漫画と小説、どっちが大変?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし
実際のところ、どうなんでしょうか?
よろしくディスカッション。
2どーでもいいことだが。:2000/01/11(火) 00:15
どっちも大変。
3嫌です。:2000/01/11(火) 00:15
-------------------------終了-------------------------

レス無用
4小説だけど:2000/01/11(火) 00:15
そりゃまんがの方が大変だよ。
かかる時間が半端じゃないでしょう。
構図・コマ割り・絵・トーン…
考えただけで気が遠くなります。

昔はまんが描きたかったのですが、
向き不向きをようやく自覚して
今は小説書いています。
自分が楽しめる方をやるのが
一番いいのではないでしょうか。
5名無しさん:2000/01/11(火) 00:16
どっちもソレなりに大変。以上。

「どっちが」ってのは聞き方が悪いよ。
変に「大変自慢」になって競う形になったら見苦しいです。
6字書き:2000/01/11(火) 00:23
基本的には漫画の方がやることが多くて大変だろうなと思っていますが、
ネタにつまって苦しんでいる時は、大勢と作業工程をわかちあえることの
できる漫画の人がうらやましくなったりもします(笑)
小説は、一人で書くしかないからなあ。
7絵描き(字書き尊敬派):2000/01/11(火) 00:27
単なる表現方法の違いだから、どっちも大変さは同じだと思う。

ただ、同人初心者のレベルでいえば、
絵の方が手間はかかるし、
小説の方が御手軽と思っている人がいるような感じがする。
でもそういう人は駄文だけど。
字書きの友達は、小説の方がとっつきやすいと思うといってました。
8どっちも一緒じゃないの?:2000/01/11(火) 00:30
両方とも書き手の力が必要だし下手なヤツはとにかく下手だし。
9名無しさん:2000/01/11(火) 00:32
漫画と小説では大変さのベクトルが違います。
議論するにはちと無理があると思います。
10どっちも:2000/01/11(火) 00:34
簡単だと言えば簡単だし、難しいと言えば難しいと思うが。
11マンガさん:2000/01/11(火) 00:40
・まあ、単純労働ならマンガの方がしんどいンじゃないの?
 分業出来ないという天では小説の方が孤独で精神的な負担は大きいかもね。
 目だけしか入れない漫画家と、風呂入ってテープに口述したシナリオを秘書に代筆させる小説家では、どっちがしんどいかは知らンちゃ、ナランチャ。

 
12絵描き兼字書き:2000/01/11(火) 00:42
両方大変。
絵描きはやる作業が多くて大変だし、
字書きはわかりやすい表現(というか言葉)を探すのが難しい。

ただ時間がないときに何とかごまかせちゃうのは小説の方かも・・・?
13ダメ絵描き:2000/01/11(火) 00:45
そりゃあ、やっぱしどっちもどっちと違うんかな?

うちは母親と婆ちゃんが絵方面の人だったんで子供の頃から絵ばっか描いてたから、
同人始めようと思ったら自然と絵描きを選んでただけなんで。
ってか、表現として絵の方が好きだからなんだろうね、これは。
活字も中毒レベルで好きだが、それを使って表現しようとはあんまり思わない。

字書きさんと絵描きさんのちがいって、そんなとこなんとちゃうかな。
だから労力もどっちもどっちだし、
それ以前に表現って労力いるからどっちも大変だと思うよ。
14つうか:2000/01/11(火) 00:45
マンガさん、何か怒ってるんですか? 誰に対するイヤミなの?
15>12:2000/01/11(火) 00:48
それは言えてます(当方字書き)
時間かかる時は資料の読み込みから始まって、プロットを立て、納得できる
表現の文章を探すのにえらく時間がかかります。
一文を書くのに一時間悩んでたりとか。
が、本気で時間がない時は、お手軽な設定、お手軽ストーリー、簡単な文章で
書くこともできるので、一週間本も可能なのです。ペラ本なら3日本とか・・・。
自分的には品質にバラツキがありすぎ、と思ってたりしますが、あまり気づかれない
のも悲しいかも。
16マンガさん:2000/01/11(火) 00:49
・ちょっと思い出した。
 あンまり関係無いかもしれんが。

 なンか今でもそうなンか知らンけど、ちょっとした文章書きブームみたいのがあったらしい。
 絵と違って、字なンてのは誰でもまぁだいたい書けるじゃん。
 だから“文章”なら自分も容易に“自己表現”が出来ると勘違いした人々がいろいろ書き散らかしていたりなンかするっていう。
 あの、原稿送ると出版してくれるトコあるじゃない。ランク分けして金を取ったりするトコ。
 そういうブームに乗っかって出来た企画だったらしい。

 “字”を書くことと“文章”を書くことの違いを理解していない人は存外多いというお話なンだけど。

17嗚呼、マンガさん…:2000/01/11(火) 00:52
「ン」が!! 30歳半ばくらいですか?マンガさんって。
18>16:2000/01/11(火) 00:55
小池一夫先生ですか?
19:2000/01/11(火) 00:57
小説の方が大変だと思うな。
私は、両方書くけど両方中途半端(まあ、ヘタレ)という、ネットとかにありがちな厨房系です。
どちらかというと絵描き歴のほうが長いです。
小説のほうが、ごまかしがきかないって思います。
マンガだったら、最後時間が無くてトーンがあまり貼れなかった、なんてこともあるかもしれないけど、小説だったら完成してるか、してないか、のどっちかだもんね。
20マンガさん:2000/01/11(火) 01:03
・何で俺に対するレスが多いンだ。アナナナナタタチは、ままま間違ってます!(ゾマフォン)
 >14 いやいや、滅相も御座いません。
 因みにテープ云々は志茂田カゲキです。楽そうでした。ぶっちゃけて。
 >17 ちゃうわい。でも四捨五入するととうとう30代ですな。ギャー!
 >18 お兄ィちゃーーーン!!!! 『マッドブル2000』もヨロクシ。
 >19
 >マンガだったら、最後時間が無くてトーンがあまり貼れなかった、なんてこともあるかもしれないけど、小説だったら完成してるか、してないか、のどっちかだもんね。
 かなり納得。
 確かに、実作業を簡略化するってのは、小説じゃ出来ないね。

21>19:2000/01/11(火) 01:03
最後の2行にウケた。
確かに未完の小説で本にするわけにはいかないよね。
22うん、マンガさんのセンスじゃ:2000/01/11(火) 01:04
「文章での容易な自己表現」は無理じゃないかな……(笑)

私もマンガも小説も両方書くけど、マンガの時は実作業に、小説のときは
下準備に時間がかかる。
小説では長い話を書くときは資料が必須なので、関連資料二十冊くらい読んだりするから。
どっちが大変かといえばむろんマンガのほうが一ページあたりは時間がかかる。
でも、一般的に小説だとあまり部数が出ないらしいらしいから、かかった時間と回収できるお金の
バランスで言うとかわりはないのかも。
うちはマンガだろうが小説だろうが部数違いませんが。
23名無しさん:2000/01/11(火) 01:07
マンガの方が大変だよ。
文章は、一度流れとか形をモノにすれば、見苦しくないものは書ける。
マンガは気をぬけないんじゃないか・・・。
だけどマンガを描く人間が、いきなり文章書いたら、
情報の密度の違いにいらいらするだろうね。
それでとちゅうであきらめると思う。
24ややや:2000/01/11(火) 01:10
煽ってきましたよ皆さん!! 私怨と優越感の泥仕合ですよIQ低い人カモ〜ン!!!
25なんとなく:2000/01/11(火) 01:11
「〜の方が大変」って言い方はやだな、やっぱり。
比較しようがないんだし。
26私も:2000/01/11(火) 01:11
漫画も文章も書く人間です。
書きたいものによって変えます。文で書きたいものと絵で表現したい作品って
違いますよね。どちらも違うところで大変。
うーん。やっぱ漫画のが売れます。
27名無しさん:2000/01/11(火) 01:13
だっから今からアッタマワルイ人たちがここに集合してボクチンの方がタイヘンでしゅ大会
開くんだからそんな冷静な事言うなよ!>25
28>23:2000/01/11(火) 01:14
漫画書きだけど、前、飛翔の碁はまった時に
ふと何故か小説書いたんだけどそんなイライラしなかったよ。
むしろコマ割が無いぶん楽だったかも知れん、燃えてたから一日であがったし。

漫画は描いてて楽しいんだけど、コマ割が辛い…
でもこの件で表現的にはやっぱ漫画の方が好きだと、思いましたな。
29やっぱどっちも一緒なんちゃうの?:2000/01/11(火) 01:17
文章は確かに作業的には楽かもしれないけど、漫画とは書く枚数も
違うし、文章で全てを(漫画なら絵で描いて済むような情景描写とか)
表さなくてはいけないという点で、かなりの知識が必要になるとは思う。

漫画は作業がとにかくめんどくせえ。絵で描けば済むと云っても、資料は
かなり必要になるしな。

まあ基本はストーリーな訳だから、どっちが大変っつっても、どっちも
ストーリーやネームを考えるのがイチバン大変だろうよ……。
30イメージ的には:2000/01/11(火) 01:21
やはり字の方が簡単に書けそうな気はしますが、ちゃんとした話を作ろうと
思ったら、それはそれで大変なんだろうなと思います。
絵よりはヘタレ具合がわかりにくい利点はありますが、小説は、よほど面白くないと
続けて次も買おうとは思わないので、間口は広いが、中に入ったら厳しいという
アメリカの大学のような仕組みなんじゃないかと思います。
31マンガさん:2000/01/11(火) 01:26
・くそう。22に馬鹿にされた! 憎い! いや、憎くない! どっちだ! 俺の脊髄反射を舐めるなよ(ホタテを舐めるなよ的に)。

 ちうか、23の言うコトも分かる。
 例えば資料を当たるにしてもさ。
 まずマンガだったら、その場合に必要なモノとかの写真資料を当たって、それをそうだと分かる程度に書き込んで、あとは構図や処理で“らしく”見せて。
 通り一遍の部分は、それで十分。
 でも、文章でそれを描写する場合は、まず“どう”描写するかの選択肢が偉く違ってくる。
 書けばいい、ってモンじゃ無いからね。
 主人公がバイク乗りだとして。
 マンガで在れば取り敢えずカタログ見て乗っているバイクを描けば一応読者に伝わる。
 小説では、ただ「トオルはマッハVに乗っている」とかいきなり書かれたって、知らない人には何のことやら伝わらない。
 そこでカタログの覚え書きみたいな性能表とかを書かれても又読者は困る。
 情報の伝え方っていうのの勝手が全然違ってくるし。
 そこで問われるモノってのが、やっぱ漫画とは違うよね。

 ……なんて、長々書いた割りにスゲェ普通のことだ。むむーん。

 
32絵描き兼字書き:2000/01/11(火) 01:27
一本の作品を仕上げるという手間だけならマンガの方が大変。
読み手に印象づけ、気に入ってもらうという点では文章が大変。
絵にはそれなりに個性が出るけど、文章だと個性を表すのにものすごく
悩みます。
だから個人的には文章のが苦しいっす。
33作業だけでいえば:2000/01/11(火) 01:27
マンガの方が大変な気がするが
「面白い物をかこう!!」と思った時
マンガより小説のほうが大変な気がする。
あと、小説は手にとって貰うまでがとても大変そう…。
34書方は違うけれど…:2000/01/11(火) 01:30
同じ時間に同じ意見が同時に!!>32&33。
35名無しさん:2000/01/11(火) 01:34
あ〜あ。馬鹿の罵り合いが楽しめると思ってたのに残念だな。当り障りが無く、
おそらく正しい意見が並んでる。ちぇ。
36さいもんふみが:2000/01/11(火) 01:36
エッセイで、公園にある「アレ」の描写をしたかったが、「アレ」の名称を忘れていて、
こういう時、絵ならすぐに描けるし、わかってもらえるのに、ということを書いていた。
極端な話、漫画は「アレ」がどういう機能を持っていて、どんな使われかたを
するのか知らなくても資料があれば描写はできる。
小説は資料はあっても、自分で理解していないと描写はできない。
そんな違いもある気がする。

ちなみに「アレ」とは「うんてい」のことでした。知ってる?
37仕方ないのである:2000/01/11(火) 01:36
つまり、それぞれに必要なものは
小説=ストーリー+ネーム+文才
漫画=ストーリー+ネーム+画才
   +コマ割り、構図+単純作業(ベタなど)への根気

これだけ考えてみると漫画の方が大変そうである。
しかし、この中のどこに重点を置くかは
個人によって違うわけだから
それによって大変さの度合いは変わるわけですな。
38>35:2000/01/11(火) 01:37
それはあなたのおかげだよ(笑)
39バイク…:2000/01/11(火) 01:38
言いたい事は山ほどあるんだが
「こっちの方が大変なんでちゅ〜!!」大会、と
言われると腹が立つので書けません。
40>37:2000/01/11(火) 01:40
おおむね賛成だけど、小説の方に、

一人でコツコツと画面だけを見つめて作り上げていくことへの根気

というのを付け足していただきたい。
41>40:2000/01/11(火) 01:43
それはまんがでも同じでしょ
42だけどな〜:2000/01/11(火) 01:43
小説書きの人に「3日で100ページの本つくっちゃった。えへ。」とか、言われちゃうと本気で殺意を覚えるの。特に大手さんだったりすると余計に。
43小説もマンガも:2000/01/11(火) 01:43
「いいものをかこう」としている人はどっちも苦しいんであって
そうで無い人はどっちも大変じゃナインでは?
バイクだってカタログや資料みれば双方かけるかも知れないが
「かっこよくかきたい!」と思ったときの大変さは
どっちも同じなのでは。
44仕方ないのである:2000/01/11(火) 01:44
>40
うん、つけたす。
4535の後ろの人:2000/01/11(火) 01:45
コノシゴトツヅケーテイテヨカタデース>38
46名無しさん:2000/01/11(火) 01:45
てゆうか、バイクに興味無い奴が
カタログ見ながら文章でバイクの描写したっておもしろくねえよ。
4740>41:2000/01/11(火) 01:46
うん、だけど37さんは漫画の方に「根気」書いてくれたのに、
小説にはなかったので。

