同人サークル通販書店委託情報(2)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
大手を中心とした、同人サークルの書店委託およびイベント参加情報です。
ヤフオク入札前にご確認下さい。

このスレッドの情報は、全て下サイトにまとめられています。
http://www.members.tripod.com/~yarukinasio/dj_index.htm

前スレッドは、こちら。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=966345488
うさだらけがやっと買えたよ→秋葉虎
あとえるぱれ、Kにも入るはず。

3名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/02(月) 02:07

★ページの定期更新完了しました。
4名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/02(月) 12:24
かつま極楽堂のマジあんCG集が虎
5名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/02(月) 17:57
うさだらけようやっと入りましたかー
明日いってみよう。
6名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/03(火) 02:55
メッセサンオーの商品検索、なんであんな使いにくい?
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/03(火) 23:27
大阪の虎
うさだらけ、入ったました。
TWIN TAILは、売り切れの模様。
9名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/03(火) 23:32
「てんじくず」が虎委託してます
今更かもしれませんが、
ReBORN (秋葉凪樹) の2U−oneが虎やらメッセやらに入荷中
 
11> :2000/10/05(木) 01:25
age
12名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/05(木) 02:44
虎で薄荷屋のぱにょん本確認。既出ならゴメンね。
1312 :2000/10/05(木) 02:47
ageテスト
14名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/05(木) 02:51
どうして書き込んでも上がらないの?
15名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/05(木) 23:14
ageテスト
16名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/06(金) 00:38
ページの定期更新完了しました。
大きな変更点はありません。

http://www.members.tripod.com/~yarukinasio/dj_index.htm
17名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/06(金) 05:30
↓メロンブックスのページね
http://www.melonbooks.co.jp/

ところでK書店って何?
18名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/06(金) 13:54
age
19名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/06(金) 23:27
>>17
同人誌中古ショップでは最大手でしょ。知らない?
最近、新刊の委託も始めたけど。
20名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/07(土) 01:50
それだったらK-BOOKSて書いてもらわないとわからないよ…
21名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/07(土) 12:56
薄荷屋のぱにょん本ってそんなのあったっけな。
あとTwinTailは池袋で切れてたね。あとうさだらけ 手に入ったけど
なんか前日見たら見当たらなかったぞ…もう持ってていらないから
探しもしなかったからわからないけど。

あときついこというよーだが、この板であって、特に男性向け
がらみのスレッドでK書店でわからんのは基礎知識が不足してると思う。
まあこれで覚えたんだからいいけどね。日々是勉強(ぜんぜん意味違うし)
22名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/07(土) 13:05
kブックす、定路さん…ハァハァ
23名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/07(土) 16:03
>>21 ぱにょ本、大阪の虎で見たハァハァ
24前スレの17 :2000/10/07(土) 21:49
新スレできて嬉しい。

早速オープンしたK新館へ足を運ぶ。
一般の本や雑誌も扱い始めたのね。奥が委託同人誌コーナーだけど、まだまだ数は多くない
模様。後藤と麒麟堂の新刊は思った以上に良かった。委託さまさま。
そうそう、練り餡サマのグッズセット5000円が委託されてた。

cじょなみに、レヴォカタログ出ました。
25前スレの17 :2000/10/07(土) 22:09
あら失礼。
最後は「ちなみに」と打ったつもり。
26名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/07(土) 23:25
名作ネットワークも書店卸やってるよ
27名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/07(土) 23:40
ページの定期更新完了しました。

http://www.members.tripod.com/~yarukinasio/dj_index.htm
28名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/08(日) 00:17
転売して儲けられるサークル情報の1さん。
そろそろスレ立ててくださいな。
29名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/10(火) 17:16
30名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/10(火) 17:39
練り餡のグッズセット売り切れました。
31名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/10(火) 17:53
あとりえ雅&超あるまじろくらぶのオンリーイベントでの新刊が
虎に降りました。

>28
立ったよん
でも荒らされてるよ(ワラ
33名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/10(火) 20:21
>31
オンリーイベント→シスプリオンリーイベント


34名無しさん@ちょい質問 :2000/10/10(火) 21:26
>30
練り餡のグッズセットってどんなのだったの?
35名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/10(火) 23:17
どこに立ったの?
リンクキボンヌ
36俺もリンク希望 :2000/10/10(火) 23:22
まだ荒らしてないんだよ(ワラ
37旧17 :2000/10/10(火) 23:25
>34
内容に関しては、↓を見て下され。ちなみに、定価5000。
他にも何点か出てますな。

ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/21289887
38名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/11(水) 00:47
ページの更新を完了しました。

http://www.members.tripod.com/~yarukinasio/dj_index.htm
39名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/11(水) 00:47
ページの更新を完了しました。

http://www.members.tripod.com/~yarukinasio/dj_index.htm
40名無しさん@ちょい質問 :2000/10/11(水) 01:25
>37
サンクス。
以前冬コミで売ってたのと同じものだったのね。
ちと欲しかったなあ。
41>8
2000/10/11(水) 01:54
428 :2000/10/11(水) 02:44
>>41
TWIN TAIL 大阪店頭は商品の動きが弱いのか、しばらく残ってた。
おかげで俺は安心して買えたけど。
(それでも一週間持たなかったけど。)
うさだらけは売り切れ。
無政府靴下同盟はまだあるんじゃないかな。

猫屋敷は俺も気になる。
43猫屋敷 :2000/10/11(水) 03:43
だから再版は無いって。なぜにしつこくずっと載せているのか。
お前らウザイぞ!! いい加減にしておけ!
恐ろしい目に逢いたくないなら下げておけ。
これ以上の書きこみ禁止

45そう言われると :2000/10/11(水) 06:54
上げたくなるのが人情ってものよ。
4632 :2000/10/11(水) 12:15
>>35-36
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=971089471&ls=50

ここだったんだけど削除されてた(笑)
昨夜まではあったんだけどね
4732 :2000/10/11(水) 15:26
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=971204380&ls=50
と思ったらこっちにあった
なんか不可解だがまいいや
思う存分荒らしてくださいな(笑)
48名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/11(水) 23:11
ページの定期更新完了しました。
特に変更点はありません。

http://www.members.tripod.com/~yarukinasio/dj_index.htm
49名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/12(木) 02:37
黒犬獣のセラムン本、蛍本と再録本2種類、虎、再入荷してたみたいだよ。
50名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/14(土) 01:43
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/18297215
こいつらまだやってるし。
数量多すぎ。つーか馬鹿すぎ(ワラ
51ついに :2000/10/14(土) 03:24
アキバオーであの大手サークルのプレミア同人誌が再販された模様
52名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/15(日) 02:22
>51
・・・どこの奴?
典型的な宣伝だな
>>51
公開しないあたりたいしたことないんだろ。
おきばおーさんは随分宣伝熱心だね〜。Kブスレに引き続きごくろうさん(w
54あぼーん:あぼーん
あぼーん
55名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/18(水) 01:38
定期更新完了です。イベント関連に一部情報追加です。

http://www.members.tripod.com/~yarukinasio/dj_index.htm
いつもお疲れ様です。
遅まきながら、追加(以下は全て大阪、土曜日確認)。
琴村屋 WING LOVE(サンクリ新刊)…Lで確認
くれじっと GO!TO!!湯煙はぁと、GTH10…Dで入荷確認(ただし、売り切れ)

先週東京に行ってきましたが、全然品揃えが違う。
同じ虎でも、こっちに来るのが遅かったり、少なくて売りきれたり…。
そういえば、備後萬屋の「YOROZU!」がK新館に入荷されてましたね。
57移転前の書込み転載 :2000/10/18(水) 10:59
55 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2000/10/16(月) 15:22

何があぼーん?56 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2000/10/16(月) 16:34

>>50
こいつららっていったい?
値段市って何?57 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2000/10/17(火) 03:41

お役立ちスレッドなので、移転age58 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2000/10/18(水) 02:56

な名瀬葵のレヴォオフセ本はとらとゲーマーズに卸されるらしいね。
レヴォ後1ヶ月以内に。
ただ、みみけっとで出したコピー誌のエロ絵を入れるかどうかでもめてるみたいだけど。59 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2000/10/18(水) 10:50

> な名瀬葵のレヴォオフセ本はとらとゲーマーズに卸されるらしいね。

私もその情報を、7瀬スレで見かけたんですけど
ソースがはっきりしてなくて信憑性に欠けるんですよ。
58さんはどこでその情報を得たのでしょうか?
良かったら教えて下さい〜。
>>56
部数が少ないと大阪だけとか、その逆とか、
結構、虎の都合で東京と大阪の変動は大きいみたいだよ。
59結局 :2000/10/21(土) 02:33
100円本ってどうだったの?通販は目ぼしいのは完売してるけど。
60名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/21(土) 12:14
p
61名無しさん@どーでもいいことだが :2000/10/21(土) 13:37
うさだらけ 結局一瞬でなくなったか。
TwinTail一瞬ねぇ・・うちはあそこ 昔買ってたが今は
なんか興味なくなっちゃった。
通販は一瞬だったらしいが、池袋じゃ数週間はもってましたよ。

100円本は・・まあ100円なんだから一冊ぐらい買おうかな 程度
よくわからんけど、いろんなサークル知るのに100円でわかるんだから
安いもんです。
62名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/21(土) 14:14
>>57
レヴォはみみけの再販本だぞ

オフセ本は落ちそうだからしばらくは委託されないでしょう
はぎやまさかげの本、虎に再入荷してたよ>新宿
お一人様5冊までだとさ(ワラ

>61
うさだらけ、秋葉のKにももうないの?
18日(水)に行った時には大量にあったけど・・・
64名無しさん@どーでもいいことだが :2000/10/21(土) 20:47
秋葉はしらんっす。ただ上の方で池袋にはないってかいてあって
池袋は一週間で店から見えなくなったから早いなぁって
思ってたんだけど。

はぎやの池袋にもありました。制限なかったけど買いだめして
どうなる本でもないし(少なくとも今は)誰も買ってなかった。
うちはもってなかったから買ったけど、まああれだな、大手だからって
あのペラ本700円は犯罪だろ。
65名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 00:03
虎に沖縄体液軍人会(安永航一郎)が委託始めたみたいです。池袋と新宿で見ました。
なぜかいまさら1998年の奥付の「バカがゾックでやって来る!!」だけでしたが。
66名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/22(日) 03:27
ファントムクロスの委託は完売しましたよ。
67名無しさん :2000/10/22(日) 12:08
ファントムクロスの委託なんてあったんだ。
大昔メッセでやってたの知ってたけど。
68名無しさん:2000/10/25(水) 21:59
レヴォも近いしね あげ
69名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/10/30(月) 01:32
レヴォ後で情報欲しいのでage
70"七資産":2000/10/30(月) 05:15
直道館は冬コミに再版
書店委託はなし(っぽい)
anzu.sakura.ne.jp/~hormone/
71"七資産":2000/10/30(月) 05:19
スカポン堂は書店委託なし(確定情報)
www.cc.rim.or.jp/~hime/
72名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/10/30(月) 05:53
あげg
73名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/10/30(月) 06:02
スパイcは書店卸するらしい。
完売の紙に小さく書いてあった。
74>73:2000/10/30(月) 06:58
本人がするって言ってたよ〜ん
75名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/10/30(月) 10:40
>73

「書店で売るよ〜ガンダム売るよ〜」

と書いてあって不覚にも顔がにやけてしまった
(当然のようにガロードの殴り書き似顔絵付きだ)
76名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/10/30(月) 16:33
スカポン堂は
「書店売りしてない本をまとめて、そのうち再録本出します。
 こっちは書店に卸します」
って言ってたから、焦る必要なし。

>75
うわ、それ見たかった。
しかし、元ネタがガンダムXだと理解できたのはどれくらいだろうか。
77名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/10/31(火) 02:16
極楽護国島のレヴォ新刊がKで委託されています(通販ぺージで確認)

>61
うさだらけはKとLパレで買える筈です。
78"七資産":2000/10/31(火) 17:49
MIX-ISMは冬コミに再版
書店委託はなし(確定情報)
79名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/10/31(火) 18:46

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |レヴォ情報希望あげ |
 |_________|
   ∧ ∧  ||
   (
80名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/10/31(火) 19:39
母留是の新刊って虎あたりに落ちて来ますかね?
今日、日本橋逝ったら辛うじて楽園(バスタグのビルの方)に出てたけど
それぞれが3k円と結構なお値段だったので買わずじまい・・・
#来月から毎週末チェックしようかな

ちと悲しくなったので死んだまねの●学生本買ってきた。
結構ツボにはまったのでまぁ良し(苦笑
81"七資産":2000/11/01(水) 02:50
あっかんBi〜は書店委託有り(ほぼ確定)
SJV-SCはHPでの通販予定
GMLはまこけっとで少数委託&書店委託有り(確定情報)

bolze.は梓本は確実に卸すでしょう。
82名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/01(水) 05:17
レヴォage
83名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/01(水) 08:04
>>81さん

情報どうもです。
とりあえず可能な限り頻繁にチェックすることにします。
>>81
SJV-SC の通販は、前回20分ともたなかったよ。
欲しいなら、通販時刻の10分ぐらい前から何度もリロード
しないと・・・
85名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/01(水) 22:37
極楽護国島は虎にもあった。
86別に煽りでなし:2000/11/01(水) 22:45
┌────────────────────────┐
│    ( ̄ ̄)                                |
│     )  (     優 良 ス レ 認 定 証          |
│   /    \                               |
│    | Λ Λ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ .  認定番号 第108号   |
│    | ( ゚Д゚)< あんたにマンセー |                 |
│   \__/.\_____/                    |
│                                    |
│   このスレが2ch優良スレ審査委員会の定める認定   |
│  基準(第2項)を満たしていることをここに証する。    |
│                                    |
│平成12年10月       2ch 優良スレ審査委員会      |
│                   理 事 長  ひろゆき@管直人    |
│                  認定委員 名無しさん        |
└────────────────────────┘
■ 優良スレ認定を受けたスレッドではageで発言、
   あるいは積極的なカキコをお願いします 、、、ひろゆき@管直人より

ここが1番いいや。
ヴァカ疥癬も屑転売ヤーもダミー共同購入連中とも関係ないから。
 
87名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/02(木) 00:19
大阪の虎に"SUGER POT"(虚弱体質、館林にぶつかり隊、ぷるぷるひよちゃんのエタカノ合同誌。ゲスト多数)入荷。
葉鍵板の同人スレッドでかつて話題に出ていたので、一応。
しかし、大阪はレヴォ新刊まだほとんど届いてないようで。
>>86
このスレもともと転売屋に無駄金を払わんようにという趣旨ですし。
88名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/02(木) 00:32
気になるとこは・・
bolze  練り餡・・あたりだろうか。あとREMBRAND
適度に期待が持てるとこではね。まあbolzeは落書きの方は
まずおろさないだろうけど。(本当はそっちがほしい(笑))
まあうちもいつもここに情報提供してるが次回は
来週の金曜あたりか・・またいったら報告します 虎だけどね。
89"七資産":2000/11/02(木) 01:01
>>84
サンクス!って、もうレヴォでゲットしたんだが
他の方々には有用な情報ですね。

レヴォ情報ではないですが、
マグニチュード2のコピー誌、秋月突発堂の既刊が
http://www.d-event.co.jp/
のネット即売会で販売中
マグニは品切れ中のようだが再入荷もあるかもしれないので要ちぇき
ageると屑転売屋〜の目に触れるかもしれんのでsage

あんま役立たない情報ばかりでスマソ。
>>89
情報どうもです。
このイベントは前見かけたのですが、たいしたサークルは来るまい(失礼)と思い失念しておりました。
東京以外に居ると、なかなか即売会に行けない(また、行っても欲しいサークルがない)ので、こういうイベントは嬉しいですね。
>>84
前回は逃したので、今回こそ…
91名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/02(木) 01:45
>>88
カーネリアンは、確実に虎に来るでしょ。
ネリアンは今回は書店無しと聞いたが。
俺はペン入れしたものを冬コミで再販→書店卸しだと思う>かー練り餡
じゃあ「ぱられるロイド☆ヒトミ」も2版でペン入れ?(笑)
俺はあの本(レヴォの方ね)は、あのままでいいと思う。
95"七資産":2000/11/03(金) 02:31
>>89
の追加情報

夜食亭の限定コピー誌も販売中
マグニチュード2のコピー誌が70冊のみ追加
5日の18〜24:00のみの販売で1人1部限定
なんかいまいち仕組みがわかんないや。
Cチェックの登録しても「メアドがだめです」
って意味不明なこと言われるし・・・どうしてだろう。
あ、もしかしてこれってヤフーオークションで申し込んだ
オークションチェックのID使えばいいの?
だから二重登録でダメだったんかいな。
とは言ってもお金が500円しかないので入場したら終わりです(笑)
これって期間中は一回払ったら入場料いらないとかありますか?
っていうか入った瞬間にフリーズしたりして金とられたら
最悪だから・・・そこらへんはちゃんとしてるか。
質問ばっかですいません。
プロバイダ発行ではないとダメらしい・・・
.comだけでなく.ne.jpまで、半分フリーメアドが拒否された。

というわけで申請は終わりましたが・・入場料とかのことは調べてみっか
東京に出張。その際秋葉原寄って来ました。
そのときに出ていたものを追加。
あとりえ雅…「ティンクルセイバーのほん。VOL1.3」虎
琴村屋…「みすずちんのがおがおぱにっく」虎、メッセ
夜食亭(赤崎やすま)…「Close To You」メッセ

>>97
「フリー券有効期間中は、同じC-CHECKで入場すれば課金されませんのでご安心下さい。」とは書いているが…
あと、払いこみ完了のメッセージのページをブックマークしておくと、そこから入れるようになっていますので、普通は大丈夫でしょう。
>>98
自分は転送メアドで大丈夫だった(.ne.jp)。
入場料は登録初めてなら実質タダですよね。
101名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 00:10
SJV通販開始age
SJV通販申し込み完了sage
>>95
MAKOTO2号さんのコピー本、やっぱし瞬殺でした。
104名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 18:11
繋がりすらしないね
鬱だし脳
ちゃんと下げときましょ
買えた人いる?
106名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 18:18
コピー本はどうでもいいから、決済させてくれ。
>>105
18:20頃は7冊あったぞ。サーバ側が逝ってなければ。
俺のほうは確認メールが来たんで大丈夫だと思うが少し心配だな。
他の人はどうだ?
ちなみに7って数は俺が買った後に見てみたときの数。
17時から入ってたんで買えたっぽいんだけど
C-Checkサーバーが逝ったみたいで再入場はできなくなってるね
はっきり言ってこのイベントC-Checkいらん気が
>>105
未だにはいることすらできん。
なんだこのシステムは?
購入したc-check 次回に繰越だな。
>>105
一応18:00に買えたが(既に27冊)、その後見てみたら18:05に品切れの表示があった。
3回くらい前のKanonTCGの申し込みを思い出してしまった。
未だに入ることすら出来ません(涙…

今日のコミクリ&M3は何かありましたか?>行った方
結局先着順なんですか?
ギリギリの時間にみんなアタックするんだから、
実際はどうなるのだろう・・・

っていうかc-check自体が申し込んだらメールとかくるの?
それとも郵送されてなにかくるの?仮登録したまんまや・・
>>112
もう今日は入れないだろうね。
他のサークルさんには大いなる機会損失。
115"七資産":2000/11/05(日) 23:20
23時〜閉会まで入場無料らしい、が何だか繋がらん。
>>115
いや、フラッシュのデータをリロードすれば入場はできるはず。
(入場部分が変わっている)
結局18:00からこの時間まで入場できなかった>私
入場料だけとられていたから、掲示板で文句いったら返還してくれそうだが・・・
116です。
なぜだか知らないが、MAKOTO2号のコピー本残ってた(残り2冊)
速攻で注文したら、無事注文までできてしまった(汗)
結局18:00以前に入場した人以外は誰も入場できなかったってことか?
(さすがに、注文後は売り切れ)
いや、ねばるもんだ(5時間半)
>>114
もう購入できないけど、24:30迄入場は可能。
で、他のサークルさんだが、結構(半分以上は)売り切れてた。
部数を有る程度しぼったんではないかいな〜〜と。
>>117
注文までできてしまった<購入までできてしまったの謝り
YET11(タクティクス)→PULSENOTESにて
TIMECAPSULE (PULSENOTES 010)がCD‐R、プレス共に売り切れたようです。


SJVの通販は1人1個制限のおかげで今からでもまだ間に合いますね。
121110:2000/11/06(月) 00:53
今逝ったらコピー本−3冊だった。
どーすんだるうな、これ。
部数増やすのか?
122106:2000/11/06(月) 07:38
結局決済できんかった…
Cookie消えてるし。鬱だ氏のう。
123名無しさん:2000/11/06(月) 10:47
SJVってそんな有名なん?

