大阪インテ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
一般参加で初めて参加します。地方で貧乏な主婦なので
多分これが最後になるでしょう。
「思いで作りにこれだけはみておけ!」というところを
教えて下さい。サークルとかじゃなくてもいいです。
「ここのトイレ!」とか「ここの自動販売機(あるのでしょうか)」
とかでも。
2んっとねー、:2000/01/07(金) 20:44
じゃあ銀鱗宮観察してきてレポートしておくれ〜。
3そうーか:2000/01/07(金) 23:19
私も行くので上げ
4最初で最後:2000/01/07(金) 23:22
がんばれ。>1
ひとまず2号館前だとか3号館付近においてある巨大なテレビ画面。
会場付近のトイレより断然空きすきな4F(だったかな)のトイレとか。

つかれたら同じくエレベーターで4Fくらいにあがれば茶店もある。
不味いけどな。
5>1:2000/01/07(金) 23:27
素朴な疑問
なんで主婦はいちいち主婦だって名乗るんだ?
6名無しさん:2000/01/07(金) 23:27
私もいきまっす。
ちなみに終わったらいつもATCで飯を食ったりして
時間をずらして帰ります。
ニュートラム回りは少しOTS回りより安いけど時間
もかかるし、何より人が多いのであまりお勧め出来ません。
7一般かあ…。:2000/01/07(金) 23:41
10時より前にいくことをお勧め。それより遅いと、
入場が昼過ぎになるでしょう。今は改善されているのかも
しれんが…。1号館(でっかい倉庫)に並ばされてまず待ち、
中庭に通されてまた待たされるので、防寒対策はしっかり
しよう。
見どころ。ATCに行って、海を見る。噴水(?)を見る。
ふきっさらしに座っていちゃつくカップルを見る。
…毎回見てしまう。いい加減飽きろ、私。
会場…? 「見るもの」っつー物はないんじゃ…。
810月:2000/01/07(金) 23:43
インテ行った時高校生男子カップル(同性)が手を繋いで歩いていた。
日曜の昼下がり、南港でそっと人の少ない通りを手を繋いで
歩いている彼らを発見したイベント帰りの車中。
もう大騒ぎで後をつけたよ。(ホテル入ってっちゃった)

結構見掛けた人いたんじゃない?
9名無しさん:2000/01/07(金) 23:43
ちなみに私は、前に8時くらいに並んで
入れたの10時半くらいでした。
10地下鉄から:2000/01/07(金) 23:49
ニュートラムに乗り換える列を「牛歩」と呼んでいます。
反対周りから行かれたほうがいいのでは?
あ、でも一般だったら開場ずらせば大丈夫か
11帰りは:2000/01/07(金) 23:50
水都に乗るのもいいと思う。
12名無しさん:2000/01/07(金) 23:54
>11さん
水都って何ですか???
バス??
1311:2000/01/08(土) 00:02
不親切で失礼しました。
大阪港と南港を結ぶ連絡船です。南港ATCから、天保山のマーメイド広場まで。
400円ぐらい掛かるけど、楽しいです。
1412:2000/01/08(土) 00:05
>11さん
ご親切にありがとうございます。
そういうのがあるって初めて知りました
一度乗ってみたいな
15ニュートラムより:2000/01/08(土) 00:13
ATCの中にある駅から乗った方がまだ空いてる。…のかな。
ニュートラムはほんとにカメの歩みだからねぇ…。
直通のバスもあるらしいです。

ついでにATCの"はや"は安くて上手い。
16お金と時間に余裕があれば:2000/01/08(土) 00:17
サンタマリアのナイトクルーズはATCからも乗れたはず。
http://www.keihannet.ne.jp/suijobus/index.html
↑サンタマリアのhp。重い上に詳しい事は載ってないけどご参考に。
17私は・・・。:2000/01/08(土) 00:23
朝始発に乗って行きます。一般参加です。
今回はパンフの前売りがなかったので、早めに行ってチェック入れたいのと、
後早く入場してさっさと帰りたいからです。
早く帰りたいのでしたら、早く並ぶのが一番でしょうね。おそらく。
18>15:2000/01/08(土) 00:28
コスモスクエアまで歩いてもたいして時間はかわらないと思う。
そこからなら車両の乗り換えがないし。
19ついでに:2000/01/08(土) 00:33
観光するとしたら、どこがおすすめですか?って私は1さんではないですが。
20>19:2000/01/08(土) 00:44
とりあえず天保山の観覧車乗っとけ。
21>19:2000/01/08(土) 00:49
あとは時間にかなり余裕があるならば、通天閣。
別に何も無いが、人に説明しやすい場所だから。大体みんな知ってる場所だし。
22以前やったが。:2000/01/08(土) 00:50
日本橋で下りて電○タウンを冷やかし、
なんばに行って明○堂に行く。
その後、道具○筋を通って北上。今なら商店街(?)もバーゲン中。
本町まで出て電車に乗ってもいいが、3駅なので私は歩いた。
梅田についてまん○らけに行く。8時閉店まで粘る。
…大体5〜6時間くらいかしら。途中、食事したけど。
後、日本橋行く手前で下りて通天閣などを見る手もあるが、
あの辺りの道はヤバいからなあ…。
12時くらいに会場出て、人並みかき分けてガスガス行けば、
出来るでしょう。でも、体力に自信のある人向き。
23名無しさん:2000/01/08(土) 00:53
通天閣下はそんなにヤバくないけどなぁ・・・。
私は女ですが、よくあそこの下を歩くけど、なにも問題ないよ。
いらないことさえしなければ、なにも起こらないとは思うよ。
24悪者:2000/01/08(土) 01:32
誰が来るの?インテックス。
大田家先生だけなの?あと大阪が本拠の
恵美繰りだけ?
25>23:2000/01/08(土) 01:36
同感。うちのじっちゃんが眠ってるお寺がそばにあるので
ガキの頃よく天王寺から通ってたけど全然ヤバい雰囲気は
無かったよ。
ヤバさだったら夜の大正(43号線沿い)のほうが遥かに上だよ(笑)
26名無しさん:2000/01/08(土) 01:41
通天閣辺りが今でもヤバイと思ってるのは大阪以外に
住んでる人でしょ
山王町辺りなら夜はヤバイけどね
2722:2000/01/08(土) 01:46
>23さん、25さん
大きい通りは確かに、観光地ですから、一応…。
でも、昼日中からたむろしてるおじちゃん達はそれだけで十分、
地方人を刺激します…。それとも私が田舎者すぎるのか…?
大阪の友人におどされて、裏道に連れて行ってもらえないのも
ありますが…(でもジャンジャン横町は行った。
動物園前も見た)。
2823:2000/01/08(土) 01:52
>27
ああ、確かに慣れていなければ怖いでしょうねぇ・・・。
でも別に何もしてこないですよ。こっちからうかつな事をしない限り。

通天閣下よりも、本当は天王寺公園周辺がヤバいような・・・。
29どーでもいいことだが。:2000/01/08(土) 01:53
おじさんたちって、なに?浮浪者ですか?
30>26:2000/01/08(土) 01:55
やばい意味が違う・・・・(^^)
31いつもサークルだけど:2000/01/08(土) 02:00
申込み忘れて一般で行きます。
適当に、「11時くらいに会場ね」って言ってるんですが、何時ごろに入れるんでしょうか?いっそ昼頃に来た方がいいんでしょうか?10月に行った時は11時頃に余裕に入れたんだけどなぁ。
3222:2000/01/08(土) 02:00
透明な液体の入ったビニール袋を持った高校生2人組に
ナンパされているところを893さんに助けられ、
更にその893さんに「また何かあった時はここに連絡しろ」
と名刺を貰った友人がいたもので…。1、2年程前の話。
確か、あの辺りだったような…?

すんません。スレッドとも同人とも関係ないですね。
無視してお話続けて下さいマセ…。
33奈々氏:2000/01/08(土) 02:24
>24
いいじゃん、ここは観光まったりで行こうよ
34古いけど:2000/01/08(土) 02:34
アンパンマンとシャブおじさんだね。>32
35>32:2000/01/08(土) 02:43
いい893さんだなぁ。
300はいったい何をしているんだ〜
36もっと聞きたい:2000/01/08(土) 15:25
のであげ
37天王寺公園:2000/01/08(土) 15:36
付近はぼけっと突っ立ってると、痴漢に遭うぞ。
信号待ちしてたら背後からやられた。

インテ付近はそんなの無いだろうけどね。
38有明に対抗して:2000/01/08(土) 21:55
こっちもアゲ。
明日大阪参加なのに現在東京。
アサイチに新幹線始発に乗って参ります
・・だー4時起きだよコンチクショウ。
39>38:2000/01/08(土) 23:19
6時起きです by岡山。

観光で、夜まで残りなおかつ連れがいるなら、梅田HEPナビオの
観覧車はイイ記念になるんでは。建物とドッキングした観覧車は
珍しいんだよ。並んでも、寒くないし。昼でもいいけど、やはり
夜景を楽しもう。
4038:2000/01/08(土) 23:38
おお、ありがとう>39
幸い夜まで残り連れもいますので
梅田の観覧車チェックしてみます。
41当日なので。:2000/01/09(日) 01:09
ageましょう。しかし、人少ないなあ…。
私もあの極寒に耐えるために、早く寝なくちゃ…。
42どうも:2000/01/09(日) 01:22
めっちゃ寒そう。駐車場から会場までがつらい。
43観覧車経験者:2000/01/09(日) 01:26
夜よりも晴れた昼の方がいいかもしれないかな。
もしくは夕方。
できれば海遊館の方の観覧車ものってみるといいかも。
私は一応都内在住。
なので、行き方は覚えてない。申し訳ない。
44よみよみ:2000/01/09(日) 01:34
行こうか行くまいか迷ってる。
寒そうだから風邪引くような気がするんだよな〜。
うーんどうしよ。
45海遊館は:2000/01/09(日) 01:35
地下鉄の天保山下車。くらげ見に行きたーい。
46もう:2000/01/09(日) 02:22
今日なのであげ
47まじで:2000/01/09(日) 02:33
いいかげん寝ないとな。
48そうだな:2000/01/09(日) 02:37
明日は7時起きだ。
494時起きの38:2000/01/09(日) 02:39
寝ないと・・・
50uso-:2000/01/09(日) 02:40
うちは六字半…
51>45:2000/01/09(日) 02:40
「朝潮橋」じゃなかったっけ?>天保山の最寄駅

そ言えば15年前くらいまで朝潮橋駅前に有った商店街は
どこに消えちゃったんでせうか?
去年久々に帰ってきたとき消滅していて途方に暮れたんですが(笑)
52ウエイトレス:2000/01/09(日) 02:40
雨は降りませんように・・・
53大阪港下車です。:2000/01/09(日) 02:58
海遊館へ行くならね。

明日いや今日は暑いのか寒いのか・・・
54それで:2000/01/09(日) 03:03
みんなどこの新刊買うの?
55冬コミで買えなかった:2000/01/09(日) 04:26
リヴァイアス本を絨毯爆撃でゲットだ〜。

6時起きなのに、何やってんだろ、私。
56ツッコミどころや〜:2000/01/09(日) 04:39
眠れヨイコヨ〜 ハーハの胸に〜 >55
57>55:2000/01/09(日) 04:43
私も6時起き〜。
でもペーパー未完成。素敵ッ
58名無しさん:2000/01/09(日) 04:43
らりほー、らりーほぉー(古い)…
59オイラはデブっちょ:2000/01/09(日) 04:45
ぼよよよよん
60>59:2000/01/09(日) 04:50
デブオタは芯で!
61関西者:2000/01/09(日) 06:51
今起きました。1年ぶりの大阪です。

寒さには、耐えよう。
62名無しさん:2000/01/09(日) 06:59
どうしよう。行こうかな。
でも寒いしな〜。
ここ見てると行きたくなるんだけど…。
63>62:2000/01/09(日) 07:10
今の時期、暑かったら日本はヤバイにょ(笑)
64行け!:2000/01/09(日) 07:48
行ってネタを拾ってくるのだ!
65お昼に:2000/01/09(日) 09:39
つくほうが楽。
なんで一般入場の列ってあんなに長く待たせるんだろう。
66名無しさん:2000/01/09(日) 10:16
皆行っちゃったね〜。
67関西者:2000/01/09(日) 17:38
戻ってきました。冬に買えなかった島本先生の本が買えて、
ラッキーだったと思いました。

色々掘り出し物もあったし,大阪でしか会えない友達にも会えたし、
有意義だったかと。
でもOTSもものすごく混んだので,170円差はイタイかも。
68結果報告:2000/01/09(日) 19:01
してくださいな。
69お疲れー:2000/01/09(日) 19:24
私はオリJなのでそこしか見てないけど。
最初一番列が出来てたのはどっかでも話題になってた
「お金がない」の人のところ。なんかあれ本人さんかな?
ちょっと派手な感じの女の人が丁寧に売り子していました。
あとえみ栗さんとか、吉永さんとかも列できてて吉永さんは
完敗してたかな。ひとみちゃんのとこはぼちぼち? で
蔵欧さんのところは移動になってた。

あと私的に一言! 「大さん帝国」ってここで話題になってた
でしょ。「大阪に来るかな? お、パンフに載ってんじゃん、
行こう!」って行ったら別の所だった。島中だからおかしい
とは思ったけど…
7055です:2000/01/09(日) 23:22
 パンフのカットに「リヴァイアス本あり」と書いてあったとこ(少なかった、
ていうか、こまごまチェックしてるヒマがなかった)とりあえずざっとチェック
して行ってみたけど、本、ないとこばっか。結局ゲットできたのは2冊…。

 ところで、パンフ、1200円もしやがった。
 いくら自由購入制とはいっても、あの規模のイベントで動き回ろうとしたら
パンフは必要になる。
 サークル参加だったんで、東京の普段のシティみたいに「購入必須だけど
サークルにはパンフ一冊分タダ券もらえる」ってののほうがマシな気もしました。
71猫また:2000/01/09(日) 23:25
ただいま〜
大阪から戻ってきたよ〜
シャッターが空いていたから寒かったけど、懐は温かい(^^)
人が多かったですね。
でも風邪引いてしまった。
72ちょっと待って>55ですさん:2000/01/09(日) 23:25
有明スレッド見て!タダ券意味なかったんだよ今回!
73名無しさん:2000/01/09(日) 23:29
パンフ1200円は驚いた。初めて参加した時は600円程だったのに。
時代の流れか(笑)
74>75:2000/01/09(日) 23:31
私は、リヴァイアス本、5冊GET!
歩き回って疲れた〜。けど嬉しい〜〜。
75名無しさん:2000/01/09(日) 23:32
1200円のパンフ、重いから帰る時に捨ててきた(涙)。
76ただいま・・・。:2000/01/09(日) 23:33
なんか、めぼしい本があまり無かった・・・。
画廊探したんだけど、駄目だった・・・。ちょっと悲しい。
77パンフって:2000/01/09(日) 23:34
まぁしょうがないんだろうけど半分近く自社イベント並び宣伝ですよね。
あれがなければもっと軽いんだろうけど。
78名無しさん:2000/01/09(日) 23:36
>蔵欧さんのところは移動になってた。
 蔵欧さん本人来てたね。……やせたねー!
79今回なんだか:2000/01/09(日) 23:37
ロリータの女性が多かった。
でも、もう少し自分の体型とかを考えろよ、という人が大半だった・・・。
とりあえず、PHやロリータするなら、化粧くらいしてくれ・・・。
80名無しさん:2000/01/09(日) 23:37
1200円のパンフ、帰る時にすれ違うこれからの入場者に
あげた。(気の弱そうな厨房にあげたら喜んでた)
私、いっつもそうしてるんだ。捨てるのならあげよう。
81今日:2000/01/09(日) 23:40
人あんまり来てなかった事ない?
会場が7個所に分かれていたからそう感じただけ?
82行かなかった人:2000/01/09(日) 23:41
天気は大丈夫でしたか?
8375:2000/01/09(日) 23:42
>80
だって、帰る時にはもう「蛍の光り」のメロディが
流れてたもん。うち、撤収が遅いし…。
もうあげる人、いなかったです。
84猫また:2000/01/09(日) 23:42
>82
雨はなんとか持ちこたえました。
85>79:2000/01/09(日) 23:43
関西は常にロリやPH系の天下と思ってたが。
東京よりも、着付けのテンションが高い。
完成度はともかく(←これは関東&西共通)
86天気は:2000/01/09(日) 23:43
気合で雨は止めました。
87表紙の:2000/01/09(日) 23:46
でじこにびっくり☆美少女系を全然知らない友達は
「誰これ?」といっていたし。ファンにはうれしいんだろうなぁ。
それにしてもニュートラムで、高校生ぐらいの3人組の
男たちがうるさかったー。3時間しかねてないので、余計いらいら。
まあ、3時間しか寝てないのは私の勝ってなんですけどね。
大声でへんな方言を使ってオタクトークを展開すんな。うざい。

>81さん。今日結構来てたと私は思いますよ。トイレ
ものすごい混んでいたし。(関係ないか)

今日はお知り合いの方に、オススメサークルさんを教えていただき、
早速その本をゲットし、ホクホクして帰りました。その分お財布は
・・・。
88ロリータの友達によると:2000/01/09(日) 23:46
東京のロリータは、正しいロリータの人は少ないらしい。
「ロリータですぅ」と言いながら、メイド服だったりするとか。
関西の方がロリータは、正装の人が多いとか。
89ちょっと愚痴らせて〜:2000/01/09(日) 23:49
壁サークルの後ろのスペースで座り込んで、長時間堂々と
本を読んでた2人組。
うちの客でもねーくせに、こっちが作業するってのに
どこうともしやがらねぇばかりか、挨拶もなく去りやがった。
そのせいでお隣さんに迷惑かけたじゃねーか(<これが無けりゃ
別に文句も言わんのだが)。
二度と来んな、ばかやろー。
…と、売り子の分際では言えませんでした。手伝ってるサークルに
迷惑かけるかもしれないし。
私がサークル主だったら、はったおしても立ち退かせてたな。
これだからガキの厨房はヤなんだよ。けっっ。

あー、すっきりした。ごめんね。
9070(55です):2000/01/09(日) 23:51
>72
 10時半前なら引き換えオッケーだったのでは?違うのかな?
 でも「遅れたくらいでガタガタ言うなや、赤某々」って感じ
ですね。そもそも遅刻したらタダ券使えん、って理屈がよくわからん。

>74(75さんへじゃなくて私へのレスですよね)
 いいな〜いいな〜いいな〜
 相方の都合で2時半には会場を出なきゃならなかったので、時間が
圧倒的に足りなかったです…。
91どーでもいいことだが。:2000/01/09(日) 23:56
今回、厨房率が前回に比べて格段に高かったような気がする。
92>91:2000/01/09(日) 23:59
例えば?
9372>90:2000/01/10(月) 00:01
うん。時間までに行けば使えた。
10時半にじゅうぶん間に合うはずだったのに、まさかバスがないとは
思わなかったんです。9時半に東京駅にいて、会場着が11時って。
94名無しさん:2000/01/10(月) 00:03
ハイアットのロビーででっかい声でジャンルの話をしながらコピー本の製本をしていたヤツ!!
ここはてめぇの来る所じゃねぇ!!
周りの隠れて静かにしているオタクがみんな冷や汗かいてたぞ!!

・・・・って注意できなかった私も悪いのだが。
9591:2000/01/10(月) 00:07
>92
「例えば?」と聞かれても、上手く説明できないが、
とりあえず、通路のど真ん中で円陣組んでもめてたりとか。
一般常識を知らない奴が多かったって事。
96そーいえば:2000/01/10(月) 00:11
最近「開場!」のアナウンスにも拍手がなくなったな。
世知辛い世の中になったのね。
おばさん、ちょっと寂しいよ…。
97帰りに:2000/01/10(月) 00:14
まんだらけの近くのラーメン屋に入ったら、エロゲーの話を大声でしている
お兄さん達がいた。・・・恥を知れよ・・・。
まぁ、食べ終わった後に「ごちそうさま」ときちんと言って出ていったのは、
良かったが。
98>67:2000/01/10(月) 00:21
今日のインテで、島本和彦先生の同人誌って出てたのですか?
99今日のインテ。:2000/01/10(月) 00:22
いつも来るサークルは欠席だし、新刊無いし散々だったよ。
パンフ代、1200円は高いぞ。
100何度も:2000/01/10(月) 00:23
「お財布の落し物があります」とアナウンスされていた。
思わず行きそうになった。財布あったけど。
101迷子の:2000/01/10(月) 00:25
アナウンスもあったね…
102何にせよ、:2000/01/10(月) 00:28
今回はかなりダメダメだったような気がする・・・。
103>101:2000/01/10(月) 00:28
そうそう。あれ、放送してる女の人キレてなかった?(笑)
「至急きてくださいーっ」って。
104>103:2000/01/10(月) 00:33
大阪の女アナウンス、区流ってない?
数年前だけど「そこのフロアでダンスしてる人達っ!
大至急移動しなさいっ!!退去しなさいっっ!!!!!」と
ヒステリックに繰り返しててウザかった。同じ既知外かな。
105サークル参加の方〜:2000/01/10(月) 00:37
売れた〜?
来場者が多かった気がしたけど、うちはちょっとダメな感じだったの。
106来場者は:2000/01/10(月) 00:45
多かったね。
駐車場も込みこみですごい待ったみたいだし。
私は夏より多かったような気がした。
でもあまり本買わなかったけど。
107名無しさん:2000/01/10(月) 00:49
CP違いの所に配置されちゃって、お客さんに
素通りされちゃったよー(涙々)。
108>106:2000/01/10(月) 00:49
駐車場は死んだ。
いつもと同じ時間についたの全然動かなかった・・・。
あれって前売りパンフがなかったせい?と思ってるんですが。
違うか・・・。
109名無しさん:2000/01/10(月) 02:07
インテ&オフお疲れ様でしたー。もう寝ますー。
110有明参加者:2000/01/10(月) 02:09
大阪のパンフも表紙はでじこだったんですね〜。
有明のパンフもでじこでした。
111名無しさん:2000/01/10(月) 02:26
帰りに会場前でおしゃれ系の兄ちゃん達に
「今日なにかあったん?」と、聞かれた。
同行の友人が一言
「私、詳しくないんで、知りません」
ちょっとまって、私カート引いてる……(^^;)。
兄ちゃん達はATCのフリマ参加者かな……
釈然としない顔をしておったよ。
112名無しさん:2000/01/10(月) 02:40
でじこは個人的には勘弁して欲しかった・・・。
ゲーマーズの店では、店員の兄ちゃんがでじこのお面をつけて
売り子をしていたのが、なんだか妙に怖かった・・・。
でもそれ以上に、そこのでじこ商品にたむろってた兄ちゃん達は、
もっと怖かった・・・。
113でじこのメールソフトは:2000/01/10(月) 02:55
y2k問題で不具合が出るそうな。 あのなあ…
114どーでもいいことだが。:2000/01/10(月) 02:58
でじこのメールソフト使う男の人とだけは、お友達にはなりたくない。
115関西者:2000/01/10(月) 07:56
>98さん
島本先生の本は新谷先生のスペースに委託でありました。
隣接はこの板で有名なイースト里さんで、彼女達が売り子をしていました。
すてきなB5・12Pのペーパーが取り放題でした。