小説書きじゃないんだけど、ずっと画面見て文章いじくり回していると「うがーっ!」ってブチ切れそうになる。

48(笑):2000/01/11(火) 01:46
「本気で殺意」だってさ。
49>39:2000/01/11(火) 01:47
そうそう。どっちが大変かなんてそんな話意味がない。
違うものを比べてどっちが難しいかなんて比べられない。
比べようとするところから、わかってない人だと言うしかない。
50文書きにとって、:2000/01/11(火) 01:48
「わいわいがやがやみんなで徹夜の修羅場」は
ある種のあこがれ(笑)。
51はっきり言って:2000/01/11(火) 01:50
作業は漫画の方が大変です。断言。
ワープロでシャカシャカ打つ工程に、ペンのタッチにまで神経を
そそぐ、一瞬たりとも気を抜いたら質が下がっていく緊張感はあり
ません。

しかし、発散情報量が違いすぎるので、大変でも漫画を描く方が
アピール度が断然有利です。
52マンガさん:2000/01/11(火) 01:50
>バイク
・いや、だからあくまで“通り一遍”ってコトでよ。
 読者にある車種に乗っていることを伝えるというだけ。
 キッチリ拘って描く人だったら、改造の仕方からそのメーカーまで分かるほどに書き込むだろうけどね。

53これって:2000/01/11(火) 01:50
1kgと1mではどちらが大きいですかって
聞いているのと同じような気がする。
54字書き:2000/01/11(火) 01:51
漫画の人はネームが一番苦しいとよく聞くのですが、小説の場合、ネームが
えんえんと続くわけなので苦しみが長いです。
やはり37に根気はぜひとも付け加えていただかないと!
55何でもかんでも:2000/01/11(火) 01:51
一緒くたにして「どれも大変」なんて言う態度は
思考停止です。
56でも:2000/01/11(火) 01:52
字書きが言葉一つ一つを選んでいくその心の過程は、
絵描きの線一本に注ぐ情熱に近いものがあると私は思うんだけど。
やっぱり不毛だよ、どっちがどっちなんて。
57絵描きだけど…:2000/01/11(火) 01:52
「わいわいがやがやみんなで徹夜の修羅場」なんて…
憧れるどころかもう妄想に近い夢です。
私の場合2人で部屋別でやってるし、もうわき目を振る事もできない
くらいの猛修羅場だからでるのもイヤミとどなり声くらいですよ。
58名無しさん:2000/01/11(火) 01:53
じゃあ嗜好停止でないご高説でも賜ろうか? アタマ回ってんだろキミ?
59バイクなぁ…:2000/01/11(火) 01:53
カタログの真横の写真をそのまま描いても
見た人を感動させる事は難しい。
…というかカタログ見たってバイクは難しいよ…
真横の写真から人が乗った動いてる所の(別の角度からの)絵を
描くのって物凄い大変な事だよ。
っていうか背景コミで、になると気が狂いそうだ。
ああ、これはバイクだね。と解らせるだけなら簡単だが。
60あと:2000/01/11(火) 01:54
資料集めは漫画の方が大変です。
部屋のちょっとした小物まで全て絵で描かないといけないんで、
時代ものはごまかしが聞かないか、無知をさらけ出して恥かきます。

平安時代の庶民の食器とか家具とか形わかる?
61あの:2000/01/11(火) 01:54
・・人数集まる修羅場は本当のシュラ場です。
わいわいがやがやはシュラ場でなくごっこでは?(^_^;)
62>56:2000/01/11(火) 01:57
言葉を選ぶ行為は漫画においても求められます。
63>51:2000/01/11(火) 01:57
「断言」? なにを根拠に?
小説は「ワープロでシャカシャカ打つ」だけ?
ひとつの描写にさんざん悩んだりするとかってのはなし?
なのにマンガは「ペンのタッチまで神経を注ぐ」となるの?
「シャカシャカ描く」だけってのもあるでしょう?
それぞれの楽な作業と大変な作業を比較してどうするの。
それなのに「断言」しちゃうの? 
64御高説:2000/01/11(火) 01:59
>大群衆

小説>1秒
漫画>5時間
65たとえば、:2000/01/11(火) 01:59
バレーボールの選手とサッカーの選手はどっちが大変ですか?

ようするに問題は、普通、バレーの選手とサッカーの選手は同じ
フィールド内にはいないのに、っていうことなんだろうな。
66この論争は昔から:2000/01/11(火) 01:59
続いているけど、まったく比べられないと思うよ。
ただ、描いて(書いて)いる本人の姿勢がかかわってくるから、
最善の努力してかいている人と、ぜんぜん努力していない人との差が見えすぎるんだと思う。
 そして他人の苦労は、なかなか自分に置きかえられないものだとも思うなぁ。
 けっきょく、隣の芝生が青く見えているだけの話じゃないかな。
67まったり行きたい派:2000/01/11(火) 02:00
自分のやってないほうの
「漫画(小説)はここが大変そうだー」
という意見を書き込むのはいかがでしょう。
68ウキウキ:2000/01/11(火) 02:00
なんかタイヘン競争な雰囲気…(^_^)。62みたいな了見の狭いヤツカモン!!
69名無しさん:2000/01/11(火) 02:00
テキトーにかいても平気な人は
小説書いてもマンガ描いても簡単だと思う。
「なにかを伝えたい」と思う人が苦しむのは
小説もマンガも同じだと思う。
私は小説とマンガを大変さにおいていっしょくたにしてもいいと
思う。ただ「心を込めている人といない人」をいっしょくたに
するのだけは嫌だ。
70名無しさん:2000/01/11(火) 02:02
>隣の芝生が青く見えている
いーや、一部の阿呆はテメエんちの芝が青いと思ってるよ。
71名無しさん:2000/01/11(火) 02:03
>隣の芝生が青く見えている
いーや、一部の阿呆はテメエんちの芝が青いと思ってるよ。
72御高説:2000/01/11(火) 02:03
横山光輝は、吉川英貼治の三国志(8巻)をコミカライズするのに何年
掛かってるでしょう?
しかも大分情報量削ってるのに。
73まったり:2000/01/11(火) 02:03
漫画は、コマ割や構図、下書きからペン入れなどやることが多そうで大変そうです。
って、さんざんいわれつくされたことだわ。
あと、合同で漫画+小説の場合、漫画の人に負担がかかることが多いね。表紙とか。
そのぶん、小説はたくさん書け!と言われることもまた多いが・・・とほ。
74なんかぎすぎすしてるね。:2000/01/11(火) 02:04
面白いマンガを描ける人って小説も上手かったりしない?
75小説は:2000/01/11(火) 02:04
内容絞り込むのが難しそうだ。
漫画は切ったり削ったりしやすいが、
小説は、書けば書くほどとりとめのない量になりそう。
76>69:2000/01/11(火) 02:04
素晴らしい。あなたのが結論です。
77マンガさん:2000/01/11(火) 02:05
>54
・何となく分かるなぁ。
 マンガの場合、作業工程の区切りがあハッキリしている、ネーム、下書き、ペン入れ、仕上げでそれぞれ息が付けるってのはあるよね。

 
78そうかなぁ・・・。:2000/01/11(火) 02:05
漫画も小説も上手い人なんて出会ったことないが。>74
79>64:2000/01/11(火) 02:06
「大群集」でもどんな状態のどの位のというのを
自分が思った通りに的確に表現したいと思ったら、
5時間までは行かなくてもかなりの時間が掛かると思うがいかがだろう?
80>72:2000/01/11(火) 02:07
その何年間に横山光輝は他にどんな仕事をしていたのか、考慮に入れたか?
また横山光輝を漫画家の代表として選んだ上での発言かと思うがその根拠は?
81そうかなあ:2000/01/11(火) 02:08
>75

小説の方が、内容修正は簡単だと思うよ。
漫画はページ全て書き直しになる。
82>63:2000/01/11(火) 02:08
落ち着いて〜 「言葉」にこだわりだすと止まらないよ〜
絵でも字でも、簡単にかいちゃう人もいれば、丁寧にやる人もいるんだし。

しかし字書きの大変さってのは、目に見えないからな…
誰にも!誰にも手伝ってはもらえないしな。孤独感はものすごいよね。
83>78:2000/01/11(火) 02:09
同感。漫画家が間違って小説書いたりするけど
ネームを小説にしたようなものが殆ど。
どっちもうまい人なんていないなあ。
たいていは、漫画描いてて…って思う。
84>78:2000/01/11(火) 02:10
私はそういう人を知っているが、ここで名前をあげる気には
なれない(笑)
正確には、「漫画のモノローグやら話運び、台詞選びのセンスの
良い人は、小説書いてもかなりウマイ」かな、私の考えからすると。
絵だけうまい人の小説じゃ駄目だろう、やっぱし。
8566:2000/01/11(火) 02:10
>77
 たしかにいるね! そういう人。だけどそういう人は第三者的に自分の作品を見られなくなっちゃうから、どんどん作品がゆがんでくる場合が多いので放っておこうよー。
>69
 あなたの意見に賛成〜。
86マンガさん:2000/01/11(火) 02:10
>81
・あ、成る程確かに。
 単純作業としては、マンガの方が修正はシンドイ。

87正論:2000/01/11(火) 02:14
69さんの言うとおり。
なにかを伝えたいと一生懸命書いてる人には
どっちが大変かなんて関係ない。
自分のほうこそを大変だなんて決めつける人は
「なにかを伝えるために」書いてる人じゃないと思う。
88>84:2000/01/11(火) 02:20
果たしてその人の小説はその人の漫画と同じくらいおもしろいだろうか?
だって小説ってのは、話運びや台詞のセンスだけじゃ書けないんだよ。
その台詞と台詞の間をどう読ませるのかが一番難しい。
つまり、漫画でいう表情とか背景とかそういうものを言葉で現すのが小説だよね。
それは漫画にはなくて小説にだけあるものだからね。
そういうのまできちんと書ける漫画書きの人は知らないなあ。
89でもなあ:2000/01/11(火) 02:23
読めないひと、ってのもいたりするからなぁ……
漫画、小説、どっちにもね。
90個人的にはこんなかんじ:2000/01/11(火) 02:24
作家への尊敬度(同人編)

尊敬・・・・・・素晴らしい小説書き 素晴らしい漫画描き
まあまあ尊敬・・そこそこの小説書き そこそこの漫画描き
普通・・・・・・大したことない漫画描き
やや見下し・・・大したことない小説書き
見下し・・・・・どうにもならないへたれ漫画描き
論外・・・・・・どうにもならないへたれ小説書き

プロ作家達への尊敬基準はまた違うけど。
91…あきれてるんだけど…:2000/01/11(火) 02:27
なんでこんな不毛なスレッド立てたんだよ…>1
なんかいたたまれなくなってくる。
9284>88:2000/01/11(火) 02:27
ええ、漫画も小説も大変お上手ですよ、その方。
職業として漫画家の方を選んだのは単純に「ストーリーも絵も
両方書けて愉しいから」という単純な理由からだそうですが、
小説の方でも未だにお話は来ているそうです。「PN変えれば
わかりませんよ」とか言われてね。
今でもたまに同人誌で小説を書いたりなどしていらっしゃいますが、
少なくとも私はその方の小説が「好きな小説書き」のトップスリー
に入る程に、好きです。
93小説も漫画も上手い作家って:2000/01/11(火) 02:30
気になるー。教えてほし―い。
しかし、教えてもらった人が自分の中ではイケてない作家だったら
なんだか・・・。
9469ni:2000/01/11(火) 02:35
イタタなループに入る前に下げる。
95仕方ないのである:2000/01/11(火) 02:37
では、あえて違う意見を。・・というか、考えているうちに
浮かんできた疑問。

ストーリーやネームの作成、絵を書く、文章を書く、
トーン・・etc.などの作業工程の内で、
作業する本人が「大変だ」と感じるのは
自分にとって苦手な作業を行う時ではないだろうか?