入場フリーということで話題のほうにもいってきます
124名無しさん:2000/11/06(月) 10:49
あ、もう終わってるし(死)

ところで今回MAKOTOとか夜食亭で売られたのって新刊なんですか?
125116:2000/11/06(月) 13:33
>>121
>>124
MAKOTO2号はたぶん今回限定のラフ本(コピー本)
まあ、見本を見た限りほんとのコピー本みたいだから、3部ぐらい増やすのはたやすいのでは。
以下注文確認のメールより
◎Pink Heart  100円 作者 MAKOTO2号 ページ数 12  サイズ B5
内容 仕事の合間に作ったコピー誌なんでペラペラの内容ウスウスですが、ヨロシクでっすー。
126名無しさん:2000/11/06(月) 16:59
むー いつか次のイベントがひらかれるまで・・・ か。
c-check申し込んだ人 すぐメールとかきましたか?
こないんですが・・ひょっとしてメアド間違えてた疑惑(汗)
127121:2000/11/07(火) 06:53
今気づいた。121の名前は107の間違い。スマソ
で、俺んとこにはメールが来たぞ。買った数が合ってたからどうやら買えたようだ。
確認メールで数が減ってたやつはいるか?
>>126
次のイベントの入場料が300円という保証はないぞ。
BELL'Sは今回書店委託無いのでしょうか。
レヴォのカレンダーがヤフオクで7000円近くで落ちていたので、、、。
やはりゲームの原画始めるとこんなもんなのかな、、、。
129名無しさん:2000/11/07(火) 14:51
いや、買った場合のメールではなくて、C-CHECKの登録後に
C-CHECKからメールきたりしましたか?
そもそもC-CHECKの仕組みがいまいちわからないところであるんですが・・・
116=125ですが

>>126
c-check からは例の鯖落ちてた時に申し込みましたが、
例のサービス(300円)の場合でも、30分以内にメールが来ていました。
たぶんメアド違いだと思いますので、c-checkに問い合わせてみたらどうでしょうか。
ちなみに、私は18時以降一度も入れなかったのにもかかわらず、(23時以降入場無料になるまで)
c-checkから300円引かれていたので、d-event側に苦情をいったら、返還してもらえることになりました。
c-checkは最悪ですが、d-event側の対応には好感が持てました。
(掲示板にリアルタイムに対応してましたし。)

>>101
>>123
SJV-SCの通販終了してますね。
まあ、レボで壁なので、大手といっていいと思いますが。
カノンがらみ(Odiakesさんはカノンに参加している)
なので、某オークションで高くなるのは致し方ないでしょう。(今は落ち着いているようだが)
ちなみに、私はレヴォで11時半頃に買いました。(そのときは全く行列なしで購入できましたが。)
131"七資産":2000/11/07(火) 20:44
>>120
M3の新作はまだ通販されてないようですね。
www7.big.or.jp/~at-mat/pulsenotes/index.html

>>128
書店委託はなしで、冬コミ再版のようです。
詳細はこちら↓
www.interq.or.jp/tokyo/izumi/doujin.html
132名無しさん:2000/11/08(水) 22:38
ここはまったりしてるしみんな丁寧だしsageても
話すすむしいいなぁ。まあたまにはageないといけないけどね。

>>130 C-CHECKの件ありがとうございました。もう一度問い合わせて
みることに致します。
>131
情報提供嬉しいが、そのコテハンを見るとヤフ板の西ぞぬを思い出すので、できたら変えてくれ(w

殆ど需要が無いと思うが一応
平木直利(絶望マンガだったかな?)、夏元雅人(デジモン)の本がKで委託
銀河子供の後藤なおの本は売り切れたみたい
134名無しさん:2000/11/10(金) 20:37
>133
サンクス。
今回、自由ヶ丘はD'ERLANGERとくっついてて買えなかったので。
前回は列すらなかったのに。
135名無しさん:2000/11/11(土) 00:04
>134
委託されているのは、夏コミのほう。
136133:2000/11/11(土) 00:27
>135
フォロー有難う

>134
ということだが、たぶん委託してくれると思うけどなあ
漏れもレヴォでは買えんかった
今回「自由が丘〜」と「めんたいこ」で2箇所スペースとってたんで、空いてる上の間なら楽勝だろうと思って行ったら新刊もう無かったよ(w
11時前には行ってたはずなのに…
>>133
西ぞぬって人は知らないけど、
印象悪そうなんでコテハン止めます(笑)

スパイシーは、18日位に入荷。
ついでにJULYも再版するらしい(確定)
138133:2000/11/11(土) 09:32
>137
あ、ニシゾヌじゃなかった、別のヤツだった
七資産はヤフ億でコピーガードキャンセラーと鈴木あみのライブビデオのコピーを売ってる屑
ニシゾヌは同じくヤフ億でブランド品詐欺を働いてる屑
今はブルセラモノに転向(笑)
なんかケチつけたみたいで申し訳ない

これだけじゃアレなんでまたしても需要が低いと思うけど一応
大森葵(いるも晴章)がコミティア(11/12有明)で夏の売れ残りを売るそうです
ソニック&ファントムウィザードの人
あとなんか他にも有名エロゲンガーさんとかも来るらしいですね
カタログ買ってないんでよく知りませんが(笑)
漏れも朝早起きできたら行ってみよう
139名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/12(日) 23:13
いいかげんあげなきゃ交通情報スレの二の舞になるのであげ。
140名無しさん:2000/11/12(日) 23:27
こうがゆんのレヴォの新刊もどき(その前の週のイベントで
売ったやつの改訂版?)みたいなのは今月中にも虎に
並ぶそーです。まあいつもどおりですな。ここは親切でいいのう。
141名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/13(月) 01:13
この板便利ですね。愛用させてもらってます。

あとりえ雅の「ONEのほん1.2.3」と「ONEのほん4」は
ヤフオクですげー値段ついてますが、冬コミの新刊
「ONEのほんエターナル」と一緒にリニューアル再版されるそうです。
で、虎とLLに卸すそうです。
スパイシーのレヴォ新刊は今月の半ばより虎、メッセにて。
bolzeの「耕一好きよ・・・(中)」も今月末〜来月に卸すと思われます。

既出だったらすいません。
142とら情報:2000/11/13(月) 03:38
昨日、クリスマスノートのレヴォ新刊が委託開始されました。

今週末にはスタジオZMのレヴォ本が委託されるそうです。
在庫抱えてるスタッフのみなさんは早くDか王国で処分することをオススメします。
143名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/13(月) 03:41
ぎゃ
144名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/13(月) 05:27
マジ>142
ヤフオクで買っちゃった・・・
145名無しさん:2000/11/13(月) 09:30
>>142 「スタッフのみなさんは」って表現がおもろい
でもそれならわざとsageて 委託された瞬間にageるのが
男ってもんよ(w ここはsageでも人くるからね。
>>142
ネタdeath
Z.MはHP行けば確認できます。
たつねこの「来栖川で行こう!」は委託されないのかな…

あかんび〜のレヴォ新刊もあるね>虎
ばななサル園「恋のローリーローリー」がメッセとK(入荷待)
リリーマルレーンの「ねくろん」がK(入荷待)、こちらはHPで予告されていましたが。

さえないネタでスマン。
149144:2000/11/14(火) 00:11
>146
ネタなの?
今日かなり凹んで損した・・・
150> 149:2000/11/14(火) 00:28
安心してください。
あなたの投資は無駄になっていません。
142はガセです。今日確認してきました(とらの店員に聞いて来ました)。
まさかと思っていったのですが、なんか安心したよ。
しょうがないんで隔世夜と衛星のカタログを買ってきた。
二つともまだあったけど、数は少なそう確実に手にいれたければ、今日明日中に
とらかメッセかDに行くべし。
151>146:2000/11/14(火) 00:29
たつねこの「来栖川」は虎あたりに出るのでは?
九重がずっと虎に出してるし。
(いや、とはいえこれは憶測です。情報はとくになし。)
152144=149:2000/11/14(火) 05:35
>150
ありがと〜
やっぱこのスレはいいなぁ
ZM入荷かぁ
よし凸った
?? で、結局どっちなの?
ZMのHP見てきたけど、委託するともしないとも書かれていないよ。
>Z.M
BBS、インフォメ、フリートークで本人が言ってないのが何よりでは?

デジイベの本まだかな〜
156誰か知らんが:2000/11/15(水) 01:31
このスレを潰したい奴がレヴォ後急騰した本の嘘委託情報を流してるとしか思えない。

冬コミに向けて、このスレを利用してる奴は情報選別能力を高めとこう。
157どーでもいい事情痛:2000/11/15(水) 02:08
レヴォ新姦の大物はかなり11月下旬に投入される模様。

とくにKは焦ってるらしい。早く次の目玉を用意しないと折角気合いれて仕切り直し
したのにまたジリ貧になるから・・・
選別主義でなるべくショボイのを入れないで、超大手だけにしたいってのが本音
らしいけど、オンリーで美味しかったのは銀河子供と逸れやぐらいって話。
Z.MだけURL分からない…
確定情報なら安心だけど、念の為きぼん
159154:2000/11/15(水) 03:23
>>155
そうか、ありがとう。

>>158
ZMのHP
http://www.at.sakura.ne.jp/~kazuma
レヴォに参加していたサークルなら、レヴォのHPから飛べるよ。
http://www.c-revo.com/
160名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/15(水) 04:31
この中でさ、誰か「うちのん」てサークル知ってるヤツいる?
ZM行ってきたんだが、そこの書き込みでシャッター前配置とかいってるぞ。
誰だよこれ、何してるヤツ?知ってたら教えてくれ。
場合によっては買いに行かねばならん。
うちのんHP
http://uchinon.comike.to/
>160
TOPが大げさに演出している割にはただのギャル絵ってのが
非常に笑えました。コーヒー吹いちゃった。別に下手ではないですが。
最近茶ー無と一緒にカードとか作ってるね
どっちかとゆーとコバンザメ系かと・・・
いや下手ですよ。目なんか左右で大きさも位置もバラバラ(笑)
私も笑ってしまいました。
>160
茶ー無の女。メンコミで見た。
>163
そうですねー。まあでも小学生並ではないって意味ですよ。
しかし、TOPはかなり笑える。
ありがとう、しかしよくわからないので
冬コミ行けそうだったら一度行ってみることにするよ。それから判断しよう。
この手の絵描きは腐るほどいるが、オレ、嫌いではないしな。
>>160
レヴォでは合作カレンダー作ってましたね(同日の大阪イベントにも参加していたのに、こちらでは「搬入の都合上出品せず」…)。
シャッター前なのはCHARM氏と合体だから…と思ったら、合体じゃないのですね、一応。
(それでもまた合同企画やるので、昔みたいに誕生日席配置というわけにはいかないのでしょう)

なお、このサークルは割と地方イベントに出ます(CHARMING SOFTWAREと合体で)。関西系だし。
1のリンク先のCHARMING SOFTWAREの項参照。そこの3イベントは全て合体で出てます。
>160
ここは少し前まで別ジャンル、別PNで活動してましたよ。
元々その時から壁大手だったから(シャッター前にもなっていた)
そっちに方で知ってる人は多いかもしれない。
普通に実力もあるし私はよく買ってます。カレンダーは買えなかったですが。
>>160
うちのんだけで良いのなら確かNaviに委託されていたと思う、CD−ROMが。
あと虎だかにもあったような気が…
170169:2000/11/15(水) 20:39
HPの方に通販やら取扱店やら色々描いてあったね、ゴメン。
171名無しさん:2000/11/16(木) 21:29
うちのんのとこが、なんでいっしょに活動してるかは大いなる謎だが・・・
夏コミじゃ当然のごとく一瞬で移動してたしな。
それはいいとして

>>150 その転売屋みたいな「投資」って言葉やめたってくれや(笑)
>171
だからあそこ二人、できてるんだって。だから一緒にやってんの。
一緒にやってるということでは7瀬と魚よりまだツリアイ取れてると思うけど?
取れてるじゃなくましってことで。
しかし取れてないから一緒にやるんじゃねえの?同じくらいのレベルならけんかにもなろう
とくにうちのんが女なら一歩ひいてていいじゃねえか。7のところは・・・かわいそうに。

そういう俺は茶ー無のところで出てたのを間違って買ったクチ。でも冬は並ぶ予定。
うちのん個人の物も今のうちに買い揃えておくとあとでいいことがありそう・・・
新作も書店に並ぶかわからないし
>173
HPで絵を見る限りじゃ、あとで良いことなんかおこりそうに無いけどなあ…
175名無しさん:2000/11/17(金) 23:12
っていうか前ジャンルにいたときから高くてレベルも並だった
ような気がするんだが。

CHARMだけにしときなさい(w
デジタルイベントの注文品、金曜に届いたよん。
MAKOTO2号と夜食亭(デジタルイベント限定100円コピー誌)
MAKOTO2の方は、表紙だけ買いかな(中身ないなぁ・)
夜食亭の方は、冬コミ(夜食亭ソフト)の準備号ってな感じ。
まあ、100円だしねぇ。こんなものか。
>>176
うちも届きました。M2、夜食ともに同感。
100円だから仕方ないとは思います。
(某痕本は1冊200円で十分笑わせてもらったので、いいですが)

あと、今日虎大阪に行ったところ、
ばななサル園「恋のローリーローラー」、ステージなな「Duette'A'」入荷してました。
いいじゃん、先を見こして今から買い揃えておく奴だっていれば
大手にしか興味ない奴がいたってよ。
知名度があったって買いたくない奴もいるし、作家の名前だけで買う奴もいるんだよ。
知名度しか興味ないやつは今まで通りの所だけ買えばいい。
新しい物を発掘したい奴はしたらいい。人に指示されんな。
大手はそれで大手をやっていけるわけだし、発掘する奴が大手を作るんだよ。

誰かのぱくりやってるだけで人気ある奴もいる世界だから
真新しい新参者はたたかれるんだ。お前らの力で大きくしてやれ。

で、発掘した奴が転売やろうになって、大手にしか興味ない奴がそれに高い金出すんだよ。
互いに頑張れや
いいかげん次の話題に移りなさいな
スパイシーのレヴォ新刊がメッセに入りましたな。
ところで、まるあらいのレヴォ新刊って委託ないんでしょうか?
181名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/19(日) 03:28
スパイシー株暴落決定ヾ( ̄▽ ̄

チャームって323と付き合ってんじゃなかったのか、もったいない。
これだけ323と付き合いたいって男がいるのに、何でわざわざゆいまなんかと(笑)

ところで、コミケカタログ購入のショップ特典についてもう発表されてるの?
虎とメッセとKが気合入れてそうだけど。
182名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/19(日) 04:14
なぜにスパイC株暴落?

九重も入ってるね>メッセ
183名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/19(日) 04:16
>>182
転売屋から見て株暴落なんだろ。
184名無しさん:2000/11/19(日) 20:44
虎はいつもどーりのサークル自己紹介リストだよ
当日に会場で書店売りを告知してたから
暴落ってほどの落ち方はしてないんじゃないの?>すぱいしー

冬コミカタログ、メッセの特典はあきかんイラストの下敷き。
(東鳩じゃないよ、オリジナルだよ)
メッセのHPに絵柄載ってた。
186ネオ烏龍茶:2000/11/20(月) 06:24
あきかんて誰?満太郎と比べて萌え指数は高いの?
>>186
> あきかんて誰?
葉っぱ系大手サークルの代表的な描き手。
個人的には満太郎氏より萌える。
ただしエロ度はあまり高くない。
188名無しさん:2000/11/20(月) 22:04
>>186
ごーとぅーはーとを読んでみよう
member.nifty.ne.jp/Kondoh/

K-BOOKSはカタログにぽよよんろっくの下敷きがオマケ
www.k-books.co.jp/
189れふぃあ:2000/11/21(火) 00:38
>180 まるあらいと魔法探偵社のCレヴォ28本アップ済み。
 www.geocities.com/refia20012004/sub1/
お礼くれるんなら、以下の中からどれか1つアップしておくれ。
charmさんの1998年冬コミ発行CG集「Phalenosis」又はCレヴォ28発行コスカレ付属のCG集
徳田しんのすけさんのCG集「メイドナインSE」、「ミッドナイトメイドナイン」
あさると彪さんのCG集「尻尾工房」
D−TENの「NADESICO CG COLLECTION 3」、「GENERATION」、ドリームハンター麗夢ちゃんのCG集、「LICA-CHAN CG COLLECTION」
伯爵さんのCG集
護美御殿 華宴さんのCG集「羅撫縷摩 La Bloomer」、「よよ、四年生・・・」、「桜襲(さくらがさね)」、「ECOLOGIC ANIMAL」
水鼠さんのCG集 Angelium Vol.1〜4
CCさくら等のCG集「葉桜」

アップ用のアカウントはこちらで用意できます。
D−TENのハンドメイドメイCG集もアップ済みだけど、お礼くれた人にしか見せないよん。

>>189
「Phalenosis」はCharmは1枚だけ、もともとデンドロの発行だし。
6枚しかないからあっぷってもいいんだが、
ここはこういったスレではないので退去よろし
191名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/21(火) 01:28
犬大工とか新(?)旧8×8の本はどこでも高いの?
192れふぃあ:2000/11/21(火) 15:24
>190 是非ともアプしてください、お願いしますー。メールで連絡頼みます。
ではこれにて退去します。
>>191
オフセで4、5000円払えば大抵のは買えると思います。
コピー本は数も多いし、原本で揃えるのは難しいかもしれませんね。

ヤフオクのMIX-ISMの高騰ぶりに涙。
この間までKで800円で買えたのに…委託もしてたし…
こみパ連載の効果なんでしょうか

以前上がっていたばななサル園の本を初めて買いました。
気に入ったので前の本も読んでみたいのですが、
皆さんのお勧めとか教えてもらえると有り難いです。
194名無しさん:2000/11/21(火) 20:06
9月ごろ400円でKに売ったよw<MIX-ISM
なあ厨房は一年経てばさめるだろーからほっとこうや。しゃあないよ。
195名無しさん:2000/11/21(火) 20:10
>193、194
MIX-ISMのいつの本が売っていたんですか?
>>193
個人的にはTLSとTo Heartの本が良いです。
>>195
Pia2本をたまに見かけましたよ。
大阪虎行ってきました。
「スパイシー大作戦」の『こみパロ』、こっちでも入荷してました。あと、葉鍵板の一部で話題の「恋愛漫画家」のレヴォ新刊『Fly Into The Air』、入荷してました(ついでに、夏コミ新刊『恋愛』も以前から委託されています)。

>>193
>ばななサル園
商業ですが「チョコレート・メランコリー」(コスミックインターナショナル)。
これが面白かったなら、ばななサル園で出した「ちょこめら」(本人の企画による上記作品のパロディアンソロ)もお薦め。
>MIX-ISM
2月にTH本(C55発行)買った時は、400円だったなあ…

>>189
「GENERATION」、まだ店頭にあったような…
>>193
「恋のマジックポーション」は外せない。
先輩萌えな人にとっては絶対ゲットしたい本である。
最近、再販されたので手に入りやすいのでは。
199193:2000/11/22(水) 00:17
>>195
自分はLOVE IS〜とSMASH HIT's〜(ともにこみパ本)を見かけました。

>>196
お勧め教えていただいてありがとうございます。
今度の休日にでも秋葉原で探してみます。

>>197
商業もあるなんて…無知でスミマセン。
「ちょこめら」の方共々探してみます。
>>189
犯罪なんで嫌なんだけど、ここの人にはお世話になってるので
page.freett.com/quon/01.jpg
02、03まで一応3枚アップ。原画は全てF&Cのあさの氏です。
24時間以内に消去しますのでお早めに。
批判多数で中止、希望者ありで残り3枚という事で。
201193:2000/11/22(水) 00:38
>>198
再版という事は書店で委託されてるんですね。
タイトルも判明したし探し易くなりました、有り難うございます。
ただ、どっちかというと綾香萌えな人なんです(汗
202名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/22(水) 01:20
あきかんは『くれじっと・のーと』っていうサークルをやってるよ。
本はゲストがやけに多い厨房だが、CGでは定評あり。
ただし、ぽよよんほどじゃないから、今回はKに軍配が上がるのでは?

MIX-ISMの本だったら、10月にまんだらけ渋谷店のリーフ系でゴミといっしょに
なってたのを見かけたな。同人の査定を自分の力量では出来ないだらけならではだからか?
203名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/22(水) 01:28
174 名前: 世紀末救世主伝説 松浪の拳 投稿日: 2000/11/21(火) 02:32

                              ________
                            <              >
                   ,−    <  俺の趣味はぶっかけだぁー  >
                  / (⌒\  <               >
                  | 」´ ━ )   / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                  ノ  つ
                彡《c( `゜`」 //                              从 っ 。 *
         /⌒ゝ\-‐| ヽ ⊂|__                               /=/       s
       /     / ( \_ノ| ̄  \____________ __/⌒》 /
     /        |_|\/ヽノ \                        //  γ/ミ)
    ノ    /ヽ   /| | | /| ̄                       //__/ ミ)
  (     <     \|/ / |  /′ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \    \    | / / / /                  〃
     \    \   |//    /                  〃
      ノ\_ mm/     /
    ノ   ヽ(( 》》》》   /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                                            | ̄ ̄
                                            |
                                            |
                                            |
                                            |
                                            |
                                         
204残念:2000/11/22(水) 01:52
有力な情報が最近はないな。やっぱどこも冬の新刊で卸どころじゃないのか・・・
205プロ転売屋ー末席:2000/11/22(水) 02:13
秋葉原のとらのあなの転売フロアはつかえないって話だな。企業努力せいや。
2061エイド:2000/11/22(水) 02:45
ついでにこのスレも転売屋スレッドの末席に仲間入りってことで↓
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=971204380&ls=100
207れふぃあ:2000/11/23(木) 01:11
>197 ぼくも大阪に住んでるんだけど、「GENERATION」みかけないですよお。
どこで売っていたかメールで教えてくれるとありがたいです。
>200 24時間過ぎちゃったよ(泣)。残り3枚アプしてほしいです。できれば01〜03.jpgの再アプも
お願い〜。
海外鯖にあげるとそこの国の法律が適用されるので犯罪にはあたらないのではっ?
>>193
前回言い忘れ。「ちょこめら」は2まで出てます。本人は、1では漫画、2ではキャラ設定と原案を書いています。
あと、島本さんのためだけだとコストパフォーマンス悪いけど、T2出版から出ているTo Heart商業アンソロ(「To Heartアンソロジー+α」「To HeartアンソロジーMAX」)にも描いています。
>>207
虎にあったと思いましたが、もしかしたらもう無くなっているかも。健全系のところです。
水無月氏の春麗がジャケット絵の奴ですよね。
(余談ですが、海外鯖でもどうでしょうねえ。どこの国の法律が適用されるか争いあるとこですけど、そもそも大体の国では犯罪でしょうし…)
209193:2000/11/23(木) 02:54
>>208
追加情報ありがとうございます〜
平日にも関わらず、
「ちょこめら」、「ちょこめら2」、「スカートのポケット」を買って来ました。
読んで気付いたのですが、商業ってエッチ系ですか?(笑)
何となくそれっぽい描写とかあったんで…
虎の2階で探したんですけど、3階なのかもしれませんね。
恋の〜は売ってませんでした、残念。
210208:2000/11/23(木) 03:02
>>193
ごめんなさい。書き忘れていましたが、『チョコレート・メランコリー』は成年向けです(「ちょこめら」とかは非18禁)。
>>207
あきばお〜にはもう無いの?
>>210
あとはこれくらいかな、新品で買えそうなのは。
ttp://www.toranoana.co.jp/mailorder/dojin/detail/1/9/19294.html
恋のマジックポーションは売り切れかもしれない、新館の方には無いかな?
恋のローリーローラーは虎、K、メッセで売ってるはずだけど・・・

212208:2000/11/23(木) 04:16
>>211
横レス。大阪にはあきばお〜はありませんが、あきばお〜は通販してます。「GENERATION」はまだありますよ(今確認。あきばお〜のHPは、1のHPからリンクしています)。
#…大阪にメッセとあきばお〜があったらなあ…
#虎ができてかなり大阪の同人環境は良くなったけど…
そういや、今日オープンした大阪のKってどうよ?
逝った人情報きぼん。
214211:2000/11/24(金) 00:47
>>212
確認ありがとうです。
>>209
恋のローリーローラーは売っていましたよ(今日確認しました)
あと、前記の>>210>>209の間違いです、すいません。

ハース二ールのレヴォ新館が虎にありました。
買えなかったのでに嬉しい。
215れふぃあ:2000/11/24(金) 01:13
直上の話、俄かには信じ難いのお。どこにオープンしたっちゅ〜ねん。
メッセとあきばお〜よりKがあったらなあ…とは思うけどねえ。
「GENE~」健全コーナーにあったのに18禁っぽい内容もあったりして。ついでに
「Extra stage」を立ち読み後、
メロンに寄って「まんじうつめ合わせ」を買って帰宅〜。
何か見逃したような気もするけどまあいいや。
ところでうぅ、200さんどっか行っちゃったのかな?希望者1名連れてくるからアプしてください。
>>215
本当だぞ。疑う前にまずは自分で調べろ。

ttp://www.k-books.co.jp/shop/osakanagoya.html
>>200
自分も残りアプきぼん
218F:2000/11/24(金) 12:14
>>200
残り見せてください。
219200:2000/11/24(金) 14:02
残りだけしかアップしないから(藁
12時間制限で、
スレがアガッてたら、その時点で消去します
page.freett.com/quon/p/4.jpg
5と6、123はないから探すだけ無駄だよ
220200:2000/11/24(金) 14:05
間違い、5と6はあって、1&2&3はない。
221れふぃあ:2000/11/24(金) 21:31
12時間ってのはきついですねー。しかし誰にも見られないで消えていくなんて、可愛そうな1〜3。
ところでKの大阪店って、ボークス店内にあるんやないけ〜っ。テレカしか置いてなかったりして。
ありがとうございました>200さん
平日だったんで1〜3はやりそこねました・・
週末でもないとこういう常連の落ちスレは見られないもんで・・無念。
4がきれいやなぁ。

毎週金曜日は虎に行く日なので・・さてさてまいどの情報です。
しかし「がいしゅつ」ばっかですスマソ。
・こみパロ入った
・こーがゆんのカラーイラストみたいの入った
・ハースニールのレヴォ本は一度切れたがすぐ入荷&
合作(イラスト)の小説が入荷
(外見適当に見てると小説だとわからなげなので注意)
・Kでカレナリリックの本入荷
Kについてはエロゲ板の日本橋スレも参照のこと。
http://www2.kitanet.ne.jp/~mail/2ch/test/read.cgi?bbs=hgame&key=974418264
最近落ちがちですが。

1〜6頂きました。どの絵もよろしゅうございました。ありがとうございます。>200
…製作者の皆様、ごめんなさい。
なんかこのスレおかしな方向に逝ってないか?
そもそもヤフオク対策とかのスレなんだから定期ageされるべきでは。

でもいまageると叩かれるのでsage(藁
4〜6見損ねた。
こーゆー日に限って帰宅が遅いのはなぜだろう…
226れふぃあ:2000/11/25(土) 02:36
1〜6頂いた人、アプしてくれ、まじで。
ヤフーオークションといえば、これ http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/23279998
入札しようかな〜、でも冬コミに備えてお金節約しとかんといかんしなあ。
227名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/25(土) 03:38
ここは委託情報スレなんだからアップとかはやめようよ。
転売屋を駆逐するという崇高な理念をもった健全なスレじゃなかったの?