#表紙のでじこの背景は関西が青,有明が赤だそうな。
116名無しさん:2000/01/10(月) 07:58
パンフ前売りしてたら行ったかもしれなかったのにな…。
117名無しさん:2000/01/10(月) 08:17
すっごく人多かったです。めちゃくちゃ売れました。
売上は百四十万ー。て嘘。言ってみたいー。
11898:2000/01/10(月) 08:23
>115
冬コミで買えずに悔しい思いをして、
さらにインテックスでも買えずに悔しい思いをするとは・・・

他のイベントでも再販されると良いなあ・・・
119>105:2000/01/10(月) 09:02
そーねー、人は多かったけど売り上げは落ちたなー。
みんな財布の紐かたいんちゃう?
交通費と参加費は出たからいっけどねー。
120関西者:2000/01/10(月) 09:48
>98さん
島本先生の本は通販OKだそうですので、
島本先生のサイトに行かれてはいかがでしょうか?

www3.gateway.ne.jp/~sima/
121売り上げ:2000/01/10(月) 10:26
うちもイマイチだった。
ジャンルが衰退しているのか、うちが飽きられたのか……(泣)
122なんだ:2000/01/10(月) 11:15
あのニュートラムの混雑ぶりは!
閉会後の行列は慣れてるけど、なんで行きがあんなに込むのよ
123ビジュアル系の:2000/01/10(月) 13:21
女たちよ。
トイレでスプレー吹いて
壁際で大撮影会は止せ。
インテックスの6号館は本当にひどかった。
マナーが無いよ、本当に。
こいつらマジヤダ。
トイレ占拠しちゃってんだもん。
取り締まってくれよ。
無理なのか!?
124>123:2000/01/10(月) 13:47
無理じゃないでしょ。
シティに関してはこちらはお客様です。お金払ってるんです。
スタッフにバシバシいって、取り締まらせればいいでしょう。
125東京は:2000/01/10(月) 22:38
1/9、うちはインテに参加したのだけど、申し込む時、東京にするか
大阪にするかですごく迷った。
今回のインテ、参加サークル数は一万以上で、一般も見た感じはすごく
たくさん来てるように思えた。(うちの売れ行きはイマイチだったが‥‥
うちの実力のせいかジャンルの陰りのせいか?)
東京の方はどうだったんだろう。今更知ってもどうにもならんがめちゃ
気になる。小規模活動なんで直参しか出来ないんだよ。
126うちも:2000/01/10(月) 22:50
冬コミの新刊が50〜60って感じだったもんなあ。
ジャンルが衰退しているのか、うちが飽きられたのか(苦笑)
127ピコ手サークル:2000/01/11(火) 00:42
売上は前回より大幅アップでした。
新刊を手にとってくれた方が多くて嬉しかったです。

128>125:2000/01/11(火) 00:55
あれ?やっぱりそうでした?
大阪に行ったのですが、別会場や通路の混雑っぷりはすさまじかったので、
他のジャンルはえらい盛況だ・・・とへたれてましたが、単に館数が多かった
ので、人が右往左往してただけで、中に入ったら同じくらいだったんでしょうか。
売り上げ的にはいつもと同じくらいでした。というか、持ってくる数が少なくて
1時間半ほどでなくなってしまったので、正確な数はわかりませんが、
閉会まで売っていたら、たぶんいつもと同じくらいだったでしょう。
129インテ:2000/01/11(火) 01:00
全体に衰退気味にあると聞いてたので、搬入数を減らしたら、かなり足らなかった。
うちも、多分いつも通りに搬入してたら、いつも位には売れた気がする。
130大阪は:2000/01/11(火) 01:04
本の中身を長時間吟味して、そのまま置いて去って行く人の割合が
東京に比べて多いと感じたよ。
売り上げは冬コミの1/5だった・・
大阪人は財布の紐が固いのか、ジャンルが衰退しているのか、
それとも、うちの本はそんなにてんぷら本なのか(苦笑)
131うちも:2000/01/11(火) 01:08
売上は前回の8月と同じくらいでした
人が多いので期待していたのですけど
ジャンルの衰退かうちが飽きられたのか…(みんなと同じ)
132大阪:2000/01/11(火) 01:08
芸能なので、コミケ(1日目・平日)で落ち込んだ分、取り戻せました。
もうだめかと思ってたけど、大丈夫かな。
133冬コミの新刊が:2000/01/11(火) 01:29
有明(9日)の2倍売れました。
しなびたジャンルなのでダメかな?って思ってただけに
大阪の売れ方が意外でした。
もっと搬入すれば良かった。残念。
×しなびた(萎びた)
○ひなびた(鄙びた)だと思われます。
ついでにいうなら、あなたは大阪と有明の両方にスペースを取ったと
書くべきだと思います。わかりづらいです。>133
135名無しさん:2000/01/11(火) 01:36
コミケは夏より売れました。
大阪は減りました。みんな手に取っても置いていくの。
うちだけかと思ってたら他のサークルも結構暇そうだった。通路に人はあふれているのに。
なぜに?
136ネコネコ:2000/01/11(火) 01:42
大阪のお客は厳しいです
元々関西でやってるんでそのきつさは・・・
でも逆に中も見ないで買って行かれるよりは
自分自身に励みになります
うちはギャグ健全なんで読んでもらってなんぼって
部分がありますから
おいて行かれるのは自分の実力不足

でも一番イヤなのは大笑いしておいておいておかれる場合
でもこのパターンはむしろ首都圏イベントの方が多かったりします
関西は笑ってくれたお客様は大概買ってってくれます
137うちのジャンルでは:2000/01/11(火) 01:45
大阪のほうが盛況だったって言ってる人が多かったよ。
有明はあわれなものでした。
大阪はそんなに立ち読みの多い土地ではないと思うの
ですが?うーん。
私は大阪人ですが、ペラい本は読み応えなさそうだから
パラパラっと見ただけで去りますが、内容のありそうな
本はちゃんと買います。
ただ最近ハマったジャンルは「立ち読みでいい」って思う
ような本が多いかな?
表紙は派手なんだけど中身がイマイチ。
138猫また:2000/01/11(火) 01:49
売り上げは前回の8月よりもよかったです(^^)
うちは男性向けなのですが、大阪は女性もけっこう買ってくれるので
嬉しかったりします。
ただ午前中から万札が続くので、千円札のやりくりが大変でした。
コミケみたいに自分で両替してもってくる人が少ないのでしょうね。
そのへんは一般参加者がイベント慣れしていないかな、という感じです。
地元よりはたくさん本がはけるし、会場は使いやすいし、雰囲気いいの
で私は好きです。

139大阪は:2000/01/11(火) 01:54
関東に比べて、並ばない客が多いね。
後ろからお金を投げるように置いて去って行く
客がいたりして少々とまどいました。
短気なのかな?
140名無しさん:2000/01/11(火) 01:56
8月の大阪に比べたら2倍以上売れました。
参加して良かったよ。
141大阪だと:2000/01/11(火) 02:00
買ったあと「ありがとう」という人が多い。なぜなの?
東京ではあまり聞いたことがないよ。
142>141:2000/01/11(火) 02:03
面白そうな本を作って(売って)くれて
ありがとうって意味なのかもよ。
143名無しさん:2000/01/11(火) 02:12
3月の大阪はサークル参加が少なそうですね。
私の周囲は行かない人が多いです。
144名無しさん:2000/01/11(火) 02:13
5月は盛りあがるかな?
145売り上げよりも:2000/01/11(火) 02:13
ウチのスペースを見て凄く嬉しそうな顔を
してくれたコがいた。
もうそれだけで幸せでした(単純)。
売り上げそのものは比率で見ると落ちた……。
146>うちは:2000/01/11(火) 02:14
冬コミで買う人が多いので、大阪では大阪しかこない人しか売れない。
だから冬コミより売上が少ないなあ。
私のいるジャンルだけかもしれないけど、コミケは夏冬行くって人
多いみたいだから、必然的に大阪の売上はコミケより少ないです。
でも他の月と比べてそんなに売上が下がったわけではありませんでした。
147>141:2000/01/11(火) 02:15
私、東京だけど言うよ。
大体は142さんのような気持ちかな。
あとお手数おかけしましたみたいな。
148東京でも:2000/01/11(火) 02:23
言ってると思うが?<ありがとう
149小手ちゃん:2000/01/11(火) 02:25
10代の頃は大阪で300部以上売れたのに
今は150部くらいしか売ることが出来なく
なった。ウケない話しか描けなくなった
せいかなあ?
(今も昔も売れ筋ジャンルです)
150参加者:2000/01/11(火) 03:09
そこそこ売れましたー。
一年前よりは良かったです。
お客さんの反応も上々だったし。
お客の数は多いような気がしましたが?
151名無しさん:2000/01/11(火) 03:11
売れた売れた。四種250冊ずつくらいだけど。うにしては上々。
有明はどうだったのかな。相棒が行ってて、まだ連絡無し。
152有明も:2000/01/11(火) 04:29
友人に頼んでスペース取ったけど、こっちは有明の倍売れた。
それに、夏の大阪よりも売れたなあ。

 東京はやはりコミケで買う人が多いのでしょう。
 それと、うちは落ち目ジャンルのマイナーカップリングで、この日
サークル数は片手で足りるほど(夏より少ない)…だったので、欲求
不満になったお客さんが「このカップリングの本はとにかくゲット!」
てなふうに買っていってくださったのかもしれません。
153人が多すぎた:2000/01/11(火) 10:31
タクシーの運ちゃん達が嬉しそうに次の開催は3月だねと言ってた。
ほくほく顔のオヤジには気を付けよう。
関係ないけど残りえびすだ。
イベント帰りに笹持って返った人いる?
154>153:2000/01/11(火) 11:04
逆に、戎神社周辺の交通規制で、タクシーはさっぱりらしい
ま、タクシーの運ちゃんとコミケ・イベントは切っても切れない関係だから、逆にネタとして使っちゃいましょ:-p
155全体として:2000/01/11(火) 11:08
女性向けは落ちているからのう>149。
156>148:2000/01/11(火) 11:42
違う違う、大阪の人はオタク以外の人も皆何か買ったら店員に
「ありがとう」(ございます、はつけない)って言うみたい。
私もこれは最初不思議だった。土地柄?
157外国では:2000/01/11(火) 11:55
店で買い物をしたら、客の方が「サンキュー」って言ったりする
じゃない。あれと同じ感じ?
158カキフライの伝道師:2000/01/11(火) 12:09
それは東京のイベントではあんまりないですね。>買った側がありがとう
うちのサークルに来る人はほとんど無言です・・・(泣)
こっちはひとりひとり目を見て「ありがとうございました」って
言ってるんだけど。
あ、一度買う側のときに「ありがとうございます」と言ってしまったことが
ありましたが、それは売り子疲れでお釣を受け取ったときつい反射で声が
出てしまったのだった・・・(笑)
159second:2000/01/11(火) 13:47
大阪では確かに買ったときに「ありがとう」って言いますね。
3人に1人くらい?
なんとなくテンポについていききれないときもありますが、
そういう習慣はいいなーといつも思います。
売り上げ自体はぼちぼち。
昨年の1月はちょっとしか持っていかないで失敗して、
今年はその倍持っていきました。
完売とまではいきませんでしたが、そこそこ売れました。
横這いでしょうか?
160あいさつ:2000/01/11(火) 14:11
ホールバイトしてて思ったけど、小さい頃から挨拶させる習慣を
つけさせているな、と感じてた。
「ほら、何か言うことあるでしょ?」とか、
「ごめんなさいは?」とか、
「これ(メニュー)を渡してあげてね」とか。
岡山出身だけど地元ではこんな習慣なかった(私の周りだけか)。バスやタクシーを降りる時に「ありがとう」を言うことはあるが。…やはり、お国柄なのでしょうか。

売上は良かったです。しかし、壁だったんで、寒かった…。
途中でシャッター降りてよかった。なんで、うちが壁なの…。
お隣に列が出来、なおかつ横から立ち読みしようとするお客さんが
こっちに来て(つーか、お前、並べ)、どうしていいのか
解らんかった。すぐ解消されたからよかったけど。
でも今回、「あら、この方が壁?」というのが多かったような…?
館数がふえたからかな?
161思うに:2000/01/11(火) 14:25
大阪の壁って東京のイベントの壁と違いますよね。
コミケとかじゃ見たことない人が壁になっていたりするもん。
162大阪の嫌なパターン。:2000/01/11(火) 15:29
昼過ぎに3・4人で来て、見本誌じゃなくて下の方から本を取って
友人と延々しゃべりながら評価。たまに「うわーこんなのやってる」も。
(ほほほ。わるかったわね)そして大抵何も買わずに本を元に戻さずに
荒らすだけ荒らして去って行く。見本誌の意味は一体。
並ばないで横から手を出す人も多い。
163トートツだけど:2000/01/11(火) 15:35
ミステリ小説系がすごいスペース数減ってておどろいた。
東京でもそうだったんでしょうか。
164名無しさん:2000/01/11(火) 23:43
いやー初めていったんですが人多いすね〜びっくりしたっす
ところでパンフにJ禁ONLY開催決定なる情報が入っていました
心を揺さぶられたのですが詳細を知ってる人いますか?
往復に1万5千円くらいかかるのでしょぼかったらかなりショックなので
しかし明石大橋やすくならないかな高いっす

165大阪のペリカン:2000/01/12(水) 00:11
大阪のペリカン感じいい。
荷物を探してるとすぐ声かけてくれて運んでくれる。
しかも「ありがとう」って言ってくれる!
東京じゃそばでぼーっと突っ立ってるだけ。
かよわい女子が細腕で(笑)重いダンボールを台車に乗せてるのに
無視! 東京のペリカンマジで許せない。
166大阪のペリカン兄ちゃん:2000/01/12(水) 00:21
去年の話だけど、開場して1時間くらいしてからペリカンの
近くでぼー、っとしてたらナンパされた(笑)。その時は
まぁそのまま帰ったんやけど、帰りに搬出の荷物運んでたら
すっとんできて運んでくれた。暇なんか?と思った。
167八尾狐:2000/01/12(水) 00:25
私も大阪人ですが、「ありがとう」と言うことが特に
地域性のあることだとは思っていませんでした。
私は個人的に何かサービスを受けたら
ありがとうと声をかけたいと思いそのように心掛けています。

特にイベントでは、商売人とその客というビジネスライクな
関係ではなく、同じ物を愛する仲間と言う意識があるので
本を売って貰ったら必ずありがとうって言ってますよ。
他の人はどうか知りませんがとりあえず私がありがとうというのは
こういった理由からです。
168>167:2000/01/12(水) 00:27
東京ですが、全く同じように思ってます。
169名無しさん:2000/01/12(水) 01:17
大阪から送るとき、関東行きはどんなに小さい荷物でも一律2000円なのがムカツク
それ以外は混まないし、不満はないんだけど・・・・

>168
私、東京もんですが、ありがとう、って買ってくれた人が言ってくれて悪い気はしませんが
その後売り手としてどういうリアクションをすれば良いのか迷ってしまいます
(自分が買物するときは笑顔で?お辞儀するぐらい…)
・・・・関東の人って「スミマセン」って言う人多いよね
170なんちゅーか:2000/01/12(水) 01:25
「ありがとう」は円満商売の秘訣なのよ。
そのようなことをうちのオーナーは言っておった。
お客さんはもちろん、取引先にも同じ。
言われてぜったいやな気分にはならないしさ。
171>170:2000/01/12(水) 01:29
素敵〜。いいなぁ。
私は東京ものなので目礼してます。イベントでも普通の店でも。
172>169:2000/01/12(水) 01:31
私は軽く会釈してますよ。「ありがとう」って普通だと思っていたから、
なんとも思っていませんでした。「すみません」でも対応は同じですけどね。
173どーでもいいことだが。:2000/01/12(水) 01:33
「ありがとう」が何が有っても言えないとレジでも駄目らしいけど……。
クセで、イベントでは必ず「ありがとうございます」って言うんだよね。
真面目にさ(笑)<大阪人
174>169:2000/01/12(水) 01:34
ペリカンで送れば、たいてい一つ1300円そこそこですが、2000円って一体?
航空便でも使ってる?
175「ありがとう」に対しては:2000/01/12(水) 01:35
「いえいえー」とか「どういたしましてー」とかが有効(ってなんだ(笑))。
わたしも慣れるまではちょっと口はばったかったかも。
ちょっと会釈する、っていうのは、見てみたけど買わなかった、って時に
するかな。目があっちゃったら、本を直しながら「ごめんなさい」。
176お関東人ですが店で買い物する時も:2000/01/12(水) 01:35
「ありがとう」って言いますよ。飲食店出る時は「ごちそうさま」って言うし。
177169>:2000/01/12(水) 01:45
>174
本ぎゅうぎゅうの箱が2000円。
ゆうパックの中?に服と小物入れて2000円。
「こんな小さくて軽いのになんで?」と言ったら「関東行きは一律2000円!」って言われました
今は違うの??

>169
別に、言われて悪い気はしないんです
でも、
私「200円のお釣になります。有難うございました〜」
買い手の人「有難う(おおきに。とか)」
私「・・・・・・」
ってなっちゃうんです。
もう一回「ありがとう」っていうのもウザイような気がして。
どういたしまして。って良い感じかなあ
178>177:2000/01/12(水) 01:47
そういうときこそにっこり笑って会釈しましょう(笑)
気持ちはちゃんと伝わりますよ。
179大阪人です:2000/01/12(水) 01:47
購入後のありがとうも言うし、自分がサークルで販売してる時には
「おおきに、ありがとうございます」って言う(笑)
けど、食べ物屋さんを出るときの「ごちそうさま」は
お店側に失礼に当たると聞いてから言わないようになった。
なにがどー失礼になるのかは憶えてない…ゴメン。
180「ありがとう」といわれたら、:2000/01/12(水) 01:48
目を合わせてにっこり笑う。
そしたら大抵の人は笑い返してくれる。
なんだかシアワセになります。
181厳密に言うと関西人ではないけど:2000/01/12(水) 01:48
黙ったままだとよけい緊張する
だから買ったときも売ったときも「ありがとう」は言う
ご飯食べたらレジで「ごちそうさま」も言う
聞こえないだろうけど「いただきます」も言う
182169>176:2000/01/12(水) 01:52
いや、ごちそうさま、とか言うのは平気です…
ただ、飲食店は「商売」じゃないですか…
商売っぽい台詞ならいくらでも言えるんですけどね(販売歴10年)
同人誌売ってるときって、「商売っけ」をなるたけ排除したい気がして
「またどうぞお越しください」的な言葉ってビジネスライクっぽくて言えないんです。
183大阪で:2000/01/12(水) 01:53
ペリカンの箱が200円で
「有明は250円なのに、どうして!」と素朴におっちゃんに
問いかけたんですが、今回の1/9有明では一箱の値段が
200円になっててびっくりした。
しかも上から紙貼って直してた。偉い人だったのかな?
184名無しさん:2000/01/12(水) 01:55
>関西系買い手の「ありがとう」
アー慣用句のような物だから、それに受けてくれなくても良いと思うんですわ。
「おおきにー」「(こちらこそ)おおきにー」で、会話成立。
私自身はサークルに「有り難うございました」って言われると
「どうもー(ありがとう)」で濁して
同じ言葉が続かないようにしてしまいますね。でもかならず
「おおきに」のリアクションはしてしまうんですわ(笑)。
土地柄気質で困惑させて申し訳ない〜
185飲食店で働いていますが:2000/01/12(水) 01:55
「ごちそうさま」って言われて悪い気はぜんぜんしない…。
なんで失礼なんだろう?思い出してー(笑)>179さん
186名無しさん:2000/01/12(水) 01:55
大阪から東京ってダンボール一箱1300円ですよ?
少なくとも1年半以上前から
187生まれも育ちも関西ですが:2000/01/12(水) 01:58
どうしても、「おおきに〜」って言えないんです…。
笑っちゃうのよ、なんでだろう。
188169>186:2000/01/12(水) 02:09
去年の1月9日(でしたっけ?)と、夏は2000円って言われたんです。
ただ、夏は軽い荷物を送ってないので何とも言えませんが…
189>169:2000/01/12(水) 02:12
うーん、少なくとも2千円といわれたことはいっぺんもないです。もう7年ほど
参加していますが。
今度言われたら、「計算間違ってませんか?」と言ってみては?
190179:2000/01/12(水) 02:12
>187さん
関西でも地域によっていろいろです。若い人だと使わないし。だから
笑っちゃうのでは? 私自身は学生時代京都でバイトしたときに
「おおきに」を使うようになりました。

>185さん
ゴメンなさい。うろ覚えで書き込んじゃって。
「ごちそうさまという言葉は本来…」ってカンジの言葉の語源的な
部分で考えると失礼に当たるって話だったと思うんですが…。
ご存じの方いませんか?
191>190:2000/01/12(水) 02:13
それは「ご苦労様」ではなく…?
192179:2000/01/12(水) 02:26
ご苦労様じゃないです。
ごちそうさまです。
私自身ごく普通に「ごちそうさまでした」ってレジで言ってたので、
それを聞いてから言わないようにするようにずいぶん努力しました(笑)
193185:2000/01/12(水) 02:30
>192さん
そうか、語源になんかあるのかー。でも、ごちそうさま、は
嬉しいですよ。でもごちそうさま、って言われて残されてると
ムカーってくるけど(笑)。食ってけやぁ、って。
194「ごちそうさま」は:2000/01/12(水) 02:33
「作ってくれた人、犠牲になってくれた食物」への感謝の言葉じゃないの??
195169>189:2000/01/12(水) 02:38
今度…って当分予定は無いですが、やってみます
ただ、知り合いも3個で6000円取られたって言ってたので・・・・・
神奈川だけ2000円なのか?!(笑)
196ごちそうさま:2000/01/12(水) 02:39
手元の大辞典では「もてなしを受けた時の感謝の言葉」としか書いてない…
気になる寝られん
教えて偉い人!!
197ご馳走様:2000/01/12(水) 02:42
「馳走」は努力して走り回ること。
よく走り回ってごちそうを集めてくださいましたね、という意味の
ねぎらいの言葉が語源。これでいい?>196
198うーん:2000/01/12(水) 02:45
「様」がえらそうでいかんのかな。たかびーなカンジで。
でも「ごちそう!」じゃあなあ。
199>169さん:2000/01/12(水) 02:46
いや、違います。なぜなら私も神奈川だから。
いつも箱一個1300円くらいですよ。台車も同じ。
気になって、1/9のインテ→自宅送りの伝票を今調べてみたけど、1300円でした。
今度2000円取られたら、ぜひ文句を言ってやって下さい。
200196>197さん:2000/01/12(水) 02:48
ありがとう!
…でもそれは言っては失礼な言葉なの…?
201169>199さん:2000/01/12(水) 03:11
なんか、ぼったくりな気分になってきました…(実際ボッタクリなんですが)
良いんですけど。(イヤ、良くないか)
次は断固抗議…!!

