【同人版】私の中の偏見 19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1偏見
ここは貴方の中にある「同人に関する」偏見を語るスレです。

偏見を語るスレなので「それは偏見だ」等の発言は無意味です。
また、偏見を装っての個人攻撃も自粛願います。
(例:ある発言に対して、「そういう発言する奴が嫌い」と言う等)
同スレ内での攻撃もNG。あくまで偏見です、反論等は絡みスレへ。
次スレは>>980が立ててください。

・前スレ
【同人版】私の中の偏見 18
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1390497157/
2偏見:2014/04/26(土) 11:37:38.55 ID:VJCUrGCT0
>>1
3チーッス!:2014/04/26(土) 20:09:44.64 ID:jdxay6/j0
71 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2014/04/26(土) 02:13:54.25
944 :偏見:2014/04/18(金) 10:00:33.89 ID:/BPTYcBP0
「私は正しい、お前らは間違い」という意見に対して
「お前らは間違い」に反論する人は正常だが、
「私は正しい」に過剰に反論する人は頭に血が上りやすい性格
(ただし「私は正しい」の部分が誰の目から見ても明らかに間違いな場合を除く)
そこに人格批判が加わったら十中八九人間として大きな欠陥がある


これ書いてる人間は「絶対に私は正しい」と思い込んでいて人間性に重大な欠陥がある
しかも「自分が正しい」ことを批判される事が絶対に許せない頭に血がのぼりやすい性格。
つまり全部書き込んでるこいつの自己紹介

そして「自分を批判する人間は全員大きな欠陥がある」と本気で思い込んでいるので
最後の一行を書き加える事で自分の書き込みを批判する書き込みを封じようという
打たれ弱い上に姑息でセコい人格の持ち主。
リアルでは誰からも相手にされていないか、ギャンギャン自分の意見を押し付けすぎる性格なので
周囲にはおっとりして何も考えずに人の言う事を聞く人か
強く出られると逆らえないような弱い人間しか残っていない
4偏見:2014/04/26(土) 20:33:42.90 ID:8RBUzE450
> 同スレ内での攻撃もNG。あくまで偏見です、反論等は絡みスレへ。
5偏見:2014/04/27(日) 10:25:36.44 ID:Md7Mz2Ow0
サークル名一覧を見て小説かマンガかを考えるのが好きだ
例として有名タイトルがサークルだったらの偏見します
スレ違いだったらすみません

kill bill
鴨川ホるもー!!
少年メリケンサック
鉄道韻(ぽっぽや)
THE 有頂天ホテル
はマンガサークルっぽい

アルジャーのんに花束を
恋に落ちたシェイクスピア
インビジブルレイン
ブレア・ウィッチ・プロジェクト
ソラチネ
魔法にかけられて
この辺は小説サークル
6偏見:2014/04/27(日) 10:44:41.78 ID:CcvL/TS30
新スレおつ

アニメ化で衆目浴びるようになった作品における
キャラ叩きの半分は声オタによる本命ageのための他dis行為
キャラの定まらない作品放映初期に盛り上がるそれについては七割
7偏見:2014/04/27(日) 11:41:43.14 ID:sZIMS2mn0
>>1おつー

>>5
少年メリケンサックは漫画だねwジャンプ大手っぽい
サークルカットの枠線平気で消してたタイプ
鉄道韻(ぽっぽや)はほのぼの系だな
8偏見:2014/04/27(日) 14:12:20.51 ID:jNbO41NGO
社会人を強調するオタや腐は
お前モナー(´∀`)
とツッコミを入れたくなる様な発言が多いので字書きや絵描きに自然とネタ提供している事が多い
9友やめ:2014/04/27(日) 18:50:19.14 ID:uuKBHQ960
>>5 これは面白い!
10偏見:2014/04/28(月) 08:27:02.14 ID:gPWEJ3Kd0
他のスレ住人から見たらちゃんと>>1に当てはまってる書き込みなのに
難癖つけて追い出そうとする一部のアホ住人のうち、

黙って「>>1」とだけ書き込むか、謎理論をこねて>>1に反すると主張する奴は
いざ自分が被害者になると感情に訴えて可哀想ぶる

逆に感情的に粘着して書かれてもいない事をゲスパーし
何が何でも書き込み者側の人格的な落ち度にしたい奴は
自分が被害者になると突然理路整然と証拠を揃えて(一見)冷静な自己弁護をする

つまりスレ追い出し派は加害時と被害時の言動が反対、という偏見
でもどっちも厨なのでどっちがマシとかない
11偏見:2014/04/28(月) 08:28:03.63 ID:gPWEJ3Kd0
追記
このスレの話じゃなくて特定のスレの話でもなくて
こういう奴等が住んでるスレ全般への偏見です
12偏見:2014/04/28(月) 08:38:41.94 ID:1VV0XR1H0
被害者ってなんだ
謎理屈は感情的じゃないの
13偏見:2014/04/28(月) 10:49:13.06 ID:ZWPy1L6S0
>>12
被害者=追い出しのターゲットにされた人
謎理屈=客観的に見て筋が通ってないけど本人は正しいと思ってる理屈
じゃないの
普通にわかったけど
14偏見:2014/04/28(月) 10:55:19.87 ID:91hNH1K+0
いずれにしろID:gPWEJ3Kd0が常日頃からスレチをしまくってることはわかった

