電源なしジャンル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1乱入
「同人の好きな女性キャラ」で盛り上がってたので作ってみました。
半分オリジナルの感覚があるゲーム・電源なしジャンル。
テーブルトークのみならず、PBMやカードゲームまで含めた話をしませんか。
2すてき:2000/03/09(木) 23:25
スイフリーLOVE。そいだけ。痛。
3ではさっそく。:2000/03/09(木) 23:28
ここは女性キャラだけじゃなくてもいいのね?
ソードワールドリプレイのバブリーズ好きだったなあ。あのある意味
ヤケクソ気味な金の出しっぷりがなんとも。小説はイラスト違っちゃ
って残念(あと、リプレイの最後の方も作家は一緒だけどイメージが)

スイフリー萌え〜!
4エルフなら:2000/03/09(木) 23:29
ケインっす(笑)
初めて読んだSWがこれだから、エルフはみんな
こんなんだと思ってたよ(笑)
5中村博文さん:2000/03/09(木) 23:31
もう電源なし系の絵は描いてくださらないのでしょうか。
この方の男性向同人ってどうなんだろう……。
6きゃー(3です):2000/03/09(木) 23:31
2のすてきさんの文章読んで書いたんじゃないのに萌えキャラが同じだ。
でも「ずんぱらさ」も好きさ(つーかこのはとこペアが好き。やおいと
かの意味じゃなくてね)
7蓬莱:2000/03/09(木) 23:32
ジョッシュ萌えます。
微笑まれてみたいです。
8しかしね:2000/03/09(木) 23:36
実際、ソードに限らず大抵リプレイ出してるけど
あれってどうなんだろう?
俺は基本的にサプリやら翻訳やらの人なんだけど
リプレイってどうも手が出せない。
あれって需要がある物なの?
9SW:2000/03/09(木) 23:36
やはり黒耳エルフが…萌え
1さん密かに気が合いますね(笑)
10蓬莱:2000/03/09(木) 23:37
PBMやってました。冒険のほう。
あの一体感とかが忘れられなくて、未だに同人PBMをやってるのかも。
11>8:2000/03/09(木) 23:39
自分はロードスリプレイから入りました。
なんの呼び知識もない人間でもある程度理解できるので
入門編としてはいいと思うんですけど、どうでしょ。
12蓬莱はさ:2000/03/09(木) 23:41
他人がプレイしていたキャラがすごく魅力的に見えるのがいいね。
13>8:2000/03/09(木) 23:42
うーん、私は逆にリプレイからTRPGに入ったクチなんですよ。
さすがに一人じゃゲームできないので友達を引っ張り込むときも
リプレイ読ませてはまらせた。
TRPGがどういうものかっていうのを知るには結構いい素材だ
と思うのですが。
14蓬莱:2000/03/09(木) 23:43
小説も好きなんです。早く新刊出ないのかな・・・
15名無しさん:2000/03/09(木) 23:43
ああ、付け耳白粉エルフ、大人気〜!
私ももちろん愛してますが(笑)
16最近:2000/03/09(木) 23:43
リプレイ面白いのが減ったよね。
17PBMなら:2000/03/09(木) 23:45
昔、クレギオンやってました。
これって今もやってるの?シリーズだったと思うけど。
18>14:2000/03/09(木) 23:45
狗狼伝承の売れ行き次第、らしい。
革命の続き……。
19ICE:2000/03/09(木) 23:46
リプレイは世界観がわかるので始めてやる人にはいいですよね。
と言う自分もリプレイから入った一人。
20元ギャザラー:2000/03/09(木) 23:46
MTGな人はここにはいないですか。まぁ具体的なストーリーや
萌えキャラがある訳じゃないので同人人口は少ないのかもし
れないが…。
21>8:2000/03/09(木) 23:46
需要があるから、たくさん出ているのでしょう。多分。
自分も、11さん同様、入門編としては良い餌だと思いますが。
22名無しサン:2000/03/09(木) 23:48
蓬莱! 懐かしいのう(泣笑)。
今風に言うと
「アンネリ萌え〜〜〜〜〜! 八雲会長萌え〜〜〜〜〜〜!」
てな感じ?(笑)
23うむ。:2000/03/09(木) 23:51
よろしい。
24>20:2000/03/09(木) 23:53
私も元ギャザラーですよー!(4th止まりだけど)
でもやっぱキャラよりカード能力に惚れることが多かったかも。
ウィルオーウィスプ萌えー!
25>8:2000/03/09(木) 23:54
一時期、ソードのリプレイだせば
売れる時期ってあったよな...
26蓬莱は:2000/03/09(木) 23:54
TRPGから入ったクチですが、BOXのシナリオが楽しかった。
特に……タイトル忘れた(汗)
あの、過去にさかのぼってどーこーってヤツ。
27>20:2000/03/09(木) 23:54
ギャザには隣りのスペースでデュエル始められた嫌な思い出がありますわ。
尤も、ギャザラーが全員そうだとはもちろん思ってませんけども。
(知り合い多いしね)
しかし本を売らずにデュエル場にするな。
28>26:2000/03/09(木) 23:55
「蓬莱学園の秘密!」
 いいよね、60年代。「後藤を待ちながら」とか題名のセンスも好きさ。
29遠い昔に:2000/03/09(木) 23:56
海外TRPGメインで同人やってたよ。D&DとかRQとか
クトゥルフとかで。国内のTRPGはもちろん、リプレイ
なんて軟派なものはやってられねえという主義で、絶版データの
翻訳をやったりオリジナルのキャラシートを作ったりしてたよ。
懐かしいねえ…。
3028:2000/03/09(木) 23:58
ごめん。70年代だったような。今からすると異世界という説明には笑った。
31蓬莱TRPGの:2000/03/09(木) 23:58
BOXのシナリオ、面白かったけど、マスターやって
討ち死にした…。
32すてき:2000/03/09(木) 23:59
クレギオンは昔やってた。同社のアラベスクも。
個人的にはクレギオンは燃えだけど。クレギオンは同社が方向転換してからやらなくなった。
アラベスクも。今のPBM(否小説)界の萌えってどうなってるのやら。
友人は今でもサファール萌えとか言ってるがな!(笑>17

スイフリー無茶良いですな。気が合いますな!>3
3310:2000/03/10(金) 00:02
わたしゃ、李朱玲萌え〜〜〜〜〜!でしたよ(笑)
8人の一人でも、追っかけが10人位しかいないとこでしたな。
マスターが摩耶と同じだったので、あちらが遅れるとこちらも割を食う
のがつらかったよ(泣笑)
348:2000/03/10(金) 00:02
というかね、多すぎると思うんですよ。
元々、富士見とか(今もあるかは知らん)出してるし
入門書としてはそっちの方が良かったりしない?
リプレイばっかりあっても元となる物がなくなってきてるから
そこの所はどうかと思ったんですよ。
あと、ギャザはコンベンションの時に禁止してるのにやろうとするの
止めて下さい。
35名無しサン:2000/03/10(金) 00:03
23>
おお、大事な人を忘れていた!
「離修委員長萌え〜〜〜〜〜〜〜〜!」

しかしあれからアニメもマンガのたくさん見たが、未だに
南豪以上の悪役は見たことが無いし、離修委員長以上に
恐ろしくも愛すべきキャラも見たことが無い。
加えて、アンネリと鷹月あやこ以上に悲劇的な女性キャラも。
素晴らしかったさ・・・
36>32:2000/03/10(金) 00:06
うわ、なつかしい(笑)>クレギ・アラベ
クレギオンは5まで、アラベスクは2までやってました。
アラベスク2あたりからなんかおかしくなってきた感じがしてやめましたけど。
コスモエンジニアリングが、今は割と評判良いようですよ。
373:2000/03/10(金) 00:06
>すてきさん

あんなだけど、はからずもルキアルと張り合うことになっちゃってるの
がなんとも>スイフリー

「外付けモラル判断装置」との仲もちょっと気になります。
38ほげ:2000/03/10(金) 00:06
ロードスから入りました。
ガープスオリジナルルールの野望は打ち砕かれました。
いつか達成したいです。
39蓬莱のキャラ達を見ていると:2000/03/10(金) 00:07
むくむくと創作意欲が湧いてきます。こんなキャラを作りたい。動かしたい。
濃い。とにかく濃い。
まあ凄い人数のアイデアの積み重ねだからなあ。
40>8:2000/03/10(金) 00:09
今そんなに多いんですか・・・
自分が現役の頃は角川か富士見くらいだったのに・・・
正直TRPG人口が広く浅くなりすぎてしまったってことでしょうなあ・・・
41以前:2000/03/10(金) 00:12
友達と同人でファラオゲームをやってみるネタはあったなあ。
90年度宇津帆島全誌を引っぱりだしてきてしまった。
あれから10年も経つんだなあ。
しかしどじさんも、あれから良くも悪くも変わってないねえ。
42>37:2000/03/10(金) 00:13
パラサ?
43蓬莱おおいな:2000/03/10(金) 00:13
柳川房彦萌えな自分には嬉しい。
というかおかげでPBM復帰(海賊…)したしなあ。
44>42:2000/03/10(金) 00:15
クレアさんでしょ。
45名無しくん:2000/03/10(金) 00:15
オリジナルじゃないけどいまガープスで女神転生やってます。
でもS=Fが好きだねぇ、私は(笑

PBMやってみたいけど今どんなのがありますか?
46>47:2000/03/10(金) 00:16
パラサがモラルじゃ二人ともアーチブレイドの錆になっちゃいますよう。
ファリスの金髪ねーちゃんです>装置
47アニメの:2000/03/10(金) 00:18
世界を使ったTRPGのルールブックがたくさん出てるじゃないですか。なんかアニメ人気に頼ってるだけなんじゃ…とか思うので
なんか嫌なんですけど、実際のところ、ゲームとしては
どうなんでしょうか…?
48名無しさん:2000/03/10(金) 00:22
なんか、バブリーズまた小説書くとか聞いた気がするけど…
ファリスの金髪ねーちゃんいれて。
ところで第5部のファンはいないのでしょうか…?
うなづきエルフが大好きなんですが(笑)
49>45:2000/03/10(金) 00:23
個人的に、エルスウェアの次回作「狗狼伝承」が面白そう。
現在の海賊に参加していて、楽しいし。