>197さん
私も200さん同様、どこが失礼なのかわからないんですけど…
努力して、おいしい物を食べさせてくれたことに対するねぎらいって良いんじゃないですか?
ねぎらいの言葉ってもしかして上から下にしか言えない言葉なのでしょうか?
ご苦労様、って事になっちゃうんでしょうか
202なにかを:2000/01/12(水) 03:13
食べた後に、だれもいなくてもご馳走様って言えない子は
礼儀知らずだと教わって育ちました…これはなんか地域差?
203197ですが:2000/01/12(水) 03:17
201さんの「上から下」ってのはあると思う。
反発されるとしたらその点だろうけど……いま「ごちそうさま」って
言葉にそういう意識あるかなあ?

外回りして帰ってきた同僚の営業社員に対して、
それが目下なら「ご苦労さま」でいいけど
目上(上役)に対しては「お疲れさま」でないと失礼に当たる。
というマナーはあるけど、「ごちそうさま」にそういう区別があるとは思えない。
204「ごちそうさま」言われて:2000/01/12(水) 03:31
不愉快な人いますか?
205バスでも:2000/01/12(水) 11:24
ありがとうって言う。
東京では先に払うから言わない。
206実家が飲食店ですが:2000/01/12(水) 11:49
お客さんに「ごちそうさま」と言われるのは全く嫌じゃないし、
実は失礼な言葉だという話も聞いたことないですが?
地域差なんでしょうか? うちは東北ですが。
207うーん:2000/01/12(水) 12:07
優しい、いい言葉だとおもうけどね>ごちそうさま
対価を払ってるんだから客と店とで対等、それ以上に美味しかったよ♪と
伝えるために言いますね>ごちそうさま

クソまずくて二度と来ない店では言いません(笑)
208大阪のめし屋の風景:2000/01/12(水) 14:21
ごっそさん
めっちゃうまかったわ
おおきになあ

まいどおおきに〜またおこし〜

会話成立
209名無しさん:2000/01/12(水) 15:54
うにゃ?
午前中人がいなくて滅法さむかったっての、うちだけ?
12時くらいから売れはじめたんですが。
でもまあ、次は8月でいいと思うわたしは東京者。
大手さんの本が立ち読み確認の上購入できたので満足です。
210名無しさん:2000/01/12(水) 16:22
冬コミは東館だけの使用だったから、3日間とはいえ実質サークル数は少なくて
その分インテでは買いまくるわよー!と張り切っていたのですが……
私の好きなサークルさんは軒並み参加されておらず、ほとんど買わずに終わってしまいました。ガーン
購入額と比較すると、あのパンフの1200円は高すぎるかも。

人が溜まりやすいオリジナルグッズの有名どころサークルが壁配置だったのは、良案だと思いました。
インテはシャッターが無い代わりに、前の通路が広いんだよね。
211いいなぅ:2000/01/12(水) 16:34
明るくてええなー>208
212ごちそうさまって言わないほうが:2000/01/12(水) 16:45
失礼だと思うな
言葉の意味なんて変わっていくもんだし
語源気にしてもしゃーないぞ
213そういう言葉は:2000/01/12(水) 16:52
語源は意味がないんだよ。メタ言語って奴でしょ?
人間関係の潤滑油としての形式上の言葉なんだから、
利用すればいい。こういう言葉を使えなくて、他人との
コミュニケートが下手な人って多いよね。
「こんにちは」とかいうのが恥ずかしいとかさ。そうじゃ
なくて、そういう人のために「こんにちは」って言葉が
あるんだってことをわかったほうがいいよ。
214名無しさん:2000/01/12(水) 17:02
うちの上司は部下でも「ご苦労様」は使いたくない、と言ってたな。自分が言われるのが嫌だから、だって。
解る気がする。
わたしも客だろうが上司だろうが、いわれたら嬉しくはない。

ごちそうさま、に疑惑をかんじる人はそれこそ「ありがとう」でいいのでは?
便利な言葉だ。ありがとう。
ちなみ買ってくれた方の「ありがとう」には私は「どうも〜」でかえしてます。
これもあいまいで便利な言葉。
215ありがとうっちゅーのは:2000/01/12(水) 17:07
なんか変な気もするような
大げさなきがしちって
216そやな:2000/01/12(水) 17:15
おおきに、が好き。
217名無しさん:2000/01/12(水) 17:21
あいら東京もの。ありがとう派でござる。
218ありがとう、ごときを:2000/01/12(水) 17:40
何故に「おおげさ」なとど思うのか…
ううむ、わからん…
気にしすぎだよ。
219ごちそうさまを気にするほうが:2000/01/12(水) 17:52
気にしすぎると思うのだが
ありがとうは感謝の言葉だと思ってるから
まあ、人それぞれだからね?
220いった方が:2000/01/12(水) 17:55
いいってことは確かだよね。あいさつ。

ところで大阪インテの話題はどっかいったのか。
221JUNE系:2000/01/12(水) 17:57
んじゃ、その話題を>220さん(笑)

大阪では売り上げはまずまずでした。
Jガーデンレベルの売り上げかな。
東京に出た知り合いがいないんですが、
どうだったんでしょうね?
222たい太:2000/01/12(水) 19:10
売り上げは上がったけど、新刊の出は
がくっと減った………。前回がよかったので
少し多めに刷った分どないしようかな……。
223名無しさん:2000/01/12(水) 19:58
ごくろうさまが失礼な言葉だなんてことはないよ。
会社員社会で最近きまったことだ。
「うむ、御苦労」っていわれたらそりゃ
偉そうだなとは思うけど。
ご苦労様が失礼でお疲れ様はていねいなんて「幻想」だよ。あほらし。
見るたびにため息が出る、このことを「教え込んで」とくいげな人。
224たい太:2000/01/12(水) 20:08
前にバイト先で「ご苦労様は失礼だから
私は言いませんっ」って言い張って先輩と
喧嘩になった子がいました……。
そんな風に硬直化するほど、今は失礼な言葉じゃ
ないと思うんですけどね……………。
225名無しさん:2000/01/12(水) 20:12
先輩は「ご苦労様といえ」とでも強要したのか?

なんにせよ「自分が教わったことが唯一の真実である」みたいな偏屈な姿勢はいけません。
226>223:2000/01/12(水) 20:12
私は気にしないほうですが、やはりそういうのちゃんとしないと
常識ないヒトになっちゃうんですよね。普通は。
227まあな:2000/01/12(水) 20:17
とりあえず世間で多数がいってることには従っとけ。
228たい太:2000/01/12(水) 20:18
>225
出入りの宅配のお兄ちゃんが来たときに
ご苦労様って言うのが慣習だったんですよ。
でもその子が一人で店番してるときに
言わなかったらしくて、先輩がやんわり注意したら
喧嘩になっちゃったんだそうです。
(先輩は壁一枚向こうの休憩室にいたそうな)
……って私は現場にいなかったんですが……。
言わなかったコの方がちょっと柔軟性の低い子だったからなぁ…。
229名無しさん:2000/01/12(水) 20:20
そーゆーときは、「お世話様」とでもいいなされ。

つーか、御苦労様っていいたくないならいわなくてもいいがなんかいっとけ。
230たい太:2000/01/12(水) 20:24
>229
どうも、そういう思考も無かった様…(苦笑)
そのコはその後クビになったそうです。
色々他にも素行に問題があったとかで……。
無言っていうのはご苦労様の倍失礼だって言うのに
気づけなかったんでしょうね……。
231わかるけどさ:2000/01/12(水) 21:14
私は嫌なのよ。「ご苦労さま」
いい気持ちしない。知ったかぶりの人は嫌いだし、
言われたからって露骨に嫌な顔したりしないけどさ。
でも知ってしまったら、いい気はしない。
私の回りではもう「常識」じみてるから、
こっちも気をつけないと「常識のない人」か「無知」にされるかもな。
自分が納得できないことなら、反論もしようが、
そこまで「私は絶対『ご苦労さま』はおかしくないと思う!」
なんてまわりに言う気もないからなあ。
だから使いませーん。
232だから:2000/01/12(水) 21:19
代わりの言葉見つければいいじゃん。
人それぞれ
無言というのはほんっとーーーに無礼だよ
233最悪:2000/01/12(水) 21:27
無言でもお辞儀するとか・・・
でも社会でたらそれだけでわあんま通用せん気もするな
234インテックスの:2000/01/13(木) 01:23
の話しようね。そろそろ。
それにしてももうOTS方面からのコースも
ツライな。1/9は口からアンコ出るかと
思うぐらい混んでた。
住江からタクシーは2000円前後するし
他に交通手段ないもんかねぇ。……ねぇか。
235インテックス:2000/01/13(木) 01:26
インテックス→梅田をタクシーで試したら、
5000円くらいしました。
並んだのは30分くらいかな。
236名無しさん:2000/01/13(木) 01:26
>OTS方面からのコースもツライな
私も当日びっくりした。
いつもより遅かったとはいえ
あんなぎゅうぎゅう詰めに乗せられるとは……
これからは時間が短いだけがメリットになってしまうのか
237名無しさん:2000/01/13(木) 01:37
車でいつもと同じ時間に出発したのに、南港に入ってから駐車場まで
1時間かかった・・・サークル入場時間に間に合わんと焦ったよ。
本はコミケより売れました。
238東京人:2000/01/13(木) 01:42
インテックスってホントに交通の便が悪いと思うんですが、
大阪ではほかにイベントができるような会場はないんですか?
昔の晴海だってもっとマシだったと思う。
死ぬ気になれば、最寄りの地下鉄駅まで歩けたし(笑)
239インテ以外:2000/01/13(木) 01:45
大阪城ホールとか大阪ドームとか
いっそのこと万国博か花と緑の〜の跡地くらいに何か残ってそうですね。
あれほど大きい会場はあんまり無いんですよね、大阪。
240名無しさん:2000/01/13(木) 01:47
大阪ドームいいなぁ(笑)
241古人:2000/01/13(木) 01:47
マイドーム大阪が好きでした。
でも現規模のイベントを今現在やれる
スペースはインテックス以外にないっす。
242地方なので:2000/01/13(木) 01:48
前日からハイアット。
車だから、ハイアットの駐車場が無料で使えるメリットもある。
らくちん〜。
243会社では:2000/01/13(木) 01:48
「ご苦労様」ではなく「お疲れさま」といったほうがいいかもね。
244東京人:2000/01/13(木) 01:49
大阪以外から遠征する人間にしてみれば、
「大阪不便! 出ない!」で済むけど、
地元の人は大変ですよね。
よく暴動起こさないな、と関心です。
245名無しさん:2000/01/13(木) 01:49
これでもましになったんだと思います。
2年程前までOTSもありませんでしたし…。
ニュートラムだけって…。考えただけでも恐ろしい。
246名無しさん:2000/01/13(木) 01:50
梅田あたりから臨時のバス出して欲しい…。
247>245:2000/01/13(木) 01:51
いや、バスがあったよ。
大阪駅と難波から出ていATCへの直行便と、朝霧橋から出ていた
市バス。
バスがなくなったのが痛いな〜
248交通:2000/01/13(木) 01:52
コスモスクエアまでは歩いてそこから地下鉄
ニュートラムは電車乗る前にホームに入れないんだもんさ
私的にはもう一駅歩きたい…橋さえあれば歩くのに…
249いっとき:2000/01/13(木) 01:53
シティの本部近くで、インテックス→梅田行きのバスの券を売ってました。
あれってもうなくなっちゃったんでしょうか?
1500円くらいですごく楽だったのですけど。
250249補足:2000/01/13(木) 01:53
大阪のイベントで、です。
どうも赤豚がバス借り切って出していた、みたいな感じでした
251気の毒なのは:2000/01/13(木) 01:54
その日何も知らずにATCに来たカップルと家族連れでしょう…
252>249:2000/01/13(木) 01:56
赤ブー系の旅行代理店の出してるやつにそういうのあった様な
あの会社はどうなってるんだろう?最近みないですな
253復活キボーン:2000/01/13(木) 01:56
朝潮橋からのバス
本当、これ便利だったんだよ〜(T△T)
OTSが出来てからぱったりなくなっちゃったよね。
254名無しさん:2000/01/13(木) 01:59
そういえばあの旅行代理店最近見ないですね。
知り合いの旅行代理店勤務の人に「儲け話があるよ」とそそのかして
バスの手配してもらおうかしら?(笑)
255249:2000/01/13(木) 02:02
なるほど、皆さんレスありがとうございます。
ホント儲け話になると思うんでそそのかしてください(笑)>254
256うーん:2000/01/13(木) 02:10
インテと同じキャパの会場なんて他にないと思います…
257名無しさん:2000/01/13(木) 02:19
箱物って批判が立ったイベント会場か何かが、大阪市内のど真ん中に
できなかたっけ?
サミット招致するために作ったけど、サミット開催できなかったから
意味のなくなたってやつ。
あれならビル形式だから敷地面積少なくても何とかならないかな?
一般並ばせるところはないような気がするけど。
258隔離という面で:2000/01/13(木) 02:26
市内の真ん中はな…獣を放つようで…
259age:2000/02/25(金) 23:31
age
260ネコネコ:2000/02/26(土) 00:55
>257
今度そこで早速イベントやるみたいですよ
大阪国際会議場

261中之島とは:2000/02/26(土) 01:25
恐れ入りました> 大阪国際会議場
よってあげ。
262>バス:2000/02/26(土) 01:32
ありますよ。てゆうか今はないのかな?
大阪駅−>WTCのバス。
ただし大阪駅でめっちゃ待たされる+WTC前に降ろされるので遠い、を
我慢すればそんなに値段は高くないし全員座席に座らされるので快適。
高速とおるから時間は早いし。

これ、まだあります?よろしければ教えてください。
といいつつ、私は二度と使わない(笑)。
263>262:2000/02/26(土) 01:37
あれ?バスはもう無くなったんじゃなかったかな…。
もう2年くらいインテ行ってないから分かんないな〜。
でもどこかで大阪駅から出てるバスは廃止になったって聞いたような。
誰かフォローよろしく。
264>263:2000/02/26(土) 02:37
バスなくなりましたよ。復活希望だ。
2655月のために:2000/04/22(土) 05:10
あげます。
266東京人:2000/04/22(土) 05:21
先日、私用でATCまで行った。ついでにインテまで行ってみたが、
中ふ頭の駅ってあんなに小さかったんだ…。
あれでイベントやったら、すぐに人でパンクしちゃうんじゃない?
今まで大阪のイベントは知人に任せていたが、その知人に感謝です。
267名無しさん:2000/04/22(土) 05:30
大阪国際会議場のイベント
http://kyoto.cool.ne.jp/nekocomic/Communication.html

基本的に男性向け
でも、関西は男性向け弱いからがんばって欲しい
268>266:2000/04/22(土) 15:01
パンクしてるよ、夏コミ冬コミSCC後のインテは毎回毎回!
だけどそれでも、みんな来る。
人数的には有明の方が多いはずなのに、インテはひしめき合ってるから
殺人的に人が多いような錯覚がする。
ま、それも悪くないけどな。
「ゆったりしてる」ビッグイベントって、なんとなく燃えないもんな。
(だから8月のインテを一日か、せめて両日オールジャンルに戻せー!)
269名無しさん:2000/04/22(土) 16:24
毎回氏にそうになります。
なんとかして欲しいです。
270>268:2000/04/22(土) 17:03
考え方が若いな。(誉めてる)
私も「暑くない夏コミなんか夏コミじゃないー」とか思ったこともあるが
今は楽なのが一番です。年取った。
271うわああああ〜ん:2000/04/22(土) 17:26
大阪合わせだったらボーダーラインは
何日入稿だろう…金沢さんお願い〜

同じ状況の人まだいますよね?
272>271:2000/04/22(土) 17:39
ん? これから4日合わせの原稿にかかるよ。
26日〆切。まだ全然大丈夫。
273名無しさん:2000/04/22(土) 20:53
ちょっと訊いて良い?
1月、8月のインテで
みんな何時ぐらいに会場に着いてる?(一般参加ね)
私は大体9時半頃には着いてるんだけどさ。
それでもけっこう並んでるよね。
ま・単なる好奇心ですが。

なんでパンフ早売りしないんだろう。
1月の理由はそれなりに解ってるつもりだけど。
274名無しさん:2000/04/22(土) 23:38
ニュートラム、夏なんか2時間待ちとかあるんよ・・・
根性で行こう。私は車で帰るさ・・・年には勝てん。
275271:2000/04/22(土) 23:44
272さんアリガトウ…少し希望が持てたわ…
まだ丸々一冊手付かずなのにオフにするのが間違ってるんだろうけど…
276>275:2000/04/22(土) 23:48
いやいや。私もこれから表紙です。もちろんオフです。
一緒に頑張りましょう(笑)
277げ!:2000/04/23(日) 04:11
!ま、まじで大阪インテパンフ前売りなしっすか!!!!
278どーでもいいことだが。:2000/04/23(日) 04:13
え、今日買いに行こうと思ってたのに!
279名無しさん:2000/04/23(日) 04:25
まえうりないのか…あると思ってた。
280パンフ:2000/04/24(月) 06:34
兄メイト行ったけど、本当に前売りしてなかった。
「主催者の都合により前売り販売はいたしません」って
東京の置いてたって行かないから意味ないんだよ〜!
チェックできないのは辛い…。
281なんだよー:2000/04/24(月) 19:49
年明けのインテは年末で印刷間に合わなかったんだろーなって
納得もいくけども…
どーゆーことだよ赤豚!
282あのー:2000/04/24(月) 20:27
インテ近くのホテルから直行で関空に行くリムジンバスが
あると聞いたのですが,使ったことのある方いらっしゃいます?
どうですか?
283>282:2000/04/24(月) 20:44
ありまーす!
そのホテルのHPからのリンクで、バスの時刻表も調べられたよ。
あんまり本数ないけど、関空利用者には便利です。
284チャイナや:2000/04/24(月) 20:46
ナースの格好を売り子さんがするのってコスプレになるんでしょうか?
285>284:2000/04/24(月) 20:51
ん、ん、ん。難しいラインだけどコスプレに分類されるだろう。
インテ、いつもチャイナとマリスミゼルいるよね。不思議。
するつもりなの?気分よく一日過ごしたいならしちゃダメよ〜。
286名無しさん:2000/04/25(火) 04:55
とりあえずメシは、
中二階のまずいレストラン(藁
287ホテル:2000/04/25(火) 05:07
土日祝やっているケーキバイキング。
夕方六時までなので、電車待ちに利用したいといつも思っている。
でも、GWもやってんのかな?
288名無しさん:2000/04/25(火) 05:17
インテで売ってるおにぎり(2コ入り)高いねえ。。300円だっけ?
あれ確か卸値120円くらいだったような…(工場で働いてたマシタι)。
2895/7行こうかな・・:2000/04/25(火) 05:53
インテでごくたまにコスしている娘とか見かけるのだが
やっぱ下に着こんでるのだろうか・・

それにしても若い娘ばかりで男性向けを漁りに
行く俺には辛い・・(苦笑)

290どーでもいいことだが。:2000/04/25(火) 05:56
若い娘ですが男性向けも買いにいったりします。
ちょっと恥ずかしい(笑)
291>289:2000/04/25(火) 05:59
苦笑するな
292どーでもいいことだが。:2000/04/25(火) 06:02
若い娘ですが。
お気に入りの男性向け作家さんの本を買いに行きたいのですが
いつもいつも男性がスペース前にたむろしていて買えません…
あの中には入って行けないの…
293コスプレ:2000/04/25(火) 06:14
禁止だっちゅーのにする奴の気がしれん。
でもな、ラインがな…
ロリータとかはファッションだしな…
チャイナはファッションじゃないよな…
294>286:2000/04/25(火) 08:37
あのメニューはないよな(笑)高しし不味いし。(中2階のあそこ)

大阪合わせで締めきりが5/1・・・・。
今から原稿やるの・・・。寒い。ニ割り増しであはん。


295名無しさん:2000/04/25(火) 23:32
東京合わせ、22日締め切り間に合わなくて1割増しでうふん・・・・
これからコピー本です・・・
296ケーキバイキング:2000/04/26(水) 00:50
実は今イチだ。値段の割に。
>287
サービス料が入るから2@`200円ぐらいするのね。
297名無しさん:2000/04/26(水) 01:23
皆さんはどこで昼食を・・・?
298名無しさん:2000/04/26(水) 01:24
チャイナはファッションじゃないか…
299どーでもいいことだが。:2000/04/26(水) 01:26
食べません。トイレに行きたくなるし。<昼ご飯
300どーでもいいことだが。:2000/04/26(水) 01:29
でもファッションだからっつって大学にチャイナで
来られたらちょっと嫌かも。うち芸大だから変な人多いけどさ。
301どーでもいいことだが。:2000/04/26(水) 01:33
やざがく入りたい・・・。
302名無しさん:2000/04/26(水) 01:34
上半身チャイナならファッション。
一時期上半身チャイナ服下半身ジーンズってあったよね……?
303どーでもいいことだが。:2000/04/26(水) 01:40
チャイナ風と完全チャイナは違うぞ?
304お役立ちなので:2000/04/26(水) 23:44
ちょっと上げ。
305名無っしー:2000/04/26(水) 23:47
チャイナ・・・どっか行っチャイナ〜
なんつて〜(ワラ
306名無しさん:2000/04/27(木) 00:15
7日がスーパーでなく普通のシティだということを
さっき知った。そうだったのか…。
307とりあえず:2000/04/30(日) 02:10
age
3081月に:2000/04/30(日) 02:20
駐車場渋滞で大変だったから今回は1時間早めに家を出る。5時出発。
309どーでもいいことだが。:2000/04/30(日) 02:25
5時って・・・早いなあ。
遠方の人?私も今回は早くでる。1月はすげーえらい目に
あった。インテ前、渋滞で1時間待ち。うぐ。
屋上駐車場止めれないと不便だしなあ。
310屋上駐車場:2000/04/30(日) 02:32
いつもSDのぬいぐるみつけてる車がいる。気になる。
ゴリだったかな。
311初心者(?):2000/04/30(日) 04:06
2回目のインテ参加予定(一般)なんですが、
何時頃(会場着)を目安に行けば良いでしょうか?
312名無しさん:2000/04/30(日) 05:29
>311
まあ並びたくないなら昼過ぎ(12時以降)
どうしても早く入りたいならサークル紛れで入るか
始発からとか・・
電車の場合9時頃が滅茶苦茶混むので避けた方がいいかも。

それにしてもテクノポート線たけえよ・・ヽ(`へ´メ)ノ
313名無しさん:2000/04/30(日) 06:21
ほんとだね。数分テクノポート線乗るだけであの値段だ。
でも住之江回ってニュートラムで時間食うくらいなら
高いねだん払ってもって思うあたりが奴らの思う壺?
第3セクターだっけ?