据え置き型ゲー派:二次は長編派
携帯型ゲー派:二次は漫画派
15偏見:2014/04/28(月) 14:49:35.63 ID:GNlGhIn+0
サイトで草生やしてみたり、2ちゃん用語とか使っちゃう人の大半は
ライトなねらーか、そもそも2ちゃんなんかほとんど見ない人
逆に、例えば同人板の偏見スレのこのレスとかわざわざ読んでいるあなたや
2ちゃんねるに入り浸っている層はサイトではうまくねらー臭を隠している
16偏見:2014/04/28(月) 14:51:22.44 ID:QAm8xTXx0
便乗サイトの日記等でジャンルスレ見てますなどと
ねらーであることを暴露するタイプの管理人は大抵痛い
17偏見:2014/04/28(月) 15:42:00.41 ID:7eODussU0
緩いいい加減なノリのギャグ漫画が好きな人には
根が真面目で癒しを求めてる派と
素でいいかげんな性格で共感してる派とがいる
18偏見:2014/04/28(月) 20:50:21.13 ID:choiB0kn0
短所より長所の方が目につきやすく、気軽に誉め言葉を口にする人のカプ志向は雑食
上記タイプに対して「誰にでもいい顔しやがって」「こういう人から感想貰っても嬉しくない」と感じる人のカプ志向は固定
19偏見:2014/04/28(月) 21:11:09.07 ID:nfotGKyD0
昔、サイトを持たずSNSで作品発表してる人はサイトを作るのが面倒くさかった
今、SNSで作品を発表しない人のほうが面倒くさがり
20偏見:2014/04/29(火) 00:38:53.28 ID:mHSeX7d90
>>15
わ、するど
21偏見:2014/04/29(火) 01:22:27.70 ID:qcJMzWJc0
旅や観光が好きな人の描くギャグは勢いと独創性が凄くて面白い
どうしたらそんな展開思い付くんだwwwとなるものを描く
琵琶湖一周したりタイに行ったり世界一周したり…とアクティブであればあるほど面白さは増す
22偏見:2014/04/29(火) 07:32:10.08 ID:DuQKIhGo0
普段BLを描いている人間が
何かの気の迷いでNLを描く場合は
背徳感のようなものを求めて身分違いとかインセストタブーとかSM等の
シチュエーションになる
23偏見:2014/04/29(火) 15:48:50.61 ID:EiMa7sSo0
シリアス神が書くギャグは、とにかく当たり外れが大きい
シリアスでの神っぷりが高いほど顕著で、構成力は高いが勢いに欠けがち
ほのぼの神が書くギャグは、クスリ系でほのぼの感が抜けない
抱腹絶倒系ではないが、キャラの変態化も少なく安心して笑える

シリアス神が書くほのぼのは、ほのぼのなのに泣ける名作が多い
普段の硬く重いストーリーを見ているだけに、読者は余計に涙腺を刺激させられる
ギャグ神はほのぼのが苦手、というかほのぼのは書けない
癖でギャグを仕込んでしまい、結果的に中途半端なギャグ話になってしまっている

ほのぼの神はシリアスが苦手、短編になりがち
何故か普段のほのぼのっぷりをかなぐり捨て、死ネタに走る意外性を見せる
ギャグ神はシリアスにおいても神、ギャグでの神っぷりが高いほど顕著
ギャグを完全に封印しても、技巧を凝らし心臓に響く話を書くが、
反動か照れ隠しか、次の話で超絶ギャグを書いて読後感をぶち壊すことがある
24偏見:2014/04/29(火) 17:03:20.14 ID:4J+mTkF30
二次から一次に移動してウチのこ展開しだす人
→二次なんて他人のキャラを借りたお遊び!一次最高!!

二次と一次を行き来する人
→一度は上記の道を辿ったが一次の殆どが商業漫画の焼き直しだと気付いた
 ウチの子は黒歴史
25偏見:2014/04/29(火) 18:14:41.42 ID:tMg1cV7a0
公式でホモネタが充実しれる場合そのジャンルのホモスレは逆に過疎りやすい
26偏見:2014/04/29(火) 20:56:07.96 ID:37VLjb/q0
同人は二次創作!もれなく二次前提!ってわめいてる連中は
中高生時代には漫研の存在に見向きもせず
(=一次創作をしている一般人が同じ学校にいるなんて考えもしなかった)、
大人になってからヲタはまりしたBBA