因みにウェブサイトは以下のURL。
http://www.elseware.co.jp/
50>47:2000/03/10(金) 00:23
まぎうすのシリーズとかだと思いますが、正直ちょっと…
キャラグッズとして集めたくらい
51>47:2000/03/10(金) 00:24
うれてない。とりあえず。
52名無しさん:2000/03/10(金) 00:25
チャ・ザ&グラスランナーラブ。
しかしパラサのイラストを初めてみた時は「何この猿?」と泣けたものです。
(どんどん可愛くなっていって良しでしたが)
53>47:2000/03/10(金) 00:26
富士見のマギウスはいくつか(スレイヤーズのとEVAの)やってみましたが、
「TRPGというよりミニゲーム」といった印象を受けました。

「原作モノに当たりなし」
ことTRPGに関して、この法則は生きているようです。
54>48:2000/03/10(金) 00:31
それ以上に無視される第2部。
「主人公的存在」の影が薄いのが敗因だろうか(笑)
5547:2000/03/10(金) 00:34
やっぱりそうですか。
TRPGのブームのピーク時に出てきてましたからねアレ。
ていうかあれだけ見てTRPGだと思ってる人が結構いるんじゃないか
と思うと、悔しいんですよね。
56>54:2000/03/10(金) 00:34
えぇっと、第1部がすちゃらか、
第3部がばぶりー。第4部がミラルゴ編、第5部がトリオ・ザ・住専…
あぁ!!本当に第2部の内容が思い出せない?!
すいません、誰か思い出させてやってください…
578:2000/03/10(金) 00:35
ごめん、
俺マギウスはコレクターアイテムだと思ってるから
考えてなかった。
確かにまだ、出ているのもありますな。
ガープスも完全版やらサプリの改訂版みたいなの出してるし
58>54:2000/03/10(金) 00:35
キャラが2人も死んじゃあ・・・>第2部
そりゃ実際にあることだけどさあ。
59名無しさん:2000/03/10(金) 00:36
それは、確かに悔しい>55
でもリプレイとかでもマギウスって面白いの無かったしな
60>54:2000/03/10(金) 00:36
リザードマン少女です
61名無しさん:2000/03/10(金) 00:40
そういえば、第5部のイラストの人、最初見たときなんじゃコリャと
思ったものだけれども、漫画面白いよ…TCG原作だけど。
62>58:2000/03/10(金) 00:42
2人も死んだっけ?
ギドマンしか覚えてないや。
6358:2000/03/10(金) 00:43
>62

最後のセッションでリンも死んだ。
64名無しくん:2000/03/10(金) 00:44
>49
ありがとうございます。
いま揺れるITBにも載ってたことに気づいて本を取りに行こうとした所でした(笑
狗狼伝承おもしろそうですね。メール送ってパンフ取り寄せます。
6556:2000/03/10(金) 00:46
あぁ、なんとなく思い出してきた気も
実家のダンボール箱からリプレイ全部掘り出してこようかな
66エス得ぬ良いリプレイ:2000/03/10(金) 00:48
実は私ばぶりーずまでしかまともに買わなかった…。
だんだん面白くなくなってきた。
67>66:2000/03/10(金) 00:55
バブリーズがすごすぎたんだと思うんだけど。
第4部なんて第3部のネタそのままプレイヤーが
引っ張ってきていたし。またリプレイ再開しないかなぁ…
68>67:2000/03/10(金) 00:57
ギャザっちゃってるからねー(笑)
69どーでもいいことだが。:2000/03/10(金) 01:13
パブリーズは本当すごかったなあ。色々な意味で。
70名無しさん:2000/03/10(金) 01:14
もんすたーこれくしょんはどうでしょ?
メディアミックスでバリエーションは広いかと思われますが。
同人的にはノベルシリーズに萌えていたりしますが、
非電源って同人女に厳しそうでひっそりと自家生産しているのですが。
71>70:2000/03/10(金) 01:19
>非電源って同人女に厳しそうで
…なんで?
72名無しさん:2000/03/10(金) 01:22
あ、同人女というのはやおいという意味で取ってください。
いじめられないかな?
73名無しさん:2000/03/10(金) 01:29
もう一回やりたいな〜TRPG

あ、カードゲームの人
何処でもカード広げるのやめて欲しいかも
電車の中とか流石に邪魔だから……
74>73:2000/03/10(金) 01:31
そんなことないんじゃない?
やおいがどうこう言われる以前に文句つけようない位に
面白い物作っちゃえ!
男性ばかりでもネタとしてやおいまで取り入れてる所あるよ(笑)
だからやおいってだけで毛嫌いはされないっしょ。
女性人口も増えたしね。
75間違えた:2000/03/10(金) 01:32
>73じゃなくて>72でした
76>74:2000/03/10(金) 01:40
ありがとうございます。
じゃぁこっそりと本出してみようかと思います。
77マイナーTRPG:2000/03/10(金) 01:50
ご先祖様にお願い!って知ってる人ー?
78>77:2000/03/10(金) 06:24
文庫版小説のおまけみたいな感じでついてたヤツだっけ?
79>27:2000/03/10(金) 09:01
冒険企画局のアップルベーシックですね。
先祖に「アトランティス人」とかいるやつ。
面白そうだからほしかったけど、買い逃しました。どこかにないかな。
80間違えた:2000/03/10(金) 09:02
>77。光闇は持ってるんだけどな、アップル。
81一度体験すると想像力が膨らむもの:2000/03/10(金) 09:28
昔のD&DでLv1で遊ぶこと(PCのHPが1だもんな)
いやでも想像力が膨らみます。
つーか想像力と機転が利かないと生きていけません。

昔のD&DでLv1で遊んで一度も死ななかった人は
相当の猛者か(昔ながらの意味での)マンチキンのどちらかでしょう。

これやった後はプレイ観が変わります。
82>74:2000/03/10(金) 10:01
男性ばかりだから「ネタとして」盛り上がれるんだよ。女がやったら引くって。
83名無しさん:2000/03/10(金) 11:10
うわー、懐かしい話題が。
バブリーズ、好きでしたー。っていうかあのシリーズだけリプレイ
買ってました。絵に惹かれたっていうのもあるかも。

コンプに載ってたロードスを見てTRPGをやりだして、
D&D、T&T、SW、クトゥルーとTRPGの
ジプシーしてみた約10年前。自分がGMだったんだけど、
何故かロードス(のシステム)が一番受け入れられたなあ。
女の子6人で(しかも3人は普通のファミコンすらやったことない)
よく放課後ひっそりやってたものさ・・・。
84>82:2000/03/10(金) 11:21
そーいうのを狙った「学園薔薇ダイス」ってのがあったね。
読み物としては面白かったけど、やろうとは思わなかったなあ。
85i??DSh`L:2000/03/10(金) 13:41
一時期口癖が「にゅう」になったことあり。
あぁ厨房時代(苦)
そういえば工房時代にお金が入ったら買おうと思っていた、
クトゥルフのルールブックがいつのまにか絶版になっていた…
くやしいなぁ…
86このスレッド:2000/03/10(金) 14:12
よろしい。
87学園薔薇ダイスを:2000/03/10(金) 14:16
ヤオイ好き女に勧めてくれたお兄さん、
やるよりやってるのが絵や文章で見たいだけだから
いらないよ〜〜
……ルール読んでみたいとは思ったけどさ。

っていうか、リプレイにして読ませて(笑)
8887:2000/03/10(金) 14:17
やってるの「が」 → やってるの「を」
8983:2000/03/10(金) 14:28
>85
ルールブックって箱に入ったセットのやつじゃなくて本だけですか?
モンスター図鑑みたいなやつでもなくてルールブックなんですか?
自分は箱のやつを買いました。赤いダイスがついてたやつ(笑)。

今思い返すと、ラスボスのオリキャラとかかなりイタタタ…。
若気のいたりとはいえ、リプレイ形式(メンバーの1人の作)、
小説形式(自作)と、こっぱずかしいものも作ったよ…。
しかもウチにまだあるし。もう見たくないへぼん状態だ…。
90うわわ:2000/03/10(金) 14:47
ついこの前思い出した「やあ、遠い親戚!」の話をしてるなんて感動!
私もスイフリー大好きでした〜〜!

