ:2001/01/20(土) 00:15
1月28日の池袋のコス○の掲示板


通知が二通来ています 投稿者:  投稿日: 1月19日(金)22時37分55秒

当方に入場証などの通知一式が、二通来てしまっています
消印が1/17 8-12 平塚と、1/? 12-16 日本橋とになっています
内容物に差異は見当たりませんので、ご確認願います
また、通知一式一サークル分を封筒裏の住所まで実行委員会宛てで返送してよろしいでしょうか
よろしくご回答願います

118天才くん、"削除"サレルマエニ:2001/01/20(土) 00:17
はじめまして、19日ですが通知が届きません。前回当日申し込みをして,カットのみ後日郵送しました。申し込みをしたとき現金で済ませてあるので何もいただいていないので心肺なのですが。
119追加求む:2001/01/21(日) 19:51
2001/07/01 都産貿      「とらいあんぐるパーティー」(とらいあんぐるハート)

このゲーム初(?)のオンリー。
120名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 16:56
なんとなくアゲ。

来週はコスカとしおけっとだな。
うぐぅちゃん襲来のしおけっとに逝ってみるか。デジカメで撮れると良いな。
121名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 21:37
コスカのカタログを見た

行く気をなくした

サンシャインのA1ホールへなんて無茶な配置をしたもんだろうか

もしかすると終わるかも知れない>池袋の即売会
122名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 22:53
>>121
本当にそう思う?まぁ確かに無理な配置には違いないが、過去に同じサンシャイン
で開催された○き○きはもっとひどかったよ。しかも配置が狭いだけじゃなく、一
線級サークル揃い踏みだったから、そりゃ〜惨劇でしたよ。アレに比べればコスカ
は全然マシです。
123名無しさん@どーでもいいことだが:2001/01/23(火) 23:07
>>121
スターフも同感らしいです。当日どーするのかな?
124名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 23:12
>122
でも,あの配置の上にコスプレイヤーがいるんだろー
かなりきびしそうだよ

それに,高い登録料払ったカメラ小僧は邪魔なだけだから。

トラブル必須でしょー
125名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 23:17
>>123
当日スターフですか。
ご苦労様です。

それと,更衣室あれで足りるの?
どうやっても無理じゃないの?
126名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 23:19
コスプレとカメコが問題を起こして池袋が使えなくなったら、
逆切れしたレヴォ&サンクリスタッフの圧力でコミケからは
コスプレが無くなること必至だな。
127でも:2001/01/23(火) 23:44
>>126

>コスプレが無くなること必至だな。

個人的にそれは可。
でも,池袋で即売会がなくなるのはいやだな。
いいところなんだけれどなぁ。
128名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 02:15

>>127
その前に誰かが介入するでしょ
129名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 02:18
>>127
>>128

その介入をそのまま受け入れると思えないんだよな>あの馬鹿主催ども

 かなりやばい雰囲気になりそうなので,1/28はどこにも出かけないよう
にする予定

 電話かかってくれば行くかも知れないけどね(ワラ
まぁ事前に2chで散々ヤバイヤバイ騒がれたコミパが実際無事平穏
だったことを考え合わせると、大丈夫なのでわ。
131名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 04:55
>>130
無事じゃないし…
132名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 09:28
確かにサンシャインでコスプレはね・・・ただ知り合いのスターフに聞いたら
なんかコスプレ○ールドとかいうイベントと合同開催らしいね>○スカフェ6
なんでも外デッキの部分がコスプレ会場になるんで、○スカフェ6の会場内で
の撮影とかは禁止になるとかならないとか・・・でもどうやって離れた場所に
コスプレイヤーを誘導するんだ?
133名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 12:55
コスカの参加サークル一覧を見る限り、
大したサークルはいなそうだから、サークル側では問題にならんと思うがねぇ。
問題はコスプレの方だな。

と、書き込んだ所でヤバそうなサークルを見つけてしまった・・・。
新刊出たら終わりだな・・・。
134名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 13:54
赤豚のスパーって男性向はどうなんでしょうか。
あとにレヴォも控えてますし、申込みちょっと迷ってます。
どうも女性向というイメージしかないので。
135名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 14:06
>>134
やめておけ。赤豚ババァ自ら迫害してるから
肩身の狭いこと客が来ないこと売上が出ないこと必死。
アレに出るくらいならレヴォの原稿をしっかりやっておけ
136名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 14:18
>>135
ありがとうございます。
レヴォも受かるかどうかわかりませんが(笑)
しっかり本を作ることにします。
137名無しさん@氏んでくれ。:2001/01/24(水) 14:49
>>133
出ます…。
終わりです…。

そういえば三栗入場待ち時、後ろに並んでたヤツラが徹夜するとか言ってたな(w
138名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 22:43
>>132

何でも,カメラ登録料金の上にさらに金取られるらしい。
詐欺だ。
139名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 22:45
A23ホールの方のイベント寒いらしいね
何でも200サークルいないらしいから

すべてのサークルにA館体制を引いても1つ壁が残るらしい

なぜコスカフェと会場交換しなかったのかな。

A23でやっとけばもしかすると成功する可能性があがったかも知れないのに
140>138:2001/01/24(水) 23:11
多いと邪魔だから来るなってサイン。気づけ。
カタログ買わないし大荷物でウロウロするしなかなか帰らないし。
141名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 23:13
>>133
新刊出すのってあそこでしょ?アルファベットの最後の文字が頭につくサークル。
まぁ凄いことになりそうですな・・・他にもサンクリに雪のために参加できなかっ
た某葉っぱ系サークルの新刊が委託で出るらしいし・・・
142名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 23:25
>>139

それはね。
A1とA2、3ホールの会場費の差額が、
大卒初任給技術職3ヶ月分を楽に越える金額差が
あるからじゃないか?。
だいたいね、A1ホールだけでも都産2.3.4.5階展示場貸し切りよりも
高いんだぜ。
コスカが、それほど儲かっているとは思わないが・・・。

143名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/24(水) 23:54
>>142

まぁそういう見方もできるけど、なにせ仕切がC○Sだからね・・・メンツというか
プライドというか、意地でもA2・3ホールを死守したかったんじゃないの?(ワラ
144名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 00:14
age

>>137
○IP?(あてずっぽ
146名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 00:50
>>145
大当たり〜 だってHPに書いてあるじゃん
147名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 05:02
#コスカで写真を撮る場合

コスカのカタログ代700円
プラス
写真登録料800円
イコール
1500円です。
これ以上は取られないはずだが・・???。
コスプレして写真撮る場合でも800円という話だぞ。
コスカHPを見る限り。
148名無しさん@どーでもいいことだが。 :2001/01/25(木) 05:15
>>141

今カタログ手元にないんで、委託先の見当がつかん・・・。
せめてヒントだけでも教えてくれ〜
149148:2001/01/25(木) 05:25
てゆーか、コスカで新刊出すサークルって、いも○や本舗か?
違ったら別にヒントいらん(w
>>146
同人HPは回らないもんで。
今回は唯一の巡回先だった抱き枕作ったサークルも出ないし、回避>コスカフェ
151名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 11:11
コスカの会場内での写真撮影は、今回に限って言えばあまり現実的できじゃないよね。
というより、コスカのコスプレ広場=コスプレワールドという位置付けでしょ?
コスプレワールドの入場条件というのが、コスプレ&カメラ登録共通で800円+コス
カorサンコンのカタログどちらかを購入となっているし、コスカのコスプレ&カメラ登
録はコスプレワールドと共通という条件になっているからね。多分、サンコンも同じ条
件になるんじゃないかな。
152コスカフェサークル参加者:2001/01/25(木) 11:38
当日逃げてもいいですか?(藁
いや、マジで・・・
153名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 14:11
www.infonia.ne.jp/~yagemens/tetu/mc05.html

メンコミサークルリスト公表あげ。
そういえば、Kブのレジ前で売ってたコスカフェのカタログ、「Z○Pも来ます」とか書いてあったなぁ…
これは、「当日、Z○Pのスペースに兵隊を大量に送り込みますよ」ってことなのだろうか?
155名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/28(日) 05:33
今日はしおけっとだよ的あげ。
つか眠いですー。
156名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/28(日) 05:43
しおけっとって何?
157名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/28(日) 05:44
ギャルゲーキャラのオンリーイベント。
そういうのってオンリーなのか?
しおけっと、どのくらい混むか楽しみだne!(藁)
160名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/28(日) 09:09
「とあるギャルげーキャラ」のオンリーだって
161名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/28(日) 09:13
http://key.suki.net/shioket/index.html
美坂 栞中心Kanon Only同人誌即売会「しおけっと」

了解?
162ねーねー:2001/01/28(日) 13:55
コスカ、直堂感新刊あったの?
そんな情報が入ったんだけど。知ってる人いる?
いたら教えて下さい……。
163名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/28(日) 19:56
コスカの隣でやっていた謎のイベント。
出展者も客もほとんどいなくがらがら。
一ヶ所だけ列ができていると(20人くらい?)思ったら
INKPOTのサイン会(?)
なんともいえない香ばしい空気があたりを包んでおりました。
寒すぎる。
164名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/28(日) 20:12
コスカ逝きたかった…。
165名無しさん:2001/01/28(日) 20:28
隣のサンシャインコンプレックス
すげぇ〜サビシイ伊部んとだった。
なんか、ここ数年の池袋でやる同人市場最低の盛り上がり
だった気がする。
まあ、左のところだけ異様に盛り上がったな
2時位だったけな確か?
166名無しさん@どーでもいいことだが。 :2001/01/28(日) 20:30
コスカ、産栗よりはマシでした。
167名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/28(日) 20:43
>>162
漏れ昼に帰っちゃったからそれ以降の事は知らないんだけど
勅道館のサークル参加は確認できず。90とZ1Pは新刊あったよ。
つーかもー新年早々から食傷気味。
いくらなんでも同人誌即売会ありすぎだわ。

でもってサークルは何も考えずに申し込みして
当日コピー誌つくるだけだし
参加者は参加者で限定のコピー誌とかに踊って
ジャンル問わず関係なくに突っ込んでるし
一番困るのはそれでも数だけこなそうとするイベンター達
確かに今の流行のジャンルイベントなら儲かるだろうけど
もっと大事に扱って欲しいよなぁ。
169名無しさん@屑は氏ね。:2001/01/28(日) 22:18
ZIPは列はすごかったが、並べば余裕で買えるレベルでしたな
しっかし今回は最悪だったね
開場前にZIP列の後ろに並んでたヤツラ、狭い所に10人以上横入りしてくるし、うるせえしで大変だったよ
しかも取り置きやら不正入場やらの話を自慢げに話してるし(w
それから購入時に、まず右の売り子さんから買い、その後もう一度今度は左の売り子さんから買うという不正をしてるヤツが結構いたようだ
漏れの前に並んでたヤツがやろうとしたのは阻止してやったけどさ…
これはもう常套手段になってしまっているのかね?
上に書いたヤツラもするようなこと話してたし…
170関西陣:2001/01/28(日) 23:01
28日だけでも東京は3つもイベントあったのか?
関西は一月に一つぐらいだから羨ましいよ。

しかし、飽和状態でもあるな・・・。
171近鉄特急あぼーんライナー:2001/01/29(月) 01:26
うーん、一月に一つぐらいがちょうどいいと思いますよ。
しかしながら、首都圏のイベントはそろそろ淘汰されてきてもおかしくない感じ
ですな。
関西でさえも、昨年はコミックキャンバスが第2回を予定しながら、行われずに
消えてしまったですな。
172西日本:2001/01/29(月) 01:33
コミコミも年二回やってくれりゃあなあ…
あとはメンコミにがんばって貰おう
あと九州のCNって男性向にとってはどんななの?
>>171
コミックキャンパスがつぶれたのは主催がらみで問題があったんじゃなかったっけか?
>>172
メンコミの関西進出は当分なさそうですよ(笑) 去年のは特別だったみたい。
174162:2001/01/29(月) 11:13
>167
ありがとう。やはり直堂観は新刊あったようだ。
ところで90ってどこのことでしょう…。
175名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/29(月) 11:18
>>174
90=九重でしょ? メイドさん本の新刊だったね。なかなか良かったよ。
しかし直堂観の委託なんてどこにもなかったぞ。それとも俺が気づいてない
だけか?もしよければどこで委託していたの情報キボンヌ。
176名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/29(月) 13:06
まさか?知ってる人は知ってると思うが
機長-600Rの「ねこごろ」の事か?直堂観とは?
18部前後ぐらいしかなかったらしい
たまに、ヤフーで値段が凄い事になってる
フルカラーコピー誌 28ページの新刊コピー誌みたい?
俺は買えんかったよ。Left sideのコピー誌のほうが
買いやすかったかもな?
Leftのコピーもいつ出したか謎だ?
俺、先頭3列目ぐらいだったが既刊しか売ってなかった。
まさか?全部既刊売った後にコピー誌販売したのかな
情報希望
177名無しさん@どーでもいいことだが。 :2001/01/29(月) 13:11
2/12にはイベントが4つもある。
ミレ2、BS、BNL7、ぷにけ・・・。
178名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/29(月) 15:29
>>176
頼むから脳内電波をそのまま書くのはやめてくれ。
179名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/29(月) 17:49
>>177
一つ忘れてるよ、全部で5つ
パンフは昨日のイベントから売り始めたみたい
180名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/29(月) 17:56
目当てのサクールが散らばっているから、
2/12は分担して買い出しに行く必要があるか。
181名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/30(火) 01:11
うわ。行くの大変
182名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/30(火) 01:13
>>173
メンコミ、そろそろ西に行ってくれんかな。
ウチのサークルも、また西に行きたいので。
183どーでもいいことだが。:2001/01/30(火) 01:22

ttp://www.warabi.ne.jp/~comic-m/millennium/list.htm
ミレニアムの参加サークルがようやく発表されたね。

184名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/30(火) 01:56
229サークルか〜
結構集まったねえ
185どーでもいいことだが。:2001/01/30(火) 02:05
>>183
目玉はどこか?
186名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/30(火) 03:26
>>185
ほ〇ず?
あ〇のひ〇き?
187名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/30(火) 05:04
>>185
やっぱ七○御大だろ(ワラ
188名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/31(水) 02:47
今日カタログ買った>ミレニアム
BNL逝こうと思ったが、こっちに買える
今回結構目玉多し。
189名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/31(水) 05:10
1/28にあった晴海客船ターミナルビルのデ・ジ・キャラットONLY
知ってるひといる?行った人いる?
190名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/31(水) 09:33
>>189
それって例のイベント団体がやった18禁が一切ダメなやつ?確か昨年も18禁を一切
禁止したギャルゲー系のイベントやって、集まったサークルが1ケタだったとか話
を聞いた覚えが・・・詳細な情報キボンヌ
191名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/31(水) 12:39
>>189
無線同人道楽園の上部団体が主催してる
主催はとんでもないデンパおやじ
192名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/31(水) 13:18
どっかで聞いたことあるサークルだと思ったら
脅迫くん?
193名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/31(水) 17:11
またチケットで入らないと買えないのかな>7
194名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 05:00
 コスカ前の情報はほとんどガセだったな。
>>190
しかし、でじきゃらオンリーと銘打ってやるなら
18禁を禁止(ややこしい)は、話としては通ってないか?
漏れは逝かないけどな。
196名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 05:23
東京G社ってまだイベントやってんの?
197名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 05:48
最多さん?
198名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 06:19
>>195
話は通っていても、主催がどーしよーもなくてはね(藁)
199名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 09:00
>>166
サンクリって駄目なの?
歴史は長いのに・・・・。
200名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 09:19
サンクリの午前は駄目だね。
201名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 09:25
なせサンクリはダメなんだろう?
もっともこの前ので初めて行ったので、よくわからないが。
202サンクリ:2001/02/01(木) 10:08
大手サークルの本が欲しいんだけど人混みが嫌いな人が
耐えて行ったら売り切れで逆切れしてるだけ
よくあることだから気にするな
203名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 23:29
>>176
lEfTのコピー誌は既刊50x2を売り切った後に
列に並んで既刊買えなかった人に50部程度配布したみたい。
早く並べたのが裏目になりましたな・・・自分もだけど(鬱)
204名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/02(金) 02:44
晴海ターミナルホールのイベントは会場の都合で成人向け禁止だったような
あそこを使い始めた頃、世間での「同人=エロ」という認識がひろまってたり
千葉をエロで追い出されたやつ(同人誌)だろう、で
「ほんとうにエロはないんだろうなぁ健全なイベントなんだろうなぁ、ぁぁ?」
だったとかいう
205176:2001/02/02(金) 10:06
>203
おお〜情報サンクス。ありがとな。
そうかーやはり既刊の後に売ったのか
50部ならサンクリの時と変わらない数だね。

あげるか。
207名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/05(月) 10:37
来週は2日連続で色々なイベントが開催される今年最初のヤマ場と踏んでいる
んだが、11日と12日はそれぞれどのイベントへ行ったものだろうか?
俺的には、
11日は「楓SP>ゆっくり大人になりなさい」
12日は「ミレニアム>都産貿(BNL>ぷにけっと>LL>BS)」
かな・・・
208名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/07(水) 01:24
ぷにけage
209名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/07(水) 01:25
んじゃBNLage(藁
って葉鍵系即売会スレできてるじゃん……
鬱打氏のう
211名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/07(水) 01:27
ミレニアムに9000人age
212名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/07(水) 09:38
こんなところにいたらダメだろう。もうすぐ12日なんだからage(藁
213名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/07(水) 12:35
メンコミパンフ発売age
214名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/09(金) 04:16
ミレニアム壁でいい所どこ?age
215名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/09(金) 08:49
自分で探せage
216名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/09(金) 09:38
壁しか目を通さん厨は逝って良しage
おとなしく7逝っとけsage
218名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/09(金) 13:03
当方遠方につき情報不足
ぷにケ情報求む!
219>218:2001/02/09(金) 20:56
どんな情報がお望みで(はーと)

220名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/10(土) 00:10
コピー誌制作中age

ここに来てる場合か・・・・
221名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/10(土) 02:13
>>219
えーと18禁ゾーンのオススメサークルの新刊情報とか…
ぷに系って有名じゃなくっても粒ぞろいなジャンルと思うんで。
222>221:2001/02/10(土) 02:58
全部。(笑)
いや、たかが(されど)230サークル程度のイベントなので、
ゆっくりと見て回るのが吉。
もともとまったりとしたイベントなんだから!