JJIの場合は大人になってからだとまっすぐ男性向けに走るので
そもそも二次と一次の脳内境界が不明瞭だからわめかない
抜ければよかろうなのだ
27チーッス!:2014/04/29(火) 21:47:42.27 ID:fwQIlCO00
>>15
俺が思うに、
草の起源を主張するねらーはニワカ
28偏見:2014/04/29(火) 22:54:13.42 ID:VqjIguHJ0
性格悪いのは固定
馬鹿が多いのはリバ
29偏見:2014/04/30(水) 03:48:32.42 ID:GEbxBu7s0
両親と上手くいってない腐女子は
公式彼女を認めず湾曲して「付き合ってない」と思い込んだ上でホモと捏造する
両親と上手くいってる腐女子は
公式彼女は攻か受と付き合ってる前提で平気でホモを捏造する
30偏見:2014/04/30(水) 09:51:43.93 ID:zePq8BWV0
声高に「キャラ」を誇る奴は他sageモンペ面倒くさい
声高に「キャラ愛」を誇る奴は俺sugeeee面倒くさい
どっちにしろ自己愛面倒くさい
31偏見:2014/04/30(水) 21:27:41.65 ID:tj0Q8UIJ0
猛烈な固定厨と、厨でなくても同一軸でリバを行う者は同じくらい腐女子をこじらせている

普通の固定や緩い固定が一番一般的で数が多いが、
それらの大多数は現実とうまく調整をとりながら801を楽しんでいる
32偏見:2014/04/30(水) 23:13:01.77 ID:cpGMFKkp0
販売部数に対する感想の割合件数とジャンルの厨度は比例する
33偏見:2014/04/30(水) 23:56:57.53 ID:Iuv1h4190
2chで関西弁をわざわざ打つ人は
何度もレスの応酬を繰り返す面倒な人
34偏見:2014/05/01(木) 14:08:04.13 ID:v0Xzk+2d0
字書きも絵描きもお互いを「こっちは頭をひねらないと面白いものはできないが、むこうは馬鹿でも作れる」と、相手の面白さ度外視で馬鹿にしてる
両刀は「どっちの苦労もわかる自分」が好きで、上記のようにいがみあってるのを見ると優越感を覚えて楽しくなる

なお一次・二次・両刀にも当てはまる
35偏見:2014/05/01(木) 23:36:26.68 ID:mWQ2fjx60
マニアックな歴史好きは史実という言葉をあまり使わない
歴板あたりに行くと馬鹿にされてボコボコにされるような人間に限って
自分より知らなそうな人のいる場所を探して史実史実と騒ぐ
36偏見:2014/05/01(木) 23:51:13.66 ID:Y8Q1WPnt0
>>35
わかる、自分も似たような偏見持ってる
歴史に詳しい人は、一般的に史実と呼ばれているものは定説で
異説もたくさんある事を知ってるし、
後年の発見でそれまでの定説が覆った事例もいくつも見てるから
史実史実と騒がないだろう、という偏見がある
んで史実を錦の御旗にする奴は史実と事実と真実の区別もついてないだろうという偏見がある
37偏見:2014/05/02(金) 07:57:38.08 ID:+g9Nr+Ly0

一次創作者は受けの外見や内面のどこかを自分に似せている(エロの場合)


腐女子上がりの作者が自キャラ萌えをこじらせると腐女子の敵になる
あくまで物語を動かす道具と割り切っている場合、他の作者よりも自作品の801に寛容
38偏見:2014/05/02(金) 10:49:27.55 ID:EQ+tckYH0
>>35-36
歴史漫画スレで漫画の内容を史実だと勘違いした後
その創作された内容に恥をかかされたのか
当該漫画スレでググった内容こそ史実!この漫画は歴史をきちんと調べていない!
と大暴れする
39偏見:2014/05/02(金) 16:19:46.14 ID:P5Con5lr0
両刀者は完成したかどうかはさておき
手書き動画やノベルゲー作成にチャレンジしたことのある人が
絵専や字専に比べて圧倒的に多い
40偏見:2014/05/02(金) 19:25:10.00 ID:8OSyUTkj0
ギャグ作家はとんでもない根暗のネガティブ思考
シリアス作家はうるさいくらい明るくひょうきん
ギャグとシリアスの両刀はとにかく気難しく掴みどころがない
完全に偏見だけどそんなイメージ
41偏見:2014/05/02(金) 21:32:54.25 ID:oSVkaYmN0
しきりにマッチョ、おっさん、女の子好きアピールをする同人女
線の細いイケメンキャラが好きなのを恥ずかしく思う同人女
この2タイプの同人女が増えた理由は昔の同人板の体験談にありがちだった
被害者→マッチョ、おっさん、女の子のどれかが好き、ハイスペック
加害者→ステレオタイプの線の細いイケメン好き、厨房
という構図からきている
42偏見:2014/05/02(金) 22:22:09.51 ID:zR2c0AMw0
書き込みの前に付ける言葉が
よく知らないんだけれど〜→知ってる
そこまで好きじゃないけど〜→大好き
そこまで嫌いじゃないけど〜→大嫌い
好きでも嫌いでもないけど〜→大好きor大嫌い
俺男だけど〜、男の俺が〜→女の書き込み
私女だけど〜、女の私が〜→女の書き込み