8時頃に会場に着くように行けば列の前のほうだねいつもは。
314テクノポート線:2000/04/30(日) 06:24
朝のぎりぎりまでペーパーとか作っている人間には、
時間を金で買わせてくれる、ある意味ありがたい線です。
梅田から25分くらい短縮できるのは、けっこう大きい。
315うん:2000/04/30(日) 11:43
朝の30分は貴重だ。
そして閉会後のものすげえニュートラムの行列
私は隣のコスモスクエアまで歩いてテクノポートで帰ってる。
あのレミングの群れにまざることをおもえば…
316311:2000/04/30(日) 15:09
>312
ご丁寧に有り難うございました。
参考にさせて頂きます。
317名無しさん:2000/05/02(火) 05:48
そろそろやしあげとくか〜
318非オタク:2000/05/02(火) 06:07
招待券を四枚も貰ったので、もったいないから
試しに行ってこようと思いますが、どういったモノなんでしょうか?
検討がつきません。
あと、恋人と行くのと友達と行くのでは どっちがいいですか?
観覧車が近くにあるから デートの方がいいと思ってますが・・・
319よみよみ:2000/05/02(火) 06:13
別におたくじゃないなら恋人と行くことないのでは…。
パンピーの友達連れてったことあるけど、よほど
理解のある人じゃないと引かれる可能性もあると思う。
観覧車なら梅田のもいいよ。
320名無しさん:2000/05/02(火) 23:21
パンピ連れていって十年老けさせた思い出がある。>ニュートラム
321名無しさん:2000/05/02(火) 23:27
ニュートラムでそんなに苦労した覚えが無い。
帰りとか。付いたときに帰りの切符を買うので、帰りは横断歩道を渡って
混んでない方の入り口から入れば良いだけの事よん。
322名無しさん:2000/05/03(水) 00:24
>321
自分も中ふ頭に着いた時に帰りの切符を買っています。
少しは楽になるよん。

さて・・7日はどうしようかな・・
323>318:2000/05/03(水) 00:32
南港に観覧車ってあったっけ?
観覧車があるのは大阪港じゃないっけ?
招待券って…
324ひょっとすると…:2000/05/03(水) 01:39
7日に大阪インテで別イベントがあるとか…。
スレッドタイトルが会場名だからなぁ。
325>318:2000/05/03(水) 02:15
もしかしてゲーム関係のイベントかな?
4日くらいまでやってるやつがあったような。
国際見本市だかなんだか…
326名無しさん:2000/05/05(金) 04:57
あげあげ
327>323:2000/05/05(金) 05:01
南港には確か観覧車はない。
いつもあそこのホテルに泊まって景色を見ているが。
328名無しさん:2000/05/05(金) 05:09
南港じゃなくて天保山では?天保山には確か観覧車が有ったハズ。
南港から船出ているよ。
329どーでもいいことだが。:2000/05/05(金) 05:10
観覧車があるのは大阪港だね。
テクノポート線で三駅ぐらいだから、近いと言えないこともないと思う。
330名無しさん:2000/05/06(土) 20:33
明日だし、あげといていいですか?
331名無しさん:2000/05/06(土) 20:35
これから夜行バスで行きます。
初めてだからちゃんと着けるかどうかちょっと不安……
332>331:2000/05/06(土) 20:44
気をつけてね……
私はいまコピ本原稿詰めてます。
333331:2000/05/06(土) 20:53
>332
ありがと! がんばってね! 無事コピー誌が出来ることを祈ってます。
334海遊館行きたい:2000/05/06(土) 21:05
ええと、もうここでは禁句のジャンルかもしれないけど、これだけ
教えてください。
減衰サークルの方、何ホールに配置されていますか?
それが、私も減衰でスペース取ってるんですけど、何かヘンな
配置なんで、ひょっとしてギリギリで申し込んだので、減衰ではなく
余ったスペースに押し込められてるんじゃないかと心配なんです。
335さてと:2000/05/07(日) 05:49
上げましょうかね。
336名無しさん:2000/05/07(日) 07:12
インテって今日なのか・・・。
でも仕事で行けないんだよねえ(泣)
折角高校時代の友達に会えると言うのに、、
337一般さん:2000/05/07(日) 07:16
何時に出よう。
早めに行こうかと思ったけど眠いしな〜。
ちょっと寝てから行った方がいいかもしれん。
338名無しさん:2000/05/07(日) 07:24
私は今からです。
京阪のって地下鉄のって・・・。
着くのは9時前かな。
339一般さん:2000/05/07(日) 07:31
あー、んじゃ私も8時になったら出ようかな。
1時間あったら着くし。ちなみに近鉄のって地下鉄です。
340名無しさん:2000/05/07(日) 08:29
赤ブーのインテ 去年さー 列の整理をスタッフの誰もやらなくて
キレそうになったよ 今回はどうかな
341>340:2000/05/07(日) 11:50
何の列?
サークルの列ならそのサークルの責任でしょ。
入場とかの列なら、おのれって感じだね、たしかに。
342>341:2000/05/07(日) 14:40
入場の列さ
343>:2000/05/08(月) 18:19
11時ギリギリに到着したらパンフが強制購入になっておった。
調子乗るなよ豚。(当方サークル)
344名無しさん:2000/05/08(月) 18:22
すっごい人だったね…
パンフ強制だったの…!?赤豚…なんてコト…
今回も入場の列整理してなかったみたいだし…
345名無しさん:2000/05/08(月) 18:45
サークル入場の時刻に間に合わなかったら、サークルも強制購入
になったんですよね?
346名無しさん:2000/05/08(月) 18:52
チャイナなんかはまだゆるせる…。
カオ白塗りはいかんやろ。
それとも当日コンサでもあったんですか?
えらくキアイの入った芸能系が多かったので。
ま、いいか。夏、芸能は前日だし(あきらめ)。
347名無しさん:2000/05/08(月) 21:36
11時過ぎたらパンフ強制購入がきいたのか
OTSむっちゃ多かった。
この前は少し混んでる程度だったのに。
348名無しさん:2000/05/08(月) 21:42
しまった、行き忘れた…
と夜の東梅田駸々堂跡地で思ったさ…
素性がよくわかる他地方からのお客さんがちらほら…
349名無しさん:2000/05/08(月) 21:56
冷房が全然効いてなかった…ような気がする。
周りにいる皆様が放熱してたのかもしんないけど。
350つか:2000/05/08(月) 22:05
白塗りもそうだがろりーた系(???)な方が…
すまんがあんたらいくつ…とききたくなった。
351名無しさん:2000/05/08(月) 22:10
熱かった−!特に壁−!並んでるとき汗が…
352名無しさん:2000/05/08(月) 22:36
白塗りもロリタもそうだけど
コスプレしているヤツをスタッフが注意しないからねぇ
353名無しさん:2000/05/08(月) 22:42
アナウンスはあったのに注意はしなかったの?
アナウンス後、かなりたってからいってもまだいた。
…はよたたきだせ。
354放送では:2000/05/08(月) 22:44
何度も「コスプレ禁止です」って流れてたけどね
実際、じゃあアレは何なんだ…!?って人達が大勢いたわねぇ。
特に黒系バンドコスとロリータ(メイド?)系。
ところでコスプレかそうじゃないかの見分けって、自宅から
してこれる格好かどうかって事なの?
もしそうならあの人達、根性入ってるよなー。
早朝の住宅街にあの服装は、いくらなんでも異質すぎる。
355関東の人:2000/05/08(月) 22:47
アニメキャラっぽい「どーみてもコスプレ」ってカッコでニュートラム乗って来た
ねーちゃんがいたよ。わしゃニュートラムんなかから会場までずっと隣を歩いてきたよ。
……大阪初めて行ったんだけど、いつもあんな感じなの?
東京にはいねーべよ、あんなの……。
356名無しさん:2000/05/08(月) 23:05
ろりーた系っていうのかな……レースひらひらの
芸能ねーちゃん多かったですね。
写真撮影するなって放送で流れてたのが印象的。
ああいう方々は良識とか常識とか考えないのでしょうか?
(芸能、ではなくコスプレもどきをしている方、と言う意味です)
357>356:2000/05/08(月) 23:11
自分がコスプレもどきだという認識がない分、レイヤーよりたち悪いっす。
358どーでもいいことだが。:2000/05/08(月) 23:20
どーみても上半身、クロノクロスのセルジュな人がいた。
あれはあかんやろ・・・・つか、頭真っ青やし・・・
359どーでもいいことだが。 :2000/05/08(月) 23:21
そ、それはキッツイ・・・>358
360写真を:2000/05/08(月) 23:25
撮る時、その後ろに居る人間も気にして欲しいよ。
私はアナタの写真の背景なるの嫌なんだってば!
361一般さん:2000/05/08(月) 23:28
結局11時にでて、12時15分到着。
人多いな〜と思いつつ並んで10分で入場できました。
コスプレもどき多かったですね〜。
あんな格好でうろうろすんなよ…。
362だってあの人たちは:2000/05/08(月) 23:29
普段もあのカッコだからさ〜。>356
友達の友達に一人いるが、修羅場手伝いに来てくれる時も、
映画見に行く時も、いつもあんなカッコしてる。もう慣れた。
363名無しさん:2000/05/08(月) 23:31
芸能系のコスプレもどきファッションは、彼女(彼)達に
とって私服なのです。
普段からあの格好なのです。
364363:2000/05/08(月) 23:33
あ、362さんとかぶりました。
すみません。
365イベント終了間際のこと。:2000/05/08(月) 23:33
Sジャンルのすぐ側のゴミ捨て場に、某中堅サークルの同人誌が沢山
捨ててあった。同じ種類の本ばかりだったし、おそらく本人が在庫を
返送せずに捨てたのでしょう。(ジャンル変更でもするのかな?)
しかし、同じSジャンルの本だっただけに、そこの本を買ってる人の
目に触れる可能性が高かった。
(てゆーか、目立ってたよ。あの捨て方は。)
知人がそこのサークルの本を買ってたけど、一冊2000円くらいは
した本だったと思う。その本が上下巻セットで捨てられていたから
当日あの本をセット購入した人は、4000円位で買った本が終了間際
にはゴミ扱いを受けていて悲しかったことでしょう。
捨てるなとは言わないけど、せめて場所を選んで欲しいものです。
366>365:2000/05/08(月) 23:35
コミケでも6年くらい前だかにそういうことがあったね。
367365:2000/05/08(月) 23:35
sageたハズだったのに失敗してるよ。
368名無しさん:2000/05/08(月) 23:37
東京から大阪遠征したけど、次からはもうちょっと安くいきたい。
どっか安いホテルやら旅館やらないもんですかね。
ネットで探しても素泊まり4500円ってとこだったな。
369どーでもいいことだが。:2000/05/08(月) 23:37
>365
私なら拾って帰ってだらけとかに売る・・・
地道な小銭稼ぎ。
370>368:2000/05/08(月) 23:42
夜行バスで行って朝大阪に着いてそのまま会場行って終わったら新幹線で帰宅。
宿に泊まるカネもない……。
371>369:2000/05/08(月) 23:44
そう思った人、他にもいたかも。
(案外持って帰って読んだ人もいるかもね)
372どーでもいいことだが。:2000/05/08(月) 23:51
帰り、雨に
降られた人、大丈夫でしたか?
373帰りは:2000/05/09(火) 00:24
ハイアットの地下のケーキバイキングに行ってました。
何故か隣りのテーブルの女の子は一人でバイキングしてた……ちょっと不思議だった。
普通一人でバイキング行こうとは思わないよね、いくら好きでも。
374>365:2000/05/09(火) 00:26
私も拾って売る(笑)
375どーでもいいことだが。:2000/05/09(火) 00:33
まーた同じ本買っちゃった。
表紙見ただけじゃわかんねーのよ。
もしかしてボケはじめか…?(笑)
376どーでもいいことだが。:2000/05/09(火) 00:35
ナルト、めちゃ人多かった。
ゲームはすかすか。時代って残酷。
377どーでもいいことだが。:2000/05/09(火) 00:38
確かに6号館Aは人多かったね。
378お願い:2000/05/09(火) 00:39
ハイアットのロビーラウンジで、同人誌読むのだけはやめてください(泣)
379>378:2000/05/09(火) 00:43
思いっきりモバイってて2ちゃん読んでる奴よりマシかもしれません。
(いるかどうかは判らんが)
380>379:2000/05/09(火) 00:45
やろうと思った……が止めました。
止めて正解か(笑)。

確かにゲームジャンルは閑古鳥鳴いてましたね。一年ぶりに行くと絵負絵負が殆ど
無かったのにはオドロキです。
381名無しさん:2000/05/09(火) 00:46
モバイるって、動詞なんやな〜
382年のせいか:2000/05/09(火) 00:46
小説本等、表紙が一般人の興味を引かない物なら
公共の場所で読んでても、何とも思わなくなった。
しかし今回、帰りの電車の中で一目見てそれとわかるエロ本見てる若者が
たくさんたくさんたくさんたくさんたくさんたくさんたくさん居て
他人なのに自分の事のように恥ずかしかった…。
383どーでもいいことだが。:2000/05/09(火) 00:47
ジャンルの浮き沈み激しくて、部数設定がつらい・・・
夏のインテどうしようかなあ・・・
384>379:2000/05/09(火) 00:48
いや、そのほうがロビーラウンジの雰囲気を壊してないと
思います(笑)
385名無しさん:2000/05/09(火) 01:10
エスカレーターは混んでるので、階段でおりてたら
めっちゃ、クサイ!と思ったら 途中に ウンコ〜〜〜〜!!
が、落ちてました…。人糞なんだろーか?
386>385:2000/05/09(火) 01:13
げーー!うそ、本当ですかい!!
大きさから判断できませんか?(笑)
387>385:2000/05/09(火) 01:59
もしかして君はうちの相方か?(笑)
ほんとに人糞が落ちていたらしいyo!
階段がすっごくくさかったらしい…
388くさい話題を変えてみる(笑):2000/05/09(火) 05:24
ニュートラムまでの道のりがすごーく混んでて
大行列になってたのですが、
行列の両サイドに狙ったように店が出てて、大阪らしいしたたかさに笑った(^_^)
でっけえフランクフルトが200円で、安くてうまかった!
くまのプーさんの形をしたベビーカステラもあった。次もあったら買おう…
389名無しさん:2000/05/09(火) 05:29
あれは確かに笑った。
商魂たくましいな〜って思ったよ。
390>388:2000/05/09(火) 05:32
イベントのときになると居ますね。確かに商魂逞しい……
何らかの行列があると沸いて出てくるんですよね、露店(マジで・(笑))
391388:2000/05/09(火) 06:29
最初は200円でフランクフルトが売ってるんだけど、
道が先の方に進むと400円で売ってるんだよね。
戻れない行列でどんどん値段が上がっていくシステム。さすが商人!!

タクシーの運ちゃんも「何時頃が一番混む?」って
聞き込みかけてくるんですよー
392露店:2000/05/09(火) 20:32
行きに早足で通りすぎてると兄ちゃんに
「はや〜」といわれていた。
帰りじゃないと止まれないよ。
3933時頃:2000/05/09(火) 20:54
いつもは長蛇の列ができるタクシーが激空きだった。
10分も並ばずに乗れたよ。びっくり。
全体的に大阪も東京も人が少なかった気がする。
4日はタクシーの運転手に「今年は人が少ない」って言われたし。
3944時くらい:2000/05/09(火) 23:57
タクシーかなり列できてたよ。
20分くらいは並んだけど、これも少ない方だったのかな?
395>379:2000/05/10(水) 00:24
うるせぇ!(涙)
396名無しさん:2000/05/10(水) 00:29
お好み焼きとかフランクフルトの屋台に混じってスーパーボールすくい
があったんで笑ってしまった。>7日
しないだろう、それはさすがに。(笑)
397そろそろ次いい?:2000/05/10(水) 00:30
次のインテとか、どうでしょう?
7/20(10000sp)、8/26・27(12000sp×2)
10/22(10000sp)、11/26(8000sp)、1/7(12000sp)
398>396:2000/05/10(水) 00:31
やりたい。気付かなかったなぁ急いでたから。
7月も来てたらやろう(笑)
399今回のインテ:2000/05/10(水) 00:31
凄く人少なかった気がするのは、私だけではなかったのね…。
まぁ、楽だったから良いけど。
400どーでもいいことだが。:2000/05/10(水) 00:32
7/20のインテって誰がいくの…?
401名無しさん:2000/05/10(水) 00:34
7月はコミケ当落しだいだけど、11月のはいらんだろう…赤ブー。
402どーでもいいことだが。:2000/05/10(水) 00:35
そんなに少なかった?
そこそこ入ってたように思ったけど。
403名無しさん:2000/05/10(水) 00:38
1月、8月に比べれば少なかったけど、お客さん多かったよ…。疲れた。
ちなみに6号館A(飛翔系)ですが。
404名無しさん:2000/05/10(水) 00:39
6号館の2階に行くのとか人多くて大変だったけど
あれで少なかったの?
405base3456:2000/05/10(水) 00:41
12時に会場着いたけど結構人並んでたよ。
人の多い少ないは館の様子にもよるだろうけど。
406名無しさん:2000/05/10(水) 00:42
10月と11月どっち取ればいいんだー!!
407名無しさん:2000/05/10(水) 00:44
3号館はスカスカでした。がんだむWとトルウパーとかのアニメ系。
408名無しさん:2000/05/10(水) 00:45
3日、有明で11月開催決定のチラシを見てびっくりしました。
2ヶ月続けてやる意味あるのか?
409名無しさん:2000/05/10(水) 00:46
6号館は凄い人だったよね……
410どーでもいいことだが。:2000/05/10(水) 00:49
コミケ後と5月くらいしか行かない…。
411名無しさん:2000/05/10(水) 01:08
2階はやっぱり人が少ないと思ったわ〜(売上にモロ響く…)
412名無しさん:2000/05/10(水) 01:08
2階はやっぱり人が少ないと思ったわ〜(売上にモロ響く…)
413名無しさん:2000/05/10(水) 02:24
インテはやっぱ、6号館A,Bゾーンが一番いいよな〜。
4148月:2000/05/10(水) 02:27
ただでさえ土曜日にされて、それで
配置が天上界だったら赤豚爆破気分☆
415名無しさん:2000/05/10(水) 02:37
>414
ほんと。2日に分けるなら、せめて両日オールジャンルにして欲しいよなー。
オールジャンルで、申し込み遅れで土曜に回されるなら、まだ少なくとも
自分のせいだと思えるものを……。
416東京組:2000/05/10(水) 09:10
大阪は頑張って参加してきたけど、
人も少ないしもう出ないことを決意(笑)
417>406:2000/05/10(水) 11:57
>10月と11月どっち取ればいいんだー!!

そりゃ10月でしょう。11月の末なんて、それに出るくらいなら冬コミ合わせの本頑張るんじゃないかな?
7月のインテが「…だれが出るんだ…」っていわれてるのと同じように。
地元民だけど、1月5月8月のコミケ&SCCあけ、と3月10月の端境期に
一つづつ開催してくれたらいいや。

418"関西人":2000/05/10(水) 12:00
神戸国展全盛期時代はよかったな…
419>417:2000/05/10(水) 12:01
どんぴしゃ私が参加してるインテ月by東京組せかんど
420でも:2000/05/10(水) 12:03
とりあえず地元イベントとして
つつましく開催ならあったほうがいい<大阪毎月
東京だって毎回人いっぱいいるわけじゃないしねー
その分参加費用もっと安くしてくれればいいのよね
421417:2000/05/10(水) 12:12
つつましい会場として、以前は中之島(50〜300sp)神戸国展&京都パルス(500〜1500sp)レベルがあったのにね。
私もいまやインテ(1万sp)にしか参加してないっす。
422名無しさん:2000/05/10(水) 23:26
このスレに書きこんでる「東京人」と「東京組」が同一人物か
どうかは知らんが、なんか、大阪までわざわざ来たくないから、
インテのイベントは参加するに値しない、という理由を何とか見つけよう
というニュアンスが、レスからもわもわと立ち上ってんな。
出ない理由が見つかって良かったな>416(藁)
423"関西人"2:2000/05/10(水) 23:35
逆に東京は毎月出てないと本のはけが悪いんじゃないかな……。
424名無しさん:2000/05/11(木) 15:04
書き込みないなー…
425インテ:2000/05/19(金) 13:05
あげ!!つぎのインテまでがんばれ、このスレ。
426名無しさん:2000/05/19(金) 13:08
次のインテって7月でしょ?
う〜ん…
4276強姦:2000/05/19(金) 18:51
Cゾーン芸能組ですが人は少なかったデス。
ひとならざるどうみてもコスは多かったデス。
追い出したいデス>コス

7月は祝日。祝日出勤日の南港勤務者結構いるんで一般人の
迷惑考えて行動希望・・・・。

428.:2000/05/19(金) 21:21
チケット持ってないくせに「持ってるけどかばんの奥にあるんでぇ〜す」
とか言ってインテの屋上の駐車場からのうのうと
入ってきたやつ。
お前らみたいなのがいるからパンフ全員強制購入制になるんじゃ。
てめえら逆の立場だったら
「買ってくださぁ〜い」とか文句言うくせに。
429名無しさん:2000/05/20(土) 01:48
age
430げぇー:2000/05/20(土) 03:40
そいつ最悪。>428
そういうヤツインテ来んな。迷惑。
いくら、同人のイベントだからって一般のマナーは守ろうよ。
人間として!!
431>428:2000/05/20(土) 06:49
コミケじゃ絶対に通らん理屈だな・・・(^^;;
432名無しさん:2000/05/20(土) 10:06
>431
そうかなぁ。
そういうのがいたら、
ちゃんと規則守ってる人は
ばかじゃない?
433432:2000/05/20(土) 13:13
すいません、ちゃんと読んでなかった。
勘違いな事書いてしまった。
434とりえあず:2000/05/23(火) 19:06
age
435ざんげ 5/7シティ:2000/05/24(水) 04:55
サークル参加だったんだけど、11:00までに入場できなかった。
(11:05分くらいかな? 入場)
 パンフを買わずに走って逃げた。
 スペースに着く途中「走らないでくださーい」と拡声器で
 叫んでるスタッフを「うるせえ!」とけとばしさらに走った。
 すいません。ごめんなさい。すさんでました。
つーか厨房、自分。
436あげ:2000/05/24(水) 16:49
あげ
437428:2000/05/24(水) 18:42
435>
2度としないでくれ。
438ネオ紅茶:2000/05/24(水) 18:46
パンフ強制購入なんてさせるイベントが悪い。
私なんかスタッフの目盗んで別入り口から入ってる。
439名無しさん:2000/05/24(水) 20:08
>438
俺の連れもスタッフの目を盗んで強行突破したよ(ワラ
それよりインテ行くのに電車代かかってしゃーないわ・・
440だから:2000/05/25(木) 15:53
しちーにいかなくなったのかなぁ
ここ3年くらいいっていないやぁ
441.:2000/05/26(金) 19:46
+++64
442>435:2000/05/26(金) 20:08
氏ね
4438月インテ:2000/05/27(土) 01:25
そろそろ最終締め切り?
しかし7月って本当誰が行くんだ・・
知ってるやつ誰も行かないぞ・・
4447月インテ:2000/05/27(土) 02:12
ごめん行くよ…
だって、新しいジャンルはまったんだよ
イベント出たくてさ〜〜(笑)
8月も出るけど…
445名無しさん:2000/05/27(土) 02:24
がんばってくれい…>444