そうすると、作品を作る時に様々な作業工程の存在する
漫画のほうが大変である
・・・という可能性は増えるのではないだろうか?
96間違い:2000/01/11(火) 02:38
94の名前は「69に賛同」と入れるつもりでした、
69さんごめんなさい。自分がイタくなってしまった…。
97>92:2000/01/11(火) 02:38
大変お上手ですよって…。見下してるの?
そのつもりがないなら、プロ作家に「お上手ですよ」は
かなり失礼な誉め方だと覚えておかれた方がいいと思います。
98この辺りで:2000/01/11(火) 02:38
やめとこうよ… 歩み寄りにも限界あるし。
99初参加:2000/01/11(火) 02:41
漫画を描いてる人は、ああ、この主人公の気持ちを絵ではなく文章で表現できたら楽なのに、
と思ったり、小説書いてる人が、この情景を絵で表したら伝わるものが随分違ってくるのに、
と思う事はそれぞれあると思う。
漫画と小説って、それぞれ別の表現方法なんだから、どっちが大変とか偉いとかは関係無いと
思う。
100通りすがり:2000/01/11(火) 02:43
絵がまったくダメな小説書きです。
というのは絵を描こうと努力しなかったからで、
その理由の一つは、まだ同人を始める前に
部活仲間にマンガ原稿を手伝わさせられた経験があるから。
細かいベタと網掛け。あんなもん、人間のやることじゃないと思った(笑)
まあいまはいろいろ便利な道具があるみたいですが、それにしても
根気よくコマを埋めていく作業が出来る人はそれだけで尊敬します。
字を書いていくのも根気は要るけど、基本的にはネームと同時に
完成原稿ができていくのでやってて飽きない、と主観的には思ってます。
101>97:2000/01/11(火) 02:44
なにギスギスしてんの?落ち着きなよ〜
102んでは最後に:2000/01/11(火) 02:44
作業は漫画方が大変な変わりに、喰っていくための「面白さの敷居」は漫画の
方が低い。

同じツマランレベルだった場合、漫画の方が生き残る可能性が高い。
小説はそれだけシビアだね。
103>92:2000/01/11(火) 02:48
あなたがそこまで言うなら、その作家の名前をを書けば?
本当に上手な作家ならば、何も問題はないと思うが。
104うーむ。:2000/01/11(火) 02:48
表現方法が違うのだから、工程も違って当たり前。

作業工程の多いマンガ。
最後の一行まで頭をフル回転させて言葉をしぼり出す小説。
やはり両者の労力を計って比べることはむずかしいですね。
105初参加 :2000/01/11(火) 02:49
書きこみ見ると、作業はどちらが大変?と言う感じで話が進んでいるけど、
漫画も小説も面白い話を書くためには面白い表現をするための技術の勉強を
していて、どちらも努力、才能、構成力(創造力)が必要になってくる。
ただ、隣の芝生が青く見える事がたまにあるから…
106私怨:2000/01/11(火) 02:50
漫画を書いてるときは苦しくても幸せです。
漫画書きの人で漫画を書くのが辛いって
言ってる人には『止めれば?』と思ってしまいます。
107マンガさん:2000/01/11(火) 02:54
>102
・確かにそうかも。
 絵の方が単純に評価値高いよね。商品としての。

108>106:2000/01/11(火) 02:54
はっきり言って
話題の流れと何の関係もないコメントです。
109名無しさん:2000/01/11(火) 02:58
106さんのマンガを読んでみたい。 本当は
苦しく無い範疇で描けそうなマンガを描いているだけかもしれない
とは考えた事無いですか?(私も絵描きです)
110>103:2000/01/11(火) 03:00
同感です。
それに92さんは最初に「面白いマンガを描ける人って小説も上手かったりしない? 」
と書いているのでひとりの人をさして言ってるわけじゃないと思います。
ぜひともその作家さんたちを教えてもらいたいものです。
私はマンガと小説は方法論が違い、ネームや話の運びがうまいからといって
いちがいには「マンガが面白いから小説も…」とはいえないと思います。
そういう人もいるという意見なら納得もできますがね。
111>108:2000/01/11(火) 03:01
いや、最初から通して読むと106さんの書き込みは
ちゃんと意味がありますよ。
112んもー:2000/01/11(火) 03:01
なんかぎすぎすした空気が立ちこめてきてるじゃんかー。
やめなよ、もう。まったり行こうよまったり。
漫画も小説も、それぞれがそれぞれならではの辛さがある。
それでいいじゃん。
113>106:2000/01/11(火) 03:02
私は描いている時は幸せは感じません。
でも描き上がった作品が誰かを喜ばせる事が出来た時
初めて幸せを感じます。
114なんか:2000/01/11(火) 03:05
『漫画も小説もうまい作家』に過剰反応している
人達がいるね(笑)
高度な叩きテクニックでその作家を叩きたいって
いう魂胆でなく、本当にその作家さんのファンなら
名前なんかあげない方がいいよ、92さん。
今だったらたとえどんなにうまい人の名前をあげても
叩かれる気がするから。
115マンガさん:2000/01/11(火) 03:07
・山本弘って小説巧いけどマンガ下手だよね。クリティカルヒット!
 …いや、関係無いンだけど。
 つーか俺は昨日今日と漫画の話が出来て大変喜ばしゅう御座います。
 駄レスなのでサゲつつオヤ☆スマ。

116>114:2000/01/11(火) 03:07
同感だ。
お約束だが、過剰反応している一部の人間は、僻んでるのか?漫画も小説も上手い奴なんているわけないじゃない!って?
117>114:2000/01/11(火) 03:08
なんで反応してるのか、読んでわからない?
92さんの曖昧な書き方に反応してるんだよ。
無責任に「マンガうまい人は小説もうまい」なんて
書き方するのが問題なんだってこと。
118そうそう:2000/01/11(火) 03:08
それぞれ、それぞれなら、だよ〜
119>116:2000/01/11(火) 03:09
また「僻み」で片付けるのね。芸がないよ。
120106:2000/01/11(火) 03:10
ん〜……都合漫画を書いてる場合じゃなかった
ことなんかが在ったので、
書ける環境にあることを感謝してるのかもしれないです。
苦しいときは苦しいですよ。
でもやっぱり漫画が書けると言うことがどうしようもなく
嬉しいのも確か。
113見たいにできあがったときも、嬉しいです。
っていうか、結局私怨なのよ。知り合いに漫画書くとか良いながら
辛い辛いばかりを連呼して結局書かない奴がいるから(苦笑)。
121つーかさ:2000/01/11(火) 03:10
92さんは、たまたま実例を持ってるからそう言ってるだけでしょ。
そこまで絡むとちょっと気分悪いよ、はたから見てて。
122はいはい:2000/01/11(火) 03:12
あなたが一番大変、私達の作業なんて簡単簡単。

って言って欲しそうな雰囲気漂っちゃってますよ…
不幸自慢とかわらないよ〜

小説もマンガも、お互い同人やってると相方とか、ゲストさんとかお友達として
付き合う事多いんだからさ〜
相手を尊重しましょうよ。
何を産み出すにしても、大変なのは同じでしょう。
男の子と女の子、どっちを産むのが大変か、って論争してもしょうがないじゃん
123あのー:2000/01/11(火) 03:13
>74 名前: なんかぎすぎすしてるね。 投稿日: 2000/01/11(火) 02:04
>面白いマンガを描ける人って小説も上手かったりしない?

これを書いたのは私なんですが、
それ以降は全くこのスレッドで発言していないので上の方達なにか
勘違いされてると思いますよー。ただ、84=92さんが言ってくれた事と
私は同意見なんです。普段マンガ描いてて、でも小説書かせると上手い人って
実際いますから。てか、なんで皆さんがそんなに怒ってるのか全然
わからないんですが。才能のある人って世の中にはいるでしょう?


124実例:2000/01/11(火) 03:14
折原みととか、あさぎり夕は?
うまいよね。どっちも。
125>120(106):2000/01/11(火) 03:15
「辛いけど描く」と
「辛いので描かない」の違いは大きいよね。
後者に、じゃあやめれば?と言いたくなる気持はわかるな
126あ、ダメ。:2000/01/11(火) 03:16
>124
その名前は出しちゃダメよー。
またループしちゃうって。
127>124:2000/01/11(火) 03:17
それは本気と受け取ってよろしいのでしょうか?
それてもひやかし?(笑)
128>124:2000/01/11(火) 03:17
ちょっと待て。
あさぎりさんは「どっちもダメ」に入らないか?
少なくともあの小説は……。
129マンガさん:2000/01/11(火) 03:18
・前の方でも書かれていたけど、言葉のセンスのある人ってのは、漫画家でも確かに居るからね。
 そういう人が文章の技術も身につければ巧く書けるのかも知れない。
 言葉のセンス…あと、リズムね。

130>122:2000/01/11(火) 03:20
そうかな?結構マジメに考えて
話し合ってる人多いと思うけど・・・

どーでもいいことだが

>男の子と女の子、どっちを産むのが大変か、って論争してもしょうがないじゃん

これはちょっと的外れ。

131絵の技術よりは:2000/01/11(火) 03:21
文章の技術の方が身につけやすいとは思う。
132結局:2000/01/11(火) 03:23
人によって価値観が違うから、漫画も小説も上手い作家論争は
無駄だと思う。
例えば、私なんかは124の意見にはまったく賛同できないように。
133>131:2000/01/11(火) 03:23
それはどうかな?
134>133:2000/01/11(火) 03:25
でも少なくとも漫画家から小説書くようになったヒトはいても
小説家から漫画家になった人はいない気がする
135>131:2000/01/11(火) 03:26
どうしてそう思ったのかな。
絵が得意な人は絵の技術の方が身につけやすいとは思わない?
136マンガさん:2000/01/11(火) 03:26
>131
・んー、どうなんだろ。
 俺の友達(小説書き)が言ってたンだけど、「文体をパクるのは楽。でも、呼吸だけはパクれないから、紛い物にしかならない」
 ちょっとニュアンス違う例だけど、そういう意味ならそうなのかも。

137だめだ:2000/01/11(火) 03:27
おら、まんがでは人気あるけど
文章は頭がワルくてかけないだ。
大体言葉で上手く説明出来ない事を、でも伝えたくて
マンガ描き始めただ。心に残る小説をかける人は尊敬するだ。
138>134:2000/01/11(火) 03:27
竹本健治は? 書き下ろしコミックス出したよ。
139>132:2000/01/11(火) 03:27
おっしゃるとおりです。価値観の違いというのは確かですね。
なのでもうやめておきます。
140>134:2000/01/11(火) 03:28
竹本健二とか(笑)
141名無しさん:2000/01/11(火) 03:28
131さんのはちと違う気がしたが、
134さんの言ってることはなるほどと思った。
142名無しさん:2000/01/11(火) 03:28
あさぎりさんは私の中では論外だよ。
なんで人気あるの?
エロだから?
143煽りじゃなくて>134:2000/01/11(火) 03:30
若くて人生経験が無くても漫画は描ける。
小説はテクニック以外の何かが必要だ。
ってことにならない?
144>137:2000/01/11(火) 03:30
ステキ。
ミュージシャンも、言葉で伝えられないから音楽を作るって言ってるよ。
やっぱり言葉は基本だから、皆最初に言葉でどうやって伝えようか考えるんだろうね。
でもうまくいかない人は違う方法を考える。
それがマンガだったり映画だったり音楽だったり。
最初にあるのは方法ではなくて、「伝えたいこと」なんだよね。
145>142:2000/01/11(火) 03:31
そう
146名無しさん:2000/01/11(火) 03:32
文章はそこそこのものまでは誰でも書けるようになる。
でもそこから抜け出すのはものすごく大変。
マンガと違ってぱっと見で区別付けられないからね。
マンガは逆にぱっと見で上手い下手判断されちゃうけど、個性は出し
やすいと思うのです。
147そうかな〜?:2000/01/11(火) 03:32
文章の技術、学校で習ってる上に自ら修行もしてるのに身に付かない。
向き不向きがあるような気がするぞ。
148>143:2000/01/11(火) 03:33
マジレスになっちゃうと、経験もそうだけど、それを補うだけの想像力が無いと
どっちもできないと思います
149>138、140:2000/01/11(火) 03:41
竹本さんはもともと漫画描きの人。
小説の方が認められたからそっちでデビューしたんだそうで、
今回のコミックは若き日の夢を今こそ!っていう企画だったそうです。
……でもちょっとうろ覚え。ごめん。
150クリオネ:2000/01/11(火) 03:43
文章の技術なんて、学校で習ったっけ? >147
原稿用紙の使い方は教わったかな。でも、それだけでしょ。
(それすらできていない自称小説書きが多いんだが……)
思考内容を論理的に表現し的確に伝える、という
基本中の基本すら、学校で教わった覚えがない。
小説書きにはそれも修行なんだけど、実社会で困ること多いよね……。

そういう判断基準が存在することもわからないで
小説の上手下手を論じたり、自分で書きはじめたりする場合も
多いんじゃないかと思う。
151>149:2000/01/11(火) 03:45
そうでしたか。なるほど。
でもその線でいったら、野阿梓も小野不由美も漫画描きの人に入れられちゃうね。
152名無しさん:2000/01/11(火) 03:46
文章の技術は習ってなくとも文法くらいは習っているんじゃないの?
153竹本は:2000/01/11(火) 03:48
漫画家としてだったら、絶対にデビュー出来なかっただろうな・・・、と
今回の漫画を読んで思った。
ってか、あれは同人でやれよと思ってしまう売り方だったような・・・。
154>150:2000/01/11(火) 03:49
まあでも、習う習わない関係なく17歳でなんかの小説の大賞
とっちゃう人もいるしな。かと思うと「てめーら学歴で作品選ぶんじゃ
ねーよ某大賞!」とかもあるし。
私は学校で作文とか小説のコンクールに力入れてる先生がいたので
けっこうしごかれた。役に立たなかったけどね。論理的にとかいうの。
155>149:2000/01/11(火) 03:50
正直言って…漫画上手くないよ・・・・あの人…
私もう10年以上ファンやってるけどどうひいきしても誉められない…
企画としてはおもしろかったけど、漫画単品で買う人いないような気が
156竹本の漫画を見て:2000/01/11(火) 03:52
私の友達は彼の小説すら読まなくなった。
「ちょっとこれは・・・、ゆるせんな・・・」と言い残して。
157あのさ:2000/01/11(火) 03:53
「漫画家になれなかったから小説家になった」って人
多いけど「小説家になれなかったから漫画家になった」って人
あんまりいないあたり…(134をちょっとぱくった)

いや・・煽りじゃなくって…。
158両方なら:2000/01/11(火) 03:54
田村由美はどうよ
159姉の友達(一般人)が:2000/01/11(火) 03:56
「漫画って、だって絵も話もかけるんでしょ?のうみそ全部使ってるって
事だよね〜!スゴーイ!」
とゆっていました。そうか、一般人の認識とはそういうものなのかもなあ。
160田村由美って:2000/01/11(火) 03:56
小説も書いてたの?
161折原とは:2000/01/11(火) 03:58
この場合、どういたしましょ?
162ありゃ、「み」が抜けてしまった:2000/01/11(火) 03:59
「折原みと」は、この場合、どういたしましょ?
です>161
163基本的に:2000/01/11(火) 04:00
漫画と小説両方している人で、どちらも上手いと思える人はいない。私はね。
でもこう書いたら妬んでるとか言われちゃうのかなぁ。
164>157:2000/01/11(火) 04:01
公言してはいないけど、そういうこと言ってるプロの漫画家、
いくらでもいるよ。だからね、そういうことは関係ないの。
165>151:2000/01/11(火) 04:01
あ、野阿さんもそうなんだ。

