コピー誌の工夫と紙

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
研究中です。今日画材屋さんに行ってきました。
ミューズとか言うのが気に入りました。いっぱいあるもんです。
これからも研究したいと思うので。
お、これはいいぞという紙があったら
教えていただけません?
2フェザーワルツは定番?:1999/12/30(木) 02:45
この季節は特にね。鉛筆画だとなお良し。
50枚セットだと安くなってるよ。
3名無しさん:1999/12/30(木) 02:53
私はシュンプリルとかいう紙がてらてら光ってて好きです。
4画材屋オリジナルの:1999/12/30(木) 02:55
紙がいいよ。挙げられないぐらいあるから
自分で探そう。たまにすっげ安くなってるし。
5質問:1999/12/30(木) 02:57
特殊紙でもカラーコピーってできます?
6>5:1999/12/30(木) 03:01
できるところを探すべし。
最近は白黒コピーでも手ざし不可のコンビに多くてイヤンだわ。
7特殊紙:1999/12/30(木) 03:02
表面の凸凹が激しくなければコピーできます。
でも念のために、フキサチーフをかけておくほうがいいかと。
あと、あまり厚い紙だと通らないよ。140k以下を選ぼう。
8なるほど!:1999/12/30(木) 03:03
画材屋オリジナルですね!はい、頑張って良い紙を探さねば
調べ尽くすぞ〜紙を探すのって本当楽しいですね。

特殊紙>はう!コピーできないのでありますか?
表示されていればOKなのでしょうが
9:1999/12/30(木) 03:05
セルフサービスのコピー屋さんが家の近くに三件ほどあるのですが
そういう場所は手差しOKの場合が多いのかな
調べに言ってこよう
10コピー誌だから:1999/12/30(木) 03:06
トナーのノリがいい紙というと、ミューズコットンとか?
115:1999/12/30(木) 03:06
お返事ありがとうございます。フキサチーフは印刷後にかけるんですよね?
12はっ!?:1999/12/30(木) 03:09
言われて気がつきました。てらてらしてるやつは
コピー誌のトナーがはがれやすいかもしれないですね
紙によっては定着スプレーはやはり買わないとね
13名無しさん:1999/12/30(木) 03:12
表紙をプリントゴッコで印刷したコピー本をみたことがあります。
それなら、凹凸のある紙でもOKだよね。多色刷りもできるし。
コピー本っていろいろできるから好きだな。
14プリントごっこ:1999/12/30(木) 03:15
やってみたいです。でもハガキサイズなのですよね?
小さいかも
15>13:1999/12/30(木) 03:19
やったことあるけど、あれの落とし穴は急いでる時にいっぺんにやると
すぐに乾かす場所がなくなることです・・・
1613:1999/12/30(木) 03:21
>14
版を分けて刷ればA5もB5も可能だと思いますよ。
1713:1999/12/30(木) 03:21
>14
版を分けて刷ればA5もB5も可能だと思いますよ。
1813:1999/12/30(木) 03:21
>14
版を分けて刷ればA5もB5も可能だと思いますよ。
1913:1999/12/30(木) 03:28
うわ〜なんで3重カキコになってるんだー!!すみません。

>15さん
そうですねそれがちょっと大変かも。

プリントゴッコのインクは今の時季を外すと、
店頭に置いてある種類が一気に減るので、買うなら今のうち。
20でもプリゴは:1999/12/30(木) 03:29
ラメってる?のがあるからインクをたっぷり使えばかなり見栄えが良いよね
私はよく使いますよ
>15
私は家の廊下に隙間無く敷き詰めてます
一人暮らしの人にはむずかしいかも…
21ほほう。。:1999/12/30(木) 03:33
買って見ます。色々種類があるからな。やっぱフルカラーか三色ずりかな
22プリントごっこって:1999/12/30(木) 03:34
私の持ってるのは、4色版刷??が出始めたばかりの頃の
すっごく古い奴なんです。もう何年も使ってません。
今売ってるインクとかでもうちで使えるんでしょうか…
23>15、20:1999/12/30(木) 03:35
そういう時は洗濯物干し用のピンチハンガーを使うとグーです。
カラーコピーもいいけど、特殊紙にインクジェットプリンタで印刷するのも洒落てますよ。
紙選ばないとすごく滲むけど。
2413:1999/12/30(木) 03:46
プリントゴッコは、コピーではなかなか使える所がない
白を使えるのが利点ですね。
色付きレースをコピーして版下にすると、ちゃんと白いレース模様が入れられるし。

なんだか自分でもコピー本作りたくなってきてしまいました(笑)
25コピー本:1999/12/30(木) 03:53
冬にGETしてきた本の中でコピー本が5冊。両面印刷で中閉じが3冊、
袋折りでのどをホチキス止めが2冊でした。
初めてコピー本を作ってみたいと思ったのですが、
よくわからないので質問させて下さい、
コピー本を作ってる人は大体両面か袋とじどちらなのでしょう?
26形としては:1999/12/30(木) 03:56
両面のほうが綺麗に見えるのですが
やはり手差しできないからかな
27 :1999/12/30(木) 03:57
28 :1999/12/30(木) 04:02
29>25:1999/12/30(木) 04:08
ペ−ジ数にもよると思います。
4で割り切れるP数で、両面コピーがとれる環境なら中綴じ。
P数が多い場合は中綴じのほうが製本しやすいでしょうし。
30名無しさん:1999/12/30(木) 04:40
ページ数の少なさを袋折りでごまかすという手もある…10Pくらいの時とか
31身内はみな:1999/12/30(木) 04:40
平綴じ(ひとりが始めた結果、伝染)
32名無しさん:1999/12/30(木) 04:50
どう考えても平綴じより中綴じの方が売れると思う…
自分が買うとき、そんな遠足のしおりみたいなのって手に取らないことも多いし。

あと、いつもこういうネタが出るたびに思ってるのですが
手差しコピーできなければ、用紙トレイに片面コピーした物を入れれば両面出来るんじゃないですか?
3331>32:1999/12/30(木) 04:53
あ、それ違う。ゴメン、平綴じの意味間違えてたか。
見た目オフ本と全く一緒なやつ。
34おさらい:1999/12/30(木) 04:55
中綴じ>週刊誌みたいに真ん中で紙を折ってるの
平綴じ>りぼんとかジャンプみたいなの
35スウヤ:1999/12/30(木) 04:57
本文だけ平綴じして、背の部分に両面テープを貼り、
表紙をつける、というのをよくやります。
ホチキス見えなくていいかんじ。ちょっと弱いけど。

トレイに片面コピーしたやつ入れると
たま〜〜〜に紙詰まり起こしますよね
コンビニでやると 店員に怒られそうで怖い
(でもやる
36>32:1999/12/30(木) 05:00
>用紙トレイに片面コピーした物を入れれば

それコンビニでやる勇気ないっす…精進足りないかな?

37えーと…:1999/12/30(木) 05:01
あ!ホチキス使わないって言えば早かったか!?
本文の背表紙面に木工用ボンド塗って背表紙貼りつけんの。
38>32:1999/12/30(木) 05:03
トナーの種類によっては両面コピーに適さない機種もあるよ〜
ウチの近所のコンビニのコピー機は勝手に用紙トレイあけると警報がなるし…
最新機種って、かえって融通がきかなくて困る
39名無しさん:1999/12/30(木) 05:06
最近のローソンはまず紙の入ったカートリッジを差し込むので紙替も楽ですよ。
刷ってもう一度カートリッジに戻せば両面も出来ますし。
何よりトレイを開けないでもオッケイです
40ワンランク上を目指すなら:1999/12/30(木) 08:16
両面コピー、中綴じは基本。
表紙だけでなく、本文の紙も厚めのものを。
41コピーでも:1999/12/31(金) 22:19
化粧断裁してます。厚いと難しいですけど、中綴じにすると
裁断面が揃わないでしょ?これを揃えておくだけでもきれい
に見えるんですよ。
42化粧断裁って…:1999/12/31(金) 23:29
やっぱりあの断裁機(?)みたいのが無いと無理ですか??
大きい包丁みたいので10枚くらいザクッとやるやつ…。(名前が分からん)
あれ無しで上手くできないかな。教えて下さい。。
43どうしても:1999/12/31(金) 23:31
片面コピーしか出来ないのなら、
閉じたホッチキスを製本テープで閉じたりすると
それなりに見えるね。その場合は表紙と裏表紙の
紙は分けてある方がいい。本文が出てるとそれだけで
みっともなくみえたりもするから。
44どうしても:1999/12/31(金) 23:34
片面コピーしか出来ないのなら、
閉じたホッチキスを製本テープで閉じたりすると
それなりに見えるね。その場合は表紙と裏表紙の
紙は分けてある方がいい。本文が出てるとそれだけで
みっともなくみえたりもするから。
45>42:2000/01/01(土) 00:24
私はゃったことないですが、友人はでっかいカッターナイフで
やってましたので、できると思います。むしろ、断裁機だと
数枚単位でないと切れないから、かえってだめなのでは。
46>42:2000/01/01(土) 00:39
手動の裁断機は、紙がズれたりしてキレイに仕上がらない。
カッターと鉄定規で、少しづつ力をいれないで
さっさっと切るほうがキレイ。数枚づつしか切らない感覚で。
手作業で、手間はかかるけど、確実にキレイです。
47>39:2000/01/01(土) 00:41
ローソンのコピー機は、たしか専用用紙に写真も
コピーできるそうですね。

4842です。:2000/01/01(土) 03:03
>45、46
ありがとうございます。今度早速やってみます!!
49>42:2000/01/01(土) 03:13
最近の裁断機は台に包丁が付いたみたいなのではなく、
ローラー式の刃を往復させるタイプが主流のような気がする。
紙押さえも手ではなく、挟み込んで固定してしまう感じ。
包丁タイプより作業効率は落ちますが、綺麗に切れます。
2往復で40枚くらい切れるので、普通の中綴じ本なら十分。
文房具のカタログ等でチェックされたし。
50本文に:2000/01/01(土) 03:47
110kg紙使うのが気に入ってます。
心なしかトナーのノリも良いような。
あるていど厚みのある紙って折りやすいんだよね。
51ろーそんのは:2000/01/01(土) 04:19
たちきりができない。端白くなるよ。
印刷物が裏返って出てくるのはいいけど両面じゃ意味無いしなー(笑)
52あげ:2000/01/01(土) 09:36
揚げ
53普通、いくらくらいですか?:2000/01/01(土) 09:44
うちの近く六円のところあるんですけど。
コピー
54セルフサービすのところで:2000/01/01(土) 09:46
数件あります。
55名無しさん:2000/01/01(土) 09:54
そういえば紙つまりがおきる原因て、
コピーしたばっかりの熱い紙のまんまで
トレーにいれるからだって地元のイベントの
カタログに・・・。要するに両面コピーをする
ときは、紙を十分冷ましてから、だそうです。
56総入れ歯…:2000/01/13(木) 11:15
7−11って、紙の持ち込み禁止て書いてあるけど、備え付けの紙
使って、カセットにセットし直しての両面コピーはだめとは書いて
ないんだよね・・・。両面禁止って書いてないってことは、OK?
57特殊紙:2000/01/13(木) 11:58
都内近郊だとどこが一番種類多いのかな?
58私は:2000/01/13(木) 12:01
銀座の伊東屋でいつも買ってる>特殊紙(メルシー券で原価削減)

でも、他のところも知りたいな〜
59世界堂は:2000/01/13(木) 12:05
割引が嬉しいけど、種類じたいはそれほど多くないよね。
たまに在庫切れしてることあるし……
60ユザワヤ:2000/01/13(木) 12:19
吉祥寺。レジが混んでるのは困るけど。
61世界堂って:2000/01/13(木) 12:33
んなに駄目ですか?結構いっぱいあると思ってたけど
新宿のなんか七階くらいまであるし
62名無しさん:2000/01/13(木) 12:35
テクノ。B4に断裁してあるし。
63ユザワヤ吉祥寺店は:2000/01/13(木) 13:28
紙の種類が少ないのが難点かなー。
64近所のホームセンターで:2000/01/13(木) 14:42
前にB4の上質紙を買っていたんだが、しばらくしたら無くなった。
店員にきいたら「もう作ってません」だって。マジ??
65お茶の水の:2000/01/13(木) 15:16
書泉の近くにミューズの紙屋があったんだが、
こないだ行ったらどうやら閉店したらしい。
紙の種類が膨大で、コピー誌作るとき超便利だったのに!
今はTooかロフトで買っています。
66>56:2000/01/13(木) 15:46
ローラーに触れる面にトナーが付いていると滑りが悪くなって
紙詰まりしやすいから駄目、って感じなんじゃないでしょうか。
想像ですけど。

でも個人的には「ジャムったら自分で直すから紙の持ち込みも
両面コピーもやらせてくれー」とか思ってます。
67総入れ歯…:2000/01/13(木) 15:55
コンビニとかは、壊したら機械を買取りしなきゃいけないので
だめです・・・といわれたyo!
68イベント会場で:2000/01/13(木) 16:12
まとめ買いをするのが安くて種類も豊富。
コピーは、場末(失敬)のコンビニが監視も厳しくなく最高ですな。
69でも:2000/01/13(木) 16:30
学生バイトのコンビニ店員より、同人屋の方がよっぽどコピー機の
内部構造わかってるのになー、とは思う。(店員、トナー交換が
できなくて結局私がやったことある)壊しはしないから両面コピー
くらいさせてほしい・・・。節度は守るからさー。
70>69:2000/01/13(木) 16:41
知らない客に「節度守るし壊さないから!」と言われても信用してもらえないっすよ。
住宅街じゃない都会のコンビニで、だまって夜ひっそりとやるのがいいです。悪事だけど……
キンコーズは両面できるんだけど、冬前に使ったらすごい詰まった上に汚かった。
小説だからいろいろ調整して間に合わせたけど、絵だったら無理だったな。
71ユザワヤ吉祥寺:2000/01/13(木) 16:55
少ないかね、あれで。はあ。
あれ以上あってもただ迷うだけじゃないの?
72特殊紙に:2000/01/13(木) 17:39
白い紙やカラーコピーを貼るならともかく、
それを直接コピー機に掛けようとするなら、けっこう選択肢は狭いような。
マーメイドとかって、オフセでは問題ないけどコピートナーは定着しづらいし。
厚い紙(130kgが境界線?)はダメだし。
で、ここにあがったようなお店では、コピー可の特殊紙はけっこう網羅されている気がするけど。

伊東屋は色上質紙の品揃えがやや不満。
もっと中間色(淡い色)増やして〜
7363>71:2000/01/13(木) 18:31
同じ種類で色はそろってるんだけどねー。
自分が欲しいなーと思った紙がないとなんだか少なく
感じちゃったりして。紙の場合世界堂新宿店の方が自分的に
ヒットしてます。
74枚数的限界って:2000/01/13(木) 19:35
どれくらいでしょう、コピー誌の場合。
冬に28PA5中綴じのコピー本作ったんですが
折りが弱かったのかどうも紙がういてしまって
ちょっと見栄えが……。
何か一工夫ってありませんか……?
75>74:2000/01/13(木) 20:01
72Pくらいまでならやったことあります。
時間があれば、中綴じじゃなくて、
平綴じっぽく製本すればいいんだと思う。
76平綴じって:2000/01/13(木) 23:53
どういうのか、過去ログ読んでも
よくわからないんです。
特に作り方。中綴じなら出来るんだが。
77普通の本が:2000/01/14(金) 00:23
平綴じだよ>76
今は器械もあるし、紙用ボンドとかである程度は個人でも出来る。
基本的には
1.紙を束ねて背中にたっぷりボンドを乗せる。
2.表紙を貼る
って手順ね。
78>77:2000/01/14(金) 04:49
器械っていったいどのような?
……教えてくんになってるなー、
でもよろしくお願いします。
79両面コピー:2000/01/14(金) 04:54
って基本的に機械に負担がかかるんですよ。トナーに熱をかけると溶けるので、両面コピーすると本来トナーの着かないところに着くから故障の原因になりやすい。ほどほどにね。
80私も:2000/01/14(金) 04:54
教えてほしいー。>77
81>77:2000/01/14(金) 05:19
簡易製本機『とじ太くん』でしたっけ?
82横やりゴメン:2000/01/14(金) 09:32
>65
まままマジ?!
愛用してたのに!困る!!(泣)
伊東屋に飽きた時とか重宝だったのにー!
83hogo:2000/01/14(金) 15:01
あげ!
84あの:2000/01/14(金) 15:35
すみません、平綴じって、コピーした物を二つ折りにして
折り目になってないほうの横を綴じたことをいうんでしょうか?
すみません何もわからなくて…
85名無しさん:2000/01/14(金) 15:51
紙を折って、袋綴じと同じように重ねて、折りのヤマ側(袋綴じで
止めるのと逆側)に糊つけて固めて、上から表紙でくるむんだよね?<平綴じ

|<
|<
|<
↑ここに糊を塗る こんな感じ?