しっかし!8月のインテまーた有明とかぶってるよ!何事だっつの(怒)
マヂ大阪廃れるぞこんなことじゃあよう…
夏コミ明けの稼ぎ時だってのに。


446名無しさん:2000/05/27(土) 07:22
>443
えっ!?たしか7月半ばあたりが最終締め切りでなかった??
私、申し込みしたかどうか忘れちゃって。
したとすれば4月中のはずだから、5月末に受付確認が来る
のを待って、来なかったらそれから申し込みしようと思ってた
んだけど…。
受付確認が来たら、教えてください…。自分とこに来なかったら、
急いで申し込みしなきゃ…
447大阪が廃れる?:2000/05/27(土) 08:24
有明のほうがぶつけると廃れるような気がする…
いやなんとなくな、人の数的に。
7月7日が最終締切りじゃなかったっけ。8月は
4488月インテで:2000/05/27(土) 23:05
初の大阪進出なんですが
ジャンルが土曜なんですよ。
やっぱり土曜だと駄目ですか〜??
449土曜:2000/05/27(土) 23:11
うん。人少ないかも。うちは泊まりで両日出るけど。
450446です:2000/06/03(土) 11:56
4月中に申し込みした人、受付確認来ましたか…?
教えてください。
私のとこにはやっぱり来ない…
申し込みしなきゃ〜。ああ、お金が…
4517月大阪は:2000/06/03(土) 12:48
多分15日最終締めきりだっけか。私もまだだー。
満了はないだろうが早うー送らねば。ついでに8月の分も
一緒に送ろう(一万いくらになるのー。痛いわ)
4527月大阪:2000/06/03(土) 20:46
7日〆切だよ。
私は今日出してきた。
人多いと良いな。
453助かった:2000/06/03(土) 21:23
7月の締め切りがいつだかわからなくて(しかも土日じゃ電話もつながらない)
とりあえずここを見たら↑の書き込みが。

452さんありがとう。月曜に出しに行こう。
4547月20日大阪:2000/06/03(土) 22:16
あの日程でスペース数多かったら、
それもまたおかしな現象だよな。
とか言いつつ、申し込んでる自分……。
455名無しさん:2000/06/05(月) 01:18
7/20の受付ナンバー今どのくらい?5000は越えて欲しい。
456452:2000/06/05(月) 01:41
すいません。修正。
〆切はチラシの表には6月6日最終〆切って
書いてあるんですけど、裏を見たら「6月12日必着」って
なってます。謎。
457名無しさん:2000/06/05(月) 18:24
夏のスーパー・・・どうして今年に限って月末なんだ・・・。
458ためになるので:2000/06/05(月) 22:54
age
459名無しさん:2000/06/05(月) 22:56
誰か本当の7/20の締めきり知ってる人はいないか?
6日締め切りだったら明日じゃないか。
気になる〜!
460>459:2000/06/05(月) 22:59
6/12必着だそーです。>7/20の最終〆切
461age:2000/06/06(火) 00:43
age
462459>460:2000/06/06(火) 01:43
感謝感謝。

7/20人いっぱい来るといいなー。6月の有明新刊もってくもんなー。
463age:2000/06/08(木) 00:32
8月のインテで初の大阪なので。
464名無しさん:2000/06/08(木) 02:08
8月のインテ、4月に申し込んだはずなのに、受付確認が
まだ来ない〜!事故なのかしら??赤豚に問い合わせたほうが
いいのかなあ?こういうこと初めてだから、わからない…
465名無しさん:2000/06/10(土) 06:29
受付確認ってそんなすぐ来るっけ…?
466名無しさん:2000/06/10(土) 06:35
4月に申し込んだ分の発送は5/31って書いてあるね、一応>受付確認

でも、きっちりその時期に来るもんだったっけ?いつも気にして
ないからいつごろ来るんだったか覚えてないなあ。
467教えてちゃん:2000/06/16(金) 00:22
8月に初インテです。
何故かGCC蹴ってまで東京から行きます(笑)。

それで、宿は大阪・梅田の大型ホテルにしようと思ってるんですが
遠いですか?
御堂筋線沿いの方がアクセスは良いんでしょうか??
ニュートラムとテクノポートも上で良し悪しが問われてますけど
結局のところ土地鑑がない人間に一番良いルーとってどれですか?
468>467:2000/06/16(金) 00:46
御堂筋線で 梅田〜本町(中央線乗り換え)〜(テクノポート線)〜中ふ頭
が一番早いと思います。
テクノポート線はちょっと高いけど以前のようにニュートラムで
ぐるっと遠回りしていた頃のことを考えると
ずっと楽です。あんまり混んでないし。

ホテルは梅田か難波あたりにしたほうがイベント後のことを考えると
いいと思います。
469あげ:2000/06/20(火) 00:31
7月申し込んだのはいいけど…
夏コミ合わせの原稿で行けそうもない(泣)

受付確認来てる人、いま何番くらい?
(相方が申し込んだんでわからんのよ)
470名無しさん:2000/06/20(火) 00:42
私は8月の大阪1日目終わったあとに、某ライブに行くので、
弁天町のホテルを取りました…。本町って良いホテルないんだね。
471名無しさん:2000/06/20(火) 00:49
8月のインテの締め切りっていつ?
もう過ぎてる??
472471>:2000/06/20(火) 00:53
最終〆切7/7必着よん。
ウチもまだだして無いし〜
473471:2000/06/20(火) 00:54
あっ!ありがとー!!!!
よかったぁ〜まだバイトの給料入ってないから申し込めないんだよ〜
474名無しさん:2000/06/30(金) 20:08
来たよ、7/20インテのイベントのサークルチケット。
なんと3600スペース。
ある程度予想はしてたものの――インテでこ〜〜〜〜んなに
集まり悪いの、初めて見たよ。
でもまあ、コミケカタログは買いやすいかな。それに
次回以降イベントの会場直接申し込みもやりやすいか。
良いとこと言えばそれくらい。
475名無しさん:2000/07/06(木) 19:05
夏のインテ明日必着だねえ〜。
申し込んでない人は速攻集配局に
速達を出しに行こう。
7/20のインテでコミケカタログ売ってるんですか?
通販頼み損ねてしまったので困ってます。
もし買えるのでしたら、何処で扱っておられるんでしょうか……?
477>476:2000/07/06(木) 20:04
インテで販売があるかは知らないけど、
準備会サイトに各書店での一般売り・ネット通販の情報が出てるよ。

http://www.comiket.co.jp/info-a/CatalogShop.html
478名無しさん:2000/07/06(木) 20:25
8月のインテって2日ともオールジャンルだっけ?

479>478:2000/07/06(木) 20:28
26日 創作系(june含む)、芸能、ゲーム、歴史古典、男性向け
27日 Cつば、ルーパー、SD、アニメ&マンガFC、飛翔系、小説FC

となっています。
480276>277:2000/07/06(木) 20:44
ありがとうございます。助かりました。
近くに一件、買えそうな所を見つけたので
書店売りで購入します。
481名無しさん:2000/07/16(日) 23:34
8月の大阪インテ合わせの原稿は進んでますか、皆さ〜ん!
そろそろあげときますね。
482名無しさん:2000/07/16(日) 23:38
26日申し込んだんだけど、有明とかぶってるから
お客少ないかなあ…
483名無しさん:2000/07/16(日) 23:44
私は有明を捨てて大阪に参加するよー
484>482:2000/07/16(日) 23:51
いや、有明はコミケ後だから、大手買いのためにしか客は来ない傾向が。

逆に大阪はコミケに行けなかった関西人がコミケ新刊目当てで来るので
けっこう営業成績はいい感じ。
ジャンルにもよるのかな?わかんないけど、
ちなみにウチはゲーム系女性向け。
485484:2000/07/16(日) 23:54
追加。
とりあえずウチはいつも有明・大阪両方に出るので
484の結果はいちおう比較した結果ですよ〜
486名無しさん:2000/07/17(月) 00:00
Σギャ。夜行の予約取ってないし。今からでもとれるかしら。(ブルブル)
有明は1日目だけ一般で。

8月26、27大阪は、どっちかをサークル、どっちかを一般で。
ところで、7月20日行く人っていますかぁ?
487>484:2000/07/17(月) 00:01
私もそう思って大阪申し込んだんだけど、7月入ってから申し込んでこないだ
受付確認が着たら5000台だったよ、番号。
ラストスパートがあるとしても、少なすぎないか。
ちょっと冷や汗が出た。
488名無しさん:2000/07/17(月) 00:16
8月行くなら、7月は行かなくてもいいかな?
489>488:2000/07/20(木) 03:17
それは一般で?
よっぽど「7月しか来ないサークルがある〜!」とか明確な目的がなければ
行かなくてもいいかなぁ、と個人的には思いますが・・・。
暑いしさ(笑)最近まじで脳みそ溶けそうだからなぁ〜。
490名無しさん:2000/07/20(木) 17:00
んでどうだった?
491>487 :2000/07/20(木) 17:04
え?もう来てるんだ?3日前?
うち来てないよー。確認書送付予定日はいつだったんですか?
古い申込書使ったから4次締め切り分ぐらいしか書いてないや・・・
492名無しさん:2000/07/20(木) 20:55
行きたかったのに諸事情で無理になった!!
あああ行きたかった。感想を教えてください。
493名無しさん:2000/07/20(木) 21:20
>491
確認書送付予定日は分からないけど最終締切は7/7だった。
その日ギリギリに出した私のところにはもう3日前くらいに来てるよ。
因みに九州の片田舎在住。私も5000番台でした(確か)。
494名無しさん:2000/07/20(木) 21:24
7/5に速達で投函。
もう確認書は届いています。
私も5000台でした。
コミケ後の大阪だなんて信じられないんですけど……。
495名無しさん:2000/07/20(木) 21:41
7/7に速達でだしたらしいです(友人と合体で、郵送したのは友人)。
受付番号は6000番台前半。ちなみに土曜組ですが…。関係ないかな?

めっさ楽しみにしてるんですけど、1月より人少ないのかしらー。ドキドキ。
496夏のインテ:2000/07/20(木) 21:49
でも今回ジャンル別で参加日分かれてるし
おそらく参加日にによって受付番号も
別々に付いてるはずだから「こんなもんか」
…と思ってたよ>5000番台
49726日土曜組:2000/07/20(木) 22:04
6日に普通で送ったから
〆切には間に合わなかったみたいだけど届いた>確認書
私も6000番台前半。1万2千も募集してんなよ(苦笑)
498493:2000/07/20(木) 22:27
一応。私は2日目日曜日です。
499名無しさん:2000/07/20(木) 23:20
オイラの周りに大阪インテの即売会が
コミケだっ!って言う人おるのね・・(;´Д`)ハア
500あああ:2000/07/25(火) 17:08
koraorakorako
501名無しさん:2000/07/28(金) 05:06
地方スレ上げ
502どーでもいいことだが。:2000/07/28(金) 05:15
上げ厨房に対しては、激怒だ。
503名無しさん:2000/08/01(火) 02:31
相方に、8月のインテに出るのを拒否されたので、友達と隣接で取って
単独出張する事になった。相方は、知り合いから
「夏のインテは行くもんじゃない」と聞かされて、行きたくないと
いったようなんだが、8月のインテのどこがそんなに恐ろしいんだろう。
やっぱ暑さッスか?確かにニュートラム待ちとか暑苦しそうだが。
なにか気をつけた方がいい事とかってありますか?
504>503:2000/08/01(火) 02:35
トイレは殺人的に混む。
505名無しさん:2000/08/01(火) 02:35
そんなに大したことはありません。普通の体力があれば。
むしろインテで倒れるくらいなら普段の健康管理にもうちょっと
気を配るべきでしょうね。>503
506>503:2000/08/01(火) 02:36
全然。
別に死ぬほど暑くもないし、会場空いてるから楽だし、
そもそもサークル入場なら何の問題もないと思うけど。
ニュートラムはOTS線(だっけ?)が出てきてるから
そっちから行けば待たずに済むぞ。故に問題なし。
507>503:2000/08/01(火) 02:41
うん。特に気を付ける事はなし。館によっては冷房効いてるし。
ただニュートラムの切符を、いくときに買っておいた方が後で
数時間も待たされずに済みますよ。
508名無しさん:2000/08/01(火) 06:52
インテは8月の夏が一番混む。(はず)

暑いというのは朝早く行くと確か1号館内に並ばされるのだが
その後誘導されて1号館ぬけて外に出た時がキツイ。
(なんか広場っぽい場所)
酷い時は1時間位あのクソ暑い場所に待機させられる(汗)

507の人の言う通り自分も行きに帰りの買っている。
しかしニュートラムはその日は儲かりまくりっすな。

それよりコスっぽいスタイルの女の子が気になる(w
509503:2000/08/03(木) 02:37
そうですよね。やっぱりそんな危惧する程のもんじゃないですよね?
お騒がせしてしまってすみませんでした。
相方にももうちょっとしっかりしてもらわないと困るわ!
私もきっぷは行きに買ってます。
でも今回は片道はテクノポート線の方使ってみようと思ってます。
みなさんありがとうございました。
さて、原稿やるかな(^.^;
510きっぷ:2000/08/03(木) 03:16
大阪、京都あたりに良く来るなら、「スルッとKANSAI」加盟のカード
一枚買っておくと便利ですよ。地下鉄、ニュートラム、阪急(他にも
あったっけ)で使えて、自販機に並ぶ手間もないです。期限はないので、
年に数回レベルでも損はしないと思いますけど。
既出なら失礼しました。
511戸田黎:2000/08/03(木) 12:42
スルッとKANSAI便利ですよね。私も使う予定です。
JR以外だったら大抵使えるようになってますし。

で、久しぶりに一般で参加するつもりでいるのですが
パンフってもう前売り無しなんでしょうか?
過去ログ見て驚いたんですけど・・・。
一般の場合前もってチェック出来ないのはつらいですね。
でもお給料日後だし、?年ぶりのインテなのでめっさ楽しみです。
512スルッとKANSAI:2000/08/03(木) 23:49
今、検索して調べてみました。いいですねぇ。知りませんでした。
レインボーカードにしようかなと。
これってもちろんニュートラムにも乗れますよね?
いいもの教えて下さってありがとうございます〜!
513名無しさん:2000/08/03(木) 23:57
もちろん乗れます。<ニュートラム
私の財布の中にはいつもニ千円のレインボーカードが入ってる。
514名無しさん:2000/08/04(金) 00:02
スルッとKANSAIは大阪市営地下鉄、大阪市バス、阪急、阪神、京阪で
使用可能です。確か使用期限はなかったので、半年に1回でも関西に
こられる方は持っていたら損はないかも。
もちろんニュートラムも使えますしOTS線にも使えます。ただしOTS線は
すいている分少し高いのでご注意ください。
大阪駅から出ていたATC行きのバス、復活してほしいなあ〜。
515名無しさん:2000/08/04(金) 00:05
確か近鉄も参加予定なんだよね。
ようやくって感じだけど。
516名無しさん:2000/08/04(金) 00:06
大阪の一日乗車券って、OTS線に使えますか?
確かニュートラムには使えたと思うんですけど・・・
517>516:2000/08/04(金) 00:14
同じものかわかりませんが、地下鉄で買った1日乗車券は1年ほど前は
OTS線は使えませんでした。
でも規定が変わっているかも知れないので買うときに駅員さんに聞くのが
一番いいかも
518>516:2000/08/04(金) 00:22
OTSは使えません。注意。
ニュートラムは使えるよ。<一日乗車券
519名無しさん:2000/08/04(金) 01:33
市交通局発行の一日乗車券で乗れるのは市交通の「地下鉄・市バス」だけだよ。

私鉄やOTS線にまたがって使えるのはスルットKANSAIカードだけ。

一日乗車券で安く済ますには、地下鉄四ツ橋線→ニュートラムの
OTS線ができる前の遠回りコースを利用する必要があります。
520名無しさん:2000/08/04(金) 01:58
自分の自宅からだと大阪港経由(OTS)で行く方が30分で着く。

ニュートラム使ってた時は1時間もかかった(汗)
更に同人女の大群に潰されてかなり痛い目にあった(T−T

つーかOTSもっと運賃安くせよ!!
521>:2000/08/04(金) 13:12
しかし本当に8月ヒト集まるの?
私27参加だけど受付番号6000代ヨ…
522名無しさん:2000/08/04(金) 13:22
サークル参加証が届いたよ。
神奈川だけど。
523名無しさん:2000/08/04(金) 13:31
関西出身の友人は「だって大阪のイベントだよ?集まるに決まってるじゃん」と
根拠のない痛い予想を立ててた・・・・でも、夏コミにこれない人もいるだろうから
少なくとも普通のインテのイベントよりは集まるんじゃないかな、と信じたい。
524516:2000/08/04(金) 14:03
OTS線には使えないんですね。参考になりました。
どうもありがとう。
525名無しさん:2000/08/04(金) 16:02
ちっょと計算してみたんだけど、一日あたり6千サークルほと配置されてるね…
合計で1万2千強…
詰めれば十分、一日で入る数だねぃ。
やはり敗因は、男性向けを初日にした事だろうか?
526名無しさん:2000/08/04(金) 17:00
某飛翔系でとったんだけど六号館Bゾ−ン…
鳴門ってみんなB?
最大手系列はAなのか…
527>526:2000/08/04(金) 17:10
私は椅子ですがAでしたよ。
もしかしたら椅子と鳴門と封神を分割したかもね。
528名無しさん:2000/08/04(金) 17:13
鳴門は急激に増えたからわけたのかもね−
予想↓
Aゾ−ン...椅子。放心。ヒカ5。半田。
Bゾ−ン...鳴門。その他飛翔。
529名無しさん:2000/08/04(金) 17:18
あのう…シティ初参加でお誕生日席……
これって緩和剤……本売れない−!!
530名無しさん:2000/08/04(金) 17:20
大阪、初参加なんだけど、しょっぱなから壁に配置されてしまいました。
どれくらい売れるかの様子見のつもりだったんですけど・・・。
ジャンルはゲーム系なんだけど。
どれくらい持っていけば丁度良いのかしら。
目安があれば教えてもらいたいです。
531大阪:2000/08/04(金) 17:28
賑やかなのは女性系だね。
男性系とか主に男をターゲットにした本は出ないよあんまし。
532名無しさん:2000/08/04(金) 17:28
う〜ん。壁なら各種200は持っていった方がいいかも。
でもトナリのサ−クルさんによっては島より売れない。
ヒト箱も売れなかったときもあったし…
あとA3ポスタ−が飾れるくらいのあの組立式のケ−ス(名前わすれた)
持っていってポスタ−かざったほうがいい。せっかくの広いスペ−スだし。
533名無しさん:2000/08/04(金) 18:07
>530
私は大阪何回か逝ってるけど初めて壁になりました。
ど…どうして…500しか刷ってないのに…
打つ駄志野宇…某ゲームなんですが壁サークル少ないので
人こないよー!
534名無しさん:2000/08/04(金) 18:13
大阪参加証来たけど、今回コミケからインテへの宅配搬入はなし…なのかな。
案内見当たらなかった。
535530:2000/08/04(金) 18:23
うーん、なるほど。参考になりました。
ありがとう。
各種200くらいか・・・種類が少ないから各300くらいもっていこうかなーー。
でも隣が超大手さんだったら・・・おとなしく午前中で引き上げて観光してます(笑)
536名無しさん:2000/08/04(金) 18:26
>534
今年は直行便はないよ。
うえすと翼の直行便はあるよ。
537名無しさん:2000/08/04(金) 19:46
コミケ今年はどうせ仕事でいかれへんから
インテは行くかな・・・

しかし8月は暑い!外で待たされたら地獄だ。
538名無しさん:2000/08/04(金) 20:11
まだ参加案内来ない………。
うちはいつも何故か他より1日遅れるなあ。
郵便屋の怠慢かな…。
539名無しさん:2000/08/04(金) 21:10
お誕生日席。ジャンルは飛翔系の椅子。
どれくらい搬入すればいいですか?
ちなみに新刊2冊既刊2冊です。
540名無しさん:2000/08/04(金) 22:24
1日目ゲームの□社系ジャンル。ピコ手なので島中です。
届いた参加証見たら昨年の夏と同じく4号館配置ってので項垂れてしまった。
あーあ、あの館だと夏コミに準じた暑さ対策して行かなきゃならん。
541本当に・・:2000/08/04(金) 22:30
300しか刷ってないのに壁ってさ・・・。やめてよ。
寒い・・。緩和ゾーンか、うち。
542名無しさん:2000/08/04(金) 22:48
なんか自分の行く場所に自分のとったジャンルは話が出るとびびる。

ネット上で凄いファンになった人が案内見てたらお誕生日席だった。
やっぱし売れっ子さんだったのねと自分の情報のなさに驚いてみた。
私、同じジャンルのお誕生日席確定サークルすら知らないのか……。

ところで同じ島でも端よりの方が大手よりって本当なんでしょうか?
別にどこも島になってしまえばせいぜい一番端以外は関係ないよね?
543名無しさん:2000/08/04(金) 23:04
去年壊れてた四号館の冷房まだなおってないの、まさか?
>夏コミに準じた暑さ対策
544>542:2000/08/04(金) 23:06
ずぇんずぇんそんなこと無いんじゃないでしょうか。
私マイナージャンルでロクに持ち込みの本も書きませんでしたが
それでもお誕生日席でした……
545>525:2000/08/04(金) 23:29
1日あたり6000なの? それって26日の方?
27日は7500ほど集まったみたいだけど。(数えてみた)
26日の方が少ないのかな?
546名無しさん:2000/08/04(金) 23:40
うちは100しか刷ってないのに壁だよう−
なんでだよ−
547名無しさん:2000/08/04(金) 23:40
>4号館
7/20のインテで4号館配置でした。冷房効いてなくて蒸し風呂の
生き地獄でした。そうかい、去年から壊れとったんかい…
8月までに直ると…いいですね。(私は8月は6号館)
5486号館て:2000/08/04(金) 23:42
マジ遠いけど、確かに暑さはマシだもんな。
6A。芸能。
549インテ:2000/08/05(土) 00:01
のサークル配置って結構いい加減だから
壁配置だから大手だとかお誕生日席だからどう
とかはあんまりあてにはならないよ。
どうしても混雑を避けられないサークルだけ配慮して
配置されてるけど、他はその間のSPを埋めるために
結構いい加減に配置されてるよ。
だから100〜300部でも壁配置なったりもする。
550数えてみた:2000/08/05(土) 00:05
6000ちょいかな>26日
ゲーム・芸能・オリジナルでこんだけならまあまあ…かな……。
551インテの配置は:2000/08/05(土) 00:23
ほんといいかげんつーか、よくわからん。
「なんでこのサークルが島中で、こんなのがお誕生日席に??」
みたいなの多過ぎ。単純に搬入部数で見ても、どう考えても
逆にすべきだろうに…って感じ。何を基準にやってるんだろう。
552名無しさん:2000/08/05(土) 01:59
げ。4号館あついんですか…。

