介錯、どうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
最近くるみとかゲームキャラデザで人気だけど、どう?
2どーでもいいことだが。:2000/06/16(金) 23:46
誰?それ。
3名無しさん:2000/06/16(金) 23:46
絵が下手なのは相方?
よくシランけどここ。
4名無しさん:2000/06/16(金) 23:49
一時期は人気が落ちて悲惨なときあったね(笑)
くるみ連載直後とか。

でも、どの介錯?(笑)
5人ぐらいいたけど・・・・
昔・・・・
5名無しさん:2000/06/16(金) 23:50
とっくに終わってる2人組の事ですか?
ノリだけでは大きな山は越えられないというのは見せてくれて有り難うという感じですかね?
6名無しさん:2000/06/16(金) 23:51
2人で描いてるみたいだけど、役割分担はどうなってるんだろう?
というのが気になる。それ以外には興味無い。
7\気ノgY:2000/06/16(金) 23:54
絵<上手い介錯はうまいけど
話がなぁ・・エロもどうも下手で
8名無しさん:2000/06/17(土) 00:03
アシが抜けようとすると、どこにもデビューできなくしてやるとか
言って辞めさせないって聞いたんすけどホントかねえ。
9ハラキリマン:2000/06/17(土) 00:04
セーラームーンで暴走していた頃の方が面白かったなぁ。
10名無しさん:2000/06/17(土) 00:11
ゲストの腹田しょうたろーのエロはつきぬけててすきだ。
もっとセラムン描いてほしかったな
11>10:2000/06/17(土) 00:15
原田スレで叩かれて介錯スレで擁護か?(笑
12>10:2000/06/17(土) 00:24
君、恥ずかしいyo!
13名無しさん:2000/06/17(土) 01:13
ちゅーか、最近(でもないか)出た画材本に載ってた
ヤツラ2人の顔がモロオタ顔で引きました。女だと思ってただけに…
14>13:2000/06/17(土) 01:22
随分前にニュウタイプにも出てたがな。
プレミア物の玩具買いこんで、
どっちかがリタイヤしたら生き残ったほうの
総どりってな約束してるとか。
発想が厨房ナリ。
15名無しさん:2000/06/18(日) 07:13
終わってるよな、コミケで売り子呼び込み必死でしてた
列すらできてねーし。
16名無しさん:2000/06/18(日) 08:28
でも、商業では成功してるんだけど、どういうこと?
とりあえずエロがいつも変なゴツイ男が女の子をダルマプレイ、って
のばっかで、飽きた。
17名無しさん:2000/06/18(日) 09:25
…以前彼らがデビュー前にうちのスペースに来たんです。
「前からずっとファンでした!読んでください!」って
直立不動で本を差し出す2人組。
読んでみると上手い!面白い!
これは次のコミケにはこちらから挨拶に行こう!と思いました。
季節は流れ、冬から夏になる頃、彼らはデビューして売れっ子に…

「あの、介錯さんですか?」
「あん?なに?今いそがしいんスけど(めんどくさそう)」
「あのー、○○と申しますが、うちの新刊です」
「あ?ああ、どーも。おーい、新刊取って(うざそう)」
「はい、どーぞ。じゃ。」
「あ、どうも…」

売れっ子になるとこうも変わるのかと思い知らされました…
18>17:2000/06/18(日) 09:36
典型的な厨房大手だne!
19名無しさん:2000/06/18(日) 09:45
介錯って最近すごく絵変わったよね?ここ最近特に。
何があったんだろう・・・なんであんな寸足らずな絵に?

個人的にはくるみ1〜2巻頃の絵が好きでした。
20名無しさん:2000/06/18(日) 09:58
うへー。昔の舟成金かよ・・>17
21はらしょ〜さんは:2000/06/18(日) 10:49
俺に優しいから無能でも好きだが
介錯はマジでぞんざいに対応して下さったから嫌い。
オタク嫌いなのは結構だし、復讐で成り上がるのはいいけど
対人関係には気を配れって感じ。
22名無しさん:2000/06/18(日) 12:35
やい、かいしゃく!
専門中退くらいでヲタク構造に対して石投げたつもりで
うかれるんじゃねぇ! 入学しちまった時点で人生
おわってたンだよ! いつまでも同じ穴の厨房じゃ、へたれ!