丁合したら全部まとめて万力状の物で押さえつけて糊塗って、
乾いてから1冊ずつ剥がした方が綺麗に出来るみたいですよ〜
86>84:2000/01/14(金) 15:53
違う違う、普通の本のような綴じ方。
オフセット本のような綴じ方。
87どっちにせよ:2000/01/14(金) 15:54
両面コピーが前提になってるんだよ>84
88コピー本(初歩):2000/01/14(金) 16:12
片面コピーする。2つに折る。

 ↓ホチキス止め
 <
 <(紙)
 <

 ホチキスを隠すように製本テープを使うようになると初歩の上。
89コピー本(上級):2000/01/14(金) 16:13
85を参照のこと
9077:2000/01/14(金) 16:16
器械は学校の研究室にあったのよね。卒論を綴じてた。名前は失念。ごめん。
個人で買えないようなお高いものではないです。数万円かな。
真横横から見ると凹な形。
この凹んでる底に専用テープを敷いて、紙を束ねたものの綴じ側をはめて、
ボタンを押す。するとテープが加熱されて平綴じが出来るとゆー代物。
欠点は背のテープが表紙にも回っちゃうことだけど、この辺は工夫すれば
何とかなると思う。表紙は別紙にして後で両面テープで付けるとか。
テープが回っても良いなら、透明フィルムを表紙にして、中に絵を描いて
おくなんてゆー芸当も可能です。テープ、何色かあったような。
91ウヘヘ…:2000/01/14(金) 17:43
実家で何とコピー機発見。トナーも買ったし、
これからは思う存分紙詰まりができる!!
本当に、コンビニは寿命が縮まる思いで両面コピーしてた…。
92>91:2000/01/14(金) 19:06
コピー機って……便利で良いですね…………ふふ。
実際トナー式のコピー機って買うと
どれくらいなんだろう。
93>91:2000/01/14(金) 20:20
思う存分ったって紙を詰まらせてどうする(笑)
でもネタよね。
94名無しさん:2000/01/14(金) 20:32
ウチにもコピー機あるけど5年リースで月13000円
メンテナンス・トナー代コミで税別。
(トナーは何万枚かコピーするとタダじゃなくなるらしい)
A3・B4・A4・B5のカセット付き
9594:2000/01/14(金) 20:42
リース終了時3・4万円払うと買い取りが出きるそうです。
両面コピーやりすぎると紙が束でコピーされることがあるから
クリーニングシートが無いとつらいです。
96AMPM:2000/01/15(土) 00:14
新しくなってから詰まらなくなった
紙も選ぶだろうけど、普通のPPC用紙を買えば、両面も困らないし

紙は横浜の東急ハンズが沢山あると思う
97遅いけど:2000/01/15(土) 01:21
B5サイズのプリントゴッコあります。
画材やさんに売ってました。三万くらい。
アーティストの人が版画として使うみたい。
お店に問い合わせてみては?
98総入れ歯…:2000/01/16(日) 12:48
東京のおすすめの紙問屋さんありませんか?
卸業者で、一般の人にも頼めばうってくれるところ…

世界堂で取り寄せになってしまうので、もし紙問屋のほうが安いなら、
その方がいいのかな・・・?と思いまして;
99名無しさん:2000/01/17(月) 02:02
今度、自分で文庫サイズのコピー本を作ってみようと
企んでいます。背厚が1、2センチあるようにしてみたいのですが、
そうなると不安なのが背に使うボンドの接着力…
印刷屋さんが使うような製本用接着剤、ネットで調べたところ
成分等かなり特殊な品のようなのですが、個人で買うことなど
できるでしょうか。ネットではそれらしい情報がなかったので
ここの情報網におすがりしたいのですが、もしご存知の方あれば
教えてください。
100お役立ちなので:2000/01/17(月) 02:05
あげ。
101文庫サイズの本:2000/01/17(月) 02:21
私が作った時は背厚7ミリでしたが、木工用ボンド(速乾)を使って
みました。乾き切るまでにきちんと重しなどをして製本自体はうまく
いったのですが、耐久性がなく、一年程でばらけたと読者さんから
報告をいただきました。
102背厚が1、2センチ…:2000/01/17(月) 02:28
製本のマニュアル本読んだほうが早いのでは。
103>99:2000/01/17(月) 02:28
うち、ただの木工用ボンドでやってる。
ちなみに印刷所が使う糊って機械で融かして使うチップ状
だから個人ではちょっと…?
104103>101さん:2000/01/17(月) 02:30
そうなのか!ごめんね99さん…
105特殊紙:2000/01/17(月) 02:32
大阪のホープ21の1階で特殊紙を安く販売してて買いました。
余った奴なのでかなりお得でした。今も売ってるかどうかわからないけど
お近くの方は電話で確認して行かれてはどうでしょう。
106うーんと…:2000/01/17(月) 02:36
ホチキスで綴じれる分だけ綴じて、その束を両面テープで纏めた感じ
えらく手間はかかったし、すぐバラけるんじゃないかと思ったんですが
1年半経ってもまだ大丈夫です。でも読み込んだりするとダメだろうなぁ
107渋谷ハンズで:2000/01/17(月) 02:42
製本キットが売られてました。でもハードカバー仕様なの。
これなら1〜2センチ厚の本が作れそうだよ!
東京ならば、製本を教えてくれる工房もあると、そのキットに
チラシが折り込まれてました。
10899>103さん:2000/01/17(月) 02:47
やっぱり個人では無理ですかね>製本用接着剤
事務製本用機械はせいぜい五ミリが限度みたいだし、
そういった熱で溶ける特殊糊のついたそれ専用の表紙を
買わなきゃならないようなのです。
家庭用アイロンとか使ってできないかな、とか考えたんですが…
き、企画倒れか〜、くやしい〜
10999>107さん:2000/01/17(月) 02:53
ああっ、ハンズに >製本キット
でもハードカバーなんですね…文庫本サイズにこだわりたいのですが
キットの中にそういう糊があったら、
それだけでも使えるかも知れないですね…
あいにくと関西なのですが、ハンズなら少し遠出すればあるので
見に行けるかも。ありがとです
110103>108さん:2000/01/17(月) 02:57
あ、アイロンで融かすって手があったか!
うーん、どうだろう…私が見たのは正に印刷所の工場でだったから
あの、なんか、でっかい麻袋満タンの木屑!って感じの糊の素でした
そーれは個人で買っても始末におえないんじゃ…と想像してしまったわけです。
でも本当にくまなく、個人で製本するって事を調べれば、「1cm〜の厚み」を
「融かす糊」で製本する方法ってあるかも知れない…あるような気がする…
11177:2000/01/17(月) 03:06
背幅3cmくらいあっても、紙用のしっかりしたボンドなら結構平気。
1mmくらいは染み込ませるつもりでたっぷり塗る。
…仕事でやったんだけどね。だからちょっと違うかもだけど。
112名無しさん:2000/01/17(月) 03:15
ボンドで接着するとき、ガリ切るのはどう?
(ガリ:印刷製本屋用語 接着面に軽く刃を当てて面を増やす方法)
113今まで作った中で一番分厚いコピー誌:2000/01/17(月) 03:52
今手元に残っているのは、A5版両面刷り232ページ。
針の長いステプラー(ホッチキス)で三カ所止め、幅広の製本テープで針を隠しました。
試作品で20部しか作らない本だったので出来たことですね。

>112さん
ガリを切るなら、ついでにその切り目に糸を埋め込むといいかも。
114分厚い本:2000/01/17(月) 04:04
あの…113さんの発言で思い出したけど、
その厚さなら「和とじ」というのも使えると思います。
手間はかかりますが。
115112:2000/01/17(月) 04:16
>113さん
なるほど!糸はいい感じかも。埋め込みやすそうだし。
古本の修理のとき、ガーゼの切片使って面倒だったけど、糸なら楽そう。
116113:2000/01/17(月) 07:41
はい、ステプラー製本(サンプル)版の完成版は、正に「和綴じ」で作りました。

目打ちを手に明け方の公園でカ〜ンカ〜ンッと木槌をふるう女が一人・・・わはは、怪しい図だなぁ。

和綴じにも色々なつづり方がありますし、糸の色、角布れ、表紙や裏打ちにどんな紙を使うかで随分印象が変わっておもしろいです。
それに、どうせ和綴じにするなら、コピー機に通せる和紙(B4やA4あります)に片面コピーすると、さらに雰囲気が出ます。
お試しあれ(はぁと)
117113:2000/01/17(月) 07:48
コピー機に通すことができる和紙(ちゃんとコピー可と袋に書かれています)は薄くて軽くて風合いが良くて、上質紙に比べると高いかもしれませんが、雰囲気を優先したいならホントにおすすめです。

113の両面コピー誌(上質紙)と116の片面コピー誌(和紙)、ページ数は同じなのに、厚さは和紙の方が心持ち薄くて、しかも軽い!

機会があればまた作ってみたいです。
118age:2000/01/17(月) 16:55
age
119107>99さん:2000/01/18(火) 02:41
遅レスで申し訳ないんですが、ハンズの製本キットはサイズが
各種あり、ポストカードを製本することもできるのです。
慣れると自分で好きなサイズの本が作れますよ、正方形とか。
120大阪で:2000/01/18(火) 07:05
コピー誌の表紙の紙につかえそうな特殊紙の
種類が多い(安ければなおよし)画材屋ってどこにあるでしょうか?
ロフト・東急ハンズ以外で。
Tooって画材屋が梅田にあると知ったけどどこにあるのか
いまいちよくわかりません。
(初心者なのでわからないことだらけなんです。
ここのスレッドは非常にためになってます)
121京都にある:2000/01/18(火) 07:07
お役立ちな画材屋ってないですかねぇ。
越してきたばかりでわからないので。
122京都:2000/01/18(火) 07:10
三条寺町上ルの文滴堂は、文具・画材が一通りあるよ。
ただ、紙の種類が少な目。
123Tooの場所:2000/01/18(火) 07:40
>120さん
地下鉄御堂筋線梅田駅から、北側の改札を出て右へ歩くと、店の並ぶ通路
に出ます。その通路の、向かって右側の列、一番手前の店です。
通路に面したところにあるのは一般向けのコーナーですが、店の横の細い
通路を入って、裏手の螺旋階段を降りるとそこにより専門的な画材のコー
ナーがあります。
ただ、特殊紙がたくさんあったかどうかは覚えていません。ロフトの方が
多いかもしれません。また、私が最後に行ったのは1年くらい前なので、
もしもその間に移転してたらすみません。
124>122:2000/01/18(火) 07:57
あそこ締まるのはやいっすよね…たしか。
もっと遅くまでやってる画材屋ないのかなぁ?
芸大の近くとかいったらあるかな。
125京都:2000/01/18(火) 08:01
割とどこも、店が閉まるの早いよね。
文滴堂はPM7時閉店。おまけに日曜は休み。
烏丸丸太町下ルに松吉画材というのがある。
ここは紙がちょっと置いてある(2Fにあるよ)。
でもここも、PM6時半に閉まるけど。
126>124:2000/01/18(火) 08:01
へんなこと想像してしまったじゃないか〜。(笑)
127てよか、どーでもいいことだけどよー。:2000/01/18(火) 08:04
このエロスケめ>126
128名無しさん:2000/01/18(火) 08:05
え、エロスケ…(爆笑)
129どうよどうよ:2000/01/18(火) 08:05
エロスケってどうよ
130大阪:2000/01/18(火) 10:20
>120
梅田のTOOにはあんまり特種紙はなかったです。
それよりも心斎橋筋の画材屋(でいいのよね?)かわち
あそこの4Fだか5F(一番上)にはかなり多彩な紙がおいてあります。
難点はB2とか巨大な事。
断裁は高値なので自宅に持ち帰り断裁をお進めする。

あとは問屋のシモジマ
今はどうかしらないが、2Fだったかにかなりの紙を抱えていた。
131エロスケ:2000/01/18(火) 10:23
ナイス、ナイス〜
でもでも、「エロ女」のルビがエロスケかな、それとも「エロ助」?
132京都:2000/01/18(火) 10:30
ネットで、京都市南区上鳥羽馬廻にある、梅原洋紙店というところに
興味あります。
できたら、京都の方にチャレンジしていただきたい!

http://www.shimeitehai.co.jp/index.html
133>120:2000/01/18(火) 11:00
難波のカワチなら小さめに断裁された紙がありますよ。
南海難波の方のなんばCITY店。
http://www1.sphere.ne.jp/kawachi/
134大阪:2000/01/18(火) 12:00
>120
多彩とは言いがたいですけど、天王寺mioの9階の画材屋。
種類置いていたとおもいますけど。
135プリントゴッコは:2000/01/18(火) 19:09
刷った順に、ジャ○プや電話帳など、水分を吸いやすい本に挟んでゆくと、乾かすのに場所を取りませんよ〜〜。本1冊分の場所だけだもん。
136東海地方で:2000/01/18(火) 19:45
どこかいい紙屋さんを知ってる人いない?
137ああっ、その手が:2000/01/18(火) 20:06
あったのか〜〜(T_T)>135
来年使わせていただきます。今年の年賀状は辛かったの……。
138ぼけるなワイ!の137:2000/01/18(火) 20:07
今年使わせていただきますです、はい(笑)
139両面コピーは:2000/01/19(水) 03:14
早稲田通りの西早稲田バス停の道路挟んだ前あたりにあるコピー屋さんがオススメ。
名前が思い出せないのだけど…。
一枚6円なのですが、両面できて、綺麗です。
色上質とか、多少の厚い紙も揃ってて裁断機も勿論装備。
あの辺のコピー屋では一番と思います。

一時最大に愛用していたのですが、良くお仲間に遭遇します(笑)
140コミケで:2000/01/19(水) 13:54
コピー誌の作成方法の本出してるサークルいくつかあるよね。
かなり参考になる本でした。
これ読むとマイコピー機買ってもいいかな、とちょっと思いだ
す・・・。
141名無しさん:2000/01/20(木) 03:32
リソグラフとかいかがでしょう。
142融かす糊:2000/01/20(木) 04:30
は、大きな手芸やさんで売っています。スティック状で、ピストルみたいなのに
入れて使うものです。木工用ですので、紙にはどうか判りませんが、
皆さん木工用ボンドをよく使用しているようなので大丈夫かも?
DIYのお店にもあるかも

>141
リソグラフって学校のプリントみたいなのですか
143>143:2000/01/20(木) 04:32
そ。俺が高校のころは輪転機とか言ってた気がする。
昔のって、プリントゴッコのでかいようなやつで版下作るんだよね。
144リソグラフ:2000/01/20(木) 04:41
私がやったトコでは、ベタが多いと次の紙の裏にインクが移りました。
表紙裏だからよかったけど。
145リソグラフ:2000/01/20(木) 05:02
うちにあるけど・・・。
細かいトーンとか、ベタが多い原稿には向かないと思うなあ。
146リソグラフ:2000/01/20(木) 06:07
一枚ごとに製版(?)するコピー機と違い、最初に製版したら
高速で刷りまくるのでとにかく速い。
トナーの上から定着剤かぶせるコピーと違って、インクが
むき出しなので、乾くまでがタイヘン。製本してると手が
黒くなるし。
147トオル:2000/01/20(木) 06:11
>143さん
昔は、ガリガリと手で書いてたんすよ。だからガリ版。
回転しながら転写するのが今の方式だと思うが。
148カキフライの伝道師:2000/01/20(木) 10:57
リソグラフは読んでいるほうも手が汚れるからやめてほしいという意見を
どこかのスレッドで見た気が。
読み手さんに優しくないようですよ。
でも、そうなるとプリントゴッコで刷った表紙とかも、他の本を
汚してしまいそうな気もしますけれど。
(実際に買ったことはないので推測)どうなんでしょうね?
149Q19:2000/01/20(木) 11:02
乾燥が甘いと、他の本を汚しますね>プリントゴッコの表紙
年賀状と同じです。冬コミの前日製作とかは危険。
十分に乾かせば大丈夫です。

150リソグラフ:2000/01/20(木) 11:14
>手が汚れるからやめてほしいという

余白をじゅうぶんにとって、手に触れる部分に文字やらベタやら
来なければ大丈夫かも。
本よりはペーパー向きでしょうね。200部とかもあっと言う間だし。
一度、家にあるリソでコピー本を作ったけどダメダメだったので
コピーに切り替えました。
151名無しさん:2000/01/20(木) 12:17
今度、紙を問屋さんから買おうかと検討中・・・
しかし、全紙で50〜100買わないと安くならないな。
どこかで紙共同購入グループでも作って、共同購入するかぁ・・・;

どなたか、どこか紙が安いお店、都内で知りませんか?(世界堂…とか
はなしということで^^;)
152少部数:2000/01/20(木) 12:31
のコピー本(20〜30くらい)を作る予定があるのですが
表紙のみプリンターで出してしまおうと考えています。
インクジェットがにじまない特殊紙ってどういうものがありますか?
153厳密には:2000/01/20(木) 12:31
コピー本の話じゃないんだけど、オフで普通に本を刷って(表紙を印刷なしで
よい)それを一冊一冊手作業で布張り上製にしてみたい野望が・・・。
154151>152:2000/01/20(木) 12:46
専用紙でなければ無理です。にじみまくりです〜〜(><;)
しかし、全然だめ〜な紙が有りますので、それを除けばにじみも風合い
かも……くらいにはなります。だめな紙は、和紙系、けばけば系、トレペ系、
表面つるつる系は全然だめ(失敗済み)。
フェザーワルツとかはにじみはしますが結構ましな方かも。あと、星物語とか。
155>152:2000/01/20(木) 12:50
TOOから出てる「インクジェットマテリアル」のシリーズは如何でしょう。
(でも、単価高すぎ…)
156152:2000/01/20(木) 14:47
レスありがとうございました。
むむむ…そうか〜ちょっと考え中。仕事帰りに教えて頂いた紙も含めて
数種類買ってきて試してみます。
157名無しさん:2000/01/20(木) 15:22
文房具店だとPCM竹尾のシリーズがありました。>専用紙
私は試したことないんであれですが(^_^;)
プラスの紙クリエイターズというシリーズで「ケナフ」のものを
使ってみたことありますが、まずまずの出来でしたよ。
あと、買った本で普通のマーメード紙にプリントしたらしき表紙のコピー本がありました。
どちらにせよ粗めのドットで刷った方が良さそうです。
158紙問屋か〜:2000/01/20(木) 20:00
探してみよう
159(;;):2000/01/20(木) 20:25
紙問屋親切〜〜〜(^^)
でも遠いよっ(;;)
www.shimeitehai.co.jp/index.html
160わーい:2000/01/20(木) 20:31
ありがとう。でも京都だー
通販で買うかね。(行ってみてみたいけど。ちっと無理そう)
161>159@`160:2000/01/20(木) 20:46
132に載ってる
16240部位までのコピー本に:2000/01/20(木) 20:49
オススメ表紙。
インクジェット用(インクジェットプリンタの人は)
OHP用紙に、鏡像印刷(<ここ重要)します。よーく
乾燥させたあと、裏表ひっくりかえして(わかるかな?
印刷されてない面が表紙)とじると、下手なPP加工より
キレイな表紙に。中表紙にあたる部分に白の特殊紙でも
使うと(薄めの凸凹のない紙がいい)上に乗る表紙が
セル画状態ですごくきれいです。
ただ、OHP用紙は高いので(A410枚入って1000円位)
本の原価を上げないために、私はA4を半分に切って
A5にして表1のみに使用してます。裏表紙は適当な特殊紙。
製本テープが必須になるし、多少面倒ですが、本の見映えは
とてもグーです。
163(;;):2000/01/20(木) 21:31
ああっ;すでにのっていた;;;;
お詫びにそこの追加情報を・・・