最後だけ流れと違うけれど、大体こうだと思ってる
43偏見:2014/05/03(土) 10:50:12.40 ID:gf2182zo0
男のweb日記(読み物)は読みやすい
女のweb日記(読み物)は読みづらい
女でも読みやすく作ってる人は中身男
44偏見:2014/05/03(土) 11:28:55.53 ID:Cqgd6IDH0
歴史ゲームをやる人の大半は史実という言葉を誤用している
(公式ですら間違っていることがある)
史実とは客観的な証拠で裏付けられた歴史的事実のことなので
ミステリ好きの方が案外正しく使っていたりする
45偏見:2014/05/03(土) 11:44:10.15 ID:27gbL3Iv0
同板に対抗カプスレのあるカプスレがよくageられてるのは
勢いを相手に見せつけようという住人の厨心理によるもの
46偏見:2014/05/03(土) 19:41:43.29 ID:G0MyKUj00
歴史ジャンルのシリアス神はそのまま信者を引きつれて歴史創作にいくことがままある
47偏見:2014/05/03(土) 20:46:31.75 ID:zfd5AEQU0
>>46
そして元ジャンルの原作信者はほっとしている(偏見)
48偏見:2014/05/03(土) 21:08:21.73 ID:FEbD8XBN0
厚塗りを描いてみた。リアル絵を描いてみた。などわざわざ言う人は
難しいことに挑戦してちやほやされるために絵を描いてる
好きな絵を描いてる人はわざわざ言わない
49偏見:2014/05/03(土) 22:35:24.17 ID:loNSBeB70
絵柄かわいいのに線画へにゃへにゃでデッサン雑な本を描く作家は
ツイッターではハート乱舞のぶりっこキャラ
50偏見:2014/05/03(土) 22:35:59.93 ID:I4rFCGpW0
絵の工程でラフを清書するのが一番好きな絵師は作業ゲーにハマりやすい
51偏見:2014/05/04(日) 12:24:36.62 ID:aw5MFBAA0
Twitterのアイコンが日頃の呟き内容とかけ離れてる人は
性格に問題を抱えている
コラやゴシップ有名人系を好む人はかなりやばい

女性向けジャンル以外ばかり通ぶって呟くのに
アイコンが歌王子の人はセンスも頭も悪い
(ただの歌王子ファン的垢でアイコン歌王子の人は普通の人)
52偏見:2014/05/05(月) 18:20:42.90 ID:i+3sPbBH0
アニメでオリジナルの描写が追加される場合
大幅に描写が追加されるのは
味方陣営にせよ敵陣営にせよ主人公や敵の親玉ではなく
その陣営の準レギュラーっぽい位置づけのキャラである
作画もなぜかものすごく良かったりする

そしてそういうキャラの二次における右側率は割と半端ないことになる
53偏見:2014/05/05(月) 19:00:16.49 ID:DXfr3MG20
猫好きの描くほのぼのはスイーツ風味、ひらがなが多い。
話のどこかにトゲを仕込むのも好き。
犬好きの描くほのぼのはコボちゃんテイスト。
出てくるキャラはまんべんなく幸せにせねばという謎の使命感が垣間見える。
54偏見:2014/05/05(月) 19:07:32.71 ID:lc2+VRyE0
孤児パロや疑似家族化が好きな人はリアルで家族仲が良い
リアル妹が嫌いな妹萌え派はいるが
リアルで姉が嫌いな人は姉萌えしない
55偏見:2014/05/05(月) 21:21:05.13 ID:PC7ETRof0
猫好き犬嫌いのオタとはあまり関わらない方がいい
56サルベージ:2014/05/05(月) 21:27:29.88 ID:AKv/gxf90
サルベージ

……2chどっかから攻撃受けてる?
57偏見:2014/05/05(月) 23:05:08.60 ID:eE26v2JsO
同人以外のリア友がいない同人女ってゲーヲタ率高いよなって思う

同人の中では社交的だけど空気読めない(言動が痛いキモい)から非ヲタが寄ってこない→非ヲタ友いない
ゲーム詳しくない同人仲間が輪の中にいても全く気をつかわずマニアックな(FFの魔法とか)の話したり基本気を使えない&空気読めない


だから私はゲーヲタ嫌いですね
Twitterができる以前から思ってたけど
ツイッターにおける交流厨もだいたいこれに当てはまってる
58偏見:2014/05/06(火) 01:18:35.87 ID:cId8VXjR0
スレチ
59偏見:2014/05/06(火) 07:31:15.85 ID:CV5eE5Sn0
どう見ても家にいる時間帯なのに
今時ガラケーから書き込んでるような人間は
スマホもPCも買えないようなド底辺で低学歴低収入で
およそ信用に値する人間とは言えない
勿論その人物の全ての言動もしかり
60偏見:2014/05/06(火) 09:11:00.71 ID:0NiI6XDm0
漫画を応援する読者は
本気で作品に入れ込んでいる読者と
みんなが読むから読むという読者と
作者が嫌いで、わざとつまらない展開に仕向ける読者で成り立っている
61偏見:2014/05/06(火) 12:25:19.27 ID:XeRIYeLk0
ヤンデレ好きには大きく分けて
「想い人のことだけは絶対に傷つけない(その代わり周囲の人間のことは躊躇なく傷つける)」ヤンデレが好きなタイプと
「激情をぶつけるのも攻撃するのも対象は想い人ただ一人(周囲の人間のことはスルー)」なヤンデレが好きなタイプがいて
お互いに相手の推すヤンデレ像をひどく嫌い「そんなものはヤンデレじゃない」と否定し
同じヤンデレ好きでありながら分かりあうことはできない
62偏見:2014/05/06(火) 15:21:50.45 ID:YjPsWjvQ0
偏見1
長年続いてるシリーズものの初期〜中期の作品や登場人物がガタイのいいキャラばかりの漫画に萌えてる絵描きは上手いがそのような作品にハマってる自分に酔ってる