>207
海外鯖に上げようが適用されるのは日本の法律だと思うよ。
ワレザー何人も捕まってるでしょ?
ごめんsage
229222:2000/11/25(土) 11:36
Youさんって誰?すまん。知らん。

うちはアングラ引退中でアップの仕方とかわからんしなぁ・・
というかftpのソフト自体いれてないし。
今ここでみんなアップラッシュするとヤバいスレになってしまふ。
すでにやばいって?(笑)あげるネタはないことはないんだが・・・

まあアップとかはたまたまさがってマターリしてきたときにふと
息抜きでやる程度で。いま応酬して他の人がupしはじめたらマジやばいよ。

>>227 崇高ってわけでもないが・・たださ、ここが「使えすぎる」と
転売屋も逆利用できるわけで一時委託系情報がありつつもsageつつ
話が行われたこともあったわけで。まあいろいろ難しいわけですな・・・
230名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/25(土) 20:59
 メッセサンオーの通販が突然使えなくなった。なじぇ?
231れふぃあ:2000/11/25(土) 21:19
アプした場所のアドレスはメールで教えてくれ、って最初に書いといたんだけどなあ。
まあ、ワレザーが捕まったのって、CD−Rに焼いて売り捌いた奴だけじゃないの?
アプの仕方なら画面に表示される指示通りにすればいいだけっていう便利なサイトがあるよ。
転売屋を駆逐するという崇高な理念はよいのですが、一部のサークルはどう転んでも委託
やりそうにないんだよなー、多分永遠にね。


232モラトリアム30台:2000/11/25(土) 21:56
>>230
やっぱり、落ちてるんですね<メッセの通販
パソコンソフトの通販申し込むつもりだったんだけど(CANVAS)
早く復帰しないかな?

>>231
メールで教えてくれって・・・<何様?(藁)
まあ、私だって、>>189 のリスト内でいくつかあげようと思えばあがられるけど。(水鼠とかさ)
あくまであげる人の判断だし、自分があげたからって他人に強要するのはさおかしくないか。
かといって、>>227 みたいに全面否定もないと思うが。
まあ、私としては何もカキコが状態よりは望ましいと思うんで、今の状態ぐらいで維持して欲しいけどね。
sage進行でマターリ行くのがよろしいかと。
233名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/25(土) 22:00
虎のあなも使えないね。いまのところ。あらしの仕業?
234モラトリアム30台:2000/11/25(土) 23:23
メッセ も 虎 も鯖復活あげ。
でも、パソコンソフト更新してないよぉ<メッセ
同人と関係ないのでsage
235れふぃあ:2000/11/26(日) 00:31
231は書き方おかしかったですね。「メールで連絡頼みます。」と192に書いてありますです。
別にアプ強要なんてしてないですよ。
2ちゃんねるでオープンにアプ依頼していいんかなーと思っていたんだけど、別にいいみたいですね。
モラトリアム30代さん、是非ともあげてください、お願いします。
アップ関係の会話専用のBBSを作りましたので興味ある方はどうぞ。

http://bbsi2.otd.co.jp/235754/bbs_plain
通常表示
http://bbsi2.otd.co.jp/235754/bbs_tree
ツリー表示
http://bbsi2.otd.co.jp/235754/bbs_index
一覧表示
http://bbsi2.otd.co.jp/235754/bbs_thread
スレッド表示

>>226
虎に委託されていなかったけ?
今はもう無い?
237名無しさん:2000/11/26(日) 19:54
そもそもアップされてるのってなんの画集?
モラトリアム30台さん、桃色プラネットの同人CGアップしてほしいです。
239名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/27(月) 14:39
今日、トラ逝ったら練り餡の新刊があった。
これってガイシュツ?
240名無しさん:2000/11/27(月) 16:25
ガイシュツではないはず。
先週の金曜は無かったようだが・・まあ他の方にかわってお礼を。
伝えてくれてありがと。また今週も金曜にいくからあったら
買ってこよう。
241あああ:2000/11/27(月) 16:35
げー
地方在住者なんですが東京で委託されてるって読んでも
あんまり役に立たないですねぇ。
>>242
例えば虎はHPでも通販しているよね。
委託が始まった=通販が始まった かもしれないよ。
ttp://www.toranoana.co.jp/
店頭で売っているもの全て通販しているかわからんが、
ヤフー入札前にチェックする方がエエと思う。
ねり案のレヴォ新刊が虎に委託されております。
>244
239がもう書いてるっつーの。
bolze.の
「DESTRUCTION GIRL appendix」、「耕一…好きよ(中)」
がメッセ通販に登場、店頭でも売ってるでしょう。
虎の穴HP、再度死亡。
でもミラーは正常に作動中>穴

http://www.mirror.toranoana.co.jp
249名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 16:27
虎の穴のbolze.
「DESTRUCTION GIRL appendix」が「DESTRUCTION GIRL」になっちゃってるけど
間違いじゃなくて?価格も250円だし…
>>249
たぶんそうだろうねぇ
でも一応見本の表紙は「DESTRUCTION GIRL」だな
虎ではこっちを売るというのかも
でもそうだとしても値段は絶対間違っとると思う
251名無しさん:2000/11/30(木) 18:33
メッセのappendixは250円なり
252>249 >250:2000/11/30(木) 18:34
虎の店頭では「DESTRUCTION GIRL appendix」の方が入荷してたから、
やっぱ通販の方が間違いなのでは?
ちなみに新宿店。アキバは未確認。
ここにはいつもお世話になってるので情報提供です.
とらのあなでHEART WORKのレヴォ新刊「RIES」が店売り開始してます.
これ
254名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/30(木) 20:50
ベティも売ってる
>>253
こちら虎難波でも確認(但し入荷は12月2日の模様)
appendixのほうですね。
(画像はあってたが、名前が「DESTRUCTION GIRL」になってた。)
ただ、サンクリの時と表紙の色違わない?(サンクリは白地)

しかし、appendixの方だけ売るのって中途半端だね<DESTRUCTION GIRL売らないのは。
>>207
亀レスでスマヌ。
「GENERATION」はぱらだいすで売ってたぞ、たしか。
先月の話だけれども。
あ、エレベーターでしか行けない方ね。
>>255さん

大阪虎へ行かれたそうで、ちょっとお尋ねします。
『耕一、好きよ(中)』のほうは出てましたか?
258257:2000/12/01(金) 17:15
ぐはぁぁ、質問してるくせにsageてた(汗
というわけであげます。

・・・菟都陀けど詞奈々いぞ・・・。
PULSENOTESがHP通販を止めて、
虎とメロンブックスへの委託になっています。
M3の新作、他はsound unionへ委託されるようです、


260月曜日(=255):2000/12/01(金) 18:02
>>257
よく読んでくれ。
<入荷は12月2日の予定と書いたでしょ。
明日には入荷してるのでは。
261月曜日:2000/12/01(金) 18:08
>>257
すまん説明たらんかったよ。
当然「耕一好きよ」とappendixは同時に入荷ということよ。
262257:2000/12/01(金) 20:25
>>255
すんません、大ボケこいてました。
DESTRUCTION GIRL方だけ入荷と勘違いしてたっす。

とりあえず明日か日曜くらいに行ってみるです。
情報ありがとうございました<(_ _)>

#しかし何故こんなボケかましたんだろ(;;
#やっぱ志嚢。
bolze.の2作品、金曜日に入荷していました(大阪虎)。
264名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 04:13
ううむ既にヤフオクで買ってしまったなbolzeの2作品。
悔しいから虎で仕入れて転売して元をとってやろう。
265名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 04:46
来週の土曜(カタログ発売日)までアキバには逝かんつもりだけど、果たして
それまでbolze.の新刊は持つだろうか・・・だ、大丈夫だよね?
なんせ、ぼる図は4、5000部卸してるって話だから、一週間で完売はないだろう・・・
なかったらいいね・・・
みんな買占め止めようね・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 05:29
損だけ卸してるのならおれは50冊程度しか買わないから大丈夫
267名無しさん:2000/12/02(土) 11:09
bolzeは絶対もつって。いつももってるし。安心しなさい。
まあ当然ながらラクガキのグラドリエルたんが出ないのは
ちと悲しかった。

そういや練り餡の新刊 みかけなかったんだけど?本当に出てるん?
買われたんかな。まあ大抵最近のそこそこ以上の有名新刊の行方ってのは、
「即買われてなくなる」>一週間ぐらいしてまたふと出現して安定。
ってのが多いが・・。
268名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/02(土) 12:49
練り餡の新刊は秋葉では火曜日には在庫希少になってたよ
錬り餡新刊、秋葉2号店は影も形もなし。1号店は行かなかったので知らない。
新宿は午後6時半の時点で20冊くらいあったけど、お一人様1冊限定。

ま、多分再入荷するだろうけどね。
270257:2000/12/02(土) 22:45
>>255さん

本日難波虎へ行き、bolzeの新刊無事にゲットできました。
色々とありがとうございました。
委託情報スレッドと情報屋さんに乾杯! YYミ☆
練り餡新刊は、金曜の夜は秋葉1号店にあったよ。レジの前に平積み。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 05:46
新宿虎で練り餡新刊が売り切れたあとらしき痕跡を確認しました。
土曜21時過ぎのことです。
bolzeは3種類山ほどありました。
273名無しさん@どーでもいい。:2000/12/03(日) 23:47
bolze.って3種類もあったんですか?
耕一とdestructionだけでは?
>>273
山田君のことだね。
275名無しさん:2000/12/04(月) 20:52
まあさすがに一週間もたないと店的にもいただけないだろうからねぇ。
最近はすぐ二次入荷するのよくみかけるよね。版数も同じ場合が
ほとんどだし。わざとバラけさせてるんだろうなぁ。
あとさ、入荷直後に数の少ないふりしてると転売屋がたくさん買ってくれて
あっちも儲かるんやん?(笑)
276ゴンベ:2000/12/05(火) 10:25
弥舞秀人「致命傷」覚醒夜3新刊
「すきすきこういち 改訂版(たぶん完全版)」
土曜行ったら虎に入荷してましたね。
277月曜日:2000/12/05(火) 11:27
>>276
すきすきこういち 改訂版(たぶん完全版) 虎なんばでも確認。速攻で買いました。
bolzeの2冊は表紙の色だけ初版と変えてますね(中身は一緒だが。)
あと、ハースニールの牛丼専門店サンボとかありましたね。
ちなみに練り餡新刊は見なかった。<入荷した?

278名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/05(火) 14:12
>277
練り案は土曜で売り切れ・・。
難波虎に昨日あったよ、練り飴新刊
罰ゲーマニアだよね?
買ったから間違いない、レジの正面ぐらいにあった。
280名無しさん:2000/12/05(火) 17:14
練り餡 池袋は金曜になかったからね。
まあ詳細は>>275の通りってかんじか。
ハースニールのサンボはシャレにならんぐらい古いネタだぞ(藁)
あれも瞬時に一度消えて 数週間後にまた平気な顔して大量入荷されて
きた物件のひとつですな。
281ここのファン:2000/12/06(水) 01:52
結局、カタログ発売日まで練り案様の×げー本は持ちませんなんだか。ふー
冬混みは出ないで欲しいな。出るならもちろん委託してほしー>練り案様
282月曜日:2000/12/06(水) 04:39
>>280
すまぬ<古い情報
今後、入荷状況確認してからカキコしますので。
283ここのファン:2000/12/09(土) 01:43
いよいよ、明日は冬コミカタログ発売ですね!
あきばのメッセで会いましょう♪
その後は久々にとらでお買い物♪
行きがけの駄賃にKとDを冷やかしてね♪
みつみ美里氏はコミケ後の通販を予定している様子。

>新刊は通販(期間限定の小部数となりますが…)や
>イベントでの再販を予定しています。
(本人のHPより引用)
ケーブでカタログ買うと、あきかんの下じきついてくるんだよね?
286名無しさん:2000/12/09(土) 12:11
オレはCDROM買いたいけどそれ用に特典の類は余らせてくれるのだろーか・・。
しかもCDって16日発売っしょ?Kブには18日って書いてあったんだけどナゼ?

>>282 普段ここまじまじと見てなかったらそういうこともあるしかまわんよ。
オレみたいに毎週虎いける人ばかりじゃないし、書いてくれるだけありがたい。
>>281 火曜日に秋葉原いったときめんどくさくて(金曜に虎いくから)
虎いかなかったのは失敗だった。まあ、中古の値段も下がってるしね・・
そこまで欲しい物件じゃないし、あの人は原画やりまくってるから
エロゲでも買えば嫌ってほど見れるからあまり同人に固執はしない

>>284 前回の限定通販は大幅に予定数を上回ったらしいが・・
再販は当然だろうね。いままでで同人として一番の仕事になるだろうし、
半年は再販でもつから仕事にも精が入れられることでしょう(笑)
オレはその日、14時にしかつけないという絶望的な状況なんで
半年後に中古で買う予定です(笑)即買いだと余裕で万は超えるだろーしな・・。
>285
Kはぽよよんロックの下敷き。
あきかん下敷きがつくのはメッセだよん。
http://www.k-books.co.jp/fuyukomi.html
288名無しさん:2000/12/10(日) 10:33
やっぱCDは12/18って書いてあるね。
虎では16とかあった気が・・気のせいかな。

それにしてももうそろそろageないとヤバいな(笑)
>>285
情報サンクス
ぽよよんロックの方買ってきたよ
カタログ入手(大阪虎)。
小冊子(サークルインフォメーション)の表紙イラストははぎやまさかげ氏でした。
291名無しさん:2000/12/11(月) 22:15
うちはCDだからもうちょいまってよ
292名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/13(水) 18:14
いいかげん位置がさがりすぎたのであげます
カタログ昨日到着。(虎通販)
しかし郵便で送るのはヤメレ(;_;

配達のオバチャンが機転を効かせてくれたんで
何とか当日中に受け取れたけど・・・
「Sound Catalog」(GML)買いに日本橋虎まで行ってきました。
新入荷は、↑に加えて、あとりえ雅の「ONEのほん1・2・3・4」「ONEのほんeternal」。
しかし、もう冬コミ新刊が入荷する時期なんですね(虚弱体質の冬新刊。奥付の日付が2000.12.30だったので多分)。
ONEの本シリーズはたくさん出てましたね。
あとりえ雅はそんな知らないんですがオススメですか?
ONE KANON系のギャグでさえてるところはすきですが。
ただONEだけってのはどうかなーとも思うけど。
あんまONEすきじゃないんで。七瀬以外(死)
虚弱体質ってヤバクないか?
鍵系やってる女って全部あんななのか?
俺は嫌い。ウザすぎ。キショい。
297名無しさん:2000/12/17(日) 20:47
>>297
しかしまあよくもこれだけ集めたもんだね。
…つーか、宣伝?
完全に宣伝。新人ピコバイヤー死んで
300名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/17(日) 22:08
練り庵のXゲーマニア、秋葉の虎1号店にて再入荷確認。
301名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/18(月) 03:06
>>297
この人処理しきれるのかな?
約250件出品して、そのほとんどに入札はいっていて・・・。
余計な心配か?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 07:33
日曜池袋と新宿のとらに練餡のレヴォ新刊とうたい文句のついたのが山積みだった。
CD-ROMコミケカタログはKととらで発見。とらには18日に伸びましたと張り紙が
たくさんあったのだが
ありがと>>300 今日は用事あって虎いきますんで。
ってかあいかわらず予想通りな展開ですな
(瞬殺>売上TOP1に「売り切れました」>数週間後に
大量入荷)うまいもんです。虎も。

>>301 それでみんなに「処理が遅いです」で-100ぐらいの
評価になったらおもしろいんだが(笑)

>>302 そりゃ虎の情報が遅かったんですな。既に16>18に伸びる
ことは前前からわかってたはずなのに虎、平気で16ってかかげて
ましたからね。
Xゲーマニア 量が尋常じゃなかった。
あれはそうそうなくならないだろう

また池袋の虎は店内改装中でちょっとせまくなってる。

あと秋葉原のKは一瞬でCD-ROM切れたみたい。
しかしCD-ROMカタログ自体は、メッセやDカルトなど
普通の店なら大丈夫。
ただし池袋のKは店内入ったときはCDなかったんだが
なぜか出るときに2.3個売り場に添えられていた。もちろん
特典つきね。ま、わたしゃDでかっちまいましたがな。

あとこれは話題それるがCD-ROMはこんかいからカットが拡大して
表示されるので見づらいってことがなくなりました。
しかもなぜか二枚組みだし、かなり豪華な様子。
もう紙いらないや。
>>303
今見てきたら更に増殖して300件越えてるし。
札を入れてみたいのはいくつか有るけど、評価(経験)が4しかない人がホントに処理できるんかな。
「遅れる」ぐらいで済めばいいけど・・・。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 03:20
302です
>>303
とらのは「18日に伸びました」って張り紙の前で山済みになってるけど今日は17日
だったということを言いたかったのでした。

CD-ROMカタログ池袋のKでは17日夕方に山済みでした。ぽよよん下敷きつきで買ってきました。
307名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/19(火) 12:41
消えそうなので、あげ。
時坂夢戯の単行本「時は準宝石の螺旋のように」 「10月は黄昏の国」
が再販されて売ってますよ〜>とら
309あからさますぎ:2000/12/21(木) 00:54
>297
どっからどー見てもzeroaibaってID使って吊り上げ入札してるね此奴…
>297
これ全部詐欺だと
311名無しさん:2000/12/21(木) 22:45
>>297 まだ評価は6だから、9人が荒らせば
一気にコメ停止状態に追い込めるぞ。今だけのチャンス!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 23:50
いまさら遅いかもしれないけどコミケCD-ROMカタログって印刷はどうでしょう。
夏のはボケボケで見にくくてどうしようもないという感じだったのですが。
313名無しさん:2000/12/24(日) 00:04
かなり見やすくなった。
ただ前回みたいな全体図を拡大はできない。
一個ずつが拡大される。
全体として見るには使いづらくなった。
314名無しさん:2000/12/25(月) 13:15
MACでは前回のと統合検索ができるのに
なぜWinでは引継ぎ検索ができないのだろう
315名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/26(火) 01:55
池袋虎にて
西又のBLESS線画集を発見
316名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/26(火) 03:56
ほう
317名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/26(火) 08:47
>296
鍵系女性作家はキショイの多いと思う。
とくに偽壁軍団ウゼー。
日記読むと同人関係以外の娯楽無さそうだしよ。
318名無しさん:2000/12/26(火) 18:20
そだね、西股のはいってたね。
けどさ、あれで2150円高すぎ。
323はフルカラーで1500円に挑戦で無理っぽくて2000絵円にする
ってレベルでしょ?西股のラフばっかやん。
319名無しさん:2000/12/29(金) 09:29
冬コミ当日age
誰もいないのでさびしいage
320名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/30(土) 16:31
冬コミ行けなかったので、あげ
321名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/30(土) 17:25
冬コミのbolzeの新刊2冊って
委託されるのでしょうか?
322名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/12/30(土) 18:03
・323のフルカラー本
今までの同人誌&323HPのCGなどの詰め合わせ
その殆どがどこかで見たことのあるもの。

・二死股の線画本
製品版は修正かかりまくりで原型(線画)をとどめてない
ので新鮮味がある

二死股のほうが見る価値ありそうだよ(ワラ
>>321
天地本はすると思うけど、GPM本はどうかなあ…
324名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/30(土) 23:27
あらきひろあきさんは?
325名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/31(日) 00:02
>>323
でも今どき天地を書店が買い取りするか?
いつもはラフの方が書店卸しされてないけど、今回は両方とも同じ程度の完成度だから、
可能性としては流行りの兆しもあるし、GPM本の方が高いかもしれん。
>>325
つーかぼるぜの場合は書店がサークル名買いするからな。
まあ、どっちをおろすかの2択で中古担当には
散々迷ってもらいましょう。
天地は有名だが古い。GPMはマイナーだが最新。
ちなみに古くてマイナーなプリンセスクラウン本はやはり
卸される気配無し。
327名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/31(日) 00:15
hoe-
328名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/31(日) 08:34
あげ
329Rail Star:2000/12/31(日) 09:02
ちょっと悪いが、本は今日秋葉Cityに流れるかね?
買えなかったのでね。

330月曜日:2000/12/31(日) 09:03
>>323 >>325 >>326
純粋に内容だけ見たら、俺はGPM本の方が好きだがなぁ。
というか、前の天地本もってないし。
GPMの方が売れるんじゃないのかね。
331名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/31(日) 18:11
美和美和さんは委託しないの?
夏コミのもしてませんよね。
332名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/31(日) 18:19
ぼるぜは天地本の総集編を出して欲しい。最初の天地本は相変わらず
プレミア付で手が出ない・・・
333きんよーび:2000/12/31(日) 21:13
練り餡は、実績から委託の可能性が高いと踏んでいる。
ただ、CG集が委託されるのかどうかは読めないな。
HP更新されないし・・・。
334名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/12/31(日) 22:11
>>333
てゆーか、並んでる時に本とCD-ROMは委託するって言われた。
335名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/01(月) 17:25
虎のHPにてこげこげHOUSEの本確認。
336名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/01(月) 20:24
あげとこう
337名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/02(火) 15:15
あげ
338名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/02(火) 20:51
>>335
新宿2号店、池袋店で確認。2
339きんよーび:2001/01/02(火) 22:42
>334
遅くなったが、参考にしとく。どーも。
いや、色々出てきたね。
書ききれないんで各自確認してくれ〜。

ttp://www.members.tripod.com/~yarukinasio/dj_index.htm

ここから色々飛べます。
341名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/03(水) 00:18
謎の会 覚醒夜新刊を新宿穴にて購入。
ガイシュツだったらスマソ。
342>388-387:2001/01/03(水) 00:30
人間ドキュメント。「これが本当の春奈の産みの親だ!」
http://www.tcup1.com/135/nhd.html
343名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/03(水) 14:08
虎のHPであっかんBi〜・NAS-ON-CHの新刊確認。
344きんよーび:2001/01/03(水) 17:50
ぼうのうと&ころんの新刊はKに委託。
チタンカラーBは虎に委託だ。
>>341 ガイシュツじゃないよ。ありがとう。買えなかったしな。
まあここはいつも親切だから
とらのHPにて
ころんの委託できたんだ(藁)

誰が買うんだ?
348がー:2001/01/05(金) 01:16
じゃっこるずのAir本、池袋虎にて確認
とらHPにて
夜食亭ソフト X-change2外伝

買い逃したので逝ってきます.
350名無しさん:2001/01/05(金) 21:37
ぼうのうとをKBOOKで購入。1300円ナリヨ。
351sage:2001/01/05(金) 22:16
sage
352名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/06(土) 00:14
焦げの電話帳、穴に出てるね。
ナスオの新刊と厚みと値段比べると楽しいですな(笑)
353名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/07(日) 00:05
秋葉原の虎でコゲの本らしきものを見つけられなかった
>>353
新宿虎にはあったよ?
因みににわのまことの新刊と比べても楽しいですな(笑)
355名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/07(日) 00:31
とらHPでくりとるりとるを発見。
中古の売値がめちゃめちゃ安かったのはこのせいだったのか…
356名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/07(日) 02:33
ぼうのうと新刊まだある?
それとをうぎやとへらぶなの新刊って委託で出るの?
いつも買ってて買えなかったトコって気になるよね。
357名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/07(日) 03:16
>>356
へらぶなの新刊ってコミケで買うと「オマケ」の本が
ついてきたんだよね。
書店売りではどうなるのかな?
>>353
百萬弗コネクションは委託されていない。
現時点ではガーヒーの総集編のみ。
ガーヒー総集編は、秋葉の虎では金曜は6F、7Fともにあった。
359>357:2001/01/07(日) 03:46
詳細、マジ希望!どんなオマケなの?コピー誌?
そもそも新刊って何本なの?
今回は壁じゃなかったから、搬入数少なかったのかな。シット!!!!
360名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/07(日) 07:56
>359
新刊は「犬」の続き。
コピー誌は4pのペラ本。
霞の痴漢本。
痴漢本好きなオレは友人から500円で譲ってもらった。
361名無しさん:2001/01/07(日) 12:01
どばっと今回転売屋増えたね。
でも一方で転売失敗した人も多数(藁)委託もしてくれるし。
これで次回からは落ち着くかな?
シロウトの馬鹿どもは儲からないと悟ってくれればいいのだが。
362名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/07(日) 13:17
しかとみよさんの冬コミ新作、虎HPにて確認。

あさって会社帰りに買いに逝こう(ワラ
なにげにINKPOTも店卸してますね
カレンダーだけど
3kナリ 高っ
364名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/07(日) 16:24
>>363
とらのあなですか?
あとカレンダーだけで本のほうは卸してないのん?
365名無しくん、、、好きです。。。:2001/01/07(日) 16:30
本抜きで3Kだと会場売りの2倍なんでないかい?
366どーでもいいことだが。:2001/01/07(日) 18:48
会場で2500だったよ、カレンダー
368名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 06:41
にわのまことの新刊はどんな風に楽しいのだろう。
プロとしてはいいのかもしれんが、同人レベルとしては絵が可愛くなさ過ぎる
のに値段がえらく高くて雑誌連載のような引き方、1冊だけ買っても話に
ついていけないぶつ切りにとても心証が悪くて買う気にならんのだけど。
新刊が1冊だけで楽しめるのなら買ってみようかと思うのですがどうですか
INKPOTのカレンダーは定価2500だったよ。
コミケで買ったけどよかった。本人BBSで「あの大きさはなー」とかいってた
から次やるときは小さくなるかもしれん。
値段に見合った分俺は満足したけど同人誌の値段なんか自分がどれだけほしい
かの自己満足の世界だとおもう。特にオークションとか、店の値段なんて。
370名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/08(月) 10:45
>>369
たしかにあれは大きい。コミケで買おうか迷ったけど持って帰るのに苦労しそうだから
断念した身としては差額500円は輸送料と思えばまあ許せる範囲ではないかと。

それよりも高野音彦さんは委託しないのかなあ?
371金曜日:2001/01/08(月) 11:18
残念だけど、委託はせんでしょう<くりすますのーと
372名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/08(月) 11:26
bolzeの新刊はいかがでしょうか?
373岡部元気:2001/01/08(月) 18:36
>>360
カスミの痴漢本?すっげー欲しい!
いるまかみりさん、是非書店委託してください!切実です!へらぶなサイコ!