■断裁の価格です。

┌────┬────┬────┬────┬────┬────┬─────┐
│ % -> │ 1〜5枚 │ 〜20% │ 〜40% │ 〜60% │ 〜90% │ 〜100% │
├────┼────┼────┼────┼────┼────┼─────┤
│100枚包 │ 1〜5枚 │ 6〜20枚│21〜40枚│41〜60枚│61〜90枚│ 91〜100枚│
├────┼────┼────┼────┼────┼────┼─────┤
├────┼────┼────┼────┼────┼────┼─────┤
│ 8切 │ 100円 │ 120円 │ 160円 │ 200円 │ 270円 │ 350円 │
├────┼────┼────┼────┼────┼────┼─────┤
│ 9切 │ 100円 │ 140円 │ 180円 │ 230円 │ 310円 │ 400円 │
├────┼────┼────┼────┼────┼────┼─────┤
│10切 │ 100円 │ 140円 │ 180円 │ 230円 │ 310円 │ 400円 │
└────┴────┴────┴────┴────┴────┴─────┘

■送料
少量の場合は郵送しますので、パッケージも含めて3Kgまで 300円〜700円 です。
それより多い場合は、ヤマト運輸の宅急便で発送します。

紙の厚さにもよりますが
全紙50枚の時 たいていの場合、商品のみで5Kgを越えますので、1260円
全紙100枚の場合 1680円
です。この金額に消費税は含んでいます。

・・・てへ^^;
164ありがとう:2000/01/20(木) 21:36
表つくるのなんか大変だろうにいい人だー
保存しなきゃ絶対このログ
165質問。:2000/01/21(金) 01:55
プリントゴッコで、トレペに綺麗に刷れますか?
薄口は駄目でも厚口ならOKとか…?
1668切:2000/01/21(金) 02:04
って、紙の大きさ的にはどのくらいなんですか?
B3くらい?
すみません、検索してもよくわからなかったもので…(;;)
167名無しさん:2000/01/21(金) 02:13
>166さん
全紙の8裁なので、B4くらいでは?よく小学生が図工で使う大きさ。
168>167さん:2000/01/21(金) 03:11
ありがとうございます。
そういえば八つ切り画用紙とか言ってましたよね。
あと、132.159さんが挙げていた紙問屋さんのHP見たのですが、また疑問が。
4/6T.キクTって、どちらも全紙になるんですか?
ご存じの方、よろしければご教授ください。
169ってことは1枚って:2000/01/21(金) 03:12
かなりの大きさなんですか?うぎゃ
170B4は:2000/01/21(金) 03:24
4/6判で9切りです。8切りだと、B4には少し
大きいです。
171じゃあ10切はA4?:2000/01/21(金) 03:33
なのでしょっかー?>170さん
172170>171:2000/01/21(金) 03:43
4/6判はA判の断裁には、向きません。たしか、変形断裁に
なったかと思います。
ちなみに、これは関係ないですが、断裁料は紙問屋によって
大幅に違うようなので、安い店を探すことをお勧めします。
173170>168:2000/01/21(金) 03:52
紙にはそれぞれ、4/6判、菊判など、色々な大きさがあります。
よく使われる紙(上質紙、色上質など)は、それぞれの規格の紙が
揃っていますが、紙によっては4/6判しかないなどの
種類もあります。問屋で買う場合は、全紙が基本です。
4/6,菊などは、どれも全紙のことで、サイズの規格種類です。
T,Yなどは、紙の目方向のことです。(縦目、横目)
174名無しさん:2000/01/21(金) 03:52
170さんじゃないんですが
紙の全紙のサイズ
A列本判 =625*880
B列本判 =465*1085
四六判  =788*1091
菊判   =636*939
175このスレッド・・・:2000/01/21(金) 04:00
お宝だわ・・・
176名無しさん:2000/01/21(金) 04:10
やべ、上のB列本判、765*1085の間違い
177ああ、女紙さま〜:2000/01/21(金) 04:29
って、170さんが女性とは限らない。
168です。170さん174さん、わかりやすい説明ありがとうございました。
178>165:2000/01/21(金) 05:41
その昔、薄口の紙にすったときは裏抜けしました(T_T)
10年近く前の話だけど(笑) 今のインクはどうなのかな?
厚口ならたぶん平気じゃないかな?
179(;;):2000/01/21(金) 10:47
裁断料と送料を転載しました;
メールで問い合わせて、返事でもらったの〜。だから、表を作ったのは
お店の人です…ありがとう(;;)

8切・・・・・B4
9切・・・・・B4S
10切・・・・A4
それぞれに最大サイズと言うのが有るそうです。
あと、紙の模様に沿って裁断・・・の場合は別に指定してくれって。
それから。アンケートに答えると紙見本がもらえるとかもらえないとか……
昨日は一生懸命コスト計算しちゃいました;送料入れても、量が買えれば
世界堂より安いかも…(;;)
どなたか都内の人で、一緒に紙を買おう!って言ってくださる方、いらっ
しゃいませんか?
180>152:2000/01/21(金) 12:38
私は有名インクジェットプリンタがにじみまくるので今年の年賀状で
顔料系インクのインクジェットプリンタ(HP)に買い換えた。
両面印刷も自動で紙を回してくれる優れもの。
印刷結果も普通紙でにじまないくらいきれいだし、
最小フォント3ptで気に入ってます。
友人は溶融型熱転写方式(マイクロドライというらしい)あるぷす電気作
インクリボン代がすごくかかるけど、きれいです。マジで。
データ入稿するほどの部数じゃないときに大活躍です。どっちも耐水性だし。
181名無しさん:2000/01/21(金) 13:01
にじみ防止でプリンター買いかえるまでじゃないときは

商品名:いろんな紙にインクが滲まない下地が作れる
発売元:武藤工業 http://www.mutoh.co.jp/
価格他:A1用紙12枚分 実売価格約800円 新宿ヨドバシにて入手
青緑の缶に白字の商品名。体に悪そうな匂いがします(汗)。効果は良好。
(以上転載)
ってのはいかが?ベースコートスプレーっていうのかな。
182あげ:2000/01/22(土) 02:59
ておきます。。。
183どうよどうよ:2000/01/22(土) 03:21
新宿ヨドバシにて入手ってどうよ
184165:2000/01/22(土) 04:10
>178さん
ありがとうございます。やはり薄いと裏抜けしますか…。
185インクジェットプリンタ:2000/01/22(土) 04:17
インクの事が出てたんで聞いてもいいかなあ?
皆さんカートリッジの補充用インクって使った事あります?
↓で見たんですけどカートリッジ本体買うより安いかな、
と思った…でもちゃんと使えるシロモノなのか知りたくて。
http://www.ehime-iinet.or.jp/co/vibra/vibra1.htm
186152です:2000/01/22(土) 09:30
おかげさまでインクジェットのにじみがあまり
気にならない紙を見つけることができました。
なんていう名前の紙だっただろう、手触りは
MKマットという感じでした。レス下さった方々、
ありがとうございました。今から出します〜
187>185:2000/01/22(土) 10:16
補充用インク使ってました。
でも、入れるが多くてあふれたり、少なすぎて何度も補充しなきゃ
いけなかったりした結果、プリンタをつかってて液だれしてしまって
本番用の印刷には使えなかった。調子がいいときもあるんですけれど。
こまめにヘッドを変えたほうがいいみたいなので、
結果的に一回空になって補充インクを使って、次に空になったらヘッドごと
買い換える、ってやってました。
コストはそこそこ抑えられるけど、きれいな結果を求めるなら
カートリッジごとの交換のほうがいいみたいです。
188>136 :2000/01/22(土) 13:33
確か名古屋の熱田神宮周辺に
紙の専門店があった気がするんですが
問屋さんとかは聴いた事無いなぁ・・・
189>185:2000/01/22(土) 14:45
使った感じは悪かったです。
にじむ・かすれる・発色が悪い・濡れるとインクが流れる。
二度と使わないと思います。
プリンターはキャノンでした。
190役立ちスレだから:2000/01/23(日) 05:15
あげ〜〜
191185:2000/01/23(日) 05:49
ちょうど買い置きのカートリッジがなくなったので
今度は補充用でいいかなあ、と思ったんですが…。
ちょっと使いにくいみたいですね。参考にします。
レス下さった方ありがとうございました。
192100円均一の:2000/01/23(日) 09:23
雑貨コーナでいろいろ買ってきた小物をつけると可愛い表紙になる。
ただし、女性向け限定。男性向けでやると引かれるかも・・・
193質問:2000/01/24(月) 03:37
大阪の話が出ていたので・・・
福岡でたくさん紙を売ってるところってどこでしょうか?
ご存知でしたら教えて下さい。
194名無しさん:2000/01/24(月) 04:07
g
195名無しさん:2000/01/25(火) 00:21
上げとく
196ひゃー。:2000/01/25(火) 03:17
こんなの見つけました。製本の仕方。
http://www.bunny.co.jp/kosho/chisiki/kan-f.html
197>196:2000/01/25(火) 05:06
うわーなんだか楽しそうだよ!!
ありがとーー!(*^^*)
198>196:2000/01/25(火) 05:14
手間はかかるけど面白そうだなぁ。今度やってみようかな。教えてくれてありがと〜!
199やっぱり:2000/01/25(火) 09:50
age
200>193:2000/01/25(火) 09:54
川端商店街から一つはずれた小さい通りに
紙問屋(おろし?)があったはず。平日のみ営業。
最近いかないからまだあるのか知らないけどね。
201続200:2000/01/25(火) 09:55
紙の断裁もやってくれるので、コピー紙用に
少し小さめにカットしてくれたりもする。
202>200:2000/01/25(火) 14:14
去年の年末はまだあったよ
203名無しさん:2000/01/27(木) 06:43
参考にしてるので
あげていい?
204総入れ歯…:2000/01/27(木) 12:12
卓上製本機ってのが最近安くなってるんだけど、製本の強度はどんなもん?
ハンズに行くと、ホットメルトのシール上の糊が売ってるんだよね。これ使えば、
専用表紙使わなくても製本できる……
真剣に購入検討してるんですが、どんなものでしょう?
思わず買ってしまったひといますか?
205押し切り:2000/01/27(木) 18:20
は高いから個人ではなかなか買えませんけど、やはり縁を綺麗に
落とすと見栄えが全然違ってきますよね。

コピー機に紙を手差しするときに詰まらせないコツですが、
紙を両方向からペラペラと何度かめくって、紙と紙の間に空気を
入れておくとだいぶ違います。
206コピー用紙を:2000/01/27(木) 18:50
二つ折りにする機械って安いのはないのでしょうか?
でっかくて高いのしかないのかな??
あれがあればコピー誌400部とかでも作れそうなんだけどな。
207ギロチン式の裁断機:2000/01/27(木) 18:56
って売ってないかな…スッパーとすごくキレーに
化粧裁ちできそうで…
208>207さん:2000/01/28(金) 04:00
前に居た会社に、ありました。<ギロチン式の裁断機
確かに綺麗に切れるのですが、位置合わせが難しかったです。
でもって、えらい大きい機械でしたわ。
レバーを手で下げて(体重掛けて)切る方式でしたけど。
209>207:2000/01/28(金) 04:03
安いのだと結構アレかも……
ウチに有るんですけど(親が持っていた)55キロの紙10枚くらいしか
切れないです。話によるとそれで一万前後だとか。

昔見たのは奇麗に切れてましたよ。どうやら物によるみたいです<ギロチン式断裁機
210piko:2000/01/28(金) 12:15
紙と印刷(?)の適合情報の整理してますー。
色々やってみましたが、さすがに使ってない紙はわかりません;;
とりあえず、紙にカラーコピー、インクジェット、マイクロドライ(?)、
カラーレーザーで出力した分類で分けて、
×・・・丸っきりだめ
△・・・避けた方がいいか、ほとんど使えない
○・・・まあまあの出力。最適まではいかないが、いけるかも。
◎・・・かなりいい線までいけている
で評価してみました。お役立ち情報の整理中ですので、是非これは!と言う
ご経験のある方は語ってください!
211名無しさん:2000/01/29(土) 02:30
age.
212表紙に:2000/01/30(日) 23:19
使える特殊紙でトナーののりが良くていい紙…と
いえばやはりミューズ?
なにか新しい種類の紙を開拓したいと思いつつも
無難なところを選んでしまうのですが…。
紙の色を他の人があんまり使わないような色に
すればいいのかなぁ…。
213piko:2000/01/30(日) 23:25
>212
それってOKミューズコットンとか何とかいうやつですか?
トナーというと、モノクロコピーかカラーコピー?
たぶん、OKフェザーワルツ、OKサンドカラー、パラダイスなども
きれいに出るはず・・・。あとは、フロッケン、星物語、ローマストーン
とかもいい線いけるんじゃないかな・・・?
214OKサンドは:2000/01/30(日) 23:45
モノクロコピートナー乗りにくいよ。
手でこするとすれちゃう。
あ、カラーシリーズじゃない方ね、ホワイトとかライトとか。
カラーの方は使ったことないので情報プリーズ。
215piko:2000/01/31(月) 00:02
カラーコピーはセブンイレブンでやってみたんだけど、フェザーワルツ
はちゃんと載ってた。星物語は。。。。黒のべたがコートされちゃって、
地のきらきらが死んでた・・;
サンドカラーはだめなのか^^;
216>picoさん:2000/01/31(月) 01:11
214さんは「カラーは使ったことがない」と書いていますけど?

私が使って良かったかもと思うのは、アトモス、パールカラー、
グッピーラップとかかな。定番といえば定番。
いずれもモノクロコピー、単色カラーコピー(セブンイレブン)
コピー機の調子とかもあるから、ご参考までにって感じですが。
217piko:2000/01/31(月) 01:40
思うに・・・白黒・カラーの区別よりは、機種の違いのほうが大きいの
かもね(^^;)
ちょっとだけむらになるけど、きらびきSはカラーレーザーできれいに
でました。でも、シェルリンのほうがきれいかも・・・
218212です:2000/01/31(月) 09:36
すみません、私の場合モノクロコピーで、なんです。
トナーが手で擦れてはげるという事態を解消したくて…。
自分ところの買ってくださった方にも申し訳なくて。
219piko:2000/01/31(月) 10:31
>212さん
フェザーワルツ、星物語は大丈夫じゃないかと思います。
使ったことないのですが、紙屋さんが里紙やジャンフルトという
のはどうでしょう?っていっていました。たぶんそれも使えるのではないかしら・・・?
220>212さん:2000/02/01(火) 03:07
表面にざらつきというか凸凹のある紙は、トナーが剥げやすいです。
でも定着スプレーを塗布すれば、いくらか防げますよ。
221見つけたよ!:2000/02/01(火) 22:53
コクヨの特殊紙ですごくいいのがあった!
ジェットプリンタ専用で、5枚400円なんだけど
すごくいいの〜。ダイエーにあった(笑)。
222>221さん:2000/02/03(木) 01:03
表紙だけに使うとしても、高くない?
ピコ手ゆえに単価はあまり上げたくないし…
223221:2000/02/03(木) 01:30
そこが問題なのです。
でも、A5サイズだったら5冊できるから
1冊表紙紙で80円・・・高いですかねえ。
でもかなりいいです。キャンソン紙っぽいの。
どこかで切り詰めるしか!
224>223:2000/02/03(木) 01:39
みすぷりしたらアウトだね♪
225ヒサゴの紙:2000/02/03(木) 06:08
10枚パックで200円弱から350円くらいまで。
色とかにバリエーションは少ないけど、割と文具やで見つけやすいのがいいかな。

http://www.hisago.co.jp/Sp_Paper/color.html
226文具用品の通販:2000/02/03(木) 06:35
近くにちょっとした文具店すらないという人のために。
たいてい注文の三日後には届くので、便利。

http://www.playa-us.com/inetshop/fo/index.htm
227あげ:2000/02/04(金) 01:49
あげます
228名無しさん:2000/02/04(金) 01:50
あげ。
229悩む人:2000/02/04(金) 12:26
表紙の紙の厚さってどうですか?今、シェレナの120Kgを買うか、180Kg
を買うかで悩んでるんですが……。A4計算で、120Kgだと一枚30円くらい、
180Kgだと40円くらいになってしまう;;;; 普段コピー誌作ってる方、コスト
と厚み、どっちをとりますか?
なんせ、1000枚買ってしまう予定なので、友人で欲しい人に小分けした残り
を、ホームページにでも置いといて欲しい人を募ってみようかな、なんて…(^^;)
130〜150Kgくらいの紙があったら迷わなかったのに^^;
230180kg:2000/02/04(金) 13:46
折るのタイヘンじゃない?(^^;
231>229:2000/02/04(金) 14:05
シェレナの120kgと180kgだと結構厚みに違いがあると思う……。
よく調べて買ったほうが無難ですよ〜。
232180kgは:2000/02/04(金) 14:25
プリンタやコピー機を通さないことがあります。ちょっとコピー誌には
向かないんじゃないかなあ。表紙に別紙買うならともかく。
あと紙は生ものだから、手早くさっさと配布しないと劣化しますよー。
配りやすいってとこでも180kg以下の紙推奨。
233悩む人:2000/02/04(金) 14:26
230さん、231さんありがと〜^^
折るの……大変;今度の本、150Kg使ってるんだけど、裏にニードルで
傷をつけてから背表紙分折って、それから製本……やっぱり180は止めといた方がいいか^^;
紙見本をもらったんだけど、120も悪くないだろうけど、180もしっかりした
いい表紙になりそうで……ああ、悩む〜〜><;
ピコゆえのせこい悩みなのだろうか;
234232:2000/02/04(金) 14:30
×別紙買う
○別紙貼る
でした。紙質によってはすぐ黄ばんだり反ったりぼこぼこになったり
するので、湿気の多いところに住んでる人は要注意です。高くても、
イベント前に必要なだけ買うのも、綺麗な本を作る手ですよ。
235悩む人:2000/02/04(金) 14:51