223名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/11(日) 14:09
明日あげ
224名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/11(日) 14:38
>>221
ぷには記号化が逝く所まで逝ってて描くのが簡単だからな。
「かわいい記号」を覚えれば誰でもそこそこ描ける。
225名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/11(日) 19:11
コピー機かわいそうage
シスプリイベントまったりしてたぞage
みれにあムはまゆの新刊ナシが判明。
スタッフの友人が教えてくれました。
228名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/12(月) 00:22
どこもコピー本かねえ…やっぱ…
229名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/12(月) 06:42
そろそろ都産貿に向けて出発するかage
LLでお兄ちゃんage
231名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/12(月) 22:15
寒かったage
MILLENNUM2であじのひらきが来なかった・・・
同じく七瀬葵のところが大外れ・・・・
打つだ・・
>>232
そんな所のことはどーでもいい。
それよか、打つだからってスレ違いの
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=981436522&ls=50
にわざわざ遠征してカキコすんな。(↑の127のことだ)
234227:2001/02/12(月) 23:16
>>232
だからまゆの新刊はないって言ったのに…
ご愁傷様です。
235名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/12(月) 23:24
今日の各即売会の混み具合はどうでした?
まったり?…はないか。
236232:2001/02/12(月) 23:41
>>233
あれ俺じゃねーぞ
まぁ、どーでもいーことであげちまってすまん
237田舎者:2001/02/13(火) 01:50
昨日のぷにケットのレポート求む。
雰囲気だけでも知りたいのだが。
リトルラバーと同日同場所開催もどうかと思うけどね
似たようなジャンルだし  >ぷに
MILLENIUM2は7の新刊が無いとわかった途端に、あか○き○すまの夜○亭に
人がなだれ込んでいった。
240名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/13(火) 23:06
メンコミって1週間切ってたんだね。
余裕かましてたら出すもんねぇぞ…。
BNLはJokerTypeが凄かった・・・・。
渡辺製作所は意外に楽に買えてよかった・・・。
あとはGP-KIDSで限定本がでてて意外に収穫アリ。
BNL:241さんが言うように二死又さんとこが5階から地下駐車場まで
   いき、また上がっていったね。新刊は1部限定ですぐ完売だったかな。
   今日、アキバのDカルト2号店でテレカ付き7000円だった(鬱

BS:どこがメインか分からなかったが人はけっこう来ていたかな?
   カタログ&布袋付きで1000円は高いな……

LL:PON引き屋がかなり並んでた。1冊250円の2部限定。
   2周してた人がいるぐらいだからけっこう数はもってきたのかな?
   30〜40分ぐらいで完売。

ぷにケ:行ってないです。スマソ。
243名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/14(水) 03:01
>>238
エロゲーとそれ以外という見方の人にはそう見えるのかもしれないが
LL/ぷにけはBS/BNLほど近いジャンルではないよ
LL=妹キャラ と ぷにけ=おジャ魔女 だからね
どーでもいーけど

BS
人の海…男ばっかだから前日に行ったTRCほど大変ではない
どこのサークルも元気良く本やグッズを売ってます
布袋も要らないけど、カタログの3/4を占める公募(?)のイラストはもっと要りません。
単純に布袋+厚いカタログで量れば1000円は安いんですけど
カタログが売りきれると入場証を売るのだが、
「もうすぐカタログが売りきれます、入場証が欲しい人は外へ出てください」
というアナウンスで会場外に出て並ぶ人わりと多数
入れ替え制でないイベントで外へ出ろというアナウンスはちょっと新鮮

ぷにけ
前回と比べれば人の入りは上々。ただ、サークルの遅刻・欠席が目立ちました
でも、どんじゃら大会・偽DDR・トレカラリーとイベントいろいろで楽しめるイベント
「本部から会場の皆さんに連絡です 楽しんでください」
244名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/14(水) 03:56
>>243
>「本部から会場の皆さんに連絡です 楽しんでください」
最初はウケたけど、何度も同じようなネタをやられると萎えるね。
ぷにケいったよ。会場の雰囲気は、ほぼ「どれみ」ONLYって感じ。
ただ、「どれみ」好きな人には最高に楽しめたと思う。DDRとか(笑)
オンリーの良い面が目立ったイベントでしたな。次回、秋だそーで。俺は行く。
246名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/14(水) 16:21
ミレニアムの報告が少ないところを見ると、前回同様だったのだろうか?
地形効果+5だけどユニット値-20だったってところか。
247名無しさん:2001/02/14(水) 16:35
>>246
ちょっとワラタ
248某スレッドからのコピペ:2001/02/14(水) 16:44
894 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。投稿日:2001/02/13(火) 20:41
あれが魚○かあ。あのひょろっとした眼鏡の長髪が。
いい加減に7のヒモなんかやめて、独立して頑張ればいいのに。

ミレ2は、>>882にもある通り、開場前から7背専用の列を作らされたから、
7狙いの奴等は、自動的に魚の本を買わされたことになる。
あれだけ列で待たされて、待っていたのは「な○せ○ゆの新刊はございません」の看板。
7の信者さんたち、ご愁傷様。
会場の中から狙っていた奴等は、7の新刊が無いとわかった途端に
近くの屋色亭へとなだれ込んでいた。
開場10分前から、スタッフが「ここに並んでも良い事は全くありません!」とか
7のサクールの近くで叫んでいた。人ごみを散らすために言ったのだとは思うが、
まさか「本当に」良い事がないなんて。
矢色亭や、か○ま極楽堂などの壁サクールは、壁の裏にある通路に並ばされた。
さらに、行列が長すぎる場合は、その通路に接した階段に列を作らされた。
階段を上りながら(あるいは下りながら)「まだ列が続くのかよぉ!」とか
言ってる奴が多かった。
既に知っている人も多いと思うけど、鯵の開きは、サクール自体が来なかった。
鯵と7、どちらが罪が重いんだろう?前科を含めれば、圧倒的に7だけど。

・・すいません。何か自分で書いているうちに、7を殺したくなってきました。
いいですか?
249名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/15(木) 20:06
age
殺っておしまい。
251名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/15(木) 22:07
犯るのはダメ?
252名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/15(木) 23:36
ここの濃い皆さんは今週末の名古屋のメンコミ行かれます?
自分はとりあえず往復一万強かけて言って来ます。
なんかいいものあるといいですけどね。
253名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/16(金) 02:03
>>252
とてもメンコミに行くとは思えぬ気合の入りっぷりですな。
254名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/16(金) 03:13
>>248
鯵はHPで来ないと言っていたので良し。
・・・再版かけて来て欲しかったが。
255愛知の年寄り:2001/02/16(金) 10:18
age
256名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/16(金) 17:03
メンコミか…
あれって早朝のサークル再受付って、どれくらい入れるもんなの?
257名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/16(金) 19:34
32SP限定・・・らしい。
258>257:2001/02/16(金) 20:09
うーむ…
あれってすぐ埋まっちゃう?
千葉から出てきて、埋まってるとやだな…
朝何時くらいに埋まっちゃうもんなんでしょう。教えて君でスマン
259名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/16(金) 20:48


メンコミにはご近所への騒音対策として朝八時より前には並んじゃいけないルールがあって!
しかも誰一人それを破る人間がいないという!
だから何時に行ったらいいのかはわかりませんけど、八時より前に着いちゃだめです(笑)
もうなんというか奇蹟だね…ははは。
258さんの健闘を祈ります。
260258:2001/02/16(金) 21:57
ありがとうございます!
深夜バスも新幹線も到着がそれくらいなので、行ってみたいと思います
261名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/16(金) 23:36
3/4のさゆけっとに逝く方はおりませんでしょうか。
自分は神奈川から日帰りのぞみ往復で逝ってきます。
佐祐理さん萌え萌え〜〜〜なのでコピー本、グッズを買いあさりたいと思っています。
予算3万考えてます。
関東圏のイベント以外行ったことないんですが、
大阪とか名古屋のイベントはけっこう規模は大きいんですか?
メンコミとかよく耳にします。
263名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/17(土) 01:02
>>258
その辺は「シャレが解って話が解る」が売りの社長が多少配慮してくれるんじゃ?。
シャレは解るが話は解って貰えるとは限らなかった…と言う経験はあるが。
んでも、40を超えるサークルが大挙して押し寄せてたら何ともならんでしょうな。
そんな事ってあったっけ?とは思うが、何があるか解りませぬし。

>>262
メンコミは実は結構歴史ある愛知県の18禁同人誌メインを謳ったイベントで、
何度も壊滅の危機に瀕しつつもしぶとく生き残り今に至る即売会であります。
今回は、当日飛び入り参加が満了になって約300スペースと言う規模。

一般参加の人々はどれくらい入るか正確に気にした事がありませんが、
1000人集まれば御の字と言うくらいじゃないんでしょうか?。
きっと中部地方のエロ同人は足を向けて眠れないに違いありません。
過去にも、それなりに有名なサークルをそれなりに輩出している様です。
264262:2001/02/17(土) 01:14
>>263
情報どうもありがとうございます。
う〜んやっぱ関西方面は関東方面と違ってあんまり
イベント自体が少ないから大変なんですね。
会場はけっこう広いんですか?

そっちの即売会にも一度行ってみたいのですが
なかなか行く機会がないので……
関西方面の大きな即売会って何が有名なんですかね?
教えて君でスマソ。
265名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/17(土) 01:18
メンコミはメンコミHPでチェックをば

ttp://www.infonia.ne.jp/~yagemens/tetu/mc.html
266名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/17(土) 01:20
>>264
関西圏男性向けなら、ここが間違いなくNO1
去年参加したけど、魔法探 とか 六道 とか 普段大阪じゃ
おめにかかれないサークルも来てて、いいイベントだったよ。

http://kyoto.cool.ne.jp/nekocomic/Communication.html
267262:2001/02/17(土) 01:32
>>265 >>266
情報サンクスです。
コミックコミニュケーションはぜひ行ったみたいですね。
メンコミもけっこう有名なサークルさんたちが
出るようで気になります。
頑張ってお金貯めます。

268名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/17(土) 10:53
>メンコミにはご近所への騒音対策として朝八時より前には並んじゃいけない
>ルールがあって! しかも誰一人それを破る人間がいないという!

すごい!
このあいだの都産貿なんか、朝6時の時点ですでに500人ほどいたもんな。
俺スタッフだったんだけど、思わず群集に向かって「ばかやろう!」と叫ん
ぢまったよ…。
隣接しているマンションからクレーム、出ているんじゃないか?


某混みっく麻血統の徹夜組も見習って欲しいものだ
270261:2001/02/17(土) 21:17
>このあいだの都産貿なんか、朝6時の時点ですでに500人ほどいたもんな。
私はマターリと11時到着だったけれど、
都産貿イベントでさえそんなに徹夜組いるのか。

さゆけっとはどうなるだろう・・・
関東から駆け付ける人が多そうだから。
関東の悪しき習慣(徹夜)を尾張に伝授しないように願いたいです(藁
271268:2001/02/18(日) 06:43
>270
すでに電車は動いているので、徹夜組だとは限らないが、早朝から歩道が
おたくでいっぱいになるのは、はっきり言って不気味でした。
12日は都産貿で4っのイベントが同時開催されたのですが、最初の列を
作りかけている段階で、「これは何の列なのか?」
しっこく!シッコク!!聞く奴らもいて、超嫌だった。
そんなに列が気になるんだったら、スタッフやれっていう〜の!!!

ピンクの力は無限大・・・・
273名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/18(日) 19:35
メンコミレビュー希望age
274どーでもいいことだが。:2001/02/18(日) 21:45
>>258
当日参加できました〜?
つうか千葉から当日飛び込みのサークルって折れの知ってるところだったりして(w

電脳版に正規申込みしてたら完全ビンゴだな>258
275>274:2001/02/18(日) 22:31
当日飛び込みは満了しなかったから参加してるでしょう
関東サークルもチラホラいたよ
相変わらずマターリとして特に問題もなく平和なイベントでした
男性向とは思えん
276名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/19(月) 00:23
エロ本イベントとかで睨まれてるけど、客は大人しいもんだよね>メンコミ

今回は、盛り上がりのピークがあっと言う間に訪れて、
目的を果たしたらさっさと帰る人が多かったみたいだね。
黎明期のメンコミに来てるみたいな感覚だったよ。

午後になったら東海地方の同人のサロンみたいな状態になってた。
それは毎回か。ひたすらマターリ。

コピペ
今回のメンコミもマターリとしてて一般参加者には結構居心地はいい
いつものことではあるんだが。
にしても会場のキャパを考えたら通常版と電脳版を
逆にしないのかな?
電脳版の方が参加者多いんだから電脳版を刈谷にして欲しい。
別院は……狭いし(苦笑)。恩義はあるけどね。

>>272
天誅?

コピペ
280名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/19(月) 11:19
会場も綺麗で、通路も広くて、楽しかったけど、客足は以前と比べてどうなんだろう。
混んでいたのは午前中だけだったような。

あと一個気づいた。
メンコミ参加サークルは妻帯率が高い!(笑)
多分だけどね。
281魔法使い:2001/02/19(月) 11:50
メンズが無かったら、今頃名古屋のエロ同人屋は
どうなっていたことか・・・ぶるぶる。

ところで、去年は関西圏は、神戸メンズとも相まって
盛況だったけど、今年はどうなの・・・
話聞かないけどさぁ・・・??
282名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/19(月) 13:27
既に9年目ですか?今年で>メンコミ
283名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/19(月) 18:38
メンコミって、別名「エロ本即売会」と周囲から冷たい目で見られても
イベント参加者は、あくまで紳士的に行動してるから今まで続いているのかも?
(一応、18歳未満は入場禁止だし)
関東の男性向けイベントのように、自己中な参加者が増えないことを祈ろう…
284名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/19(月) 19:22
>>282
そんなになるか?
俺が初めて行ったのは、セラムンに美奈子が初登場する前の週のメンコミで、
第3回くらいだったと思うが、そんなもんになるか(参考になりませんな)。
285当日飛び込みでサクール参加しました:2001/02/20(火) 05:18
メンコミ当日の場内アナウンス。
「皆さんにお知らせします。警察が来ております」。
これには一般参加者から「お? ついに手入れか?」の声がヒソヒソ。
…実際は、路上駐車してる人に移動を求めるものだったんだけど。
286妻帯率を下げているサークル参加者:2001/02/20(火) 05:35
>>280
うそぉ〜ん(涙 ネタだよね?
287名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 05:50
>>286
男性向けイベントに売り子として連れて行けるような女性って誰だ?
それはきっとサークルメンバーの誰かの奥さんだ!
と280は考えたんでない? わりと間違ってないように思うが。
288名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 11:15
サークル参加者の平均年齢が高いんじゃない?
289魔法使い:2001/02/20(火) 11:45
ウチもセラムンの本を出していた時に参加し始めたから・・・
それくらい経っているよね。
・・・わしも、嫁さん居るし(笑)
平均年齢上げてますm(_)m
290当日飛び込みでサクール参加しました(きょうは公休日):2001/02/20(火) 12:06
ワシは30代。嫁さんは、なし。
291名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/20(火) 14:26
まぁ、黎明期から来てる様なサークル&一般の人たちは、
そろそろそんな歳になってる頃かもね>三十代

それにそう言う人たちはまた、メンコミに足向けて寝られない位、
有形無形の恩が沢山あるから、真面目に毎回来るんだろうし。
292名無しさん@どーでもよくはないんだろうけど。:2001/02/20(火) 19:47
わーいわーい、
機知外ヲタブタまじ氏んでたんだ〜〜〜〜。
オッケーーーー!!!
神様は居たんだネ!!
293名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 00:12
>287
いや、彼女にしては手抜きだなみたいな感じが(自粛)
294名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 00:17
彼女に車だしてもらったことや人妻(笑)と参加したことあります。
メンコミはこのまま年齢層あがっていくんでしょうかね。
295名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 00:18
283の「自己中な参加者」で思い出したけど、メンコミ開場待ちの行列の中じゃ
狭いからって車道寄りの歩道のど真ん中で車座になってカ−ドゲ−ムやり始めた
アホ共居たなぁ。当然スタッフに注意されて列に戻されてたけど、
「何が悪いんだよ、誰がに迷惑かけたっつ−のかよ」とグチグチ文句言ってて
みっともないったらありゃしなかったなぁ。良く見る連中だったけどね。

今は一般だけど俺も30代、妻子持ちだよ・・・。
>>295
ガキンチョは嫌デスネ。
メンコミだと場違いっぽいし。
297名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 00:55
メンコミは年齢に関わらず大人が多いですね。
…もちろん例外もいないわけじゃありませんが。
ttp://www.infonia.ne.jp/~yagemens/tetu/mc.html

そう言えば、3月メンコミ参加サークルリスト完全版公開されてたage
299名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 09:39
>>297
普通の即売会ってメンコミほど「大人」が居ないよねぇ。
年齢的にも、精神的にも(笑)
「にょ」とか「ほえーー」とか言ってる奴も居ない訳じゃないけど(笑)
300名無しさん@34:2001/02/21(水) 20:56
久しぶりのリストあげ 補足ありましたらお願いします。

2001/03/03 新大阪センイシティ「しょたたねん2001」
2001/03/04 愛知スズヒデ金山 「さゆけっと」(倉田佐祐理・川澄舞)
2001/03/04 浅草橋文具2階 「FROM HEART」(G’sマガジン企画物)
2001/03/11 名古屋東別院  「メンズコミック23電脳版」
2001/03/18 京急蒲田PiO  「みみけっと3」(猫耳)
2001/03/18 池袋サンシャイン 「サンシャイン・クリエイション11」(ALL)
2001/03/18 浅草橋文具2階 「Gamers FEStival17」(Key)
2001/03/18 浅草橋文具    「Comic Lovers5」
2001/03/18 大阪UHA館   「あいこまつりin大阪」(おジャ魔女どれみ)
2001/03/20 都産貿5階    「寺女祭2」(ToHeart西園寺女子)
2001/03/20 都産貿5階    「高嶺の花2」(Kanonサブキャラ)
2001/03/25 京都竹田パルス  「Reliable Memories2」
2001/03/25 台東区民会館  「桜浪漫」
2001/04/01 都産貿2階    「エコケット3」(エココ)
2001/04/01 都産貿3階    「ことねストリート」(姫川琴音)
2001/04/01 横須賀文化会館 「Key Tactics eXpo2」
2001/04/01 浅草橋文具4階 「SWEET SPECIAL」(CCさくら・小狼&桜オンリー)
2001/04/01 新大阪センイシティ「は〜とふるPlus2&3」
          Plus2:それぞれの未来へ」(2 「それぞれの未来へ」(Leafオンリー)
          Plus3:「Sister☆Diary」(Sister Princessオンリー)

2001/04/08 大阪グランキューブ 「コミックワールド萌3」(男性向ALL)
2001/04/08 京急蒲田PiO   「梓でイこう」
2001/04/15 台東区民会館  「ぶるまー2001」(ライアーソフトオンリー)
2001/04/22 京急蒲田PiO   「コミックジェネレーション00」(MW系)
2001/04/22 台東区民会館  「とらいあんぐる★ぷろじぇくと」(とらいあんぐるハート)
301名無しさん@34:2001/02/21(水) 20:57
−GW以降−

2001/04/29 都産貿2階    「Bright Season8.5」(ONE中心Key/Tactics)
2001/04/30 都産貿      「まじかる☆パーティー2」(Leaf)
2001/04/30 都産貿2階    「glasses」(眼鏡キャラ)
2001/05/03 都産貿3階    「Leaf2000」
2001/05/03 都産貿4階    「KeyMix」
2001/05/05 都産貿3階    「それ行け!はっぱ行進曲」(Leaf)
2001/05/05 都産貿5階    「水瀬家の野望」(Kanon水瀬家)
2001/05/05 都産貿3階    「ショタケット6」
2001/05/05 東急武蔵小杉  「まいけっと」(川澄舞メイン)

2001/05/20 大阪UHA館   「アリスの小部屋3」(ALICE SOFT&Alice Blueオンリー)
2001/05/20 大阪UHA館4西 「Di・Gi・Chara☆Party」(デジコ中心)
2001/05/27 浅草橋卸商3F 「故郷の小さな即売会3」(こみパ中心)
2001/06/03 大阪グランキューブ「Comic Communication2」
2001/06/10 東急武蔵小杉  「Little Kiss 2」(シスプリ)
2001/06/17 新大阪ゆめっせ 「こみっくTEMPEST2」(美少女男性向)
2001/06/24 池袋サンシャイン 「サンシャインクリエイション12」
2001/06/24 愛知刈谷あいおい「メンズコミック24(コミック王国5)」
2001/06/24 損保会館     「眼鏡時空」(眼鏡キャラonly)
302名無しさん@34:2001/02/21(水) 21:10
−7月以降−