偏見2
腐女子は過去に何かしらの飛翔漫画にハマったことがある
(ただしゲームジャンルの人は除く)
63偏見:2014/05/06(火) 19:10:47.00 ID:ognlcovm0
>>61
前者は男性、後者は女性が好むヤンデレという偏見
64偏見:2014/05/06(火) 21:39:50.28 ID:1xqFkIZn0
対抗カプへ敵愾心が強いやつはリアルコミュでもやらかす、関わらぬが吉
65偏見:2014/05/07(水) 08:00:15.21 ID:nuECKdKy0
大御所作品同人者に対する偏見
松本→映画の鉄郎容認派vs否認派
水木→猫娘萌え化容認派vs否認派
手塚→改変されようがどうでもいい
66偏見:2014/05/07(水) 08:41:54.95 ID:CZUeNmXo0
好きカプ萌えを語る時に
「公式」「もはや夫婦」「結婚しろ」「早くくっつけ」等の言葉を付ける人の半数以上は対抗カプを意識してる
そうなれば萌えると思うのと同じかそれ以上に、そうなったら対抗カプが大人しくなるからと思ってる
ジャンル内で対抗カプの規模が大きかったり話の途中から絡みが増えて人気が出たカプにこの傾向が強い
対抗がいない場合はこの限りではない
67偏見:2014/05/07(水) 13:26:48.49 ID:NI4SYV+L0
女作家の駄作は感動系にしようとして滑る
男作家の駄作はギャグにしようとして滑る
68偏見:2014/05/07(水) 13:34:19.24 ID:hZrsfhOv0
同人サイトやブログの名前
気楽に、のんびりと好きにやる、という意味合いの名前をつける人は
気疲れしやすく最終的に気楽にやれない
よく考えると自虐的な意味合いのある言葉をつけてる人は
リアルで行き詰まって同人に逃げ込んだ人
69偏見:2014/05/07(水) 17:34:49.74 ID:1NFUnu5t0
絵馬作家+神漫画作品を作る作家って
なんかユーモアに富んだHNとか
てきとーゆるーいHNつけるイメージがある。

苗字も名前もキラキラつける奴はなんかそうでもないイメージがある。
月蝶華凛とかな・・・。

あくまで偏見だが
70偏見:2014/05/07(水) 20:20:49.52 ID:uIqPPDrS0
便乗

やたらと美麗なHNの人は地味
平凡なHNの人は反対に派手
奇をてらった変なHNの人は見た目キモオタ系の腐女子
71偏見:2014/05/07(水) 21:32:38.14 ID:BF7FDBR50
特殊嗜好を持つ人はおしなべて「不細工or喪をこじらせてあんな趣味になった」
と容姿を中傷されるものだが、特殊嗜好のうちマゾヒズムだけは例外的にこのテの中傷を免れやすい。
実際は容姿コンプゆえに美男美女にひれ伏す人もいるだろうに、何故かスルーされる。
逆にSは、何かと「容姿コンプのせいで攻撃的なのだ」と言われやすい
72偏見:2014/05/07(水) 22:10:34.44 ID:Qmu+bLlu0
リアル語りが面白くない人の作品は独りよがり、もしくは面白くない
73偏見:2014/05/07(水) 22:29:42.77 ID:CM0rPJvS0
BLだろうがNLだろが一次だろうが、作品に「実録ですv」「実体験ですv」ってつけちゃう奴の作品は
もれなく、絶対、100%、間違いなく、超クソ
74UFC:2014/05/07(水) 23:58:12.80 ID:VacM/pdR0
UFC 128 - エリック・コク vs. ハファエル・アスンサオ
https://www.youtube.com/watch?v=n2CcU1A1i-0

UFC 134 - エリック・シウバ vs. ルイス・ラモス
https://www.youtube.com/watch?v=x25xIpNmhCo
75偏見:2014/05/08(木) 07:03:17.23 ID:l8xO3k6G0
字書きのヲタ友しかいない字書き