れ、劣化かぁ…;
それは有りそうな話です;
一応プリンタは通りそうなんですが(220KgまでならOKだから;)、
問題は綺麗にプリントできるかなので、ちょっと一枚買って試してみよう;
30部ずつ作って、33種類……かな? 一ヶ月一冊作っても3年以上かか
っちゃいますね; そんなに経ったら黄ばみそうだ〜〜(>_<;)
どなたか紙欲しい方いらっしゃいませんか(;;)?
2362/8の伊藤家の食卓:2000/02/09(水) 00:00
見た人いますか?たくさんの紙をホッチキスで止める裏技。
精肉のパック(発泡スチロール製)を5cm角に切って、紙の厚みを足して、
綴じた時に針が曲がらないようにして、後から針を折り曲げる
という内容だったんですけど。
中綴じ本作る時は発泡スチロールで同じようにやりますよね。
期待して見てたのでガッカリ…。
237みました:2000/02/09(水) 00:09
>236
私は消しゴム使ってました。私はっていうか、私もっていうか。
周りはみんなそうしていたので。
ホッチキス上下を開いて、上から叩くんですよね。
238236:2000/02/09(水) 00:15
>237
そう、上下ぱかっと開いてです。
発泡スチロールとか消しゴムとかが一般的だと思われます。
みんなやってますよねー。
結局後で針を折り曲げる手間は省けないので、残念。
最近は針の向きを回転させられるホッチキスがあるので、頼りっきりです。
239コピー誌職人には:2000/02/09(水) 00:15
 中とじホチキス、当たり前になってますよね。
世間の方って御存じないのかしら。
でも文房具屋さんに用もないのに行くのがうちらくらいなのか・・・
ホチキスはフラットホチキスのが便利だよね。そのまえはペンチで潰してたから。
240一人暮らしだが:2000/02/09(水) 00:17
ホチキスはふつーのと、中とじ(タテヨコ)ホチキス、フラットホチキスと
3つあるよ(笑)。
241アスクルで:2000/02/09(水) 00:18
中綴じ用ホッチキスを6000円くらい出して買ったんだけど、TOOLSで
3000円くらいで売ってるのを見かけてショック・・・
242>240:2000/02/09(水) 00:22
うちにはそれぞれが2個ずつあります(笑)
243ぇえぇえ〜?:2000/02/09(水) 00:23
おれ、中綴じスティープラー(ホチキス)、
銀座の伊東屋で\600くらいで買ったぜ?
244>241:2000/02/09(水) 00:23
私の持ってる中綴じも出来るホッチキスは1000円しないはず。
MAXの安いやつだけど…。
245名無しさん:2000/02/09(水) 00:23
コピー用紙10枚くらいを綴じれる中綴じホッチキは、たしかコミケ会場の
Tooで450円くらいで入手しました。ちゃちくさいけど使えますよ。
246245:2000/02/09(水) 00:25
私の持ってる中綴じほっちきの裏にはETONA SWIVEL-1と書いてあります。
東急ハンズでも見かけた覚えがあり。チープでナイス。
247240:2000/02/09(水) 00:27
安っぽい作りだけど、私のタテヨコは420円(税込)
241さんのは大きいやつじゃない?
タテヨコにヘッドが動くんじゃなくて、ガタイが大きいから
中綴じができるっていうタイプ。
248241:2000/02/09(水) 00:31
私の持ってるのはでかい奴・・・B5が閉じられるやつで30枚……。
でも、なんか平綴じばかりなので、まさに何のために買ったんだか…
っていう状態です;一度も使ってません;
249針が出てくるところ:2000/02/09(水) 00:31
がプラスティックだと、450円です。
でも使っているウチにそこが割れてくるので、
多少高くても金属のをお薦めします。
プラスティックのは、携帯用にするといいよ。
250名無しさん:2000/02/09(水) 03:45
あげ。
251450円のは:2000/02/09(水) 03:51
なんか力が必要で…
使ってるときは不便を感じなかったんだけど
1回600円のを伊東屋で買ったら、楽で手放せなくなった
だまされたと思って600円の買ってみてください
ちなみにmax co.LtdのHD-10Vです
10って数字は針が10号ってコトみたい
252今日の朝:2000/02/09(水) 10:16
新橋(東京)に大きな文具店がオープンしたって
テレビでやってたんですが、どなたかもう行かれた方いますか?
どの程度のものが売っているのか知りたい〜。
(新橋なら行ける距離なんだけど…)
253>252:2000/02/09(水) 10:51
それどこ?
帰り道に新橋とおるんだ。しかも乗り換えだから駅から近いなら行ってみるよ!
場所おしえて〜
254>252:2000/02/09(水) 11:03
私も知りたい! 新橋使ってるから通り道ならいいなー。
関係ないけど、新橋っていえば、東京三菱銀行跡に本屋が入ったよね。
7:30〜22:00だかまでやってるらしいけど……
255文具はやっぱり:2000/02/09(水) 21:45
しもじまではないでしょうか。
大阪でも東京でも利用してますー。
でも252さんの言ってる文具屋さん、気になる。
256しもじまー!!:2000/02/09(水) 22:04
11日にイベントで浅草橋にいくので、しもじまでじっくりお買い物
しようと思ってる!!
いろいろおもしろいよねー
257高ッ!!:2000/02/09(水) 22:16
//www.magpress.ne.jp/
258文具はやっぱり:2000/02/09(水) 22:19
>257
ほんとだ、単価がお話にならないですね。
同人にゃ向かないわ。特にピコ手(…私です)には。
259>255:2000/02/09(水) 23:23
しもじまってどこですか?
明日大阪まで今度のイベント用の道具・特殊紙を
買いこみに出かけるつもりだったので教えてください。
260255:2000/02/09(水) 23:28
>259
大阪のシモジマ(カタカナ表記が正解)は、本町にあるんです。
地下鉄の本町駅で降りて、本町〜心斎橋〜難波まで続いてる商店街を南下(心斎橋に向かう)して下さい。
隣りの隣りに三木楽器本店があります。
心斎橋から北上しても、大した距離じゃないです。
便箋いれる透明な袋とか、それこそごみ袋とか、あらゆる店舗用品を売ってる卸屋さんです。(一般でも買える)
カット紙とかは、A4くらいまでがちょこちょことあるはず。
種類にこだわるなら心斎橋のカワチ(画材屋)に寄ると良い買い物コースかも。
261しもじまは:2000/02/10(木) 01:05
 問屋さんなので、日曜、祝日は休みかもしれないです〜
オンリーお手伝いした時に行ったのですが、なかなかよいです。
ラッピング材とか、リボンとかオススメ
262しもじま:2000/02/10(木) 02:35
日祝日は浅草橋はラッピング館しか開いてなかったと思う。
平日も閉まるの早いよ(6時くらい)
263名無しさん:2000/02/10(木) 03:19
シモジマはホームページもってるので、覗いてみてはいかがでしょう?
シモジマでヒットしますし、URLもままんまですから直接打ち込んでも行けます。
地図も店舗案内もあるよ。
264252:2000/02/10(木) 12:35
ごめんなさ〜〜〜い!!私もわからないので書き込みしたんですぅ。
住所自体はテレビでは出なかったんで(当たり前か)
店の名前も、朝のボーッとまどろみ状態で見てたからはっきり見てないし…。
使えねぇヤツで、スマンです。

(文房具店っつーよりも事務用品店みたいな感じだったよ。
他の店よりも高かったら10%上乗せで返金とかどうとかも
テレビでは言ってた)
265age:2000/02/19(土) 01:15
便利なのに落ちて寂しいのでage
266名無しさん:2000/02/19(土) 15:58
コピー詩を特価で1枚10円相当くらいで売っているクリアファイルに
入れて売ったことがあります。クリアファイルに手描きでちょろっと
キャラを描いて。
267名無しさん:2000/02/20(日) 03:49
あげとけー!
268そういえば:2000/02/20(日) 14:35
公共施設で輪転機や裁断機などを安価で貸してくれるところが
ありますが、そういうところを使ったことがある方いませんか?
母が「こういうのあるよー」と教えてくれたことがあるのですが、
少し遠かったので、使ったことがないのです。
そこは輪転機のレンタルが100円で、紙は自分で持ち込む・・・
という形だったと思います。
・・・輪転機はコピーじゃないか^^;
裁断機&製本機は使えそうかなぁ、と思ったのですが。
269輪転機は:2000/02/20(日) 14:45
ペーパーを刷るのに使える。
コピー誌は、何百冊とか作るんなら楽かも知れない。
270>269:2000/02/21(月) 00:36
思うに・・・何百冊も作ったら、印刷よりソート(?)が大変じゃない?

あ、そう言えばホットメルト式製本機かいました!
なかなかいい感じで、無線綴じらしき本ができました。ますます印刷
やさんに出さなくていい感じ・・・。
ただ、自分で用意した表紙に糊をつけて・・・というのでちょっと
コツがいるかもしれません^^;
271名無しさん:2000/02/25(金) 00:37
くるみ製本ってどうやったらいいいんでしょうか?
難しいのでしょうか?
272a:2000/02/25(金) 00:47
ge
273こんなすごいコピー誌:2000/02/26(土) 08:15
を見た!あるいは、作った!というお話聞きたいです。
私はもっぱらコピー派なので(というか部数作れないから)
他のコピー誌とは違う本を作りたくなるので。
274名無しさん:2000/02/26(土) 08:17
全ページインクジェットプリンタ刷りのフルカラー本。
インク消費のあまりの激しさにその1冊で止めましたけど。
275すごいコピー誌:2000/02/26(土) 08:30
彩色付き、切り抜き飛び出す絵本。変形で、もちろん手製本。
いやー、すごかった。ちなみにオリジナル。
276>273:2000/02/27(日) 00:56
コピー誌専門なので。(造る方)
書き込みたい、書き込みたいけど〜
身元特定されそうじゃん。・・・
277>273:2000/02/27(日) 15:33
和紙の表紙は雰囲気があって好きなので、たまに使う。
で、さらに薄い和紙の遊び紙を、中表紙にしてみたこともある。
着物の重ねみたいに色を工夫すると楽しいです。
……ってこれくらいは誰でも思いつくかな〜。
278栗栄の:2000/02/27(日) 22:11
トレペにフルカラーコピーって誰か試したひといる?
今度やって見たいんだけど、なんとなく不安。
色の再現とか。
279273:2000/02/29(火) 01:08
小説のがバリエーション増えるとは思いますが、
むかし作ったのは「巻き物型」とか「システム手帳サイズ(6穴リフィルタイプ、穴開き済み)」
とか。 巻き物はコミックでもいけるかな〜
コミケの見本誌回収では嫌われるけど。
280>273:2000/02/29(火) 01:25
表紙が透明ファイルで、中にコンドームの袋の
破けたやつが入ってるのが透けて見えるやつ。
……普段から洒落のキツイサークルさんのだから
恰好いいと思ったけど。
281名無しさん:2000/02/29(火) 13:41
279>それって、最近の新製品のロールペーパ式プリンタで
できるけど、生産効率わるいっすね・・
つくりたいんですけど・・・
282体を張って反則技:2000/02/29(火) 22:03
献血センターで献血をすると
コピーがただでできる。
結構ガラガラのときが多いんだよね。
職員はコピーなんかみてないし。
質の保証は一切ないので
ペーパーなんかを刷ってみてはいかが?
283>278:2000/02/29(火) 22:33
友人がやってたな。
だけど、悪いけど、友人はフルカラーの塗りが
サクラマット水彩絵の具みたいなムラだらけの
ベタ塗りで印刷の善し悪しなんかわかんなかった。
284おお、便利!:2000/03/01(水) 17:18
あげます!
285>282:2000/03/01(水) 21:05
意外な裏技だ……。どーしてもって時には覚悟しておこう。
というか、そこまで身体張ってでも作る根性に脱帽。
286すてき:2000/03/01(水) 21:10
そう言えば伊藤気の食卓に、厚い紙の束をキレイにホチキスする方法・・・
てのが前出てたと思うけど、誰かご覧になった方は居られませんか〜?
厚い表紙が使えるのかしらと思った記憶があるもんで<裏技
287名無しさん:2000/03/01(水) 21:41
>286
ホチキスの針が出てくる側に発泡スチロールの板(厚め)をあてておくというやり方です。
当然裏に出た針は手作業で折り込まなければなりません。
厚めの束にホチキスすると、針が歪んでしまいますが、この方法だと大丈夫だそうです。
288>287:2000/03/01(水) 22:12
タッキングってやつですね。でも、素直に3号針とか
もっとオフセットの深いホチキスを使えばいいのでわ?
289名無しさん:2000/03/02(木) 10:44
AGE
290最近失敗した紙:2000/03/02(木) 11:07
メレンゲと、江戸こもん?小染め?とかいう小花柄が浮き彫り
っぽくなってるヤツ。すごく可愛くて、紙問屋で何色も大量に
買い込んだんだけど、その後行ったコピー屋さんで、
「これねえ、トナー乗らないわよ」と断言された。
奥さん、おっしゃる通りでした〜(泣)。
291>290:2000/03/02(木) 11:17
いっそインクジェット式のプリンタにかけてしまっては?<江戸小紋or小染
‥ちょっと滲むのが難点なんだけど。文字だけだったりするならなんとかイケる。
292アリガトウ!:2000/03/02(木) 11:29
291さん、大感謝です〜。
試してみますね。
293>290:2000/03/02(木) 12:09
紙問屋〜〜。私も最近大量に買い込んだよ!
私の場合はシェルリン約1000枚・・・づするんだ、これ^^;
誰か買わない^^;?
294トナーがのらない紙の場合は:2000/03/02(木) 18:17
別紙に印字して張り込みするとか。
あるいはプリントごっこ使えば、多少デコボコのある紙でも何とかなるでしょう。
金銀等の特色でタイトル印字すると、まあそれなりのものが出来まっせ。
295すてき:2000/03/02(木) 18:27
ノリの悪い紙は、スタンプを押したりすると結構いい味出るんでは?
絵は張り込むしかないような気もするけど・・・。

287さん>
ありがとう〜。普段私らが使ってる技だったんですねえ・・・;
296>286:2000/03/02(木) 18:30
伊東家のことだったら武意6スレッドで聞けば見ている人
いると思うよ。
297すてき:2000/03/02(木) 19:25
んにゃ〜、ここであまり反応が無いあたり特に役に立ちそうでないんでもういいです〜>296さん
ヴイの人たちはなんとなく苦手なので・・・(以前本気で仮面ライダーシリーズと間違えて級友に怒られた)
298>286:2000/03/02(木) 22:39
いや、このスレッドの236あたりですでに話題に
登っていたから反応が薄いのでは?
299名無しさん:2000/03/02(木) 23:26
なんでもいいが、買う側の身にもなってくれ。
以前、買った時点で紙の端っこが破けてたんで、その場で言ったんだが、
それがコピー誌ってものです、とか言われて、
逆に怒られた。サークルの人って、みんなそういう風に客を舐めてるんですか?
300舐められたのね。:2000/03/03(金) 03:17
>299
普通はそんな事ありません。そのサークルに問題があるんです。
お気の毒です。今度からそういう場合は
「じゃあ買いません。お金返して下さい」とハッキリ言ってやって
下さい。応援してます。
301コピー誌:2000/03/03(金) 06:35
切れてたら変えてもらっても良いんじゃない?
302名無しさん:2000/03/07(火) 05:06
50ページぐらいの110kg紙を中とじできる
ホッチキスをご存知ありませんか?
大きすぎたり、小さすぎたりで、ちょうど良いものが
どうしてもみつかりません。
303名無しさん:2000/03/12(日) 11:26
それって業務用じゃなきゃ無理じゃないの?
304うお〜:2000/03/13(月) 00:12
コピー本のコピーやんの最近マジで洒落んならん。
コンビニは両面出来んように鍵掛けてあるし〜。
305>304:2000/03/13(月) 00:15
同人よけとしか思えないよね。
今までさんざん厨房が荒らしたのね…。
306名無しさん:2000/03/13(月) 00:17
つーか、トラブった時に店員が対処出来ない。
任せてくれよ〜って感じなんですけど(苦笑)
307名無しさん:2000/03/13(月) 00:21
コピー誌にポリシーもってやってる人と、新刊でなかったからあなうめ〜みたいな人との
違いだよねぇ。
オフとみまちごうほどのコピー誌もあるしね。
うちは、製本がうまくいかなかったモノは売らないです。
完売してしまったときは、あんまりきれいなモノでは無いんですが、とお断りして
それでもいいという方にのみ買っていただいてます。
じゃあいいです、というのも以外と勇気がいりますよね。私は言うけど(笑)