ところで今ハマってるのは、好きなキャラ(アニメ小説その他問わず)を
BoAのアルカナで表現してみること。……だめ? ちょっと話題違うか。
91>90:2000/03/10(金) 15:11
私ガープスでやってます。
92ここ見て:2000/03/10(金) 15:16
猛烈に読みたくなって今最初から読んでます>バブリーズ
ああ、最初は2万ガメルぽっちでひいひい言っているのにねえ。
「はとこ!そこで断ると肌が黒いよ」「グラ情とエル情!」とか
妙に覚えてるなあ。
9385>89:2000/03/10(金) 15:39
あ、その箱のセットのやつだと思います。遠い記憶過ぎてあやふやですが。
当時回りに持っている人間がおらず、プレイもした事が無かったのですが
雰囲気に惹かれて何時の日にか購入しようと心に決めていたのですが…あぁ無常。
94名無しさん:2000/03/10(金) 15:43
はまりキャラのキャラシートを起すのは友達がやっていました
ガープスでやっていたのだけど、CPが200超えてしまって
「このキャラ人間じゃない」と良く笑っていました。
95>90:2000/03/10(金) 15:54
東京N◎VAのスタイルでやったことあります〜。
意外とピッタリのが作れることがあるのでビックリ。
96名無しさん:2000/03/10(金) 16:13
個人的にはWARPSがあったらほとんど何でもできる。
一般受けしないけどな(笑)
97>70:2000/03/10(金) 16:19
《愚者》に萌え。でもやおいは見たかないかも。すまんね。
9890:2000/03/10(金) 16:39
良かった。私だけじゃない(笑)。
アルカナもそれはそれで面白いです。
今度、他のシステムも見てみよう。
99香田忍萌え。:2000/03/10(金) 22:37
あそこまで犬だと爽快感すら感じる。
だが後のもてっぷりと、ドラマCDの千葉繁は違うと思う。
10077:2000/03/11(土) 00:11
スレッド100越えたんですね(笑)。

>78@`80
知ってる人いましたか…。さすが非電源スレッド。
知ってるって人にあまり会ったことなくて…。
設定が飛ばしすぎてたからかな(笑)。
101メモとして:2000/03/11(土) 00:32
コンプティークのロードスを最初からリアルタイムで見ていた私は、
蓬莱に関しては先輩のをのぞき見し、D&Dのベーシックや
エキスパートを借りたりした。CofCや007、RQ、
トラベラー、指輪物語、RtoLもこの頃だった。
後にSWも出たが、多少遊んだ後にはタンクハンターやバスター、
ネイバルバトル(モダンも)や黒幕、フンタいつの間にかロックへ。
ボードの三国志演義やディプロマシー、ガンダムヒストリーもやったなあ。
文化祭前後に終バスまでモノポリーをやったのも懐かしい。
TRPGのルール的には混沌の渦やT&Tも良かった思い出があるなあ。

多少の記憶ミスもあるだろうけどこんな感じ。
作品的に年寄りの部類だろうけど話し分かる方いますでしょうか。
(あ、ペナントレースやモンメカ、ミルボ、水道を忘れてた)
102名無しさん:2000/03/11(土) 00:34
ああ、メックナイツやりたいっす
誰かルール持ってないもんですかね
103名無しさん:2000/03/11(土) 00:37
混沌の渦は渋すぎですよ(笑)
T&Tは大量にダイスを振るのが楽しかったですね
104原作有りTRPG:2000/03/11(土) 00:39
一個だけ、これだけは面白かったと思う「ドラゴンハーフTRPG」
ソードワールドのパロディとして傑作。大好きだ…!!
バツ技能ラブ。暗黒魔法ラブ。(笑)

ウォーシミュレーションを入れていいなら他にも名作はあったと思う…
今は…悲しいことだけど「原作のおもしろさを模倣した作品」じゃなくて
「原作が売れてるから便乗した作品」ばっかりなんだよね…しょんぼり。
そのなかでもマギウスのスレイヤーズ(だんじょん〜の方)は健闘した方だと
思うが如何なものか。
105私は:2000/03/11(土) 00:40
このジャンルを知ったのがちょうどRPGマガジン創刊期。
ええ、ロードス第一世代です。
106申し訳ないですが:2000/03/11(土) 00:41
エポック社が出した、超人ロックゲームというのご存知の方おいでですか?
めちゃハマリしていたんですが、ウチの大学以外ではあまり聞かないので。
107>101:2000/03/11(土) 00:45
わかるよ。同じ世代だ。
私はゲームブック(「火吹山の魔法使い」から一連のシリーズ、
「ソーサリー」「混沌の渦」も当然)、D&Dから入って、
ケイオシアム版RQ、AD&Dときて超人ロックにハマって、
クトゥルフ、MERP…で、国内RPGには納得できず(SW
なんかドラゴンクエスト(SPI)のパクりじゃねーか!)
海外RPGだけで遊んで、10年前にTRPGから退きました。
今もロックはやってますけどね(笑)
108すてき:2000/03/11(土) 00:46
有名ですよそれは。深いTRPG系の人なら大体知ってるんじゃないんですか。
相応の年代の人に限るけど!<超人ロックカードゲーム
109私は:2000/03/11(土) 00:46
ロードスがやりたくてSWから入ったな。
クトゥルーとか蓬莱とか…あ、ドラゴンハーフもやった(笑)。
S=Fは最近になって誘われてようやくやった。
SFのもやりたかったけど、やらずじまい。
やっぱりSWが一番好きだ。
血が騒ぐ(笑)。
110107>106:2000/03/11(土) 00:47
というわけで、当然知ってます!<超人ロック
ボード、囲碁板にロックスレッド立てたの私なんで(笑)
111101:2000/03/11(土) 00:48
>103さん
ありがとう。でもそんなに渋かったか(笑)

そういや、やるチャンスなかったけど一通り買ってしまった
メタルヘッドは読んでて楽しかったなあ。
112>107:2000/03/11(土) 00:55
私も同じ世代かも〜
ただ、国内物に流れた軟弱ものです。
D&DやT&Tじゃ人あつまんないんだもの。
今も横の棚にWARPSとアップルシードが置いてある・・・
ロックはやりませんでした。
友達なくすから。
113101:2000/03/11(土) 00:55
超人ロックは銀英伝版キャラカードつくろうとして挫折したなあ。
やりこみはモノポリー以上だったかも。
「実はそこにいた」とか「接触テレパス」「ジオイド弾」とかもう(笑)。
一番最初に引いたキャラクターがなんとエルミ(!)だったことを覚えています。
114ありがとう!:2000/03/11(土) 00:58
106です。
そうか、超人ロックってそんなに有名なモノだったのですか。
ウチの大学のSF研では、代々仕込まれていくんですが、
イベントとかで話をしても、誰にも通じないんです……。
ひとまわり以上年上のOBとかと、ときどき楽しくやってます。
ああ、ここの皆さんとやってみたいです〜。
115107>112:2000/03/11(土) 01:01
そっか…確かに、D&Dは人が集まらないかもしれないね。
でも、TRPGって結局決まったメンバーでやりこむものだと
思う。よその人は関係なし。私は当時は、身近な友人とだけで
やってた。D&Dは今みるとシステムはへっぽこなのかも
しれないが、やりこむほど深かったな…。不完全なだけに、
やりこむほどに勉強してプレイヤーのスキルを上げられる
ゲームだったよ。
116107>114:2000/03/11(土) 01:04
やりたいですねえ。ロックは人が多いほど面白い。
経験では8人(1232)が好きなんですけど。2,3時間で
終わって盛り上がるから。でもハウスルールがあるから、
最初はなかなか馴染めないかもね。
117101>107:2000/03/11(土) 02:04
ほぼ、シンクロしてますな(笑)。そういやゲームブックを忘れていました。
では、ゲームブックのドラゴンスレイヤーをあげておきましょう。
14?がいい味を出していました。他にはゲームブックのドルアーガとか。

あとはちょっと違うけどロストワールドも。
ロック的バカゲーといえば北斗の拳も良かったな(笑)。
その当時英語は???だったのでD&Dのベーシック読むのが
手一杯でした。(奇妙な果実的訳文だよなあ日本版)
118107>101:2000/03/11(土) 02:10
あ、ドルアーガはやりました。
北斗の拳はやらなかったな…。噂でメイルゲームがあったと
聞いてますけど。
D&Dの名訳・誤植は今も忘れられません。
トルロとかプルトニュウム貨とか(笑)
119あ、あの〜:2000/03/11(土) 02:26
何方か、「イサーウェンアー」というTRPGをプレイされた方は
いらっしゃらないでしょうか?
出た当時、雑誌のレビューやら同人誌やらで「史上まれに見るへっぽこゲーム」
みたいな言われ方をしていたらしいので、どのくらいへっぽこなのか
知りたいのですが。
120うわー、懐かしい話題がいっぱいー!:2000/03/11(土) 02:36
初めてプレイしたのは「ガンダム」でした。今は「N◎VA」と
「ゴーストハンター」……どっちもマイナー? ほとんどここで
みかけなくて淋しい……
121>120:2000/03/11(土) 02:40
NOVAもゴーストハンターも今のTRPG同人会ではメジャーもいいとこ
じゃないですか(笑)。
122121:2000/03/11(土) 02:46
あ、変換ミス…同人「界」じゃん(笑)。
同人会ってなんか怖い…
123>102:2000/03/11(土) 07:00
確か、メックナイツの小説だかデータの本を出してるサークルが、こないだのコミケにいましたよ。
失礼ながら、
「まだやっている人がいるんだぁ」
と感心した記憶があるので。
124名無しさん:2000/03/11(土) 07:24
けっこう古い世代の人が多いのねぇ。
自分もD&D赤箱世代ですから、だいたい同世代。
しかし、海外RPGは偉くて国内RPGが軟弱と考える人って、まだいるのね(苦笑)
125名無しさん:2000/03/11(土) 07:28
D&Dって、金色のイモータルはどうなった?新和つぶれた?
126>117:2000/03/11(土) 09:23
うわ!ゲームブック!未だにメスロン萌え〜とかほざいている私はダメですか?バリバリの賛美派でした。
SAGBとDFは捨てられません。未だにとってあります。
天才鈴木直人氏は今頃何をしてらっしゃるんだろう…
127ゲームブックネタは:2000/03/11(土) 09:51
128>123:2000/03/11(土) 23:57
マジですか?
そう言われてみれば有明に移って以来
電源無しジャンルを回ってないことに気付きました
夏は覗いてみます
129101>125:2000/03/12(日) 00:02
つぶれたんじゃないっけか?営業権というか出版権をひきついだのが
富士見あたりじゃなかったかな。ルールブック出てたし。
問題はTSR自体のお家騒動というか混乱で今はMTGのWoCが
米国本国では権利を持っているんじゃなかったねえ。
130107>124:2000/03/12(日) 00:06
>しかし、海外RPGは偉くて国内RPGが軟弱と考える人って、
>まだいるのね(苦笑)

そりゃ世代というかオタクの業で、否定できない性ですよ(笑)
私は昔ほど攻撃的じゃないですけどね。でも今も抵抗はある。
自分はD&Dの国内和訳後の世代だったけど、先の世代、英語版の
AD&Dをやってたような先輩には冷笑されましたからね。
こういうのは世代で持ち越されていくものらしいです(笑)
131どういう系統の:2000/03/12(日) 00:11
本出してましたor買ってました? やっぱりリプレイ多いのかな?
今までの話題を見ていると翻訳やローカルルールなどの硬派な人も多そうだけど。
私は小説です。リプレイ小説じゃない。
132107>125:2000/03/12(日) 00:12
新和はつぶれました。
D&Dはルールサイクロペディアで展開が止まってるんじゃ
ないでしょうか。国内で売ってた関連書籍はそれが最後だと思う…。