それからボルゼの新刊できれば二冊とも痛くしてほし〜な〜ねB1Hさ〜ん
374名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/08(月) 19:19
bolze.って、委託の管理はB1Hさんの方なのか?
絵を描いているritさんは役割がよく分かるけど、
B1Hさんは話担当なんだろうか。
でも時々本に名前が載っていないので気になっている。


375374:2001/01/08(月) 19:21
僕もbolze.の新刊は2冊とも出来がよいと評判なので
2冊委託してくれたらいいなと期待しているところ。
前回のプリクラ本は良かったのに委託が無くて
仕方なく転売屋から買ってしまったよ。
悔しいが手に入れる手段がそれしかないからな・・・。
FOUNTAIN'S SQUARE-委託確定
NIKKA-HPで通販中
STB-lab-委託中
TWIN TAIL LABORATORY-委託確定
あっかんBi〜-委託中
スパイシー大作戦-委託確定
へらぶな-委託確定
直道館-委託確定

以上、現時点で確定しているところのみ。
行けなかったんで助かります。
377名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/08(月) 20:06
>>376
直道館はいつものことながらマジでありがたい。
ただ売れるのも早いのでこまめにチェックしないとね。
378名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/08(月) 22:42
今日難波の虎穴逝ってきたけどINKPOTのカレンダー置いてなかった。
虎のHPにあるから店にも置いていると思ったのに・・・。
そして洋服本のほうは某同人屋で2000円で発見。これって倍額ってこと?
どうしたもんかねえ、あいつらに金払うのって癪だなあ。
379名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/08(月) 22:45
洋服本は500円が定価。
カレンダーとセットで買ったときつりを出したくなかったんだろう。
2000円はぼりすぎ。
380365:2001/01/09(火) 00:53
記憶違いだったか…>INKPOTのカレンダーの値段
KのWEB通販でねりあんの本のほうあり。
CD−ROMは入荷待ち。
インクポットの本も入荷予定みたい。
382名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/10(水) 00:56
Kに練り餡のCG集があった。
本はまだなかったような…。

他には偽MIDIが虎にあった。
383名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/10(水) 01:01
インクポッド冬コミ新刊は洋服本とカレンダーのみですか?
すんまそん、誰か教えてください・・
384名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/10(水) 01:02
そうですよ>383
385名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/10(水) 01:08
>>383
そうだと思います。ちなみにカレンダーの方が重要です。
洋服本はそれのラフ集みたいなので。
386名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/10(水) 07:24
電○でD4が売りきれてた。
387名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/10(水) 11:42
さんかくエプロン(山文京伝)ってどっかに降ります?
一応K、三皇、虎、Lあたりは調べてみたんですが見あたりません。
Dカルトにはあるんだけど、3k円は微妙に手が出ない(;;
別スレで「ねこエプロンが虎に」って情報があったので
密かに期待してるんですが・・・。

#終始5限で30分完売、よって有明では買えませんでした。
#例年なら状況によって限定数を減らして長持ちさせるのに、何故・・・。
山文京伝30分で完売したのか
結構人気あるんだなあ
389がー:2001/01/10(水) 14:52
ねり餡は自分とコで通販するみたいよ。ちょっと前のとかも。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/carnelian/
390名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/10(水) 14:58
>>389 今日初めて見たよ。美麗だ…
391名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/10(水) 16:44
おうおう。
>>387
30分で完売?
もうちょっと持ったんじゃないの?
あと販売方法だけど終始5限じゃないよ
いつもの如く最初は10限だ(w
なので一応段階的に減らしてはいるね
>>392

実はナマで経験したわけじゃなくて
頼んで並んでもらってた連れに聞いた話なんよ。
ロクに裏も取らず知ったかしてスマソ。

>あと販売方法だけど終始5限じゃないよ
>いつもの如く最初は10限だ(w

毎回それから始まるのか(^^;
ワシは大体30分後に並ぶことが多くて
その時は既に5か4限に減ってるから知らなかった(^^;。
しかし、5限から減らさなかったのはちょっと不思議だな。
確かいつもなら2限あたりまで減らしてたと思ったけど
・・・気のせいかな?

持った時間についてだけど
連れが並んだのが恋々(?)でハマった後だから
40〜60(?)分後だって言ってたかな?
それでも並んでるから、少なくともこの時点までは持ったってコトになるね。

結局『運が悪かった』だけか。
仕方ない、今回はDに金落とすかな(;-;

フォローというかツッコミTnx。
394364及び370:2001/01/11(木) 01:24
今日、といってももう昨日か、
難波の虎でINKPOTのカレンダー買ってきました。
確かに3000円は大きな買い物だったけど個人的には大満足。
次は洋服本の入荷待ちかなあ。一応こまめに見に行くつもりだけど見かけたら教えてね。

395名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/11(木) 01:26
秋葉原の虎にはカレンダー無かった気がする。
2件回ったんだが、そんな大きいなら目に付くはずなのに?
奥にあるとかじゃないの?店員に聞いてみたら?
あとまじででかいから。
でもコミケ会場から出てしまえばただの白い紙袋だから恥ずかしくは
無かったけど。
漏れは電車でDが売りきれてた、秋葉の虎。
397394:2001/01/11(木) 01:48
>>395
レジに見本が吊ってあったんで「このカレンダ欲しいんだけど。」って言ったら
店員が「少々お待ち下さい。」とかいって店の奥から持ってきた。
だから396の言うように聞いてみたらいいと思うよ。
398383:2001/01/11(木) 02:04
>>384.385
男性向けと女性向販売窓口が違ったと聞いて、売るものに差があるのかと思いまして。
親切に教えてくれてありがとう。
399レイプ+2πR:2001/01/11(木) 04:25
俺も山文京伝は買えたけど、確か11時半過ぎてた。まだ、ダンボールで残ってたから、
少なくとも11時40分ぐらいまでは残ってたんじゃねーの。限定は確かに5だった。
おそらくその「お友達」はキミにソコに逝ったと言っておいて、その時間に転売用の
サークルの本を買い漁ってたんじゃねーのか?かつての最高プレミアサークルわくわく
動物園も今では良心的なサークルなんだから、あんまり勘違いな私怨を書き込むなよ(怒)
400買えなかった人:2001/01/11(木) 05:06
>>399

勝手に私怨扱いせんでくれ。
ちょっと落胆の度合いが大きくて愚痴っただけだって。
ま、おとなしく週末にでもD行って買ってくることにしますわ。

補足ならびにツッコミthanx.
ねこエプロンの本は欲しいけど さんかくエプロンの本はかなりいらない
俺なんですけど(いつも
402名無しさん@どーでもいいことだが:2001/01/11(木) 22:44
大阪難波虎でもハースニール新刊確認しました。
あとまるあらいも発見。
403名無しさん:2001/01/11(木) 22:49
>>399 アホ
>>389
ねり餡えらいねー。。毎日日記書いてるよ…。
この先続くかは知らんけど。。
>>401
書店委託されるのなら店で買いたい。発送するのはものすごい手間だろうし。
頼む方は1冊でも、送る方は数千ていう規模でしょ。

>>404
そうなんだよ。俺も毎日読んでいるけど、ほんとにすごい人だよね…。
あれだけ仕事抱えてて、ファンサービスも忘れない。しかも面白いし。
406名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/12(金) 06:12
あげ
407名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/12(金) 14:58
練り案のCG集、アキバのKブにて委託してあった
408名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/13(土) 01:40
甘々亭って委託してたのね。
虎HPにて確認。
409名無しさん@どーでもいいことだが:2001/01/13(土) 13:43
村上水軍のCG集、メッセに委託するそうな。
(自前の通販もするようだ)
HPにて確認。
410名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/13(土) 15:59
練り案の新刊Kブにあったぜ。
もちろんCG集モナ
411がー:2001/01/13(土) 18:34
Kの練り餡CG集はもう売り切れてた
412名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/13(土) 22:24
マジか?
アキバだが今日の12時に
山積みされていたが・・・。
413金曜日:2001/01/14(日) 02:09
>練り餡円盤
本と一緒にガバッと買っている人が多かった。
でも、虎でも買えるだろうし、再入荷もアリかと。
414名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/15(月) 18:41
池袋虎にて
INKPOT新刊
まるあらい新刊
高河ゆん新刊
水上広樹新刊

確認
415がー:2001/01/16(火) 12:05
松俊一の規格外品1,2がメッセで近日入荷らしい。
メッセの外の入荷情報看板に載ってた。
416名無しさん:2001/01/16(火) 13:54
>>415
ヤフオク、あやしい露店もこれで一巻の終わり。
417名無しさん:2001/01/16(火) 14:11
松がヤフオクで儲け終わったからだろうね(笑)
418名無しさん:2001/01/16(火) 14:18
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/29925950
新規だし、逃げ切る前に荒らしておけば?w
今日メッセで見て倒れそうになった、やふーで刈ってしまったよ…
村上水軍は助かりました。

・ジャンボマックス(石原そうか)が通販受付中、
・成瀬ちさとがそろそろ通販開始しそう、
・「きっちん」(ぼとむらいん、M-Groove!、STB-Lab)はあきばおーにあります、
 WOODSOFT新作も、
・パルスノーツ「めいふぁーそふとの〜」とM3の時の物のプレス盤はメッセと虎、

小ネタですが…
共月亭
アメリカン憲法(くどきダンサー)
加州大飯店

とらHPにて確認
むぅ 最近ラッシュがかかってきましたね
INKPOT洋服本
アメリカン憲法(くどきダンサー)

とら難波店にて確認。
あとそんなに大手じゃないだろうけど天津冴の新刊もあったヨ。
422名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/17(水) 03:20

祝! 松俊一の規格外品1,2メッセで販売!!

……はっ、「規格外品・外」は?


423名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/17(水) 04:12
射尾卓弥、どっか委託してない?
424常識だよね。:2001/01/17(水) 05:34
スパイしーの冬コミの新刊は21日(さんくり10の日)より委託開始だそうな。
イベント帰りの池袋店とか即日完売しそうだな。謎の会とか前にあったし。
425名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/17(水) 05:52
サンクリ合わせで再版分を刷るってことか。
426名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/17(水) 06:05
>>420
印刷所の正月休みが明けたからということではないでしょうか…
427名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/17(水) 11:14
>423

漏れも大先生の委託情報キボソヌ
428名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/17(水) 14:27
プリズマ先生のは再版・委託なしじゃなかったっけ?
429名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/17(水) 16:27
>>428
何〜?そうなのか・・・。
ヤフオクで買おうにも一冊も出品されてないんだよなぁ・・・。困る。
430名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/17(水) 21:26
bolzeは以外にもGPMモノの方でした。
カラー表紙を委託しないとは珍しい。
431名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/17(水) 23:29
夏のでよければ、仙台のメロンで見かけたよ>プリズマ大先生の委託
大先生の夏の本、大阪のメロンでも見かけましたよ。

あと、需要あるかどうか分からんけど、琴村屋の「SWEET REVOLUTION」「しゃぼん玉HOLIDAY」、大阪メロン、大阪虎で確認。
433名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/18(木) 00:13
>>430
まぢで?中古買っちゃったよ〜・・・。
天地の方も中古買いか・・・サンクリ再販は・・・無いよなぁ。
鵜津駄(--;;
434名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/18(木) 01:38
>>431->>432
うん。夏のは買ったんだけどねぇ・・・。冬のが・・・。
メッセ
・介錯の冬の新刊
・PRETTY DOLLS「PULP sisters」(レヴォの本)
が入った、
PULP sistersは遅かったな、
あとは
・VOGUE「voguishness」
なんてのはどうだ?


 
436名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/19(金) 13:22
神葉烏龍茶がLLで通販してます。
437名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/19(金) 19:42
池袋虎で練り案の新刊とCG集確認
438名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/19(金) 20:32
>430
>bolzeは以外にもGPMモノ
ドコでの委託ですか!?教えてチャンですみませぬが…
当方男性向にはトンと疎い麩助詞なもので(ーー;)
地方の友人に頼まれたものの、サンクリの現状を知り愕然Σ( ̄□ ̄;)
あぅう、行くの怖いよう…(;>_<)
>>438
430じゃないが、bolzeだったら虎だろう。
中身は速水と舞ね
かなりシンプルな表紙。
440438。:2001/01/19(金) 21:05
>>439
有難うございます!虎ですね。
電気街ほど近い所在住ですので、覗いてきます。
GPM好きの友人で、どーしても手元に欲しいらしいので
叶えてやりたいのです(^^;)

明後日は雪とか。池袋逝かれる皆様、お気をつけて!
(自分は虎での結果次第にします〜。知人も出るので顔は見に行きたいので)
441名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/19(金) 23:09
メッセにスパイシーのこみパロ2入荷。
メッセでvogueだけ見つけられなかった…。もう完売したの?
秋葉虎で練り案新刊(紅玉髄4)はあったけど、CG集見つけられず。

日曜、雪? 朝から並ぶの嫌だけど、中には委託もしなければ
中古ショップにも並ばんサークルもあるので、しかたない。
443名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/19(金) 23:48
アキバのDカルト2号店?(メッセの上)にて
2次キャッシュ・クレジットの新刊購入
クレジットノート3・あきかん個人誌・ベンジャミン個人誌
いじょ
直道館の冬コミ新刊が明日から虎で委託開始だそうだ。

どーでもいいことだが、サンクリ新刊偽春菜本、かなり欲しいぞ(藁
445名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/21(日) 02:25
>>443
その3冊はメッセでも売っているのを確認。

ところでどなたか、
スパイシーのこみパロの1を売っているところを知りませんか?
446名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/21(日) 03:06
age
447転売屋ギルド元締め補佐:2001/01/21(日) 06:17
>>445
とらのあなかKブックスの中古売り場で売ってるよ!まだ安いし、今のうちだよ。
448名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/21(日) 16:23
>>445
別に中古ぢゃ無くても…

池袋の虎でも余裕で在庫してた模様だから
まぁ、早めに…って今日のイベント帰りの客で全滅か?
池袋の虎は模様替えで古い在庫が少なくなったんで
新宿が穴かも
>>438-440
b○lze.のHPにも虎のHPにも情報出てないから430のガセじゃねえの?
当然店頭にも出てないしね

>>444
かなり早い段階で売り切れでしたな
ありゃさすがに書店卸しねえだろうな…
>>449
430じゃないが
bolze.情報はメッセの掲示板を読むように
ガセとか言う前にちゃんと調べとけ

451名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/21(日) 19:57
>>448
新宿に行ったけど無かったような・・・>直道館の冬コミ新刊
452名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/21(日) 20:11
後藤さんの合同本がK−BOOKSに委託してあった。
453名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/21(日) 22:24
今日、情報信じて池袋のトラに行ったけど
bolze.新刊無かったよ。
売り切れじゃなくて、まだなんだな・・・。
うう、速水て・・・じゃねえ、早くみてーーー!
454名無しさん@449:2001/01/21(日) 22:27
>>450
ああメッセなのね、そりゃ失礼
しっかしそんな掲示板まではさすがに見ねえわ(w
455名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/21(日) 23:05
>>451

あぁ、すまぬ、言葉が足りないな

「スパイシーの前の本のコミパロが池袋の虎にあった」
ということですな

直道館の新刊が1/21とはホルモン氏のサイトに書いてあるだけで
いつ店頭に並べるかは店が決めることだしなぁ(ぉ
456445:2001/01/22(月) 01:51
みなさんお答えありがとうございます。
さっそくスパイシーを探しに池袋と新宿に行って見ます。
#Kの中古売り場には無かったっす。
結局、直道の新刊は今日は入らなかったのではないだろうか?

本日は
・20世紀カノソ
が大量にありました(虎、メッセ、あきばお)
メッセでは『素』なるもの(CG集)が入荷予定らしい。
あと秋葉虎にて
・成瀬ちさとのCG集1〜3
・Over Made『Multi Media CD』
を確認、
Over Madeのほうは冬買い損ねていたので嬉しかった。

さて、もうすぐはぎやの新刊が入荷予定ですね、虎。
ついでに言っとくと、
・規格外品1、2
も近々入荷するのではないだろうか?

Kで大暴落中です(笑
459がー:2001/01/22(月) 12:33
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=970413799&st=458&to=458&nofirst=true
がいしゅつ。
少なくとも、メッセには間違いなく近日入荷だろ
460名無しさん:2001/01/22(月) 13:16
結局bolzeは?
461名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/22(月) 23:07
今回、ファントムクロスは無いらしい。
462名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/22(月) 23:12
463名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/23(火) 01:15
>メッセ参オー
そこにはもうボル〇の新刊委託されてるの?電車代2K以上かかるんで、安易に
あきばに出張できないのよね。誰か教えて。それから、すかぽん堂の再販情報も。

ファントムクロスの再販が無いのは残念。委託するからと安易に切ってしまった。

後藤さんの新刊って後藤さんが表紙描いてるの?日曜には見かけなかったが・・・。
464>463:2001/01/23(火) 03:10
ウェブサイトから通販で買えば?
465>463:2001/01/23(火) 05:11
>後藤さんの新刊って後藤さんが表紙描いてるの?日曜には見かけなかったが・・・。
100部くらいの入荷だったので即効なくなったよ。オレはコミケで買ったけど。
466ミトゥミ信者:2001/01/23(火) 05:11
>>463
ぼるぜの新刊はめっせの掲示板に、
GPMが近日入荷予定とあっただけで、
まだ入ってないんでは?
WEB通販をまめにチェックすれ。
467名無しさん:2001/01/23(火) 09:00
1400円の新刊でページが40ぐらいしかないただの本で
GREENが表紙のやつがありましたが、あれは噂の
こ○ん ですか?(笑)

そうだね、池袋いったけど情報どーりカノソはあったね。
あと宮村優子のカレンダー(!)とか、九重のとか
ガーヒー本とか、ハースニールとか、・・・まあたくさんありましたわ。
みやむーのカレンダーって、表紙のアスカをみやむーが描いてる・・・ってワケじゃないよね?
裏表紙はみやむーが描いてるっぽいけど。
469がー:2001/01/23(火) 17:54
>>468
表紙は藤島康介
しかし、あれで1400円つーのは、痛すぎ
とりあえず直道入っとたぞ、店頭・WEB共。
471名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/25(木) 02:05
>>457
マジ?OverMadeのCDあるんだ?秋葉に買いに行きたいな〜。
K本屋かな、あるとしたらやっぱ。

昨日は袋の虎をチェックし忘れた・・・。はぎやの新刊はあったのだろうか・・・?
472名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/26(金) 00:24
はぎーの新刊、秋葉原の虎じゃ、溢れるくらい店頭にでていたよ。
焦んなくても、直道と違って品切れないと思うぞ。

練り餡のCDも虎に入荷。新刊も再入荷。
Kブのほうにも両方とも再入荷。
両社ともたっぷり店頭に出していた。

このくそ寒いのに同窓会めあてらしい哲也組がいたのには畏れ入った。
473名無しさん:2001/01/26(金) 18:14
はぎーの新刊先日なかったのに・・・鬱だ。
来週いこう。

練り餡のCDはオレがいったときには売り切れてたかな?
いったのは何日前かな。今週の火曜日だ。
昨日池袋虎いったときもなかったな。
474名無しさん@どーでもいいことだが:2001/01/26(金) 23:07
池袋の虎に猫屋敷の冬新刊が委託されてました。
はぎーの新刊もまだあったよ
475名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/26(金) 23:13
476名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/26(金) 23:17
>>474
猫、あったんだ?
見過ごしてたな・・・また行かねば。
いつまで持つかなぁ。
477名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/26(金) 23:51
スカポン堂の新刊委託はいつになったらはじまるんだ・・・
478名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/27(土) 00:28
明日(もう今日か)ぐらいから、メッセにて・・・
と矢野さんがカキコしてましたけど。
いま虎のホームページ見たらほんとにあったよ。>猫屋敷
はじめネタかと思った。
あとねこバナナ/犬大工もあったな。
新宿のとらのカウンターの脇に電車でD1〜4があった。
そんだけ。
481名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/28(日) 03:48
ジ〇トピアの委託はないのでしょうか?
転売とは関係ないサークルなんでしょうが、いい本出すんだよね、あのセンセは。
482名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/28(日) 04:32
ガンパレスレッドによると
bolze.新刊は入荷されたもよう。
明日買いに行くぜ!
買えたら吉報をお願いね。
しばらく都心出れない・・・31日はいけそう。
>>482
まだ出てないよ
2月上旬予定>b○lze.HPより