>302
大きい文具店に行けばでかーいホッチキスありますよ〜
308>304,305:2000/03/13(月) 00:23
さんざん占領してたからね・・・。
309製本機:2000/04/13(木) 23:28
ハンズの製本機って販売価格いくらかご存じですか?
あと、よくカタログなどで見る簡易製本機って、
表紙が出来合いというか、決まっちゃってるようなんですが
自分で好きな紙選んで使えるんですか?
310名無しさん:2000/04/14(金) 22:09
買い手さんでお目当ての本の机上に置いてある分全部手に取って
じーっくり選別して一番綺麗なものを(らしい…。私も製本に気を
使う方なので絶対非道いのは無いはずなんですが(泣)取って買って
いった人がいたのはイヤンでした〜。

オフセの本でも印刷を五冊位見比べて一番良い(らしい)のを
買っていった人いたなあ…。
311>310:2000/04/15(土) 09:05
選ぶのは仕方ないけど(心情的にはちょっとイヤンですがね)
いちおう売り物だから、ぜんぶいじくられるのはイヤですよね。
私は見本として一冊置いて、あとはビニールに入れてます。
さすがにビニールから出して選別する人はまだ(笑)いません。
312>304:2000/04/15(土) 09:57
家族マートは紙替えもできないよ!@鍵
ロー村は場所によってはできる。店長の意向によるらしい。
近所のロー村、バイトクンと仲良くなって鍵あけてもらうようにした。
紙詰まり自分でなおすよ、と一言言えばおっけー。
313名無しさん:2000/04/15(土) 10:08
知り合いで7-11にて店員と両面コピについてケンカ状態になった人いるよ(笑)。
314やっぱ午前午後(はあと):2000/04/15(土) 10:44
紙変え(入れなおして両面コピも)勝手にできるし〜
さんくすも同じ機種なんだっけ??
単色コピーも10円だし、重宝してます。
単色コピー汚いし……という方はマゼンダとシアンとイエローのみの使用をお勧め。
他の単色コピーは混色してのコピーなので遅いしムラ有るしさすが10円って感じですが、
この3色に限っては混色しないようなのでちょっと早いし綺麗です。
さて、早めに原稿あげてコピー機が酷使される前にコピーしておきたいぞ!
315名無しさん:2000/04/15(土) 10:49
今は無きインテックスへの臨時バス停近くに住んでた頃は
当日コピーなんて混んでてかなり苦だったなあ。。
316午前午後&さんくす:2000/04/15(土) 11:19
家族マートや7ー11などの機種とはトナーが違うよね??
インクなのかな、白黒でも違うんだよね。
トナー剥げ起こしやすい紙使っても、すっごくきれいにあがるのよ。
特に黒ベタ多い表紙のときはお奨め。
だけど、その代わり、紙詰まりしやすい……。
切羽詰まってるときには、とても使えない。
だから、最近は、表紙だけ一番最初に手をつけて、
余裕を持って少しずつ先にコピーして上げちゃいます。
317>314:2000/04/15(土) 11:24
うちの近くはできますよ>家族マート@紙替え&両面コピー
鍵のはずし方、教えてもらった。(笑)
7ー11はダメっていうか、いちいち小うるさい。
両面コピーすると詰まる。イヤミばっか言うし、腹立つから、
家族マートにカラコピ入ったと同時に乗り換えた。
はっきり言って量刷るからお得意さまだし、オーナーも目をつぶってくれる。
318あげとくよ〜ん:2000/04/16(日) 03:26
なぜなら私がこれからコピー本作るからさ!みんながんばろー

ずーっとコピー本にクラフト紙使いたかったんですけど、あれって紙屋さんじゃ売ってないことが多いんですよね。
最近東京のイベントで4束1000円の中にクラフト紙があることを知りました。
ということで、東京イベントに出られるコピーサークルの方であの紙売スペースを御存じない人の為にお知らせです。
って、そんなのアタシぐらいかもね……(苦笑)

クラフトB4で一束40枚
あと珍しい紙(?)ではコピー可能なマットっぽい銀の紙は30枚でした。
319秋葉紙業かな?:2000/04/16(日) 03:33
大阪のシティでも、四束千円やってくれています。
A4やB5の紙もあるよ(枚数が多い)。
あと、本文用の書籍クリームがあるのが、とてもありがたい。

ご存知のない関西の方のために!
320318:2000/04/16(日) 03:40
今見直して見たらクラフト、一束50枚でした。
色上質(B4/110キロ)も一束50枚です。
多分、319さんのかかれてるトコと一緒ではないかと……
ハンズとか百貨店(?)系ではおかれていない紙も多々ありますので一見の価値あり。
コピー見本もついていて至れりつくせりです。

あと、最近感動したのは世界堂の端紙(?)
A4一枚75円するルミノペーパー(蛍光のやつ)が、
端紙ゆえのハガキサイズで、20枚100円でした。
無理してもB6本にしかなりませんが、無理して購入。
その時にはきみどりの蛍光しかありませんでしたが、別の色もあったらしい。
321あきばさん!:2000/04/16(日) 03:50
関西にも毎回きてらっしゃるんですか?
去年の10月は見かけたんですが…。
うわー5月は探していかなきゃ! 319さんありがとう!
322>321さん:2000/04/16(日) 03:57
インテックスなら来てるみたいです。3月にも来てたし>秋葉紙業
お互い5月は、買いましょう。321さん
323たちばななつめ:2000/04/16(日) 04:42
某スレッドで勘違いバカとしてデビューして2日目、別スレッドへ。

私の住んでいるところは田舎なので午前午後はなく、ありがとう
と思いきや違うところでも白黒しかやってません。しかし、
地方オンリーコンビニ(なんか垢抜けない、生野菜コーナーが
都会のより妙に充実、コアなエロ本がある)のスパーというのが
あり、ここで単色10円が使えます。あとカラー表紙を使う
とき、そのスパーが単色10円をやる前(でも貴重な8円コピー
だった、現在近くの古本屋で7円コピーがある)に買った色
コピー紙にB6の表紙用カラーコピーを貼り、カラー表紙を
1冊分12、5円にしちゃいます。A5表紙カラー48Pで
200円ならそれなりにコストパフォーマンスが高いですよね?
324どーでもいいことだが。:2000/04/16(日) 04:49
323の書き込みを読み込むのに5回くらい読んだ。
もすこし完結にわかりやすく、何を伝えたいかを反芻してから
書き込んでくれたら、嬉しかったな。
それと、日記風の書き出しはやめとけ。
325たちばななつめ:2000/04/16(日) 04:56
>324
今まで10年はさんざっぱら言われてますわ。
貴重なご意見どうもです。
326名無しさん:2000/04/16(日) 04:58
なんかここ数ヶ月にデビューした一連の厨房と
同一の香りがする。リンクスレの1しかり…。
327老婆心>323:2000/04/16(日) 05:15
行替えは、、か。のときにしましょう。
行数は、五行以内くらいに収めましょう。
自分語りは少な目に。
本当に言いたいことだけ、まずは書きましょう。
328名無しさん:2000/04/16(日) 05:35
君のおしゃべりではなく、情報のみを的確につたえなされ。
むしろ君にHNはいらないくらい。
329名無しさん:2000/04/16(日) 05:41
スーパーが二つともスパーなのは方言かなにか?
330スパー:2000/04/16(日) 05:42
美容と健康に良さそうだ
331あ、それはたぶん:2000/04/16(日) 05:48
SPARというコンビニがあるんですよ。in京都>329
四国にもあるらしい。
332どーでもいいことだが。:2000/04/16(日) 05:49
ホットスパーと言う腰砕けなネーミングのコンビニならあるんだな、これが>329、330
333なるほど:2000/04/16(日) 05:54
329>331、332
323さんの書き込みのわかりにくさの証明になってしまったでしょうか…
334328は:2000/04/16(日) 05:59
痛烈な世相だと思う(笑)でも事実だよね。
335名無しさん:2000/04/16(日) 08:28
ああ、コンパイル系厨房がここでも迷惑を…
336あー馬鹿がいるなあ。:2000/04/16(日) 18:27
春だなあ。

それはさておき。
表面がメタル調の紙にモノクロレーザーで印刷したら、ゴージャスな感じに。
よし、次の新刊で使ってみるか。
しかしトナーがすぐにはげそう…袋入りで売らんとなあ。
337>336:2000/04/16(日) 18:33
読んでる内に剥げて汚くなるので止めて下さい(買い手として)
定着剤かけても駄目なのかしら、ツルツルした紙って(作り手として)
338名無しさん:2000/04/16(日) 18:36
私は大事な本には図書館とかで使われてる透明カバーかけちゃうから別にいいな。
表紙じゃないならトレペはさんであればなお良し。
339名無しさん:2000/04/17(月) 00:12
SPARは、証明の暗いところが多い。
雰囲気の暗いところも多い。
何故なんだろう。それともうちの回りだけか。
340名無しさん:2000/04/17(月) 00:31
表紙を特殊紙にインクジェットでフルカラー印刷するつもりなんですが
水濡れ以外に気をつけることってありますか?
本を読む時、手が触れるところにはインクのせないようにしようとか
個人的に考えてるんですが…
341どーでもいいことだが。:2000/04/17(月) 00:38
たしか、ヨドバシあたりで売ってる普通の紙に吹き付けて、インクジェットが
乗りやすくするスプレーってのがあったはず。
アレ使ってみたらどうかな?
あと、草木とかパラダイスとかの染み込む系の紙だと、インクが乾きやすくて
良かったです。
342名無しさん:2000/04/17(月) 00:45
今日、コピー本用の紙買ってきました。
カラーケントって、カラフルで可愛いのね!
安いしちょっと厚めで、表紙にするには最適ですよ。
後、本文用の上質紙は厚口が一番しっくりくるかな?
薄いコピー用紙よりも見栄えがして、とっても良いですよ♪
343インクジェット用スプレー:2000/04/17(月) 00:48
ノウハウ版に、印刷の裏抜け(裏から見るとかなり透ける)が防げないって書かれてたよ。
にじみはある程度抑えられるようだけど。
詳しくはノウハウ版見てね。
344ツルツルした紙。:2000/04/17(月) 00:50
カラーコピー機のモノクロを使えば表面がツルツルの紙でもトナーが剥げませんよ。
ただし手差し可能なところを探すしかないですが…。
それといくら手差し可能でもampmのリコーはやめたほうがいいです、
他の特殊紙は紙詰まりしませんが、表面がツルツルしている紙は(加えて厚めだと)
2枚に1枚の割合でつまってしまいます(泣笑)
おすすめはゼロックス。紙の厚さをトレーシングペーパーからハガキくらいまで設定できて、
そのうえ速い!B4サイズ100枚が7分でできるというのはオイル式ではなかなかないかと思います。
もうミラーコートからNKベルネまで何でもござれでトナーがのります。
ゼロックスはコンビニで置いているところはまずないので、
まー地道に文房具店やコピーセンターを探してみて下さい。

以前クロモスターというシルバーメタルでツルツルした紙にやってみたところ
なかなか評判がよかったです。ちなみにクロモスターは秋葉紙業の束売りで買いました。

他にはクリアラベルにプリントしたものをツルツルした紙に
貼るっていうのもいいんじゃないでしょうか?
ワンポイント的なデザインだとコストもそうかからないですよ。
345341さん>:2000/04/17(月) 01:00
あ、そういうのがあるんですか。
サンプルを出力してみたら、今回の紙はインクののりは良かったです。
インクののりにくい紙に出会ったらそれ探してみますね。
346白い紙なら:2000/04/17(月) 01:03
カラーコピー用ペーパーをモノクロ本文用にしてます。
白さと厚さが両面コピーに最適です。ぎりぎり裏透けしないし、サイズも揃ってるし。
私はアスクル製品を使っていて、質感も普通の上質っぽいけど、
他のメーカーのだとちょっと癖があるかもしれない
(詳しく知らないのですが……)
347名無しさん:2000/04/17(月) 09:06
スプレーの情報を書きこんだ者です。補足しますね〜。
件のスプレーは普通の紙に、インクジェット専用紙と同様の皮膜を作るものです。
なので、ファイン専用紙でも裏抜けする内容だと、やっぱり抜けます。
私も何度も試したわけじゃないので、条件次第では大丈夫かもしれません。

それとは別のスプレーをこないだ発見したのですが、これってどうなんでしょう?
品名:インクジェットUVスプレー99
発売:丸紅ケミックス株式会社 \2000位?
インクジェットプリントの色あせ防止防水に!!主に光沢紙やフィルム素材に最適!!

↑他にも保護用スプレーって出てますけど、誰か試した方おられます?
348すみません:2000/04/26(水) 23:39
「オリンパス」ってどういう紙なんでしょう?
厚さとか、色とか・・・
教えていただけませんか?
349今日ハンズに行ったら:2000/04/26(水) 23:50
インクジェット用の特殊フィルムシートってのがあった。
ラメとかパールみたいなのが」入ってる半透明のシール状になってる奴。
布みたいの(Tooのだったと思う)がいろんな種類があってびっくり。
これで絵の部分だけ印字して、コピー誌の表紙に貼ったら綺麗だろうなぁ
と思ったらインクジェットのカラープリンターがめちゃくちゃ欲しく
なったよ。いつも会社のレーザープリンターで出力させて貰ってるから
(お金は払ってます)そろそろ買いかなぁ…。カラリオってどうですか?
350>349さん:2000/04/27(木) 00:30
エプソンのPM-770Cでコピー本のカラー表紙を刷っているんですが、印刷品質についてはもう文句はないです。はい。
ただ、レーザになれたせいか動作音のすごさと振動と遅さには参りましたが(苦笑)
それと、A4を60枚程度刷ったらインクエンドきます。ですからカラーインクは2カートリッジはいったお徳用?が
あるのでこれを何箱かストックしてます。本体は安く売って消耗品で稼ごうとしてるんですね。
(どこのメーカでもそうでしょうが)

紙はエプソンの純正スーパーファイン専用紙を使ってます。100枚入りで約900円。光沢仕上げは一枚当たりの
コスト高いのと、本の表紙に使うにはちょっと滑りが悪いので却下。

当然本文の方はインクジェットなんか使ってられませんからレーザで出力して綴じてます。コピー本なのにコピー不使用
とはこれ如何に?(謎)
351名無しさん:2000/04/27(木) 01:57
>348
オリンパスは
クラフト紙の、ちょっと色を薄くした感じの紙です。
("オリンパスクラフト"っていうくらいなので・・・(笑)。)
茶封筒とまんま同じ紙、と思って良いと思います。
厚さは・・薄いのしか見たことないので厚めのがあるかは分かんない。

>350
うちもエプソンPM-770Cです。
ホント、綺麗だと思います。フォトプリント紙に
印刷したときはセル画みたいだと思った・・・。
でも、音すごいですよね〜確かに。(苦笑)
352名無しさん:2000/04/27(木) 03:01
私どーしてもプリンタ出力(又はカラーコピー機)したものの余白が
気になるんですよね。あの3mmくらい空いている印刷できない部分が。
皆さん気になりません?
私は気になるのでいつもひとまわり大きなサイズにコピってタチキリしてます。
353名無しさん:2000/04/27(木) 05:11
ループするかもだけど、A5、B5、どっちのサイズが
良いだろうか。見栄えとか。
354>359:2000/04/27(木) 05:20
薄いコピー本を立たせてしまうと、
B5はくたっとなっちゃうから、A5のほうがいいなー。
355ソーリー:2000/04/27(木) 05:21
354だけど、359じゃなくて353でした。
356焦げとんぼ:2000/04/27(木) 05:22
インクジェットのフォト用紙って濡れた手で触るとインクがにじみませんか?
夏場にはそういった経験はないでしょうか?
ボク的にはALPSがお勧めです。
たいていのプリンターははコートのかかった紙の上からインクが乗ります。
ALPSは印刷した後に上からコートが乗ります。
357でも:2000/04/27(木) 06:37
ALPSって粒子とかリボンの線とか見えません?
私はEPSONのPM-800C使ってますが、色鉛筆など
原画並に出てくれてゴキゲンです。……音にはちょっと驚きますが。
特に起動の時。
358349です:2000/04/28(金) 00:00
皆様情報ありがとうございます。
エプソンが良いというお話なので連休に色々見て来ますね。
夏のコピー誌は狙ってみなす。

>350さん
私も本文はレーザーで全部出力してるから、『コピー』は使ってませんねぇ…。
>352さん
私は余白を計算したレイアウトにしちゃってます。だからタチキリの本は無しです。