ヲタ友がいないぼっち字書き

絵描きのヲタ友がいる字書き
ヲタ友がいないぼっち絵描き

絵描きのヲタ友しかいない絵描き

字書きのヲタ友がいる絵描き


上に行く程面倒臭い人間地雷率の割合が高くなる
しかし炎上レベルまで派手に燃え上がりジャンル外の人間にまで
悪名が知れ渡る特大人間地雷については絵描きの方が圧倒的に多い
76偏見:2014/05/08(木) 10:29:13.65 ID:ymRCOcyF0
【htrの特徴】
1. 絵が上手い人間はどこか性格に難があると思っている
2. 「自分は絵は上手くないが性格は良い」と妄想をしている
3. 自分は上手くはないが、代わりに唯一無二のセンスなど特別な才能があると思い込む
4. 「趣味なんだから楽しめば良い」 が決め台詞
5. 楽しければ良い、見て貰えるだけでいいと言うが誰にも相手にされないhtrは
 絵馬に比べ楽しい事は圧倒的に少なく、見てももらえないという事実については言及を避けようとする
6. 楽しければ良い、練習とかそこまでしたくないと言うが、単に真面目に練習する根気と能力がないだけ
7. htrな事を逆に美化しようとする
8. 「結局プロで、それも売れっ子じゃなきゃ同じレベルだよな」と自分より格上も一くくりにしてみる
9. 「絵馬はコミュ障」「排他的」「見下してる」と2chで妄想
10. 自分が相手にされない原因をすべて絵が下手なせいだと思い込む
11. 上手いヘタは関係ないと言いつつ絵馬へのすりよりに精を出す
12. 絵馬は生まれつきの才能だから仕方ないと言って基礎すらまともに勉強しない
13. 大手や神になれなかった真の原因「怠惰」「謙虚に学ぶ姿勢の欠落」については言及を避けようとする
77偏見:2014/05/08(木) 10:30:18.58 ID:zEwEqVd20
ドラマ・斎○さん、花○舞が好きな人はヘイト嫌われ好き
もしくはその気がある
78偏見:2014/05/08(木) 13:20:07.98 ID:lxoYbWqc0
>>72
自分それだw

女オタ・腐女子がウザいとスレで暴れるのは男を装った腐女子
79偏見:2014/05/08(木) 13:28:25.16 ID:tnq9YXcV0
好きになるキャラの外見がいつも似ている人の話はくそつまらない
ガワを一番尊重しているので
80偏見:2014/05/08(木) 16:04:52.78 ID:yxaVWagT0
>>76の1は真実だと思う
性格のどこにも難が無い奴はそもそも創作活動なんてやらない
むしろ絵馬は何かが拗れてそれが昇華された結果、絵馬になったと言っても良い
htrは拗らせただけで終わってたり、
拗れた部分を直視出来ないhtrな性格がhtrになった理由
81偏見:2014/05/08(木) 16:10:10.65 ID:z3Z6q51/0
ヘタレとBBAは小豆/鶉フォントが好き
82偏見:2014/05/08(木) 16:42:17.17 ID:tc5WrXi60
種●村有菜の漫画が好きな女は距離梨巨乳アピ大好きなナルシスト。

但し絵柄だけ好き、って人は別。
83偏見:2014/05/08(木) 16:54:04.00 ID:cL3Qiggc0
オヴァのフォント選びのセンスのなさは異常
84偏見:2014/05/08(木) 18:27:55.30 ID:/cV9kbw10
泣ける話がうまい奴は、中身は何事にも冷めてて滅多に感涙することがない
笑える話がうまい奴は、その思いつく内容から馬鹿に思われがちだけど頭がいい
85偏見:2014/05/08(木) 19:57:51.32 ID:81a2t8WQ0
htrを邪険にするのは海鮮だけ
ただしhtrの人格がヤバイ場合は除く
86偏見:2014/05/08(木) 21:14:06.62 ID:MaVY4Gct0
ノマホモ問わず、贔屓キャラの男性ファンからの人気をやたら気にする人は
受け厨かつ深層心理ではドリっ気がある
自分がキャラを愛してるんじゃなくて誰かに愛されてるキャラに憑依して楽しむタイプ
87偏見:2014/05/08(木) 21:41:25.45 ID:foYL9WbH0
作者自ら「男前受け」と言っている受けは全く男前じゃない
88偏見:2014/05/08(木) 21:53:32.63 ID:SIdnZKHAO
現実、二次問わず自重知らずの恋愛脳は周囲がウヘっていても主役と女性が少し会話しただけヒロイン確定と騒ぎ
作者がそれを裏切る形で終わりを迎えると逆ギレし暴れる
89偏見:2014/05/09(金) 10:13:27.51 ID:EOkhCnax0
>>76が的を得すぎててww
てかまんま自分だわ。
絵馬なりたいーっていうけど
毎日絵描いてもいないし基礎学んでも応用できてない。
絵馬になれた子は痛い手と体必死で我慢して何時間も
萌えとは真逆なモチーフや石膏とか描きまくって
今があるってわかってる、んだけどなぁ・・・
90偏見:2014/05/09(金) 11:48:59.80 ID:Vv+mWKTU0
91偏見:2014/05/09(金) 14:00:46.79 ID:CqZHTq1K0
ホモ :ノマ 取り扱いの比率
10:0
色彩や言葉選びがずば抜けてセンスが良い
流りに敏感でビックウェーブには必ず乗るアクティブさはぴかいちだが仕事が雑で締め切りも金銭感覚もルーズ