ところで、パンフの前売りって無いんですかね?
553名無しさん:2000/08/05(土) 02:37
うちも何度も壁になったことあるよ。500刷ってないのに。
それで、同ジャンルでコミケで壁レベルのサークルさんが
島だったりして。何やってるんだ赤豚…。
554>553:2000/08/05(土) 02:41
赤豚だからなぁ、仕方ないんだYo…
555名無しさん:2000/08/05(土) 02:47
>それで、同ジャンルでコミケで壁レベルのサークルさんが
>島だったりして。何やってるんだ赤豚…。
これと同じようなことを、喧嘩したサークルの奴が影で言っていた。
でも言ってる当人、赤豚でもコミケでも壁になったことナシ。
556名無しさん:2000/08/05(土) 02:50
うちも壁くらったよ今回・・・。おかしいなあ・・・。
搬入量には「ダンボール3箱位」って書いただけなのに。
また隣がスゴイ大手だったら嫌だなあ・・・。(悪夢再び)
557うちも壁:2000/08/05(土) 03:49
…1000部くらいしかいつも刷らんのに…。
新刊2種がいかんかったかな…。
558名無しさん:2000/08/05(土) 05:49
破滅的配置…
なんでシャタ−前
559しゃたーまえ:2000/08/05(土) 06:24
麻呂も麻呂も!(泣
560名無しさん:2000/08/05(土) 07:16
大阪おすすめオタクスポット
JR大阪駅キンコーズ。
梅田Too
まんだらけ(梅田?)
明輝堂(難波にうつったんだっけ?)
561名無しさん:2000/08/05(土) 07:27
まんだらけは梅田からちょっと歩きます。
明輝堂は難波にうつったよ。
562名無しさん:2000/08/05(土) 08:56
300しか刷ってませんが壁になりました!
誰もこないってばよ…4号館です
逝くの嫌になった。
563名無しさん:2000/08/05(土) 12:56
いかにも緩和剤な壁にされました…
だってお友達の鳴門大手がトナリ………

友達の売り子でもしよう…鬱だ。
564うちも:2000/08/05(土) 14:15
鳴門壁ですわ…。
取りあえず壁の知り合いは居ないので…563さんは知らない人のようだが…。

シャッター前って配置的にどこの事ですか?済みませんインテ初参加で
ようわからんです…。
565名無しさん:2000/08/05(土) 15:03
発行部数500なのに壁・・・・
566562:2000/08/05(土) 18:27
隣は毎回行列の出来る大手さんだそうなので
諦めモード入ってます。
撃つ出し脳…。
567名無しさん:2000/08/05(土) 18:53
なんだか壁の方多いっすね・・・(^^;)
身元バレちゃいますyo!
568名無しさん:2000/08/05(土) 18:58
インテはビックサイトと比べてホールごとの閉鎖性が高いから
カベも必然的に増えるのでしょうね…。
569名無しさん:2000/08/05(土) 19:06
みんな壁とかお誕生日席とか大変そうだなぁ。
私はお誕生日席の裏って言うか、隣って言うか、角の所。
出入り楽だからちょっと嬉しい。でも出入りする人が多いと落ち着かないし、
お誕生日の所が大手だったりしたら、ちょっと怖いかも。
でもなんで皆隣にどこが来るかとか知ってるんですか。びっくり。
570名無しさん:2000/08/05(土) 20:43
教えて下さいシティ系はじめてなんでわかんないんですが
インテって台車って借りれましたか?
結構搬入するので…台車も搬入…?
571>570:2000/08/05(土) 20:51
台車は必需品です。搬入しましょう。
たまに大きなガラガラ(なんていうんだっけ?)を
借りられることもあるかもしれませんが。
東京では借りたことがありますが、大阪では不明です。
572>570:2000/08/05(土) 20:54
借りられるかどうかは運次第。その時に聞いたおっちゃんもしくは
お兄さんによります。
573名無しさん:2000/08/05(土) 20:54
27日のインテに初めて売り子参加します。
大阪Cityってサークルもパンフ購入必須ですか?
東京では必須ですが・・・。
574>570:2000/08/05(土) 21:42
がらがらと五月蝿いでかい台車ならば、いつでも借りられますよ。
575>573:2000/08/05(土) 22:23
サークル入場時間のみ任意購入。一般入場後は強制購入。
その空白の1時間はどうなるのかは私も知りたい。
576573:2000/08/05(土) 22:39
>575
ありがとうございます。
サークル入場は10時まででしたっけ?朝一の飛行機で関空に着くけど、
間に合うかな・・・。
577名無しさん:2000/08/05(土) 22:51
>576
五月にそのルートで余裕でした
578575>573:2000/08/05(土) 22:56
サークル入場は9:00-10:00ですね。
朝イチ新幹線でも間に合うはずなので、飛行機なら恐らく余裕かと。
(伊丹空港か関西空港かは良く分かりませんけど)
579575:2000/08/05(土) 22:57
あ、空港→会場のことは577さんと被った模様。すみませんです。
580名無しさん:2000/08/05(土) 22:57
大阪の台車近頃借りれるの?私前に搬出するときに1回頼んで断られた
から台車買って今では搬入してます。忘れもしないよ…。素手で館の
端にあるペリカンまで6箱くらい運ぶはめになったのを。
581573:2000/08/05(土) 23:01
皆さんありがとうございます。
関空→インテへバスが出ているのは知っていたのですが、朝一の飛行機
に連絡するバスがあるかどうかが不安だったので・・・。
実際に使われた方がいたというのは心強いです。
582名無しさん:2000/08/05(土) 23:29
大阪は台車が少ないので自分で運がいいと思っている人以外は
自分で搬入した方が良いと思います。早い時間ならあるけど、
時間ぎりぎりに来ても貸してくれないよ〜〜

一般入場開始までサークル参加者の強制購入はありませんヨ!
前の大阪、一般入場10分前にはいって買わなくてすんだ。
583名無しさん:2000/08/05(土) 23:48
ダメもとで7/12に申し込みしたのに、サークル証が届いた。
すっかり返金くらうと思ってホテルもなにも予約してなかったのに、
26日ってそんなにサークル参加少ないのか?なんか寒そ〜。
584JR大阪駅から:2000/08/05(土) 23:54
インテまで一番最短時間で行けるのはどの交通手段でしょう?
585名無しさん:2000/08/05(土) 23:59
梅田から地下鉄御堂筋線で本町乗換え、中央線に乗り換えてOTS経由
で中ふ頭駅下車が一番近いんじゃないの?
586名無しさん:2000/08/06(日) 01:28
>583
サ−クル参加は少ないかもだけど一般はインテでは夏が一番多いよ
稼ぎ時
587名無しさん:2000/08/06(日) 01:35
おすすめのホテルとか有りましたら教えてください。
まだ予約してないです…。
おすすめじゃなくても、もう二度と泊まらないと思ったところとか。
インテの目の前のホテルはどうなんでしょう。
588読み専:2000/08/06(日) 01:36
インテには夏と5月だけ行きます。
589高いよ。:2000/08/06(日) 02:04
ハイアットリージェンシーホテル。
確かにインテ目の前だけども。
590>587:2000/08/06(日) 02:06
弁天町なんて便利だよ。
駅の所に立ってるし、弁天町から中ふ頭まで10分て所だし。(OTS経由)
梅田や難波も近いしね。
インテのある南港にホテル取っちゃうと、夜とか、遊びに行くのが不便かも。
島のなかだとコンビニが一件しか無いんだよ、あそこ。
591名無しさん:2000/08/06(日) 02:45
みんなどれくらい搬入するの?すごく売れそうな感じだから全部で500は搬入しようと
思うのだけど
592名無しさん:2000/08/06(日) 04:08
結局台車は借りれるの????
593名無しさん:2000/08/06(日) 04:52
もうすぐなのでアゲ・夏コミ落ちたし…
594名無しさん:2000/08/06(日) 05:36
27合わせで新刊出すけど(夏は落とした。割り増し高すぎるし…コ−シン)
仮名沢に優等生入稿が出来そうな感じなんだけど大丈夫だろうか…
仮名沢って優等生入稿すると落とすっていうしさ
595名無しさん:2000/08/06(日) 05:48
3号館だった。
ジャンルはマイナーゲーム。
3号館って、配置サークルがすごく少ないんだけど、
人は来るのかしら・・・?
わざわざ地方から出かけるので、
人通りが悪いようなら見送ろうかと検討中。
596名無しさん:2000/08/06(日) 15:47
私も595さんと同じで3号館です。
初参加なんですが、他の館から隔離されてるみたいな
状態だったらイヤだなあ・・・。
友達が6号館なのですが3号館→6号館って遠いですか?
597名無しさん:2000/08/06(日) 19:12
南港は、コンビニ2か所かな。
ATCのローソンと、某社の研修所の入り口のファミマ。
某社の研修所はインテ6号の裏くらいだよ。わりと穴場。
598名無しさん:2000/08/06(日) 23:00
>592
今回6号館のC、D使うかどうかしらんけど3階だったら朝早くないと
借りれないです。できる限り搬入したほうがいいと思います。

大阪のホテルでお勧めなのはハートンホテル西梅田かな。まだできて
1年ちょっとで綺麗なはず。
ハイアットリージェンシーは26日は多分満室です。
599名無しさん:2000/08/06(日) 23:10
6号館は1日目2日目共にA、Bのみです。C、Dは使いません。
あと2号館だっけ?も使わないんじゃなかったかな。
600>596:2000/08/06(日) 23:11
離れてるけど、遠くない。
有明で東123←→東456
行き来する方が、100倍は大変
601名無しさん:2000/08/06(日) 23:12
大阪って慣れれば案外快適だよね。時たまどれが何号館か迷うけど
602名無しさん:2000/08/06(日) 23:43
1階 6A 3 2 1
   6B 5 4
2階 6C
   6D
だよね? フォロー頼む。
603名無しさん:2000/08/06(日) 23:47
夏コミから大阪に直接在庫送るのは無理?
二週間あいちゃうもんねぇ……
604603:2000/08/06(日) 23:50
ごめん、既出でしたね。
ウ津田氏脳
605587:2000/08/07(月) 00:04
宿のこと、教えて下さった方ありがとうございます。
確かにハイアットリージェンシーは今からだと難しそうですね。
旅の窓口からだと13000円か…。もう満室だったけど。
ここの意見を参考にして色々調べてみます。
606名無しさん:2000/08/07(月) 00:26
ハイアット・・・インテに行く子が朝食を食べに来るので、宿泊客でも
朝食にありつけなくなり、二度と泊まらなくなった。マッサージのおば
ちゃんに色々聞かれるのも面倒だし(笑)
607どーでもいいことだが。:2000/08/07(月) 00:33
大阪港にあるホテルシーガルてんぽーざんとか住之江にあるホテル阪神
なんかもいいかもね。
608名無しさん:2000/08/07(月) 00:48
住之江からインテ行くと地獄だyo
ニュートラムがね…
609名無しさん:2000/08/07(月) 01:01
旅の窓口からだったら、ドーミーインなんばがいいよ。
安いし、評判いいし、まだ空室あるし。
610名無しさん:2000/08/07(月) 01:03
インテの周辺に泊まると夜が寂しいですよ。オフする場所がない。
たいした距離じゃないし、梅田や難波の方が断然選択肢多いです。
611四つ橋の:2000/08/07(月) 01:10
東横インお薦め。
四つ橋駅に近いし、コンビニも近所。
心斎橋も徒歩圏内。
ニュートラムに不安があるなら、OTSに便利な本町まで歩いても7〜8分。
ツインはミングル形式でお友達とのプライバシーも保てる。
できて3年くらいで、部屋も綺麗。ネットで予約もできるはず。
612>606:2000/08/07(月) 01:11
ルームサービス頼めばいいのに。
613名無しさん:2000/08/07(月) 01:42
大阪……名古屋地区からだと中途半端なんだよねえ〜
日帰りするには返り、ゆっくり酒盛りできへんし
かといって宿泊取るには新幹線で1時間だと思うと勿体無いんだよなあ…
はあ…
614名無しさん:2000/08/07(月) 19:43
age-
615>613:2000/08/07(月) 19:54
青春18切符で帰って電車の中で飲め。
616名無しさん:2000/08/07(月) 22:39
ホテル、中ふ頭(ニュートラムの駅)にある
「スポール住之江」もいいと思うよ。一階にローソンも
あるし、近くにお総菜売ってるスーパーとかパン屋、薬屋、
でっかい本屋もあるし。7000円代で泊まれたはず。
ホテルはスポーツクラブといっしょになっていて
1500円でプール・マシンジム・サウナと風呂が
使えます。マッサージイスも気持ちよかったなぁ。
去年泊まりました。
617名無しさん:2000/08/07(月) 22:50
スルッと関西、額面¥1000じゃすぐ終わっちゃいますよね?
今度のインテ、一日のみ参加で二日目は市内観光する予定なんですが
¥3000のカードじゃ余っちゃいます?
¥2000ってのはなかったでうよねー……
618名無しさん:2000/08/07(月) 22:55
2000円もあると思いますが…<使ったことあり
確か1000円、2000円、5000円だった気が。
3000円もあったかなぁ。
ただ、細かいのはサービスステーションじゃないと売ってないかも
619名無しさん:2000/08/07(月) 22:59
電車の中で酒など飲むな。
騒ぎまくるババアやガキと同じくらい鬱陶しい。
飲んでる人にはわからないんだろうけど、めちゃめちゃ臭い。
しかもつまみも臭い。迷惑です。
620名無しさん:2000/08/07(月) 23:22
結論から言うと、613は大阪には参加しないのがベターってことか?
621名無しさん:2000/08/08(火) 00:01
>613
朝まで飲みましょう(笑)
もしくはカプセルホテルかサウナか健康ランドへGO!
スパワールドの露天風呂はいいぞお〜
健康ランドにしては高いけど、きれいで雰囲気が明るいから女性でも大丈夫そうだ。
622>613:2000/08/08(火) 00:06
西成の三角公園あたりでホームレスの
おっちゃんらと飲み明かすってのはどうだろう?
宿泊費は掛からんし、浴びるほど飲めるし……うまくいけば
ドブロクあたりご馳走してもらえる。
623スルっと関西:2000/08/08(火) 00:09
特に割引とかつかないカードだから
1000円二枚買ってもいいのでは?
千円と3千円は憶えてる。2千円あったかなぁ。
624名無しさん:2000/08/08(火) 00:14
私2000円のカード使った記憶あるんだけどなぁ…。
625>617:2000/08/08(火) 00:23
スルッと関西、2000円もあるよ。インテ行き(特にOTS使う人)
にはこれがおすすめ。券売機(万札が使えるような新しめのやつ)
でも買えます。市内観光の際には一日乗車券を買えば、850円で
地下鉄・市バス・ニュートラム乗り降り放題。
626名無しさん:2000/08/08(火) 00:29
26日27日と連ちゃんでサークル参加するかたにお聞きしたいのです
が、1日目終わってから2日目のスペースへの移動って何時から何時
までですか??
627625補足:2000/08/08(火) 00:30
インテに関する交通関係はここで調べれば確実かと思うので
書いておきます。役立てて下さい。
www.kotsu.city.osaka.jp/
628名無しさん:2000/08/08(火) 01:24
>626
搬入についての書類見てみたよ。
3時30分〜4時までの間。
27日の前日搬入もこの時間だって。
629名無しさん:2000/08/08(火) 22:15
あげ
630名無しさん:2000/08/08(火) 22:57
>628
ありがとうございました。ということはでも、その30分の間にすべて
を済ませろということですよね…。会場入り間に合うかしら。
ちなみに4時以降は全員退場ということになるんでしょうね。
631南港のコンビニ事情:2000/08/08(火) 23:07
WTCにもローソンあるよ。
ちなみにATCのローソンは、ITM棟とO'S棟に1軒ずつ。
地元民だけどファミマは知らなかったなあ。確かに穴場だ。
632名無しさん:2000/08/08(火) 23:21
 連日で申し込んだはずなのに、まだ通知がこないんですが……事故
なんでしょーかあ? 初参加なので、勝手わからなくて。ああ、赤豚
に連絡すべきか。
633>632:2000/08/08(火) 23:28
うちも通知が来ないから問い合わせした。
「こっちに着いてないようです」って言われたよ・・・
確認証は届いてる?
634名無しさん:2000/08/08(火) 23:30
うちのサークルは大丈夫なんだろうか…。売り娘なのでイベントの3日
前くらいにならないと参加証届かないのでちょっぴり不安。
635632っす:2000/08/08(火) 23:33
たしか6月ごろに確認証は着いてるはずっす。
「着いてないようです」って……633さんも事故っすか? はにゃあ。
636名無しさん:2000/08/08(火) 23:40
搬入は26日は16:00〜17:00とありますが…
ちなみに厳密には26日搬入の開始は設営が完了した時点ですが。
637名無しさん:2000/08/08(火) 23:42
そんなに遅くなっちゃうのか…<27日分搬入。
待ってるのしんどいなぁ。
でも確か去年もそんな感じだった気がする。
638関東組:2000/08/09(水) 00:11
初インテ参加なのであげときます。
639関東組:2000/08/09(水) 00:21
朝イチののぞみに乗るために6:10には新横浜へ……。
頑張るんだ私……大阪現定本を何としても上げるんだ……。

640名無しさん:2000/08/09(水) 00:38
>639さん
頑張って下さいね。貴方の本を心待ちにしてる人がいるはずだ。
641639:2000/08/09(水) 14:50
ありがとう〜頑張ります!>640
642名無しさん:2000/08/09(水) 18:31
誰かが書いてると思うけど、インテは行きより帰りのが勝負だ・・・
宅配便の作業は東京と比べると大阪のが段違いに速い。さすが大阪人と
思うね(笑)日通は東京と大阪と独立採算制なのか?と思うもん。大阪
と同じようにしてくれたら、宅配便であんなに並ぶことないのになぁ。
643名無しさん:2000/08/09(水) 18:47
>宅配便の作業は東京と比べると大阪のが段違いに速い。

それは絶対数が違うから。
のろのろしていたアルバイトもいました。
私は関西のほうがとろいと思いました。
644>613:2000/08/09(水) 20:08
スパ世界をオススメします。
男性向けサウナなんで、女性には不向きですが
夜中中ゆっくりできますヨ
645名無しさん:2000/08/09(水) 23:16
インテの後は日本橋。ダメだ・・いつもこのパターンだ・・(爆)
646名無しさん:2000/08/11(金) 16:02
夏コミの次はインテなのでアゲ
647名無しさん:2000/08/15(火) 21:32
2日間か・・初日だけ行くか・・
648名無しさん:2000/08/15(火) 22:37
素な話、どれくらい搬入したらいいの…日曜から飛翔に来たからどれくらい売れる
のかわからない…
649名無しさん:2000/08/15(火) 23:38
コミケ終わったyo!そしてシティだNe!
650どーでもいいことだが。:2000/08/15(火) 23:50
>648
ジャンルにもよるけど単純に2倍くらいは持って行ってみていい気がするけど。
651>650:2000/08/16(水) 00:12
ジャンルは椅子でお誕生日席です。いつも各50は持っていってたので
各100持っていっても大丈夫ですかね…
ちなみに剣豪受けです
652名無しさん:2000/08/16(水) 00:26
インテでコスプレ可にならへんかな〜
少しはコミケに追いつこうぜ・・

653>:2000/08/16(水) 02:35
あげますあげます
654大阪・猿"Q加:2000/08/16(水) 03:12
まだ宿がきまらない・・・
655名無しさん:2000/08/16(水) 03:13
うちに泊まるかいー
656名無しさん:2000/08/16(水) 03:17
わしん家も部屋あまっとるぞい。
657>654:2000/08/16(水) 03:30
うちもあいてるよ〜梅田だよ〜
658教えてください:2000/08/16(水) 08:54
一般参加で初めて参加します。
26日に行きたいと思っているのですが、
何時から入場出来るのでしょうか?また、並ばないといけないと
いう噂も聞いたのですが・・・入場時間など、情報を得られる
ものがもしあれば是非お教えください。
659私も一般:2000/08/16(水) 09:02
入場って11時くらいじゃなかったっけ?
昼頃行ったらそんなに待たずに入れるよ。
5月のシティも昼過ぎに行って10分で入れたし。
660ありがとうございます:2000/08/16(水) 09:07
昼頃ならすいてるんですね。
暑い中並ぶのはちょっと・・・と思っていたので
助かりました。どうもありがとう
661遅レス:2000/08/16(水) 12:13
住之江のホテル阪神は「じゃらん見ました」っていうと
4500ぐらいでとまれるよ。ビジホにしては御風呂も広いし
おすすめ〜。
662名無しさん:2000/08/16(水) 12:25
飛翔系じゃないマンガFCで、東京だと200部くらい出る
インテ初参加の小手です。
半分くらいしか持って行かないつもりなんですけど。
どんなもんでしょ?
663つざけんなーーーーー!!!:2000/08/16(水) 15:19
大阪またパンフ前売りなしかよちくしょーーー。赤豚!
この豚野郎!
664どーでもいい。:2000/08/16(水) 15:31
関東から行くから、どのみち当日入手。どーでもいい。
665名無しさん:2000/08/16(水) 16:35
うちはは大阪ではコミケの3割の搬入数でオッケーです。
こみけ700いんて200くらい。
ちなみに、本は少ししか机に乗せないほうが売れるという噂。
666名無しさん:2000/08/16(水) 16:49
当日の天候にもよるがあの広場で1時間位待機
させられたらたまらんな・・(汗)

一回インテって始発で行ったことあるんだけど
その時でも300人以上列が出来ていた。
徹夜組っておるんかい??
667>662:2000/08/16(水) 19:36
東京と大阪、両方マメに参加してるサークルなら、コミケ参加
した後のインテは、コミケの6割ほど捌ける。
だけど、初参加か……。う〜ん。その原作の人気とあなたの上手さ
にもよるけど、初参加なら東京の半分は出ないと思っといた方がいいよ。
668>666:2000/08/16(水) 19:48
一度だけ前から7人目くらいに並んだことあるけど、徹夜はいなかった
らしいです。そこまでする価値があるかどうかは、その日によるかも
しれないけど。やはり昼頃に行く方がいいのかな…。
669名無しさん:2000/08/16(水) 21:24
一般入場は11時からです。9時についたら11:40くらいにはいれる
はず。12時ちょーどくらいについたら待たずに入れるんじゃないかな?
段々一般参加の人数が増えてきているので、並ぶのがあまり苦にならない
なら9時くらいに到着してるほうが電車込まなくて無難よ。
670名無しさん:2000/08/16(水) 21:34
27日日曜日の6号館Bゾーンって何のジャンル?
前日そこなんだが、荷物を置きっぱなしにしてもいいものかと・・・
671名無しさん:2000/08/16(水) 23:13
>670
何のジャンルかは知らんが、26日27日と連日出る人が26日の荷物を
27日のスペースに置いてるくらいだから、荷物置きっぱなしでも大丈夫
じゃないの?ただ27日のスペース内に置いてないとどうなるかは知らん
がな。
672名無しさん:2000/08/16(水) 23:23
>670
早めに取りに行けば大丈夫だとは思うが、
27日の自分のスペースに置いてくればいいのでは?
早めにかえらねばならん用事でもあるのでしょうか。

でも27日にそこのスペース使うサークルに
段ボール捨てられても、文句は言えんぞ…
673名無しさん:2000/08/16(水) 23:29
両日行くのはいいけど電車代が高くつきすぎだ・・(゜д゜;)
パンフは1冊ですむのかにゃ?