ところでプリンターの『音』なんですけど、どの程度うるさいんでしょうか?
例えば隣の部屋で寝てる人が居たら起きてしまうくらい?
だと、ちょっと困っちゃうなぁ…
359エプソンは:2000/04/28(金) 00:21
PM-800cは音が静からしいです。
うちはPM−750ですけどたしかにうるさいです。
一戸建てなので部屋のドア閉めて夜中でもプリントしたりしますが、
アパートで深夜は響くでしょうね。
360名無しさん:2000/04/28(金) 03:11
PM-800C、お店でデモを見てきた。確かに静か!
起動音はさすがに多少あると思うけど、印刷中の音はお隣さんが
起きるほどじゃないんじゃないかな〜。(PM750Cは聞こえるか…)
うちでは今PM2200C使ってまして、やや静かってところです。
深夜に使うのは少々気が引けますが(^^;
今日はNTラシャで出力してみました。個人的に満足できる刷り上がり。
インクジェットは色味がとにかく明るく出るのがいいですね〜。
アルプスにするか迷ったんですが、少し色が沈むのと、B4の表紙を
直接出力したかったので、私はインクジェットの方を購入しました。
361名無しさん:2000/04/28(金) 10:23
SCC前追い込みなので
このスレは本当に役立ちます・・・
今頃装丁を考えているあたりが
もう駄目なのかもしれませんが。
362357:2000/04/28(金) 10:37
えっ、あれで静かなのか!>PM-800C。
し、知らなかった・・・。でも、一番うるさいのは起動時なので、
音がよほど気になるなら、ヤバい時間の前に起動をお薦めします。
プリント中は・・・とりあえず、同じ部屋に寝てるヒトは起きないな、
我が家は・・・。神経質な人だとわかんないけど。
363どーでもいい事だが。:2000/04/28(金) 20:23
コピートナーの上にアイロンでおせる
箔押しというのがあるそうです。
コピー誌で箔押しできるナンテ!!
ハンズで入手できるらしいので探してきます。
364名無しさん:2000/04/29(土) 00:41
プリントゴッコでタイトルだけやって
あのパウダーみたいのかけてふくらますってのは?
やってみよーと思ってるんだ、今回。
365>363:2000/04/29(土) 01:24
それ、昔は1400円くらいして高かったんだけど
最近は安くなっていて、私も使ってみようかなと思いました。
ハンズで見たのは10種類くらいあって、500円から
700円くらいだったと思います(何枚か入って)
使ってみたら、仕上がりとかレポートしてください〜。
366アイロンで箔押し:2000/04/29(土) 01:27
数年前にもらったのを勿体無がって今まで使わなかったら
まったく接着しなくなっていたヨ
あう、余計勿体無いことした…
367名無しさん:2000/04/30(日) 01:39
まだ作ってる人いそうだから
あげましょう!
368質問:2000/04/30(日) 02:34
あのー
レーザーで出力してコピー本を作られているそうですが>350.358
コピーを取るのよりも、もしくは同等程度の価格なのでしょうか。
それなら私もぜひ家で出力したいと思いました。(キャノンのモノクロ
レーザーがあるので)
369>364:2000/04/30(日) 02:54
見栄えは確かにいいんですけど、
予想以上の労力を要したため、途中で挫折しました。
作る部数と、自分の根性に相談してみないと…
私はもう嫌です…。
370某ピコ手同人屋:2000/04/30(日) 03:42
>368さん
キャノンのモノクロレーザのLBP-320というやつで出力してますが、
大体トナーが\8000くらいで、うちの場合の実測値で2500枚まで
印刷が可能でした(A4用紙で袋とじ製本。25行二段組み)
ですので一枚あたりの単価は3.2円でコピィよりも格段に安くついてますね。

それにトナーの場合は購入時に金を払ってしまうので、仮にコンビニ
コピーよりも高くついてもレーザーの方が資金的には楽かも。(苦笑)
371368:2000/04/30(日) 06:49
>370
詳しいことを教えていただき、ありがとうございます。
私の機種がまさに同じです。非常に参考になりました!
今度からペーパーも、プリンタで出そうかな。
372名無しさん:2000/04/30(日) 11:58
いままさにコピー中
373アイロン箔:2000/05/05(金) 17:06
これからチャレンジです。しあがりレポートします。
知り合いの本出見たのはとてもきれいだったので
しあがりがたのしみ・・・
374373:2000/05/09(火) 15:41
アイロン箔ためしました。
大変でした。死ぬかと思ったけどナカナカの仕上がり。
好評だったのでまた使ってみようと思います。
アイロンの温度調整を間違えるとうまく行かないので
ベストな温度をさがしてみようとおもいます。
3757−11店員:2000/05/10(水) 10:05
既に出た話題でしたら申し訳ございませんが、
今年の5月から9月頃にかけて、7−11の各店舗で
新型コピー機が導入されます。
モノクロは一分約50枚、カラーも一分20枚ほどと
現行のコピー機の約3倍ほどとなっております。
御用の際は是非7−11をよろしくお願いします。
376名無しさん:2000/05/10(水) 10:07
所で、リソグラフでもコピー誌と言って売るのは詐欺なでしょうか

377>375:2000/05/10(水) 10:08
手差し、トレイ手差しはできますか?
同人にはそれが結構重要です。
あと、ローソンのように裏返しで出てきたらいいなあ。
もしくは、仕切を立ててほしい。(わがまま)
378名無しさん:2000/05/10(水) 10:19
そうそう、手差しや特殊紙の印刷が気兼ねなくできるのが
自宅印刷のメリットですね。
うちはLBP-310ですが、絵中心で3500枚、文章中心で
4500枚くらいまで使えました。<トナー
A3対応のLBPが欲しいのですが、さすがにこのクラスに
なると電気代や保守費用がバカにならないので(苦笑)
379名無しさん:2000/05/10(水) 10:37
A3対応レーザー、確かに便利です。私が使っているのはエプソンの
LP−8300Sですが、何時も重宝してます。ただ、このクラスに
なると、費用はもとより場所ふさぎで辛いです(笑) 重さも18キロ
ぐらいありますしね。
3807−11店員:2000/05/10(水) 11:03
すみません、手差し、裏返しはよくわからなかったですけど、
CD−ROMドライブはついてました。
あと、絵を拡大して、それをA3の紙9枚に分割して
ポスターを作る、なんてことが出来るようです。
381>380:2000/05/10(水) 11:25
な、なんだか素晴らしいですね…。
でもウチの近くに7−11が無いんです……。(哀)
382>379さん:2000/05/10(水) 11:31
うちはLP-8300Fです。
違いがわからないんですが(笑)
字書きゆえにA3はあまり活用していませんが、
突然コピー誌を作りたくなったときなど便利です。
文字だけならあっという間に200部くらいできますし。
383今度:2000/05/10(水) 13:59
A3レーザー購入予定です。参考になりました。
384遅レスですが・・:2000/05/10(水) 17:00
秋葉紙業さんについて>
 色々な特殊紙を安く売って頂けるので嬉しいですが、唯一の難点は
 紙の目が統一されてないこと。(売り子さんに確認しました)
 基本的に本の綴じ方向と紙の目は平行な方が良いですし、特に上製
 本の表紙に使おうとする時には、目の方向が違えば使えないですから。
385382>383さん:2000/05/10(水) 17:04
A3レーザーはかなり場所をとります。
入稿前日にプリンタが壊れたため、代わりに買ったのですが、
車の後部座席に入りませんでした。
それくらい大きいですので、お覚悟を(笑)
386名無しさん:2000/05/11(木) 14:50
為になるので揚げ。A3レーザーはタンス買う勢いで行った方がいいよ。
想像越えてるし。
387名無しさん:2000/05/11(木) 15:08
もよりのパソコンショップで取り寄せを頼んだA3レーザー。
入荷の連絡を受けて取りに行ったら巨大なダンボール箱が店の軒下に。
運搬と保護のための木枠までついていたのには呆然…。

ダンボールのサイズは17インチモニタより大きかったよ。
19インチや21インチのモニタを買うのと同じ容積を覚悟しよう。
重量もほぼそのくらいだよ。
388名無しさん:2000/05/11(木) 16:18
17インチモニタの隣りに、A3レーザー置いてありますが
確かに↑同じような大きさです・・・。
389>385〜388:2000/05/11(木) 16:26
A3レーザーを持ち帰ろうとしたワタクシ。
とりあえず倉庫から現物を出してもらい、それを見た次の瞬間に
出た自分の言葉が、
「すいません、やっぱ発送お願いします」。
\1000で送ってくれた某J&Pに大感謝。

てゆーか、いくら耐過重50kgのカートでもサイズが絶対的にだなぁ (死)>オレ
390名無しさん:2000/05/12(金) 03:49
秋葉紙業さんについての詳細情報、求む!

紙フェチなので、ぜひお買い物に行きたい。
どの程度までの特殊紙が何枚単位くらいで買えるのでしょう?
あとサイズ展開は?
場所だけでもよいから、どなたか教えてください!
391名無しさん:2000/05/12(金) 11:08
地方なので紙の通販を知りたいなあ。
オンラインで注文できるところはないだろうか?
まとめ買いや金額で送料などサービスがあればなお良いな。
地方の小売店で買うより安ければ使うよ…。
392名無しさん:2000/05/12(金) 22:17
良い感じなのであげ。
393すみません質問ですが:2000/05/12(金) 22:34
ヒューレットパッカードのdeskjet895cxiを使っているのですが
印刷時の解像度が350しか設定できないのです〜。
グレースケールだったらなおせるかな?と思ってやってみたけど
やっぱり変わらないです。レーザープリンタの話題になっている
とこすみませんがお答えくださいm(_)m
394>393:2000/05/12(金) 23:20
新しいドライバーアップロードされてないの?
395HPユーザー:2000/05/12(金) 23:23
説明書に「350と数字は表示されるが
実際は画像ファイル自体で設定された解像度で印刷されている」
という文があった気がするのですが。
396385:2000/05/12(金) 23:32
そうそう、A3レーザーはマジで大きいです。
17インチのディスプレイより大きく、
21インチのテレビより小さいって感じかなあ。
397>391さん:2000/05/13(土) 00:35
過去ログの中にオンラインで紙が買えるところが紹介されてますよ〜。
ご覧あれ。
398397訂正:2000/05/13(土) 00:39
間違えた、過去ログではなくレスを全部読むと、です。あちゃー。
399名無しさん:2000/05/13(土) 23:38
コピー誌でちょっとオフセちっくに見せるポイントって
両面・中閉じほか何があるだろう。
400>399:2000/05/13(土) 23:44
表紙をインクジェットの6色プリンタで作ると、印刷よりキレイ。
表紙の紙を専用用紙のいいやつにすると、光沢があって、
べたつかないし、なんとなくオフッポイ?
あとは、小口の裁断かな。
401名無しさん:2000/05/13(土) 23:46
>399
断ち切りがしっかり出来てる(紙の端5mmくらいが余白にならない)っての、重要かも。
402名無しさん:2000/05/14(日) 00:24
インクジェット表紙、インクと相性のいい紙を選べば
オフ並に見えるみたいです。恐る恐るやってみたら好評。
コピー本作り、味を占めそうです。

本文には厚めの、すけない紙を使おうと思いつつ、いつも
コピー機内蔵のものになっちゃいます。今度こそは…!

403>399:2000/05/14(日) 00:54
無理。しょせん小細工。おとなしくオフにしなさい。
404>399:2000/05/14(日) 01:01
背表紙と化粧断ち。これがしっかりしてるとマジで分かんない。
製本方法も無線とじっぽく作ってあった。
冬に買った北陸方面のサークルさんの本だったんだけど
しばらく気付かなかったよ…。
405どーでもいいことだが。:2000/05/14(日) 01:04
5月に買ったコピ本、広告の厚紙を白紙で包んで厚くして
あった……ギャグなのか貧乏なのかイマイチ悩んだ(爆)
406名無しさん:2000/05/14(日) 02:30
話の流れを切ってしまってすいませんが、教えてください。
つや消し銀色のクロモスター(?)って紙がありますが、
これにコピーのトナーはのるでしょうか?
ある程度の凹凸があるから大丈夫そうなんですが、
トナーが剥がれてきたら嫌なので…
407>404:2000/05/14(日) 02:41
すいません、基本的な事なのですが、「化粧断ち」は、カッターでも
いいのですか?裁断機じゃないとかえって汚いかしら…
408そりゃ…:2000/05/14(日) 02:44
本の厚さと技術次第だが…カッターでは指を化粧断ちしかねないからやめておけ。
409そして:2000/05/14(日) 02:46
厚めの紙にスチール定規だと、尚更しやすい>人体先端化粧断ち。
410>407:2000/05/14(日) 02:47
404さんじゃないですけど、、、
押し切りタイプの裁断機で切るとナナメに切れてしまったり上手く
切れなかったりして売り物にさえならなくなることがあります(;_;)
スライドするタイプなら綺麗みたいです。
自分はカッターで切ってます。定規を強く押し当てて、同じ場所に
何度も刃を入れていくようにすると綺麗に切れると思います。
411名無しさん:2000/05/14(日) 02:51
スライドするタイプって、商品名
「ディスクカッター」というやつですね。
カール事務機だったかな? メーカー。
そんなに値段は高くないし、重ねて切れる枚数も多い。
コピー本を多く出す人なら買ってもいいのでは?
会社で使ってますが、かなり便利です。
412407:2000/05/14(日) 03:06
皆様、色々教えて下さってありがとうございます♪
指に気を付けて(笑)がんばってみます。スライド式の裁断機も、友人が
持っていたと思うので、試させてもらおうっと。
413にゃふー:2000/05/14(日) 03:17
スライド式の使っていたのだけど、
すぐに刃がだめになってしまって。
コピー誌にしては厚過ぎたのかも知れないけど、
替え刃を用意しておくのをおすすめします。
414名無しさん:2000/05/26(金) 04:13
スライド式の裁断機って、平行定規みたいなやつでしょうか?
この間見かけて欲しくなっちゃった。
415.:2000/05/26(金) 18:40
ageage
416ageage :2000/06/06(火) 23:49
ageage


417名無しさん:2000/06/07(水) 00:45
為になるスレッドですね。
今カラープリンターは伽のんのを使っているのですが、次はHPのにしようかな?と思案中。
HPってどうですか?
418名無しさん:2000/06/08(木) 05:16
すごく勉強になったのであげあげ
419HP:2000/06/08(木) 05:24
インクジェットですが両面刷れます。早いです。安いです。A3ノビあります。
滑らかさはEにかないませんが、かなりドット細かいです。
蛍光インクを使用しないので、仕上がりは地味ですが
印刷用見本、出力原稿にはこっちの方が良いです。
ネットワークも組めます。シリアル、SCSIは使えません(なんでやねん!)。
420BR:2000/06/08(木) 10:52
あげ。もっと教えて。
421話変えてすいません:2000/06/08(木) 12:50
オフ用に描いていた原稿をコピーに変更にしました。
この場合、原稿用紙を切らずにうまくコピーする
方法はないものでしょうか?
422名無しさん:2000/06/08(木) 13:01
あ、それは私も聞きたい。>421
というわけで便乗あげしておきます
423>421:2000/06/08(木) 13:46
極力きれいなコピーをとって、それを切り抜いて原稿にする。
くらいしか思い浮かばん。
モノクロでもレーザープリンタ持ってるなら、
原稿を取り込みしてDTPソフトでレイアウト・プリントアウトで
かなりきれいにできると思う。

がんばって。
424名無しさん:2000/06/09(金) 03:29
6月にはオンリーが多くって、しかもコミケが近いので上げときます。
参考になるいいスレッドだと思うです。
425>421:2000/06/09(金) 03:35
トレス台もしくは日中窓ガラスを利用して原稿用紙裏から
外枠内側(B5)の線をトレス。
そしてコピー機ガラス面の端に書きこまれてるサイズにぴったり重ねる。
ノド部分は折り曲げるしかないが…
426:2000/06/10(土) 06:18
 
427ピコ手:2000/06/10(土) 07:49
通知が今日から発送だから上げさせてください。
428名無しさん:2000/06/10(土) 07:50
心の準備がまだ………(涙)
429名無しさん:2000/06/15(木) 13:58
何か初歩的なこと何ですけど、
コピー誌の表紙の写植(タイトルとかね)
とかは皆さんどうなされてるのでしょうか?
やっぱり、PCのをプリントアウトしてから貼り付けですか???
430>429:2000/06/15(木) 14:03
PCで表紙画像作ってるので、そのままPC上でタイトルのレイアウトまで
取ってからプリンタで出力・・・
コピー本です
でも、オフの時も同じだった・・・
431名無しさん:2000/06/15(木) 14:08
表紙は色々考えます。
プリントアウトしたのを表紙の紙にはりつけたり、
ダイレクトに表紙にプリントしたり(紙の種類は限定されますが)。
あとは表紙の紙を切り抜いて、表2に貼り付けた絵やタイトルを
見えるようにするとか。
432名無しさん:2000/06/15(木) 14:12
白黒の画像のばあいはどうされますか〜?>写植とかロゴとか
433名無しさん:2000/06/15(木) 14:27
表紙は文字だけなので、レーザーで印刷。
それをカラーコピーとかモノクロコピーとかで特殊紙に刷ってます。
434名無しさん:2000/06/15(木) 14:31
白黒の画像って、中のこと?それとも表紙が白黒画像?>432
435名無しさん:2000/06/15(木) 16:12
>429
PCでレイアウトしてプリンタで打ち出し。
そのままプリンタで冊数分刷るか原稿を打ち出してコピー。
切り貼りに戻れなくなりました。
436>434:2000/06/15(木) 16:20
イラストとかにフォント使ったりする場合。
表紙が白黒の場合です。
わかりづらくて申し訳ない。
437名無しさん:2000/06/15(木) 16:24
スキャナがないとかで画像はPC処理できないけど、文字入れだけしたいのかな?
モノクロだったら、絵にかぶらないなら普通に切り貼り。
かぶるならトーンを自作できるシートにコピーして張り込むのはいかが?
438>436:2000/06/15(木) 16:29
私がやる方法としては、