9:1
一番人口が多い
ここの人が描くノマは確実に流行る
つまりノマ流行の鍵を握ってるのは実質ここの人たち

5:5
実は一番絵が上手く謎のカリスマを持ってるのはここの層
私生活が忙しいので活動はオンのみらしい

1:9
一番ヘタレが多いが、
彼氏持ちが多く一番リア充してる
性格が穏やかで優しい人が多い

0:10
面倒臭い人が多いがプロも多い
絵の丁寧さや書き込みが売りだけどセンスが致命的に古い
流行を知らない高齢者か若い場合ほぼ100%高尚こじらせてる
92偏見:2014/05/09(金) 19:52:55.24 ID:oNZM/Tzm0
ハマるカプの雰囲気等が定まってきたら、その人の創造的な伸び代はほとんど無くなっている
93偏見:2014/05/09(金) 21:32:15.17 ID:C4dbX6wv0
・原作から大きくかけ離れたキャラクターを描く人は、原作よりも二次創作に触れる時間のほうが多い
・一部のややこしい例外を除いて、原作の一人称を間違えている二次創作は総じて駄作
94偏見:2014/05/09(金) 23:07:39.10 ID:VvgRYBDY0
創作より交流が多くなった人は自分が大好きで作品を作っている
飽きてもいないのに作品を投稿しなくなったのは交流で自己顕示欲が満足するようになったのと
元々キャラ愛より自分のほうが大好きだから
95偏見:2014/05/10(土) 01:23:32.59 ID:FaqlluxAO
「○○(例:腐女子)は攻めになりたい、攻めに自己投影してる、攻めこそ理想の自分だと思ってる」と得意気に言う○○女は

「だから○○にはデブスが多いの?(受け需要ゼロ化を目的にわざとそうしてるの?の意)」と言えば黙る
96偏見:2014/05/10(土) 01:35:36.21 ID:NCo59kbz0
本当に面白い話を作ることができるのは
特定のキャラに自己投影してマンセーする人ではなく
どのキャラにも自己投影しない人でもなく
自己投影用キャラとそれよりも強いストッパー役のキャラと
完全中立だが双方の味方でもあるキャラを置き
それらをきちんと機能させられる人である
97偏見:2014/05/10(土) 10:23:29.24 ID:tGL8tcJE0
売れてるサークルについてあれのどこがいいの、私と何が違うんだろうと
本気で察せないサークルはリアルでも金銭感覚がシビアで大衆の感覚に疎い
98偏見:2014/05/10(土) 11:29:40.80 ID:DOYQGs/M0
三角関係NTRが好きな作家で受厨はリアルでの恋愛が負け組
同じ傾向でも攻厨はリアルでもそれなりにさばける強者
99偏見:2014/05/10(土) 16:08:07.60 ID:oNQ4Z1eD0
変な性癖を好むんだろうなーというのが作品を読んでてわかる作家は
話の方向性も独特で面白い
品行方正で平均的なノーマル性癖しか感じない作家の作品はとっつきやすいが
どれを読んでも平均的な作品で読めば読むほどどれも同じ作品に感じて飽きるのも早い
100偏見:2014/05/10(土) 17:41:03.48 ID:L9r15bn40
自称、コミュ障やhtrと名乗る人は自分は障害者なので
相手は私に気を使ってください私は何もしないけどという意味
101偏見:2014/05/10(土) 18:12:14.24 ID:KUirf8GTO
十代の頃から逆王道傾向気味の人は他者から見たら家庭環境が複雑または本人が家族に不満を持っている

王道から年齢を経て逆王道気味になった人は作品のキャラクターに自己投影してストーリーを楽しんでいる

歳を経ても王道を貫いている人は流行に流されやすく支部好きな175気質
実録ネタが好き
102偏見:2014/05/10(土) 18:45:29.94 ID:KPqBOWMvO
ジャンル偏見注意
稲妻の浮動が好きな人は優秀で思慮深くて頭が良くて、優しい
嫌いな人は短絡的で嫉妬深くて浅ましい
103偏見:2014/05/10(土) 21:25:21.00 ID:DX2gYhBM0
○○受け信者は棒乞食という叩き方をする人は自己中で面倒臭い人が多い
104偏見:2014/05/11(日) 05:03:36.29 ID:+Sjo1k7T0
栗の花の匂いを嫌う人は非処女
105偏見:2014/05/11(日) 08:25:57.97 ID:PAh54NwN0
二次者やキャラ厨で
他のキャラを語るとき雑魚扱いしたり
他のカプの接点がどうの不人気がどうの厨がどうのとやってる人は