ちなみにルールサイクロペディアは翻訳されてませんけど、D&Dの
ベーシックからマスターまでのルールと再編集、一部追加改訂した
ものです。イモータルについては少々のルールが追加されていました
が、金のルールブックの内容はありませんでした(笑)
133今でも:2000/03/12(日) 00:12
リプレイ出してるよ。
134>131:2000/03/12(日) 03:07
自分は硬派なつもりはありませんが、翻訳とかローカルルール、データ集などが多いですね>購入
リプレイや小説、特にリプレイはほとんど買いません。
どーも同人リプレイって、内輪受けなモノが多くて……。
どこかおすすめの場所とかあります?
135>134:2000/03/12(日) 03:41
もう出ないかもしれないけどHFCとかどうかな。
136名無しさん:2000/03/12(日) 05:45
囲碁・ボード版にいって やろうぜ。この話題
137現役さん:2000/03/12(日) 06:17
最初に買ったのはSWだったのに、そこから
ウォーハンマーを買ったのが間違いだったような…

一番のお気に入りはドラゴンウォーリアーズで
GURPSの原書紹介もしています。
あと、カイゼル・レギオンとかイースとか怪しげな
ルールも所有しています。
138名無しさん:2000/03/12(日) 23:16
131さんのネタ降りから連なる話は、ココですべきだと思います。
まさに同人関連のことですし、自分も興味ありますし。
システムな話などは、確かに囲碁・ボード板がふさわしいと思われますが。
因みに、HFCってサークル名でしょうか?>134さん
こないだのコミケカタログを見てみたけれど、見あたらなかったので。
139>138:2000/03/13(月) 00:03
蓬莱ファンクラブ、では?
140134:2000/03/13(月) 01:22
139のとおりです。
141>106:2000/03/13(月) 02:42
ウチの大学のゲーム研でも代々受け継がれていました。
その後、「コミケで売られていた名古屋大学版」という
超大規模拡張版が持ちこまれて、さらに熱く燃え上がったり
していたことを覚えています。
142>139@`140:2000/03/13(月) 23:06
ありがとうございます。
どうやら前回のコミケには参加していなかったようですが、これからチェックしてみます。

143>142:2000/03/13(月) 23:09
蓬莱ファンクラブはオフィシャル(公認ファンクラブ)です。
今は活動停止しているのでチェックしても無駄かも、です。
144>142:2000/03/13(月) 23:11
蓬莱ファンクラブはもう解散しちゃってるよ。
遊演体もネットゲーム事業部なくしちゃったしね。
145>143@`144:2000/03/13(月) 23:40
んがーっ!
そうなんですか……残念。

他にどこかおすすめのサークルとかってあります?
個人的には、サークル名は失念しましたが「帝都の旋風」という大正時代を背景にしたGURPSリプレイが、毎回の楽しみです。
146私のカタログに:2000/03/14(火) 00:26
NA○○○、象○○○、カルナ○○○、○○○通信社、○の○、
○帝国、○○○○○○倶楽部、翠嵐○○、○○○○ime、暗黒○○○、
○○物産、○○○庵、○○大SLG研、○の天○、○TO○、
WH<10文字>EX、Pl○○○○es、○○大SLG友の会、
作戦幻影、書を○○○、サイ○○○
以上のサークルさんがチェックしてあった。(ひとつもまわれんかったけど(泣))
(迷惑かもと思い虫食い伏せ字系にしてしまいました。みずらくてすみません)
147>146:2000/03/15(水) 00:03
ありがとうございます。
カタログと見比べながら、チェックさせていただきました(笑)
今度の夏で回ってみようと思います。
148たぬき:2000/03/15(水) 03:37
そおいやeメールでPBMって聞いた事無い
何でだろ切手代がかかんなくていいと思うんだが
はまったらキツそうだけど
149名無しさん:2000/03/15(水) 04:00
ネットであるよ。さがしてみ。
150名無しさん:2000/03/15(水) 04:04
たぬきさんの言ってるのは商業系PBeMのことでは?
昔遊演体がやってたけど、今はどうなんだろうねー。

同人系のPBeMなら、ちょっと検索すればいろんなのが
よりどりみどりですよ。
クオリティは置いとくとして。
151たぬき :2000/03/15(水) 04:33
インターネット故のサーバーの不安定さに原因が有るのかな
ネットゲームはたくさん有るけど
たいがい掲示板置いただけで慢性的なトラフィック起こすもんな
サーバーがおちたりしたらもう…
152HFCのその後:2000/03/15(水) 04:41
なんで、コミケなんかに出てこなくなったかと言うのは、
www.hourai-fc.com/hourai/
を見れば、大体の所はつかめるかと。
結局、遊演体公認のオフィシャルと言う形での活動は停止され、解散にいたったと言うことになったようですが、
www.hourai-high.ac/
を運営しているサークルさん(146さんがチェックしている中にあると思います(笑))や、
hourai-fc.comの管理人だった方が運営されている
www.do-ten.net/crossroad/hg99/pre.html
でPBMが運営されていたりしますね。
他にも幾つか、元FCの方が後継企画を運営されているようですが、
面だって動いているのは、この2ヵ所のようです。

なお、旧HFCの同人誌(ニューズレターやアンソロジー)的な物をお求めの方は、
上に挙げたURLの内、上の方のサークルがコミケにも参加するようですので、
そちらをあたられてみることをお薦めします。
(私の記憶が確かならば、HFC時代のライターさんやマスターさんが、
結構、運営に参加されておられるようですので)

以上、つたない情報でしたが、これにて。
153蓬莱学園のその後:2000/03/15(水) 04:46
 既に自社開発能力皆無の遊演体がリソースの切り売りをして、蓬莱学園の売りの部分を汚していたんじゃねぇ……。
 ハドソンのPBeMなんて、S−NET以下だったよ。
154152補足:2000/03/15(水) 04:54
すみません。152の書き方では、最初に挙げたサークルさんがPBMをやっておられるように読めますが、
実際にはPBMは開始されておらず、現在は同人誌の発行がメインなようです。
わかりにくい書き方をして、申し訳ありませんでした。
155146:2000/03/17(金) 03:27
いや、まあ、その、なんだな。
みんなでこのジャンルを盛り上げていきましょう。
ということで。

スタッフなんでたいていチェックだけに終わるんです。(買い時間が無くて)
このジャンル。みんながんばってね。
156名無しさん:2000/03/17(金) 09:42
電源ナシで今までで一番うれしかったのは,
「ペンドラゴン」の翻訳が買えた事かな.
157>156:2000/03/19(日) 00:11
うわ、俺も欲しい〜。
それって、いつ頃?
158156>157:2000/03/19(日) 23:37
俺が買ったのはコミケ48か49くらいだったと思う.
今のところ再犯はされてないみたい.
ちなみにサークルのサイトはここ.
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/2219/
159さ、:2000/03/19(日) 23:48
再犯って……ちょっと。
160156:2000/03/20(月) 02:13
あ,変換ミスぅ〜(^^;;
でも,場合によってはあながち間違いでもないような(笑)
161電源なしジャンルの勝負は:2000/03/20(月) 02:23
午後だ!午後!
162157>158:2000/03/20(月) 13:03
わ。ありがとうございます〜。
……でも、再版の予定はないらしいですね(泣) まあ、気長に待ちましょう。

ペンドラゴンといえば、昔、RPGマガジンでリプレイを掲載してましたよね。
自分の中にある「アーサー王伝説」といえば、このリプレイとモンティパイソンの「ホーリーグレイル」くらいです。
163101>162:2000/03/20(月) 13:51
マリオン・ジマー・ブラッドリーの「アヴァロンの霧」読んでみるといいかも。
女性の目からみた、「アーサー王伝説」です。
ハヤカワFTあたりだったかと思う。
私の超オススメ。私のFTRPGマスタリングにも非常にプラスになりました。
164ケイオス:2000/03/20(月) 22:39
前回のコミケで、D&D(R)とかAD&D(R)の翻訳サークルが、スタッフに「著作権大丈夫ですか?」と質問されていました〜
まぁ 翻訳云々以前だもんなー
だって ロゴをコピーしてそのまま同人誌の表紙にしているんだもん
165メリケンは:2000/03/20(月) 22:47
怖いやねー。……………………………ビホルダー(ボソ)
166156です:2000/03/20(月) 23:11
>157&162
 お役に立てて何より.
 俺もあのリプレイ読んで欲しくなったんですよ.