インテは8月、12月の某イベントの後以外は
それほどたいした事ないです。

674名無しさん:2000/08/16(水) 23:31
>673
まず1日1冊で2日間で2冊だと思うよ
675>:2000/08/16(水) 23:32
思い切って各種200部。計800部搬入しようと思います。無謀です。さようなら。
676673:2000/08/17(木) 00:29
>674
ありがとう。でも2冊も買う気がしない・・
とりあえず少ないだろうけど男性向けが欲しい。
26日だけにしとくか・・・
677名無しさん:2000/08/17(木) 00:40
で、結局
26日と27日ってジャンル分けどうなってるんでしょう??
どっかにログありましたっけ?
67826日:2000/08/17(木) 00:49
ギャルゲー(エロなし)で初めて大阪シティ参加するのですが
どのくらいもっていけばいいんだろ?
 ちなみにコミケでは新刊初売り150部位のピコです・・・
679名無しさん:2000/08/17(木) 02:04
コスプレは一切禁止なんですよね?KOF2000の草薙 京のコスプレしたら、バレますか?
680名無しさん:2000/08/17(木) 02:08
聞きたいのに即落ちる・・・。
681名無しさん:2000/08/17(木) 02:10
他のスレは盛んなのにねェ・・・。
682名無しさん:2000/08/17(木) 02:11
>679
コス禁止とわかってるのならやめなさい。
バレるかどうか、じゃないでしょ?
683>679:2000/08/17(木) 02:12
来るな、厨房。
684名無しさん:2000/08/17(木) 02:13
>>682
わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪レス付いたぁ♪
何か泣きそう・・・。

やっぱり止めた方が良いですよね^^;(コス)
685名無しさん:2000/08/17(木) 02:14
>>683
(´ε` )
686名無しさん:2000/08/17(木) 02:19
>684
お前には死すら生ぬるい…
687名無しさん:2000/08/17(木) 02:31
たまにコスっぽい格好した女の子見かけるぞ。
688名無しさん:2000/08/17(木) 02:35
大阪さー、関東ものから見ると「え、これなに?」って服が
いっぱい売ってるんだよね〜。
メイドさんっぽい服、普通のショップで売ってるの見たよ・・・
689>688:2000/08/17(木) 02:39
ロリメイド、だってさ。
690オイオイ:2000/08/17(木) 08:48
もう来週だってのに、なぜ落ちちゃうの?
夏のインテも鳴門はすさまじいのだろうね…怖…
691名無しさん:2000/08/17(木) 12:06
agrudente
692名無しさん:2000/08/17(木) 12:57
インテ、コスプレ禁止なのにさ、芸能でレボのコスプレしてる人見たよ
ちょい前。あの全身スパンコールタイツのさ(w
693>692:2000/08/17(木) 13:17
それが私服なんでしょう(藁
694名無しさん:2000/08/17(木) 13:32
>692
あの人達は
「これ私服だし〜あたし達これで街中歩いてるし〜問題無いよね〜」
って言ってます。
マジ氏ねって感じ。
ビジュアル系の方々とか、ルールを守らない
常識知らない脳ミソ腐った方は来て欲しく無いです。
ちゃんとルールを守って参加している同ジャンルの人まで
同じように迷惑がられているのに気がついていないの?
695名無しさん:2000/08/17(木) 15:48
>>692
それって、ホットリミットの時のコス?あれでうろつくのは恥ずかしいよなぁ・・・。
696名無しさん:2000/08/17(木) 17:31
26日新刊、22日入稿で話がつきました。
頼むよ社長ぉ〜!
697名無しさん:2000/08/17(木) 17:58
何とかパンフ買わずにインテに入れる方法ねーかなあ・・(;´Д`)
698名無しさん:2000/08/17(木) 18:08
>692
ビジュアル系は衣装=コスだって認識がないからなー。
普段からコスしてるとそれが私服になっちゃうんだろ。マジ取り締まって
欲しいけど芸能だけじゃないしな・・・。
ロリメイドは心斎橋やアメリカ村に行けば普通に売ってます。
699名無しさん:2000/08/17(木) 18:58
>>697
偽造
〜完〜
700>697:2000/08/17(木) 21:48
サークルを捕まえ、サークル入場証を
一枚なんぼかで買う。
701名無しさん:2000/08/17(木) 22:00
午前4時までに会場に来る。
スタッフがまだ来ていないから入り放題だ。
ただし警備員に捕まらないように注意。
702なぜか:2000/08/17(木) 22:07
インテ屋上駐車場で、よくチケット余ってませんか?と
せびられる。余分があるからあげるけど。
7037月の:2000/08/17(木) 22:10
インテでものすごいコスプレねーちゃんがいた。しかも集団で。
カメラ小僧に写真まで撮ってる。
その横をスタッフが通る。素通り。
注意せんかーいっ!!
704名無しさん:2000/08/17(木) 22:14
インテってコス禁止じゃなかった?>703
705名無しさん:2000/08/17(木) 22:17
そろそろパンフレット売ってるかな〜
土日にはメイトあたり入ってるかな
706>704:2000/08/17(木) 22:21
禁止です。しゅっちょうアナウンスでも注意してるけど。
まだビジュアルバンド系くらいならわかるけど、
完全に何キャラよ?って子でした。
あそこまでのは私も初めて見たわ〜。
707名無しさん:2000/08/17(木) 22:27
病的なカンジの医者(もしかしてファウストコス…?)のかっこいい兄さんと
ナ−スの綺麗なお姉ちゃんがGWにいました。でもコスはマジやめて。
似合っててもさ、ル−ルは守ろうよ。
708名無しさん:2000/08/17(木) 22:30
関西ってコスありの大きなイベント無いからちょっと寂しいです
709名無しさん:2000/08/17(木) 22:34
大阪ってロリータ率高いよね。私は結構好きだけど…。
>677
479に1日目:創作・芸能・ゲーム・男性向け
   2日目:パロ系(アニメ・漫画・小説
…とありましたよ。
これは正しいのかにゃ。
710>705:2000/08/17(木) 23:03
?パンフの前売りってあるの?ないんじゃなかったっけ?
711名無しさん:2000/08/17(木) 23:14
>710
シティのパンフは前売りするよ。
私はアニメイトで買ってますが
712どーでもいいことだが。:2000/08/17(木) 23:16
大阪ってここ何回かパンフのアニメイトでの前売りないみたいなん
だけど…。
713名無しさん:2000/08/17(木) 23:25
コミコミをもっと巨大化して
インテでやってくれ!コスもOKだ!(;´Д`)

>1日目:創作・芸能・ゲーム・男性向け
つうことで26日だけにしとくか・・(謎)

インテのコスだがたまに下に着こんで
ごまかしてる姉ちゃんおったな。
夏は暑くて洒落にならへんけど。
714>711:2000/08/17(木) 23:27
今年になってからパンフの前売りなくなってるよ。
当然アニメイトでもなし。
715711:2000/08/17(木) 23:35
ありゃ、前売り無くなっちゃったのか 知らんかったです。
716名無しさん:2000/08/17(木) 23:49
サークル参加で当日忙しい身としてはパンフ前売りがないのはキツイ。
717名無しさん:2000/08/17(木) 23:56
一般としてはパンフ前売りがないとなかなか行くふんぎりがつかない。
718名無しさん:2000/08/17(木) 23:59
壁紙白いの私だけ?
719名無しさん:2000/08/18(金) 00:00
でも豚は前売りしてくれないのね…。豚がもっとパンフ早く刷ったら前売り
できるんでしょ?豚どうにかしろよ!!!!
720>717:2000/08/18(金) 00:02
同感。
マイナージャンルだし会場までの交通費もバカにならないので
パンフ前売りは事前にチェックできてありがたいのに……無かったら
行かないで済むのにな
721あれ?:2000/08/18(金) 00:22
三月の大阪はあったよね?五月はなかったけど。
五月は東京のスーパーだけあった。
722名無しさん:2000/08/18(金) 00:25
1月、5月は確実になかった。<パンフ前売り
ここのレス全部読めばわかる。
723名無しさん:2000/08/18(金) 00:32
3月の大阪少なくともうちの近くの兄メイトでは前売り無かった気がす
る…。兄メイト何回か見に言ったけど告知なかったんで。
724名無しさん:2000/08/18(金) 01:20
赤豚上げ
725名無しさん:2000/08/18(金) 01:43
アゲルどころか白い。白銀の雪景色だよ。
「蛍〜〜〜〜」
726名無しさん:2000/08/18(金) 01:44
テクノポート線値下げせよ!(゜д゜)ゴルア
727名無しさん:2000/08/18(金) 01:49
何で春コミ3月なの?半端すぎ。
Cityは採算があわないので(ピコ手)行かない。
728名無しさん:2000/08/18(金) 02:24
おいおい。8月のシティは採算あうんじゃねえか?
あれで採算あわんってどんなピコじゃ…
729名無しさん:2000/08/18(金) 02:33
8月の有明だけは行くよ。そりゃあね。
でも電車代が結構かかるんだよな。
730>726:2000/08/18(金) 02:35
100円200円くらい我慢しろゴルァー
731一般:2000/08/18(金) 02:36
出るかもしれない小説本のために行くべきかどうか迷ってる。
どうせ99%の確率で出てないだろうが。
732どーでもいいことだが。:2000/08/18(金) 03:05
今度のインテ、羽田から飛行機日帰り組ってどれくらいいる?
733726:2000/08/18(金) 03:28
>730
貧乏人は辛いんじゃゴルアー
734名無しさん:2000/08/18(金) 09:27
う〜、ビンボー♪
735名無しさん:2000/08/18(金) 10:19
GWの赤豚は前売りパンフ、兄メイトで売ってたよ。8月はどうだろう
ねぇ。会場行ったら、翌日分の前売りパンフ買うために並ばされるけど。
736名無しさん:2000/08/18(金) 14:42
age
737名無しさん:2000/08/18(金) 14:51
パンフ前売りしろや(゜д゜)ゴルア
738ギコ猫様ファン:2000/08/18(金) 17:30
移転&開催間近記念ageです♪行こうカナ?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 20:52
ぎゃー
パンフ前売り無いのかー?
豚のパンフでかい上にカット小さいから見落とし多いんだよ。
せめて事前にチェックできたら……と大阪の友達にたのもうと
思ったのに……。だめじゃん。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 21:44
教えてちゃんですみませんが、伊丹空港からのアクセス方法をご存じでしたら
教えていただけないでしょうか…地方から初めてインテックスに行くのですが
るるぶを見てもよくわからないのです。
741>740:2000/08/18(金) 21:48
今は電車があるらしいけど、ちっょと昔の。
・バスで新大阪駅まで。
・そこからインテックスというか南港方面にバスが出ていました。

インテックスにいくのなら関空が便利です。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 21:52
いぜん東京から参加したときには、
直通バスで新大阪出て、電車で行ったよ。
時間かかる行き方しかないので、時間には余裕を持って!
743浪花女:2000/08/18(金) 22:02
空港→モノレール蛍が池→阪急蛍が池駅と連結してるので乗り換えて
終点梅田→地下鉄四つ橋線乗り換え終点住之江公園→ニュートラム乗り換え中ふとう駅下車→すぐにインテックス。

これはマメテクなのですが、ニュートラムには四つ橋線の終点
住之江公園から乗るのですが、梅田から西梅田駅の四つ橋線に乗るより
阪急から来るのなら、とりあえず御堂筋線に乗っちゃって、大国町駅で
四つ橋線に乗り換えたほうがはるかに歩かずに済みます。
同じホームですし。西梅田までは歩く歩く。
所要時間は…2時間てとこですか。
744>740:2000/08/18(金) 22:06
伊丹空港→(バスで)JR大阪駅→(JR環状線)→弁天町
→(地下鉄乗り換え・ニュートラム乗り継ぎ)→中埠頭
が時間的には最短だと思う。乗り換え多いけど。
環状線は九条・弁天町方面に乗りましょう。
地下鉄は(地上走ってるけど)中央線、大阪港方面です。
745えーと:2000/08/18(金) 22:09
>740
当日お急ぎでしたらタクシー
約1万円強だったと思う
所用時間は1時間弱…空港で4人乗りあう人がいれば
そこまで高くはない
746名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 22:10
電車賃は高くなるけど、本町からOTSテクノポート線で行く手もあるよね、
ほんの少し早く着く。
747744:2000/08/18(金) 22:12
743とどっちが早いか・・・JRは大阪駅から弁天町まで15分、
地下鉄、ニュートラムは中ふ頭まで30分もない。
ニュートラムは反対側(743の方法)から来た方が安いけど時間がかかる。
弁天町からは全部で5、6駅。
空港からのバスは道路次第だけど約30分・・・かな。
748和歌山県民:2000/08/18(金) 22:15
伊丹空港→(モノレール)→千里中央→(北大阪急行・地下鉄・大国町乗換え)→
住之江公園→(ニュートラム)→中ふ頭 が一番楽じゃないかな?

これならスルット関西完全対応。乗り換え2.5回
749744:2000/08/18(金) 22:15
ごめん、ややこしいか、ニュートラム、って言ってるのは
746さんの「OTSテクノポート」の事です。
地下鉄中央線と繋がってます。
でも本町からは中央線で弁天町駅まで行かないと乗れないよ。
750和歌山県民:2000/08/18(金) 22:17
748補足
北大阪急行と地下鉄御堂筋線は相互乗り入れ。
大国町では、ホーム向かい側の四つ橋線に乗り換え。
751 名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 22:18
>740
 道路事情に左右されたくないなら、伊丹から出ているモノレールに乗って
千里中央で降りて、御堂筋線にのりかえ、本町で降りる(ここまでで
多分1時間ぐらい) そこから中央線に乗り換えたら、途中コスモスクエア
でニュートラムに乗り換えはあるけど、30分ぐらい。
 ただし中央線は混みます。ニュートラム降りて歩くのがいやなら、中
央線の大阪港駅でタクシーに乗り「咲州トンネルを使って」といえば、
だいたい1200円ぐらい(時間にして10分ぐらい)でインテ前に
つけてくれます。
 梅田とかから高速使う人も、南港まで行ってしまわないで、天保山出口
で降りてもらって、咲州トンネル(トンネル代200円かかるけど)使った
方が、速いし、近いし、わかりやすいと思うよん。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 22:19
行き方いっぱいあるんだよね・・・(笑)
でもニュートラム(OTS)の部分は一緒。
OTS側から来た方が混んでも時間が短いけど、ちょっと高い。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 22:22
みんな結構親切だなあ・・・。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 22:40
伊丹空港からのバスの梅田方面行きは
新阪急ホテル・ハービス大阪・大阪マルビル・全日空ホテル行きがあるが
駅に近いのは新阪急ホテル行きだが30分に1本なので(苦笑)
ちょっと歩くけどマルビルが本数多いかな。
755740:2000/08/18(金) 22:58
わ、短い時間にこんなにレスがいっぱい…
関空は朝の便が無くて伊丹しか使えなかったんです(ほんとに田舎で…)
がんばって行きます!皆さん、本当にありがとうございました(ぺこり)
756名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 23:17
電車だけで行きたいなら
大阪空港→千里中央(乗換)→本町(乗換)→中ふ頭
かにゃ。

大国町までいって四ツ橋線に乗りかえていく手もあるが
時間が倍かかるっす。以前は電車だとこのルートだったけどね。

でもド●●エもやりて(爆)
757名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 23:33
ごめん、マジレス求む。インテってスペ−スの机の前にポスタ−貼ってもよかったっけ?
758>757:2000/08/18(金) 23:43
壁貼りが禁止ってだけじゃなかったかな?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 23:51
>758
レスありがとう〜(^^)
じゃあ自分のスペの机なら大丈夫なんだね〜
760名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 01:15
お誕生日席はポスタ−はれないんじゃなかったっけ?
スペ番号(「A−●●」)とか貼られてるから
761名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 01:18
壁貼り出来たとしても、壁とスペースが5メートルくらい離れてる
ところとかあるので、そういうところだと無理だろうしね…
(まぁどっちみちできないが。)
762名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 02:07
あげますあげます
763名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 02:10
べつにお誕生席でも貼れるよん。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 03:18
机前ポスタ−はお誕生日席か壁、もしくは広い通路側の島じゃないと
全く目立たないぞっと。狭い通路の島中さんはポスタ−より机の上にB5かA4くらいの
絵とか飾っとくほうが効果的では?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 03:36
大阪駅9時14分着。
これでサークル入場には間に合いますかね?
いつもは新幹線なんですが、
今回18切符なんでこれが限界なんですが、どうでしょう?
766>765:2000/08/19(土) 03:39
御堂筋線→OTSのルートで、急いで行けば大丈夫だと思いますよ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 03:40
>765

私も18切符使用です。
やはり時間的に厳しいのでしょうか。
768どーでもいいことだが。:2000/08/19(土) 03:40
>765
米原から新幹線乗ったほうがいいんじゃない?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 03:43
>768

残念ながら8600円かかってしまう
770765:2000/08/19(土) 04:00
多分今までの経験上、
変に混まなければぎりぎり大丈夫だと踏んだんですが……
とりあえず売り子さんは頼んであるので
間に合う方にかけて766さんのルートで急ごうと思います。
レスくださった方々、ありがとうございます〜
771名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 05:27
もう来週よ?あげましょう
772地方から・猿"Q加:2000/08/19(土) 09:35
来週…なのに、まだ原稿終わりが見えない…。
しかも今日も明日も明後日も…前日入りする/25まで仕事。
新刊、出せるのか心配なのにネット繋いでいる自分。はぁ。頑張ろっと。
修羅場中の皆さん、お互い頑張りましょう〜
773名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 09:50
スペース申し込み忘れてた…
せっかく夏コミで新刊作ったのに、地元で出せん…
774名無しさん:2000/08/19(土) 12:40
大阪は一般入場開始直前まで入場できます。夏祭りのあとだとそれが
うれしいのなんのって(笑)
9:14大阪なら本町乗り換え中央線経由なら10:00には着くので
楽勝だと思います世。

1冊入稿おわった。あと2冊・・・1冊はコピーにしよう・・・
775>772 :2000/08/19(土) 12:51
頑張ってね!
身体には気をつけるんだぞ…
776名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 16:27
来週なので、ageます。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 16:32
どうしよう。壁だよ…もしかして鳴門はみんな壁?
スペに飾るポスタ−も台もないよ…しかも搬入200前後…
スペ−ス数ざっと数えたけど27だけで9000はある…
鳴門だけで1000近いしさ…鬱だ氏濃
778名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 16:34
>772、774
がんばれ〜!でも当日調子悪くなったりしないように気をつけて。
という訳で応援あげだ〜!!

今日、インテ合わせの新刊が印刷所から届いた。22日着予定だったんで、
宅配搬入間に合わないかもと思ってたんだけどよかったよかった。
これからペーパー作ってコピー本も再版しよう。
ここ見てたら私ももっと頑張らなくっちゃと思ったよ。
よし、いっちょリキ入れて作るか!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 16:39
そういえば思い出した。5月頃、赤豚スレで「赤豚がトゥー●ェイブ
(画材とかトーン売ってる所)を切って、赤豚印の画材、トーンだけ
売るらしい」ってカキコあったんだけど、7月行った人、どうでした?
これってガセ?
780>777:2000/08/19(土) 17:10
うちも鳴門で壁…。搬入は1500程度だけど…。
6号館のBの壁殆どなるとで占めてるよね…。鬱だ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 22:56
6号館って他の館よりデカイから壁多いよー。1500も搬入したらそりゃ壁になる
んじゃないだろうか…。ってか鳴る都って大手そんなにあったっけ?
782>781:2000/08/19(土) 23:03
真面目貴子や最古ちゃんや五十川椎名ちゃんや海神珊瑚とか
教育委員会とか子目屋とかたくさんいるじゃね−か。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 23:08
>780。それは何種類かの合計?
それとも1種類?
1種類で1500だったら凄いね。
私は1種類600位でいっぱいかなー。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 23:09
真性ジャンル大手以外にもなんちゃって脳内も多いそうな。>782

>780、1500なら壁で不思議無いぞ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 23:12
へー、イカガワ椎名も大手だったのか。
しかし782があげてるサークルって
どれもまだジャンル大手だよね。
786780:2000/08/19(土) 23:13
>784 え…そうなの??<不思議無い
>7832種で、です<1500
787名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 23:19
782が上げてる名前知らないのも結構ある…。砲身やワンピなら知っ
てるところ多いんだけどなー。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 23:19
6号館Bの壁で逆に鳴るとじゃなかったら
肩身狭そうですね…すんまそん
789名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 23:22
鳴門の話はあっちにおいといて/( ゜゜)/
1500というか、ダンボ−ル4箱以上くらいになると壁じゃないとスペに荷物おけ
ないからね〜
ワタシ4箱だけど島中…どうしよう…
790名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 23:27
>789 1sp4箱くらい平気でショ?
一箱は机の上に並べて二箱は机の下、一箱は後ろ
勿論イスには座れないから、立つしかないけど。
791マジで?:2000/08/19(土) 23:34
大阪って一般入場ぎりぎりまでサークル入れるんだ?
電車の都合上どうしてもサークル入場時間には遅れるから心配してたんだけど。
10時20分頃でも大丈夫よね?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 23:35
>791
今までの豚のインテのイベントであれば大丈夫。今回から変えました
とか言われたらあちゃーって感じですが
793>791:2000/08/19(土) 23:36
入れるよー
794名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 01:33
開催前なのでAGE
795名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 02:39
みんな!修羅場なのか!?なぜ話題にしない〜ウエッヘッヘ
796>795:2000/08/20(日) 02:40
行かないから(笑)
797795:2000/08/20(日) 03:22
行く、行かねば、行くとき〜
みんなコイよ〜待ってるぜ〜ウエッヘッヘ〜
798osaka:2000/08/20(日) 04:21
さぁさぁカモン!東京とは違う思いさせてやるぜ!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 04:22
阪神高速金かかるからヤダ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 04:34
サークル入場時間外でも入れるけど、
今回から(かな?)遅刻さんはパンフレット強制購入だよ。
お友達と共同でパンフ使う気なら気を付けてね。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 04:36
大阪は始まるのが遅い上にみんな帰るのが早い…
802名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 04:40
11時からは遅いよな。もっと早くてもいいのに。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 04:42
早いところはお昼過ぎたら帰るんだものー
804名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 04:46
マジで?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 04:48
交通手段が少ないので、他の行楽客に巻き込まれないように
早く帰る人多いんですよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 04:48
売り子してた時も2時すぎたら帰り支度始めるって感じだった。
早いとこはもっと早いよ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 04:50
そっか、じゃぁ早めに行こ…。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 04:55
友達と会うとか話すかは、開場前に出来ちゃうものね
809関空:2000/08/20(日) 04:57
リムジンバスを利用しようと思っているのですが、インテに行くバスって
これ以外はないのでしょうか?
www.kansai-airport.or.jp/limousine/time_table/p17.html
これだと9時代のしか間に合わなくて入場時間の10時までに間にあわない・・・・
810名無しさん@いっぱいいっぱい。:2000/08/20(日) 04:59
インテ当日、某蛇グループのコンサートがかぶってるので、好きな人は(サークルに限らず
そのジャンル好きな人とか)早々に引き上げちゃうと思います。
私はいかないけど、友達がそれのおかげでみんな早引け状態です(笑)