小野さんは私的には絵描きさんだな〜。
(個人的な印象ですんでツっこみはなしね・笑)
あの人は話の筋道をすごく計算しながら文章を書いているそうで、
その創意工夫は感嘆ものです。
166>157:2000/01/11(火) 04:02
そういうマンガ家さんって意外と多いよ?
小説家の方が表に出やすいけど。
167>161:2000/01/11(火) 04:03
問題外です
168マンガさん:2000/01/11(火) 04:04
>160
・小学館パレット文庫かなんかで書いてた気がする。


169両方うまい人:2000/01/11(火) 04:04
いるけど言ったら『それが誰であっても』叩かれちゃう気が
するから言わない(笑)
でも、たまーにいるよね、両方うまい人。私は小説書きだから、
素直に『絵も書けるのに小説もうまいなんて、すごいなあ』と
思ってますけどね。
170あ、うん:2000/01/11(火) 04:06
私もあの囲碁漫画は買ってない。ってか読んでない(笑)
171案の定:2000/01/11(火) 04:07
不毛なスレッドになってる…。
172不毛だ確かに:2000/01/11(火) 04:09
両方うまいに関しては、なにをもってうまいとするか
の基準がそれぞれで違うので、これ以上書いても不毛だと思う。
173結論はとっくに出てる:2000/01/11(火) 04:11
どっちも大変。
174マンガさん:2000/01/11(火) 04:11
・『不毛』と聞くと少女のパイパンを思い出してエレクチます。
 ウソです。書いてみただけです。許して下さい。

175そこもで:2000/01/11(火) 04:13
こじゃれて気取った台詞やシチュエーションばかり書いて
小説書いた気になってる奴とか見るとよ、
小説にもシーンをビジュアルとして作れる奴が上手いんだと思うよ。
商業でもエロゲノヴェルなんて、ひでーもん。
そう言う意味で言うと、同人って、たまにすごく上手い奴が居て
びっくりするよ。もちろんびっくりするほど下手なのもいるけどよ。
わりと、マンガとエンターテイメントの小説って
必要とする才能は似てると思うんだけどな。
176どーでもいいことだが。:2000/01/11(火) 04:16
>こじゃれて気取った台詞やシチュエーションばかり書いて

ぎくう(泣)
177クリオネ:2000/01/11(火) 04:23
そこもで氏がいいこと言ってる。
シーンを描くだけが小説でもないけど、重要なファクターではある。
178マンガさん:2000/01/11(火) 04:23
・因みに俺が文章書くと、やたらと湿っぽい心情描写がだらだら続いて鬱陶しいです。
 へけけぽっくん。

179そこもで:2000/01/11(火) 04:26
いや、カタルシスは必要だけどよ。
書くときにはバランスとかあるだろうしよ。
そういう感覚で、好きな物をただ再現するってやつは、
傾向として、わりと、自分自身で脳内に具体的なシーンって
無いんじゃないかと思えることがあんだよ。
180所詮脳内:2000/01/11(火) 04:28
私はあるわよ。
181クリオネ:2000/01/11(火) 04:31
もっとも、絵で発想しない(シーンが具体的に浮かばない)字書きって
実際に現実世界を絵として捉えていない場合があるからなあ。
って自分のことですが。どうも聴覚と触覚で捉えてるらしい。
182そこもで:2000/01/11(火) 04:31
おまえはありそうだな。>所詮脳内
183>181:2000/01/11(火) 04:34
多分そういう小説は視覚的ではないだろうから
ちょっと損するかもね
184所詮脳内:2000/01/11(火) 04:34
当然よ。>そこちゃん
185マンガさん:2000/01/11(火) 04:37
・俺はたいてい絵で浮かぶけど、それを表現する言葉が少なすぎる。
 語彙とかで無くて、なんちうかホレ、何ちゅうかヨ!
 …つーか、マンガさんなのにマンガじゃない話ししてらぁ。

186クリオネ:2000/01/11(火) 04:38
>183
そうですね。実はよく言われます。
かわりに、「肌の汗ばんだ感じがいい」と誉められたこともあります(笑)

スレッドのテーマに戻すと、触覚や嗅覚ってマンガでは表現しづらい
ところではないだろうか。そういうのをテーマにしようと思ったら
マンガでは大変、というか、小説の方が楽かもね。
187そこもで:2000/01/11(火) 04:39
視覚に限ったことじゃねーんだけど。
矛盾してたりフォローが足りなかったりすることがあるよ。
「あれ、このキャラ○○なんじゃなかったっけ」とか、
前によ、ビルから路地を見下ろすような描写でよ、
外の様子を語るんだけど、
そのキャラが居るのってビルの十数階だったりよ。
とても、そんなこまごましたとこまでわかんねーって・・・。

ようするに、夜マンションの窓から夜の路地を見下ろすっつー
なんとなくかっこいいシチュエーションの方が先行してんじゃねーか
とかよ。
188前読んだ本の中でさ:2000/01/11(火) 08:07
ある作家が「小説は漫画には負けそうで映画には勝てそう」というような
表現してたんだよね。なんとなくわかるような気がした。つーか映画になると
たいてい「なんだよこのシーンは!」と怒り狂いたくなるようなのがあって原作既読の場合萎える。
原作がない方がよほどいい作品だと思うよーなのがほとんどのよーな。逆に漫画や映画を
小説化したものはまあまあいけるけど、小説を漫画化や映画化したもので、見た後で
「これはすばらしいいいい!」って作品は少ないと思う(もちろんいいものもちゃんとある)。
ちなみに自分は字書きっす。音楽すらもない場所でコツコツキーボード打ち続けてると
淋しさのあまり涙するけど、絵描きは途中からは単純作業なので(友人の話だが)テレビ見ながら
だったり音楽聴きながらだったりしゃべりながらだったり作業できるとのことだ。
絵描きの知りあいが「修羅場なんですよぉ〜」といいつつ電話してきて、こっちは作業できなくて
電話切りたいのに困っていても向こうはぬりぬり貼り貼りしながら「そんでねー」と長話。
おかげで入稿落としそうになったぞ。あ、このあたり私怨か(笑)。
189はからずも:2000/01/11(火) 09:25
音楽の話が出たけど、最近の流行歌やクラブ系のうだうだ
状況説明する詩は本当に絵心がないね。場面を説明すれば
それが絵心だと思ってるところがダメ。
そういう詩を書くのは大抵、感情表現もくどくど言葉に頼る。
さらにダメ。感情が言葉で表現できるかよ。

言葉は感性を伝達するための道具でしかないということを
忘れてる人が多い。言葉は万能じゃないんだよ。
それは小説書きにも言えると思うね。
190いぢわる:2000/01/11(火) 09:40
マンガさ〜ん、文章マスターとコミックマスターはどっちが大変ですか?
191今は絵描き:2000/01/11(火) 09:53
個人的に、ネームの時は無音状態で歯をギリギリしながら作業です。
なので、それに似た状態がずーっと最後までつづく小説書きさんは
とても大変だろうなあとは思う。
でも、それを乗り越えて、一向にはかどらない絵描き作業を
時計睨んでひーひー言いながらやってるときに、
短期決戦型で小説を書く(でも上手いんだよ、これが…苦笑)友人が、
「書けない〜」コールを夜中にしてくると、ちょっとツライ。
生返事で、電話の遠くに作業の音が聞こえたら、ちょっとは
察してくれないかなー。なんて。188さんと逆パターンの私怨か(笑)。
こういう絵描きもいるってことで。
192名無しさん:2000/01/11(火) 09:57
>クリオネさん
個人的にそういう小説のほうが好きなので〜(視覚より聴覚とか触覚)
頑張ってくださいね〜。というか読みたいです〜。
193名無しさん:2000/01/11(火) 10:17
字書きの方がとっつきやすいのは確かですよね。
誰でも字は書けますから。
でも、奥は深い。それこそ果てしなく。
深いところを目指している人間にとっては、マンガとどっちが
大変かなんて何の意味もないでしょうね。
194最近小説始めたマンガ描きが:2000/01/11(火) 10:21
FTで、絵は時間かかるのよー、小説ってすごくラク。 ネームだけで金貰えるって事?
なんて書いてるので、一瞬殺意を覚えた。
「ネームと小説は違うんじゃ、語彙増やさんか、ボケ!!」と言う事で。
あ、わたしも、マンガ描き → 字書き に転向した口です。
難しさと、気の使い方が全然違います。
195僕のお友達は:2000/01/11(火) 11:21
小説書きだけど「漫画のが楽でしょ?絵だから一こまで表現できる
けど小説は何行も書かないとダメだし」とか言っていた。
が、別の友人に「なんならあんた漫画描いて見ろ!漫画をバカに
すんな!」と怒られてた。

個人的にはどっちも大変だと思う。
どっちも「読ませる」ということが大切だし。
196名無しさん:2000/01/11(火) 11:30
真剣に絵を描く漫画描きの友人には、「小説の方が楽そう」と
言われても何も感じません。いっそその通りだと思ってしまいます。
ですが、絵も適当にやっていて、インターネットで小説の方が
いけそうと簡単に思って「文字書きになりまーす」と言いだした
ジャンル内知人には、「小説って楽じゃないよ」と言いたいです。
197両方書くけど:2000/01/11(火) 11:39
字しか書かない人に「絵が描けていいですね〜」とか猫なで声出されると
一瞬殺意。
俺がこの絵を描けるようになるまで、一体いままで何千時間絵を描いてきたと
思ってるんだ。
こういう人って、きっと自分が小説を書くことにちっとも努力したことがなくて
壁にぶち当たって苦しんだりしたことがないからそういう台詞が吐けるんだと思う。
小説かいてるくせに想像力がないって最低(笑)
198名無しさん:2000/01/11(火) 11:44
小説イラストを頼まれたとき、「数万の軍勢を書いて」といわれた。
鎧着ている人間一人書くのも面倒なのに・・・死ぬかと思った。
「モノを作る・生み出す」って創造的な趣味のハズなのに、
たまに了見の狭い人がいるよなぁ…。
「楽」「大変」「売れる」「売れない」とかって、他人と
比べる(比べられる)ことじゃないと思うんだけど。
ヒトと比べてぶーたれてばっかいる人見ると、不満なら
別にやめていいんだよ、趣味なんだから、って思う。
200表現の違い:2000/01/11(火) 12:15
それぞれに適した表現があるんだから比べようがないのは当たり前。
小説は細かい心理描写、時代背景とか人物相関とかを描くには適してる
と思うんだけど、派手な動きには不向き。漫画はちょうど逆のものに
適してると思います、どっちかっていうと。
この表現についてどちらの媒体がラクか、についてなら議論できますが
ただ漠然とどちらがラクかと言われてもね・・・。
当方、書きたい話によって媒体を選んでいるので小説、漫画両方やって
ます。どっちもヘボ・・・。書きたいことをちゃんと表現するのは、
どっちでも難しいよ・・・
201>197さん:2000/01/11(火) 12:19
絵を描けるのも才能だと思います。
絵のセンスというものは実際ありますし、そういうものを
もしその人が羨ましいと純粋に思っていただけだとしたら、
その反応はやや「想像力がないって最低」に相当するのではないですか?
あなたが努力するのは素晴らしいけど、努力は評価されるために
あるものでも認められるためにあるものでもないのでは…
199さんのおっしゃっている通り、自分のために戦って努力して
それで充分ではないでしょうか?他人がどう言おうと。
202197:2000/01/11(火) 12:31
>201
これは私のカキコミだけでは理解してもらえなくて当たり前だったかも
しれないのだけど、その人というのが「やっぱ表紙絵があると売れますよね!」とか
いつものたまう人なのですわ・・・。
しかも小説は書くの簡単とか公言しちゃうの。
だから殺意なんですわ。私怨行きだったかな。
私だって普段はキャリアをひけらかしたりはしてません。一応。
203同じくらいじゃないかな:2000/01/11(火) 12:43
レベルを問わなければ目くそ鼻くそですがね。
私はマンガ描きで相方は小説書きだけど、お互いどっちがどーよと話し合ってるとさぁ、結局同じだよねぇという結果になりますよね。マンガは普通「(ネーム)コマ割り下書きペン入れゴムかけベタ塗りトーン」という流れで、小説は・・・「プロット立てて書いて書いて書いて読み直して推敲」大体こんな感じですよね。ま、小説書きの人に「絵は仕上げがいろいろあるけど、小説は文字打ったら終わりにできなくもない」。でも下描きだけのヘボ絵を出す人もいるしね。なにが言いたかったんだっけ。でもやっぱマンガは大変よぉ
204>197さん:2000/01/11(火) 12:52
201です。
なるほど。推し量ることができなくて申し訳ありません。
そういう人もいるのですか…同じ小説書きとして情けないです。
お返事ありがとうございました。
205あげ:2000/01/11(火) 22:28
あげ
206だから:2000/01/11(火) 23:30
面白い作品を作り出す難しさは同じでも、作品にするための作業工程
は漫画の方が大変だっての。

一目瞭然だと思うが。同じという人は一体何を根拠に言ってるのか分か
らない・・。
207>206:2000/01/11(火) 23:34
うわー、レス全部見てもまだこんなこと書く?
作業工程って…。全然違う作業だってことがわからないのかなあ。
何が何でも漫画の方が大変だって言いたいんだあ…。
そうかあ。そりゃあ大変ですね。
208名無しさん:2000/01/11(火) 23:36
206みたいな人は、小説は漫画のネームを長くしたものくらいにしか思ってないだろう。
それなら漫画の方が大変なのは当然だもんね。
でも小説と漫画のネームは一緒じゃないのよー。まあ一緒みたいな小説もあるみたいだけど。
209名無しさん:2000/01/12(水) 00:51
そうねー。確かに同人はじめたばっかの厨房が書いた10ページ程度の小説(とは呼びたくもないが…)と同じくらいのページ数の漫画だったら、漫画のほうが断然大変だと思うわ。