>163
 あ,俺も読みました>アヴァロンの霧
俺もおすすめ〜って言っとこうかな.
167>165:2000/03/21(火) 05:29
なあなあ どっかのゲーム会社の入社試験で ビボル○ーの問題が出たらしい
で、厨房さんたちは ○ボルダーなんて知らないから、答えられなかったらしい。
土下座右衛門って過去の話だねぇ
168157>163&166:2000/03/22(水) 00:11
重ね重ね、情報をどもです〜。
「アヴァロンの霧」、探してみます。
……何故かアヴァロンというと、戦争物のような気がするのは何故だろう?
169ウォーリャー:2000/03/22(水) 01:27
TRPGのコンテンツができるのは初めてのような・・・。
170ケイオス:2000/03/22(水) 07:00
>146
あ... うちのサークル名が入っているッス 恐縮ッス
171>168:2000/03/22(水) 07:33
「ナヴァロン」とごっちゃになってるのでは?(笑)
172名無しさん:2000/03/23(木) 02:23
弐型
173名無しさん:2000/03/23(木) 04:23
174名無しさん:2000/03/23(木) 04:24
age
175現役さん:2000/03/23(木) 05:50
>164さん
うちは翻訳(と言わず原書の紹介)をしていますが、
冬は厳しかったですね。

1冊きちんと翻訳したい物があるのですが、考え中です。
176ケイオス:2000/03/23(木) 19:47
>175
完訳本というタイトルをつけずに、「解説本」ということにしてしまえば
とりあえずは逃げ道はあると思います。
それと ロゴとイラストのそのままコピーは避けるっと

それから出版社によっては同人誌に寛容なところもあります〜
ケイオシアム社は結構寛容だと聞いていますよ〜
177168>171:2000/03/24(金) 04:42
>「ナヴァロン」とごっちゃになってるのでは?(笑)
 あ、それだ(笑)
 難攻不落のナヴァロン島要塞〜。
178>176:2000/03/24(金) 19:53
そうなの?俺が聞いた話と違うなぁ。
179>146:2000/03/25(土) 07:46
ウチのサークルはない……。
精進します。
180a:2000/03/25(土) 23:58
ge
181無断翻訳:2000/03/26(日) 01:12
 中途半端な覚悟でやるなら、悪いことは言わないからから止めておけ。
 現在のコミケットでは、黙認の姿勢のようだが、著作権を侵害してい
ることには変わりない。実際に、訴えられたら、勝ち目はないぞ。

 あと、本当にその翻訳したRPGが普及してほしいなら、逆効果にもな
りうるということも知っておこうな。
 同人誌で翻訳が出ているなら、正式にライセンスをとって翻訳出版する
メリットがないと判断されたRPGもある。

 解説本をつくるにしても、最低限、原書を持っていないとゲームができな
いような内容にするぐらいの配慮がほしいところ。(数値を書かないとか)


 夏には朱雀ゲームズから、「吸血鬼」の翻訳が出るって話だけど、どうせ
冬あたりには、サプリや関連システムを違法翻訳する連中が参加するんだ
ろうなあ。モラルのない連中はやだ、やだ。

>176
 >ケイオシアム社は結構寛容だと聞いていますよ〜
 極東の島国の、せいぜい100人程度が購入する海賊版のことなど知らない
だけだと思う。
 むしろ、寛容なのは翻訳権を持っているホビージャパンのほう。
 一昔前は、同業の平行輸入業者のライバルに、トンチンカンな言いがかり
をつけて圧力をかけていたものなのに、こと同人に関してのこの寛容さは怖
いぐらい。
 マジックが普及しだしたときにも、同じような圧力をかけていたことを考えれ
ば、あんまり目にとまるような活動をするとどう出るか分かんないよ。マジな話。
182現役さん:2000/03/26(日) 07:38
>181さん

>中途半端な覚悟でやるなら、悪いことは言わないからから止めておけ。
> 現在のコミケットでは、黙認の姿勢のようだが、著作権を侵害してい
>ることには変わりない。実際に、訴えられたら、勝ち目はないぞ。
これが怖いので、翻訳権を持っている日本の出版社と交渉しようと
思っています。あと予約を取った上での無料頒布かな。


183181:2000/03/26(日) 23:28
>182
>これが怖いので、翻訳権を持っている日本の出版社と交渉しようと
>思っています。あと予約を取った上での無料頒布かな。
 そこまで、配慮されるなら言うことはないです。
 もし、自分が翻訳されたものの原書も持っているなら、買わせてもらうこ
ともあるかも。その時は、よろしく(^^
 本当なら本国の出版元にロイヤルティを払う等の形で正式の許可を貰え
ればよいのだけど。たぶん無理だろうなあ。

 余計なことだけど、一言。無料で配布したところで、問題がないというわけ
じゃない。もし「日本で正式な翻訳を出版した場合」の権利が侵害されるの
が問題なわけなのだ。
 無料だろうが有料だろうが、これは変わらない。もし無料ならオーケーとい
うなら、ウェブで無料翻訳を公開するのはフリーということになってしまう。
 5000円の翻訳RPGを一万部出版するとして、ロイヤリティが5%と仮定す
ると。損害賠償額は250万円か。これに、翻訳権を持っている日本の出版社や
その他もろもろの賠償、裁判費用がかかる。万一のことを考えるとやっぱ手を
ださないが無難だろうと思う。それに、その後のコミケ準備会の対応も変わらざ
を得ないだろうし。誰も、「ジャンル:電源なし」のチェックを厳しくさせた張本人と
言われたくないだろ?
#う〜ん、最初のころの発言と雰囲気が違ってきちゃったなあ。スレッドを新設すべきか?
#「同人翻訳とコミケ」とかで。
#とまれ、冬の時代だなんだといわれようが、商業的にはあまり期待できない以上、アマチ
#ュアの側から盛り上げてゆきましょうや。
#自分も夏には、受かれば参加してる予定。
184>181:2000/03/26(日) 23:33
>スレッドを新設すべきか? 「同人翻訳とコミケ」とかで。

うーん、翻訳なんてやってるのは電源なしを初め極少数だし、そういう流れ
になっているのならここでいいと思うよ。一通りここの話題終わってた訳
だしね。
185146:2000/03/26(日) 23:50
>ケイオスさん
いえいえ、次はお伺いできるようがんばります。

>179さん
いやいや、気になさらないで下さいな。
ファンタジーでもDDからのオールドで最近はわからないし、
SFでもTやMT、国産ではMHしかみていなく、
ホラーはCのみ、ネットもHだけだったりしますので、
細ジャンルがあわなかっただけかと思います。
このスレッド上では年寄りだと思いますので。ではでは。
(別ハンでも書いてますのでニヤリとして下さいませ)
186179>185:2000/03/27(月) 00:11
暖かいお言葉、ありがとうございます。
因みにウチは、汎用なG系のサークルです。

ところで「ネットもH」というのはなんでしょう?
それいがいは見当がついてのですが……。
187146>179:2000/03/27(月) 03:03
NG90のHです。失礼致しました。
確かにGは見ていないなあ、一番最初のルールブックを一冊買ったかなという程度です。
コンプRPGはしばらく買っては見ずに倉庫行きでした。
188どーでもいいコトなのだけれども。:2000/03/28(火) 01:13
このスレッドの人たちって、平均年齢が高そうな気がする。
189ケイオス:2000/03/28(火) 19:52
翻訳にしても何にしても 同人誌そのものが著作権法違反(笑)

はぁ 厳しいねぇー
190名無しさん:2000/03/29(水) 05:29
編集の鈴木さんお元気ですか。っていうか、あげ。
191156です:2000/03/29(水) 10:56
じゃあ,GUNDAM HISTORYやPSYCHO GUNDAMの
ルールブックが追加データとともに売られて
るのは「解説本」扱いって事だったのか(笑)

 俺は両方とも持ってるから買う必要がなか
ったから関係ないけど.
192名無しさん:2000/03/29(水) 23:19
age
193ジャンルは全然違うのですが:2000/03/29(水) 23:38
ドイツのSF小説「ペリーローダン」シリーズを翻訳している方達は、きちんと本国の出版社の許可を書面で得て、自費出版されています。

なので、同人翻訳本=著作権法違反ってと言うのは、言い過ぎですぅ(TT)>189さん
194翻訳かー:2000/03/29(水) 23:44
TRPGサークルやってた頃にやってたけどな。当時は国内の
翻訳ペースが遅くて、資料が絶対的に不足していた。Hジェイや新○の
へたれな出版ペースじゃやってられないってのがあったしな。
それははっきりいってゲーム仲間に貢献するというか、そういう行為でも
あったように思う。少なくともやってる者はその意義は感じていた。
絶版ゲームの翻訳やゲーム雑誌の追加ルール、設定の翻訳などは、
それなりにファンにとっては意義のある存在だったと思う。
もちろん、著作権法とかそういうことは別にしてね。確信犯だから。
大体、12年くらい前はコミケ自体が半分アングラだったしな(笑)
195>189:2000/03/29(水) 23:50
ウチのサークル(RQ関係)はちゃんと原著作者とケイオシアムに
許可とって出してるぞう(笑)。
とゆーか、RQ関係はかなり合法化率が高い。
コミケにも同人誌にも電源なしにもいろいろあるということだが。
196名無しさん:2000/03/30(木) 23:53
翻訳とは関係ないけれど、そういえば「クトゥルフと帝国」ってどうなったんだろう。
「放課後怪奇くらぶ」とかやってたから、クトゥルフものを出していくかと期待していたのだけれど……。
密かに期待してたのに。
197>196:2000/03/31(金) 00:58
 完成間近だったが、流れたという話。なんか会社の方針とかいろいろあったらしい。
 「放課後怪奇くらぶ」なんて、へっぽこなもの出すぐらいなら、予告した製品はきちっ
と出せ、っていうの。あんのじょう売れなかったみたいだし>放課後怪奇くらぶ

 焦れたどこかのサークルが、「帝都物語」を下敷きにした大正サプリメントを自作して
いたっけなあ。
198196>197:2000/03/31(金) 09:31
えぇ〜、そうなん?>流れた
「これも今後のクトゥルフ展開の為だ」
と思って「放課後怪奇くらぶ」も買ったのに(泣)

そういやいつだったかのコミケで、「帝国とクトゥルフ」を発行するってカタログに書いていたサークルがあったので、喜び勇んで行ったら、実はただのシナリオ集でかなり萎えた記憶がある。
199197>196:2000/04/01(土) 00:34
 >流れた
 「放課後」が出るか出ないか頃に、RPGマガジンに掲載されていた、大正を舞台にしたリプレイとシナリオが
「帝国とクトゥルフ」の埋め合わせだったんろうなあ、と今は解釈してる(^^;;