2001/07/01 都産貿      「コミックワールド萌4」(男性向ALL)
2001/07/01 都産貿      「覚醒夜4」(LeafVN)
2001/07/01 都産貿      「とらいあんぐるパーティー」(とらいあんぐるハート)
2001/07/08 浅草橋卸商3階「Akane Misaki Revolution」(里村茜&川名みさき)
2001/07/20 京急蒲田PiO大 「Bright Season9」(ONE中心Key/Tactics)
2001/07/20 京急蒲田PiO  「世界ロボっ娘博覧会」(マルチ中心メカ少女ONLY)
2001/07/29 横須賀文化会館「がおけっと」(あゆ&観鈴)

2001/08/26 京都市勧業館  「は〜とふるPlus4 SUMMER DREAM」(AIR中心Key)
2001/08/26 蒲田アプリコ    「School Festival V3」(学園ものギャルゲー)
2001/09/09 京急蒲田PiO小 「LovelySisters」(シスプリ)
2001/09/09 浅草橋卸商3階 「まほろけっと」(まほろまてぃっく中心)
2001/09/09 都産貿2階    「USA」(うさみみ)
2001/09/23 新大阪センイ    「は〜とふるDiary6」(育成恋愛)
2001/10/07 都産貿       「コスチュームカフェ7号店」(制服系)
2001/10/07 都産貿       「カードマスターぴーち第X話 〜2人のぴーち? 前編〜」
2001/10/07 刈谷あいおいH  「メンズコミック25」
2001/10/14 浅草橋卸商    「あずまんがえくすぷれす」(あずまんが)
2001/10/14 浅草橋卸商    「絵本の国のお姫様」(こみパ長谷部彩)
2001/10/14 池袋サンシャイン 「millennium Vol.3」
2001/10/14
2001/11/25 都産貿       「Brand New Leaf 8」
2001/11/25 都産貿2F    「Bright Season X」(ONE中心Key/Tactics)
303これじゃあ:2001/02/22(木) 00:08
道理でときパができないわけだ
日曜祝日みんなふさがってるじゃん
304名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/22(木) 00:10
つーか、今ときパやっても鍵葉イベントにしかならんやん。
305(株)むにゅむにゅ:2001/02/22(木) 00:32
300>>
名無しさん@34さん
4月22日にコミックコラボレーションも2回目を開催するようです。
今回は関西圏限定でチラシを配っているらしく、岡山ではみかけませんでした。
先日神戸にいったときに、チラシをみつけたので、第一回に参加して、規模の
割に売れたし、ビデオ上映とかいろいろ楽しかったので、情報提供しておきます。

//www.cameraguild.co.jp/patrickhouse/html/comicora/index.htm
「エコケット3」
エココオンリーちゃうよ。
イメージキャラクター・オンリーや。
307名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/22(木) 11:59
2001/06/03 大阪グランキューブ「Comic Communication2」
といい、大阪結構有るな・・・
>>306
そやね、でじことか偽春菜とか色々対象にしてるやね>エコケット3
4/22 お茶の水損保会館の「ギャンブル系オンリー」は、
ある意味とても男性向けだがスレの主旨にはアレなんでsage(藁
でも片山まさゆきのサイン色紙当たるなら、チョット逝ってみたいとオモウ・・・
310次のときパ、いっそのこと:2001/02/22(木) 20:45
葉鍵禁止。
もちろん葉や鍵のスタッフの参加も禁止。
これでときパも少しは平和に・・・

・・・旧「こんなコミケは嫌だ!」スレの書込みをパクりました。
これならばサンシャイン使わずとも、都産やPIOでもできるかも(藁
311名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/22(木) 21:07
何故に、大体の場合の僕女は同時に俺女でもあり、
俺女は同時に僕女なのでしょうか…?
『ボクはOOなんだけどぉ、まあ俺様にかかれば△△って感じだし☆(核爆)』
何でそんなに短い文で一人称切り替えが出来るんだ?
なんつーか…もにょ。
312311:2001/02/22(木) 21:09
スマソ、上のスレ違いだ。痛い言動スレに逝くはずだったのだが…
自分が痛たたた。逝ってきます。
>>300
名無しさん@34さん
9月9日にもういっこメイドイベントがあります。
男性向けかどうかはわかんないけど

自分的には楽しみなので情報提供
cotton_garland.tripod.co.jp/
314近鉄特急あぼーんライナー:2001/02/25(日) 01:14
>>300
コレも追加ね。
2001/04/22 名古屋・東別院会館2階
      「I-NOVEL3 〜約束だよ〜」(Tactics・Key・Leaf・JANIS系メイン)

・・・とらハイベントが同日に2つ重なってるやん・・・・・・。
315名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/25(日) 01:43
メンコミパンフ発売age
次のメンコミ、6月24日ってサンクリと同じ日じゃん…鬱。
317名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/25(日) 07:47
6月のメンコミ。
一応、去年くらいからHPで告知されてたよ。

ぶち当てたのはサンクリの方。
318sage:2001/02/25(日) 11:42
通常の開催パターンだと6月のその1個前の週なんだけどね<サンクリ
結構6月ってイベント増えてしまったね
どれにでようか・・・
319名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/25(日) 13:42
メンコミ、他イベントとの日程的重複を考慮して、
委託スペースを設ける事が決定したと噂で聞いたが真か。
320>319:2001/02/25(日) 13:53
サークルにアンケートはとってたね。委託について。
321名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/25(日) 15:01
サンクリもずいぶんな事するな。
メンコミが東京に来るならともかく。
共存共栄すりゃ良いじゃないか。
センス悪いよ。
322>321:2001/02/25(日) 15:19
そお?同一地区じゃないんだからかまわないんじゃん?
それぞれ近くのイベントに行けばいいんだし。
323名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/25(日) 17:16
頭にきたメンコミが嫌がらせに東京進出・・・・したらいいなぁ。
324名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/25(日) 17:23
メンコミは名古屋でいいよ。
時々、旅行気分で西のイベントに行きたいし。
325名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/25(日) 23:33
ギリギリまでサンクリ12の日程が明らかにならなかったことを考えると、
サンクリって日程の調整に手間取ってるのか?
326名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/25(日) 23:38
6月24日はメンコミにぶつけたんじゃなくて、
赤豚Cityにぶつけたんじゃないかな?

11開催の3月18日はHARUCityだよ。
327名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/26(月) 00:56
男性向け同士で食い合うこともないよなぁ。
328名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/26(月) 00:58
赤豚Cityとは客層が違うから同日開催でサークルや客の取り合いはないんじゃないかな。
やっぱ、同じ男性向けがきついでしょう。
どっちにも参加してる作家さんとか。
329名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/26(月) 01:07
社長!今こそ決断の時ですぜ!>メンコミ

既に矢は放たれていたか…
330名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/26(月) 01:10
サンクリとメンコミって、案外客層はぶつからないんじゃない?
>>330
両方に参加してる客、というか一般参加者はさすがに数としては多くはないと思うが、
それは、東京−名古屋の距離が一番の要因であることは間違いないだろう。
濃い参加者にとってはその程度は距離のうちに入らないらしいけどね(他人事じゃない)

間違いなく言えるのは、
東京と名古屋を同じ人間が1日のうちにかけもちするのはまず不可能ってこと(藁
332名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/26(月) 19:42
東海道本線快速 24.4km 18分 刈谷〜名古屋    
のぞみ10号(500系) 366.0km 100分 名古屋〜東京
営団丸ノ内線(池袋行) 8.7km 17分 東京〜池袋    

サークル買い物時間で11:02刈谷発の電車に乗れば14:00に東京着
不可能ではない(笑
やるヤツぁいねえと思うが。
そんで電車の中で戦利品チェック(藁
334眼鏡っ娘オンリー:2001/02/26(月) 23:39
2001/04/30 都産貿2階 「glasses」(眼鏡キャラ)
2001/05/20 大田区産業プラザPio・大展示ホール  「めがねっこフェスティバル」(眼鏡キャラonly)
2001/06/24 損保会館  「眼鏡時空」(眼鏡キャラonly)

いままでなかったのがおかしい位の眼鏡っ娘オンリーだが、
だからといってこう毎月間隔での開催は…。
なんだかイベント的に共倒れしそうな雰囲気が…。

会場、日程的にサークル参加するならコレってのはありますか?
当方創作系、パロなし、エロひかえめ、小サークル。
4/30はまじかる☆パーティ−2と重なりますが会場が同じなので影響は軽微でしょう。
5/20はレヴォの翌週ですが問題はないでしょう。
6/24はサンクリとメンコミに衝突するので致命的でしょう。

といったところです。
イベントの衝突のないから5/20がいいんじゃないか?
他イベント流れの参加者を見込むなら4/30も選択肢の一つだけど、
創作系だときついかも。
337ちょっと関係ないが:2001/02/27(火) 00:45
5/10-5/14の間、全日空が割引運賃にて運行するらしいです
全便片道5000円。往復なら10000円
つまりレヴォには、那覇からでも往復10000円で行ける事に。
やった!レヴォ初参加だ〜
他にもこれ利用する人います?
338名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/27(火) 00:50
まぁ、このバッティングのおかげでメンコミが委託も始めるって言うなら、そ
れはそれで前向きな展開だよね。
339どーでもいいことだが。:2001/02/27(火) 00:51
それ、いいよなー。
でもきっと電話繋がんないしすぐ売りきれるに違いない。
はぁ…>>337
340名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/27(火) 01:44
>>339
5月13日の朝、羽田に行ったら
いかにもレヴォのために来ました、って格好の輩しか
いなかったりしたら嫌だなぁ…。
341名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/27(火) 02:14
全国からレヴォに集結(ワラ
羽田から直行送迎バスとかあったりして。
342名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/27(火) 02:55
 4/1のるみけっとって男性向けに含まれないかなあ。
343名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/27(火) 03:03

のるみけっと
       ・・・これなに?
344名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/27(火) 07:52
>342
「るみけっと」ね。
高橋留美子オンリ−

ちなみに眼鏡の5/20は
C−NET主催ということと、同時開催がコスプレイベントという事を
考えると…
同人誌中心じゃないかも。
345名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/27(火) 23:55
>>337
全日空じゃなくて日本航空だ。

というわけで、337は知ったかぶり決定。(w
凡ミスやん。
347337:2001/02/28(水) 05:37
うわ、ホントだ
すまねえ、腹かっぱいでお詫びを
ttp://www.jal.co.jp/dom/rates/fare/f_maespecial5.html
これが正しい情報。
一応5/10-14以外でも割引はあるけど、5000円ってのはこの日程だけ
348名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/28(水) 16:46
>>300
コレも追加だと思うのですが・・・
2001/07/01 東京・都立産業貿易センター
      「ふぇちふぇち」(ニーソックス・貧乳娘オンリー即売会)

しかし、ニーソックスって・・・
349名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/28(水) 16:56
細分化もここまで来ると立派だな(笑)
てゆか、マルチ?
351名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/28(水) 21:58
いわゆる「偽春菜」系のイベント。

2001/05/06 お茶の水損保会館2F 「えんいー」 ※連絡先がBSと同じ
2001/10/07 都産貿3F 「いまココにいる彼女 〜あれ以外のなにか〜」 ※ジャンル限定委員会

どっちもろくな主催じゃないな(w

>>349

コミケで「男性向創作」でくくられるエリアが部分的に出てきてるだけでしょ。
そのうちギャルゲーONLYを抜いていくと思われ。
352名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/28(水) 22:17
まあこの程度の小さなイベントなら主催はそんなに関係ないんじゃん
あとはサークルの集まり次第ってゆーか
ろくな主催じゃない主催って関東周辺だとどのへんよ?
っつーか、いわゆる良いイベントの条件満たしたイベントなんて
参加したことねえんだけどどうよ?
353名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/28(水) 22:37
すべてがすべてそーとは思わないけど
快適なイベント=一般参加のマナーが良いイベント
だと思うんだけどさ
354名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/01(木) 02:13
>>353
>快適なイベント=一般参加のマナーが良いイベント

言えてる。一般のマナーが良けりゃ、おのずとサークルもそれに見合った行動を取るし。

ただ、そういうイベントは参加者が多くなるとまず実現不可能。
ボーダーラインはどのあたりかな…PIOが全部埋まるクラスだともうヤバいような?
結局のところ、時流からやや外れたONLYでもない限り、良いイベントにはなり得ないのかもね。
355名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/01(木) 02:40
地方のイベントなんかだと距離の問題もあって参加者は減って快適
メンコミとか東京でやったら今みたいな雰囲気にはならないだろうな
最初の1.2回のサンクリとか、まだ良い感じだったよな…
あと初期のコスカとか。
ただ一般に快適なイベントは、客が少ないからサークルにとっては
買ってくれる人が少なくなって、必ずしも良いイベントにはならないんだよなぁ

会場にコミケ並に詰め込まないで、ゆとりある配置にすれば…
でもそーすると会場費用の問題があるし。
だだっ広い会場を安く貸してくれる所はないもんかねぇ
356名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/01(木) 02:56
>>351
サンボは駄目同人会社
YOUが絡んでうまくいっているのはパソケットくらいかな
ギャルゲー系ジャンル細分化したイベントはもう駄目だろうね

元気だったと思っていた覚醒夜が駄目そうだったから
去年までの勢いがまったく感じられなかったよ>覚醒夜
>>356

それにC−NETもね

現在一番ひどいイベントのパターンというのは

1 会場がPiOで半面,押さえているのがC−NET
2 アークエンジェル,高天原の名前が協賛
3 申込先が北関東系(布○,前○,群馬県内)

この3つが重なるとどうなるかというと,先日の覚醒夜SPのようになる

今後そうなると思われるのは,

>2001/05/20 大田区産業プラザPio・大展示ホール  「めがねっこフェスティバル」

また,ダンパのやかましい中で肩身の狭い即売会になることほぼ確定だろ。
あ−やだやだ
358名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/01(木) 17:34
>>357
2001/07/20 京急蒲田PiO「世界ロボっ娘博覧会」(マルチ中心メカ少女ONLY)
3条件にクリティカルヒットしてます。ついでにBSと衝突してます。
まるで去年のHiSectionのようです(笑)
>>358
主催かぶってない?
360名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/01(木) 20:02
>357
その時は、もう片方のダンパイベントの方もメチャ込みで悲惨なことになります。
361360:2001/03/01(木) 20:06
360続き
同人イベントは来る人数がサークル数、サークルの規模で大体決まるけれど
(小さい会場だとサークル数が少なくなり、必然的に人出も減る)
ダンパイベントは会場の広さに関係なく来る人数いつも同じだからね。
362名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/01(木) 21:40
>>357
まぁ確かにその読みには一理ある。が、5月20日って本当にダンパあるの?
確かその日はCLAMP CARNIVALも大展示じゃなかったっけ?俺は、めがねフェス
と半々だと思っていたんだが・・・
363「めがねっこフェスティバル」 :2001/03/02(金) 07:34
ttp://cnet.cosplay.ne.jp/meganetop.htm
>(同時開催 コスプレワールドinPio)
…アウトです。
確かに当日はPioの半面をCLAMP CARNIVALだから…。
めがねっこはPioの半面をコスイベントと同時で…。

眼鏡同人屋は4/30が無難だな。
>アークエンジェル,高天原、北関東系
でもさ、ここ以外ののイベントでこれより酷いイベントも死ぬほどあるよね…
スタジオ憂系の葉鍵即売会か?
366名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/04(日) 02:55
さゆけっとage
367さゆけっと:2001/03/04(日) 04:08
誰か行く?
368さゆけっと:2001/03/04(日) 04:19
いま 名古屋 大雨
昼過ぎまで降る予定。
交通機関無いので sage

369名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/04(日) 06:26
今度はめがね娘ONLYとCCさくらONLY即売会と共催!
「コスプレワールドinPIO」
5月20日開催。撮影と交流メインの広大なコスプレ広場です
---------------
だって
370はぁぁ、:2001/03/04(日) 08:20
>広大なコスプレ広場です

狭い即売会スペースって訳やね。
眼鏡オンリーコスプレイベントやればいいのに。
即売会いらないでしょ?

同人屋の自分は行く気ないです。
371名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/04(日) 18:37
さゆけっとの報告きぼ〜んage
372名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 22:17
最近はインターネット上での即売会まであるもんな・・・。時代の流れか・・・。
373どーでもいいことだが。:2001/03/05(月) 00:29
来週はメンコミだが、噂のうぐぅは名古屋まで来るのか否や。
374名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/05(月) 00:50
3/11 メンコミの落書きボード前で2cherのオフ会やるらしい。
>>373
来ないだろ
それよか、メンズの翌週の京都イベントに来るにMAXBETするな。
(至るが直参するんで)
>>375
翌週じゃなかったな。
翌々週の3/25やった…
まぁ、どっちにしてもそのイベントには行かないんで、どーでもいいんだけど…
377名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/06(火) 02:16
あげちゃる。
378名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/06(火) 14:30
Comic Communication はよさげなんでしょうか?過去ログみて
るといい感じ?
虎つうと一緒に申込書がはいってたので、サークル参加考えてるん
ですが、6/3、ミレニアムのGPMオンリーがあるんですよね・・・。
379名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/06(火) 18:59
あーどっちに行くか難しいなあ
380名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/06(火) 21:36
初心者です。
うぐぅについて勉強したいんですが、どこのスレいきゃ分かりますか。
381名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/06(火) 21:37
> Comic Communication
規模はどれくらいなんだろう。
メンコミ並み?
もっと大きい?
382名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/07(水) 11:17
> Comic Communication
どんないきさつで申込書が虎通に同封されてるんだろ?
主催が虎の関係者?
383名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/07(水) 13:54
>>381
一応、大きいみたいだ。
500SP募集になってないか??それ。
>>380
スレじゃないけど
http://www.st.rim.or.jp/~nmisaki/diary/nikki2.html
の2月11日を見ればうぐぅの生態が分かります
>>382
「虎の穴さまのあたたかいご協力により」同封、だそうです。

直接参加は600スペース募集。けっこう大きいね。
386>385:2001/03/07(水) 22:43
前回も同封されてたね、そういや。
ミレニムガンパレと悩んだけど、サンクリもあるから大阪行きかなあ…
387374ではないが:2001/03/08(木) 00:57
>>374ではないが、関連内容はここ。
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=hgame&key=977577509&ls=50
↑の416あたりから読んでいけばいいと思われ。
388名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/08(木) 01:06
コミコミの2週間後、サンクリ・メンコミの1週間前に開催の
テンペストは、今回もコケる方に3000ガバス。
389名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/08(木) 01:46
>>381
ComiComiは600スペースじゃなかったっけ?
「1」が良かっただけに「2」にも期待したいところ。
去年の開催直後は、関西イベントとしてはかなり盛り上がったから、
過去スレッドでも見てみそ。

http://members.nbci.com/logdanyan/del4h/953726707.html

ここの662あたりからが当日レポート
390名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/09(金) 00:34
オールジャンルとあるけど実際どうなんだろう。ジャンルの傾向や、客層的には。
実質男性向けだと思っていいのかな。
391>390:2001/03/09(金) 01:37
規模的にはプチサンクリって感じ。
>>390
このまま成長すれば、将来的には関西のレヴォって感じになると思うよ。
393名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/09(金) 05:35
394名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/09(金) 07:09
レヴォに行くため、日本航空のチケットを取る人どれくらいいる?
チケット予約って今夜の0時からネットで買えるのかな
>>393
現時点の話なんだからそれでいいじゃん。
問題出れば出たで、その時点で叩かれるだろうし。
ヲタの評論家気取りはどうかと思うね。
396どーでもいいことだが。:2001/03/10(土) 01:09
メンコミだねぇ、つうかとっとと準備しろ>俺
397どーにもならんことだが。:2001/03/10(土) 01:20
メンコミっすワ、つうかとっとと準備せにゃ>俺
398どーでもいいことだが。:2001/03/10(土) 01:22
メソコミ行くんで準備しっかりね。
399どーでもいい396だが。:2001/03/10(土) 02:01
そうだねhttp://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=984148954&ls=50
なんか見てる暇は無いんだ。
うーむ。マタ-リっつうか?。
401近鉄特急あぼーんライナー:2001/03/10(土) 14:53
関東・東海・関西以外で初めて開催される(??)男性向けメイン(?)のイベント
「九州アニメゲームフェスタin小倉2001春(4/22)」がちょっと気になる。
ttp://www.denoh.com/anige.html
402>401:2001/03/10(土) 15:13
知り合いの関東サークル行くってよ
ゲーム系じゃねえサークルだから(アニメ男性向
よせっつってんだけども。どーなのかねー?
403名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/10(土) 15:17
今は売れるのってゲーム系ばかりだからねえ。
儲け度外視で旅行がてら行くつもりならいいんじゃないの。>>402
404名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/10(土) 17:26
東京のイベント行くんだったら、こんなにのんびりして居ないんだろうけど
地方のイベントに行くという・・・それだけでも気が抜けてる(笑)
メンズもしかり・・・やっぱもっとサークルが居ればなぁ
どっか良いところ(会場)無い?>名古屋の人
405名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/10(土) 21:33
明日はメンコミなので、むしろこっちをage
406名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/11(日) 00:34
メンコミage。
396氏、397氏の進行状況はどうか?
407名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/11(日) 00:35
408名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/11(日) 01:06
>今は売れるのってゲーム系ばかりだからねえ。
ゲーム系ってどの系統が売れてるの?
アーケード?RPG?それともギャルゲーでしょうか
私は男性向けはゲーム少ないと思うんだけど・・・