っていうか、何? そんなに漫画描くのって大変ねー、すごーい。偉いよね〜。尊敬しちゃう〜。とか言って欲しいわけ?
そんなの話も絵も上手く描けるようになれば読者さんたちが散々言ってくださるわよっ!!
大変大変愚痴こぼしてるひまあったら、すこしでも読者さんにほめてもらえるように精進すれば?? ヘタレがっ!
210あのね、:2000/01/12(水) 01:11
まったく同じ作業をさせても、「大変」って思う人も、
思わない人もいるでしょ?資質や好みの違いでね。
ましてや違う作業工程を、違う人がやる際の大変さ、
ってのは、そもそも比較出来ないの。
比較するためには、「条件」を揃える必要があるの。
東京の1月の平均気温と、札幌の8月の降水量比較したって
意味ないでしょ?
(目一杯優しく説明してみた。アホらしいから下げるけど。)
211どーでもいいことだが。:2000/01/12(水) 01:17
ちゃんと色々考えてマジレスしている人達と、
兎に角喧嘩腰で煽り合戦にしようとしたり、
そうなると預言者の如く書き散らす人達に
真っ二つに分断されたスレッドですね。

212字書きだけど:2000/01/12(水) 01:18
漫画って、絵を描くのとストーリーつくるのとネームを練るのとで、
まったく違う方面の才能を同時に要求される気がする。
文章練って書くだけで血を吐く思いをしてるのに、どうしてそんな
難しいことができるのか私にはわからん(爆)たまに絵も描きますが
とうてい漫画なんて作れない。私には。資質の違いだろうか。
213絵描きだけど:2000/01/12(水) 01:44
絵を描く・ストーリー作る・ネームを寝る・等、何もかもをひっくるめた
ものが漫画描きの才能なんじゃない?
一つだけ秀でていたって成り立たない。(例外もいるけど)
小説だって、ただ綺麗な文章が作れるってだけでは成り立たない
と思うんだけど、違う?
作業が多いから漫画が大変というのはちょっとなあ…。
214なんのかんの言っても:2000/01/12(水) 01:46
結構206さんに賛同。プロの話になってしまうけれど
年間10冊前後の書き下ろしの単行本が出せるのは小説。
漫画でこれが出来る人は全くいないとは言えないけれど
ほとんど皆無。江革龍屋はやってるかもしれないけれど。
まあこのプロって言うのもボーイズ系ですけどね。

作品を良くしようという努力の大変さは同じだと思うけど
量になると絶対小説の方が有利な気がするよ。
215:2000/01/12(水) 01:49
なんで不毛な話をこんなに続けるんだみんな。
216>215:2000/01/12(水) 01:50
ひつまぶし。
217元絵描き:2000/01/12(水) 01:52
ですが、以前組んでいた相方が激上手い奴で、けっこうコンプレックスがありました。
ある日ふと、作文論文だけは得意だったことを思い出して小説を書いてみたところ、
自分の表現方法はこれだったんだな〜と実感して、相方に対してのコンプレは
消えましたね。読者さんに対しても「見てくれ!」って思えるものが
書けるようになったし。
作業はやっぱり大変のベクトルが違うと思います(^_^;
絵はやっぱり作業工程の多さが大変だし、
小説で言えばモニターに向かって5行書いては30分考え……とか、
セリフの「…」は「……」の方がいいかとか、「オレは〜だから」より「オレは、〜だから」
の方がいいかとか、延々ブツブツやってる自分にふと気づくと
「私ってバカ?」とか思いますけどね;でも小説書くの好きなんだな〜。
218ぺぺぺ:2000/01/12(水) 01:52
一応両方書きます。精神的労力は変らないと思う。
でも物理的な時間は同じページ数ならマンガの方が私はかかる。
そーゆー意味で、マンガの方が大変かなと個人的に思うけど。
私はマンガも下書レベルでコピーしたら原稿になるくらい線を整理する
し、効果も決めてしまう。小説も行ったり来たりでPCに直打ち。
つまりどっちも、書きながら直すタイプです。
となると、ペン入れやトーンワークがある分マンガが大変というか面倒
かなあと思っちゃう。
書き方の差ってのもあるから、一概にはやっぱり言えないでしょう。
単純に比較するのはやっぱりおかしいと思うな。
219なんとなく:2000/01/12(水) 01:53
「小説は全部がネームみたいなものだから」というあたりを見て
いいな〜、なんて思ってしまいました(笑)ネームで終われるのか、みたいな。
・・・ま、それがただしいとは間違っても思っていませんが、小説の方の言う
「漫画は作業分担できていいな」というのと同じですよん。
漫画で言うアシスタントは、本来自分でも描けるものをお金を払って描いてもらってる
・・・とまり時間をお金で買ってるようなモンです。目の中しか描かないベテランも
もちろんいますが、そういうのも大概プロダクション形式だったりして、もうそういう
行程が出来上がっているんでしょうね。それとは逆に一人で描くのが好き、というひとも
いますし、アシの問題はいいことばかりでもないので、それをうらやましがられるというのは
ちょっと不思議な気持ちです。
逆に、ベテランの小説家なんかは、お弟子さんに全部書かせるものもありますよね。
自分で苦労するのが嫌な人は、はやくベテランになってゴースト使うという手もありますよ(笑)

ちょっと毒っぽい書き方しましたが、基本的には私は苦労は同じってのに一票、です。
220>213:2000/01/12(水) 01:53
絵がうまいけど話がありきたりとか、話は面白いけど、
もうちょっと画力があればもっと……という漫画を見ると、
絵をがんばってほしいとか、話を練ってくれとか思うので、
確実にやっぱり別々の才能のような気がする。

しかし結局、ミュージカル俳優とオペラ歌手、どっちが
大変かって言ってるようなものかもね。

>小説だって、ただ綺麗な文章が作れるってだけでは成り立たない
>と思うんだけど、違う?

違いませんね。もの書きは文章でしか出来ないことをやろうとして
みんなあがいて苦しんでるんじゃないかしら。そう思いたい。
221ごめん ツッコミ:2000/01/12(水) 01:56
>217さん
その後半のブツブツの迷いを漫画でやらなかったのが
敗因だと思います。
222>214:2000/01/12(水) 01:59
ボーイズを引き合いに出されても困ってしまうわー(苦笑)
それこそここの別スレで叩かれてるよーな作家さんが10冊書き下ろしって
言われてもねぇ、そこそこの労力しか費やしてないんじゃないの?
ボーイズじゃない小説でも月産ペースが多い作家の作品は
荒れてるものが多いという評価ですが?
ただ小説の上手下手ってマンガと違ってわかりにくい。
マンガはデッサンとか基準があるけど、小説ってネタがよければ下手でも
上手って評価されることのが多い、非常に不思議だけど。
223不毛だね:2000/01/12(水) 02:02
絵が書けるけど文章はかけない人は小説のほうが難しいし、文章書ける
けど絵が書けない人は漫画のほうが難しい。
人によって資質の違いがあるから一概に言えないと思うね。
結局はどれだけ難しいことしましたってことより、読者さんに喜んで
もらえたり、自分が納得できる作品を作り上げるのことができたかが
大事なので、作業量で「私のほうが辛いのよ」なんていって内容を無
視したような意見には納得できません。
作業量にしても同じ漫画でも新聞に載っている4コマと少女漫画では
全然書き込み量が違うので(4コマが悪いというわけではない)
同じ漫画でも比較することが無意味なのに、違うジャンルで比較するな
んて無理じゃないですか?
224名無しさん:2000/01/12(水) 02:05
>215
不毛ではないよ。
漫画と小説を比較するというのは、単に切り口であって、
各々の作業を省みるスレッドなのだから。
225217>221:2000/01/12(水) 02:05
いや、努力はしたさ、もちろん;迷いもブツブツもやったよ。
買ってくれる人に「コイツヘタレ絵描き」って思われるのも悔しかったからね。
でも自分が努力しても頑張っても、相方の方が上手いって現状は変わんなかっただけ。
彼女の方が私よりも努力をしてたのかもしれないけど、やっぱり努力だけじゃどうにもなんないところもあるし。
まあ、絵描きとしては諦めたことになるから、何言われてもしかたないけどさ。
現状に納得してるからいいよ、とりあえず(笑)
226実験結果:2000/01/12(水) 02:07
試しに、手抜き無しで同じシーンをマンガと小説の両方で描(書)いてみた。
出来や作業時間は問わず、純粋に労力についてのみの個人的な見解。

マンガには「段階」が多いと感じた。
骨組みを組んで、そこに徐々に肉付けしていって
最後に塗装するような、他人から見ても判りやすい「段階」があると思う。
マンガを描かない人でも鉛筆描きの状態の下絵を見れば、
一般的にはそれを「未完成」と判断できるだろうし。
単純なベタやトーン等の処理を、事務作業としてアシスタントが
担当できるのも、段階作業の境目がよりはっきりしているからだと思う。
つまり段階に応じて違う種類の作業をこなして、仕上げていく感じ。

小説は「この作業はアシスタントに手伝わせる」というような
事が出来ない。つまりマンガほど明確な段階が存在しない事になる。
そのぶん常に一定の集中力で書き続ける事になる。
マンガのように骨組みから肉付けというような感覚より、
色や形が何種類も用意されたブロックを、バランスを考えながら
組み立てていくような感覚に近かった。

個人的な結論:マンガは階段。小説はベルトコンベアー。
       どっちも大変だったが、その質は違うので
       労力の単純比較は出来なかった。
       ただしそれぞれに向いている表現・向いていない表現が
       あるので、それによってはどちらかが圧倒的に
       有利もしくは不利な場合もある。オワリ。
227マンガさん:2000/01/12(水) 02:10
>215
・取り敢えず代表して君にレスらせてちょう。
 不毛にするか有意義な話題にするかは、発言者とそれを読みとる人間の意識の持ちよう。
 俺は面白いと思うけどね、このスレッドの話題。
 色々と面白い、興味深い意見や考え方、経験をもっている人の発言も多い。
 実際問題、自分と違う表現方法を持っている人間のスタンスやその手段に対する捉え方とか、普段自分には知り得ない事ばかりじゃないかい?

228名無しさん:2000/01/12(水) 02:13
>226
あえて、正直にいうと、
文章下手です(226の発言を読んだ限りで)。
説得力が・・・。

でも、ごくろうさま。
229>222:2000/01/12(水) 02:14
そのとおりですよ。
それこそ単行本1冊に1年かける人だっているじゃないですか。
暴威図だって年に10冊も出してる人は、あほあほ作家のタイプが殆どですよ。
どうしてそんなのと比べるのかなー。
どうもここで漫画の方が大変って力説する人ってのは
書きとばしで内容も薄いあほあほ小説をさして小説と言ってる気がする。
そういうのと比べてもなあ…。
それに自分も小説書いてるけど漫画の方が大変だって言う人も
たぶんあほあほ小説のような小説しか書いてないんだと思うな。
比べられるものじゃないってことさえわからない人だもん。

過去ログ読めば、すでに2で結論は出てるね…。
230名無しさん:2000/01/12(水) 02:16
どっちも大変です。以上。
231漫画書きA:2000/01/12(水) 02:16
小説は金がかからないのでうらやましいです。
小手の漫画描きにはトーン代がなによりツライの・・
232名無しさん:2000/01/12(水) 02:20
理由を言わないと失礼なので書きます。
添削といわれるでしょうが・・・。そのとおりか・・・。
個人的に思ったのは。
階段とベルトコンベアーの比喩が、
漫画と小説をどういう位置付けで扱いたいのかわかりません。

そういうところに気を使って書いたら、
また文章に対する評価も変わるかもしれません。
233>226:2000/01/12(水) 02:20
概ね賛成ですけど、
>それぞれに向いている表現・向いていない表現が
>あるので、それによってはどちらかが圧倒的に
>有利もしくは不利な場合もある。
これは違うと思う。
向いている表現というのは関係ないよ。
それは単にあなたが力不足で表現できないだけ。
私は小説を書くけれど、言葉で表現できないことはないと思っている。
それがあると思う人は小説は向いていないと思う。
どんなことでも、小説という形態で表現できないことはないよ。
もちろんすごく難しいことはあるけれど、必ずできる。
234213>220:2000/01/12(水) 02:23
>絵がうまいけど話がありきたりとか、話は面白いけど・・
でも、これって小説にも言えない?
ストーリー自体は魅力的でもテンポが悪いとか、文章は綺麗だけど話はつまらないとか…
どちらにしても足りない部分をカバーできるならそれはそれでやっていけると思う。
スレ自体には結論は出ていると思うけれど、212を見てイラストを描くことと漫画を描くことは
必ずしも同じでは無いと説明したかったのね。
関係ないけど、最後の2行にちょっと感動した。なぜかしら…。
235文章書き:2000/01/12(水) 02:23
同人誌の版下にするにはトーンいっぱい使ったけどね(笑)。
レイアウト用に。でも、最近の人はDTPなのか。

実作業のことだけ考えると、漫画のように、書くための道具の習熟に気を使わなくていい、
という点がかなり楽かな。パソコン使うにしたって、絵描くほどは大変じゃない。
作業行程に変化がないので気分変えるのは難しいけど。
236字書きA:2000/01/12(水) 02:24
漫画家さんは紙とペンだけで書けるのでうらやましいです。
小手の字書きでも10年前からワープロは必需品。
現在7代目で6代目からようやくPC導入。

…お金かかるのも一緒よ。>231
237>231:2000/01/12(水) 02:25
私の場合は資料用の本の量が半端でなく必要なので、軽くトーンの30枚
分はお金が飛びますよ。
取材旅行も行くとお金がかかります。
一応プロなので少し土俵は違いますけど。
同じ小説書きと言っても全く資料を必要としない人はお金がかからないですし、
漫画描きの人も資料を買い込む人はいるでしょうけど。
238>228:2000/01/12(水) 02:26
そうかな?私は226さんの意見に納得できた。
わかりやすいよ<マンガは階段。小説はベルトコンベアー。
マンガは組みあげていく上での工程が多く、徐々に作業を進めて行く、つまり
基礎工事から、家を作っていくような感じ。
小説ははっきりと工程が決まっているわけではなく、作業だけみたら、ベルトコンベアー
の流れ作業的だっていうこと。