それはそうと、サインください(はぁと)
23介錯は:2000/06/18(日) 15:30
絵も下手だと思う。
24名無しさん:2000/06/18(日) 15:41
介錯とはらしょ〜と水上と是空は友人だよな。
類は友を呼ぶ、か。
へたれ&実力に合わない人気(コネ最大利用)も同じ。
作品は見ると気分悪くなるし。
どうにかして。て言うか向上心ないなら死んで。
25>22:2000/06/18(日) 15:47
あんたも好きねェ
26名無しさん:2000/06/18(日) 15:57
くるみは可愛い。可愛いのは可愛い。そんだけ。
27名無しさん:2000/06/18(日) 16:07
介錯に負けたのではない。
その千羽由利子の性能のおかげだということを忘れるな
28介錯か…:2000/06/18(日) 16:13
俺が同人始めた頃は俺よりずっと上手かったのになあ。
今は見る影もねえな。
29俺も:2000/06/18(日) 16:29
絵や漫画を充実させる暇が合ったら
介錯やはらしょ〜みたいにコネ広げよう。
30名無しさん:2000/06/18(日) 16:34
介錯、漫画も絵も最悪。
唯一ウケた対談も同じ事の繰り返しだし。
能無し〜能無し〜
31キメテキメテ:2000/06/18(日) 16:46
コネを広げるのと実力を磨くこと、
10年先でも確実に役に立つのはどっち?
3229:2000/06/18(日) 16:52
>31
そりゃ腕だね(笑
33!WU?:2000/06/18(日) 20:36
    
34!WU?:2000/06/18(日) 21:09
 
35名無しさん:2000/06/19(月) 04:38
確かに対談は飽きた。糞寒い演技には虫酸が走る。
でも人気あるんだよな、エースネクストでは。何で?
厨房相手の気楽な商売って感じ?(絵はともかく話は糞ですよ?)
36名無しさん:2000/06/19(月) 05:46
うそ、解釈さんすげー丁寧に対応してくれてびびった覚えが・・・。
わざわざスペースにも来てくれたし。

まあ漫画は別だが。
37名無しさん:2000/06/19(月) 16:42
つるんでやってると、結果的に実力差のしがらみで
分裂するもんだが、彼らはどう?
実体すらよう知らないですけど。2人組みなんでしょうか?
それ以上とも聞いたコトありますが。
38!WU?:2000/06/19(月) 20:11
エースネクスト読んでみたけどおもちろくないでつ。
在り来たりな絵柄だし。
39~冬杵:2000/06/20(火) 01:03
あげ
40>15:2000/06/20(火) 01:47
あれって虎とかに委託しまくってるから特にコミケで新刊買う
意味ないからなのでは…。
41名無しさん:2000/06/21(水) 10:04
【専門学校系同人】
 同人誌活動の為の時間と仲間を得るために専門学校に進学した連中。
 そのまま雑誌進出をもくろむため、東京の学校に集中する。
 東アニ、東デ、日アニ、日デ、代アニ、千代工芸、等に通う。
 当初は真面目に通っていても、高い確率で中退コースに流れ、
 また中退する事がクールだと考えている。
 遍く、若き天才を目指す者が多いが、そう言っているうちに
 5年くらいが過ぎ去り、若く無くなってしまうも、本人達は
 気が付かない。最も顕著な例が「男屋」「介錯」関連者。
 世代的には、士貴智志、寿司、内野文吾ら「パンク系」の
 すぐ下の世代で、昨今の「ハイエンド系」のすぐ上の世代。
42名無しさん:2000/06/21(水) 10:09
補足:>41
「パンク系」って、すまん、局地的な造語だ。一般的には
そんなふうには言われてない。士貴の暴れっぷりを評しての
カテゴリだ。で、同じ地域にて、上記専門系同人は過渡期の
徒花ってことで「オルタネイティブ系」って呼んでる(藁
43名無しさん:2000/06/21(水) 10:24
寿司がパンク系って、あの輪郭はイラレのパンクフィルタ使って
描いたことからついたのかと思った。
44>40:2000/06/21(水) 11:31
あ、イメージ的にはわかるよ>パンク系
でも、彼らも明暗分かれたし、落ち着いちゃったよね。
売れてると思って同人で食っていた連中はダメになった。
やはり、人気って流行り廃りがあるもんんだよ。
今の原画系の連中もいつかは・・・
45名無しさん:2000/06/23(金) 05:25
age
46名無しさん
41>
というか、まともな奴は最後まであんな学校通おうとはせんよ。
特に東デは。