やさしい人情報プリーズ
409402:2001/03/11(日) 01:45
>ゲーム系ってどの系統が売れてるの?
売れてるかどーかわかんないけど
鍵葉系が一大勢力。他は様々。
410名無しさん:2001/03/11(日) 02:11
>>401
どこのサークルが参加するか
知りたいところ
九州初の男性向けイベントだし気になる
411   :2001/03/11(日) 10:38
これからきそうな男性向けのネタってスレがどっかにあったけど、ここの皆さ
んは実際にかなりアクティブな人たちだと思うんで、その意見こそお伺いした
い。
思いついたときに発言の隅っこにでもちょろっと書いといてくれない?
おれは意外にコメットさんじゃないかと思うのよ。べたすぎるんだけど、マニ
ア向けの実験作よりいじりやすそうだから。ドレミとかぶるサークルもあるだ
ろうし…。
412名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/11(日) 10:49
九州ということなら
おおもりさんは参加するのかな?
413397:2001/03/11(日) 21:00
>>406
事後報告でありますが、こちらは轟沈致しました。
メンバー全員が転倒すると言う異例の状況でした。
仕方ないので明け方にペーパーのみ新調。
ここまで酷い事になるのは初めてかも…。
414名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/11(日) 23:36
やはりむしろこちらをage

君は最後の東別院を目撃したか?
415どーでもいい396だが。:2001/03/12(月) 00:29
>>406
聞かないでくれ・・・・・
見ましたとも。>ラスト別院
前に比べると一般参加者が減ってきたね。サークルもこれからは敬遠しちゃうんじゃないか。
行列が出来てたのは八王子海パン突撃騎兵隊とCharmingSoftwareだったか?
つーか、コピー誌をほんのちょっとだけ作って早々と売り切って
後はマターリしてるだけのとこが多くない?もうメンコミにゃ行かないけど。
メンコミに「うぐぅちゃん」が来ていました。
418ななし:2001/03/12(月) 10:27
>>416
それは3階だね。
2階の入り口付近は1日中、列が出来てたんだが。
うぐぅは何処出身なんですか?
420名無紳士:2001/03/12(月) 14:40
2階はすげー状態だった、次から次へと行列が出来て・・・
・・・・うむむむ2階3階と別れているのが、疲労の原因になるほど
みんな疲れて居るんだね。(笑)
昔は会場が広くなったって喜んだ物だけど(笑)
421名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/12(月) 21:24
 416さん、10月のメンコミは東別院開催に変更の可能性もあるようですが、
それでももう逝かないですか?
>>420
>昔は会場が広くなったって喜んだ物だけど(笑)

そうだったね…昔は蓮橘の間しか使ってなかったもんね…
それに椿が加わって、梅、梓と増えて行った頃は、
メンコミが大きくなって結構ワクワクしたもんだけどなぁ…
423    :2001/03/12(月) 23:33
メンコミの掲示板には、知った顔の客ばかりで、新しい来場者を作る工夫が必要だって
意見が書かれてたよ。
ところで、2001/04/30 都産貿4・5階「emblem」 ってどうなったの?
ウェブサイトは削除されたみたいでNot Foundだし。

オールジャンルを謳っているが、チラシ絵からして男性向けだし。
後前田さてぃ のコピー本が買えなかった…
426416@どーでもいいことだが。:2001/03/13(火) 04:05
>>421
参加サークル次第ですが、酸化サークルばっかりなら逝かないでしょうね。
427名無しさん@どーでもいいことだが:2001/03/13(火) 15:29
>>423
無理じゃない?? 18禁イベントって名乗っている限りは。
大人のイベント目指すか、
厨房や作家信者を増やして参加者増大を目指すか、
どっちかしかないんだよな。即売会って言うのは・・・。

>>426
やっぱそれか・・・参加サークル次第!!
でも、それって主催者側どうにかして、今直ぐ何とか出来る物なの??
なんか、じっくり腰据えて取りかからないと、解決しないような
気がするぞ(笑
428名無しさん@どーでもいいことだが:2001/03/13(火) 17:21
大阪のイベント情報求む
・・・過去ログに有った??
429近鉄特急あぼーんライナー:2001/03/13(火) 20:04
430名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/13(火) 21:59
>>425
どこ?
431名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/13(火) 23:23
>>428
>>429
こっちの方が適切だ。

http://members.nbci.com/logdanyan/del4h/953726707.html

一年前の自分の発言が懐かしい(藁
432425:2001/03/14(水) 02:18
>>430
ひみちゅ
名古屋にゃメンコミが使える良いハコが無いのが痛いにゃ。
434名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 00:38
白鳥に移った時と、刈谷に移った時では、
そもそも雰囲気が違いますでな・・・

攻めるのと追われるのとでは大違いだ(泣)
435名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 14:36
3/18サンクリと同日開催の鍵系イベント
カタログ前売りしてたのでちょっと覗いてみた。
注意書き漫画の主役が「あゆ」だったのがワラタ
いや、本来は笑うトコじゃないんだろうけど
436名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/15(木) 22:44
4/8の大阪、グランキューブのコミックワールド萌って、
どうなんでしょう?
ワールドのHPを見てもよく分らないのですが...。
437近鉄特急あぼーんライナー:2001/03/15(木) 23:34
萌3も気になるが、過去2回開催された時はどんな感じだったんでしょうか?
午前:萌3 → 午後:イッテヨシ01 というハシゴもできそうだな。
438名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 00:25
萌1にサクール参加したけど、すごく寒かったよ。昭島だしね。
1000募集してたが100いなかったし…(70くらい?)
ただ裏開催がEK2という影響は……ないかも(藁

今後はメジャーな会場で開催されるようなので
(グランキューブに都産貿)どうなることやら。
439名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 00:29
>>438
7%は寒すぎでそ(笑)
440名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/16(金) 01:21
>>438
手捺染1もそんなカンジだったよ
土曜午後開催で晴海新館1Fに100スペース弱
...だからつぶれたのか
441萌1:2001/03/16(金) 07:55
某中小イベント系関係者の妨害受けて宣伝関連が壊滅したって話聞いたよ。
ここはちゃんと宣伝すれば来るイベントだと思う。
今度の東京は都産貿だし。
自分は期待している。
>>441
誰から聞いたのやら(藁)
443>441:2001/03/16(金) 08:07
うわ。電波情報ですか?
宣伝関連妨害ってチラシとWebとカタログ掲載くらいしか
宣伝方法がないのに、妨害もヘッタクレもないんじゃ…
名古屋のほうも悠々が妨害してるという噂あり(笑)
萌ね〜・・・別に普通に宣伝してたじゃん。あれで他のイベント宣伝邪魔された
から集まらなかったとか言われても説得力ないね。大体、HPも未だ終わった
1回目の萌情報しか載ってないし、江洲位自体にヤル気がないんじゃないの?

>444
ていうか、悠々と江洲位って、どこ行っても反目し合ってるじゃん(ワラ
参加サークル30そこそこでも、ひたすら熱いイベントはあったし、
イベントに一番大事な事は何かってのが見えなくなりそう。
>>441
北関東か(藁
>>447
おいおい、あの日の同日開催はEK2だったじゃん。元々絵素胃の
イベントなんぞ行く気がせんて。
449名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 19:22
絵水ーって業界ではキラワレ者って本当でしょうか?
関西地区って大きめのイベントがお互いカタログに
広告掲載しあってる中で、絵水ーのだけはどこにも載ってない気が
するんですけど...。
450どーでもいいことだが。:2001/03/17(土) 19:48
エロに限らず人の趣向にやたら難癖つける人は
逆をやられると凄くキレる。そして知らず知らずに
味方が減っている。
451438:2001/03/17(土) 23:16
ワールドはカタログ交換広告しないしなぁ。
個人主催イベントリストがちょろっと載っている程度。

あとチラシ配布も「募集500スペース以下のイベントに限定」と
事実上業者イベントチラシも配れないし。今はしらないが。

私が聞いた話では、宣伝関連はどちらかというと自滅という感じかも>萌1
>>411
>これからきそうな男性向けのネタってスレがどっかにあったけど、ここの皆さ
>んは実際にかなりアクティブな人たちだと思うんで、その意見こそお伺いしたい。
>思いついたときに発言の隅っこにでもちょろっと書いといてくれない?
>おれは意外にコメットさんじゃないかと思うのよ。べたすぎるんだけど、マニ
>ア向けの実験作よりいじりやすそうだから。ドレミとかぶるサークルもあるだろうし…。

ファンシーララって知ってる? 既に存在すら忘れてる人も多そうだけど…
コメットさんもあれといい勝負だと思うよ。まず見る人自体が少なさそうだし。
453名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/19(月) 23:00
明日20日のイベントは何かあったっけ? 俺的には近いところだと、25日のRM2
とか1日のことストとかエコケとかかな。
454名古屋:2001/03/20(火) 01:53
18日のメイド・ウェイトレスオンリ−行かれた方います?
イベントの存在を今日知ったもので…
次回参加への参考にしたく思います。
>名古屋さん
行ってないですけど、ホムペがあるのでアドレス貼っておきます。
ttp://www.ipc-tokai.or.jp/~gallon/maidindex.html
456近鉄特急あぼーんライナー:2001/03/20(火) 19:48
>>454
「名古屋のイベント(厨房対策)」スレッド
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=973755743&ls=50
の833番でも話を振っている人がいるので、↑に書き込んでみたらいかかでしょうか。
457名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/20(火) 21:13
馬鹿は重複スレという言葉を理解できない。
それは修学適齢期に国語教育を満足に受けられる生活環境になかったからだ。
馬鹿は他者を罵倒したがる。他人を踏みつけると自分が持ちあがるような気になるからだ。
そして、場が壊れていると言う事は、その話題は場が壊れる話題だと言う事を理解しない。
どこでやっても一緒だ。他人を厨房と呼んでも自分のドキュンは隠せない。
>>455
そのHP見に行ってみたけど、参加サークルリストを見る限り、7サークルしか
ないようなんだけど・・・やはり地方でのONLYは厳しいのか?
459近鉄特急あぼーんライナー:2001/03/21(水) 21:15
>>458
ただ単に宣伝不足だったのでは、と思います。ジャンル的には悪くないと思いますし。
そのイベントは、いつ頃から宣伝し始めたのか知りませんが、オレはメンコミ電脳版
で(開催1週間前)初めて知りました。
少なくとも大須のDカルトにはチラシを置いてなかったな。栄のえるパレには置いて
いたかどうか知らないが。
サンクリと重なってしまったことを差し引いても、参加サークル数は少なすぎですな。
半年(以上)前から宣伝して、「さゆけっと」のように盛況な結果になるイベントも
あるのだから、一概に地方でのオンリーは厳しいとは言えないと思います。
460名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/22(木) 22:11
GWには何か面白げなオンリー有る?
461名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 01:29
>>460
そうさね、5月6日の偽春菜ONLYとかどうよ?
462名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 01:35
>>461
主催がねぇー・・・・
463名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 02:12
百花繚乱、M3、まいけっとの3つが気にならなければ

4/30(まじかる☆パーティー2、Glasses、emblem)
5/3 (KeyMix、帝国メイド倶楽部 弐、Leaf2000)
5/5 (はっぱ行進曲、水瀬家の野望、ギャルゲーコミケ11、パソケット31)

この3日間はとりあえず朝から都産貿ってのがありがちな行動。
464名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 02:32
↑え、なにこれこんなに密集してんだー
どれもあんまし聞いたこと無いイベントだけど
それぞれ何スペくらい有るの?
465名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 19:07
4/8の萌3(大阪)は結局どうなんでしょ?
1500スペース募集だったけど。
一般で遊びに行こうとか思ってるんだけど、無駄足?
466名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 21:33
>>465
サークルリスト入手してからかな〜
467名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 00:17
>>465
そういえば全然噂も何も聞かないな・・・>萌3 やはりワールド系はダメですか?(ワラ
468名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 02:54
>>465
萌の大阪はホビーの方が熱いらしい、てよそでも書いたな・・・。
469名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 03:07
>>465
4/8の大阪はイッテヨシがあるぞ!
470名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/24(土) 03:16
>>464
まじかる☆パーティー2…リーフオンリーイベント。規模もそこそこ。おすすめ。
Glasses…メガネ娘オンリーイベント。詳しくは知らない。
帝国メイド倶楽部弐…コスパラかなんかと同じ所がやってるメイドオンリー。よく知らない。
Leaf2000…リーフオンリーイベント。規模もそこそこ。おすすめ。
はっぱ行進曲…リーフオンリーイベント。過去に開催されたのは結構寒かったらしい。
水瀬家の野望…ジャンル限定委員会(寺女祭の所)のカノンオンリー。未知数。
ギャルゲーコミケ11…パソケと併設。同じカタログで入れる。ギャルゲー系マターリイベント。
パソケット31…ギャルコミと併設。同じカタログで入れる。同人ソフト系マターリイベント。
471近鉄特急あぼーんライナー:2001/03/24(土) 17:43
2時間前の地震で、中四国・九州からRM2に参加する人は何らかの影響を受けそうだな。
472名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/25(日) 13:51
いまごろプラスワンでやってる頃だね
473名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/26(月) 00:32
>>472
誰か行ってないの?
詳細きぼー
474近鉄特急あぼーんライナー:2001/03/26(月) 20:08
RM2報告。

乗用車で会場に行き、パルスプラザ臨時駐車場(会場とは反対側の方)に駐車したが、
その駐車場で、フロント部に「Rainy Blue (RAN Software)」のロゴマークを
ペイントしている車を発見して、一緒に参加した知り合いと大笑いしてしまったよ。
それを見た日にゃ、同じ駐車場で、「Multi Inside」のエンブレムのステッカーを
貼っている車や、「あずまんが」のぬいぐるみを乗せていた車なんて、まだまだ
かわいいもんだったよ。
475車組from名古屋:2001/03/26(月) 20:33
おれもRM2報告〜
車で会場入り。俺のはふつーの車だけどな。
とりあえず並ぶ。2列目の後半だったので、濡れなくて済んだ。
並んでて気になったのは、カタログの販売のアナウンスが無い事と
濡れたヲタの臭い。そして俺の前に並んでいるBSの○川。
開場時間になるが列動かず。暫らく経って動き出したがエレベータの
入口を塞いで一般人に迷惑を掛けつつ再度列は停止。
ようやく動き出すと、入り口の付近には屋根が無いため傘を開く人と
入り口で傘を閉じる人で動きが遅い。

そしてようやく入場。俺は開場右奥へと走った・・・
476とおりがかりのひと:2001/03/26(月) 23:42
>475
会場内は走っちゃダメです
477?xFFFF;?xFFC1;:2001/03/26(月) 23:59
>>470
 帝国メイド倶楽部はコスチュームカフェと同じ所。
478名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/28(水) 21:48
>>470
4/30:Glassesのチラシ見たけど、絵が全てメガネ男の子キャラだった。
HPを見る限り女性向オンリーではない様だが、
メガネ娘オンリーでもないと思われる。
ttp://glasses.cosplay.ne.jp/

しかし、眼鏡喫茶ってのはちょっと気になる。
479名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/29(木) 02:55
コスプレだけじゃなく、眼鏡かけたひとだけ入場可にしてくれんかね
480名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/30(金) 00:15
変なオンリーって何かない?
481名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/30(金) 03:56
>>480
例えば >>309 とか?
482480:2001/03/30(金) 05:57
>>481
逝きて〜
483481:2001/03/30(金) 07:30
>>482
マジで?(藁
んじゃURL教えとくわ。ttp://www.jgcu.org/gyan-p
「あさい企画」出るし、バクチ好きだから俺も逝くけど。
現地でボクと握手!(徹底的死ギャグ)
484変なオンリ−:2001/03/31(土) 06:24
前ばり娘オンリ−…。

需要、供給ともにあるとは思いませんでした。
485名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/31(土) 19:53
エコケットがでじこにのっとられたぞ!
HP見てみれ
486名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/31(土) 20:00
これはマジでのっとられたの?
487名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/31(土) 20:03
>>484
そりゃ萌えるシチュエーションではあるけど、オンリーイベントとは・・・
488 :2001/03/31(土) 23:17
489>485:2001/03/31(土) 23:40
ああ、なんだ。
4月バカってやつ?