 >サークル
 言っているのはたぶん同じサークルだと思う。
 そこは、年表やNPC、職業データなんかを収録したサプリも出していたよ。「帝都物語」の加藤もデータ化していた(^^
 品切れだったのかな? 本家のサプリとは無関係だ、とあとがきで言っていた。
200このスレッド:2000/04/01(土) 00:45
 タイトルを一瞬見ると「電波なしジャンル」」に見えてイヤ〜ンな感じ。
201あ!:2000/04/02(日) 04:36
Yahoo!に「超人ロック/魔女のミレニアム壊滅ゲーム」が出ている。

http://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/8231785
202名無しさん:2000/04/02(日) 06:57
age
203196>199:2000/04/03(月) 23:58
>サークル
 いや、多分違うところでしょう。
 俺、そのときサークル参加だったから、開始直後に行ったのだけれど、萎え萎えシナリオ集しかなかったから(笑)
 
204名無しさん:2000/04/04(火) 09:44
age
205名無しくん:2000/04/04(火) 23:56
こんどPBMやるんですけど
PBM同人ってどんなことしてるんですか?
PBMのマスター?
206>205:2000/04/10(月) 01:00
やるってプレイヤー? それともマスター?
207ところで:2000/04/10(月) 01:05
http://www.ohayou.com/2ch/test/read.cgi?bbs=doujin&key=954212199
この話はちょっと泣けないか皆の衆。
……いやいいんだけどさ……PBMという言葉を使われるとちょっとさ……
208101>207:2000/04/10(月) 01:36
でも、説明してくれてる親切な方ももうちょっと専門用語を
注釈解説したほうがいいかもと思ったかな。
(たぶん、縁の無い人にはマルチとか違う意味にとりそうな気も(笑))

とりあえず、どじセンセこと中村画伯が表紙の「ネットゲームの遊び方
(たぶん違うがこんな題名」ゆうせぶん著・某GM監修・角川スニーカー?と
同じく中村画伯が表紙の「蓬莱学園の復刻」(一応?)報道・メディア委員会著
その他蓬莱学園各団体監修を教科書と副読本という形でオススメしたいものだ。
209名無しさん:2000/04/18(火) 23:42
今度、エルスウェアで始まるNG、蓬莱の臭いを感じる……。
210名無しさん:2000/04/19(水) 00:15
狐狼伝承ですね。俺も参加するかどうか悩み中・・・。
少しの間参加してなかったんだけど、会費ってけっこう高くなったのね。
211209>210:2000/04/19(水) 12:48
高いよね。狐狼伝承。
せめて、AISとかいうトコのヤツと同程度の値段にしてくれないかしらん。
……でも、多分やります。
満州が呼んでるぜ。
212ところで。:2000/04/23(日) 23:20
電源無し系の人たちって、コミケ以外のイベントに参加することあります?
個人的に、コミケ以外で電源無しの本って見た記憶がないモノで……。
213どーでもいいこだが。:2000/04/23(日) 23:23
スーパーシティに行くとそれなりに買えるよ>212
214>212:2000/04/23(日) 23:23
ソードワールドなんかはよく見かけるけど。
外国系はほとんど見かけないね。
215名無しさん:2000/04/24(月) 00:05
そうかぁ。シティには出てるんですか。
因みに、やはりリプレイが多数なんですかね?
個人的には、同人リプレイって内輪な臭いが強くて、遠慮したいところですが……
216名無しさん:2000/04/28(金) 07:58
狐狼伝承、スタートセットが届き始めてるらしいけれど、どう?>参加者
217現役さん:2000/04/28(金) 22:32
私はコミケのみ。シティ大阪はTRPGはあまり出ないなぁ。
218!WU?:2000/06/09(金) 07:43
219名無しさん:2000/06/30(金) 08:20
誰か 夏コミ 憂かったのか?
220>219:2000/06/30(金) 08:37
うちんとこ、受かった。
カテゴリーは『社会思想社(故)』だけどね...。
221>220:2000/06/30(金) 11:42
社会思想社って 混沌の渦、ウォーハンマー、
ファティングファンタジーのところですかぁ。
ひょっとして 貴方の本、買っているかもしれません
222>221:2000/06/30(金) 11:56
ごめん、うちはもう一つのへたれサークルの方。
そこも多分受かっている筈。
ここしばらく、いつも隣同士だから(藁)
今回、T&Tのソロアドベンチャーを掲載する予定。
良かったら、こっちものぞいて...
223名無しさん:2000/07/03(月) 11:57
TRPGが衰退したのは結局、なりチャと化したのが原因だと思う……
224名無しさん:2000/07/04(火) 05:43
つーか時代はめっきりPBM=イメクラだと思うよ。
オレは入った当時は先人達に「コレは集団競技で勝敗があるモノだ」
って習ったんだけどさ。特にネットではゲーム性を一切廃した
「なりきりチャット」をPBeMとかいってるみたいだな。
熱い血たぎる国取り戦乱成り上がりと相手をおとしめるために巡らす
策謀名誉欲出しまくりで戦うようなのは
今のニーズじゃなくなっちまったんだな。

商用PBMでも
リアに全員登場、のほほんとみんなで幸せになりましょう。
自分のPCの描写が有ればソレで良い。ってカンジがする。

「集団競技」なPBMってもう儲からないからやってくれないのかな?
オレは未だにそういうのがやりたいんですが。もう駄目なのかな。
225すてき:2000/07/04(火) 15:06
クレギオン(3rdまで)の頃は良かったよ〜。
問題多すぎるゲームではあったけど。

今はもうPBMもPBeMもやりたくない。あの陰謀劇はいずこへ。
226>224:2000/07/04(火) 15:36
ゲーム性どころか、シナリオさえない、ただのなりチャ用舞台設定を提供して
PBeMと名乗ってるところもありますよ・・・。
その"eM"はいったい何の略なんじゃー!
227名無しさん:2000/07/04(火) 15:57
しかもボーイズだとエロチャなんだよね。
そういうサイトの管理人には、PBeMと名乗らずに
ボーイズ系なりきりチャットサイトと名乗って欲しい。
228名無しさん:2000/07/04(火) 16:16
しかしアレですよね。最近のメールゲーム客層
「痛がりサン」多すぎ。
自PCが死ぬのがイヤで負けるのがイヤで格好悪くなるのがイヤ。
そーなりたくないから死力を尽くしてアクション書くんじゃないの?
と思っちゃいます。
229超人ヤマキ(I):2000/07/04(火) 16:20
誘われてコンベンションに行ったら超人ロックがあって、嬉しくなってやってみたら
しきり屋が居て、ルールは全部彼のハウスルール。
まぁ、事前に説明してからならいいんだけど、戦闘に入ってから、「戦闘中には耐久力を
宣言(詐称もあり)、そしてその戦闘が終わるまで変更不可、食らったダメージで死んで
なくても詐称した値を超えたら本当に死んで」と言われて萎えた。
そういうルールだと判ってたらスーツ持ちが好きこのんで戦場行くかよ。

途中でうんざりしてきたのでさっさと死んで、よそに置いてあった絵の綺麗なカードゲームを
眺めつつ思念だけ振ってた。

ただ、やってたのが5人中身内が3人だったので、「なんかルール違うのぅ、まぁいいけど」
と何かあるごとに、目線で語り合えたのでストレスは比較的少なかったのが救いだ。
230224:2000/07/04(火) 16:23
>225サン
オレは故・某演体(笑えネー・・・・)の「鋼鉄の虹」ですね。
初めて参加したゲームだったんですけど
初心のオレを面倒見てくれた先人が「次こそは勝ちましょう」
とか電話口でくやしそうに云ってたりしたの良く覚えてますわ。
こっちも問題ありまくりではあったけど、あれ以来「燃える」ことないんですよねー。
231>226:2000/07/04(火) 16:28
(エロ)プレイ・バイ・e-メール。
お、そういえばどこにも「ゲーム」という文字は入ってませんよ、
最初から!

                  ……なりきりチャットと言え。
232231:2000/07/04(火) 16:32
ごめんごめん違ったや。メール使わないものな。

  プレイ・バイ・エロ・まぐわい とす。
              バイじゃなくゲイな気がするが。
233名無しさん:2000/07/04(火) 16:41
男女のまぐわいは無いの?(哄)>ゲイ
234eM?:2000/07/04(火) 16:54
まあやっぱやってる連中も「なりチャやってまーす。」
と堂々発言するのも恥ずかしいんでしょう。
それにしてもなあ・・・・トホホ。
235現役さん:2000/07/04(火) 19:29
翻訳権の関係で悩んだ、原書解説本を
やっぱり出そう。待っている人がいるんだから。
236すてき:2000/07/04(火) 20:02
>224
夕延滞はほうらいでの評判聞いて自分に合わないと思ったのですが、
鋼鉄はなかなか熱かったらしいですね。
やはり勝負というか、駆け引きが出来るゲームじゃないと
“ゲーム”とは言いませんよねえ(苦笑)
とはいえ、組む相手にも寄りますが<燃える
やっぱ一番始めにやったゲームが一番面白いと
おもえるんでしょうな〜。
237>229:2000/07/04(火) 20:35
カスですな。そのマイナールール。オフィシャルで認められてるのは
耐久力詐称だけだろ。
まぁ名○版ロックとかカスみたいなマイナーゲームもあるし、
ロックはなにかといわくあるゲームっすな。

でもここで超人ロックネタをふる人がいるとは思わなかった(笑)
レスできる自分も自分だが。
238224:2000/07/05(水) 11:23
>すてきサン
へえー。やっぱりHD系と某演体系って別れるンスね・・・。
いや、そんな話は聞いたことあったんですが。
最近のHD社は如何ですか?当方、某演体がああなっちゃって
さまよえるメールゲーマなんですけど。

AIS社は個人的にちょっと・・・・。
やってみたけど「同人的って適当にやるって意味じゃないゼ?」
って感想なんで。個人的には。
どうも彼処の主催はその「同人的」っていわれに甘ったれてるな、と。
安住の地が無くなって困ってますワー。
239どーでもいいことだが。:2000/07/05(水) 12:08
生まれて初めてやったPBMが「更迭の二時」でちた。
熱い人たちとはまた別次元で動いていたので、私はのんびりでしたが、
前線付近に居た人にもらったリプライとか見ると熱いんだね〜って感じでした。
何にしろ、アレは面白かった気がする。(初めてだったせいかもでちゅが)