プリントアウトしたロゴとかを切り抜いて、
原稿にペン入れして仕上げたイラストにペパセメとかで貼る。
で、その原稿を表紙の紙にコピー。

それか、仕上げたイラストをスキャニングして取り込んで
レイアウトして仕上げたやつをプリントアウト。

このどっちか。前者の方が割りと安全な気はするけどね。
トーンのモアレとか気になるし。
プリンタの性能にも結構左右されるし。
439436:2000/06/15(木) 16:35
なるほど〜
勉強になります。
それぞれの方法はオフのときでも使えるのでしょうか???
440438>439:2000/06/15(木) 16:42
個人的意見としては、前者の方をすすめます。<オフのとき
黒文字に白フチの余白をもって切ったりするのは大変だけど、
こっちの方が綺麗にでると思う。

後者のプリントアウトは、プリントアウトした後にトーンを
貼ったりして仕上げるというのなら別ですが。
完全原稿をスキャニングして、プリントアウトっていうのは
あんまりおすすめしません。
441439>440:2000/06/15(木) 16:48
ありがとうございます〜
ずっと気になってたのです。
442名無しさん:2000/06/15(木) 16:55
LP800なんですけど画像が綺麗に印刷されません
もともと出来ないのかしら(泣)
PM750C同様最適なプリントアウト設定は
どうすればいいのでしょう・・
443名無しさん:2000/06/15(木) 16:58
エアパッキン(?・お菓子の缶とかに入ってるプチプチ潰すやつ)
で装丁してあるコピー本があるらしいんですけど、
どうやってやるんですかね?
444名無しさん:2000/06/15(木) 17:04
リチャード君のCD(だったっけ)みたいなの?<プチプチ装丁
445>442:2000/06/15(木) 17:09
当方LP800を持っていないので正確なことが言えないのだけど、
画像はきちんと解像度高くしてある?
プリント設定のところに出力解像度を選択するようなものはない?
(高解像度とか、低解像度とか)

綺麗に印刷されない…というのが、色がくすんでしまうことなのか、
それとも画像が粗くプリントされてしまうことなのかわからないけど、
参考まで。結構基本的なトコ見落としている場合もあるから御注意。
446>443:2000/06/15(木) 17:19
それ、ノウハウ板のやつ? だったら私が書いたんだけど。
普通に色ついてる無地の紙を表紙にしてコピー本作って、
その上にボンドかなんかでピッタリの大きさにしたぷちぷちはって、
さらにそこにプリンタ出しした小さなイラストとタイトルロゴのカードが
貼り付けてありました。カッコイイ、っていうよりはめずらしい、
かわいい、ってかんじだったな。
447>446:2000/06/15(木) 17:29
エアパッキンの中じゃなくて、上に貼るのか〜<絵
448446>447:2000/06/15(木) 17:58
そう。ぷちぷちの下にわりと濃い色の紙をもってくると、
ぷちぷちからやわらかく透けていいかんじ。
上に張った絵はしっかり貼らないとはがれちゃうけどね。
手作りのプレゼント包装みたいな印象ですよん。
449名無しさん:2000/06/15(木) 18:16
>442
メモリ足してます?
ベタがダメなのはあきらめてください。
レーザーは全部そうです。
450名無しさん:2000/06/15(木) 20:54
ぷちぷちやってみたいな〜
私が昔やったのは、表紙にかなり厚いトレぺをつかって、
中表紙が透けて見えるようにするやつ。
中表紙は可愛い紙の上にイラスト切って貼ってみた。
451MIDIジャンルの人:2000/06/18(日) 08:50
コピー誌というか、私はCDのライナーノーツ表紙にいろいろやってます。
ジャンルがジャンルなので基本的にイラスト描けないんで…(^^;)。

・ピンキングハサミで周りをカット
・市販のタックシールを貼りつける
・黒上質紙にミルキーペン、ふくらむペンを使う
・メタルカラーテープ、メタルタイプの折り紙を使う
・プリントゴッコを使う
・版権フリーのHP用素材を活用
・イモ判(笑)

紙を貼りつける場合は木工用ボンドを使ってます。市販の糊だと紙が波打ちますので。
452名無しさん:2000/06/19(月) 00:17
お役立ちなので上げます!
453どーでもいいことだが。:2000/06/19(月) 15:06
お役立ちだなぁ。
454MIDIジャンルの人:2000/06/19(月) 19:10
昔字書きだった頃、表紙が地味なので毛糸用のとじ針と目打ち使って
昔風の本に仕上げたこともあります(勿論表紙は和紙)。
少々お金かかるのが難点と言えば難点ですが。

↓こんな感じっすね
  __________
  | |       |
  |_|       |
  | |(タイトル) |
  |_|       |
  | |       |
  |_|       |
  | |       |
  ――――――――――


455MIDIジャンルの人:2000/06/19(月) 19:16
↑うわ、見づらくなってしましました。失礼しました。

あと今年の夏発行するCDで無印にあるファイルタイプのCDケースを
活用してファイルみたいなCDにしようと思ってます。
小数部だったら押し花を貼りつけてみる、ステンシルってのもいいかも
しれませんね。
あとちょっと危険だけど表紙をマッチの火で焦がしたこともあります。
炎の根元を使って焦がすんですが、綺麗な茶色が出てきます。
ただし根気がいるのが難点。
456名無しさん:2000/06/22(木) 17:25
ここ読むとやる気が出るのであげ!
457名無しさん:2000/06/23(金) 17:48
age
458名無しさん:2000/06/24(土) 10:43
あげとく
459名無しさん:2000/06/25(日) 01:42
金庫ー図に関することあるスレッドってどこでしたっけ(TT)
東京の金庫ー図ってどこにありますっけ。えーん迷子ー
460>459:2000/06/25(日) 01:48
www.kinkos.co.jp/

ここいって探して味噌
461名無しさん:2000/06/25(日) 23:23
>460
すごい助かったよう有り難う!!!!…昨日書き込めなかったけど
ほんとありがとう。
462名無しさん:2000/06/26(月) 23:39
お役立ちなのでage
463名無しさん:2000/06/26(月) 23:48
弱小サークルは逝ってよし。存在自体が邪魔だからな。
464名無しさん:2000/06/27(火) 02:30
>463
逝ってよし!!
465MIDIジャンルの人:2000/07/03(月) 19:44
>463
今の大手さんもサークル始めた頃は弱小だったと思います。
私なんかMIDI&JRなんで弱小もいいところです。
466名無しさん:2000/07/04(火) 20:22
使い捨て(?)インクジェットにアップルジュースを入れて印刷するとあぶり出し。
467>466:2000/07/04(火) 20:27
おお! 面白そうだ(ワラ
でも、液垂れして上手くは逝かないだろうね。
468名無しさん:2000/07/22(土) 18:59
コピー本を予定している人のためにそろそろあげておきましょう。
469名無しさん:2000/07/23(日) 00:21
あげ。
470名無しさん:2000/07/23(日) 08:16
便利あげ。
471名無しさん:2000/07/23(日) 11:42
表紙にふくらむペンをつかいたいんですけど、
ちょっと複雑な絵柄なので全部手書きっていうのは
無理なんですよね…。

かといって型紙を作ってふくらむペンのインクを
のせたらどうかと思いきや
それも出来ないくらい複雑で…。

やっぱそんな複雑な奴はふくらむペンで描くのは
あきらめろって感じですかね?

インクジェットプリンタとかは専用の
インクじゃないと故障の原因になると思うし…。

プリントゴッコは…あれも専用のインクじゃないと
駄目でしょうか…?

すみません誰か教えてください…(TT
472名無しさん:2000/07/23(日) 11:58
インクジェットでプリントしたものに熱を当てるとふくらむ、というものが
TOOLS(旧TOO)から出ていたように思います。

今TOOLSのちゃんとしたカタログが手元にないので詳しいことはわからないんですが…
あれって一般的には売ってないですかね?TOOLSだけかな?
473名無しさん:2000/07/23(日) 19:37
久し振りに読んでみたらすっごいお役立ち!
目からウロコだよー!!
474名無しさん:2000/07/23(日) 20:53
お役立ちなのでage
475名無しさん:2000/07/25(火) 03:31
age
476名無しさん:2000/07/25(火) 21:23
だれかいいテクニックを書いてくれることを祈りつつage
477名無しさん:2000/07/25(火) 21:51
ふくらむって、エンボスとは違うの?
478ななし〜10連チャン:2000/07/25(火) 21:58
うちは表紙をカラーインクジェット、本文をモノクロレーザで出力してます。
コピーを外部でするよりも安いし、ペケ出しても気楽さ。
でも、これって「コピー」本じゃ無いような気も。。。(汗
479名無しさん:2000/07/25(火) 22:10
プリントゴッコ用のフェルトシートってのはあったけど、
これじゃ複雑なのは無理かな(汗)
参考にって事で・・・

http://web.infoweb.ne.jp/riso-bin/shopping/detail.cgi?file=/cgi-bin/shopping/csv/riso-aq.csv&cd=%82%A2-0244
480名無しさん:2000/07/28(金) 00:07
今度出すコピー誌が表紙込み60pになるのですが、
(だったらなんでオフで出さないのかと言われそうですが、
オフで出せるほどの部数がはけないのと超ピコなのでお金がないのです)
もしそれで400円という値段をつけたら高いでしょうか?
今までうちの本は30p台が200円、40p台が300円だったんです。
けれど今回このようになり、原価を考えると300円で売ってもいいんです・
481>480:2000/07/28(金) 00:27
サイズにもよると思うけど。あと、ジャンルも。

全然高くないよ。大丈夫だと思うよー。
頑張って。
482>480:2000/07/28(金) 00:49
サークル名、分かる人には分かるだろうな。。。(汗)
うちはコピ本専門ピコ手なんだけど、価格は明示せずに
お客さんに決めてもらってます。
そうすると、以外に皆さん思ってるより高値を付けて
買っていってくれるんですよ。自分的定価の倍くらいで。
ホントにありがたいことです。。。(汗
483>480:2000/07/28(金) 03:00
うちは、コピー56Pぐらいで450円で売ってました。
わりと高いかも知れないけれど、コピーは手間暇掛かるし紙も良いもの
使ったからまあ仕方ないかな、と。
表紙は、特殊紙にアルプスプリンターでメタル色込みの多色刷り。
透けない色つき再生紙(上質より高い)に両面コピーで、中身をホッチ
キスで綴じて、背に強力両面テープを貼って、表紙はクルミ製本。
仕上げに化粧断ち。
しかし、それで百とか作るのはあまりに大変なんで、二度とやらないつ
もり……。(ってゆーかオフにしろよ自分)
484age:2000/07/29(土) 01:25
お役立ちなのであげ
485471:2000/07/29(土) 21:20
>472&479さん
 ありがとうございます〜
 参考にさせていただきますね!

486age:2000/08/02(水) 01:06
夏コミオフできなくなった人のためにあげ。
487年内に始まるらしい:2000/08/02(水) 01:28
7-11のコピー機が0ックスになってるんだけど、
FDとCDの差込口がついているそうだ。
出力サービスができるのか……? スキャニング可能みたいだし。
詳しい話知っている人いる?
488ナニ!:2000/08/02(水) 01:29
本当ですかそれ>487
だとすると嬉しいです。と言ってもMOしかありませんが
489名無しさん:2000/08/02(水) 04:39
487の話が知りたいから、age
490名無しさん:2000/08/02(水) 04:44
それ本当?教えて!!!>487

でもあそこって持ち込み用紙不可ですよねー(まあ大概のコンビニはそうだろうが)
でもイレブンはコピー機自体嫌な位置にある気がする・・・
491名無しさん:2000/08/02(水) 05:06
やはし気になる。も一回あげ。
4927−11って:2000/08/02(水) 13:27
ついこないだ新しいコピー機になったばっかりだよね…?
液晶画面付きの。ロー損みたいなやつ。
また変えるならコピー機に命かけてるっぽくていいカンジ。
4937−11:2000/08/02(水) 23:25
その液晶画面が、ちょうど紙が給紙される場所の上にあるので
結構目くらましになるんじゃないかと思うがどうでしょう。
4947-11:2000/08/02(水) 23:29
液晶付きのって3年ぐらい前からあるカラー兼用機とは違うの?
495>492:2000/08/02(水) 23:31
それがFDとCDのスロットが付いたヤツです!>7-11
4967-11:2000/08/03(木) 01:28
先日、夏用のコピー誌のためのカラー表紙をコピしに行って、
位置合わせで何枚か白黒コピー取って見て驚いた。
今のコピー機ってグレーとかちゃんと印刷できるんだね…
(カラーをグレースケールで刷ったようになる)
昔だと、写真機能付きのコピー機じゃないと駄目だったのに。
上で話題になっている液晶&CD・FDドライブ付きのぜろっくすです。
カラーコピーも質が向上してた。すごいよ7-11………
この調子で両面コピー機能もつけてくれ(さすがに無理か)

497名無しさん:2000/08/03(木) 06:40
読んでいてためになったので御礼に一つ。
カッターで化粧断ちをするときには、ノドの反対側
(ごめん、専門用語ど忘れ)は裏表紙側から切るとめくり
やすいよ。印刷所で断裁機を使ってた時に教えてもらった
ことでした。
498名無しさん:2000/08/03(木) 06:42
FD&CDドライブって、データ出力が出来るってこと?うわ!!素敵ー!!!
499>498:2000/08/03(木) 06:49
それどころかスキャナ機能もあるらしいぞ。
5007-11ったら:2000/08/03(木) 07:00
同人さんたちのハートをがっちりキャッチですな。
自宅からもっとも近いコンビニが7-11(方向は違うが2軒)という私にはうれしいが。
501名無しさん:2000/08/03(木) 07:19
うーん、自転車で10分くらい行けばある…>7-11
家族マートも導入して☆(一番近い)
スキャナはいいけど、コピー機で直接出力が出来るのは嬉しいなァ…
デジタル処理原稿をインクジェットで出力→コピーじゃ限界近かったから…

…ひょっとしてこれ、デジタルオンデマンドじゃないか?
502字書き:2000/08/03(木) 07:25
問題は、ファイル形式はどこまで対応しているかだな。
これにためにWordや一太郎インストールするのもアレだけど、
字間行間の指定が反映されないのも辛い。
503名無しさん:2000/08/03(木) 07:43
絵ならいいけど、字はねえ…
とりあえず、bmpとgif、jpegはフォローしてくれるかな?
PSDもフォローしてくれると、色々楽なんですけど…
504名無しさん:2000/08/03(木) 07:46
字はアテにしないほうがいいとおもうけど……
505>504:2000/08/03(木) 07:58
じゃあ意味がな〜い(大泣)
原稿を直接打ち出せると思ったのに・・・・
506名無しさん:2000/08/03(木) 10:10
507>505:2000/08/03(木) 10:35
普通こういうのって画像処理中心じゃ〜ん。
文書はレーザプリンタとかで出せ!といわんばかりに。
506のだとすると、「紙文書との…」とか書いてあるからどうだかわからんけど、
商品説明を読む限りでは文書関係のことはさっぱり書かれてないね(>_<)
508名無しさん:2000/08/03(木) 11:06
イラレで作成して、bmpに書き出しして
それをCD-Rに焼いて出力するってのはどうよ
5097-11:2000/08/03(木) 11:28
これで労損のように紙が裏向きに出てきてくれれば言うことないっす。(贅沢)
あ、両面OKになんかなった日にゃ足を向けて寝られません。
510PDF対応してれば:2000/08/03(木) 13:08
文字も……
5117−11:2000/08/04(金) 01:06
今日行ってみたけど、どこにFDドライブありました?
CDドライブは発見できたけど。
あと、スキャナ機能ってどーやったらいいの?