あんまり関係なかったかもですね。横やりスマソ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 05:02
B’Zもなかったかコンサート
812名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 05:05
810・・・うちのジャンルだ。
蛇6&子供は早目に来ましょう。マジでコンサとかぶった日のイベントは寒いよ。
そそくさ帰って行く(笑)
813芸能早退と開催時間:2000/08/20(日) 07:46
それはべつに問題ないんじゃ?
だって、ソレ好きな人はサークルも一般も
帰るってだけでしょう?
かつて芸能ジャンルやってたけど、私もそうだったし、
長くイベントにいればいいわけじゃないよ〜。

要は本売って買えればいいよ。
時間は短くていい。
朝遅いのもいろんな地方から来る人間には有り難いよ。
関東のサークル呼ぶためでもあるんじゃないかなあ?
11時開催なら朝出で間に合うんだし。
どうよ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 07:51
開始時刻が遅い割に終了時間が早いのが問題なんじゃ?
3時半終了で早いとこは2時くらいに帰る準備してるんじゃ
お昼すぎたら行くのやめようかなーとか思いますよ、一般としては。
815名無しさん@芸能同人:2000/08/20(日) 07:54
コンサートかぶっても大阪市内だったら余裕で2時まではいるよー。
名古屋とか福岡なら昼でカエルけどさ(笑)

816名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 08:06
夏コミもインテもジャンルとは関係無いライブのため昼過ぎ早退。
周囲の視線がイタイのは気のせいだと思いたい今日この頃
817名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 08:12
早退するのなんか、
本人の好きにすればいいことだと思うけどなあ。

814さんの言うようなことだったら
早く帰っちゃうのわかってるってことだよね。
だったら別に昼ごろまでに着くようにちょっと早く買いに行けばいいこと。
早退するのだって、それぞれ理由あるかもしれないのにね。
818名無しさん@お腹へったん:2000/08/20(日) 08:29
でも、なんだかんだでインテって入場結構時間掛かるから
普通に9時10時に並んでも12時近くまで並ばされたりするから
その辺難しいよね…サークルさんなら問題無いんだろうけどさ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 11:01
うちのサークルは2日連続参加だから、1日目最後までいるよ…。だって移動が1日目
終わったあとだしさ…。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 11:09
3時まで居ると帰るのが大変です。
荷物あるんで車で行くけど阪神高速の合流辺りで止まっちゃうんだよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 12:31
パンフ前売りしてくれ〜
822パンフ前売り:2000/08/20(日) 15:58
今回もやはりなし?
ないと辛い。チェックできないじゃん
823名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 16:19
兄メイトに聞いてみたんだけど無しだって。
何年か前はやってたのにねぃ…
西日本兄メイトHPがあるようだから、メールでも送ってみそ?
824どーでもいいことだが。:2000/08/20(日) 18:57
ホント、来週つーか今週末なのにしんみりしてるね、このスレ(笑)
825名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 19:15
また、あの変な男くるのかな〜
来るんだろうな〜
憂鬱だよ………

いや、俺も男なんだけど、近くのサークル賛意も印象悪いし、
奴、死ぬほど邪魔………
826名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 19:53
インテの開場が遅いのは会場が開くのが遅いからと聞いたが?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 20:07
age

828私は:2000/08/20(日) 21:42
11時開催、結構好きだな。
有明もそうしてくれたら前泊せずに行けるのに。
829どーでもいいことだが。:2000/08/20(日) 21:46
パンフって今回も1200円?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 21:49
>829
とりあえず私はパンフは900円だって認識してるんだけど。
ただこれ一体何を見てそう思ってるのか自分でも良く分かりません。
のであんまりアテになる情報じゃないなぁ。ごめん。
831>830:2000/08/20(日) 22:28
それって去年のGOODじゃない?
832830:2000/08/20(日) 22:35
そうなんでしょうか?大阪行ったことないので正直分かりかねるんですけど。
ということはやっぱりパンフは829さんのいうように1200円でいいんですか?

ってなんだか4桁になるととたんに出すんが悔しくなりますね。
900円だったら規模的に安い!と思ったのに。一応。
(うちの地方の赤豚、3500募集の2500位で800円だったことあるから)
833赤豚新戦略:2000/08/20(日) 22:42
メイトでパンフを前売りして中身薄いの暴露したかないんだろうよ。
当日売りだったら行かざるを得ないだろう死ね。
「何が出るかな♪何が出るかな♪」ってな。ば〜い小堺一機。

26日の淫手で赤豚はゲーム売ればいいんだよ。
ドラ食え7・・・馬鹿相手だけに馬鹿ほど売れるよ(笑)
834>833:2000/08/20(日) 22:54
なんか馬鹿そうだね、キミは。
帰りなさい。
835>833:2000/08/20(日) 23:01
つまり君はどら食え7が欲しいのか。
836修羅ってる最中:2000/08/20(日) 23:09
>833
7月の末(20日だったかな?)に開催されたインテは
中途半端な時期にも関わらず、確かに客入りが良かったですよね。
予想以上に販売良かったし、まあ一理あるかも知れません。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 23:13
どうでもいいが、26日からアニマックスで
怒濤の放送が始まる・・・
寝ずに見れるか!?
無理だっつーの
838名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 23:14
そーかドラクエ発売日か。
…しまった、PS.COMの通販申し込んでるじゃないかー
スペースも取ってる…
なんか、日曜日ゲームスペース欠席率高そう
839七時:2000/08/20(日) 23:16
どうでもいいが、26日からアニマックスで
怒濤のコンボが・・・
寝ずに見れるか?
無理だっつーの。
840堀井:2000/08/20(日) 23:21
みなさん。インテに参加する人も
DQやりたさに不参加の人もとにかくDQ買ってね。
いくぜ!400万本!!(;;´Д

私は今回参加断念します(爆)
841名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 23:30
>838
あのう…日曜日ってゲームスペースあるんですか?
いや、ジャンル分けしてあるって聞いたから
842名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 23:31
日曜はゲーム無いですよー
843>841:2000/08/20(日) 23:32
ないよ〜。
土曜日のはず。
844名無しさん@通りすがり:2000/08/20(日) 23:32
あら、名前が…しつれいしました〜
845名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 23:34
ゲームって土曜だったか…
あぶなかった、欠席するところだった
846>:2000/08/21(月) 00:26
大坂インテってパンフ買わなきゃいかんのね。知らんかった。
東京コミで同じ事強制したら面白い事になると思う。
847>846:2000/08/21(月) 00:28
ん?
東京はずっと前から全員購入でしょ。
848>846:2000/08/21(月) 00:29
東京(アリアケ)の赤豚イベントはパンフ強制購入ですよ。ずっと前から。
849どーでもいいことだが。:2000/08/21(月) 00:31
846はちと遅れてるようじゃな。
850>846:2000/08/21(月) 00:31
東京のシティも原則として買わなきゃ入れないよ<カタログ
東京コミって何の略?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 00:33
「東京コミ」の「コミ」って何のイベントの略だ?
コミックマーケットか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 00:34
東京コミティア?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 00:37
大阪のチケットなくした…再発行してもらえるの?
854>852:2000/08/21(月) 00:37
いや、東京のコミティアもカタログは必要な場合がほとんどだ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 00:53
>853
郵便事故で届いていないって電話して言い張れ。
856どーでもいいことだが。:2000/08/21(月) 00:56
てゆーか、東京でやってるイベントのほとんどは入場者全員(サークル含)カタログ購入でしょ
857853:2000/08/21(月) 00:57
おお、なるほど。ありがとう。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 00:58
東京コミって何だったんだ。
859マジレス希望。:2000/08/21(月) 01:06
関西圏内から鳥で宅配便搬入で段ボール一箱送るのに送料いくらかかりますか?
860マジレス希望。:2000/08/21(月) 01:06
関西圏内から鳥で宅配便搬入で段ボール一箱送るのに送料いくらかかりますか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 01:09
1500くらいじゃないかな? 
862>860:2000/08/21(月) 01:13
鳥サイトに料金表あるよ…
863名無しさん@まだ修羅場:2000/08/21(月) 08:01
/25前日搬入って…ピコ手でもして大丈夫なんでしょうか?
宅配便搬入はどう頑張っても出来ないのですが、でも荷物は多いので
前日搬入したら楽かな、と思ったけど大手でもないのに(^^;
とも思ったので。
…まだ原稿終わっていないのが一番悪いんです(涙)
大阪でコピーだったらどうしよう…住之江近辺でお薦めのコピー屋さんとか
あったら教えて下さい。その前に印刷出来る様、頑張りますが
保険は必要だとも思うので…伊丹発着だから飛行機の保険も掛けとかなくっちゃ?
864>863:2000/08/21(月) 08:07
何語ですか。何が言いたいのかわかりません。
日本語入力を望みます。
865うん:2000/08/21(月) 08:08
ちょっとわかりにくい…。
866なんつーか:2000/08/21(月) 08:10
独り言を聞かされてる気分だ。
867あー:2000/08/21(月) 08:18
私の知り合いみたい
自分がいかに困ってるか&やろうと思ってるけどできないかもしれないこと
織りまぜて話すんだよ
ちうかグチるヒマあるんやったら
さっさと行動せんかーこんなトコ見とらんで原稿やれやーぼけー
868搬入:2000/08/21(月) 10:46
23日必着だっけ。
一日くらい遅れても平気?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 10:49
平気。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 10:56
ペリカンの集荷って日曜日でも大丈夫なんだっけ?
871868:2000/08/21(月) 11:04
>869
ほんとに?
ありがと。

>870
OKだよん。
集荷は8時から20時まで電話受付。
取りに来るのは9時から21時。
自宅への時間指定は二時間幅。
(9〜11、11〜13、13〜15……)
翌日配送の最終受付は17時〜19時の集荷。
19〜21時だと翌々日配送。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 13:52
3
873>863:2000/08/21(月) 16:52
もしかしてあなた。減水の赤青で活動してらっしゃらないかしら?(クス
変態なキワモノ小説を
語り口調が日記とそっくりで気分悪いですわ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 20:56
もう今週末なのでもうちっと盛り上がって…
875お、終わった!:2000/08/21(月) 21:04
インテ土曜日合わせの本、やっと入稿したっす。
早く本来い〜。本が届く金曜日が待ち遠しい。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 21:58
>875
持ち込み!?スゴイ…
私、大荷物でニュ−トラム乗れない
877名無しさん:2000/08/21(月) 22:38
大阪始めて参加なのでこのスレを参考にしていましたが
サークルはサークル入場時間ならカタログ自由購入制だと
宅配準備をしていて知った。
ちなみに正しい宅配受け付け期間は水曜着までだそうです。

…コピー本を作るけど間に合わなかったので手搬入。
今から頑張る…。
878>871:2000/08/21(月) 23:57
ペリカンの集荷の詳細がわかって助かりました。
明日は午前中しか家にいないので、今日やっとできあがった原稿を
明日9時頃にコピーして製本して宅配便に詰めて収集してもらおうと
計算してましたが,これ見て無理だとわかったのでこのコピー本は
おとなしく手搬入しときます(笑)
いいんだピコだから20冊しかないし・・・。

ところで近くに全く営業所がなくて伝票が手に入ってないんだけど
収集に来てもらった時にその場で伝票って書けますかね?
879>871:2000/08/21(月) 23:57
ペリカンの集荷の詳細がわかって助かりました。
明日は午前中しか家にいないので、今日やっとできあがった原稿を
明日9時頃にコピーして製本して宅配便に詰めて収集してもらおうと
計算してましたが,これ見て無理だとわかったのでこのコピー本は
おとなしく手搬入しときます(笑)
いいんだピコだから20冊しかないし・・・。

ところで近くに全く営業所がなくて伝票が手に入ってないんだけど
収集に来てもらった時にその場で伝票って書けますかね?
880>871:2000/08/21(月) 23:58
ペリカンの集荷の詳細がわかって助かりました。
明日は午前中しか家にいないので、今日やっとできあがった原稿を
明日9時頃にコピーして製本して宅配便に詰めて収集してもらおうと
計算してましたが,これ見て無理だとわかったのでこのコピー本は
おとなしく手搬入しときます(笑)
いいんだピコだから20冊しかないし・・・。

ところで近くに全く営業所がなくて伝票が手に入ってないんだけど
収集に来てもらった時にその場で伝票って書けますかね?
881>871:2000/08/21(月) 23:58
ペリカンの集荷の詳細がわかって助かりました。
明日は午前中しか家にいないので、今日やっとできあがった原稿を
明日9時頃にコピーして製本して宅配便に詰めて収集してもらおうと
計算してましたが,これ見て無理だとわかったのでこのコピー本は
おとなしく手搬入しときます(笑)
いいんだピコだから20冊しかないし・・・。

ところで近くに全く営業所がなくて伝票が手に入ってないんだけど
収集に来てもらった時にその場で伝票って書けますかね?
882>871:2000/08/21(月) 23:58
ペリカンの集荷の詳細がわかって助かりました。
明日は午前中しか家にいないので、今日やっとできあがった原稿を
明日9時頃にコピーして製本して宅配便に詰めて収集してもらおうと
計算してましたが,これ見て無理だとわかったのでこのコピー本は
おとなしく手搬入しときます(笑)
いいんだピコだから20冊しかないし・・・。

ところで近くに全く営業所がなくて伝票が手に入ってないんだけど
収集に来てもらった時にその場で伝票って書けますかね?
883>878〜881:2000/08/22(火) 00:01
送信に時間がかかる または エラーが出て送信できてないかも?
という場合は、新しく窓を開いて確認した方がいいど〜
エラーが出ても書きこみされてる場合もあるど〜
884名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 00:02
なんか…
885875>876:2000/08/22(火) 00:07
車で行きます〜。四箱搬入。うぐ。
また早く行かないと屋上の駐車場いっぱいかなー。
886878〜881です。:2000/08/22(火) 00:09
ごめんなさい、エラーが出たので一度だけしか送信されてないかと
思ってました・・・。sageときます。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 00:10
9時頃行けば大丈夫
888871:2000/08/22(火) 00:54
>878〜881
その通りです。
伝票はその場で書けます。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 00:58
前にペリカンの集荷利用したときに大量に伝票もらいました。(後払い
タイプと併せると40枚くらい)だからくれって言ったら数貰えるんじゃ
ないかなぁー。集荷に来る前に書いておいたら気分的にも楽だしね。
890・猿"Q加:2000/08/22(火) 01:47
飛行機の都合で、インテに到着するのが10時10分前後になっちゃうんですが
サークル入場はやっぱり無理でしょうか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 04:22
>890
11時までなら大丈夫だったような。
5月参加した時には入れたですよー。滑り込みで。
11時越えたらパンフ強制購入、今回もするのかな…
892名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 04:25
一般入場が始まったら、サークルチケットがあってもパンフ強制購入だそうな。
だから11時前に着けば大丈夫なんだが、
関空からはちょっとしんどそうだね>890
893名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 04:28
難しいんじゃないかなー。
11時すぎちゃうと思う。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 07:35
ニュートラムもっと便数増やしてくれたらいいのになあ…
あれで限界なのかな。
住江公園-インテックスで臨時バスとか。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 07:42
このスレも半年で900まで来たか…。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 08:16
割と息が長いスレだね。役に立つし。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 08:20
タイトルもわかりやすくていいよな。
898名無しさん:2000/08/22(火) 10:55
久々に一般で参加するんですが、
10時半の地下鉄大国町駅って込むんですかね?
その時間に待ち合わせなんだけど友人が見つからなかったらどうしよう・・・
地下だから携帯もつながらないし。
急に不安になってきた。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 12:41
バスで、インテに行くコースってありますでしょうか?
どこからか出ているようなら、そこから乗ってみたいです
900名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 13:09
>899
 いまはない。それに近いのなら、難波高島屋前から海遊館行きのバスが
出てるからそれに乗って、大阪港前で降りて、そっからタク使うのが早い。
 とにかく座ってラクしたかったら、大阪港駅前からタクを使う
のがいちばん。インテ前まで1200円ぐらいで行くから、4人乗れば
一人300〜400円ぐらいですむ。帰りもタクシーで、大阪港駅前
まで行って、そっからコスモスクエアまでひとつ戻れば、始発駅なので
座って行けるよん。
901質問:2000/08/22(火) 13:46
地方から車で来るって子が居るんだけど、(一般参加)
車の子に対するアドバイスって有る?
なんかレス読んでたら、混みそうで
心配になってきたんだけど……
902>901:2000/08/22(火) 15:02
9時ハンにはもう屋上駐車場いっぱいですよ
903質問:2000/08/22(火) 15:31
ニュートラムで昔、すごい乗るのに待たされたことがある。
長蛇の列で…1時間以上並ばされた。(もう、3年以上前のことですが)
だから最近は友達と参加の場合は住之江からタクシーだったけど
今回はひとりなので、住之江からタクシーはキツイ…。
いまでもニュートラムって乗り場まで、
すごい列を待たないと乗れないのでしょうか?
904>903:2000/08/22(火) 15:34
3時から4時半ぐらいの時間帯さけたらそこまで混まないと思うよ。
1時半あたりだとまだスカスカだし。余裕があるなら5時すぎまで
ATCでご飯でも食べて時間潰すとか。
905>904:2000/08/22(火) 16:02
>903って
行きのことを聞いてるんじゃない?
住之江からタクシーって書いてあるし。

最近使ってないから判らないなあ。
906>903:2000/08/22(火) 16:48
3年も昔とは交通機関がちがってるよ。
スレ全部よめば分かると思うけど?
いまは行きなら全然待ちなしでいける新しいのができてるよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 20:43
新スレ立てる?
908899:2000/08/22(火) 21:16
>900

すてきな裏技をありがとうございます。
それは楽そうですね。
前にインテに行ったとき、ニュートラムの混みようにどうしたものか
と思っていました。これでうろたえないで済みそうです。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 21:49
駐車場からの一般参加の誘導スタッフ、どうにかしてくれー!
サイテーだよー!
毎回毎回、連れて行かれる場所違うし、
スタッフなんか子供みたいでヘラヘラしてて指示してくれないし、
以前、ニュートラムからぞろぞろ来る列のど真ん中と合体させられちゃって肩身狭かったよぅー。
スタッフ、あ、どうしようヤベ!みたいな事言って、どっか行っちゃうし。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 22:14
駐車場なー。屋上の方が便利なんだけどあれ一旦上に入っちゃうと
降りれないのがちょっと困るんだよね。
ハイアットでお茶、とか思うとパンフ買って一般列に並びますって
フリしないと降りれらないのが辛い。
サークルも降ろしてよー。
911続質問:2000/08/22(火) 23:24
屋上駐車場が一杯になると、車の人って
何処に止めるんですか?
まぁいろいろ有るのかな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 23:30
シティのスタッフ、正直言って使えないよね。
声とかも全然出さないし、というか、アルバイトみたいな
若い女の子が混雑見て、目を白黒させてるだけだし。
まず、状況からして把握できないの。
別に、コミケスタッフの手際は期待しないから、もちっと
なんとかならんものかね。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 23:31
周りに沢山あるよー
屋上より安いのが
914名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 23:35
>912
でもね、会場内のスタッフはコミケよりも五月蠅い。
立て看板たてていたら、「150センチ越えています!」と下げさせられた。
越えていると言っても5センチくらいだったけど。
やかましいので、女性スタッフに「150センチ」と指さして笑いものにしています。
915駐車場:2000/08/22(火) 23:37
屋上がいっぱいになると、少し離れたところの砂利の駐車場に
まわされます。少し歩く。
でも、8月とかは屋上空いてても込まないように、満車札で
砂利に誘導されちゃう時もあり。うちは時間帯を見て「まだ
空いてるはずや!」って踏んだ時は誘導無視して屋上いく〜。
空いてるのよ、これが。でも、早めに行くに限ります。
916>914:2000/08/22(火) 23:37
おまえも変だよ…
917名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 23:40
>914
あんたが笑いものだよ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 23:41
>>914
ひょっとして、その女性スタッフの身長が150p丁度だったのではないだろうか…。
自分の背より高いのが許せなかったんだよ(笑)
919914:2000/08/22(火) 23:41
>916
そお?150センチを連発していたのよ。
920914:2000/08/22(火) 23:42
>918
150センチ以下の小太りでした。
またあの女が担当だったらいやだなぁ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 23:43
>920
きっとスタッフも同じ思いだよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 23:46
ルールを守ってないのに、責任転嫁してるようで
痛いな
923駐車場:2000/08/22(火) 23:54
屋上 1000円
砂利 700円
で良かったかなー
砂利駐車場のちょっと海寄りの方ではフリマやってたりするよん
924駐車場:2000/08/22(火) 23:58
一般入場者は屋上には停めないでー。
少し歩くことになるけど、外の砂利の駐車場の方が安いし
屋上に停めても一般は結局は列のケツに並ばされるから歩くことになるよ。
(砂利の駐車場から歩く距離とさほど変わらないはず)
屋上は荷物の多いサークルに優先してほしいです。
勝手なようだけど、お願いしまーす。
925>:2000/08/22(火) 23:58
そろそろ新スレたててもイイ?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 00:00
>924
むちゃ勝手なお願いです…
だったら早く来んしゃい
927名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 00:01
誰立てんの
928>919:2000/08/23(水) 00:02
ルール守れっつーの。
何かあった時、責任を問われるのは主催者側なんだ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 00:03
駐車場関係のレスくれた人、ありがとうございます
砂利駐車場とかあるなら、大丈夫そう。
930>925:2000/08/23(水) 00:04
そろそろ立てたほうが良いかも。
ヨロシクね。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 00:05
引っ越しするほどネタあるとは思わんかった
932名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 00:09
できれば分かりやすいタイトルがいい…
933>924:2000/08/23(水) 00:09
>屋上に停めても一般は結局は列のケツに並ばされるから歩くことになるよ。
>(砂利の駐車場から歩く距離とさほど変わらないはず)
これの意味が解らん。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 00:10
大阪インテ、でいいんじゃないのか〜
935名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 00:11
>933
間違いです、
正しくは、倍歩かされます
936名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 00:12
「大阪インテ・2」
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=966957091

引っ越しておきました。
937924>926:2000/08/23(水) 00:14
もちろんサークルが早くくるのは当然ですよ。
でもそれより早くにきた一般の人が屋上に停めると
サークルはそれよりもより早く来ないと屋上に停められなくなる。
だから、せめて荷物のない一般の人は外にしてほしという言う
「勝手を承知の上での」お願いです。
コミケだって、駐車場はサークル優先になってますよね。
それと同じ意味でのお願いです。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 00:16
屋上でも屋上に止めたいから早く来る人もいるからな

つーか、スレ移動しよう
939名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 00:18
引越し届も出しておいたよ。
940サークル参加組
お願いでも、
937の主張はなんか変だよ