どちらも、手抜きをしたら、作品がガタガタになるっちゅーことでもあるね。
239小説で表現できないこと:2000/01/12(水) 02:28
は、もちろん無いと思ってる。(自分が今できるかどうかは別として)
でも、これはどうしても漫画で表現した方が魅力的だ、と思うこともある。
「両方やるけど明らかに漫画の方が下手」な書き手としては、そういう時が
一番ツライ。
240なんじゃ:2000/01/12(水) 02:29
また身のない話に(笑)
漫画も取材もいくし、資料は山の用にいるし、写真代もかかるし
同じじゃないの?
後、漫画でもネームはワープロ打ちの人がほとんどなんだから
みなさんおもちでは?(少なくとも10年前から私は打ってますが)
どっちもかかりますな。
241漫画かきじゃが:2000/01/12(水) 02:29
資料買ってる上にトーン代とアシスタント代。どんどんかさむ。
242226>233:2000/01/12(水) 02:33
あ、これはちょっと誤解があるようなので。
依然あるテレビの企画で、懸賞金付きの犯人当て推理ドラマが
あったんですよ。で原作の方は普段、文字ならではの
表現やトリックに気を遣ってるそうですが、
ドラマ用の脚本では、映像ならではのトリックを出されてました。

視聴者が犯人を当てるためには、ドラマ中に流れる
ビデオをよく観察して、ある点に気づかなければいけないという
形になってましたが、これを文章で表現するのは
難しいというか、向いてませんよね。その部分を細かく書いてしまうと
ばれてしまうし、全く書かなければトリックに気づくきっかけさえ
無くなってしまう…とまあ、こういうケースもあるというだけの事です。

頑張ればなんでも表現できないことはないと思いますが、より自然に
表現しようと思えば、視覚的な方がいいか
叙述的な方がいいかの向き不向きはあると思います。
それをいかに乗り越えるかもまたテクニックであり
書(描)き甲斐でもあるんでしょうけどね。
243>239:2000/01/12(水) 02:35
いや、だからさ、そう思うことが小説での表現ってのを誤解してると思うよ。
漫画での表現の仕方と、小説での表現の仕方はまったく違うの。
あなたが「漫画の方が」と思うのは、単純にあなたに小説での表現力が乏しいから。
漫画を書くのと同じイメージで小説を書くと、そういう考えになるのかも。
両方書く人の落とし穴ですね。
244>241:2000/01/12(水) 02:36
小説書きだけど私もアシスタント入れたいわ。それでお金かかってもね。
小説のトーンとかあったら使ってみたいわ。貼ったら情景描写できている
っていうトーン(笑)
確かにこの2点は小説書きには不要な出費でしょう。
245お金は:2000/01/12(水) 02:37
字書きの方がかからない気がします。
PCやプリンターは一度買えばいいし、原稿用紙は110kgでいいし(笑)
資料買うのは同じですから。マンガ描きの友だち見ると大変だなって
思います。トーンとか。
私は字書き。
246>236:2000/01/12(水) 02:38
漫画の方が金かかります。

Photoshopは15万円です。

ワードパッドはOSにタダで付いてきます。
247>244:2000/01/12(水) 02:39
ほんっとうにごめんなさい。私今まで文字書きも大変と思ってましたが
ちょっとその書き方見て、撤回したい気分です…
トーンを手抜きの道具とでも思っているのでしょうか…
ごめんなさい。
お互い作業が違うでしょうが、馬鹿にするのはやめようよ。
248お金だけでいうと:2000/01/12(水) 02:40
確かに漫画の方がかかるけど、単行本出した時の売れ部数が
小説と漫画は違ってくるからなあ。本が売れなくなってるこの御時世、
小説はかなりツライと思うのだが。
249>238:2000/01/12(水) 02:40
局所を取り出しての比較と言う意味ではわかりやすいのだけれど、
実験を通して大局的な評価のようにも書いているし・・・。
納得できなくはないけれど、
前提条件をこちらで気をまわさなければならなかったのです。

勢いだけで書く人なら、ベルトコンベアーにたとえたのは、
そういう意味かもしれませんし。
通信文だから勢いでいいとも思うのですが、
レポート風に書いていましたし、そうした文章の選択の意味でも、
あまり書きなれている人ではないと、イメージしてしまいました。
250220>234:2000/01/12(水) 02:42
>でも、これって小説にも言えない?
>ストーリー自体は魅力的でもテンポが悪いとか、文章は綺麗だけど話はつまらないとか…
ああ、そうですね。そういえばよくありますねそういう例。
ただ小説は、そういう問題が見えにくいというのはありますね。
文章きれいだと、ついだまされて最後まで読んじゃうとか。

どっちも大変て意見あるけど、そらそうだけど(笑)
短時日のうちにこれだけスレッドが育つというのは
やはり作り手の心の琴線に触れる問題だからだろう。
みんなのスタンスがわかって面白いな。

ちょっと思ったが、233さんの意見……小説という
表現形態で出来ないことはないという……その意気や壮、である。
でも、あるんだよ。だからこそ世界には漫画や映画や詩や絵画や、
さまざまな創作の形態があるんです。
251>243:2000/01/12(水) 02:43
読み手としては「ここは文章より絵のほうがよかったな」と思う
場面はたまにありますよ。それは力量とかではなくインパクトの問題
だと思います。
たとえば文章で書いたら何行も書いて情景描写をしないといけなくても
漫画なら2コマほどで、しかも迫力もインパクトもあるシーンが作れたり
します。もちろんその逆もありますよ。
確かに文章でかけないものは無いとは思いますが、やはり「どちらかというと
漫画のほうがいい」「どちらかというと小説のほうがいい」といった
場面はあると思います。
あなたがおっしゃる通りに落とし穴に入り込む人もいますが、逆に両方
書ける分、より読者に魅せる使い方をわかっている場合もあるんじゃない
でしょうか?
252>242:2000/01/12(水) 02:43
やっぱり貴方わかってないよ。
小説で表現するときの手法というものがわかってない。
だからそんな例が出せてしまうんだ。
最初から貴方は自分のイメージにあるものをそのまんま
漫画か小説にしちゃってるんだね。
それじゃあ小説での表現なんてわからなくても仕方ない。
253私漫画柿ですけど:2000/01/12(水) 02:43
小説駄目です。ためしに書いてみましたが
後で読んだら滅茶苦茶。ポエムになっていたり
プロットぽかったり主語述語もだめ
とてもじゃないけど書けないです。
小学生の絵日記並・・
漫画はそこそこ描けてるつもりだったから自信あったんだけどなぁ
もの書きさんって尊敬します。
254小説で出来ないこと:2000/01/12(水) 02:44
簡単です。音楽シーンがダメダメです。
まあ、漫画もそうだけど(笑)
255>254:2000/01/12(水) 02:46
いやできるよ。自分ができないからって人もそうだと思わないことだね。
もちろん音は出てこないよ。でもライブを見てる気分にさせることはできる。
そういうことでしょ? 漫画でも小説でも。
256238:2000/01/12(水) 02:48
>249
悪いけど、あなたの文章の方がわかりにくいですよ。
「局所を取り出しての比較」ってどういう意味ですか?
257>251:2000/01/12(水) 02:49
そう思われたのはその小説の表現が下手だからです。
質のいいエンターテイメント小説を読めば
ここは絵で表現した方が…なんて思うことはまずないですよ。
258名無しさん:2000/01/12(水) 02:51
あ、柿になってる

書かないで漫画描いてるうちだから小説簡単なんて言えるんですよう
ちゃんとした文章にしようと思ったらものすごく大変ですよ
類似語辞典とか反対語辞典とかも買ったら結構かかるし
(私はそれ使ってもへぼかったから、未公開で封印です)
259音楽:2000/01/12(水) 02:51
無理でしょ。
ライブを見てる気分、やその場の空気は表現できても音は聞こえないもん。
だから映画やアニメがあるんでしょ?
260なんだか:2000/01/12(水) 02:52
一人強硬な方がおられて怖いです……
もう少し落ち着いて……。
261226>249@`252:2000/01/12(水) 02:52
だから…
慣れや文章の上手さは関係なく、
「マンガと小説両方やってみて、自分が感じた労力について」って
書いたじゃないですか。だってこればっかりは他人と比較しても結論は出ないでしょう。
この人はそうなんだな、程度にとどめておいて下さい。
「文章書き慣れてない奴に、小説の事をとやかく言われたくない」
みたいにとっちゃいましたよ。

ここでは「どっちが大変?」についてのみの意見を
言ってるだけなんで、俺の文章の技術については
とりあえず関係ないって事でお願いします。
要は、質が違うから比べられないけどどっちも大変。
と個人的に思っただけです。
262表現として:2000/01/12(水) 02:57
漫画より小説の方が向いていると思われるのは、しつこいくらいの内面の心理描写。
読んでいくうちに、主人公の視点が、読者と一体化するような。
それと、直接触られているような錯覚を覚える触覚や、自分がその場所にいるか
のような情景描写(視覚・聴覚)・・・だと思う。

漫画だと、直接ばーんと視覚に訴える分、読み手の想像力がそこでとぎれる
ってところがあると思う。
ぱっと見でとっつきやすいのは漫画だけど、作者と読者が一体化しやすいのは、
小説の方かもしれない。だから、漫画には流しのファンがつきやすいけど、
小説はファンになってくれたら、そこから定着しやすいっていうのもあると思う。

ちょっと主旨が外れてしまったか・・・。
263>246:2000/01/12(水) 02:58
煽りとも思ったけど…
ワードパッドで同人誌用の原稿を書いてる文字書きっているんですか?
私はマックで今はPM使って原稿作ってますがやっぱり使い勝手が悪いので
お金があったらクォークが欲しいなぁと思いますけど…。
フォトショ使ってマンガ原稿描く方ならフォトショ+パワートーンで
手でトーンをはることはない(=一度PC導入したらほぼそれですむ)と
判断して書いてますが…クォーク…高いです(涙)。なかなか手が出ません。
264そうそう!:2000/01/12(水) 02:59
なんか私が書くと。すごく単調になっちゃうんだー
単語であらわしちゃいけないって。前国語の先生がいってたけど
ついつい使いまくっちゃって
265名無しさん:2000/01/12(水) 03:00
>261
わかりやすいです。
266>259:2000/01/12(水) 03:01
音が聞こえないと「音楽シーンは表現できない」ってなるのはちょっと違うと思うな。
ただ小説や漫画で「音を聞かせることはできない」ってのは異論ないです。アタリマエだね。
267251:2000/01/12(水) 03:01
>257
だから違うって。表現方法の違いを言っているだけであって、そこに
文章のうまい下手はあまり関係ないのです。
第一、その書き方だったら私が質のいい本を読んでいないように決め
つけられているようでちょっと不快ですね。
私が小説を読んで感じたことって言うのは、同人だけではなく、いろんな
ジャンルのいろんな(エンターティメントから推理小説や紀行文
などの幅広いジャンル)作家さんの文章を読んで思ったことなんですよ。
漫画至上主義も困りものですけど、あなたの場合は小説至上主義といえ
るのではないでしょうか?それもちょっと偏っているように私には
思えます。
268ところで:2000/01/12(水) 03:01
文章の上手い下手でうんタラいう方は、漫画も上手いから漫画のこと
言えるんですよね?(笑)
そうでなかったら、読むところ違うのでは?
いくら文章がお上手でも、本質を読み取る能力がなければだめなような。
失礼。
269クリオネ:2000/01/12(水) 03:02
226さんの実験は貴重だと思うよ。
少なくとも、その点は評価してあげようよ。

「作品を仕上げるための努力はどちらが大変か」というのが
本来このスレッドの目的だったはずだけど、それが
「結果はどちらがどう」という話になっている。
そっちに持っていくのもいいんだけど、視点は意識して分けましょう。
270字書きであることに:2000/01/12(水) 03:03
誇りを持ってますが(笑)
1Pマンガや4コマの視覚的インパクトを表現するのは、小説では
ムリだと思います。
そういうネタを思いついたら絵描き友だちに相談して、気に入ってもらえたら
書いてもらってる。
小説で全部を表現できないことは無いけど、それで満足するのは勿体ないよ。
他のメディアのいいところや、そのメディアだからこそ表現しやすいことを
認めて、吸収したほうが楽しいし、身になる気がするもん。
考え方は人それぞれなんですが。
271>262:2000/01/12(水) 03:05
どうしてそんなふうに決めつけるんだろう…。
漫画でも内面の心理描写をしつこいほど描くことはできるし、
そういう漫画をいくつも読んだことあるよ。
読者との一体化にしても、漫画でだって充分ありうる。
272>266:2000/01/12(水) 03:06
テキストでベートーヴェンの運命を聞いてる気分にさせてください。

・・・だからムリなものはムリって認めればいいのに。
273一応:2000/01/12(水) 03:07
「どちらも大変」という答えが出ているのでは?
それ以上何を求めようというのでしょう?
274>271:2000/01/12(水) 03:08
私は絵描きですが、でも余分な視覚がない分内面の踏み込みや共感は
文字の方が得やすいのは確か。
文字の方が有利、っていってるんでしょ?できないなんて言ってないんじゃ?
275音楽シーン:2000/01/12(水) 03:09
書いたことあるよ・・・。表現はできると思う。
いろんな表現方法を探すべし!
276クリオネ:2000/01/12(水) 03:10
>テキストでベートーヴェンの運命