…で、明日会場行ったらホントに
こっちのイベント名だったらすごいよな。

490名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/01(日) 00:48
>>484
はりけっとですな。2やるとか言ってたと思うがどうなったんだろ?
491名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/01(日) 02:08
>>490
1回目があのマターリぶりだからね…赤字覚悟でないと2は無理じゃないかな。
そのうち主催者に会ったら聞いてみるか(笑)
492名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/01(日) 05:20
デ・ジ・ケットage
493名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/01(日) 07:28
女性向けオンリ−では今なんかバタバタしているみたいですが、

男性向けオンリ−で主催バックレ事件とかってありました?
494名無しさん:2001/04/01(日) 21:04
http://www.denoh.com/anige.html

九州のイベントらしいけど
企業やサークル結構集まってるね
盛りあがるかな?
九州で男性向けイベントってコレくらいだよね?
495名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/01(日) 21:17
>>489
本当にありました。
デ・ジ・ケット カタログも出てました。
すごいです。
496名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/01(日) 21:19
>>494
当方女一人でコソーリ行きます。
497名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/02(月) 10:11
http://www.hwkk.nu/

http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=eroparo&key=983037534&ls=50
で見たんだけど・・・
ちくしょう、なんなんだよこの参加サークルは!
498名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/02(月) 13:34
>>497
まじ!?
499名無し@ゼロ金利政策:2001/04/02(月) 13:41
>>497
げ、二宮ひかるってだけで逝きたいのに何だこの参加陣は。
つうか場内修羅場だったかもな。
500名無し@ゼロ金利政策:2001/04/02(月) 13:44
なんだよ、掲示板みたらマターリしてたらしいじゃねーか。
このイベントに出してた本がヤフオクあたりに出てたら怖いことになりそ。
501名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/02(月) 14:33
>>500
甲冑の本はHPで紹介されてる・・・オィこのメンツならほしいぞ
ttp://www7.big.or.jp/~abura/2001_IVENT.HTML

司淳の二宮ってどんなだ・・・
>>497
まさに、シークレットギグ…だよな。
同人界もそういうことができる時代になったのか。

>このイベントに出してた本がヤフオクあたりに出てたら怖いことになりそ。
それは言わずもがな。
503なんだかなあ:2001/04/02(月) 17:59
参加サークル面子見たら全部友人関係にある所だよな・・・・・
これって一般募集とか広告とかほとんどやってなかったから
身内イベントみたいなもんだったのかな?
504コピペ:2001/04/02(月) 18:03
>抽選したものだとお思いか? 告知はあった?
あるわけないじゃん
>本が手に入れば それでOKっていう参加者がいる限り続く
ちょと違う
同人誌はレア性を利用した商売だから群がる客を否定してる訳じゃない

群がる人全員に本が行き渡ってしまっても購入欲を殺いでしまう
かといってレヴォやサンクリで買えない人間を作るのに失敗すると大混乱になる
買えない人を意図的に合法的に作れないかという目的で開催されたイベントだからね

「イベントに行けなかった、しかたがないけど悔しい欲しい」って気持ちになったなら
このイベントは大成功だったわけ。
505名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/02(月) 18:07
お忍びイベントか。まあ悪くはないんだけどさ。皆有名なんだし
ちょっとだけ、ホンのちょっとだけ匂うかな・・・。
御託はいいから出た本の画像アップきぼーん。
507名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/02(月) 18:18
>506
どうだろ、絶対数が少ないから出回るか疑問だねえ
まあ、これで次のイベントでこの参加サークルを気にする人は
確実に増えたでしょ?
508名無し@ゼロ金利政策:2001/04/02(月) 18:44
2001年4月1日(日曜日)
■渋谷で二宮ひかるオンリー「HWKK」へ。
 ギャルゲーオンリー即売会は毎週どこかしらで開催されている昨今だが、二宮ひかるオンリーとはまたまたマニアック。二宮ひかるはパロディ的にはほとんどサークルはいないが、
その上質なストーリーと、微妙なエロティシズムに密かなファンも多い作家だ。イベント自体はほのぼので、二宮ひかるオンリーに相応しいのんびりとしたモノ。このメンツでここ
までまったりすることは二度はないだろーなー。暇のあまり、講釈を始めた岩田先生の話を聞くサークルも多し(おいおい)。コピー誌がほとんどではあったけど、十分楽しゅうご
ざいました。
 ちなみ、「HWKK」とは、「Hikaru ninomiya Wo Kangaeru Kai」の略だそうな(笑)。

http://www.st.rim.or.jp/~nmisaki/diary/nikki.html

だとさ。

509名無しさん(新規):2001/04/02(月) 18:45
>>506
画像クレクレ君は半角に逝け!
510名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/02(月) 19:01
二宮ひかるオンリー「HWKK」
参加サークル
bolze.
BLACK DOG
サークルOUTER WORLD
Digital Lover
Reboot Drive
ZERO HOUR
加州大飯店
甲冑娘
御御御付
U.G.O.
R-Works & CHRONOLOG
夜間飛行

普通の二宮作品サークルも呼べばよかったのに(いねえって
511名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/02(月) 19:22
市場に出そうにない本がゴロゴロ。
転売屋のいない夢の即売会。
512名無しさんi486 :2001/04/02(月) 21:37
イワエモンの講釈が余計なり。
513名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/02(月) 21:54
>>510
Reboot Driveは羽皿本出していたと思うよ
514669:2001/04/03(火) 00:20
>>513
出してたね。結構良かったよ。去年の本かな?
515名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 00:51
でもよ、こういうイベントってアリなの?

買えなかったから言うわけじゃないけど、あんまりだぜ。
毎度オレらがどんなに犠牲払ってるかわかってないのかよ。こいつら。
休みの日削って行けば完売だのチンタラとコピ本作るの待たされるだの。
なんか書いてる間にスゲーむかついてきた。
見せびらかしてんじゃねェこいつら。
516名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 01:12
アリもナシもないでしょ
同人誌のレア性を利用した販売が各サークルの活動方針なんだから。
サークル活動はお店ごっこなんだから内容も様々なら販売方法も様々
内容だけでなく販売方法も全部ひっくるめて「同人誌」なんだからさ

購買欲を煽りかつ文句が出ないような、非常に上手い方法だよ、コレ。
517名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 01:14
彼氏が同人板にいりびたって最近かまってくれません。
なんとか彼をここから脱却させたいんですが、どーしたらいいですか?
>>517
あなたも入り浸って、オフでも2ちゃん会話を繰り広げましょう。
2チャンネル中毒を禁絶する方法があったらこっちが聞きたい。
519名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 01:20
転売屋と一般客を切り離すことが不可能なため
客はサークル関係者のみ、だったのかなぁ?
520名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 01:23
かわいいなあ・・>客はサークル関係者のみ、だったのかなぁ?

そんな分けないじゃん
もうちょっと過去ログを読むのだ>>519
同人の或る一面を見たって感じだな。
俺たちはそーゆーのに群がってはしゃいでる訳だ。
522名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 01:40
引っかかるよ・・・素直にスゲー行きたかった!って言いたくない
何かが俺の心に引っかかるよ・・・。
厭らしい。
524名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 01:58
おれも大手になりてー!
525名無しさんだよもん:2001/04/03(火) 01:58
4月1日って言うのが……
でもサークル参加者の日記にも書いてあるしなー
うむむ…二宮オンリー…
526名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 02:13
自分もだ。
素直になれんよ
スゲー好きなサークルさんがいただけに・・
愚痴です、スマソ

こー言う形の即売会(?)もあるのね
527名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 02:20
二宮ひかるをチョイスしたセンスは評価してやろう。

よかったね。
>>510
素直には信じられぬ…
何か壮大なエイプリルフールネタに見えてきた。
そんなはず無いだろうけど。
529名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 02:31
甲冑娘のHPイベント紹介にのったのが4/1だから
騙された人も多かったかも
他参加サークルも掲示板に当日過ぎるまで何も漏らさなかったし

まあとにかく上手いの一言。これだけ立派な同人的煽りは昨今見たことねえ
参加サークルは立派な同人屋だよチキショウめ
530名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 05:09
>>529
まぁ、そういう結論になるな。
たまには彼奴等にもフーリガンのいないイベントを楽しませてあげないと。
531名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 05:14
ここで書けば書くほど彼らの思うつぼだよ、君たち(笑)
>>531
よっぽど悔しかったんだね(藁)
533名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 05:33
いや別に思惑通りになるのが嫌なわけじゃないし
当日楽しめなかったからココくらいしか楽しめないしさ(泣

参加サークルがレア性が売りの商業同人屋ってのは分かってる事だし
しかたがないけど悔しい欲しいって思うもの〜。負けた〜
>>532 オマエモナー(w
535名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 12:24
ん? 一人厨房が混じってるか?
536名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 16:21
なんか乗り遅れちゃったけど、結局何なの?このイベント。
過去にもなんかあったの?識者の方、教えてくださいませ。
537名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 19:02
>>536
別に過去にこの主催が何かをしたとかはないですよ。
ちょっと話題になった本を作っただけ。ハイエンド系の評論本。
538名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 19:13
基本的に同人屋
同人誌で永いこと食っていこうって主義の人達がいて、なんとなく集まってんの
(別にそれだけで食っていくって話ではないので念の為)
で、このイベントはその営業活動の一環。過去にも同人誌作ったりしてます
本は有名なのはハイエンドを考える会発行「HWKK」

同人誌の配布率が上がるとレア感がなくなり注目されなくなるという持論を持ってるから
購買層をどのように上手く煽るか、叩かれない様に飽きられない様にするかを日夜研究
考えてるだけあって各サークルのイベント配布の冊数とか店卸の冊数や時期とか絶妙。
今回のイベントも絶妙な仕掛け。注目度と購買欲煽りはかなりのレベル。

物欲くんの叩き回避は「転売屋」と「即売会を楽しみたい」
客イジリのわかってる人に対しては「アンテナどうよ?」
539名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 21:10
よし悪しはともかく、面白い試みでしたね。
ただ、同じやりかたは2度はできないでしょうね。
540名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 22:13
>>538
よくわからないんだけど、
「各サークルのイベント配布の冊数とか店卸の冊数や時期とか絶妙。」
ってどういうこと?
この主催の人たちがいろんなサークルの同人誌の配布数をコントロールしてるってこと?
541お前名無しだろ:2001/04/03(火) 22:31
538は電波なんだと思うぞ(ぼそっ)
542>541:2001/04/03(火) 22:59
まあ確認出来る所は

ハイエンド系の批評本 ハイエンドを考える会発行「HWKK」

イベント主催掲示板より転載
2001/3/4(日)15:49 - 闘山 (男) <[email protected]> 削除
アンテナ高い人がどれだけいるか楽しみっす。

同人誌生活文化総合研究所 男性向け同人誌の危機を語ろう! より
[岩田]長い間見てるけど、やっぱり書店で手に入らないサークルの方が長生きする。
[ナナ]古同人誌屋での販売と新刊の販売は別モノだから。古同人誌はレアなモノを
高く売っているから生き続けているわけで、希少価値がそこにはあるからね。レア物と
一般物の違いを判っておかないと。

って所だけ。あと本ゲストで呼び合ったりして知り合いだって所かにゃ
まあ2ちゃんだし気にするこっちゃない。読み飛ばしてねん
543名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 23:06
哀れ隔離板。
544名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 23:07
あ、更新されてる。
http://www.hwkk.nu/
わは、なかなか香ばしくてよいイベントだニャン!
本がいらないし二宮って人のことも良く知らないけど
中で何が語られてたのか知りたいなあ。
本がいらないじゃなくて、本はいらない、でした。鬱。
547どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 23:35
さっそくこういう↓クレクレ君も・・
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c3275819
逆オークションって成功するもんなんでしょうか?
548 :2001/04/03(火) 23:37
構わないさ、どんな有名サークルが出てても
構わないさ、どんな(コピ)本が配布されてても

だけど、だけど、なんで二宮ひかるオンリーなんだ?
ガンパレオンリーとかそれ以外の何かオンリーならまだしも
なんで二宮ひかるなんだ!!??
ちきしょーーー誰か二宮ひかる同人スレ立ててくでーーー
なかなか面白いことやってたんだね。
まあ、もし自分が事前に知っていてもやっぱりエコケット逝ってただろうが(藁
550名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/03(火) 23:47
転売したら2度と手に入らないから
誰も売らないのでは?
サークル関係者だけみたいだし。
後にBS8.5と比較されるんだろうな、このイベント。
552>551:2001/04/04(水) 01:07
イベントの意味合いが違うからトンチンカンな問答になんだろうけどね
553名無しさんだよもん:2001/04/04(水) 01:08
で、どっちにも逝ってないヤツが
一番うるさいんだろうな……
554名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/04(水) 04:39
555名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 13:12
コミックジェネレーション という ノーチェックのピコ手イベントに
陸同感 参加・・・まぢかよ。
・・というか、参加サークルすくねぇなぁ。
なんで 出てるんだろ。

http://c-gene.hoops.ne.jp/index.htm
>>555
宣伝?
そうじゃなきゃバカですな(w
陸同感はともかくオールジャンルイベントとして頑張って欲しいねえ
非鍵葉ジャンルサークルとしてはそう願うよ
>>555
それって、例の主催者が揉めた大○撃祭り2の後がまイベントだろ?実質的には
電撃系中心じゃないのかな。確か、前の大○撃祭りの申込用紙がそのまま使える
という話だし(ワラ
559変なイベント:2001/04/05(木) 17:19
…というか、こんなイベント出てくるんじゃないか?
と思うイベント

「青髪キャラオンリ−」
…とかどうでしょう。そこそこサークル集まる?
560名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 17:24
「根暗キャラオンリー」とか「鬱キャラオンリー」とかどうよ?
561名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/05(木) 19:44
>>560
転じて「無口キャラオンリー」だったらどうする。(笑)
どうよ、とか言うまでもなく需要ありまくりと思われ。
562555:2001/04/05(木) 20:49
>>556
宣伝じゃないです。

>>557
激しく同意。

>>560
ワラタ
意地っぱりキャラオンリーきぼーん。
564名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 00:49
>>561
どこかの代表が力説してたよん(藁
>>561
むっつり右門?
566名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 02:41
bolzeスレからコピペ

>こんなの発見!
>http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b8191841
>
>これ、公式ページに貼ってあるのと同じ画像じゃねえ?

コピー誌に3万かよ・・・
567名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 02:48
>>566
三万云々より詐欺の香りがするね。
568名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 04:05
みんな著作権ドロボウのオリジナリティ皆無エロ同人なんかに
何でそんなに熱くなれるのかね?
566だって32500円だって、ぜんぜんヘタじゃんラクガキだよこんなの・・・
あんなヘタクソなラクガキに出す金あるなら風俗いけばいいのに?
30才くらいまできずかないんだよな、彼女でも出来ない限り・・・
40になってもきずかないキティもいるけど、適当にしとけよ・・・ハア・・
我に返ってからの傷が浅い内にな・・・・
ドロボウの落書きなんかにあんまり振り回されるな、オマエラ主体性
皆無の虫のまま人生終わらすつもりか?
ブスでもいいから彼女つくれ
彼女がいるなら買専はやめろ・・・・
ほんと見ててツライよ、自分のいた場所だけにな・・・・

569>568:2001/04/06(金) 04:21
エロ同人買うのは基本的にオナニーする為と
「あのキャラがあんなことを」とゆー創作されたキャラにはありえない
スキャンダル性を見る為と
「あの作者がこんな漫画を」とゆーコレクター趣味

熱くなるならんは趣味趣向の違いかねえ
570名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 10:12
任意オンリーが乱立してるぐらいなんだから、
月姫オンリーが1つくらいあってもいいのになあと思ってみたり…。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=b8191841

質問 4
SouthForestFish (新規):  出品に添付されている画像は、このイベント
のレポートページ http://www.hwkk.nu/report.htmにある画像と縦横の
サイズが全く同じですし、コピー誌なのに、ホチキスの位置も寸分違わず
同じです。コピー誌でそんなことはあり得ないと思うのですが。詳しい
事情を教えて下さい。 4月 6日 10時 7分
572名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 11:33
>>571
 何か、荒れてきたよ
573名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 11:58
詐欺に1000ペリカ
574名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 12:14
>>573
 詐欺に、5000ガバス
575なんか:2001/04/06(金) 12:33
マジで詐欺くさいね。
開き直りの単なる厨房か?
576名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 12:35
イベントレポートの物をそのままって、著作権的にはOKなの?
画像を公式ページから持ってきた事認めたみたいだね。
さて、これから「本当に持ってる」事の証明をどうするのか楽しみです(藁
578名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 12:48
>>576
 ダメ。パロディよりもアウト。
>>577
 しつこく迫ってるヤツがいますな(藁
579名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 13:28
新規の野郎が出した怪しいコピー誌に入札する奴がバカ。痛い目見りゃいい
580名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 13:39
いやまったく。
581名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 13:40
漏れもブラックリスト載せてもらおうかニャー。
したら、コイツの詐欺に2度とひっかからなくて済む(w
582名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 13:54
 おお、また新たな書き込みが、盛り上がってるねぇ。
583名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 14:53
あれ?このオークション取り消された?
584名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 15:00
>>583
 そのようですな。誰か、ログ取ってませんか?
あーらら(藁
586名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 15:05
1000ペリカげっとー(笑)
587名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 16:08
>>584
あるよーログ。2時くらいまでのだけど
588名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 16:15
>>587
あっぷきぼんぬ
589名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 17:37
590名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 17:40
>>589
 ありがとう!!!
 ついでに、Q&Aもほしいな! よしなに〜
591名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 18:04
Q&A押してよ。せっかく変換してあるんだし。
592名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 18:24
>>591
 ゴメン。ゴメン。ありがとう〜
593名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/06(金) 18:25
>>591
 あ〜。でも消えてる。質問7つぐらいあったのに…。
>>593
そんなにあったのか…。
そりゃ見たかったよ(w
595名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/07(土) 11:35
あー、掲示板見るとやっぱ詐欺だったみたいね。
http://www.hwkk.nu/cgi-local/minibbs.cgi?log=log1

クズが・・・
でもうまい詐欺だよな、元の本を知らない人が入札するんだから、
例の表紙画像を印刷して適当なコピーをくっつけて本物だと言えば
通せるものな。
もっともコピー誌なんてものは簡単に子や孫ができるし偽造もでき
るんだから危ない危ない。入札した連中も子や孫コピー売るつもり
だったんじゃないのか(藁
597名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/07(土) 18:22
いや、それならそれであそこにのっける画像は加工して載せるだろ。
それもやらんとはタダのお馬鹿。方向性は間違ってないっけどねー

ちなみにkosatoh01以外の入札した連中は全員子や孫コピーで悪評の高い連中。
どっちもどっちダネ!
598名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/07(土) 18:26
http://www.interq.or.jp/kanto/sadakich/bun/bun29.html
まぁ出品する側の気持ちとしては、せっかく品を送ったのにいつまでたっても代金がもらえないんでは困るし、先に代金をもらっておいたほうが安心できるというのもございましょうが、その「先払い」方式だと、落札した側は圧倒的に不利になるでしょう。
パソコンを買ったつもりが届いた箱の中にはただのでかい石が詰まっているだけだったとしても、払ったり振り込んでしもたお金は取り返せないし、送り状の住所氏名電話番号がデタラメのうえ、メールアドレスにしても「ライブなんとか」「ホットなんとか」「なんとかメール」やらの適当な「フリーメールアカウント」では、いくらメールを送っても梨のつぶて、そのブロバイダに相談してみても、返答は「問い合わせのあったアカウントはすでに停止しちょります。ごめんちゃれー」のひと言だけ。
599誤爆した。スマン!:2001/04/07(土) 18:27
いやまあ企業である以上、儲けが出なければどーにもならへんというのはよく分かりますが、それでいて「オークションに関してのトラブルにゃ、一切責任とれまへんので」という姿勢には疑問を感じますな。
自分の営利のために人をたくさん集めておいて、おいしい部分だけをいただいて、なんかあったら責任を全部丸投げして知らんぷりを決め込む、というのは、なんぼなんでも企業としてズルくないですかね?