猫屋敷の本、虎池袋店にはまだあったな
ただ昼過ぎに行ったんでその後無くなってたりするかも
<猫屋敷
新宿、秋葉原x2ともかなり店頭在庫あったから、
そう急に消えるってこたないやろ。
大阪虎、猫屋敷『猫跨2.5』入荷。見本誌しか残ってませんでしたが。
あと、BNL7カタログ入荷。
487名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/29(月) 18:16
松俊一の規格外品1,2、メッセに入荷。
488名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/29(月) 20:10
猫屋敷、ここで評判だから試しに買ってみたんだが、
いつもこんな感じ?
それとも今回がラフな作りだったの?
正直言って323と区別が付かないんだが。
>>488
猫屋敷はいっつもこんな感じですよ?
正味な話絵柄のファン以外がありがたがる物ではない事に
いい加減気付いて下さい(藁)
あとちゃん様はまだマンガ描こうとしてる分だけはマシだと思う。
>>489
絵柄のファンでもあれはありがたくない。
うむ。ささむは有名になる前からファンだが
さすがに最近は行かなくなった。並ぶ価値はないな。
何の為に同人誌出してるのかよー分からん<笹ム
夏・冬のボーナスでそ(藁)
猫屋敷入荷の報告はいたしましたが(486)、私自身は買っていません(ブツが無かったからですが、あっても買わなかったでしょう)。
ラフ本はよほど好きな絵のものしか買わないので。
見かけたので報告までと思ったのですが、いらぬ出費を招いてしまいましたね。すいません。
495名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/30(火) 02:49
まあ猫屋敷は委託していたから買う程度で、会場では買わんな、俺も。
そんな彼女もPia3でもう一花咲かせるし、ま良いんじゃ無い?所詮同人だし。

479のねこバナナ/犬大工はネタでしょ?あそこが委託したら正直たまげる。
>>495
479では無いが、難波のとらにはあったよ。日曜日に買った。
とらの通販ページ見てみ。
まぁ俺も実物見るまで信じらん無かったけどね。
497496:2001/01/30(火) 04:36
検索でかからんな〜と思ったら、もう在庫無しになってるみたい。
ちなみに27日更新分の所にあるよ。

直接的にはコレか。
ttp://www.toranoana.co.jp/mailorder/dojin/detail/2/5/25742.html
498当方ボーカル:2001/01/30(火) 09:40
猫屋敷の人って男でしょ?
499495:2001/01/30(火) 16:43
>>496
ホントだ。マジで信じられん。へ〜そりゃすげ〜な〜。
確かに通販ページはあるんだな。
でも虎の店頭で見た事がなかったからな〜。冬コミ終わってからかなり頻繁に
池袋の虎に行っていたが一回もお目に掛かった事が無い。まあ良いけど。

>>498
間違ってたらスマソ。人づてに聞いた話なんだけど、知り合いがティアに来た
むつみを目撃したらしく、その時の感想が壮絶だったから。女性であれは無し〜
みたいなこと言ってたのよ。

う〜む、後半がスレ違い。逝ってくるか・・・。
虎通販見るまえにネタってきめつけるのはイヤン。

それはそうと、あの内容で書店売りまずくない?
今回は最後にパクり漫画(出典不明)あるし・・・
<犬大工
>>495
498の言う通りヤツは男
まあ漏れも最初は女だと思ってたよ(w

>犬大工
漏れは新宿にたまに行ってたけど、見たことないなあ…
くりとるみたいにすぐ無くなったのかね?
買った人情報きぼん

虎秋葉店にミレニアムカタログ入荷、ってどうでもいいか…
>>500
パクリの出典は
「漂RYU教室」(●図かずお)だ。
つーか吹き替え内容の方がマズイ気が。
503名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/30(火) 18:26
>>499、501
池袋では見たことないけど秋葉2号店には日曜日にまだあったよ。
平積みじゃなかったから見立たなかったけど
504名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/30(火) 18:28
こいつすごいもの落札してるぞ!
キ・ショ・イ・ゾー
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/mystatus?select=won
505どーでもいいことだが。:2001/01/30(火) 18:33
>>504
いやー、イイ趣味だよ。漏れとしては是非お友達になりたいね(藁
>>504
一瞬、マジでビビッた。
507名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/30(火) 18:45
ことぶきつかさの「西東京」って
委託されないのでしょうか?
508501:2001/01/30(火) 19:02
>>503
情報サンキュ
でも今日新宿、秋葉2店舗逝ったけどナカタヨ
再入荷されるのを期待して待つか…

>>507
ん?売ってるよ?
虎で見た
509名無しさん:2001/01/30(火) 20:20
>>500 あれって元ネタの話の流れ及びオチはなんなんですか?
主人公って死んだの??

>>504 誤爆???????????????????????????
510名無しさん@どーでもいい。:2001/01/30(火) 21:06
犬大工は池袋虎にありました
28日に発見
>>504
もーー!!ばかばか><
まじで鬱入ったじゃんよおお。。。。
512当方ボーカル:2001/01/30(火) 22:13
犬大工の本はスゴイよ。下書きというより一発書きみたいな日記漫画だった。
失礼ですが、どう見ても手抜きにしか見えませんでした。
このサークルっていつもこういう内容なんですかね。
>>504
・・・・・・まあ良いんじゃないの?所詮オタだし。でもイタイな〜、やっぱり。

>>511
元気出せ!(藁

俺はそれより500の方が気になる。
あの内容でってどういう事?冬買ってないから意味がわからん。
514513:2001/01/30(火) 22:16
>>512
しまった!かぶった!情報サンクス!

打都山車能・・・。
515504:2001/01/30(火) 22:50
ニュース速報版でオレも一瞬鬱入ったからさ
さすがにこっちは使い慣れてるから引っかかるやついないか
おもしろいよ、マジで
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=980708555
横浜のメロンに二死股のBless線画集下巻あった。相変わらず高え…。
>>515
俺の友達引っかかったぞ、マジで(藁
そいつ、超鬱だったよ〜。いや、ホント。
あとでネタ晴らししてやるか〜(藁
>>517
昔ヤフ板で流行ってたネタですな、懐かしい…
なんかマジ切れしてる人がいてワラタヨ
犬大工、メッセの通販にあるね。
520名無しさん:2001/01/31(水) 18:22
秋葉原報告 基本的にがいしゅつ事項の確認のみ。本日昼

・メッセで犬大工「本日入荷」ただしエロでないので
場所がみつかりにくい。レジで持ってる人がいなかったらオレも
気付かなかっただろう。というか地下メッセは商品の置き方が下手。
売る気がないとしか思えない。売れ筋ベスト10以外は
適当に散らばってるみたいでいちいち全部見てられない。
で、なぜか地上メッセには犬大工なかったっぽい。
・Bolzeはどこにもみつからず
・虎で犬大工みつからず
・虎で、はぎーは山盛り

(個人的趣味だが)
・みた森の同人ワナの本はメッセにも虎にもあった
521名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/31(水) 23:33
はぎーゲットで満足、サンクスです。

ハースニールの冬本が何処に行ってもないので鬱
どこか置いてあるトコ教えて〜
>>521
ハースニール、虎で見るぞ?池袋は相当あったと思うけど。
明日見てくるか〜。
>>521
もうどの店でも品切れみたい、池袋も。
再販待ちだね
524名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 03:14
メッセも虎も大変そうだな。Kが駅前じゃなぁ・・・。
犬大工と猫、はぎやを獲得するの大変だっただろうな。
Kがこのレベルになっちゃうと、ツラいだろうし。
客寄せとしないと。なーんか、印刷代までショップが出してんじゃないかと
思うほどに・・・。

つまり 杉崎くうる=多田由美 ってことなんだね。
コゲの新刊「百萬弗コネクション」が、なんとゲーマーズに委託されるそうだ。
情報源はコゲのHP。2月1日より販売予定。

>>520
> というか地下メッセは商品の置き方が下手。
> 売る気がないとしか思えない。
激しく同意。ここの情報がないと探す気になれない。

>>524
虎は夜9時まで開いている。仕事の帰りにゆっくり見られるのは虎だけ。
しかも下手に秋葉原で仕事していると、一番遠いのはKだったりする。
>>519-520
一縷の望みをかけて今日犬大工の本を買いに行ったら買えた
アリガトサン
因みに地下、地上メッセともにあったよ

b○lze.「耕一…好きよ」(中)、「DESTRUCTION GIRL appendix」が再入荷(メッセ地下のみ確認)
でも「GPM」はまだ見当たらなかったな
528名無しさん:2001/02/01(木) 16:06
地上メッセの方は新入荷を平づみで中央に置いてるのにねぇ・・・
地下は売上ベスト10以外の品物は本当に適当に置いてるように
しか見えなくて、売れ筋明らかな新刊が見つからないという
どうしょもない店。ってか最下段に置いてある同人誌って
買う人いるのだろうか・・・見えないし。

虎は開いてる時間が長いからいいと思う。
秋葉原は多少押されてるかもしれないけど、池袋がぜんぜん
虎強いし。あとKっていまいち新刊同人が薄いような
気がするけど・・・気のせい?
一店ですべてすませたいならむしろオレは秋葉原より
池袋いくときもあるね。秋葉原いくとK メッセ D 虎コース
まわるから時間かかりすぎちゃって(死)
それに池袋の虎って新刊同人誌の入りがいいし。

>>527 ガンパレネタは表紙だけといっても過言ではないような
気がします
なんで新刊同人誌売ってるところってサークル名であいうえお順に
並べてくれ無いんだろ(中古はそうなのに)
ジャンル別よかそっちの方が探しやすいのに。
530どーでもいいことだが。:2001/02/01(木) 19:11
Kの通販の学園U者部は半年も入荷待ちをしていますがあれは客寄せのハッタリですか?
>>528
同意だよ〜。池袋の虎は夜10時までやってるし、マジで便利だよね〜。
秋葉と比べて新刊同人誌の売れ行きがゆっくりだからのんびり買えてありがたい。
メッセで同人なんてもう買ってないよ。
>>526
今日ゲーマーズにコゲの薄い赤本があったと思ったらそう言うことだったのか・・・。
某Kの中古に手をださんで良かった・・・。
533名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/02(金) 13:38
寅通の最新号が届いたんだが、
モノクロページの最初の方に載っているbolze.の雫本、
中身ページ見本が俺の持ってる同じ表紙の本と違うんだが、
これは間違い? それとも改訂版!?
もし分かる人いたら教えて!
雫本は夏コミ版とサンクリ版の2種類がある。
サンクリ版のアペンデックスのほうが表紙の色変えて
店置きのはず。
>>521
ハースニール、池袋虎に再入荷してたよ。
536早乙女好雄:2001/02/02(金) 18:45
323、通販そろそろ開始みたいね
買えなかった人はチェックだチェック!
ああ、ハースニールは池袋ありましたね。今日見ました。
あと今日の虎では・・・あまりめぼしいものはなかったかな。
538533>534:2001/02/02(金) 23:12
情報サンクス。
でも、俺の持ってるのも、寅通に載ってるのも
アペンデックス版なんだ。
(しかも俺は寅で買った)
最近の入荷分は再販だとは聞いてたけど、中身も変えたのかな。
(寅通に載ってたのは漫画っぽいのコマ割漫画、
俺の持っている再販前のアペンデックスは
bolze.特有のイラスト風レイアウト)
ちなみに表紙も全く同じく、アペンデックスと書いてある。
謎だ。
539名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/03(土) 00:20
apenndixって付録って意味だっけ?
540名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/03(土) 00:41
>524
家からだと秋葉原より銀座線の末広町の方が行きやすいので逆です

私は書店委託率の高い鍵系中心ですが、意外と書店では買っていません。
(いちばんよく買っているのはカタログかも)
秋葉原にしか行かないから、立ち読みできないものだと思っているし、
(池袋はサンシャインのイベントの帰り位しか寄れない)
鍵はオンリーが多すぎる位あって、大体それで済んでしまうからです。
やっぱり中見て買いたいし。
池袋の虎は中身が見られるのに、アキバはなぜ見られないのでしょうか?
542名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/03(土) 01:22
メッセにbolzeの「GPM」入荷してたよ。
543A級転売屋:2001/02/03(土) 01:34
>>541
あの狭くて臭い店内で同人誌にたくさんのムサイ男たちが群がっていたら、
どういうことになるかわかるよね?それに秋葉原だと、中身が見れなくても
売れるってこともあるんだろうね。
5441Cust242.tnt1.tokorozawa.jp.da.uu.net:2001/02/03(土) 01:39
bolze.のガンパレ本「GPM」虎でも確認(新宿店)。
ねこバナナはメッセ3号店では品切れ、4号店にて在庫アリ。
545名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/03(土) 02:31
まってましたGPM!
ようやく買いに走っていいのか、ふー!
仕方ない、天地は転バイヤーから買うか。
546名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/03(土) 07:16
池袋の虎にも「GPM」確認
ハースニールの小説の続きがあったくらいで
他には特別目新しいのはなし。

ところで池袋店ってねこばなな並んだ事ったあったの?
547名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/03(土) 07:19
穴で売ってるGGGが表紙で
1400円ぐらいの本って何処サークルの本かわかります?
ペラいんで情報集めてから買おうかと
思ってるのですが、通販ページに
出てこないので。
ころん辺りかとは思うのですが、天ぷら本は避けたいので(^^;;
>>546
>>510によると並びはしたみたいね

>>547
教えてくんウザ、テメエで動け
池袋店で見本見るとか、店員にサークル名聞くとか、いくらでも自分で調べられるだろ!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 14:30
>>548
まぁまぁ。

>>547
女神教典だと思うよ。
番号が25771のじゃないかな。
GGGってなんだ?1400円のペラっていうと
すぐにころんが思い浮かぶオレは逝ってヨシ

ってか数日前に2回アキバと池袋逝って
昨日にGPM入ってたんかい・・・
あ、でも新宿なら歩いていけるわ。買いに逝こう。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 16:35
bolze.のGPM入荷でそろそろ冬コミネタは尽きたんだろうか?
同人誌ネタではないのだが、

Leafファンクラブのみの限定発売、その名も『Leaf紙袋セット』
97〜99紙袋とそれに付属した品々でしめて3000円、

しかしなんで今更、と思いつつも注文してしまった。
>しかしなんで今更、と思いつつも注文してしまった。
だめじゃん(笑)
あと次があるとしたらスパイシーくらいか。いつものパターンでは。

ぼるぜのガンパレ本、よいな。
ゲーム知らん人にはいつものH本にしか見えんだろーが。
555名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/03(土) 21:57
規格外品買いに行ったら売り切れてた、鬱だ。
556547:2001/02/03(土) 23:09
>>549
それでした。情報ありがとうございました。
よさげなので明日にでも買ってきます(^^)
>>555
俺も買えなかった・・・
平日は秋葉寄れないので月曜に入荷したのは痛い・・・
再々販の可能性はあるでしょうか?
規格外品・・・うーんオレは高かったから買わなかったよ。これは。
二枚で3000円だしナァ
bolze.の天地本Kでかっちった。
良いなぁ…、なんであんなにエロいのか…。
560御宅同人斎:2001/02/05(月) 03:19
スパイシー大作戦のこみパロ1がとらで2と合わせて再入荷してたぞ。
誰か前欲しいとか書いてなかったっけ?
>>555&557
規格外品は再入荷予定有りだって>メッセの掲示板より
気長に待たれよ。
562445:2001/02/05(月) 09:57
>>560
気にかけてくださってありがとうございます。
皆様方のおかげですでに入手できました。
563名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/05(月) 22:16
虎通販に
bolze.入荷。
突撃ウルフ入荷。
ハースニール再入荷。
あとついでにかき氷屋なしゆめ本店も再入荷(笑)
564名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/06(火) 02:21
虎通販に
CHRONOLOGのたしぎ本が入荷してるね。
中古買わなくてよかったよ(笑)
565名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/06(火) 22:17
>>564
CHRONOLOGのたしぎ本は虎・K・メッセの通販にはいってますne。
でも、1,000円は高くないか?
ヤフオクで落札した価格が1,000円だったのよ<俺
CHRONOは新しい本は高くないさかいに。せいぜい1.5倍だから
ヤフオクと天秤かけてもそんな痛くない
(単品で買ったら送料とか高いし)

Silenceが出ればほんのちょっとは昔の本も
日があたるかもしれんが・・・新しい本は変わらんでしょう。
>>565
高くない。冬コミでも1000円だった。
カラー入れたり特殊加工して値段上がっているんだと思う。
>>567
565です。
あ、そうなんですか、知らなかった。
確かに中身から見ると、1,000円でもおかしくないですね。
569名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/07(水) 13:02
昨日虎でがゆんのメイド本確認。
がゆんのサイトには書店発売は2月末よりとなってたから
危うく先に通販しちまうとこだった。
(通販送料込みより虎の方が安かった)
どうなってるんだがゆん、まだ2月上旬だぞ?
本の内容は展開とセリフがエッチくさくて良。
アキバの穴ですたじお西海岸の昨年夏コミの本が売ってた。
委託してたとは不覚にも知らなんだ。
323通販開始
お一人様1冊、同一住所での申し込みは一通のみ
申し込みが多い場合地方優先(w
ま、当然か
2/17必着なのでお早めに〜
572名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/11(日) 05:52
すたじお西海岸のあの本は売れ残って、呆然としていたからな。
大量に在庫を抱えて。そりゃ、表紙だけの小説ボンじゃ、信者も騙せんよ。
573御宅同人斎:2001/02/13(火) 01:16
BLACK DOGの冬コミ新刊とら入荷済み。
先日WHITE OUTのラクガキボンを池袋虎にて確認。
冬コミはCG集しか買えてなかったから助かった。
ただ次の日にはすでに売りきれてた。
575名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/14(水) 13:14
age
576名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/16(金) 00:39
577忌引き:2001/02/16(金) 05:06
藤倉和音さんお冬コミ新刊はKブックスで発売中です。
故人を悼みましょう(涙)
578名無しさん@どーでもいいことだが:2001/02/16(金) 21:42

>>576
F4の古い本もあるね。見つけるのに苦労するけど。


イソクポットのBBSみたら今年中に過去の作品を総集編として出すそうです。
早まってヤフーとかに手を出さなくてよかった。

<転載>
昔の作品は、今年一挙に総集編として再版する予定です。
A5で3分冊して出すと思いますです。

ダイアログを最初に再版するつもりです。前ダイアログにサプリメント
の漫画をプラスした形で(つまり黒姫以外の全オリジナル作品)A5版で
出します。トーンなどがかなり劣化していますので、できるだけ塗り
なおすつもりです。
早ければ3月後半には虎の穴さんなどで扱っていただくかもしれません。
メッセサンオーに規格外品1,2入荷。
やっと買えてよかったけどやっぱ高い・・・
池袋虎に月姫がない・・・。
入荷はまだなのか・・・。
まんだらけは今日月姫入荷してた。
>582
マジ?
ではすぐに虎にも入るだろうか?
でもホームページに載ってないんよ。

まんだらけは渋谷か・・・。
chocoのイグナ設定。
>>576
悪いんだけどさ、ヒント教えてくれないかな…だめか。
586藤倉和音:2001/02/21(水) 20:38
age
587名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/21(水) 20:54
>>585
みつみにバレて消えたようです
>>585
レフィアの所にある。
589名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/22(木) 13:22
>>587
復活してる。例のみつみのカラー本とF4の2冊全ページあぷしてある。
けど凄い見つけるのめんどくさい。
590名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/22(木) 16:17
>>576
F4モノに関してはお金取ってるんだね…。けどヤフオクで数万の値段で売ってるものを
あの価格で手に入れられるなら安いもんか。サンプル見る限りでは無茶苦茶画像綺麗だし大きいし。
うわっ何書き込んでんねんΣ( ̄ロ ̄
592名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/22(木) 16:53
.
.
.

どうせF4は動かないから大丈夫っしょ。
けどデータ売ってるやつはかなり設けてるみたいだね。
.
.
.
.
593コピペさん:2001/02/23(金) 02:48
(´Д`)<落としたエロ同人をプリントアウトしてホチキスでとめて小汚く製本してもヤホークでは売れへんで
(;゚Д゚)<嘘!!!
594名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/23(金) 02:54
age
ここも・・・汚れたなー
ここは同人誌の委託の情報交換のスレだぜ。
アプ話は他のスレでやってくれ。
たくさんあるだろ?
597名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/23(金) 15:22
CHOCOLATE SHOP のイグナクロス設定資料集がメッセサンオーで
書店売りされてるよ。
598名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/23(金) 17:34
>>596
どこ?
599どーでもいいことだが。:2001/02/23(金) 17:53
>>598 てめーは目ン玉くり抜いて銀紙でも貼りつけとけ。
http://www.bbspink.com/ascii/index2.html
600名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/02/23(金) 20:05
>>599
別板じゃねーか。死ね!!
601596:2001/02/24(土) 00:38
>598
だからよそでやれって。
そういやF4とかで一時盛り上がったが、
以降は2ちゃんではやってなかった。
たくさんなかったなスマソ。

ととマジレスする俺も馬鹿だ。
良質なスレはこうやって無くなっていくんだな。
>>601
冬コミ新刊は殆ど出尽くした感が強いからなあ・・・。
で、暇を持て余したヴァカが荒らすと(藁。

取りあえず大きな動きがあるまでsage進行で行きましょうや。
買う時役に立ってるし。
外出っぽいけど、イグナはKでも売ってる。
需要があるかわからんが、秋葉原の虎に、霧賀ユキの冬コミ新刊があった。
>>603
今kとメッセで出てるイグナ本は再販に際して若干の修正(表紙とか)を加えてる
との事、初版が今から4、5年位前だから無理もないか・・・。
イグナクロス設定資料集、日本橋のメロンブックスにもあったよ。
虎でジョーカーの設定本(?)が売ってた。(水色とピンク)
・・・高ぇよ。
御伽屋の『れいみぃ〜と呼ばないでっ!!』
D−カルトに委託、3月10日〜(東京)、他は2〜3日遅れらしい。
>>606
既出すぎ〜〜〜

ところで、CARNELIANさんの通販っていつになるんでしょうね。
(それを言ったら、KEYの通販もいつになることやら。)
>>605
情報THX。
でもさっき行ったらもう無かった・・・。
メッセのHPでまくねいるがあった。
>>608
> ところで、CARNELIANさんの通販っていつになるんでしょうね。
その必要無いじゃん。虎でもKでも、本もCDもまだ売っているし。
地方に住んでるっていうなら、虎で通販すればいいし。
てーかあの日記読んだら、女史に通販なんて頼めないと思うぞ。
612472だが。:2001/03/01(木) 11:50
昨日の秋葉原〜。

虎:
はぎーのまほろ本再入荷。
神葉烏龍茶入荷。
直道には在庫僅少の札が付きました。
b●lzeのGPM本に在庫僅少の札が付きました。

滅背:
いぐなぐらい。
大量展示中ですが、買っていく人も多い。
お勧めの棚にはSTUDIO HUANの冬に落ちた新刊が鎮座してるぐらいで、
他には、まぢになんもありません。
月姫Plusディスクの入荷は3月10日。瞬殺でしょう。
私は矢風でまってま=す(ヤケ)。

ばお〜:
月姫の予約を受け付けています。
秋葉全体でどこも完売状態ですので、早めに安心したい方はこちらで。

ごみ情報でスマソ。
でも、今の時期はこんなもんだ。
613どうでもよくないが。:2001/03/01(木) 21:02
月姫か〜
HPの通販も一瞬で終わった見たいだし、
すごい人気だな(w
plusディスクはサンクリでも販売するらしいので
そっちの方が良さそうかもね。
始発か・・・。