やりゃできると思うよ。ベートーヴェンって小説的だし。
俺にできるかどうかは別としてね(笑)
喩えとして適当かどうかわからんけど、ある文士の食べものに関する
文章を読んでて、腹一杯の気分になったことならある。
277>266:2000/01/12(水) 03:10
うーん、だからその場の情景は表現できると思うのですよ。
ただ、例えばあるバンドのオリジナルソングとかを音楽として届ける
のは無理ですよね。
どこまで近づけるか努力するのが作家の力量ですが。
278名無しさん:2000/01/12(水) 03:11
見たこともない場所を視覚的に共感させてくれるのは漫画。
自分の想像力で元のお話以上の情景を自分の中に描き出せるのが小説。
どっちがいいということじゃない。
読者がわからないような場所を視覚的に描き出せるんだから、漫画は
読者の想像力を補えるし、小説は文章だけで読者の想像力を刺激する
から、書き手が思った以上の効果が出ることがある。
ものによって、やはり得意な分野というのは出てくると思う。
279なんかこう…:2000/01/12(水) 03:12
自分の大変さをただ叫ぶだけじゃ、一方通行すぎるよね…
280>267:2000/01/12(水) 03:12
小説至上主義なんじゃなくて、漫画と小説の表現はそもそもまったく別だと書いてるだけです。
だから逆を言えば、漫画を書いていて「ここは小説の方がうまく表現できる」というのもおかしいということです。
漫画の表現方法は漫画独自のもので、漫画で表現できないことはないと思います。
小説を書くときは小説の、漫画を書くときは漫画の方法論を用いて作るわけだから、
「ここは漫画の方が…」とか「これは小説の方が…」と考えるのはやはり未熟なだけだと思います。
最初から「これは漫画の方が向いている設定だ」ってのならわかりますけどね。
すでに漫画(小説)を書き始めている時点で、「この表現は小説(漫画)が…」と考える貴方の書き方に疑問をなげかけているだけですよ。
281独白は:2000/01/12(水) 03:15
小説の独壇場だね。
ドストエフスキー並みの独白を漫画でやったらとんでもないことに・・。

手塚治虫にいたっては、ラスコーリニコフって名前がフキダシに長すぎるので
ラスコーかなんかに省略してたし(笑)。
282……ねー……:2000/01/12(水) 03:16
既にループになってるよ……
頭を冷やすことをおすすめします……。
283そこもで:2000/01/12(水) 03:17
小説も漫画もよ、万能だぞ。
まあ、だけど、どっちも最後は自己表現の大変さがのこんだよ。

手間の違いはプロにでもなって、見返りと比較すりゃいいじゃん。
284>277:2000/01/12(水) 03:17
いやできるって。
もちろん、それまでにそのバンドのメンバーから活動からそういうのをずっと書いてきて、
その曲を作るまでのいろんなシーンを描いて、そして音楽をイメージさせることは可能です。
そういうのを小説や漫画では「音楽を表現する」ということではないのかしら。
285そこもで:2000/01/12(水) 03:18
万能じゃねーのは、世の中の方だとよー。
286>280:2000/01/12(水) 03:19
267です。
基本的なことですが、私は小説書きとも漫画描きとも言っていませんが。
私は読者の立場として、読んだ小説の表現で思ったことを書いたまでです。
前のあなたの書き込みにも、私が読み手の立場として書いているという前提の
文章がありましたよね?
他の方と混ざっているのかもしれませんが、私の最初の発言は251です。
だから自分が何かを書きながら「違おう表現のほうが・・・」と思って
書き込んだわけではありません。
287>283:2000/01/12(水) 03:19
いいこと言う。
どっちも万能。まさにそうだと思う。
それを信じないで話なんか書けるかっての。
288印象:2000/01/12(水) 03:19
を一瞬で焼き付けるのは漫画のほうが有利かも。
見開きでどーん、という衝撃的な場面は、文章では同じスピードで
伝えるのは大変かも。

でも、読者をだますというか目くらましような表現は小説がいいですね。
一人称の小説にしか出来ない事って結構あるような。
逆に情報が多くて見えちゃうとできないこともあるような。
289>280:2000/01/12(水) 03:21
いちいちつっかからんでも。
それは個人個人の考え方、とらえ方の違いなんだから
自分の意見を言うのは構わないけど
ちょっと押し付けがましいよ。
>「この表現は小説(漫画)が…」と考える貴方の書き方に
>疑問をなげかけているだけですよ。
これ、おせっかいじゃないか?
267さんが間違ってるって言いたいのか?
別に正解も間違いも無いんだから、
「そういう人もいるんだ」で済ませちゃえ。な。
290280>286:2000/01/12(水) 03:22
ごめんなさい。もうひとりの方と混同していたようです。
早合点で失礼致しました。
291>289:2000/01/12(水) 03:24
どうも私が混同してレスを返していたようです。
そのせいでちょっと見当違いの言葉があったことをお詫びさせて頂きます。
292>280:2000/01/12(水) 03:30
私は字書きで、ハナっから漫画を描こうなどというおこがましい気持ちは持ったことが
ないのでアレなんですが、話を作るときには、漫画的に浮かんだものは捨ててます。
エピソードが短くなりすぎるから。
逆に、漫画の人の場合は、どんなに壮大なストーリーが浮かんだとしても、
削るシーンが多すぎて、描けない・・・ということが多いのではと思うのですが、いかがですか?
293ほっとくと:2000/01/12(水) 03:30
「ラグビーもゴルフも辛さは同じ」とか言い出しかねん人が多いな、ここは。

まあ俺は悪しき平等主義はゴメンってことで。
建前じゃなく、どっちが作業が大変かは知ってるからね。
294>293:2000/01/12(水) 03:32
あなたはあなた、わたしはわたし、みんなはみんな。
295名無しさん:2000/01/12(水) 03:34
肉体的作業が大変なのは、体にツライ。
孤独な執筆は、ココロにツライ。

「ラグビーも将棋も辛さは同じ」なのだ、いぇーい!(笑)
296嫌味ではなく:2000/01/12(水) 03:34
こういう話題になると、お金のハナシも必ず出てきて、そして必ず
小説の人が「小説はワープロ買うから大変なんだよ」って言うんだなあ。
想像つかないのは解るけど、やはりトーンを手抜きの道具と思っている所は
想像力のなさを感じる。
ちなみに毎月の部屋代も考えてみて欲しいよ。一人暮らしだったら3LDKなんて
借りなくてもすむからね・・・(T_T)ちなみに資料などの本かさばるのは同じよ。

しかし、私は絵描きですけど、たまに「ここを小説で書いたらおもしろいな」と
思うことはあっても、楽だから小説で表現したいと思ったことはないですね。
どちらが楽か、ということじゃないし。どちらにもいい表現方法があるということ
ですよね。だからお金のハナシとかで簡単に優劣つけるのはいかがなものかと
思うわけですよ。
297名無しさん:2000/01/12(水) 03:37
想像だけじゃだめだーー
みんな実践・体験しろーー
298名無しさん:2000/01/12(水) 03:40
>296
つーか俺字書きだけど、んなこと考えたこともなかったよ。字書き諸子はそんなこと思ってるの?
トーンを一回の原稿に10万円分とか言う商業さんがいるぐらいだからね…。
2ch同人の皆々様はそれこそ「メモ帳」でも書けるのだから、後はプリンターだけか?(笑)
299>296:2000/01/12(水) 03:41
わかってくれてる人もいるよ、245さんとか(笑)
300>296:2000/01/12(水) 03:42
誰もトーンを手抜きの道具なんて思ってないって。
ひとりカン違いした人がいたのは無視した方がいいよ。
確かに単行本1冊仕上げるのに、アシさん使ってトーン使って…と
小説よりも絶対にお金かかるよね。
でもさ、暴威図に限っていうならノベルズよりもコミックスの方が部数は出る。
だから印税で考えればそれほど差はつかないんじゃあ。
1冊仕上げるのにどっちが大変かってのは個人差の問題だから、言いっこなしね。
301>298:2000/01/12(水) 03:45
私は296でないですが、さっきそういうカキコがあったんですよ。
>小説のトーンとかあったら使ってみたいわ。貼ったら情景描写できている
>っていうトーン(笑)

302>293:2000/01/12(水) 03:45
「ラグビーもゴルフも辛さは同じ」
そりゃ一緒やろ。スポーツの精神面をまったく無視してるな。
「どっちが運動量は多い」ってのならそりゃラグビーだろうけど。
303クリオネ:2000/01/12(水) 03:46
俺字書きだけど、こないだまで180dpiのプリンタ使ってたよ(笑)
原稿出力のときは大サイズで出して縮小コピー。
パソコンも、その気になれば11年前のDOSマシンがまだ使えるし。
ランニングコストで言えば、圧倒的に金はかからないね。
(取材や資料のコストはマンガも同じだろうから言わない)

で、「大変」ってのはそういう話してるの? 金の問題じゃないだろ。
304字書きっす:2000/01/12(水) 03:46
初めて買ったときは、8万のワープロだったよ。
中古で探せば、もっと安くて良いワープロもあるよね、今なら。
字書きが金かかるというのは、思い込みと思うなあ。
何か書く資料でも、絵なら手元に持ってこないといけないものでも、
字なら立ち読みで済ませることも可能だしさ。
勿論、小説が漫画に劣った表現手段だとは思っていませんけどね。
305>301:2000/01/12(水) 03:47
私その書き込みって逆説的な意味にとっていたわ。
どっちにしても、本気にとることじゃないって。
気にしない、気にしない。
306296:2000/01/12(水) 03:47
あ、ゴメン。全レス読んだのが3時間前だったもんで(そして風呂へ行っていたのだった)。
307>296:2000/01/12(水) 03:48
絵描きさんの方が諸経費がかかるというのは、字書きならわかっていると
思いますよ。トーンを時々買うと、その高さにびっくりします。それ以外にも画材とか必要ですし・・・。
ワープロうんぬんはちょっと・・・同じ字書きとして、それはないだろうと思いました(^^;
308>293:2000/01/12(水) 03:48
建前じゃなくても「ラグビーもゴルフも辛さは同じ」じゃん(笑)
というか選手に失礼だよ、その言い方。

それに「悪しき平等主義」って何?
使う場所間違ってるよ、それは。
こういう問題で使う言葉じゃない。

知った風な口の利き方してるけど、その程度の文章作成能力じゃ
タカが知れてる。
そんなに大口たたきたいなら代ゼミでも行って小論文の講座で
勉強してきたほうがいいよ。ジョークじゃなくて本当に。
309どーでもいーけどさー:2000/01/12(水) 03:48
このスレで金の話を出したのは「トーン代が…」つった絵描きでしょ?
別にトーンを手抜きの材料だと思わないし、金の苦労も手間暇も
同じようにみんなあると思うけど?
310名無しさん:2000/01/12(水) 03:50
だー間違えた! 306の296は298です、失礼しました。
311どーでもいいがね:2000/01/12(水) 03:51
被害妄想ってヤツ?
312マンガも小説も:2000/01/12(水) 03:52
金かけようと思えばいくらでもかけられる。
そしてけっこう削減できるのも事実。
無駄自慢するくらいなら、節約自慢の方が有益だ。
トーンが無くても、アシさんがいなくても、マンガは描けるし
ワープロが無くても小説は書けるんだから。
313名無しさん:2000/01/12(水) 03:54
トーンがない漫画は目が疲れるので却下。白くても、黒くても。
314同じ:2000/01/12(水) 03:55
同じ同じ、全て同じ。

やはり人類保管計画は必要であったか。
全てはアダムに溶け込んで同じに・・・(わら
315名無しさん:2000/01/12(水) 03:56
中間色ばかりでどこがどうなってるのかわからないほど
トーンだらけなのは目が疲れるので却下。
316お金の話なら:2000/01/12(水) 03:57
同人もパソコン時代に突入した時点でどちらも同じ機材使ってるような^^;
本体は同じ、プリンターもインクジェットかレーザーかの
違いで値段は大して変わらない、絵描きがタブレットに
こだわれば物書きはキーボードにこだわる、ソフトは
フォトショップもページメーカーも同じアドビ。
というか、ソフトさえ揃えれば絵描きも物書きも一人二役(ぉ
317ところで:2000/01/12(水) 03:59
文字書きさんはどんなパソコン&ソフトを使用?

絵描きはやっぱりフォトショ、ペインター、イラストレーターが
主流ですよねえ。
318つーか:2000/01/12(水) 03:59
フォトショのプラグインなトーン却下。印刷所が悪かったのかも知れんが、
見た限りFTでそのプラグイン使ったと言ってる本は、軒並みトーンが変。
何だかノイズだらけなのだよ…何故?
319298:2000/01/12(水) 04:00
CE機、モバイルギアの白黒モデル。電池の保ちは良いしAC電源取れれば
バックライトもあって良い感じ。印刷とかは全部パーソナル編集長でやってます。
320>318:2000/01/12(水) 04:01
あんたの使い方が悪いのでは?
あたしは全然問題ないっすよ。
321つーか318:2000/01/12(水) 04:02
わしは字書きだから知らんよ(苦笑)。出会った本が悪かったのかもね。
322つーか318です:2000/01/12(水) 04:03
わしは字書きだから知らんよ(苦笑)。出会った本が悪かったのかもね。
323前のカキコで:2000/01/12(水) 04:03
漫画は紙とペンがあれば描けるでしょ、というのがありましたよね。
それにくらべて小説はワープロが必要、と。
シロートでも、今時ペンと紙だけで漫画を作って華やかになるか
くらいはわかりますよ。新しい画材を使うのも才能だし。
一枚貼っただけで情景描写できるようなトーンはこの世にないし。
そのトーンにも加工は必要なんじゃ?
それに、逆を言えば小説だって鉛筆と紙があれば書けるんじゃ
ないですか?

なんだかホントに、比べるのが間違ってるとおもうんですけど・・・。
324字書き。:2000/01/12(水) 04:04
MACのG4。Jeditで草稿を書いて、ページメーカorEGWORDで直し&レイアウト。
フォトショップも使います。<表紙の写真加工とかに
325名無しさん:2000/01/12(水) 04:05
>それに、逆を言えば小説だって鉛筆と紙があれば書けるんじゃ
>ないですか?