そこらへんへの強い疑念と、今現在のところオークションを利用してまで手に入れたいものがないわけで、わしはネットオークションを利用するつもりはありません。
微妙に板違いかも
601どーでもいいことだが。:2001/04/07(土) 23:52
>>597
そうゆう評判ってどこで知るんでっか?スレあるなら教えて。
602名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/13(金) 21:26
教えて下さい。

今度、イベントを主催するのですが皆さんはイベントの記念グッズ(オンリーグッズ)って購入されてますか?
たまに、企画でテレカとか文房具や日用品系のグッズが出てるイベントとかがありますがああいうのを購入している
参加者を見たことが無いので是非、教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
603名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/13(金) 21:54
>>602
絵が良けりゃネタとして買うが
ぼったくった値段なら買わない。

参加者サービスを前提の上で作ってください。
604名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/15(日) 12:07
基本的に絵で買うから高くなるモノは嫌
グッズ+カタログで1000円超さない程度のモノがいいな
夏場だったら団扇とカタログセットで600円とか、個人的に。

テレカとか素材そのものの値段が高いヤツは
鍵葉系は今イケイケだから何作っても絵師によってはOKっぽいけど
それ以外のジャンルならぼったくりは止めた方がいいと思う
ジャンルは何さ?
605名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/15(日) 12:10
ジャンルはバレると怖いなら
規模とオンリーか否かくらいはよろしくね
606名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/15(日) 21:01
あ、タオル(手ぬぐいだっけ)ってのあったような気がする
あれなら面白いしイベント内容に合ってたな=
607602です:2001/04/15(日) 22:53
皆さんレスありがとうございます。

制服系のオンリーで、規模はあまり大きくありません。

ぼったくりとかでは無くて、何か記念に作れたらとと思ったんです。
前にゲーマーズとかであったような、ピアキャロのティーカップのような
ものを考えていたのですが、あれだとどうしてもそれだけで1000円は超えてしまうので
やめたほうが無難そうですね。
608名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/15(日) 23:01
せいぜいコースターかな。信じられないくらい数を作らないとまずいけど
609名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/16(月) 03:18
配る規模にもよるけどコースターならプリントゴッコで作れるよ
無地のコルク板買ってきてぺたぺた印刷。
610名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/21(土) 18:28
九州の男性向けイベント「九州アニメゲームフェスタ」行く人います?
今から電車で出発なんですが、会場周辺で旨い店とかあるんでしょーか?
611近鉄特急あぼーんライナー:2001/04/21(土) 21:44
I-NOVELと重なっていなかったら、あにげフェスタへ行ってたんだけどな。
612名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/23(月) 20:48
http://styanma.virtualave.net/emblem/
もうすぐEmblemだねっ♪
613名無しさんは34:2001/04/28(土) 23:52
久しぶりのリストです。日程変更とか会場変更が多いので注意。
前回削除し忘れた部分、突っ込みがくると覚悟していたのだが…

2001/04/29 都産貿2階    「Bright Season8.5」(ONE中心Key/Tactics)
2001/04/30 都産貿      「まじかる☆パーティー2」(Leaf)
2001/04/30 都産貿2階    「glasses」(眼鏡キャラ)
2001/05/03 都産貿3階    「Leaf2000」
2001/05/03 都産貿4階    「KeyMix」
2001/05/05 都産貿3階    「それ行け!はっぱ行進曲」(Leaf)
2001/05/05 都産貿5階    「水瀬家の野望」(Kanon水瀬家)
2001/05/05 都産貿3階    「ショタケット6」
2001/05/05 東急武蔵小杉  「まいけっと」(川澄舞メイン)
2001/05/20 京急蒲田PiO大 「めがねっこフェスティバル」(眼鏡っ娘)
2001/05/20 大阪UHA館   「アリスの小部屋3」(ALICE SOFT&Alice Blueオンリー)
2001/05/20 大阪UHA館4西 「Di・Gi・Chara☆Party」(デジコ中心)
2001/05/27 浅草橋卸商3F 「故郷の小さな即売会3」(こみパ中心)
614名無しさんは34:2001/04/28(土) 23:53
夏コミまで。sage進行とさせていただきます。

2001/06/03 大阪グランキューブ「Comic Communication2」
2001/06/10 東急武蔵小杉  「Little Kiss 2」(シスプリ)
2001/06/10 蒲田アプリコ    「メイブルランド3」(メイド&ブルマー制服系)
2001/06/17 新大阪ゆめっせ 「こみっくTEMPEST2」(美少女男性向)
2001/06/24 池袋サンシャイン 「サンシャインクリエイション12」
2001/06/24 愛知刈谷あいおい「メンズコミック24(コミック王国5)」
2001/06/24 損保会館     「眼鏡時空」(眼鏡キャラonly)
2001/07/01 都産貿      「コミックワールド萌4」(男性向ALL)
2001/07/01 都産貿      「覚醒夜4」(LeafVN)
2001/07/01 都産貿3階    「とらいあんぐるパーティー」(とらいあんぐるハート)
2001/07/08 浅草橋卸商3階「Akane Misaki Revolution」(里村茜&川名みさき)
2001/07/20 京急蒲田PiO大 「Bright Season9」(ONE中心Key/Tactics)
2001/07/20 京急蒲田PiO大 「世界ロボっ娘博覧会」(マルチ中心メカ少女ONLY)
2001/07/29 横須賀文化会館「がおけっと」(あゆ&観鈴)
615名無しさんは34:2001/04/28(土) 23:55
ここからが夏コミ以降。「中小」なのでレヴォ・コミケは加えていません。

2001/08/26 京都市勧業館  「は〜とふるPlus4 SUMMER DREAM」(AIR中心Key)
2001/08/26 蒲田アプリコ    「School Festival V3」(学園ものギャルゲー)
2001/09/09 京急蒲田PiO小 「LovelySisters」(シスプリ)
2001/09/09 都産貿2階    「USA」(うさみみ)
2001/09/09 都産貿4階    「まほろけっと」(まほろまてぃっく中心)
2001/09/16 池袋サンシャイン 「サンシャインクリエイション13」
2001/09/23 新大阪センイ    「は〜とふるDiary6」(育成恋愛)
2001/09/24 池袋サンシャイン 「Winter'sPresent〜サンシャインの奇跡〜」(Keyサブキャラ)
2001/09/30 京急蒲田PiO  「みみけっと3」(猫耳少女中心動物耳キャラ)

2001/10/07 都産貿       「コスチュームカフェ7号店」(制服系)
2001/10/07 都産貿       「カードマスターぴーち第X話 〜2人のぴーち? 前編〜」
2001/10/07 都産貿2階    「あずまんがえくすぷれす」(あずまんが)
2001/10/07 都産貿2階    「絵本の国のお姫様」(こみパ長谷部彩)
2001/10/07 刈谷あいおいH  「メンズコミック25」
2001/10/14 都産貿5階    「Eternal Kanon 3」(Key)
2001/10/14 池袋サンシャイン 「millenium Vol.3」
2001/11/04 京急蒲田PiO  「コミッククリエイション12」
2001/11/25 都産貿       「Brand New Leaf 8」
2001/11/25 都産貿2F    「Bright Season X」(ONE中心Key/Tactics)
開催予定             「美汐Festival」(Kanon天野美汐)
>>613
「アリスの小部屋3」はUHA館4Fの東です。
つまり、「Di・Gi・Chara☆Party」と同じ階の西東。
617近鉄特急あぼーんライナー:2001/05/01(火) 23:40
>>615
メンコミ25は、09/02 名古屋東別院会館 に変更しています。
明日(5/3)は帝国メイド倶楽部弐(都産貿)があるぞ。
あと5/6にえんいー(御茶ノ水損保会館)

以上、自分の予定だからsage
619名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/02(水) 11:59
ウイーク中日揚げ
620名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 05:14
雨がうっとうしいねー、と思いながらage
621名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 19:29
唐揚げ
622名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 21:32
えんいーのカタログはどこで売ってるんだー!と叫びつつ揚げ
623名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 22:13
>>622
アキバ虎とばおーで売ってたぞage
624名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/03(木) 22:24
622>>623
夕方に行ったら、どっちの店にも影も形もなかったぞ。
俺の目がふしあなさんなのか、それとも1日持たずに売り切れたのか。

前者なら俺が間抜けなだけだが、後者なら当日がすごく怖い…と思いつつ揚げ
625名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/04(金) 01:11
今日の都産貿のイベントでも売ってたにょ
あれであの値段…
626623:2001/05/04(金) 01:18
>>622
漏れは14時半ごろ逝ったんだが、

虎1号店は8階にあった。結構少なくなってた。
虎2号店はレジ前に結構あった。
ばおーはレジ近くのちとわかりづらいところに積まれてた。

後者の可能性も否定できないと思われ。

>>625
書店ではあの値段+200円…。
627名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/04(金) 02:06
¥eのカタログ、結局買えなかったけど、そんなに高くて薄いのか?
薄いのは任意たんの胸だけでカンベンだよん<\e
カタログが薄いって事はサークルが少ないのかな
サークル参加数と予想入場者数(カタログ販売部数)は会場費に跳ね返るからしょうがねえよ
って書くとアンチ北関東が喜んでレスしそうだけど(藁
629名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/04(金) 07:10
622>>628
サークルは主催者の当初予想よりは多かったみたいだが。

ところで、損保会館の同人史上最高動員ってどのくらいなんだろう。
俺はオマエモナ01くらいしか逝った事がないが、あれは多い方に入るのか?
630名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/04(金) 08:58
\eカタログ買った人、よければサークル配置図だけでもうぷしてくれないかな。
公式ページにはサークル名しか載ってないからイマイチわからんのよ。
都産やPIOの同人史上最高動員ってどのくらいなんだろう。
都産は、男性向けイベントを2つ以上同時にやったとき
PIOは、多分昔のときパだと思うけれど。
632>630:2001/05/04(金) 20:58
何がわからんのかわかる必要があんのか…
サークル名書いてあるだけで十分だろ。配置とかカット見たいなら買え
633623:2001/05/04(金) 23:04
やっぱカタログ完売したみたいね。
当日は恐ろしいことになりそうな。

虎のメルマガでこんなん来てた。

>□今週の再入荷予定
>------------------------------------------------------
>■5/6 えんいー準備会
>えんいー(¥e)イベントカタログ
>------------------------------------------------------

意味あんのかよ(藁
まあ会場までは歩いて10分くらいだが。
634名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/04(金) 23:10
■東京都内ONLYイベントについて語ろう■
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=984918722

こっちは女性向ということで住み分けよろしく。
っつーか男性向けのオンリーに声優なんて呼べるかよ(笑)
635名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 00:35
>>633
今日、アキバをくまなく探してみたけど無くなってたです。
(ばおーのレジ横も綺麗サパーリ消え失せてた)

…カタログは一体何部刷ったんだ? &購入者全員が損保会館に来るのか? と
考えると今からコワイヨコワイヨヒー。
636630:2001/05/05(土) 00:56
もちろん当日買う予定だけど、
聞いた話だと結構なサークルが名前変えて参加してるらしくて、
できればカットを事前に見たいなァと。
それが無理なら配置だけでも、というワケ。
気ィ悪くしたらスマソ。
このたびは、息子がこのようなスレッドを立ててしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を無くし、そのショックで内気な子供になって
しまいました。そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたのです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、大変心配
いておりましたが、この2ちゃんねるというサイトを知って以来、息子も
少し明るくなったようです。「狼板でね、あらしがさあ…」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
>>635
聞いた話だと700部らしい。(カタログ部数)
人づてに聞いたので真偽の程は知らんが。
639:2001/05/05(土) 11:33
コミコミから当落メールが来た
結局何サークルくらい来たんだろう
640名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/05(土) 16:22
>>638
もしそれが正しいとしたら、
当日開場時刻ごろに行ったんじゃ、まずカタログは買えそうにないよなあ。
入場制限もかかりそうだし。
641635:2001/05/05(土) 16:39
>>635
えーと、損保2F大ホールの収容人数はいいとこ200人くらいだから…
びっくり日本新記録にチャレンジ、な情景が目に浮かぶですよ。

>>640
今日、アキバにカタログが追加入荷したみたいですよ(情報源:¥e準備会掲示板)
移動中にまた売切れそうな気がするので、オイラは当日に賭けますが。
ところで、もしかしてレヴォみたいに早朝来場制限掛かってるの?
642623:2001/05/05(土) 22:44
>>640
入場制限かかるのは間違いないところだろうね。
何時来場組からかの見切りが難しい。

>>641
カタログには徹夜・早朝来場のことは何も書いてなかった。
書いてなければやっていいってわけじゃないがな。
643名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/06(日) 02:39
>>641
その掲示板の書き込みを見て、急遽秋葉に逝ってみましたが
やっぱりカタログは影も形もなかったです。
書き込み時刻からまだ1時間と経ってなかったのに。恐るべしネット時代(w
644名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/06(日) 05:15
なんでこんな朝早い時間から損保会館前にこんなに人がいるんだよ・・・。
これ絶対会場内にこんな人数入れないよ。

どうすんだよ。今日。
645名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/06(日) 05:44
>>644
おおよそ何人くらいか分かりますか?
もし余裕がお有りでしたら、何時の時点で何人くらい、って報告お願いします。
646名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/06(日) 05:55
>>644
ウォッチにご協力お願いします。
647名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/06(日) 06:08
先週損保であったサクラ大戦オンリーとはえらいちがいだのう。。。。。
648名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/06(日) 06:25
中途半端に早く行っても意味なさそうね…
任○
いっぱいなりー・・・・・。
さて、そろそろ逝くか…
8:30頃到着予定。

まったく意味なさそうだが(泣)
9時に到着だともう遅いかな…?
会場からのレポはないのかな?
653筆記:2001/05/06(日) 08:21
今から出ようかと思ってんだけど、なんか人数多そうだね‥。
到着予定は10:30頃。入れるかなー。
654名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/06(日) 08:25
あげておこう
655会場からレポ。:2001/05/06(日) 08:46
あと1時間以内くらいで、列が御茶ノ水駅に到達しそうだよ。
鬱だ。
656名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/06(日) 09:36
やはり行きたいイベントは本作ってサクール参加すべきだな。
657名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/06(日) 10:05
10:03
最後尾は御茶ノ水駅に到着
損保のびっくり新記録は達成されたね
658名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/06(日) 10:14
10:15
カタログ完売。
入場証の変わりに\300のチラシ
なめてんのか?
659転載:2001/05/06(日) 10:22
657 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2001/05/06(日) 10:05
10:03
最後尾は御茶ノ水駅に到着
損保のびっくり新記録は達成されたね

658 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2001/05/06(日) 10:14
10:15
カタログ完売。
入場証の変わりに\300のチラシ
なめてんのか?
660名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/06(日) 10:23
ナめちゃいないだろう
追加で用意した入場証の在庫もつきたのだろう
一般人がびっくり顔で通り過ぎてるよ
661659:2001/05/06(日) 10:24
なぜこっちに 鬱死
662名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/06(日) 10:29
暇だから入場証売ってるネーちゃんに萌えてみた!
三次元に萌えるなんて俺はもうダメだな…
663名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/06(日) 10:31
中小イベントってほとんど出たことないんだけど、
水道橋でそんなに人が溢れるイベントあるのか・・・
あと2〜3時間もしたら、競馬人でさらにあふれるよ
そのころには行列解消してるといいねえ・・・
664名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/06(日) 10:36
水道橋でイベントやるなら
会場は東京ドームが無難かもな
665名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/06(日) 11:17
>>664
参加費いくらかかるんだ?
666名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/06(日) 11:18
えんいー野郎はこっちへ逝けよ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=989113947
>>663 >>664
水道橋じゃなくて、秋葉原の裏(お茶の水寄り)。
668どーでもいいことだが。:2001/05/06(日) 14:08
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=hgame&key=989088856&ls=50
520 名前:名無したちの午後 投稿日:2001/05/06(日) 13:01 ID:???
GW最後だから皆すごいね。

521 名前:名無したちの午後 投稿日:2001/05/06(日) 13:07 ID:???
だれか¥eに逝ってる人っているのかな?

522 名前:名無したちの午後 投稿日:2001/05/06(日) 13:14 ID:???
>>\e
アンチでは無いが、イマイチあの絵柄に萌えんのよ

523 名前:名無したちの午後 投稿日:2001/05/06(日) 13:20 ID:???
俺はさっきゅんの絵は好きなんだが、あのコミュニティが嫌なのよん。

524 名前:名無したちの午後 投稿日:2001/05/06(日) 13:21 ID:???
>>522
確かに(藁
ウチはゴースト使って萌えなのにしてるけど

他の板見て回ったけど、かなり人きてる見たいやね>¥e
669どーでもいいことだが。:2001/05/06(日) 14:15
さだp…
670名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/06(日) 14:17

¥eの次は、さだpオンリーイベント…
語感にてない?
671名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/06(日) 14:19
東京ドームでイベントをやると
その列が担保まで続くわけか…
672 名無しさん@どーでもいいことだが。 :2001/05/06(日) 16:35
スタッフが自慢気にまゆらのコピー本を見せびらかしていたのには萎えた。
あのコピー本、そんなに有名な人が出したのかな?
>>672
えんいースレによれば、氷川へ○るらしい。
>>673
マジデスカ?
悔しすぎて憤死してみたり。
>>672
たいした事ないよ。
変な魚とまゆらが喋るだけの4コマ漫画が延々と喋っているだけの
コピー本だったし。

だいたいあの本はスタッフしか行き渡ってないではず。
それを知っているって事はあんたもしかしてサークル参加者?

スレとは関係ない事なのでsage
えんいースレで誰もあの会場の今後のことに言及しないのは何故だろう・・・
主催は後日会場に謝罪に行くべし、と思ってるのは俺だけですか?
>>676
そんなに謝りたけりゃ自分が行って好きなだけ誤ってくるがよろし(藁
>>677
誤っちゃあダメだ (; ´д`)
>>677-678
ちょっと可愛い(笑)
680名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/08(火) 04:17
>>671
東京ドームならあのえんいーの参加者全員収容できるんだろうね…
681名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 01:20
収容してそのまま海にドボンしてあたらしい島ができるですぅ
その島におっきなビルたてちゃって毎日コミケしちゃうですぅ
えんいーのあの程度の混乱で、
喜んでニュースにしてる勘違いサイト恥ずかしいな。
もっと混乱したイベント山のようにあったのに、
まあ、これまで同人のこと知らなかった奴が、
初めて見てビビッちゃっただけなんだろうけど。
確かにあれ以上に混乱したイベントあったよな。
好き好きファイナルとかBNL2とか。
特にひどいのはときパだったかな、あれ確か列が延び過ぎて京急止めたんだよな。
それに比べれば¥eなぞまだマシだったかも知れないね。
684名無し~3.EXE:2001/05/09(水) 06:25
そう言うのを聞くとまったく¥eはマシだったね
下には下がいるもんだ (; ´д`)
685名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 07:52
>>683
それら全部に参加してるやつも少なくないんだろうな。
学習能力なさすぎ。
謝りに行くなら神田消防署だろ。
>>676
損保の場合もっと酷い事が過去に何度もおきてるぜ。会場費未払いとかドタキャンとか。
特に4/8の際有機イベントの事は記憶に新しい。あちこちのスレで話題にもなったし。
まだ何処かにログが残ってる筈だから目を通すのがよろし。
688名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 11:15
>685
客と主催で線引きしてるからな
ナンかあっても主催のせいで自分らも混乱作ってるっつー責任を
感じてねえ奴ばかりだかんな

¥eスレッド見るともうなんだか笑っちゃうよ
¥eスレは他所からリンク張られてるせいか
厨ばかり集まってきてて嫌気さす。
現地行ってない奴の方が多いんじゃないか?
>688
ちょっぴり同感
いいカモ見つけてこれ見よがしに叩いてるよしかも堂々巡り
いい加減かわうそうになってきたよ
自分に関わりの無い人間の悪口は楽しいのさ。
都産貿の真ん前で女子高生2人が自殺したとさ。

http://news.yahoo.co.jp/headlines/mai/010515/dom/19500000_maidomc069.html
693:2001/05/17(木) 08:47
コミコミのカタログが発売されたが、どんな感じ?
694名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/17(木) 14:32
サークル参加に関しては、コミコミのサイト見ればいいとして
これは配置ミスじゃねぇの? ってトコもある。
カタログとしての作りは、まぁ、普通じゃん?
コミコミ2のカタログはレヴォで買って来た。
単独スレないよな?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=990000146&ls=50
コミコミ2スレだが。関西イベントスレの方がいいと思われ。
>>696
んじゃま関西イベントスレへのリンクもはっとくか。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=979282796&ls=50
698695:2001/05/17(木) 23:33
さんくす。
向こうのスレには悪いことしたかもしんない。
自分で捜さずすまん。
主宰同士対決でPSを占拠するのはどうかと思う。
700名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/27(日) 16:37
えんいーは最悪だった。
>>700
いぱーんの態度がな。
>>701
サクール参加者もな。
>>702
スタッフもな。
>>703
2ちゃねらもな。
マスコミ「ここに血が付いてるけど、どこか怪我してるの?」
子供「大丈夫。。」
マスコミ「そしたら友達の血なんだ。」
子供「・・・」