ここって優良スレだと思うんだけどなんで下げ進行なの?
Kに、こつA冬コミ新刊CD-ROM(Pレビュー)入荷。

>>614
転売屋に見つからないようにするため。
>>614
冬コミ関連は既に出そろった感じで、さらに現在上が荒れてるからね・・・。
大きな動きがあるまで当分はこのまま。
617同人ゲーム屋:2001/03/07(水) 00:16
月姫のホームページってどこにあるか教えて下さい。
僕はよく知らないんですが、今話題になってるんでちょい気になってるんです。
このスレで話題になるってことはかなり優良なソフトだってことは確かだろうし。
サンクリ行くんで、月姫出してるサークル名とかも知りたいです。
プラスディスクのことも。
>>617
www.remus.dti.ne.jp/~takeucto/tukihme/tukihime_main.html
う〜んネタ切れ気味だね〜・・・

月姫、メッセは20日に延びたみたいだね。
あと、ファントムクロス『COMIC PARTY』が3月下旬入荷予定だそうだが既出?
620どうでもよくないが。:2001/03/07(水) 10:06
>619
いやいやそんなことはない。
ファントムクロスも知名度が上がってきたからなあ。
入荷って虎?K?
おそらくどちらかではあるだろうが…。
>>620
メッセじゃないの?
以前はそうだったけど
622619 :2001/03/08(木) 01:14
>>620
メッセ、
掲示板に書いてあった。
623どうでもよくないが。:2001/03/08(木) 10:29
624ちょい補足:2001/03/08(木) 20:37
月姫Plusは3月20日、メッセのみ。
月姫は3月10日、こっちは色んな所で。
625472だが。:2001/03/09(金) 04:01
規格外品再入荷してますよ。
ご参考までに。

昨日のとらの売上NO1は
DIFFERENTのOUTLET6でした。

とらからはb●lzeのGPM本は姿を消しましたが、
滅背には沢山あるので、一応訂正。
いぐなくんは消滅したようです。

というわけで、暫く秋葉原へ行く必要はないですな。

626名無しさん:2001/03/09(金) 12:50
月姫ってそんなおもしろいの?10日アキバいくけど。でも
限定もんは20日発売っぽいですね。
いい作品だったらぜひやってみたいものですが。

あとヤフオク見るにNewが多いのも気になりますが・・・
発売感知の売り逃げ野郎かな。
>>626
ピュアガのP258〜259(後ろの方)にカラー紹介があるので参考にすべしだよ。
628名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/14(水) 16:38
あげとくか。

月姫はあれだけあればしばらくは大丈夫かな。。
問題は20日の方だね・・・
>>628
新宿虎では売り切れてたよ。
20日は0時販売とかやるのかな(藁
630472だが。:2001/03/16(金) 01:22
今日滅背に行ったら、規格外品と月姫の所に残りわずかの札が。

月姫は ばお〜にのみ若干残っていたようですが、
そんな溢れかえっているわけでもないようです。
欲しい人は逆に今週行くと買えないかも。再入荷を待ちましょう。

○-カルトの入り口に
”御伽屋の冬コミ新刊若干数委託で入りました”なんてポップが
でかでかとあったので、狩ってみましたが、
自分的には二流なヘタレ本でした。
おのれ(笑)。

虎にHEARTWORKSの冬コミ新刊が入りました。
ででぽっぽに在庫僅少の札が付きました。


虎で店員さんがどんなにやっても(本が無くて棚が)すかすかっす〜と
商品補充をやりながら私語してました。
がんばれ。な。
ショーケースの中323本で埋めるのもがんばってなんとかせい(笑)。
631辛味亭:2001/03/16(金) 10:26
新刊ではないけどスパイシーのこみパ本の第一弾である
『「7」〜JULY〜』 が何故か今頃、めろんぶっくすにのみ入荷。
「こみパロ」が好きな人は通販ページへ急げ!
www.melonbooks.co.jp/src/zepar.html
632名無しさん:2001/03/16(金) 15:25
本当に「のみ」なのかな。新刊じゃないならなおさらどっかにでてくるかもよ。
それともへきるのHPで公式に発表したのかな。それなら完全に「のみ」だろうけど。

月姫はあの量あって消えるんだから・・とヤフオクみるとやはり
たくさんあるな。もし売ってたら適当に買ってさっさと終わらせて売るか。
出来がいいなら2500も文句はないが、やはり同人ソフトで25は高いよね。
633631:2001/03/16(金) 16:55
>>632
> 本当に「のみ」なのかな。新刊じゃないならなおさらどっかにでてくるかもよ。
> それともへきるのHPで公式に発表したのかな。それなら完全に「のみ」だろうけど。

掲示板に氷川氏の下記のような書込みがあったのです。
> メロンブックスにはJULYもお願いしてあったり。です。

で、Kや虎やバオーなんかのHPを調べてみたけど、
やっぱり「JULY」は載ってなかったんで「のみ」で間違いないかと。
メッセにファントムクロス入荷、月姫は売り切れてた。
あとは秋葉だとばお〜のみ。
>>630
○-カルトの御伽屋の本、1400円はちとボリ過ぎだね。(+400円)
ファントムクロス今回は虎にも入るらしいね。
なんば店にはまだ来てないかな?

>>631
日本橋のメロンには、chocoのイグナ設定本が出た頃には既に置いてあったよ。
先月の末ぐらいか。
俺は持って無かったんで、ありがてぇ話だと思った。
虎のなんば店、4月14日に3Fオープンして2Fにあったソフトとグッズが
3Fに逝くみたいだが、その分2Fの同人誌が増えるのだろうか?
http://www.toranoana.co.jp/shop/event_nanba1th/nanba_floor.html
ま、その前に階段の電球ぐらい替えろよ。暗くて心が荒む(藁)

あと月姫は、なんば店には再入荷予定ないんかのぉ〜
月姫PLUSも入荷希望なんだけどなぁ〜
月姫、メロンブックス(大阪)で確認。

ファントムクロスは虎に入るんだろうか…?
メッセの通販には出ているが、送料手数料取られるし、代引だからなあ…
638どうでもよくないが。:2001/03/17(土) 23:18
池袋虎にて
ファントムクロス、HEARTWORKSの新刊が入荷。
たくさんあったが明日でかなり無くなるんだろうな。
サンクリか・・・。
>637
今日にでもメロンブックスで買って来よう。
サンクリ新刊は月曜以降に入るのか?ま、楽しみにしてよう・・・。
月姫PLUSDISK−結構ゆっくりでも買えたよ、今日のサンクリ。
他に月姫本編と「月姫日和」と言う本のオフセVer、一番最初に無くなったのは本編。
その月姫、秋葉の虎でも売っていたよ、ファントムクロスもあった。

メッセにK.M.Eの玲瓏(痕)がそろそろ入りそう。
Kで何を勘違いしたのか高額買取&販売中、調べないのかねぇ…
ついでに、
ステージ☆ななの[Duette”A”]がリニュウーアルジャケで再入荷、
個人的にはこっちの方がさっぱりしていて良い。
サンクリ、月姫PLUSDISKは2時頃行ったんだけど買えた。
結構数作っててくれてたのはありがたかったよ・・・
あとばおー入り口に書いてあったけど設定集近日入荷だそうな。
「月姫日和」と設定集は違うのか・・・
ファントムクロス、HEART WORK、冬新刊大阪虎に入荷。
あと、ストライク平助サンクリ新刊。
643どうでもよくないが:2001/03/20(火) 01:30
池袋虎でHEART WORK新刊なくなってやがった。
金土日しかもたなかったのか?

明日メッセでPLUSディスク買って来よう。
はたして10時で買えるか?
644名無しさん:2001/03/20(火) 14:51
メッセのプラス余裕
ファントムも買った
EHARTWORKははやすぎないか?そんな売れてるようにはみえなかったが
PULS売り切れらしい。
再販予定あり。
646名無し~3.EXE:2001/03/20(火) 19:49
マヂですか。3時頃にはまだあったけど。> PLUS
ま、次はメッセ以外にも卸されるでしょう。

HEART WORKは秋葉にはあったね。
ファントムもたくさん。
DIGITAL LOVERサンクリ新刊任意本、早くも虎に入荷。
>>579で出たINKPOTの総集編第1弾、秋葉の虎で出ました。
中身は過去のカラーイラスト作品中心の画集。
>>642
大阪虎、ファントムクロス・HEART WORKも影とも形も無し<昨日の次点で
>>649
夕方見に行ったら両方あったよん。再入荷したんかな?
647の任意本も確認。
651名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/23(金) 03:46
age
652472だが。:2001/03/23(金) 21:45
本日の秋葉原〜。

虎にて
HEARTWORKSは姿を消しました。
ま、今までの既刊みたいにその場逃れのヘタレ本でわないので、
そうするとあの絵柄だと人気も出ますわね。

滅背にて
鯵のひらき入荷したんだけど、なんかちょびっとしか置いてない。
なまじファントムクロスが大量展示中なだけにそう感じる。

某所にて
なんとサクラ3のAがさりげなく置いてあったので
迷わずゲット。
まだ探せばあるじゃない。
653名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/28(水) 05:26
age
わくわく動物園のヱデ本2が秋葉の虎に入荷
過去ログにあった情報、ガセかと思ってたけどホントだったとは…
ポン引き屋のとら限定本がとら秋葉店にあったぞ(当たり前だが)。
656名無しさん:2001/04/01(日) 19:07
まあ確かにあたりまえだねw
情報サンクス
鴨はうすが通販。
4/8か・・・
その時間はPioの前にいる鴨(藁
>>660
おお、同志よ(笑
662660:2001/04/08(日) 08:54
>>661
とりあえず梓は捨てた(藁
逝くことは逝くけどね。
663660:2001/04/08(日) 09:01
手続き完了。
まだの方はお早めに・・・
おいらとしては結構数作ってくれて嬉しい。
665661:2001/04/08(日) 22:35
>>662
梓も逝ったが通販も間に合った様だ。
666662:2001/04/08(日) 23:45
>>665
漏れも逝ったよ。10分で帰ったが(w
667661:2001/04/12(木) 02:31
>>665
友人の所を売り切るまで(結局最後まで)いたよ(ワラワラ
12時くらいを境に急にマターリしてしまった・・・

しかし何だかネタ不足だね。
668661:2001/04/12(木) 02:33
上記、
>>665>>666 が正だ、鬱い・・・
669どうでもよくないが。:2001/04/12(木) 16:51
月姫の白本はどうだい?
今日発売だった見たい。(メッセ、あきばお〜)
さすがに平日の11時に並んでる人は少なかったなあ。
PLUSDISKのほうが少なかったけど、
白本は普通に買えると思う。
670660:2001/04/14(土) 16:16
今日届いた。早かったね。
671奥さん、名無しです:2001/04/14(土) 19:41
ウッソあたったよ!
323?
大阪。
メロンに月姫PLUSDISKが15日入荷予定。白本は入荷。
とら、安永航一郎氏の秋レヴォ新刊、冬コミ新刊入荷。
674名無しさんの野望:2001/04/15(日) 17:27
白本って設定集みたいなもん?
>>674
だいたい、そう。裏設定とか多すぎるので
月姫マニア向け。FSSのアレみたいな感じ。
676674:2001/04/15(日) 21:41
ありがとです。マニアじゃないけど・・・もうちょっとやりこみたいから
売り切れる前に買えたらかいたいなぁ。

去年までは週1で池袋に用があって毎週報告してたが・・・
今年になって虎の穴に行く機会も減った。情報も入りずらいし
(集める時間もない)最近は情報をもらいっぱなしだ・・・
申し訳ないことです。
>>673
tanx!、
安永本、冬は混雑が凄くて後回しにしていたら売り切れちゃったんだよ。
レヴォでの再販を待っていたんだけど買っちゃおう。
678どうでもよくないが。:2001/04/15(日) 22:58
池袋虎にも白本、PLUSDISKともにあったよ。
あれだけあれば売り切れることはまだないと思うけど・・・。
ところで黒本はイベント売りだけなのかなあ?
だとしたら黒本だけ値段が上がるかもしれないね。

ちなみに当方池袋には週5は行くので、
虎チェックは義務というか習慣になってる・・・(鬱)

貴重じゃないかもしれないけど、小野敏宏の冬の本とか虎にあったね。
ポケモンの単行本持ってる弟にこれ見せたら何ていうかな・・・
見せないけど。
名前間違えてた・・・ガックシ
今日、秋葉の虎タワーへ行ったら
K殺の方5人がしょぼくれた男を囲むようにして連行していく場面に出くわした。
万匹ならいいんだけど、場所が場所だけに、すわ店長逮捕?なんて思ったりして。
ねこばななのReME、Diveが虎に入るらしい。
683ななしさん:2001/04/18(水) 16:49
HPにその情報あったけどさ、それ以前に
大分前にReME入ってたんだよね。
「いまさらだけど」ってHPにかいてあったのはそういう意味だと思うけども。

>678 これからは池袋情報よろしくお願いします(笑)
こっちもサークルっちゅうか部活でいくけど・・・
夜いくし、そのまま飯くいにいっちゃうから、池袋いっても
いけないっぽい。
ダイテンジンの単行本もこういうとこじゃないと
手に入らないだろうから(書泉にはなかったよ・・・)
もうそろそろ一回虎いきたいんだがなぁ。

>681 結局店長逮捕なの?(笑)
まあしょぼくれた男だからなぁ・・・でも5人か・・・
どうなんだろ、最近18歳未満でレジで止められる人多いからなぁ。
そういうのでも補導!とかありえたりして
でも店長ともとれなくないならば、18歳とか若いわけないわな
>>683
大天神は秋葉デパート明正堂書店のレジ前に山積みだった。
(店の名前はちょい自信なし)
685風と木の名無しさん:2001/04/19(木) 05:49
質問です。
ブックタワー近くのDカルトに行くたびに独特な香りがしますが、
あれはなんの芳香剤でしょうか?
あした同じ香りの芳香剤(トイレに置くため)を買いに行きたいのれすが…。

※「ヲタクのニオイ」等のふざけたレスは却下よん♪
絵湯だっけ? ケータイでチャットができるっつうCMに出てくる女二人組が嫌い。
いくら街中で阿佐の忠信に遭ったからって、携帯を握りながら彼を左右から無言かつ
同じ歩調でぴったり挟んで歩いて、そのまま男子トイレにまで進入していくって……
なんつーか、気持ち悪すぎ。
ある意味恐怖だな。端から見たら、あの二人が何してるか分からないわけだしさ。
あ、本人達にとっては、二人の会話の中身が周りにいる人間に分からないから
いいのか……鬱だ。
688ななしさん:2001/04/20(金) 02:24
>684 さんくすです。今日池袋虎いったけどなかったです・・・鬱です。
それにしてもあんなマイナーなのが山積みとは・・やるな秋葉原デパート。

で、池袋見る時間少なくてまともにみれなかったんですが
PlusDiskはあったけどその白本とやらはみつかりませんでした・・・
場所知ってる人がいたら教えてくださいませ。
689名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/22(日) 23:10
さんしん
690名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/23(月) 02:24
土曜に池袋虎で白本発見できず、pulusdiskはレジで後ろに並んだ人が最後の見本を買ってた。
新宿の虎では両方とも売切れになってました。
個人的趣味だけど御御御付の去年の12月の奥付のFIRE SPRINGは今年一番の収穫だった。
691ななしさん:2001/04/23(月) 07:42
ああ、白は全滅だね。
まああそこは待ってれば出しまくってくれるっぽいから
気長にまとう。ヤフオクでも乱発で底値状態だし。
692アナル博士とハイセツ氏:2001/04/24(火) 01:19
白本ですが、まんだらけ新宿店にありましたよ。10冊ぐらいだと
思いますが一応平積みでしたよ。
白本+黒本+αって内容の「月姫読本」って本が出るらしいから
買い急ぐ必要も無いかもしれず
今メッセの掲示板見てきたけど、白本は再販の予定がありませんって
書いてあった。
一瞬焦ったけどこれって「月姫読本」が出るからなのね・・・

白本買えなかった人は「月姫読本」出るのを待つのがいいと思う。
レヴォで販売だって。
月姫日和と同じで書店委託はしなさそうな気がする・・・
かもはうすの通販やっと届いたー
でも欲しかった本手に入って嬉しい。
696ななしさん:2001/04/25(水) 22:28
どのぐらい届くのにかかった?
届いたのは振り込み日から2週間後ぐらい・・・
通販システムがダウンして、直ってから申し込んだ人はさらに
遅くなるのかな?
まぁすごい数さばいてそうだから多少遅れてもしょうがない。
698名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/04/27(金) 03:03
白本ほしかったなあ。
でも「月姫読本」を大人しく待つことにしようか、、、
連休前で仕事が忙しくなけりゃなー、、、無念。
ぼるぜっていつ新刊出したの?
虎から来たメールの再入荷リストに載ってるんだが・・・
売り切れたことすら知らなかった。
>>699
え・・・いつの新刊?
冬コミより後のはノーマークだった。不覚。
>>699
>5/2 bolze
>■接吻と銃撃
これのことですね?
これ、bolze.じゃなくて紅梅月下の作品のようです。多分間違い。
702名無しさん:2001/05/05(土) 16:58
DAT落ち防止
703名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/06(日) 16:02
699>>701
遅レスだけど、情報サンクス!
やっぱり間違いか、ホッとしたよ。
新刊はやっぱレヴォだよな・・・
704703:2001/05/06(日) 16:03
スマン上げてしまった・・・(汗)
犬大工、ねこばなな
「既知街1&2BestCollection」
が委託されてた。
2000円ガイドブック付き。

両方持ってる人には関係ないか・・・
706名無しさん:2001/05/07(月) 22:32
犬大工も月姫本っていうからある意味笑えるよね。
レヴォの注目大手で書店委託しそうなところってどこなの?
一人なんであんまり無駄な動きはしたくないんで教えてえらい人!
708名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/09(水) 12:08
>>707
CARNELIAN
709回線:2001/05/09(水) 15:01
>>707
TYPE-MOON,TWINTAIL LABORATORY,あっかんBi〜,Fountain's Square
>>707
TWINTAILはコピー本だってよ。はぎやはコミコミが控えてるから
委託するにしても時間かかりそうだな。
個人的には犬大工が委託の予感。
あとはスパイシーとかbolze(半分)とか。
711名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/10(木) 01:55
>>707
もしかしてレヴォは初陣?
だったら、委託しそうなサークルを削るという事以前の問題で、一つの部屋に集中して買い物した方がいいと思うぞ。
一回部屋を出た後次の部屋にいつ入場できるか分からないからな。その時点で大手の本はほぼ間違いなく完売していると思うぞ。
ホントに一人で回るつもりなら欲張らないことだな。レヴォはある意味同日に違うイベントが4つ開催されると考えてもいいくらいだからな。
と、スレ違いなのでsage
 猫娘亭(くろがねぎん氏)の『美汐天国 真琴地獄』メッセにて確認。
 虎に入ったかどうかは未確認(HPにはまだ載ってなかった)。
713名無しさん:2001/05/13(日) 21:34
さて、レヴォの情報少しづつみつけてきますかね。

みしおはHPみるにしばらくはメッセだけ?
まあ今の残りの本の在庫見るに、待てば絶対まわってきそうですな
714ピーカン:2001/05/13(日) 23:28
共月亭(宮下未紀)って以前に委託したことってある?
なかったらヤフーで買おうと思うんだが・・・。

CHRONOLOGも委託するだろうけど、
いまいち不安なんだよね。

俺が知ってる委託確定情報は
月姫読本くらいかな。
>>714
詳しくは分らないけど、虎には委託してるみたいだよ。
実際に冬コミ新刊を虎で買ったんで間違いないはず。

月姫読本委託あるのか。
716713:2001/05/14(月) 00:13
共月は普通に虎で見たことありますし、買ったこともあります。
私の勘違いでなければ。今回の表紙サークルですよね?

月姫友達に頼んだら迷ってたどり着けなかったらしい(TT 委託待ち・・・

クロノログは内容によるけど・・・どうだろ
717ピーカン:2001/05/14(月) 01:13
>>716
クロノログ=メガテンifです。
相変わらずの内容なので委託するかどうか・・・。
ただヤフーで見ると2kで即決がほとんどなので、
委託するのではないかなと。

明日、池袋虎で中古の値段調べてみよう。
変に安かったら委託確定。
>>714
共月亭のさくら本はメロンで買ったことがあります。
虎でも委託しているみたいですね。
いづみの本は委託しないことも最近は多いよ。
冬の本もROSとの合同本は委託したけどそうじゃないほうは委託しなかったと思う
720ピーカン:2001/05/14(月) 14:06
>>719
実際冬は個人誌の方はしなかったしね。
もう2,3日様子を見てみてそれから決めよう。

昼休みに池袋虎へ行ってきたよ。
7、8種類のレヴォ新刊があったけど、大手の新刊は無し。
委託されてたサークルで知っているところは
ありませんでした…。
721おじゃまんが:2001/05/14(月) 20:58
ああ
722情報:2001/05/14(月) 20:59
スパイシー委託確定。
ソースは本人HPのBBSより。
723名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/14(月) 21:25
クロノログってサイト持ってたっけ?
>>714
今回の本は3人の合同誌なんで書店委託しないというようなことを
メンバーの一人が事前にサイトに書いてあったと思うが
725ピーカン:2001/05/14(月) 22:43
>>724
ホントでしたね。
グーグルで検索したら引っ掛かりました。
>次回イベントは5月のレヴォになると思います。
>桜沢いづみちゃん(CHRONOLOG)と宮下未紀ちゃん(共月亭)と
>合同誌企画アリっす。
>多分それは書店売りも通販もしません
>(3人で色々やんのは面倒です考えただけで…)
>のでよろしくお願いします。

仕方がない。
転売君から買うか・・・。
とらのあな
5/15−まるあらい『いろいろ3』
という事だそうで、
727713:2001/05/15(火) 00:56
まあ共月亭って即売り切れとかってとこじゃないでしょ?
どっちにしてもレイの間でひっかかっていくどころじゃ
なかったので、それなら転売ってほどでもないだろう。
そいつが買わなかったら自分が買えたかもしれない、
とかって状況ならムカつくものの。

だって、全フロアなんてとてもまわれないものな。
今回はレイの間(にしぼっても、そこ)すら全体を回れない・・・
回れないとこを回って買ってもらったと思えば仕方が無い。
サークルも書店卸しせえへんって言ってることですし。

月姫読本はいつごろまわるかなぁ。
黒のログってサークルは知らないんだけど、
ifが好きなんでヤフオク見てみたら、
表紙だけではとてもifには見えないんだが・・・
ifファンってだけで買っても大丈夫な内容なんだろうか?
(イラスト本?)
>>728
イラスト本ではなく、漫画はあるがなんというか独自路線。
表紙の女の子(たまき)のHが見てみたいというのなら
買いかな。
730ピーカン:2001/05/15(火) 01:44
>>727
いやあ、一人で15個も出品している奴がいたのでね。
そいつは転売君なのではないかなと・・・。
731名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/15(火) 03:48
728>>729
即レスありがとう。
でも独自路線か、分からない分ちょっと悩むなあ。
中古書店で直接見てみます。
732731:2001/05/15(火) 03:49
ああ、上げてしまった!済みません!!
南野琴のサークルの最新刊てもう虎とかで売ってる?
というか、委託してた事自体初めて知ったんだけど。
表紙は犬崎みくりらしいけど。GGX本だってさ。
734713:2001/05/15(火) 09:01
>730 そりゃ15冊は・・・殺してもいいかもしれない。

>728 クロノログは基本的にたまき本中心です。
今回は知らない。既刊のメガテンがらみはほとんどたまき中心で
ラスボスだっけ?はざまくんといろいろやっちゃうのが(笑)
妄想がちょっと入ってる場合あり(笑)
735名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/15(火) 13:26
>まあ共月亭って即売り切れとかってとこじゃないでしょ

今度のクロノログとの合同は再販とかないらしい
とどっかのサイトに書いてあった
725のとこかな?
そーすっと転売君で買うしかない…
736名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/15(火) 13:49
>728

くろのろぐ今回は犬たまきだった。
耳系好きならOKかも…?
CRONOLOGって基本的にROSとの合同誌以外委託してなかったと思ったんだけど、勘違いかな?
勘違いかな?