それにしてもモノクロもカラーも印刷早い。
これからは7−11一本に決めたよ。
512>511:2000/08/04(金) 01:16
487の名前をよく見れ。
ちなみに以前のコピー機は実る田だったように思う。
513名無しさん:2000/08/04(金) 01:30
両面コピーした後にホチキスを指定した位置に止めてくれるコピー機は
やっぱりオフィス用にしかないですかね?
そんなのをコンビニに置いても、使う人は限られてるもんなー。
でも置いて欲しい・・・
514名無しさん:2000/08/04(金) 01:32
そうか、カラーコピーで白黒コピーすればグレイもちゃんと出るんだよね。
これはトーンを貼る手間が省けるかも。
515既出だったらスンマセン:2000/08/04(金) 01:34
領収書を発行してくれるコピー機がコンビニにあればいいのになー
少額なのにレジで手書きで切ってもらうのはちょっと気がひける…
516名無しさん:2000/08/04(金) 04:09
それオイラも欲しい>領収書
仕事がコピック色塗りなんす。
原稿コピー代だけでもばかにならん。
でもいいかげんリースしたほがいいかな。
517名無しさん:2000/08/04(金) 04:23
でも7-11に置いてるマニュアルは、全然その事について触れてないのよね。
紙持ち込みも両面も禁止!って明記されちゃってるからどうなんだろう。
近所の7-11はコピー利用者冷遇してるからなー。
518名無しさん:2000/08/04(金) 21:11
う、羨ましいです。こちら田舎だから7−11なんてないんです〜。
労損まで自転車で15分。それでも行く。
夏コミに無料本を作るためにいろいろ紙をチョイスしてますが
200冊というのはさすがに、作る前から疲れてしまいます。
大量コピーは大変だけど、根性でやり遂げたいなー。
出来ることならコンビニのフルカラーコピー、トレーシング
ペーパーにコピーしたいのに、持ちこみが駄目とは…
壊れるからでしょうか…
519名無しさん:2000/08/07(月) 01:11
7-11行ってきたけど、私が試した店では紙が薄くて格段に質悪し。
トナーも薄くて(切れかけだったのかも)ダメダメでした。
新しい機械だったんだけどなぁ…。
あんな上質70kgにも満たないような紙使ってちゃせっかくの
コピー機の性能が死ぬよ〜もったいない。
せめて持ち込み用紙が使えたらなぁ。
520名無しさん:2000/08/07(月) 01:14
多分無茶苦茶やって壊した同族が居るんでしょう<コソビニのコピー機
521持ちこみは:2000/08/07(月) 01:21
大丈夫じゃない? 私いっつもコンビニで普通の紙入れるところに
持ってきた紙入れてコピーしますもん。
コピー慣れしてて一人で紙詰まり直せるし顔なじみなとこだから
許してもらってるのかもしれないけど。

どうも、紙詰まりをおこしやすいのが敬遠される理由のようで…。
お店の人に迷惑かけないって約束で持ち込みの交渉してみれば??
後は、スーパーやら近所の大学行って持ち込み紙でコピーするか。
522名無しさん:2000/08/07(月) 01:24
客がちょっとでも変なことをやって機械がおかしくなったら、
バイト店員にはとてもメンテできないからね。夜中にサービスマンは呼べないし。
それが嫌なんで、先手を打って持ち込み用紙使用禁止としてるのがほとんど。
523名無しさん:2000/08/07(月) 03:59
役に立つのであげておこう
524コミケ前で:2000/08/07(月) 23:08
必要な人もいるだろうからあげ。
525名無しさん:2000/08/07(月) 23:15
あげ
526名無しさん:2000/08/07(月) 23:16
ロー損はどうして単色カラーとフルカラーの値段が同じなのだろう。
時間がなかったとはいえ痛い(泣)
単色カラーコピーに50円/枚
527名無しさん:2000/08/07(月) 23:19
だから私は単色カラーとモノクロが同額なミニストップに
時間をかけていってます。
安いだけあって機種も古くて、再現性も悪いけどね……
528名無しさん:2000/08/07(月) 23:29
今から追い込みで必要なスレかな。
ってコトであげ。

ところで教えてちゃんで申し訳ないのですが、
本文用に使用してらっしゃる方も多いだろう
OA用のカラーPPC用紙。
色目がどの会社も結構似通っているのですが、
もうすこし曖昧な色が出ている会社を御存じないでしょうか。
ITOYAのBIO TOP COLORなどは色数多いのですが……
濃い目のグレーなど探しているのですが、見当たりません。
御存じの方いらっしゃいましたら、教えていただけませんか。
お願いします。
529名無しさん@へっぽこ:2000/08/08(火) 01:02
すごい役立ちますねーココ!
2ちゃん読んでて感動したのココだけです。
私の家の近くにも7-11ありますが、知り合いの店なのでえろ原稿はコピれません(泪
出来れば専門用語の説明をお願いしたいです。
初心者てか勉強不足なので、みなさんの会話がわからないトコがある(泪
530>529:2000/08/08(火) 01:27
専門用語って具体的にどのような用語でしょう?
専門用語って、使い慣れてると他人も知ってるものだと勘違いしがちなので、
あえて説明しなかったりするので。その都度たずねてくださいまし。


で、もうご存知かもしれませんが、そんなあなたには
この板がオススメです。

同人ノウハウ板 http://tako.2ch.net/2chbook/index2.html
531>530さま:2000/08/08(火) 01:38
ありがとうございます。2ちゃんにも親切な人はいるんですね(^_^;)
さっそく行ってみます。
532530:2000/08/08(火) 01:54
>531さん
2chは最初は毒の強さが目立ちますが、慣れてくると良い部分も
ありますので、頑張って慣れてくださいね(笑)

同人ノウハウ板は回転率低いですが、一度行くと抜け出せなくなるくらい
お役立ちな板です。私も常駐してます。
533コピー機:2000/08/08(火) 02:42
7-11のコピー機情報、下記のアドレスも参考になります。
http://www.fujixerox.co.jp/release/2000/0530_dgnc.html
近所の7-11は適した連量の紙を入れてるらしく、画像も文字も
めっちゃ綺麗。再現性も文句なし。

で、データを扱うかどうかは、多分ムリでしょう。
店員のスキルを考えればなおさら。コピーサーバで使命は終わるか?
でも、原稿のスキャンが1回だけで済むので、コピー中にじっくり
原稿差し替えが出来るのはうれしいところです。

あと、ここで触れてなかったけど、ローソンのコピー機のスペックは下記参照。
http://www.canon-sales.co.jp/pixel/lineup/cp660/cp660.html
フツーに両面出来るのは、オイルレストナーのおかげとか。仕上がりがとてもマット。
ちなみに、ローソンの単色コピーがフルカラーと変わらないのは、
保守料金の関係でそうなっているようです。
http://www.canon-sales.co.jp/pixel/lineup/cp660/cp660_mg.html

パステルなどのやわらかいトーンならローソン、コントラスト高めなら7-11。
実際に比べてみると、風合いが明らかに違って見えます。
534名無しさん:2000/08/08(火) 07:37
今からがんばろうと思うけど、コンビニのフルカラーコピー、
紙は自前じゃだめなのかな。
色紙にコピーして表紙にしたい。
大丈夫なコンビニ知りませんか?
535>534:2000/08/08(火) 07:45
紙換えしていいカラーコピー機なんてあるん?
トラブル嫌で、元の紙以外はだめなんじゃない?
536労損のカラーコピーって:2000/08/08(火) 07:47
最初、「さすがcanon、インクジェットいやバブルジェットか?!」
っと思ってしまった。じーっと見ると拡散印刷っぽかったから…
オイルレストナーっていうのかあ。初耳です。
確かにマットな感じになりますね。ちょっとボンヤリする。

でも白黒コピーに関しては、労損のほうがキッパリとした
モノクロコピーに仕上がる気がします。
7−11はカラーコピー機能の黒という感じが少し残る。
(しかもグレーが印刷に出るので下書きの消し忘れが出やすい)
これはトナーの問題というよりも、スキャンのモードの違い?
労損=線画二値モード、7−11=256グレースケール
という感じの違いというか……
537>528さん:2000/08/08(火) 10:10
無印良品のPPC用紙が再生紙のせいかグレーです。
でもITOYAの方が濃い目かも(^^;)
538名無しさん:2000/08/08(火) 12:01
今回、表紙にレザック紙を使ってみたが、思った以上にいい感じなので
今後もこれで行こうと思う。 小さな所では扱えない事があるのが欠点
だが....。
539名無しさん:2000/08/16(水) 13:57
7-11のコピー機のトナーが薄いと言ってる方、設定が「写真/文字」になってませんか?
デフォルトがそうなってるのですが、それだとグレースケールっぽくなるので薄く感じられます。
濃く出したい場合は設定を「文字」にすると他のコピー機のようにハッキリしますので、
試してみてはいかがでしょうか。
グレーが出た方がいいかどうかについては、好みの問題ですしね(^^)
540名無しさん:2000/08/17(木) 16:16
ここの「紙の見本帳」いいよ。紙名をクリックすると全色の写真が出てくる。
紙の名前と模様等が一致しない時にぱっと調べるには最適。

http://www.kami.co.jp/

もちろん取り込画像なんで実物の色とは違うので、実際に使う時には本物を見て
決めるに越したことはないけどね(もう前に出てたらごめん。ざっと見たけど紹
介なかったみたいなんで)
541どーでもいいことだが。:2000/08/18(金) 01:22
age
542>528:2000/08/18(金) 01:27
テクノ(デリーター)から出ているコピー用紙は印刷に用いる色上質の
グレーと同じなのでかなり濃い目のグレーです。但しサイズはA4とB5のみ。
しかも置いている店がかぎられてはいますが……
543>540:2000/08/18(金) 01:49
紙の見本帳とってもいいですね〜!
もちろん実物にこしたことはないけれど、紙ふぶきとかその他の
見本にもないような変わった紙なんかを、どーしてもどんなのか
知りたかったのでお役ダチでした!
それにしても皆さん、コピー機に詳しくてびっくり!
544>540:2000/08/18(金) 01:50
紙の見本帳とってもいいですね〜!
もちろん実物にこしたことはないけれど、紙ふぶきとかその他の
見本にもないような変わった紙なんかを、どーしてもどんなのか
知りたかったのでお役ダチでした!
それにしても皆さん、コピー機に詳しくてびっくり!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 00:55
お役立ちスレッドなので上げてみる
546名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 01:01
お役立ちはノウハウ行きがいいと思うのでsageてみる
547お役立ちなので :2000/09/01(金) 07:26
あげてみる。
548名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 14:28
>546
ノウハウ板でいうと、この辺↓だろうか。

『正しい?コピー本のつくりかた。』
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=2chbook&key=960813465
549たまにはネタ :2000/09/01(金) 14:52
デパート(養家銅やTOQなど)のコピー機は、
旧7-11の実る他コピー機が置いてある場合があり、お得な感じです。
自分で紙づまりが直せる人なら、たとえサービスカウンターの真ん前でも
決して文句は言われません。

それから、A3の用紙を両面で印刷する場合は、
(自分で切ってA5の本にするとか)
給紙トレイに入れた後、一気に10枚とかやるのではなく、
一枚づつコピーを実行するだけで、紙づまりはなくなります。
是非お試しあれ。
550528 :2000/09/01(金) 16:43
うわ、遅レス申し訳ないです。
537@`542ありがとうございました。結局グレーは挫折してしまいました。
代わりに、お役立ちかもネタ。色上質の本文に飽きた方へ。
出先なので社名が解からないのですが(帰宅してから書き込みます)、
池袋ハンズとあと新宿世界堂で見かけた再生紙のppc用紙は、
微妙な色目があるのでいい感じです。サイズはB5、A4、B4でした。
551528 :2000/09/02(土) 00:07
続き。
トチマンと言う会社でした。一袋B5で540円。
552名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/05(火) 02:58
あげ
553名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/06(水) 04:16
これもお役立ち
554コンビニ店員 :2000/09/06(水) 07:15
特殊紙とかつかわんでくれ……頼む。駄目って
書いてあることは駄目なんだ。レザックなんて
ドラムがすげえ痛む(らしい。詳しいことはよく
判らんが、その後のコピーがへぼへぼになるので
メンテ人を呼ばないといけなくなる)んだ。
店のルールには従ってくれ。コピー機なんて
利益はほぼ出ないんで置いても面倒なだけなんだよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 10:05
片面刷って、すぐにもう片面すれば トナーがドラムにくっつくから、
それ以降のコピーにその汚れがくっつくし。それより、紙が帯電してるから
紙づまり起こしやすくなるし。(紙をばさばさとさばく っていっても…すぐ。はねえ)
コンビニの場合は、イロイロな付加サービスは、利益率が低いものが多いと聞きます
けど、コピーなんてその最たるものですもんね。
だから、もしコピ本をどうしてもコンビニで両面で作るんだったら、せめて 一晩以上おいて、
少しでもトナーを定着させたり帯電を減らしたりしてからやってあげないと、コンビニ
に多大な迷惑をかけちゃうんだよね。
556名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/06(水) 20:09
役に立つね、ここ。
557age :2000/09/08(金) 00:39
age
558age :2000/09/09(土) 00:10
コピー誌の値段の相場っていくらぐらいのもんですか?
何ページだと何円とか、気になります。
559名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/09(土) 00:19
小説本を作る時はレーザープリンタで作ろうかコピー機で作ろうかいっつも悩む…

>558
部数などで結構バラバラなのではと思うけども、オフよりは安めの設定が多いと
思います。A5とB5とでも違うけども。
大抵原価前後なのでは?
560名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 00:37
>>558
自分は大体、B5・表紙カラーコピー・16P〜24Pで
200円にしてる。遊び紙を入れた時は、250円(紙代が30円くらい)。
原稿用紙代やトーン代言を考えると完璧赤字だ…
あ、でも自分ピコ手だから参考にならないかも(笑)
561名無しさん :2000/09/09(土) 18:29
>558
 A5あるいはB6の小説本。表紙、単色コピー。大体30P〜40Pで
 200円くらい。(遊び紙は トレペが多いかな)
 ただ、自分の場合は会社のコピー機でタダで本文墨コピーが出来ちゃうから、
 これで黒字になってしまう。20部〜30部刷って、主にすぐに話題が廃れる
 時事ネタ小説の時に出すかな。(芸能同人です)
562age :2000/09/10(日) 01:12
age
563age :2000/09/13(水) 06:56
age
564ゲームピコ :2000/09/13(水) 07:04
ジャンルはコミケで20〜30サークルくらい。
A5のコピー小説本で表紙は二色。遊び紙あり。
本文は持ち込みの再生紙。黒一色。
だいたい20〜28Pで、200〜250円です。
部数は一年かけて50いかないくらい。
オンリーやコミケで10↑↓ほどです。
高いような気はしてるけど、
表紙と遊び紙が実は結構しているのだ…
565age :2000/09/14(木) 23:50
age
566すいません遅レスなのですが :2000/09/18(月) 02:07
ハンズで売ってるアイロンで押せる箔押しは、
厚口のトレペとかにも大丈夫なんでしょうか。
もしくはどの程度の厚さなら大丈夫なのか
ご存知な方、宜しければ教えてください。
567名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/18(月) 03:56
サーパスとかの、間にセロハン系の材質を挟んであるものは、
熱に弱いんじゃないかと思います。試したことは無いですが。
挟んでないタイプのなら、大丈夫かもしれませんけれど。
こういう場合確実なのはアルプスプリンターか、
ペン糊で貼るタイプか、表紙だけ印刷所に発注かしかないものでしょうか?
568>566 :2000/09/18(月) 04:24
厚口ならば大丈夫ですよ(試したことアリ)
ただ、トレペが丸まって、まっすぐにするのが大変ですが(笑)
569名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/18(月) 04:57
何ページあたり何円じゃなくて、
総文字数あたり何円とかってだいたい分かります?
570名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/18(月) 05:05
文字数あたりって……原稿料じゃないんだから。
読みやすい(美しい)レイアウトにすれば、自然にページあたりの
文字数なんか決まってくるでしょう。
571569 :2000/09/18(月) 08:12
>>570
ページ数は紙サイズに左右されるじゃないですか。
1頁あたり文字数も。
改行の多さにもよるし(下側すかすかの人もいるし)
んだから総文字数あたりだとどんくらいなか〜と。いう質問。
572名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/18(月) 10:47
>>569
すかすかだろうが、みっちりだろうが、1枚10円なのがコピー。
絵でも文字でも変わらない。
したがって、値段は文字数では計れません
573569 :2000/09/18(月) 12:52
あ〜やっぱり文字数で換算は無理ですか。
私はもちろん自分で読みやすいと思うレイアウトしてるんですが、
他者はこの文字数に対してのこのページ数に納得するんだろうかと
ときどき不安になるのです。
不安なため、長文だったりすると、
ページ数増やさないために無理に改行取り消してしまったりする病が〜(ヘタレ

つまんないこときいてすみません。
574名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/09/26(火) 13:55
>569
言いたい事はなんとなくわかります。
味気ない言い方をすれば、同じ情報量を得るのに値段の相違があるわけですよね。

同じ文字数でレイアウトとページ数が違う本があって、同じ印象と感動が残るなら、
20ページ200円の本と24ページ240円の本では前者の方がお得な気がします。
私は書き手でも読み手でもありますが、でも読み手としての立場のみから言えば、
意味のないすかすかの部分にお金を払いたくはありませんが、
行間や改行に雰囲気や作者の意図的な表現などの意味があるのなら
その改行の部分はお金を出してでも買いたいです。
ああ、すみません、ちょっと話がずれました…。
575age :2000/09/28(木) 23:46
age
576名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/21(土) 07:02
あげ
577名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/24(火) 07:53
あげー
578名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/24(火) 07:56
この前のイベントで貴方はどのようなコピー誌をだしましたか?
凝った装丁を下方やこれだけはこだわった所など詳細情報ぜひ。
579名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/24(火) 15:37
ハンズで高い紙を表紙用にわざわざ買ったけど、
小ネタ本に使うにはふさわしくないことに気がついて、
ヨドバシで安いのを買い直して使った……
コピー誌ならではの安い味わいって、あるんだね。
特殊紙につよい印刷屋さんってあるかな??
この本(非同人)のこの紙を使いたいんです、って現物もってって、
名前教えてもらいたいんです。
581名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/24(火) 15:39
肌色が上手くコピー機ででないものか。
コピックでコピー機で肌色がうまく出る色ってある?
582名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/10/24(火) 22:00
肌色は難しいと思う。
ピンクがインクに入ってないから出ないみたいだけど。
CMYKだからね。
583名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/10/24(火) 22:02
セブンのコピー機、だいぶピンクもましになったけどね。
コピックは蛍光がはいってるからだめじゃない?
584名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/03(金) 02:08
あげ?
>584
意見もないのにあげるのはやめてください。
これは本来同人ノウハウ板でやるべきことなんだから
聞きたいことがあるのなら向こうでどうぞ。

ま、ただのage荒らしなんだろうけど(稾
586名無しさん@どーでもいいことだが。:2000/11/05(日) 07:33
あげ
585、噛み付く様が愛らしい。