レポーター「刺された子はどんな様子だった?」
生徒「…何も言わずにバタリと倒れて動かなくなった…」

マスコミ「どんな風に斬られてた?」
子供「(脇の下を指差して)こんな風に」


死ね。腐れマスコミ。↑は日テレ。
>>705
兵庫県南部地震(阪神淡路大震災)の時もそうだったよ。
どこもテレビってのは、自分たちの報道のみが大事で、
人間の気持ちを考えられないの。
マスコミがウザイってーのは同意。
でもこの話題はスレ違いだろう、悪いが他で盛り上げてくれ。
メンコミも近いので、失礼だがあげておく。
709名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/10(日) 19:25
今日の妹姫イベント逝った人いる?
710ねなね:2001/06/10(日) 20:17
>>709
さいて〜
氏スプリ最悪
712ふぁんとむ:2001/06/10(日) 20:31
>>709
スタッフ関係者が優先出走権を得た希代のイベントでした。
スタッフが無償であることは認めますが、アレはいかんね、
割を食ったモノは切れるよ、ふつーね。

ttp://www.netpro.ne.jp/~kisi/littlekiss/
準備会BBSで、イベントはギャンブルだ!とさ。
言い得て妙。でも、イカサマ(出来レース)だと
言い忘れている。
>>712
どんなイベントでも多かれ少なかれあることだと思うが。
ただあからさまにはやらないよな。

実際どんなふうだったの? > 知ってる方々
1時になっても列が退かないので、あきらめて帰って別の場所でマターリしてました。
入らないほうがよかったか?
716sage:2001/06/10(日) 23:21
つーか、どこが混んでだの?
なんか出たの?
開場前に某大手サークルが結構な冊数をスタッフ&サークル入場者に
売っていたのを見たさ・・・なんつーか、ホント出来レース的なイベ
ントだったね。それと、あんな間隔で入れ替え制をやるスタッフの考
え方がわからんね。
718714:2001/06/10(日) 23:47
>>717
300部中の70部とか書いてあるね > 掲示板。
確かに一般参加者をバカにしている。

入れ替え間隔って長すぎたよね。
あの状況&あの人数なら入れ替え時間含めて20分で十分。
719名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/10(日) 23:55
どんな大手がいたの?
ぴんさがいたよ。
721>720:2001/06/11(月) 00:15
家族は関係ありません!・・・ってが?(藁
722名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/11(月) 11:33
>>718
入れ替え時間&人数は結構適当に決めていたらしい。
他にも色々トラブルがあって、二度とあの会場がつかえなくなるかもしれんよ。
会場側はひどくご立腹らしい。
723名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/11(月) 12:47
会場使用のマナーやトラブル以前に、あそこは「中小企業婦人会館」だからね。
お稽古事で使うおばさんたちがよく出入りするようなところだ。
そういうところにむさい男ばっかりたむろってたら、そりゃ怖がるだろうよ。
今回の一番のミスは、やっぱり会場の選定にあると思われ。

そうなると、7月のおジャ魔女ONLYも心配だ…
724名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/11(月) 14:17
今は男性系イベントは参加者数が会場のキャパシティ上回る傾向が強いから
難しいな。大きな会場と言っても、オンリーイベントだと実質的にサークル
は集まらない、ダミー入れたら一杯あるけれどね(笑)。
会場は今は空いている場所を使うしかないし、会場のサイズも来るであろう
サークル数で計算するしかない。とりあえず、しょーがないということで。
実際、「ひどいことになるし本は手に入らないかもしれない」
って程度の気持ちで行かないと駄目なのかねえ。
スタッフや大手サークルに文句言ってもしょうがない気がするよ。

だからと言って運営に失敗したイベントが良いってワケじゃないけど。
>>725
酷いことって言っても、一般参加者であれば会場見て危険そうなら帰れ
ば良いだけじゃん。サークルも嫌だと思えば途中で帰ることも可能だし。
要は、一般参加者は何も買えないし、時には会場に入れない(入らない)
場合もあるということを念頭に置けば良いし、サークルは最後は自己責
任で判断すると言うことを押さえておけば良いと言うだけの話さ。
いつからイベントは何か保証が得られるものになったのかなぁ。
有明や幕張や池袋が企業しか使えないのが痛い
Pioも1年前に予約しないとダメだしな〜
イベントは水もの。ちゃんとサークルが集まるかどうか、一般参加者が来るか
どうか、会場を押さえる半年も前に予測するのは難しい。ジャンルオンリーな
んかはめちゃ難しいぞ。結局主催者がリスクを負うしかないんで、オレはとて
も非難できないな、オレにはとてもそんなリスク負えないもの(笑)。
730725:2001/06/11(月) 18:02
>>726いつからイベントは何か保証が得られるものになったのかなぁ。

そうそう、保証されて当然、って考え方がもう違うんだよね。
俺もここ数年で参加するようになった新参サークルだけど
なんかスタッフやらサークルやらに文句多すぎる気がすんだよな。
結局「本が買えねえからむかつく」っていう意見ばっかだしさ……

そりゃ俺も駄目なスタッフやサークルは非難受けて当然だと思うけどね。
同情的な意見が多勢を占めてるうちに
とっとと謝ってしまえばよかったのにね。

よりによって、主催の書き込みがあれかよ。
>>731
ん? 別にあのコメントで何か問題でも?
あの程度でも構わないと思うけれどね。もっとも俺だったら慇懃無礼に
お詫びして終わりにしちゃうが(笑)。ある意味、正直だということかな。
733731:2001/06/12(火) 00:43
>>732
267の発言が最初に書かれていたなら、
俺もなにも言わないんだけどね…。

266の反応も脊髄すぎるとは思うが、
気持ちはわからんでもない。
代表のコメントが載ってる
>>723
あの会場にむさい男ばかりというのは別に珍しいことではないと思うが(w

それと、7月のはジャンル自体に吸引力がさほどないから、今回みたいなことにはなるまい。
主催者も馬鹿ではないからね。たまに変な言動するけど(w


□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
所で、7/1の都産貿に行く人って居る?
熱いのか、マターリなのか今一情報に欠けるんだけど?
738名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/12(火) 22:06
>>737
開催時期的にみてマターリかと・・・前週のサンクリがひとつのポイントには
なりだろうけど、サンクリで新刊落として7月1日に発行、というパターンは
少ないだろうし、サンクリにで出ていないところでも、そろそろ夏コミに向け
ての原稿が大変ではないかと思うんだが・・・
シスプリオンリーは酷かったぞ。
>>739
どう酷かったの?
どのスレッド読んでも酷さがいまいちわからんので・・・
741>739:2001/06/13(水) 10:07
もう終わってんの、むしかえしてんじゃねーよ。
次のイベントだよ次!
742名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/14(木) 21:35
7/1、ケットコムみたかぎりではマターリっぽいけど…
萌なんかあるところが特に(汗)
743名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/14(木) 21:44

力強いリーダーシップのもと、自民党を変え、日本を変える「小泉の挑戦に力を!」と訴える小泉総裁のキャラクターを下記の要領で募集します。
採用されたキャラクターは今後自民党で制作する各種グッズ、ポスター、ホームページ等で活用させていただきます。
気さくな人柄で熱血漢の小泉総裁の親しみやすいキャラクターをお待ちしております。

作品内容 似顔絵イラスト、動画、3D等 応募締め切り 6月15日(金)(当日消印有効) 応募方法 ・郵送のほか、CD−ROM、FD、e−mailでも受付けます。
・ひとり複数応募可。
 ただし、ハガキで応募の場合は1枚につき1点。発表 6月20日(水) 自民党機関紙誌、ホームページ 採用作品 小泉総裁賞状および賞金50万円 応募要領 作品に住所、氏名、年齢、連絡先(電話番号、メールアドレス等)を忘れずに。 宛先
〒100-8910
 東京都千代田区永田町1-11-23
 自民党広報本部
 「総裁キャラクター係」まで
 e−mail:[email protected]著作権 受賞作品の著作権等、諸権利一式は自民党に帰属します。 問い合せ先 自民党広報本部 伊原・牧田
電話:03-3592-8881
744名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/14(木) 21:47
>>111
自分もあまりの評判の悪さにプレイしてみたけど、
リノアは思ったほどヒドくなくて「なんだ、つまらん」(何を期待してたんだ)
って感じだった。
リノアってさんざん酷評されてるけど、
その大抵がリアルタイムでプレイしてた人だから
(期待とかもあっただろーし)
今更やってみる人にとっては(散々悪評聞いてるから)
実際やってみるとそうでもないかもよ?
まあ、叩かれる理由はかなりうなずけるようなキャラだったけど。
>>110
自分も4から。FFDQ板であるような天野だ野村だ、3Dだ2Dだは
どーでもいいけど、たまには4とかみたいな中世的な世界観のFFも
出してほしい。
コピペ?
746名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/15(金) 14:06
>>741
イベントは終わったけど、準備会BBSでは低次元な争いをしていて面白いんで別にいいんじゃないの?


ところで、7月1日は「覚醒夜」か「とらいあんぐるパーティー」のどっちに行こうかね〜。
まぁ、どっちもマターリなイベントになりそうで楽しみなんだけど。
どーでもいいが、ほとんど都産貿(とその周辺)中心にイベント開かれてるよね。
行ってみたいが可成り遠い、近い方は羨ましい
ごめん。一瞬このスレ「中小男色向けイベント」って見えた…
>>748
とってもイヤソ(藁
ショタとかJUNEとかはよく聞くけど、
男色向けイベントってのはさすがに聞いたことがないne…
750名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/16(土) 04:39
>>748
さぶケット?(藁
751名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/16(土) 12:07
>>748
ゲイケット?(藁
752名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/17(日) 00:45
>>748
それ、ショタケットちゃう?
753名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/18(月) 00:36
短小男性向けイベント よりはいいだろ
754名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/18(月) 01:45
中坊男性向けイベント・・・・
755どーでもいいことだが。:2001/06/18(月) 01:46
めんこみは?
756名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/18(月) 02:01
サンクリと重なるから今回パス。
イベント後に月天逝くと、それっぽいのが大量にいて面白いんだけどね(笑
757どーでもいいことだが。:2001/06/18(月) 02:04
>>753
あったらいいなぁ・・・
サンクリ雨降らないと良いなあ・・・。
メンコミ含めて24日イベントまで一週間切りましたね。
頑張りましょう。
759名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/18(月) 10:50
天気予報では24日は全国的に雨みたいですね。
煩悩パワーで吹き飛ばせるか?
あにげは?
761名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/19(火) 15:49
>>758
雨降ると男性系イベントは湿度が高くなって、過ごし難くて大変
本もシワ寄ったりするし(涙
762どーでもいいことだが。:2001/06/19(火) 16:36
炎多ケット〜女以外は食うんだろ?〜
763名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/19(火) 19:40

□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
アゲながら終了ってのも珍しいね
ちょっと新鮮
つーかどの話題に対して「終了」なのかね。
そこの所がどうも分からん。
てーか、荒らしの行動に論理性を求めてどうするよ?
荒らししてる彼の存在が終了に近づいているんだろう。
ロボっ娘博覧会は先行者は可能でしょうか
先行者は女の子だと思うのですが。
>>768
ワラタ。
一応ロボっ娘シュサーイにお伺い立てて見たら?
いざとなれば、なんでも女性化という奥の手もあるぞなもし。
771名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/26(火) 17:01
先行者あげ
772名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/27(水) 18:11
>>771
メンコミか
773名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/02(月) 05:39
ttp://cgi24.freeweb.ne.jp/play/pj-usa/cgi-bin/bbs.cgi
>あう… 投稿者 tokurya@AC裏主催 [URL] 2001年06月30日 13時57分

>本当に前日になってしまって申し訳ございません…
>家の事情で親にお金持っていかれてたんですよ…
>とりあえず届くのを祈るばかりですよ…

リアル工房が幹部スターフで家族が同人不理解だとこうなるという一例。
774名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/02(月) 10:24
>>773
こんな工房イベント行くんじゃねぇぞ。絶対ムカツクようなことありそうだぞ。
775名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/02(月) 10:56
柳川オンリーってのがあるらしいが
あれは女性向けなのか?
776名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/02(月) 11:11
受け・責め・ノーマルの質問があるらしい。>柳川オンリー
777夏コミ以降の即売会予定:2001/07/03(火) 00:38
08/26 京都市勧業館「は〜とふるPlus4 SUMMER DREAM」(AIR/Key)
08/26 蒲田アプリコ 「School Festival V3」(学園ものギャルゲー)
09/09 蒲田Pio・小  「Lovely Sisters」(シスプリ)
09/09 都産貿2階  「USA」(うさ耳)
09/09 都産貿4階  「まほろけっと」(まほろまてぃっく)
09/09 *都産貿    「LITTLE LOVER 2」(妹系)
09/16 池袋サンシャイン 「サンシャインクリエイション13」
09/23 *台東区民会館「とらいあんぐるプロジェクト 2nd」(とらいあんぐるハート)
09/23 新大阪センイシティ「は〜とふるDiary 6」(育成恋愛ギャルゲー)
09/24 池袋サンシャイン 「Winter's Present〜サンシャインの奇跡〜」(Keyサブキャラ)
09/24 *都産貿2階  「CLAMP CARNIVAL 3」(CLAMP作品)
09/24 *流通センター 「Bright Season 9.5LE」(ONE/Key)
09/30 蒲田Pio     「みみけっと3」(猫耳少女/動物耳キャラ)
10/07 都産貿     「コスチュームカフェ7号店」(制服系)
10/07 都産貿     「カードマスターぴーち第X話 〜2人のぴーち? 前編〜」(こみパ・桜井あさひ&高瀬瑞希)
10/07 都産貿2階  「あずまんがえくすぷれす」(あずまんが/あずまきよひこ作品)
10/07 都産貿2階  「絵本の国のお姫様」(こみパ・長谷部彩)
10/07 刈谷あいおいH「メンズコミック25」
10/14 都産貿5階  「Eternal Kanon 3」(Key)
10/14 池袋サンシャイン 「millenium vol.3」
10/14 *都産貿    「ぷにケット4」(おジャ魔女どれみ/ぷにキャラ)
10/21 西日本総合展示「あにげ2」
10/28 *池袋サンシャイン 「コミックレヴォリューション30」
11/03 *流通センター 「覚醒夜SP ちーちゃんといっしょchu!」(痕・千鶴)
11/03 *流通センター 「まじかるパーティー3」(Leaf)
11/03 *流通センター 「Bright Season 9.75」(ONE)
11/04 蒲田Pio     「コミッククリエイション12」
11/11 *蒲田Pio     「覚醒夜SP 柳川中心同人誌即売会」(痕・柳川)
11/18 *浅草橋卸商  「エコケット4」(えここ/イメージキャラ系)
11/25 都産貿     「Brand new leaf 8」(Leaf)
11/25 都産貿2F   「Bright Season X」(ONE/Key)

*印付きが、前回から追加された分。
778追加:2001/07/03(火) 06:22
9/2 東別院 メンコミ
9/9 お茶の水損保会館 「彼女達の憂鬱」(果てしなく青い、この空の下で…。)
「乙女達の憂鬱」だね
781"削除":2001/07/03(火) 16:47
10/07 刈谷あいおいH「メンズコミック25」

>>778に変更ってことで。
格闘なんとかってなかったっけ?
冬頃
限定委員会かどっかのだった気がするが
7/1イベントリポートきぼん
>>782
格闘遊戯でしたっけ?
葵・綾香・坂下オンリー、11/18損保。
よりによってBNLの1週間前かよ〜
09/09 都産 KeyMix2nd
が抜けとる
787名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/04(水) 20:44


144 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2001/07/04(水) 00:50
スレ違いだけどさ。

覚醒夜でチラシ置き場みてたら、
「えんいー2」ってのがあったよ。
788>>777の訂正追加:2001/07/05(木) 03:32
訂正&追加

訂正
10/7→9/9 カードマスターぴーち 都産
追加
9/9  cotton garland(メイドオンリー) 目白カルチャービル  
10/7 アリスの集い(夜が来る中心アリスソフトオンリー) 都産
10/7 いまココにいる彼女(偽”任意”中心) 都産
11/18 格闘遊戯(東鳩格闘3人娘) 損保会館
11/23 アリスシンドローム(アリスソフトオンリー) 台東区民館
1/6  了承。(1秒)(水瀬秋子・神尾晴子中心母オンリー) 東京文具
1/20 プティプリ(シスプリオンリー)
2/17 Glasses(メガネキャラオンリー) 都産 

公式HPやイベント会場でのチラシ配布イベントを追加
>11/23 アリスシンドローム(アリスソフトオンリー) 台東区民館
男性向けで台東区民ってのは珍しいような気が。

オフィシャルHP見てて、なんか痛そうなのは俺の思い過ごし?
>>789

痛いって、どの辺がよ?。
主催の師匠が痛いというなら分かるが。
>>790

さすがにそのネタはヤバイだろ(藁
792名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/05(木) 11:54
東京ばっかり・・・あーあ。
そういえば、
「BSバーサス覚醒夜」大阪はホンマですかネタ?
794名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/05(木) 17:33
大阪ではオンリー開く人っていないの?
でかいイベントじゃなくても、ちっこいオンリーみたいのとか。
やればいいのに。
BSがやりたいと言う話は聞いたことあるよ
覚醒夜の話は初耳かもしれん。
>>795 BSがやったらちっこいオンリーじゃなくなるじゃねーか。
そのための「BSバーサス覚醒夜」じゃん
市場はあるんだしマジネタなら実現してほしいのう。
798名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/05(木) 22:19
鍵葉系ネタは専用スレッドでやれば〜〜!
799名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/06(金) 00:45
>>794
この前、大阪でアリスオンリーイベントがあったような?
>789
OHPの文字がでか過ぎ!!
801名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/06(金) 09:46
果てしなく青いのオンリーってなんだ?
サムソー、ブルブル
802名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/06(金) 10:19
10月8日に月姫オンリーもあるんだが人来るかねえ。
漏れの周りのサークルの方々はやる気ありありだが。
804名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/06(金) 12:46
追加
10/7 名古屋東別院 12-Memories(シスプリオンリー)
805名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/06(金) 13:02
鍵葉ネタですまん。
覚醒夜は、参加者へってない?
一部のどうでもいいような中堅崩れのサークルに群がる
チケット組しか目立たなかったよ。

当方弱小サークル
転換期でしょう、よく今まで続いたもんだ。
>>801
はいよっ

hatesinaku.cool.ne.jp/

逝って来いや!俺も逝く!
809夏コミ〜冬コミの即売会予定:2001/07/08(日) 10:17
778以下の皆さん、修正・追加ありがとう。
ということで、778以下の情報に加え、ケットコムに出てた分も加えた修正版リストです。
数が多いので3つに分けた。
*付きは今回の追加・変更分。