>>734
私のまわりにファンが多くて毎回10冊とか買ってるんだけど、同じように思われてるのかな……。
738737:2001/05/15(火) 14:14
勘違いかな?、1つ消し忘れ。
他意はないので気にしないでもらいたく。
739713:2001/05/15(火) 20:38
10以上で端数がない値だと、ちょっと他意を感じてしまう
サークルはあるらしい。まあこのスレの本題ではないが。
それに、10超えるって・・・まあ大手なら仕方ないですが
小手なら分散させたほうがよいのでは。もし大手でも10以上一気に買える
サークルなら、回転も悪くは無いだろうし、二人ぐらいは派遣できなくも
なさそうっすね。

くろのろぐは犬たまきですか・・・あいかわらず好きですなぁ
740名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/15(火) 22:42
10冊程度ならありうるかなとも思うけど15とか20冊は
ちょっとなぁと思う
だって余ったりしたら売るんじゃないの?
デジラバの任意本、虎で確認。
>>741
サンクス。
明日買いに逝くわ。
743742:2001/05/16(水) 01:32
>>741
一応確認。
レヴォの新刊(6)だよね?
744ピーカン:2001/05/16(水) 02:34
>恐らくレヴォの個人誌の方はちょこっと
>夏コミにも再販とかして持っていくので!。
こんな書き込みがあったところを見ると書店委託は無しかな。>CHRONOLOG
これは桜沢いづみ本人の書き込みですよ。

ソースは某シランスのメーカーの掲示板から・・・。

今回のHWKKとかは委託はしないのかなあ。
あ、それとファントムクロスは6.3のガンパレオンリーの
イベント後に委託の可能性ありとの事。
745ピーカン:2001/05/16(水) 02:43
>レヴォの事ですが今回の新刊の委託はありません。
>すみませぬ。
ホントに申し訳ない。
ファントムクロスのレヴォ新刊は委託がないようです。
自分の周りの情報網のしょぼさに鬱。
おそらくガンパレオンリーでの再販だと思われ・・・。

ソースはOHPより。
746713:2001/05/16(水) 07:23
二人ぐらいは派遣できなくもなさそうっすね。
>できなく「なくも」なさそう の間違い

さてそれはいいとして。
>おそらくガンパレオンリーでの再販だと思われ・・・。
まあサンシャインのガンパレオンリは逝きますと思われ・・・問題なし。

で、>741さん デジラバの新刊の方?
747ピーカン:2001/05/16(水) 17:25
本日の池袋虎委託情報
レヴォ新刊
まるあらい
デジラバ

何だかんだいって2k即決したクロノログが
地元の古同人誌屋で1.5kで売られていた・・・。(鬱)
748名無しさん:2001/05/17(木) 12:39
Extageとかも普段委託あるから出そうやね。普通に。
749御宅同人斎:2001/05/17(木) 20:26
あっかんBi〜は委託ありだそうです。
店頭に入ったら、誰か教えて下さい。
ところでまくねいる工房はどうなんでしょう。
>>749

まくねいる、メッセHPで通販中
Fountain's Square成恵本、本人HPによると夏までに書店委託するとのこと。
752ピーカン:2001/05/17(木) 21:46
>■通販
>がんばって準備中。
>種類が多いので混乱しないようデータベースをつくったり・・・・・・。
>今回の新刊も通販いたしますので、遠くの方はお待ちくださいませ。
>グッズはほげぷーストラップだけになります
練り案さんはHP上で通販するみたい。
Kの委託では入荷待ちとなっていたよ。
753ピーカン:2001/05/17(木) 22:36
>「月姫読本」 近日入荷予定!
>「月姫読本」 1600円(税別)
あきばお〜にて。
しかしヤフーで4000以上で入札してる人は
委託されることを知らないのかな?
OHPにも書いてあるのに・・・。
>>753
複数の情報源をチェックするのが面倒な人・時間的に困難な人は、
ヤフオクをチェックするだけで欲しい物が入手できるからでしょう。
全プレテレカとか初版限定本とか、本屋をチェックするだけで
安価に入手できるものが、元値の2倍、3倍で落ちるのと一緒。

さらに同人誌の場合は、地方に住んでて店にも行けず、
家族の事情で通販できない人もいるらしい。


スレ趣旨と関係ないことを長々とスマソ。
755713:2001/05/18(金) 00:57
デジラバを店頭にて再確認。
月姫の本は中古ですら値下がりしてるのに(笑)
まあ再販されるのはわかりきってたからね。
756名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/18(金) 11:23
久々に来ましたが優良スレで感動.スバラシイ.

クロノの新刊は宮下さんのとの合同詩と,いづみさんの個人誌(?)が
ありましたよね?(あとROSの本)
俺個人詩の方だけ買えなかったんで,店チェックしてます.
個人詩は委託するかも,と思ってるのですが...

あと大量買いの話しですけど,俺は好きなところは毎回多めに
買うようにしてますよ.
大体終わったあとに周りで欲しがる人間がいるし,交換とかにも使えるので.
あと興味ない人間に見せて布教活動するとか(藁
余った場合はそのまま寝かせています.
ヤフーは今のところやってないですね.
同人から足洗う時(来るのか?)には使用する可能性アリかも.
757756:2001/05/18(金) 11:54
う,スイマセンageちゃいました...
758ピーカン:2001/05/18(金) 17:07
本日所用でアキバへ行ったので各ショップのチェックしてきました。
虎、K、メッセ、ばお〜、Dカルトに行きましたが、
どこもそう変わらないですね。
特に目玉になるレヴォ新刊はなかったですし。
しいていうなら薄荷屋のレヴォ新刊が虎にあったくらいですが・・・。
759713:2001/05/18(金) 18:47
月姫再販でたら秋葉原いくつもり。
薄荷屋の虎に置いてあったのは「LOVELY」でこれは3月のサンクリに出た本。
「ろくぶんのいちまいはに〜」はみなかったけど。
既出かもしれんが念のため。
bolze.はGPMの方を卸す予定みたい。
(ソースはメッセの店頭、近日入荷リストにて。
それにはGPMの方しかなかった。)
佐藤さんファンの人は、安い今のうちに確保せよ。(おれは確保済み)
以上。
762713:2001/05/19(土) 18:35
佐藤さんは別にいいや。

ん〜今日はあまり収穫なかったなぁ。まああと一週間は待ちですかな。
このスレも久しぶりやな。

ええと、レヴォ会場でTea Roomのところに
「書店委託はじめるので〜」とか書いてあったと思う。
764名無しさん:2001/05/20(日) 09:19
マジですか。
まあここはそんなに値段つくとこじゃないけど、
あの糞レヴォ会場じゃ、ほどほどに欲しいとこは買いにいけない
からなぁ。ありがたい。
メッセとかでは売り切れてたみたいなので一応・・・
渡辺製作所の「ふぁーすとふーど」があきばおーに委託。
500円。体験版集だから安いね。
766名無しさん:2001/05/20(日) 11:17
体験版集で金とるのもなんだが、商売(販促活動)してるわけじゃないから
しょうがないわな。
767ピーカン:2001/05/20(日) 14:34
ただいま池袋虎で
HEARTWORK
瑠璃堂画報
EXtage
確認しました。

特にHEARTWORKは冬の新刊がすぐに無くなったし
再販もしていないので買うのはお早めに・・・。
768713:2001/05/20(日) 14:42
ありがと。明日の朝にでも(笑)
瑠璃堂はいらんけど残りの二個は欲しいなぁ。
Extageは一週間待っても余裕だろうけど。
>>763-764
茶室のHPのあちこちから抜粋。
>通販と店卸は今のところやっておりません。すみませんス(_)
>  今回の本は再販行いません。すみませんです。こればっかりはちょっと…;_;
>今回の本は正直これ以上出すのはイタイので再販しないと思いますが、

763がそうだというわけではないが、以前ここは偽情報を流す奴がいたので注意。
ところでこのスレは、サークル名を実名で書いてもいいの?
770ピーカン:2001/05/20(日) 21:43
>>770
前スレはどうだったっけ?
よく覚えてないが実名だったような・・・。
実名使わないと心仕事とかになるのか(w

偽情報についてはなんとも言えないね。
俺の情報に関してはネットで分かるものならソースを公開するけど
店舗売りの情報は信じてもらうしかないね。
771ピーカン:2001/05/20(日) 21:45
ゴメン>>769だった。
772名無しさん:2001/05/20(日) 21:59
まあ別に偽情報出てもだからどうしたってこともないしなぁ。
店舗売りはつらいけど、虎もメッセもHPで大体調べられるしね。
再販予定なんかはもともとここで見たときに持ってないぐらいの本なら
別に出たら買える、出なかったら買えないだけの話で別にヤフオクで
落としたりもしないだろうから同じだろう。

それはそれとして情報提供さんくす>769
レヴォスレ4にStudio Ne○ Black が、だらけに新刊を委託するってあったぞ。
774御宅:2001/05/20(日) 23:31
メッセはハラショーのゾイド本、まくねいる工房のCCさくら合同本が目玉かな。
俺的に。あと、とらのあなではデジタルラバーの偽春奈エロ本と太平天国の
陵辱本最終巻を買って来た。
スパイシー大作戦はたぶん今週か来週あたりに委託予定。
自分でもチェックするけど委託されたら情報よろしくです。
再録本みたいだけど見逃し多いと思うから・・・
持ってる方どんな感じですか〜
776713:2001/05/21(月) 22:52
ああ、まあsage進行だしスレの内容が内容ですから別に
伏字にあえてする必要はないと思われ。でも自主規制でするなら
それはそれで。

Extageありました。鈴平ひろもありましたが、1700円ででかい本で
置き場所にも金的にも困るのでやめました(笑)
あれはいくらなんでも高い・・・いままでみたいにすぐは吐けないと思う。
777ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 00:34
>>765
>>766
「ふぁーすとふーど」あきばおーにあった?
自分は今日行ったけど確認できませんでした。
店員に聞いたら入ってないってな事言ってたけど。
>>756
個人誌は書店委託しないのでは?
シランスの掲示板(メーカーの)に夏コミで少数再版するって書かれていたような気が。
779778:2001/05/22(火) 00:51
ごめんがいしゅつだった〜
ZIPは委託しないかな?
レヴォの表紙がなかなか良さそうなんだけど、
この人の本て読んだこと無いから高値で買うのは怖いな
ねこバナナの月姫本委託ありますか?
とらに昔の本が委託されていたのでその流れで委託ないかなぁ、と期待しているのですが・・・
>>780
今まで委託したことは無いと思う。
今回のを委託するかどうか、HPでは全く触れられていないので、今回も無しだと思う。
今回ZiPは最初5限だったので、待てばもう少し安くなるのでは。

>>778
「少数再販」って、チケット組が転売用に買い占めて終わりなんだよな。
>>777
「ふぁーすとふーど」、日曜にあったよ。
俺、買ったし。

>>782
過去、メッセでしましまパーティー委託したことある。
それ以降はしてないみたい。
それ以前もわからないけど。
784777:2001/05/22(火) 09:52
> 「ふぁーすとふーど」、日曜にあったよ。
そうだったのか。
じゃ売り切れか…
>>781
日曜の話だけど、日本橋にある某SHOPには置いてた。
冬と同じ展開であればそのうち虎とメッセには出るかも?
練り餡が今週末には委託予定sage
787名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/23(水) 22:15
渋谷まんだらけにて、あじのひらきのWING ZERO CUSTOM
を確認。即出だったらスマン。
しかし、渋谷まんだらけにはいつまで月姫の白本が残ってる
んだろーねー?
>>787
白本は中野のまんだらけにもあるぞ。
あと、なるべくsage進行で頼む。
789名無しさん:2001/05/24(木) 07:50
練り餡は、ホームページ上で通販開始したよ。
1人1部ということでレヴォの新刊と携帯ストラップがあった。
欲しい人は、良いかもね。
あっ、でも注文が多いときは「抽選」になるらしい。
79071忘れた:2001/05/24(木) 08:50
ああ、ごめんごめん。WingZeroは昔から確認してたけどそんなレアっぽいもので
ないのでここで報告するの忘れてた。
白本もあるとは思うけど、読本でてそれは
確実に再販されるし、いらんっしょ。
Tea・Roomはレヴォ新刊委託しない模様。
ソースはホームページでこ〜ちゃ氏自らの言より。
sage
てゆーか以前にTeaRoom委託とか言ってた奴は
すぐ側だったTypeMoonと間違えてんじゃないの?
あそこにも書店委託するって紙貼ってあったよ。
TeaRoomの方は完売としか書いてなかった記憶が…
漏れもそう思った。あの時、場所がごっちゃになっていたし。
でももういいじゃん。
blozeのレヴォ新刊、メッセにて確認。
GPMの方。
>>775
スパイシーの新刊、メッセで確認。虎はまだだったと思う。
自分はレヴォで購入、再録本と言ってもゲスト原稿とかを集めたものだか
ら、九重の本に書いたの以外は読んだことなくて楽しめました。
79771忘れた:2001/05/26(土) 20:04
そうか、それは期待できるな。買おうかな。
>>796
情報ありがとうございました。
秋葉の虎では牛丼屋の上じゃない虎(8Fまであるビルの方)
でスパイシー確認。
再録のはずなのに知らないのばっかりだった(笑)
799鴈一:2001/05/27(日) 19:31
いつのまにかsage進行になってたのね。みつからんはずだ。

・憑き姫本(白)萬だらけにて確認。(まだあるっつーことで)
・Kブ秋葉原にて練り庵の新刊確認。
・Kブにて5月4日付のめでぃかるかんぱ○ー本発見。
・さらにKブにて八課屋の給食本等発見。

既出はご容赦。

スパイシーのはまるあらいとかにゲストしたのもはいってたなあ。
沙名ヅラのガンパレ本、秋葉虎2号店にのみ入荷
ここでしか買えないんだとさ(w
新手の嫌がらせか?
あと辻堂なんとか(旧ででぽっぽ)っていうねり山葵のサクールの原さん本もあったよ
どっちもそれほど需要ないとおもうけど一応
801名無しさん:2001/05/28(月) 04:23
>>799
練り餡あったんだ・・・
HPで通販することが分かったから安心していたら書店におろして
いたんだね。
振込手数料とか送料を考えるとKに直接行った方が良い感じがする。
今日早速行ってみよう。
80271なんたら:2001/05/28(月) 10:09
>800 レヴォは虎の穴大嫌いなのにそんなことしていいのかね(笑)
>>800
旧ぢゃっからんたんじゃなかったっけ?まぁ同じようなもんだけど。
えびふりゃーさんが描いてたら欲しいんだけどな〜
今回のはねりだけの本なの?
804名無しさん:2001/05/29(火) 01:32
>>803
レヴォ等で個人で出すときは「辻堂元町」というサークル名を使っている
みたいだね。
でも、コミケで「えびふらい」さんと合体サークルのときは
「ででぽっぽ」「ぢゃっからんたん」というサークル名を使うみたいです。
で、肝心の内容だけど基本的には「ねりわさび」さんがメインですよ。
bolzeのGPMの方
スパイシー
練り案
ALC

とら新宿店で確認.他にも色々アリ.
あ,練り案のストラップあったかどうか確認忘れた...逝ってきます.
高雄右京&さがのあおいのKanon合同本、
新宿のまんだらけにて確認。

因みに新宿とらの穴は6月7日に移転新装オープン
する関係で一部のフロアが入れないデス。
807名無しさん:2001/05/30(水) 00:21
>>806
>高雄右京&さがのあおいのKanon合同本、
「虎」にもあったよ。
2号店の方にね。
あと、練り餡の携帯ストラップは無かったよ。
808ピーカン:2001/05/30(水) 15:47
さなずらのガンパレ本がなくなった模様。
おれが買った時が現品限りだったので・・・。

秋葉虎にて、みさくらなんこつの合同本(レヴォ新刊?)を確認。
あとは同店にて鬼頭えんのレヴォ新刊も確認。
TYPEMOON、月姫読本書店売り間近の模様。
(6/3頃より納品とのこと)

ソースはOHPより。
810名無しさん:2001/05/31(木) 03:19
>>808
やっぱり、土日で売れたんじゃないのかな?
俺もココのスレを読んで買いに行った人間だからさ。
あと、月姫読本(青)は近日入荷(6月3日ころ?)と
結構大きくポップが貼られていたよ。
MIX-ISMが新刊委託予定らしい。
812名無しさん:2001/06/01(金) 20:41
ほんまかいな
レヴォで完売後本人が言ってたyo<MIX-ISM
814名無しさん:2001/06/01(金) 23:06
めづらしいね。Batteryは再販しまくって決して書店におろさなかったのに。
815名無しさん:2001/06/02(土) 01:25
>>811
いつ頃になるか情報希望!!!
さなづらガンパレ本完売ってマジですか?勘弁してよ・・・・・・・。
再販せんのかな・・・・。GPM(ガンパレードミレニアム)出るとか
そういう話はないの?でないよな、確か。俺は小部数で手に入る保障の無い
ファントムクロスのためだけに電車賃を出せないんで参加しないことにした
わけだし。あー何やってんだ、俺は。ここで情報でたら、無理してでも次の
日に逝かなきゃあかんな。反省。あとは再出荷を待つのみ・・・。
817名無しさん:2001/06/02(土) 10:43
別にいいじゃん。さなづらなんかに頭さげて買う必要はない。
ヤフオクで探してもない?
月姫読本メッセ入荷age…と思ったけどsageとこう。
メッセに「ふぁーすとふーど」も入荷ね。
前に逃した人はどうぞ。
811じゃないけど6月中旬に「とらのあな」らしい。犬威さんの日記より
さなづらは自身のHPで通販してるみたい
HPはgoogleで検索すればでてくるよ(MIX-ISMも)
821名無しさん:2001/06/03(日) 22:52
さなづらはFCの会員限定。

それはそうとヤフオク、かなり冷えたな。予想外なほど。
18.19歳の人多いだろうしなぁ。手続きも簡単だがやる方には
面倒だろうしなぁ。

月姫本はまんだらけにも入荷。
ヤフオクは期限ぎりぎりに登録申し込みが殺到して、受付が止まっちゃったんじゃなかったっけ?

あ、月姫本虎にも入荷〜
>>819
さんきゅ。
おかげで買えたよ。
>>811
あ〜それで,中古の値段が下がってたのか...
とらで2kくらいで置いてましたよ>中古
>>821
スレ違いなんでアレですが,今ヤフオクで「同人」で検索かけたら
563件ヒット,うち入札されてるのがたった13件...もうダメっぽい.
他のオークションサイトに移動するとしたらどこ?
競合入札者がいない今がチャンスと思って
入札してたのに落札直前に出品キャンセルされたよ(`Д´)
>>825
ん、563件?
いったい何の話をしてるの?
同人誌カテゴリには27,168件もあるのだが、
これじゃ駄目なのか?
>>825
ヤフオクはラスト10分が勝負でしょ
82971なんたら:2001/06/04(月) 19:10
カテゴリ内はたくさんあるけどさ、アダルトだとカテゴリ全体の出品見れるけど
普通のカテゴリで全体見れる方法って知ってる?たぶんすごいアホな質問だと
自分でも思ってるんだが。

>>827-828 まあたしかにそうなんだが、それにしてもちょっと・・・という感じは
83071なんたら:2001/06/04(月) 19:10
カテゴリ内はたくさんあるけどさ、アダルトだとカテゴリ全体の出品見れるけど
普通のカテゴリで全体見れる方法って知ってる?たぶんすごいアホな質問だと
自分でも思ってるんだが。

>>827-828 まあたしかにそうなんだが、それにしてもちょっと・・・という感じは
>>829 (>>830)
URLの"-category"の後ろに手打ちで"-leaf"を付ければOK。具体的には、同人誌の場合、
http://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084005146-category.html
の代わりに
http://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084005146-category-leaf.html
とする。ただし、全てのカテ(幹)に通用するわけではない。
屋府ーは、この説明をどこかに掲げるか、もしくは「全部」を用意するべき。
あっかんbi〜のレヴォ新刊さくら本はまだですか?
月姫本は手が出なかったー
1600円で高いと思った俺はアホですか・・・
>>832
少しは自分で調べろ
柳氏のHPくらい見ろよ

>>833
厚さにもよるが高いと思うよ、ヤパリ
しかしいざ店頭からなくなると欲しくなったりするので我慢して買っとけ(w
>>833
だらけでは1500円だったヨ
メッセの掲示板みてきた。
もう「ふぁーすとふーど」売り切れだって。さすがに早いな〜

体験版でも結構遊べるよね。いろいろ完成が楽しみ。
ふぁーすとふーどはアキバの虎には山積み状態。
あとQOH99SE同梱版も同じく山積み。
83871なんたら:2001/06/06(水) 16:59
>>831 感謝。あいかわらずヤフーの説明不足ぶりには焦ります。
>>833 いままでの本持ってないなら高いってこたあないでしょう。
CHOBICHOBIの1700円に比べれば100倍マシに見える
浅葉ゆうのがそろそろ委託されるみたいだけど
どの店に委託するかわかる人いますか?
本人のHP見ても時期しか書いてない..
>>862
今日Kへ行ったらあったぞ。

>>839
何とビックリ、Naviでした。
ttp://www.na-vi.co.jp/doujin/index.htm
ところでソースはどこに書いてあるの?
841839:2001/06/08(金) 18:54
>>840
ありがと。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/5026/
5月22日の日記に書いてあるよ。
84271なんたら:2001/06/08(金) 21:21
この人って別にそこまでうまくないよなぁ・・・失礼なことを言うが。
まあゲームのおかげっていったら今の同人ほとんどそうなんだけど。
それにしてもいたじゃんはゲームの中身は至上最凶だったよね・・・
843839:2001/06/08(金) 23:52
>>842
自分としては通販もしくは委託するなら買う、って程度かな。
一度は見てみたいと思うし。
とらの委託でめぼしいとこあげとくね。完売してたら諦めて。

6/3 直道館
VirginBoy3
6/5 サークル太平天国
最終姦
6/5 加州大飯店
LOVELY HEART
6/5 加州大飯店
SWEET ANGEL4.7.5
6/10 MIX-ISM
es-PRESTO
6/10 NAS-ON-CH
ぽぷり倶楽部4
6/10 あっかんBi〜
MINUTES-NINE
6/10 こた
SERIOUS ILLNESS
6/10 春風亭工房
水瀬さん家の日常的良識

http://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/2258/
84571なんたら:2001/06/09(土) 11:50
ありがと。明日が楽しみだね。
はぎやのコミコミ新刊が虎に委託。
コミコミの新刊ってコピー誌だぞ?
Cレヴォ新刊の間違いではないか?
848846:2001/06/09(土) 16:14
>>847
ごめん、間違い。
コミコミで売れ残ったレヴォの再販を委託みたい。
ttp://www.twin.ne.jp/~hagiya/diary.html
日曜に入荷するのが多いな。
MIX−IZMは買えるといいが。
850名無しさん:2001/06/10(日) 23:21
本日、虎にて
>6/10 あっかんBi〜
>MINUTES-NINE
をGETしました。