その後別会社でやったPBMはどれもことごとく(私的に)面白くなくて
途中でやめました。ええ。それ以来やってませんわ。
二度とやることもないんでしょうね。TRPGのしかり(ちょっとした私怨込み)
240239:2000/07/05(水) 12:09
TRPGの…ではなく、TRPGも…でちた。
241名無しさん:2000/07/05(水) 12:39
>238
エルスウェアは? なんかあそこ、「遊延滞の人達が集まって作った」みたいな話を聞いたけれど。

PBM=ナリチャ、俺も同感。かなりブルー。
242名無しさん:2000/07/05(水) 12:41
TRPG系同人誌で、しっかり作ってるのはほとんど翻訳系という気がします。
リプレイはちょっと、ねぇ……
243>228:2000/07/05(水) 12:50
TRPGにも「痛がりサン」は多いよー。
設定だけご立派でやってることは幼稚園児なみのスペシャリストPCを
何人見たことか。
かっこつけたいならそれだけのプレイしてからやれって感じ。
244名無しさん:2000/07/05(水) 21:54
ちょっと新しい話題を振っていいですか?
同人カードゲームの話しませんか。

と、言ってもMTG以前の古いヤツ。
「ロボットバトル」が何と言っても最高に印象的です!!
スーパーロボット大戦が世に出る以前は、コレで
金目ロボに洗脳されて寝返るダイオージャや、
勝った!と思って攻撃したカードが「♪イ〜デオ〜ン」で、
大変な事になったりを楽しんでたもんです。
ダンバインがイデオンの「踏み潰し攻撃」でぷちっ…とか。
各ロボットの固有必殺技を出す時、技名を叫んで相手カードに叩き付けるのは
お約束でしょう?(笑)

あと、ミスター味っ子と時代劇ものの奴(正式名忘却)も印象的。
元ネタのお約束部分をパロってルール化するセンスがいい
サークルのカードゲームってほんと笑えましたよね……
(上記ふたつ、自分では持ってません。悔しすぎ。
サークル名等、ご存知の方いませんか?)

今コミケに出てるサークルさんはほとんどがキャラ物のMTG系ですか?
245すてき:2000/07/05(水) 22:33
>238
AISってどこですか?一時期雨後のタケノコのようにぽこぽこ
PBMの会社が出来たのでどこの事かわかランス。
HD系と幽遠系ははっきりと別れると思いますが、最初はユーザーを
共有してたと思います。最初はその2社しかなかったからですね。
最近のHD系は知らんス。もう絶対やんない。あそこ主力をアラベスク
シリーズにかえてからはもうっ・・・! 昔あそこでマスターされていた方と
ネットで偶然知り合ったのですが、駄ゲーと分かりつつやってると
言い切られてしまいました。結構偉いさんのマスターだったのに<アラベ

18禁なトコと偉人なトコの2社は情けなかったなあ(何が)
社名忘れたけど。
246偏見なので訂正求む:2000/07/05(水) 22:42
ゆうえんたい(老舗・ゲーム性重視・マンチキン大量発生)
ほびーでーた(商売人・手堅い・自由度低い)
旧こすも=現てらねっつ(中庸・馴れ合い・予定調和)
えーあい・すくうぇあ(同人的・ゲーム性そこそこ・趣味的)
ぱす(レベル差激しい・差別化・女性多し)
えるすうぇあ(ゆーえんたいの後継なるか?)
えむつー(版権もの好き・ぎちぎち)
げむる(色んな意味でいいかげん)
ごっです(えろ)

主要はこんなもんか? 実のところほとんどの会社をやってないので評判のみの偏見意見。
247名無しさん:2000/07/05(水) 23:51
エルスが一番ゲーム的だと思うよ。今のPBM市場では。
あ、俺の言うゲーム的ってのは「情報を集めて推理して行動する」ってコトね。
で、小説にPCを!っつーのに特化したのがホビデ。ゲーム性は低い。
その中間がAIS?
俺的にはそんな感じ。
248名無しさん:2000/07/06(木) 00:10
割りとコスモは楽しめたよ。昔のホビデの感覚が好きな人だったら、
今のホビデやるより楽しめると思う。
ちなみに一番楽しかったのは夜桜&那由他。あと朧月都市もかなり
燃えたなー。
249名無しさん:2000/07/06(木) 00:42
>>246
M2は相変わらず版権好き。
いまのメインはオリジナルPBMだけど、遅刻が多くて。
リアがマスターフレンドリーなのも変わらないので偏見の是正は必要なし。

俺的には「ここ以外手ぇ出す必要ないや」ってくらい水が合うんだけど。
250カードゲームっつーと:2000/07/06(木) 06:30
「マジックマスター2 紋章使い」が面白かったなぁ。
TRPGをやろうと集まる時、遅刻人を待ちながらやってたらその日はコレしかやらなかった、というコトもあったっけ(笑)
MTGは知らん。
251229:2000/07/06(木) 11:50
>212
たま〜にレヴォに出ます。最近臭いから行かないけど。

>237
>超人ロックネタ
下手したら身内かもしれないのか怖いなぁ

名○版ロックは前世とかやられちゃうとキャラクターブックを手放せないので辛いねぇ
でも後輩は覚えてた(笑)

>250
紋章使いは楽しいですな。延々石化でハメ殺すとか。
デザインも結構いいんですよね。
252名無しさん:2000/07/06(木) 19:04
ここにカードゲームサークルとかも見て歩く人いる?
253名無しさん:2000/07/06(木) 19:30
カードゲームつったら、ときメモカードゲームを作ったなぁ。
システムは、「ときメモは女の子とのデートを重ねるゲーム」
と見切り、モンスターメーカー1をアレンジ。
イラストは、「同人ゲームは絵があってナンボ」と、友人に
50枚以上描いてもらった(感謝……)。
我ながら上手くまとまった物が出来たと、ちょっと自慢。
ときメモ(PCE版)が発売された年の秋レヴォで50セット
完売しました。
しかし、自分で切らなきゃいけないのでどれくらいの人が遊んで
くれたやら……。
254名無しさん:2000/07/07(金) 04:00
カードゲームって量産がきかないのがね……
買い手としてはたくさん出して欲しいんだけど、
なかなかね。
255ほしいと思った時:2000/07/07(金) 18:31
買わないとだめですよね。特にカード系は

何度悔しい思いをしたことか...
256237>251:2000/07/07(金) 21:09
あ、まず身内ではないと思うよ(笑)
名●大版は公式サイトでしかみたことないが、あれでカスだと
わかった。あれをカス以外のどういう言葉で表現しろと?(笑)

ゲームシステムを理解してない厨房が勝手なデザインをすると
ああいう風に原形を止めないまでに暴走するといういい見本。
あんなのが評価を得ているってのが理解できないネー。
257256:2000/07/07(金) 21:15
あ、伏せ字になってねーや(笑)
258238:2000/07/07(金) 22:58
>すてきサン>AISって?
オレの聞いた話では某演体のPLが作ったとか何とか?
ウワサ聞きですけどそんなカンジらしーです。

でもなー。「ゲーム」を楽しんだ人なら
「全員リア採用が最低限のサービス」なんて
言い出さないんじゃないじゃないの?ってのが正直なトコロです(苦笑)。
口は悪いけど「リアに出れなかった連中」の寄り集まり
ってカンジがしてオレはちょっと・・・・・
つーか主催側と参加者が「楽しいと思う箇所」が違うと致命的ですよね。
259>258:2000/07/07(金) 23:06
いやー、それはスタンスの違いだと思うが>リア全員採用
間口を広げたかったんだと思うよ。結局狭い中で同じメンバーで発展もなく……
ってのが危惧されていた訳だから。
260258:2000/07/07(金) 23:17
>259
でも個人的には「キミのキャラが描写されるぞ」
よりも先に「勝ってリアに出る快感」を先に突きつけるべきじゃないかと
思うんですよねー。個人的には。
「ゲーム」とつくものゆえに。
261あげ:2000/07/08(土) 00:29
方向性の違いはあっていいんですけど、住み分ける住み分けないの前に
ちょいと全体の人口が減りすぎたのですよ。
それはもちろん、ここに至るまでその状況に歯止めをかけられなかったのが悪いのですけど。

で、もう一度間口を広くするために、最初は多少ぬるいゲームでもいいんじゃないかと思います。
そうやって間口を広げた上で、駆け引きとかの快感を少しづつ味わってもらっていけばいいのではないでしょうか。
いや、ものすごい理想論ですが。

ちなみに、AISは間口を広げたかったわけじゃないと思います。
単に社長がやりたかったことをやっただけ。
それなら、ファインドアウト誌に広告を掲載したえるすうぇあのほうがまだその努力をしたのではないでしょうか?
262260:2000/07/08(土) 01:12
>261サン
納得しました。確かに辞めたって人の数と
初参加ですって人の数が見合いませんよねー。

ちなみにエルスってどうなんでしょうか?
参加を考えているにはいるんですが・・・・・。
263すてき:2000/07/08(土) 01:54
説明聞いて納得しました、確かちょっと前に聞いたことあるわ<AIS
私はパスです。HDのほうで全員登場リアに嫌気が差してるので。
そう言えばHDもニュータイプとかに広告出してましたよね。
えるす(だったかなー)、FOはどうかと当時思ったのですが・・・

偉人になるPBMをやった人、感想聞かして欲しいna!
264名無しさん:2000/07/08(土) 07:39
ネットゲームとかTRPGはもうブーム当時の固定ファンが
細々と継続してるだけで、新人はほとんど入って来ず
パイはどんどん小さくなっている、ってのが昨今なんですかね。
ハマった人は濃いハマり方をするから
ネットでの発言はアクティブな人がいて錯覚するけど、
現実としてはほとんどの人に「PBM?なにそれ」状態か。
同人に潜るのもいいかも、とは思うけど、立ち消えになりやすいからなあ…
全12回とかを高らかに歌い上げて、大抵2,3号で消え。
10年続いてる所なんて一つしか知らないな。