# それにしても北関東とジャンル限定ってそこまで張り合うかねぇ。
その1/夏コミ〜レヴォ・首都圏

08/26 蒲田アプリコ 「School Festival V3」(学園ものギャルゲー)
09/09 蒲田Pio・小  「Lovely Sisters」(シスプリ)
09/09 目白カルチャー  「cotton garland」(メイド)
09/09 都産貿     「LITTLE LOVER 2」(妹系)
09/09 都産貿2階  「USA」(うさ耳)
09/09 都産貿4階  「まほろけっと」(まほろまてぃっく)
09/09 *都産貿4階  「KeyMix 2nd」(Key)
09/09 *都産貿5階  「カードマスターぴーち第X話 〜2人のぴーち? 前編〜」(こみパ・桜井あさひ&高瀬瑞希)
09/09 *お茶の水損保 「彼女達の憂鬱」(果てしなく青い、この空の下で…)
09/16 池袋サンシャイン  「サンシャインクリエイション13」
09/23 台東区民会館 「とらいあんぐるプロジェクト 2nd」(とらいあんぐるハート)
09/24 池袋サンシャイン  「Winter's Present〜サンシャインの奇跡〜」(Keyサブキャラ)
09/24 都産貿2階   「CLAMP CARNIVAL 3」(CLAMP作品)
09/24 流通センター  「Bright Season 9.5LE」(ONE/Key)
09/24 *流通センター 「Gunparade March 特別大演習」(ガンパレ)
09/30 蒲田Pio・大   「みみけっと4」(猫耳少女/動物耳キャラ)
10/07 都産貿      「コスチュームカフェ7号店」(制服系)
10/07 都産貿2階   「あずまんがえくすぷれす」(あずまんが/あずまきよひこ作品)
10/07 都産貿2階   「絵本の国のお姫様」(こみパ・長谷部彩)
10/07 *都産貿3階  「アリスの集い 〜夜が来た(笑)〜」(夜が来る!/アリスソフト)
10/07 *都産貿3階  「いまココにいる彼女 〜あれ以外のなにか〜」(偽任意/デスクトップ萌えキャラ)
10/08 *都産貿3階  「月姫祀〜秘初〜」(月姫)
10/14 都産貿      「ぷにケット4」(おジャ魔女どれみ/ぷにキャラ)
10/14 都産貿5階   「Eternal Kanon 3」(Key)
10/14 池袋サンシャイン 「millenium vol.3」
10/28 池袋サンシャイン 「コミックレヴォリューション30」

10/08に「えんいー2」(偽"任意")があるようだが、場所が不明なので参考まで。
その2/レヴォ〜冬コミ・首都圏

11/03 流通センター 「覚醒夜SP ちーちゃんといっしょchu!」(痕・千鶴)
11/03 流通センター 「まじかるパーティー3」(Leaf)
11/03 流通センター 「Bright Season 9.75」(ONE)
11/04 蒲田Pio     「コミッククリエイション12」
11/04 *川崎婦人会館「オマエモナ02」(2ちゃんねる)
11/11 蒲田Pio     「覚醒夜SP 柳川中心同人誌即売会」(痕・柳川)
11/11 *蒲田Pio・大  「ひと夏の恋〜いにしえの物語〜」(Key)
11/11 *文具共和会館「おとぎばなしの法則」(ガンパレ)
11/11 *浅草橋卸商  「COTTON☆PINK2001」(セラムン)
11/18 浅草橋卸商  「エコケット4」(えここ/イメージキャラ系)
11/18 *お茶の水損保 「格闘遊戯」(To Heart・葵,綾香,坂下)
11/18 *川崎婦人会館 「まこけっと2」(Kanon・真琴)
11/23 *台東区民会館 「アリスシンドローム」(アリスソフト)
11/25 都産貿      「Brand new leaf 8」(Leaf)
11/25 都産貿2階   「Bright Season X」(ONE/Key)
812夏コミ〜冬コミの即売会予定(3):2001/07/08(日) 10:20
その3/夏コミ〜冬コミ・首都圏以外

08/26 京都市勧業館        「は〜とふるPlus4 SUMMER DREAM」(AIR/Key)
09/02 *名古屋・東別院会館    「メンズコミック25」
09/23 新大阪センイシティ     「は〜とふるDiary 6」(育成恋愛ギャルゲー)
10/07 *名古屋・東別院会館    「12-Memories〜奇跡の絆〜」(シスプリ)
10/21 北九州・西日本総合展示場「あにげ2〜九州アニメゲームフェスタin小倉2001秋」
11/11 *名古屋・中小企業福祉会館「プチ*パルティ」(シスプリ/G's読者参加系)
12/09 *福岡・都久志会館      「も〜っと!!MAHO堂大バザールin福岡」(おジャ魔女どれみ)
10年前と比べればすごい数なんだろうけど
それでも女性向けに比べたら少ないんだろうな
女性向けはもっと細分化されるからね。
815新大阪名無シティ:2001/07/09(月) 01:11
岡山の「空想美少女世界」に行ったことのある人はいないのかな?
どんな感じなのか知りたくてな。
ttp://homepage2.nifty.com/zenkoku/okayama.htm
そのワードで検索かけるとサークルさんのイベントレポが出てくるよ
地方同人サークルさんの苦労が偲ばれます
>>768
遅レスでスマソ
北九州のあにげで先行者の女性化着手してた
ttp://ids.cside3.com/shop.htm
参考になるかも
天使レイヤーでも同じ様なネタ本あったな
どきどきすいこでんもネットキャラだけどイベントで書くサークルはあるかな
>10/08に「えんいー2」(偽"任意")があるようだが、場所が不明なので参考まで。
都産貿だってよ。
820名無しさん@遅が遅くて:2001/07/09(月) 23:45
ttp://www24.freeweb.ne.jp/play/pj-usa/
>レスが遅が遅くて申し訳ないです… 投稿者 @USA主催 [URL] 2001年07月08日 07時33分

>さて、サークル様の当落の発表等は早ければ2〜3日の間にも
>このHP上にて公開できるかな?と思っておりますので、
>もう少しお待ちくださいませ。

工房イベントU○A落選がいるのか?(藁
821名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/10(火) 10:55
>>820
私念?
それとも訳あり?
>>821
主催とリアル工房幹部スターフが香ばしくてウォッチポイントになってる模様。
どこまで藁かしてくれるかしばらくは様子見。
>>820
「うさみみ少女」ってどの程度ニーズあるんだろ?
>>823
いくらなんでもハリケットよりはマシと思われ。
>>815
先々週の「空想美少女世界」逝ってみたよ。
直接参加サークルは8。委託も殆ど無かったね。終始マターリ。
それでも、いい感じのサークルが一つあった。
826 :2001/07/11(水) 20:58
 
>>824
そ、それだけは言っちゃあならねぇ…(藁
>>827
でもハリケットって2回目を予定してるとか聞いたぞ。
まぁ、前回の開催状況を見る限りは、カタログに関しては高い評価を
得たものの、全体的な寒さと、収支面はかなりの赤字ではないかと思
うのは俺だけか?
で、ハリケットって何?
830>829:2001/07/12(木) 10:29
ハリーボッターシリーズが映画化するの記念して開かれた
洋ファンタジー系オンリイベント。
カタログをはてしない物語風のハードカバーにしてたから
参加者の割に赤字だったんではとういう話。
>>830
オンリーイベントで細々とやってるより、
むしろでかい所を借り切って、
盛大にやった方が成功しそうなイベントだったねぇ。

需要がない訳じゃないんだけど、
そう言うの好きな人をみんな集めてやんないと。
832名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/13(金) 00:59
貼りケット
そりゃもう、好きだからやる、だろ
ハリーボッターのイベントがあったなんて…。
はりけっとはみんなホントにポッターだと
信じてないよな?な?
誰か本当にハリーポッターonlyをやってくれるのなら、
それはそれで行きたいけどな(藁
どう考えても男性向けにはなりそうもないのでsage
17 名前:ひろゆき( ̄ー ̄)ニヤリ 投稿日: 2001/03/31(土) 20:46 ID:???
面倒なことはもうこりごりなので今後は悪質な書き込みしたやつは
切り捨てていくことにするです、、、
管理人と削除人は2ちゃんねらーの保護者じゃありませんです。
利用者・情報発信者の自己責任なのです、、、、
民事訴訟の費用だけでも高額ですから気まぐれで人生を棒に
振らないようにして下さいです。
837名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/14(土) 03:06
ちゃん様がお忍びで参加するんだって
http://www24.freeweb.ne.jp/play/pj-usa/
>>837
またそういう訳のわからん話を。
主催者筋の情報です。
奴らに騙されてはいけない!!
お忍びで「一般」参加するならいいじゃん(藁
842ちゃん様マンセー!:2001/07/15(日) 03:56
コピー誌着くってくるみたいよ。323ちゃん
判断難しい所だね、323参加情報
・他イベントの嫌がらせ嘘情報
・主催の申し込み獲得嘘情報
・アンチ323の嘘情報
・323信者の願望情報
まあ多分参加しねえだろうけどな
>>843
「タダの愉快犯」に1000点。
845名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 02:58
>>843
>・主催の申し込み獲得嘘情報
でしょ。
とはいえ、この間主宰が「駅まで列が出来るから他のイベント連中と話し合いしなきゃな」とか言ってたよーな。
もしやマジなのか?>>837、教えてくれ!!
846名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 03:03
つーか、323抜きでもアプされてるヤツらだけで
十分集客力あるよ。もしコピペしまくってるヤツが
イベント側の人間ならアホだよ、アホ。

大手に集中したら都産貿でどうやって捌くつもりかね。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=994931636
主催者みずから宣伝の新スレ立てるくらいだからなぁ。
文体からみても、内容からみても、主催本人だってバレバレだよ。
やっぱりアホなのかなぁ・・・。
できればヤヴァそうな大手さん、新刊なしの方がいいんじゃないか?
あるいはコピー誌100部くらいで一般が入る前にカタつけた方がいい。
コピー誌作ってUSAに参加シタークなったYO!
850>847:2001/07/16(月) 14:05
どうかねえ
まあ恐らくちょっとイタ目な主催だったから
ネタになるってんでイベントトラブル、ゴシップに荒らし好きな人が
スレ立てた様に見えるけどね。(もちろん847もそっち系)

男性向けイベントは数多く出てるけど、
客も主催も最近女性向けイベント化してきて嫌な感じ。
851名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 15:27
マジ本人でしょ。あれって日頃から主催者の書く文のクセあるよ。
当日手伝いに行く身になってほしいよ。
多分2ちゃんの事も最近ちょっと聞きかじったくらいだから
C-NETに情報掲載するくらいの気持ちで書いたんだと思う。
852名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 17:27
いやー
主催の事をウォッチしてるワケじゃないからわからんけども
イベントに行く前からダメイベントのイメージを固めるのは
最近の男性向け関連スレで多いけど、個人的には好かないなー

851は主催の癖とかわかってるみたいだから、似せた文章書くことが出来るでしょ?
もしかしたら851みたいに知ってる人間が似せて書き込みしたのかもしれないしね
そういった可能性も考慮しないで「多分」「だと思う」で「マジ本人」って言い切るのはどうかねえ

サークル参加組だからイベントは成功して欲しいと思うし
ソースの不明な悪い噂がイベント開催前に流れるのはよろしくないなあ
851の手伝いって書き込みは(嘘でなければ)スタッフかと思うけど
一番そういう話とか出されて一般参加が来なかったりすると困るのは
サークル参加組だからね。
「身になってほしいよ」
ってのはサークル参加組にとても失礼だと思うよ(嘘でなければね)
>>845
参加サークルリスト見てみたけど、そんなに凄い参加リストかね?
主催者はかなり思いこみが激しいようだが、あの参加リストで駅まで列ができる
としたら、過去にあった「えたかの」とか「ぶらんにゅー」なんか完全に破綻し
てるぞ(藁
854名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 21:26
でも危機管理として最悪の事態を想定するのは悪かない
やりすぎな体制するのとしないのなら、やった方がいい
過去、ナニもやらないで叩かれる事はあっても
過剰な体制引いて叩かれた事は少ないから

つーかこのイベント、他スレでも過剰に反応してる人がいるけど
なんで?
855>853:2001/07/16(月) 21:33
すいませんね、大したことないサークルで。
USA絡みのカキコは擁護・肯定派、否定派、煽りも含めて
ほとんどがイベントの関係者達の自作自演じゃないのか(藁

>>853
激しく同意
「凄い参加サークル」的な発言してるのって宣伝臭くてウザ〜。
857名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 21:34
イベントサイトのアドレス張り付けコピペとか
323目当ての動員誘導コピペとか
魚血目的にしては不自然なような。
858名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 21:36
>>855
ピコ手のひがみカコワルイ
んな先のイベントでナニを盛り上がってるんだか。
アンチも擁護もコミケ終わってからにしてくれ。
コミケで先売りするカタログの編集作業中でハイになってるんだろ。
どーしても主催のせいにしたいのか
まあいいけど、どっちもウザいからコミケ終わってからにしてな
863名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/16(月) 23:57
>>862
それなに?
864名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/17(火) 00:01
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pen/4134/masktop.html
夏コミの裏でALLジャンル同人誌即売会だってYO!

>夏コミに行かない方は是非MASKにご参加ください!!
865名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/17(火) 00:47
これって「中小男性向けイベント」?
参加サークルが思ったよりいるのにびっくり
横須賀ってイベント的には地方なのよ
参加サークルも厨房のグッズサークルばかりだと思うよ
厨房にとってはビックサイトまでの交通費は高いんだよ
コミケの前にBSとがおけがあるんだが、例の問題児は来るんかねぇ。
某スレによると随分と大人しくなったようだが。
http://www2.biglobe.ne.jp/~sanbo/tukihime/index.html
来年まで今のジャンル人気が続くのか…
主催が前川ってのもどうかと思うけど。
869名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/17(火) 06:51
ttp://www24.freeweb.ne.jp/play/pj-usa/
ttp://cgi24.freeweb.ne.jp/play/pj-usa/cgi-bin/bbs.cgi
>どうもです☆ 投稿者 better _man@USA主催 [URL] 2001年07月17日 01時23分

>どうも初めましてです。
>サークルお申込みどうもありがとうございます。
>素敵なカット絵なのでとても楽しみにしておりますよ。
>ネット繋いでないのですか…。
>HPも無いでしょうからとても残念ですね。

この言い様はなんなんだ?
>>868
しかもえんいーと同じ会場(損保会館)だね。
…良く会場貸してもらえたなあ。
>870
そりゃ会場は大して迷惑かかってないもん
日曜のあの時間はオフィス街だから人いないし
会場が壊されたコトもないし。

買い専の迷惑=会場の迷惑ってワケじゃねえんだしさ(藁
>>868
ほう、これって「美○Festibal」と同じ日程じゃのう。
ジャンル違いだから問題もないように思えるが。
たしかNKTは来年5月にも月姫オンリーやるんだっけか?
873コレオモシロイ。:2001/07/18(水) 02:38
>>872
来年5月にも月姫オンリーやるの?
つーか、なんでそんな先の予定知ってるんだ>872
どうやら関係者らしいですな(藁
875おぱーい:2001/07/18(水) 10:10
この時期なら再来年の春まで予定が決まっていると思われ。
理由は、例年6月〜7月頃に翌年度の都産貿の会場抽選が
あるため。
876お○ーこ:2001/07/18(水) 10:30
>>872
騙されちゃダメだ。その日もBSです。
抽選に泣きましたってバレル。
878とさんぼう:2001/07/18(水) 11:50
抽選会すごかったみたい

桜企画惨敗だった模様
879名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/18(水) 16:14
BNLとかEKは桜企画じゃなかったっけ?
そのへんの会場もヤバイってこと?
好きなイベントだけに情報きぼんぬ。
もしBNL/EKが会場とれてなかったらどうするんだ?
損保でやってえんいーの二の舞いとかはごめんだぜ。

普通に考えりゃPIOに行くんだなと想定できる。

でもBSがTRC行ったから、EKあたりもTRCでいいかもしれん

TRCて、男性向けオンリーで使うのは、どうなんだろ-
人くるの?
881名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/18(水) 16:56
メンコミ、9月は東別院に戻って、
久々にスペース満了だって。
当日参加ナシってのも珍しいな。

勢いを取り戻せるか?。
882名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/18(水) 17:01
だれだ、メンズは終わったなんて言ったヤツは?
883名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/18(水) 17:31
(゚д゚)マズー
うわ
フォーム申し込みしてあと忘れてた
当日参加もナシか。仕方なし。
青春18キップが使える時期だしね<9/2メンコミ
漏れも18キップで逝きます。
あと夏コミ後だから新刊もあるから参加サークルも多いのかも
次はちゃんと申し込もう。
買い手としてはなかなか地獄を見そうだけどな( ; ´Д`)
888名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/19(木) 01:14
基本に立ち返れ!と言う意見は聞き届けられたようだ。
889名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/19(木) 09:46
落選がいっぱい出るのがそんなに良いともおもえんし・・・
当日参加はおもしろかったし・・・難しいのぅ。
サークルとしては盛況なメンコミはうれしい限り。
>>889
直前になって2〜3スペース捻出したりして。
891884:2001/07/19(木) 12:32
落選は出さない方向でキッチリスペース取るつもりじゃないのかな
ムリして詰め込むとアレだし、
「盛況なイベント」だと参加したくなるサークルも多いだろうし。
まーあれば行くけど(笑
まあ、スペースが余ってなけりゃ当日参加できない訳だしな。
>>880
名古屋とか京都でやっても
関東から大挙して押し寄せるくらいだから来るだろ<TRC
894名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/21(土) 18:53
うさみみ少女ONLY同人誌即売会「USA」
9月9日都産貿2Fで開催致します!
USAがコミケ受かりました!
12日西地区”き”36aです。
カタログ販売予定!
どーもUSA私怨野郎がいるようだな。
いい加減にしとけよゴルァ(゚д゚)

でもマジで本人の書込みだったら鬱だな。
>>876
ナニ・・・マジっすか?!
真相きぼん
897>895:2001/07/22(日) 16:24
USA私怨女郎かもね
898本人なら天然すぎ:2001/07/23(月) 00:56
どうみても私怨
899名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/23(月) 10:36
USAは宣伝だな。
必要以外の事はかかれとらん
SA的にいいサークルが集まって変な自信(笑)的確証を得たのだろうよ。
USAとNKTは関係ないと思ったがBS隔離会議は何だったんだ。
USA厨ウゼえよ。去れ。
>899
「主催が2ちゃんに書き込んだのではないか?」という不確かな予想だけで、
それが低い確率で合っていたとしても、それだけを理由にここまで過剰に反応してるのは
変。
非常に変。
何?なんで?
過去に主催とアンチ(たぶん一人だと思うんだけど)の間に何かあったの?
NKT叩きとかは分かるんだよ。実績が(藁)あるから。例え私怨でも心情的に理解出来る
USA私怨厨は謎が多いね
900で早めですが、嫌な予感したので一応スレ立てときました
一段落ついたら新スレ使って下さい。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=995857268&ls=50
903カチューシャヨウ:2001/07/23(月) 14:42
>>899
>USAとNKTは関係ないと思ったがBS隔離会議は何だったんだ。
オークションときのあれか?
漏れはてっきりまた「NKTコムウェア」の企画の一環としてオークショントレードでもしてるのかと思ったが、違ったか。
遠くてよく見えなかったが、たしかEK主宰や北條たんもいたような。あとAMR主宰もいたな。ついでに女もいた。
あの中にUSA主宰もいたの?
>>904

桜企画会議?
510 名前:エロイター社会部 投稿日:2001/07/24(火) 20:20
消息筋によると、BS9のオークションの際に行われていた
謎の打ち合わせは、9月9日の都産貿における
7イベント同時開催についての相談だった模様。
907名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/25(水) 12:50
>ついでに女もいた。
リトラヴァ主催では?
908名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/25(水) 13:05
>>907
違うよ
リトラヴァ主催・・・ハァハァ
>>909
USA主催にもハァハァしてあげろよ(ワラ
たしかリトラヴァ主催は女性だったはず。
逝っとくたんお気に入りの。
逝っとくたんセクハラ。

        ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′  ̄ ̄( ゚Д゚)< 逝っとくたん逝ってヨシ
  UU ̄ ̄ U U  \_____________
>USA主催にもハァハァしてあげろよ(ワラ
やる気もないがガァーガァー。
910がハァハァしてやれば。