しかし、
>MIX-ISM
>es-PRESTO
は、確認できませんでした。
誰か、買った人いますか?
85171?:2001/06/10(日) 23:48
ES-PRESTOは午後3時 閉店直前
ともに確認したがなかった。出てない説が濃厚では?
というか一度通販部もたしかめてみては>850
あっちなら売り切れでも表示ぐらいは残ってるはず。売りに出てるなら。
通販部更新されてない?
個人的には春風亭の本があるなら欲しかったんだが、無かった…。(日本橋・なんば)
853名無しさん:2001/06/11(月) 01:00
>>851
レスありがとう。
俺の場合は、12時と3時に2店の確認(牛丼屋の所とソフマップの所)を
したけどなかったんだよね。
もしかしたら、開店直後に「完売」してしまったのかな?
あっ、みんな知っていると思うけど「虎」は6月14日にお休みだそうです。

6/14は日本橋のみ営業するみたい。
85571?:2001/06/11(月) 03:57
あ、うちは池袋です>>853 両方で朝即完売はないと思う。
最近はヤフオクでも値段落ち着いてるし(新刊はね)
まあ委託の話で落ち着いてただけかもしれませんが。
でも売れ残りを卸すサークルじゃない(売れ残らない)から
朝だけでなくなる量しか卸さなかった ってことは少ないのでは。
前鈴平のとこのLiesは二日ぐらいで消えた気もしますが。
まあ例外ってこともありえますが・・・

>>852 池袋は余裕でありました。というか今日はそれしか買ってません。
距離の関係で遅れてる説が濃厚。あと数日でしょう
856名無しさん@お腹ぺこぺこ:2001/06/11(月) 22:55
春風亭は、今日(月曜)夕方6:30時点で、
虎新宿店および池袋店では売り切れ。よって秋葉も駄目と推測。
(新宿店に行って、池袋店の在庫を電話で確認してもらった)

まあ、あのサークルさんの実績からして、じきに再入荷されるでしょ。
でも、>>852 さんが、ちょっぴり羨ましかったり(笑
857852:2001/06/12(火) 00:05
>>856
情報ありがと。東京ではもう出たわけかー。
今日帰りに寄ってみるかな。

ところで、なんで俺が羨ましいの?
858名無しさん@お腹ぺこぺこ:2001/06/12(火) 06:16
>>857
たぶん私より先に買えるだろうから。
深い意味は無いです。(買い逃したのよ)
85971?:2001/06/12(火) 18:55
ふとおもったけどぎんさんとこのみしおてんごく真琴地獄ってまだ
委託入ってませんよね?一度入ったとか聞いた気がするんだけど、
みあたらない。他の本は普通に見当たるから 再販してへんのかなって
思ってるんやけど。
>>859
美汐天国真琴地獄はメッセで買ったよ。
5月の中頃ぐらいだったかな。
86171?:2001/06/12(火) 22:39
5月にみたがなかったのう・・・どういうことかのう・・・
メッセのどこでですか?
むしろ虎には下ろしてないのでしょうか?虎はよくいくので。
TOPには虎とメッセは差別無く委託してるように見えますが。
Talkの更新って公示なしだからチェックしてないんだよな・・・
862860:2001/06/12(火) 23:15
>メッセのどこでですか?
中央通り沿いの地下に入る方のメッセ。
さっき知り合いと話して思い出したけど
5月7日に買ったと思う。
863852:2001/06/13(水) 01:06
>>858
こっちも売り切れだってさ。行く前に念の為電話したらどっちも在庫無し。
ま、おっしゃる通りそのうち再入荷されると期待しているけど。(w

美汐天国〜は虎では委託してない様な気がする。
そんなに頻繁に行く訳じゃ無いけど、一度も見た事無いし。
>>861
結構長い間売ってたよ。>美汐天国〜
確かにメッセでしか見なかったな。
てゆーかTOPには「GW明けからメッセで(虎とは書いて無かった)委託します」と
しっかり書いてあったんだが…
86571?:2001/06/13(水) 18:22
しっかりかいてあったのを見たような気がするんだ自分も。
でも5月なかなか秋葉原いけずに、でもなんとか5月中にいけてメッセ
探したらあらず。もちろんこのときはみしおを探しにいったんだ。
で、ここのサークルの本を大量に扱っている虎の穴に
は普段いってるけど一度もみしおのみてないし、気のせい??
あーきのせいだったかなぁ、今HP見たら委託は虎とメッセに頼んでます
しか書いてないしなぁ、虎なら毎週一回行く日があるもんなぁ。
勘違いかデマ情報でもどっかで拾ってこんがらがってたのかなぁ自分。
と思っていままでもわもわしておりました。

メッセって秋葉原にしかないのがいたいっす・・・
>>865
>メッセって秋葉原にしかないのがいたいっす・・・
これってすごい贅沢な発言なんよ、
「行ける」ことができる時点でね

私は首都圏から遠く離れた同人不毛地帯在住だからさ
虎もメッセもKも通販しかできんのよぉ(´Д`)
867名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/13(水) 22:08
6/10 春風亭工房
水瀬さん家の日常的良識

これ今日秋葉虎(4〜8Fのところ)にあったよ。
レヴォ(?)新刊って書いてあったから間違いないと思う。
86871?:2001/06/14(木) 00:50
あいかわらずぎんさんのゲストはあるのかしらん?<春風
無くてもいいけどあったほうが数倍いい。
まあここのサークルは重版大好きだし気にすることもないとは思うけど。
美汐天国〜 はメッセにのみ卸したというのが結論ぽい。
通販組はマメにHPチェックしてれば、71? さんみたいなことに
ならないとも考えてみては。

実際、関東近郊でもちょくちょく秋葉とかに行けるわけじゃない。
通販の送料けちってると何時の間にか売り切れるし、
通販組にも利点はあるとおもう。

ところではぎやはどうなったの?
『美汐天国真琴地獄』地下のほうのメッセに、
今日行ったら再入荷してた。

本当は春風亭目当て( >>865 を見て)だったのだが、
虎は棚卸しとかで休みだったよ、ウヌレ!
87171?:2001/06/15(金) 00:34
まじまじまじですか??
今日秋葉原いく暇あったからひさびさにいこうかと思ったんだが
虎が卸しで休みなの知ってたから、メッセだけじゃなぁ。
みしおも売り切れてるはずだから。と思ってやめた。
なにより雨がうざくて・・・

またしばらく秋葉原いける時間がない、が、少なくとも来週中にはいこう。

>>869 まあそんな感じだと思います。さくっと大きめのサークルの入荷
情報だけ調べるなら通販組のほうがはるかに効率いいし。
でもコミケいくときの交通費とか考えたら、関東以内ならまだいいですけど
それから遠くなるとさすがにつらいはず。連日参加も宿必須だし。
(私は個人的に宿は今年の夏は使いますが。やはり体力面で無理)
たしかに秋葉原いくのめんどいし時間も無駄に使うし無駄な体力も
消費しまくるけど、関東いると生イベントが楽に行けるのだけは
最高の利点だと思います。だから通販するか店で買うか ってだけの話なら
通販の方がええとは思う。イベントいくこと加えれば絶対東京から離れてる
人のハンデは大きい。
872名無しさん:2001/06/15(金) 02:23
>>870
ココのスレの住人だったら過去スレぐらいチェックしろよ。
木曜の虎の休は既出事項なんだからさ。(藁
87371?:2001/06/15(金) 11:10
でも虎も掲示出すの遅いよね。
自分は先週いったときに掲示があって木曜はいつもいく日だったから
覚えておけたけれど。
874名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/15(金) 23:24
>>873
ハァ?
虎の店舗の各階ごとに
もう嫌っていうくらい「ベタベタ」と
「14日は休みます」ってポスターを貼ってあったぞ。
とらのメルマガによると、16日に謎の会の「葉っぱの河流れ」シリーズ入荷とのこと。
>>875
あれ?
「葉っぱの河流れ」って新刊は出てないよね。
既刊の再販が入荷されるってこと?
詳細をご存知でしたら教えてくださいませ。
877876:2001/06/16(土) 03:23
すみません間違ってsageちゃいました。
age
878ほらよ!:2001/06/16(土) 03:44
>>876
6/16 葉っぱの河流れ・3
謎の会
------------------------------------------------------
6/16 葉っぱの3準備号
謎の会
------------------------------------------------------
6/16 葉っぱの河流れ・1
謎の会
------------------------------------------------------
6/16 葉っぱの河流れ・2 1/2
謎の会
------------------------------------------------------
6/16 葉っぱの河流れ・3 1/2
謎の会
------------------------------------------------------
6/16 葉っぱの河流れ1/2
謎の会
------------------------------------------------------
6/16 葉っぱの河流れ・4
謎の会
------------------------------------------------------
6/16 葉っぱの河流れ弐
謎の会
879876:2001/06/16(土) 04:19
>>877
ありがと〜
めっちゃ再販されるんですね。
早速買いに行くことにします。
アキバの虎に買いに行ったけどなかったです。
まだ未入荷?
881名無しさん:2001/06/16(土) 20:40
沈んでdat逝きになりそうな確認とった時以外あげるなよ・・・
876はまだいいが。アホ874!なんでここが沈んでるかぐらいわかるだろ!!
他人にハァ?とか言ってる暇があったら
自分がハァ?って言われることしないようにしなさい。
882名無しさん:2001/06/16(土) 20:59
ESPRESTOの件は結局デマ?
883名無しさん:2001/06/17(日) 01:05
>>882
俺も確認したが無かったよ。
どうなんだろ?
まさか、もう完売したとか
884名無しさん:2001/06/17(日) 05:25
>>881
出たよ仕切り屋(藁
マッタリといきましょうよ。
荒れたらいいスレッドが台無しだよ・・・
>>882
犬威のHPに書いてあったよ。委託するって。
ちっとは自分の手を動かせ。
887名無しさん:2001/06/17(日) 23:26
>>886
サンクス
888名無しさん:2001/06/17(日) 23:29
荒らしは当然無視ということで・・・
葉っぱの河流れなかったなー・・・売れちゃったのか。
また入荷したら情報よろしくです。
葉っぱの河流れだけど、
昨日、メッセには上でリストアップされてる全種があったけど、
虎には無かった気がする。
結局、虎はどうなんだろう?
>>890
メッセに売ってた?
ありがとー、早速買いに行ってきます。
892名無しさん:2001/06/18(月) 21:43
>>886 えらそうなご教授ありがたいが委託することはとうにわかってるんだ。
このスレッドのログの流れを参照。esPRESTOで検索してみ?
89371?:2001/06/18(月) 22:16
むむむ・・・あがったあたりから異変が。

葉っぱの河流れの話って??普通に最初ネタだと思ったんだけど。
HPにはぜんぜんそんな情報のかけらもないし、
いまさらそんな古い本(しかもレア扱いされてるの)
再販するともぜんぜん思えないし。
倉庫から出た?なんてことはあまりにも考えにくく、
(微量ならメッセと虎の両方に卸したら本当に微量に)
再販の刷りなおしなら総集編にしたほうがコストの面でも違いすぎる。
虎のMLはいってないから痛い・・・入るか。
まあ本当ならそれはたいそう良いことですが。

みしお天国はメッセHPにも入ったって書いてあるし、さていいかげん
買いに行きますか・・・
>>893 あそこはよく再販委託してるよね? 今回もその一環かと思ったが。
まあ、ガセでも買えないんだから、何ら損するわけじゃないんだけど。
895870:2001/06/18(月) 23:39
>>893
『美汐〜』を見つけた雨の日の木曜日に、メッセ地下の既刊側の棚で、
『葉っぱの〜』一と弐は確認したよ。(売り切れ寸前だったが)

謎とばななサルは、時折(小部数だけど)重版してるので、
自分の目で全部揃った販売光景を確認したわけじゃないけど、
ネタじゃないと思うな。
89671?:2001/06/18(月) 23:52
それは失礼つかまつった。ありがとう。
小部数重版って金かかるよなぁ・・・なかなか奇特なサークルですな。
「葉っぱの河流れ」日本橋では今日も確認できず。
「葉っぱの〜」は売り切れ寸前か。
週末しか秋葉いけないから手に入らないだろうな・・・
俺はとびとびで持ってるから総集編よりは重版の方が嬉しいかな。
あそこの本は本編に加えて「罠」関係も楽しめるんで好きです。
899891:2001/06/19(火) 10:00
「葉っぱの河流れ」売ってたよ。
地下メッセに4
3Fメッセに2,3,4
虎には無し。
そのうち虎に入るのだろうか?
BLACK DOGのレヴォ新刊が虎に入荷してた
90171?:2001/06/19(火) 20:12
今日開店直後で地下は4 3Fが3.4 で3は俺がラス1買っちゃった。
補充あれば残ってるかもしれんが・・・
2は見なかったな。3が本当にラス1ならもう売り切れだろう。
今日の収穫はそれとみしお天国。

でも3って表紙がアレなのに18禁じゃないのね・・・

虎は無理じゃないかな。あそこ入荷適当だし、
なにより来客が多すぎる。毎日午前中に通うペースじゃないと
入っても無理だと思う。まあもし誰かみかけたら。
902名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/06/20(水) 00:02
「葉っぱの〜」は19日虎に入りました。
葉っぱは今日虎に売ってたよ。秋葉2号店にて確認。
1、1/2、2、2と1/2、3、3と1/2、4と売ってた。
買い逃がした1/2と2が買えてラッキーやった。
900越えたんで次スレに移行した方が・・・。
「葉っぱの河流れ」虎なんば店では1、1/2、2、2と1/2、3、3と1/2、4を確認。
日本橋店では商業成人コミックコーナーに2種類だけ置いていました。
90671?:2001/06/20(水) 22:12
普通に虎にありましたね。19日の午前になんで私は秋葉原2号店で
みつけることができなかったのだろうか。

それはそうと今日の池袋虎は商業誌エリアが完全閉鎖。
そのかわりに中古同人誌売り場でB級品に近い同人誌が
格安で売られておりました。
Shuffleも8000円(これは格安ってほどじゃない)だったけど
全部状態悪かった(角がいっちゃってた)のでさすがにやめた。
(それにShuffleは中身は知ってるし)
他のも基本的に角が変だったりなんかよごれてるのが多かったけど
その中でも十分きれいなので読みたかった本を数冊購入。
でも格安って書いてるけど汚れありとか書いてなかったのが気になる・・・
あれ完全な美品だと思って買いあさったら痛いだろうなぁ。
完全な美品だったらなんぼでも買えるような値段でしたよ。全体的に。
907名無しさん:2001/06/20(水) 23:29
>>904
新スレの件だけど
まだ、よいんじゃないの?
950くらいになったら新スレたてようよ。
同じく池袋虎いきました。
「葉っぱ〜」は「2・1/2」以外は全部あったかな?
というかあんな所に置いてあったらわからねぇよ!
しかも「しーっ 早い者勝ち」て書いてあった。売る気ねぇな(^^;
今日は商業誌エリア閉鎖でも全然満足できました。
高河ゆんの柳川で行こう!2ってもう出てるんですか?
91071?:2001/06/21(木) 08:52
なぜか2 1/2だけはオレが買った時点でもやたら数が少なかったが
無くなってしまいましたか。なんかあそこだけへこんでて謎だった。
見本誌あったからかな?あれとあと一冊ぐらいだけ中身見れたような。

たしかに置き場所は微妙ですね。まあ平積みにはできませんから
(種類が多すぎて)しょうがないでしょう。新刊じゃない本で一番
近い位置にありますし。
上の情報にある
6/16 葉っぱの3準備号
謎の会
だけはどうやら再販されなかった模様。とらのあなのミスでしょう。

ところで謎の会のWebサイトって今でもあるの?昔のところは閉鎖されてるんだよね。
ttp://www2.neweb.ne.jp/wd/nazonokai/

迷惑はかけるなよ。
うー罠っ(ワラ
買ってよかったよーここの人たちありがとー
>>912
最近、ここの共同お絵描き掲示板が熱い。
秋葉原のとらのあなは店舗によっては既に完売しているところもあります。
私は牛丼屋の上で買いましたが、1は既にありませんでした。それでも
他のが買えただけありがたいです。ありがとうここのひとたち。
このスレッドは同人板の中でも稀に見る優良スレッドなのでこれからも
続いていって欲しいです。僕も何か最新情報手に入れたら書きます。では。
葉っぱの河流れ、牛丼屋上は「4」のみになってました。
帰りがけに中古屋まわって「1」が5000円の値がついてるのを
確認してちょっと優越感に浸ってみた・・・

今週は他にこれといった情報ってないからちょっと寂しい。
サンクリ終わったら新刊が委託されるかな?
91771?:2001/06/24(日) 20:42
サンクリがらみで多少活発になりそうだから
もうそろそろ新しくたてようかね?

でもサンクリ たいして情報なさそう・・・大手自体少ないし
人は委託しないとこに集まるし。
あ、ぎんさんあたりの合同の17分割は余裕で買えなかった。
フロアにはいたけど、開場してすぐにサークルのシール貼った
やつらが大量に並んでたよ。
で、そこの列がはけてからは猫娘の方が行列になってたけど
あっちの委託が残ってたのかしらん?あっちは数が少ないって
聞いたから別の本が残ってるのだろうと思ってあきらめてしまった。
そもそもこの本は委託予定あるのでしょうか。
漏れも買えんかったよ・・・

まぁ再販してくれると思う。
南向氏、くろがね氏は、ほぼ全部委託してるみたいだし。
HGL氏のがされたこと無いみたいだけど・・・大丈夫だろ多分。
91971?:2001/06/24(日) 21:26
そう、それが微妙。合同って金の管理とかもめんどいとかいって
再販とかしないこととかが・・・
くろがね氏と南向氏は毎回してるけど、ネックが・・・

ということで結構心配。でも数そんな多くなかったみたいだから
多分様子見て再販するつもりはある・・・と信じたい
あの3氏はかなり仲がよろしい模様なのでそういう方面での心配はしてない…けど。
猫娘亭には楓本の例があるからなぁ。あの時は事前に限定と言ってはいたけど。

今回心配なのはメインがHappyMoonlightって事か。
HGL氏の作風はメッチャ好きなんだけど、如何せん委託歴が無い。
月姫本ってのも意外にネックだな。ドコのサークルも委託時にはちゃんと許可貰ってるらしい。
92171?:2001/06/25(月) 07:47
楓本だけは泣く泣くヤフオクで高値落とししたよ・・・

まあ、一発目のサークル入場組に半分はかっさわれた雰囲気なので
それを見ていれば多分大丈夫だとは思うが。
朝7時並んで、あいすとちょこ最優先で、もし最初すいてたら
Happyいこうと思ってたけど、11時6分に入ったのに、
もうHappyが蛇行しての長蛇の列。あきらめてあいすに行く。
あいすにもサークルのシールつけた人
ばっかりが前にいたので、多分あそこもサークルの人ばっかでしょ。
で、あいすで45分とられて、もうダメだった。猫娘の方でも
強引にいったら買えてたかもしれない。努力して行けばよかったが。
とらのあな新宿店では3の1/2が実はまだ売っていたことを知る人は少ないのかな?
場所移動されてたしね。
92371?:2001/06/26(火) 09:01
17分割は店卸しも「検討」とのこと。
やっぱり最初は何もする気がなかったらしい。
次スレできたの?
925ピーカン:2001/06/29(金) 17:05
>>924
次スレはまだできてないかと…。

久しぶりの報告ですが

床屋の新刊を池袋虎にて確認。
926名無しさん:2001/06/29(金) 23:59
>>925
床屋の新刊か・・・
まぁ、サンクリであっさりとGETできたから別にどうでも良いけどね。
土曜、日曜は混むんだろうな虎とかKとかね。
927名無しさん:2001/06/29(金) 23:59
TEST
92871?:2001/06/30(土) 01:05
床屋さんは最近ちゃんと店に卸してくれるからありがたいね。
次すれそろそろいくかい?
床屋の新刊は「日常或いは平穏な日」でいいのかな?
今日秋葉虎二号店でGET。
930名無しさん:2001/06/30(土) 03:51
>>929
オレがサンクリ12で購入した本はそれだったよ。
93171?:2001/06/30(土) 10:22
17分割は虎とメッセに委託確定
静かだな…今週末はなんか入るかな?
933名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/01(日) 00:59
17分割7月1日店頭に並びます。
秋1号は8階と6階にあります。
入荷数が少ないので早めに来てね。
>>933
どこでもですか?それとも一号店のみ?
935名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/01(日) 01:18
>>934
虎全店に入ってます。
936934:2001/07/01(日) 01:38
そうですか。明日行ってきます。情報サンクス。
93771?:2001/07/01(日) 17:13
ずいぶんはやいね。再販扱いなのだろうか??

でも入ったのは確定っぽいので、まあ買えてないみなさまはどうぞ。
私も明日行きます。別用事でもともと行く予定でしたが
サークル「御伽屋」新作「オレの墓場はMATの上だっ!!」
少数ですが限定入荷しました。
D-カルトで一人1冊限定800円でした。
入り用の方はどうぞ・・・
939934:2001/07/02(月) 00:03
夕方(17時ごろ)池袋店いったらありました>十七分割
94071?:2001/07/02(月) 20:24
朝10時ちょいにいったら@3でした<17
もちろん補充はありえますが、朝っぱらから@3はそれしか
ない可能性も十分ありえます。
941ピーカン:2001/07/02(月) 21:14
俺が見た時には現品限りでしたよ。>十七分割
942名無しさん:2001/07/02(月) 21:24
7/3は社員研修で休みなので注意
94371?:2001/07/02(月) 21:25
あー あげちゃった。ごめん。
まあ新スレたてるまえだしいいか。
944なんか回し者みたいだ(笑:2001/07/02(月) 22:04
転売屋からの自衛の為にチェックしておいた方がいいっす。
メルマガだと各店鋪の入荷状況とかわかる。
とらのお気に入りは自分のお気に入りのサークル名を登録
しておけば入荷した時にメールで連絡が来るので
ヤフオクでいちいち探さなくてもすむ。
他の書店もやってくれないかなー、これ。

http://www.toranoana.co.jp/mailorder/favoritehelp/help.html
とらのおきにいり
http://www.toranoana.co.jp/mailmag/index.html
とらマガ
http://www.toranoana.co.jp/mailorder/searchhelp/index.html
同人アイテム検索システム
945名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/03(火) 22:01
上連雀三平の学怪本は委託されんのかな?
>>945
どうだろうねえ…
師走の翁の「竹原スタイル」が今更ながら委託されたんで、とりあえずそっちで我慢しといたら?
947945:2001/07/04(水) 23:16
今日竹原買ってきたら↑こんなレスが…(w
偶然とはおそろしい…
>十七分割
とりあえずメッセではまだ大丈夫そうだったよ。
>竹原
なんで今更なんだろうねえ?
とらにてんこもりだったねえ。
サンクリの新刊も一段落したようで停滞してますな。
そろそろ新スレ?
950名無しさん:2001/07/07(土) 05:49
>>949
950を越えそうだから
そろそろ新スレを作った方が良いかもね。
>>950
同感
腹も減ったことだし
>>950
重複が出るとウザいので、スレ立てきぼん。
95371?:2001/07/07(土) 16:06
1000いったら移転先告知もできなくなるしねぇ
>>951 腹?(笑)
955 
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
漫画家か、若い女性絞殺される=自宅マンションで−東京

29日午後1時ごろ、東京都江東区亀戸の「レック亀戸グリーンマンション」604号室、
漫画家吉田陽子さん(28)方で、異臭を不審に思った管理人らが室内に入ったところ、
ベッドで若い女性が死んでいるのを見つけた。
首に絞められたような跡があり、警視庁捜査1課は城東署に捜査本部を設置、
遺体を吉田さんとみて確認を急ぐとともに、殺人事件として捜査を始めた。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
決して忘れてはならない。