 逆を言わなくてもそうだよ。当方字書き。
 でも出力がね…商業ならそのまま渡せばいいのかも知れないけど。ピコだから
商業のことは良く分からない。
326絵描きですが:2000/01/12(水) 04:07
字書きさんのセンスあるページレイアウト見ると感動する。
結構パラパラ見るとき、それで買う事も。
漫画のトーン仕上げのようなもの?
327マンガだろうが小説だろうが:2000/01/12(水) 04:08
表現したいものが頭の中にあるってだけで
素晴らしいことなのさ…(極論)
328>327:2000/01/12(水) 04:13
それが絵で浮かんで来るんだ、私。字書きなのに。
話が頭の中で漫画になって展開されるの。なのに絵は全く描けない。
仕方なく、ノベライズ気分で文章に直してます。
絵が描ける人って心底羨ましいよ。ほんとに。
329>328:2000/01/12(水) 04:16
絵描きでも頭に浮かんだ絵がそのまま描ける人はそうそういないよ。
そのギャップを埋めようと日夜格闘しているもんなのさ。アハハン・・・。

思い通りに描ける人なんているのか?逆に聞いてみたいぞ。
330内容だよ、内容!:2000/01/12(水) 04:20
マンガって言ってもいくらフォトショップが使えたってそもそもヘタレな絵だったら
どうにもならんじゃないか。小説だって原稿用紙の使い方や基本的な文法、小学生で習う
漢字すら知らんのかチックな話読んでも時間の無駄だし。
331名無しさん:2000/01/12(水) 04:32
頭に絵が浮かんできた段階では、いつも
「俺ってグレイト〜」
っと全世界の皆様に叫びたくなります。
しかし数時間後には「生まれてすみません」な訳です。
332うちは:2000/01/12(水) 04:32
使い古した9821ノートで、DOSのMIFES使って
原稿打ってます。それをWINDOWSマシンにもっていって
pagemakerで編集。
プロの人で未だに10年くらい前のNECの文豪使って
打ってるっていう話も聞くし。やっぱり漢字変換とか
キーボードに慣れてしまうと最新機種のほうが性能は上でも
ダメなんだよなぁ。
漫画家の人がペン先にこだわるのと同じなのかな。
333>331:2000/01/12(水) 04:34
それは字書きがプロットが浮かんだ瞬間の叫びと、書き始めた後の心境に
とてもよく似ています。
334そこもで:2000/01/12(水) 04:35
98ノート欲しくなった。
335クリオネ:2000/01/12(水) 04:35
新しい機種のキーボードやIMEでも、馴染めば問題ないよ。
俺は98のキーとVJEからは一生逃れられないと思ってたけど(笑)
Windowsのために106キーボードに馴染んでしまった。
よく言われることだけど、チャットをやるとすぐ慣れる。
あるいは2ちゃんねるとか(笑)
336みなさん身に覚えありますね?:2000/01/12(水) 04:36
「どうして俺の脳には超高性能の
出力端子が実装されてないんだ!!」
337やっぱり:2000/01/12(水) 04:37
文字書きさんはノートだよねえ。
絵描きは絶対デスクトップですが(笑)

絵描きさんはやっぱマック、文字書きさんはWINが多いの?
偏見?
338音声入力ソフト:2000/01/12(水) 04:38
買ってみた。
使ってみた。
自分がどういう文章を書いているのかということに
もっと早く気づくべきだった(笑)
339音声入力ソフト:2000/01/12(水) 04:40
って書いた文章を冷静に読み上げてくれるんだよね(笑)
アナウンサーの声で読み上げられる、エロ小説…(笑)
340クリオネ:2000/01/12(水) 04:42
俺は字書きだけどデスクトップ>337
ノートがあれば便利だとは思うが、しっかりしたキーボードじゃないとダメ。
USBキーボードでいいのがあれば、ノートと一緒に持ち歩いてみるか(笑)
341しもだかげきセンセー:2000/01/12(水) 04:42
音声入力ソフト使うといいのにね。
あ、でも、その後の修正が無理か……
342私は:2000/01/12(水) 04:43
絵描きだけどWIN。
フォトショのプラグインなトーンが、Mac版とは重さが段違いらしい
という噂を聞いてくやしい。
343>341:2000/01/12(水) 04:44
彼はテープに録音したものを編集に渡すと思いましたよ。
自分で文章に起こしてはいないはず。
344手元の小説を:2000/01/12(水) 04:44
音声入力しようとすると結構泥沼にはまるよ(笑)
345そこもで:2000/01/12(水) 04:47
339にはつっこんでやんねーのかよ。
346買おうとおもったんだが:2000/01/12(水) 04:49
音声入力ソフト、ぜったい読み上げられちゃうの?
そりゃ耐えられないや。
どうしよう、肩こりがツライわ。
347いや、:2000/01/12(水) 04:49
ちょっとツボかなーとは思ってたけど(笑)>アナウンサーのエロ小説朗読
348うはは:2000/01/12(水) 04:52
いや、どうしても合成音っていうイメージがあるからねぇ
349ううむ。:2000/01/12(水) 04:52
フジの川端アナの声で読み上げてほしいっす。
350クリオネ:2000/01/12(水) 04:54
むかし友人が「音声読み上げソフトを手に入れたので
クリオネがアップしてたエロ小説で試してみた」
とか書いてて、一瞬本気でそいつ殺してやろうかと思った。
目の前でやられたら再起不能になるよ、たぶん……。
351私は:2000/01/12(水) 04:55
元TBSの鈴木アナ・・・・。
352そこもで:2000/01/12(水) 04:55
つうか、読み上げてくれるのは、
音声入力とは別のソフトじゃねえの?
353332:2000/01/12(水) 04:57
>335
チャットは毎晩某所でやってる(笑)
106には慣れてるけど、何ていったらいいのか、
思考が違うというか、98ノートのキーボードじゃないと
文章が思い浮かんでこない(笑)
それとやっぱりFEPの問題かな。DOSでATOK8を
使っているけど、原稿用に要らない候補削ったり、
放送禁止用語登録したり。学習も適度に頭が悪くないと
イヤというか・・・このへんは好みの問題ですね。
優秀すぎるFEPだと漢字ばっかでカタい文章になっちゃって。

>336
最近は無線LANというのもあるので、電波で飛ばしましょう(笑)
IBMのvia voiceは使ったことあるけど、前述の漢字変換が
優秀すぎる問題さえクリアできれば便利ですね。そこそこ
速いマシンならほとんどノーウェイトで変換してくれます。
さすがにコレでエロ小説を書くのは危険なので使っていませんが(爆)
354いや:2000/01/12(水) 04:57
入力ソフトも読み上げてくれるよ。
じゃないと不自由な方が自分が書いた文確認できないじゃん。
355名無しさん:2000/01/12(水) 04:57
びあぼいすにはバンドルされてたぞ。
356すてき:2000/01/12(水) 04:58
不毛だ不毛だと思ってたら、やっぱネタスレになった。
みんな飽きてたんだね…。
357そこもで:2000/01/12(水) 05:00
>354
なんだ、あるのかよ。そーいうの。
こりゃ、またまた迂闊だった。
俺酔狂でビアボイスとか買ったんだけどよ、読み上げはなかったぞ。
358そこもで:2000/01/12(水) 05:01
>355
またまたまた迂闊かよ。つかってねーだけか。
359クリオネ:2000/01/12(水) 05:02
>353
浮かんでこない、というのは自己暗示だね。チャットのやりすぎとか(笑)
プロットだけでも新しい環境で書くようにしていれば
そのうち頭が切り替わると思う。
FEP(IME)のせいで漢字が増えるとかいうのは、自分の頭の中で
文章ができていない証拠。「こう書くんだ」と思ってから打ちこめば、
手間の問題を別にすれば文体は変わらないはず。
360そこもで:2000/01/12(水) 05:16
漢字がすくねーのは、
FEPじゃなくて、
俺のせい?
つうか、俺の言葉遣い変換してくんねーんだよ。
361クリオネ:2000/01/12(水) 05:18
そこもでって小説書きだったの?(笑)
落ち着いて書けばどうとでもなるさ。
たとえば「少ない」って書いてから「ない」を消して
「ねーんだよ」って続ければ「少ねーんだよ」ってなるだろ。
362そこもで:2000/01/12(水) 05:23
いや、前によ、
ひらがなばっかりって指摘されたからよ。
考えてみたら、そういう理由だと思ってよ。
363違う違う:2000/01/12(水) 05:25
それ以前にそこちゃんはミスタイプをなんとかしないとね☆
364クリオネ:2000/01/12(水) 05:28
だから、落ち着いて書けばよろしい。
ってそんなんしてたらここのペースにはついていけんか。
慣れなんだけどね、けっきょく。
365353:2000/01/12(水) 05:28
>359
PS/55の頃からIBM互換機触っているけど、
やっぱりダメやね。私、頭固いので。
ついでにいうと起動時間の問題もある。9821ノートで
DOS動かしてると、レジュームかけても復活が早い。
思いついたことをすぐ打てる。デスクトップの電源入れっぱなしに
しておくと電気代シャレにならんし。(水冷なんかしなきゃいい
という話もある(笑))
ビンボーだから新しいWINDOWSノートなんて買えないし・・・

ちなみにプロットは紙に書いてます。チラシの裏とか。
新聞読んでるとネタがたくさんころがっていて、つい
トイレの中とかで(爆)

ズレたついでに訊きたいんですけど、ガストで深夜バイトしてた
ことがあって、イベント近くになると閉店まで原稿を描いている
同人らしき方がいました。なんか机の高さがちょうどいいとか(
ガラステーブル)、ドリンクバーで飲み放題、おなかがすいたら
注文すれば出てくるからとかいった理由かららしいんですが、
他にもファミレスで原稿描いていらっしゃる方っています?
店員としてはトーンくずの掃除が大変なんですが(笑)
366そこもで:2000/01/12(水) 05:32
ついでだけどよ。
ローマ字入力とかな入力と、どっちが多いんだろうな。
俺の周りはローマ字が多くてよ。
文章書く奴もローマ字なんだけど。
367クリオネ:2000/01/12(水) 05:32
デスクトップでも最近のはレジュームできるよ。
もっともあれは、起動失敗したときのダメージがでかいので使ってない(笑)
368クリオネ:2000/01/12(水) 05:36
俺はかな入力。というか実は親指シフト(笑)
別にローマ字でもよかったんだけど、ためしに覚えてみたら
非常に快適だったので乗り換えた。でも別にローマ字のままでも
後悔はしなかったと思うし、いつでも戻れる自信はある。
369そこもで:2000/01/12(水) 05:40
俺、頭の中でローマ字フィルタ通すと入力遅いし。
どうせ。ブラインドタッチなんかできねーからよ。
1ストローク1文字の方が早いし。
思考と直結してる感じがすんだよ。
ローマ字でチャットとか、長文打ってる奴、不思議に見える。
370クリオネ:2000/01/12(水) 05:45
むりやりにでもタッチタイプ覚えちゃえばいいんだよ。
そしたらかなもローマ字もなくなるから。ほとんど。
「北斗の拳」と「あしたのジョー」、どっちが好き?(笑)
371そこもで:2000/01/12(水) 05:48
両手ぶらりのジョー。
テンプルを打てないジョー。
372365:2000/01/12(水) 05:49
うちはローマ字。プログラマーなんで仕事上英語
キーボードで打つことが多いし。
親指シフトは熱心な信者多いよね。いまでも富士通の
モバイルノートだってわざわざ親指シフトモデル用意するくらいだし。
373所詮脳内:2000/01/12(水) 05:49
日本人はかなよーーーーーーーっ!
ていうか、私も北斗の拳やりたーい。
374そこもで:2000/01/12(水) 05:56
考えてみたら、
タイプ早くなっても、思考が追いつかねーや。
375クリオネ:2000/01/12(水) 06:01
信者じゃなくても親指シフターはいることも覚えておいてほしい(笑)
便利だから使っているだけで。
376そこもで:2000/01/12(水) 06:05
夕べ徹夜だったからねみー。
手習いとしてはおもしろそうだから、打つべし買うかも。んじゃ。
377名無しさん:2000/01/12(水) 06:22
koko ha Sokomode-chat-room desuka?
378そんなあなたは:2000/01/12(水) 06:29
既に信者です(笑)>375
いやいや宗教じゃないので目くじら立てないでね。
道具ってのは不思議だね。他人にとっては使いにくいものでも
自分にとっては最適化されてる。
うーん、眠いから思考が変。そろそろ落ちます。
379>373:2000/01/12(水) 09:47
ワタシはEVAのがやりたいです…練習の語が濃くてイイのに…
380上げてしまってすみません:2000/01/18(火) 14:18
絵の描けない字書きですが、4コマや1Pショートのネタが浮かぶ度、
「無駄だよなァ……」と思ってしまいます。
字でやっても会話形式にしかならん上に寒い。
381>380:2000/01/18(火) 14:20
それ、すごーく同感!
382逆。:2000/01/18(火) 14:25
絵描きですが、ストーリーを考えると必ず文章で浮かんできます。
今更字書きに転向するのもアレなので、
その文章から無理矢理シーンを想像して絵を描きます。
二度手間じゃん……。
383>380:2000/01/18(火) 15:20
絵のかけるお友達におがみたおして
描いてもらったら?
384380:2000/01/18(火) 23:48
何故か私の友達には、語尾に必ずハートをつける人しか
絵描きさんがいないんです(笑)
一度やってもらったら想像と方向が違いすぎるものになってた
ので、それからやめています。ベクトル違い。
385名無しさん:2000/08/11(金) 16:26
386ぶらりとお邪魔。 :2000/09/12(火) 00:12
結局マンガも小説も優れた表現方法であるということで良いのではないでしょうか。
このスレ読んでて楽しかったです。
まんがと小説、
表現方法としてどういう違いがあるのかを論じたカキコミが多かったので。
387名無しさん@どーでもいいことだが。
某ゲームのパロ小説本を出すつもりなんですが、中表紙とか
4コママンガとか、せいぜい6ページ程度しか絵描いてないです。
結局今回も挿絵なし。(昔はマンガだけでした)
努力しない自分が悪いんだけど、絵を描くのが辛くって…。
小説だと、何時間かけても何回推敲しても苦にならないのになあ。
どちらにせよ、下手の横好きですが。