全員登場リアでも成功して話を引っ張ったり
ちゃんと役割を持ってる人、と、失敗してただリアに出てるだけの人、
みたいな差別化はできると思うんだけど……
実際には駄目なんですかね?
265どーでもいいことだが。:2000/07/08(土) 07:45
こんなヤツがいるから、TRPGはすたてれいくんだな。
http://www.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bgame&key=956674160
266ところで:2000/07/09(日) 23:25
夏コミ、ココに来ている人で受かったトコってある?
あと、お勧め教えて!
267>266:2000/07/10(月) 12:25
ゲームの種類は?
268>267:2000/07/11(火) 03:53
TRPGでオリジナルでないモノならなんでも。
ただ、リプレイは勘弁。
翻訳サプリとかだと嬉しいのですが、どうでしょう?
269名無しさん:2000/07/11(火) 08:22
T&Tのソロアドベンチャー(双六式)を出す予定。
270名無しさん:2000/07/11(火) 23:53
ああ、ソロアドベンチャー良いね!
俺も、面子が集まらない人向けにソロアドベンチャーとかゲームブックっぽいのを出そうかと画策。
でも夏には間に合わな気味。
271>270:2000/07/12(水) 15:43
そういや、ソードワールドのシステムはソロシナリオも考慮して
デザインされたって話を読んだ事があるな。
一度も出なかったけど。
272名無しさん:2000/07/13(木) 07:29
ソロシナリオに向いてるシステムって、どんなのがあるかな?
俺的には、やはりT&Tが一番だと思うのだけれど。
273名無しさん:2000/07/13(木) 08:26
FFもな(藁)
274271:2000/07/13(木) 09:17
ソードワールドは敵の能力値を固定に出来るから、自分のロールだけ
で戦闘は解決出来る。
275名無しさん:2000/07/15(土) 03:52
TRPGの人気が衰退し仲間を見つけるのが困難である現状を考えると、ゲームブックに焦点を当てるのは的を射ている気がしますね。
それのルールがソードワールドなでのビッグタイトルなら、遊び方が解らないコトもないだろうし。
そーいや、ガープス完全版のルールブックにもそれらしきモノがついていたんだって? いや、俺は買ってないので知らないのですが。
276名無しさん:2000/07/16(日) 23:39
書き終わったリプレイ。
改めて読み直してみると、なんか物足りない。
277名無しさん:2000/07/16(日) 23:43
ソードとかのリプレイ無駄
出るぐらいなら他の所に廻してやれよ
278名無しさん:2000/07/16(日) 23:53
ソードのリプレイ、昔は作ってたけど、どう考えてもイラストでしか売れてないから止めた。
(イラストは自分で描いていたが)

リプレイ作ってる人って、オリジナルよりパロディ作ってる人よりタチが悪い気がする。
いろんな意味で@`@`@`
279>278:2000/07/16(日) 23:56
友人が作っていたけどリプレイって結局自己満足で出しているんだよね、って逝ってた。
でも売れてないと大荒れ。何冊も買わされたよ。
280名無しさん:2000/07/17(月) 00:25
同人リプレイって大抵が内輪受けモノばかりだから、最近は新規開拓してないなぁ。
面白いトコのは面白いんだけれどね。

自己満足? それって創作系はすべてそうじゃない?
買わされたのはご愁傷様、としか言いようがないけれど(笑)
281名無しさん:2000/07/17(月) 12:27
>280
同意。
ゲーム電源無し系は、見せることを考えてないわけで。
リプレイでも読ますだけのモンはあることはあるよな。

自分(達)向けと他人向けの違いだわねぇ。
日記と私小説と考えてみるといいのか、な。
282名無しさん:2000/07/17(月) 14:27
1、2年前に買ったシャドウランのリプレイは
結構面白かったよ。コピーだけどソコソコ見れる丁装だったし。

ともあれ内輪用語バリバリなら用語集くらいつけて
欲しいよな。
283>278:2000/07/18(火) 07:10
絵で売れる……ありますね。それ。
表表紙と裏表紙を違う絵柄にした(表は野郎、裏はギャル)前後ろどちらから読んでもOKな形で本を作ったのです。
そのとき、表表紙を上にしたモノと裏表紙を上にしたものを並べて置いていたら、面白いように裏表紙(ギャル)の方ばかり売れたし(笑)
284名無しさん:2000/07/18(火) 08:15
表紙を見た途端に、通路の反対側に逃げられた事があったよ。
8時間かけて描いたオーガだったのに...。
285名無しさん:2000/07/19(水) 01:58
>282
リプレイに内輪用語集なんてついていたら、いっそ見事かもね。買うかも
でも内輪用語って、その偏り方でサークルの人たちの嗜好がわかるよね。
プレイヤーが男ばかりで「うぐぅ」とか使われていたら、かなりアレな感じだ(笑)

>284
きっとそれだけ迫力があったのでしょう(笑)
286名無しさん:2000/07/26(水) 01:47
このジャンルの人たちはコピー本が多いから、今頃がピークかな?
ウチ? ええ、ピークです(笑)
287名無しさん:2000/07/26(水) 01:52
リプレイやオフィシャル小説のパロは、どこのジャンルに行けばいいのか
考えるとすさむ。

電源なしゲームやってるわけじゃなし、
小説ジャンルに行けば知名度が低くて売れないし。
副業でおいとくしかないのか。そーなのか。
288どーでもいいことだが。:2000/07/26(水) 01:55
まともな絵か……
話はどうでもよくて、絵が問題なのね>490=500
289うおっ 288:2000/07/26(水) 01:57
誤爆してます。すみません……
290名無しさん:2000/07/26(水) 01:57
今さらだけど「電源なし」っていい表現だなぁ。
291名無しさん:2000/07/26(水) 06:53
個人的には、287の人のようなヤツは、小説ジャンルだと思う。
富士見や電撃ののイロイロな小説と同じく。
因みに288の発言内容、ここでもあながち間違いでないような(笑)
292名無しさん:2000/07/26(水) 06:57
白狼社の吸血鬼の日本語でるけどアレ遊べる奴いる???
俺は遊べない。臭すぎて。蛆虫臭いんだよぉ。
どちらかというと人狼たちのほうがスカッとくるんで
さっさと朱雀からでねーかねぇ
293名無しさん:2000/07/27(木) 04:20
>292
 普通の人はあのルールブックだけじゃ遊べない(笑)
 おまけに白狼社の別売りシナリオもだいたい遊びにくいし。ソースブックは小説だ
し……読んで楽しいRPGと俺は思うことにしています(そんなのRPGじゃない、という意
見は腹の奥に飲みこんでください。)。
 まともに遊べるシナリオを発行するとかの形で日本独自展開を朱雀がやってくれるな
ら大歓迎。

 人狼は俺も好きです。
294名無しさん:2000/07/27(木) 05:26
>293
朱雀の社長じゃぜってー無理(藁
糞自慰シナリオ集になりそうだ。
それよりやる気のある若い奴に仕事回したれー。よっぽどいいもの
あげてくると思う。

俺はゲットーが一番好きだねぇ
295名無しさん:2000/07/27(木) 05:48
>285
往年の「ゲーマー用語の基礎知識」を思い出しますねぇ.
てゆーか、昔かいてた.ちょっとだけ。
296名無しさん:2000/07/27(木) 06:37
>ゲーマー用語の基礎知識
 ああ、全編内輪向けでネタも突っ込みも甘々のあのダメダメ本。
 何年か前のコミケで行列ができていたんで、興味本位で買って、読んで、後悔。
 295には悪いが、コミケ翌週の紙ゴミに出しました。

#「トンデモ本の世界」をけなして、「神々の指紋」をべた褒めしている時点で、執筆者の程度がしれます。

 
297名無しさん:2000/08/07(月) 07:26
>ゲーマー用語の基礎知識
 同感。
 一度、友人が買ってきたのを読んで、
「何故に行列が?」
 と疑問に思った。

 なんか電源無し系の本って、内輪な雰囲気が強いよね。
298名無しさん:2000/08/08(火) 12:06
みんな〜原稿進んでるか〜?
俺はもう、編集さんに原稿わたしたぞ!
また、客が引いちまう表紙描いちまったぜ。

ラストスパート頑張れよ〜!
299名無しさん:2000/08/08(火) 12:22
表紙描いてます。

ところで、GURPSの同人の人って結構居るけど、あの誤訳と迷訳の嵐は
どう思われてますか?
僕は英語でやってて、日本語版見たら誤訳と、センス溢れる呪文名等に
目眩がした覚えが。
さすがにここ数年追ってませんが、よくなったんでしょうか?
300どーでもいいことだが。:2000/08/08(火) 12:56
GURPSの英語版を知らないので問題ありません(笑)>299
301名無しさん:2000/08/08(火) 14:58
英語版見てないのってGURPS知ってるうちに入らないだろう。←暴言

でもマジな話、ルーンクエストナインティーズ見て、ルンクエ知ってるって
言うような物だとは思う。
ルナルなんてひでぇマンチルールじゃん。
302名無しさん:2000/08/09(水) 07:39
RQ’90は資料集としては、それなりにいい本だぞ(笑)
アレは表紙を受注し忘れた編集者が全ていけない。

それはともかく。
日本で英語版云々は言っても、マニアの愚痴として片づけられるのがオチ。
「妖魔夜行はスーパーヒーローズが〜」とかなんとか知った風に言うのを聞いていると、俺もウザく思うし。
303名無しさん:2000/08/11(金) 07:03
GURPSは妖魔夜行が楽しい。
人の想いから産まれた云々という設定ってこー、創作意欲を沸き立たせる何かを感じるよね。
やりやすいから(笑)
304名無しさん:2000/08/16(水) 02:54
どーでしたか? 今回の収穫は。
個人的には、メガテンのソロモン神データの本が解説もしっかりしていて良い感じだった。
305名無しさん
あいかわらず無断翻訳やら不正コピーがぞろぞろいてむかついた。特にGURPS系はどうしようもねー。