自分の表明する押しキャラ押しカプに萌え(燃え)られてない
他駄目理由語りに暇を割く人ほど自押しに萌えてない病が重篤
106偏見:2014/05/11(日) 09:53:59.00 ID:Kwkg6oFdO
早熟な絵馬(中高生くらい)はよほどの才能がない限り大体20歳前後で劣化し始め絵柄が古臭くなる
晩成型(20過ぎてから芽が出た)絵馬は年が行ってもあまり劣化せず流行りに左右されにくい(代わりに華はそんなない)絵柄になる
トレパクラーでない限り女の絵馬は大体この2パターン
107偏見:2014/05/11(日) 10:04:48.18 ID:7tGu5/Ss0
このスレに書き込む人は大きく分けて3タイプという偏見

1
「こないだ△って人に会ったんだけどなんかトゲがあったんだよねー
そういや以前□って人も見たけどトゲがある人だった
ひょっとして『〜角形』って名前だとトゲがあるのかなー」
と、「〜な奴は〜」という単品の偏見を書き込む

2
分析気質もしくは設定好き
占いのように四〜五項目あるいはそれ以上挙げてそれぞれに対する偏見を書く

3
「あいつムカつく!○○だからっていい気になるな!
 あんたなんかどうせバカでクズでブスで嫌われてるくせに!」
と、明らかに特定の人に嫌な思いさせられた恨みを晴らすように
その特定の人の特徴を挙げて「○○な奴は(以下ただの悪口ゲスパー)」を書く
108偏見:2014/05/11(日) 11:17:29.99 ID:UdSDo+sD0
映画やドラマ、漫画などの作品で視聴率や興収動員数等、劇的に売れた作品をつまんないくせにごり押しだ
と見ずに叩く人、見て全然よさが分からないと叩く人はヘタレ作品しかかけない人
ただし実際全く面白いと思わなかった人で、でも○○な所が大衆にうけたんだろうと考える人はとてもいい作品が書ける人

そして
ごく一部の実力が??な芸能人、人気が不明のアイドル、評価のわりにやたら名前を見る漫画(アニメ・ゲーム)という
たまにある謎の企業的なステマを過剰に心酔してこんなに人気なのだからいいものなのだと押し付ける人もまた
ヘタレ作品しかかけない人
売れた作品と売れようとさせてる最中の作品と、
売れようとさせてるのに売れてない作品
の知名度をごっちゃにしてる人もまた同じ

なおそういった作品や本人に全く罪はなくただの企業戦略ミスか、製作者の判断ミスが大体の不幸な原因
109絡み:2014/05/11(日) 14:17:37.21 ID:GQpKjNeV0
自分の嫌いな作品、キャラクター、シチュエーションについて語る際に
「個人的に受け入れられない」の意で「ありえない」と言う人は
他人に対する配慮が足りない人、もしくは相当鬱憤がたまってる人
「実現不可能」という意味で「ありえない」と言う人は
ただの想像力が足りない人、もしくは理屈を付けて非難したいだけの人
(法的、物理的に成立し得ない場合を除く)
110偏見:2014/05/11(日) 14:55:12.84 ID:9Jahsm6W0
キャラにハイヒール履かせたがるやつは、自分はハイヒールほとんど履かない
キャラに女々しいポーズ取らせるやつは、大体ガニ股で歩くし座るときは足開く
キャラにオリジナルのカラフルな服着せるやつは、地味な服しか持ってない
111偏見:2014/05/11(日) 15:36:04.18 ID:CaS9Yfqc0
>>105
公式の展開に対して「こういう設定なんだから
○○を押すべき」だのべきべき言い出したら末期
112偏見:2014/05/11(日) 15:53:41.30 ID:+EJ+qO4K0
漫画コマの背景が雑然としてる人は、自分の部屋も汚い
部屋はマシでも机の中は絶対に散らかっている
113偏見:2014/05/11(日) 16:19:33.09 ID:sblkkHGjO
総ツイート数=自己顕示欲の高さ
114偏見:2014/05/11(日) 16:56:25.65 ID:U86XhEdC0
受けが大好きな人ほど攻めを受けage要員にして長続きしない
カプの関係に萌えてはまる人ほど長続きをする。
115偏見:2014/05/11(日) 17:15:22.97 ID:NusZs9kG0
イベントにしょっちゅう遅刻するヤツは
新刊も毎回のように「間に合わなかったのでコピー本(またはペーパーのみ)になりました〜」を繰り返す
たとえ半年前から準備してても何故か間に合わず、オフ本は永遠に出ない
116偏見:2014/05/11(日) 19:48:11.53 ID:tENGisa60
某漫画弧五で主人公が性的だのンゴだの言ってる層はだいたい牛頭是有好きで無印示威が本命な人は少ない
その中でも特に満足or戸論・針案厨が多く2ネタや二個二個ネタを平気で使う人が多い
117偏見:2014/05/12(月) 00:59:51.09 ID:WZ900Qjq0
ロリと熟女(もしくはショタとオッサン)が好きでその中間に興味がない人は
S・Mどっちにも転べるSM好き
118偏見:2014/05/12(月) 03:20:25.19 ID:yAz6g0zN0
アップする絵に名前をちょっとデザインしたような手書きの固定サイン入れてる奴は大抵htr
単にフォント使って名前入れるような人はその限りではない
119偏見:2014/05/12(月) 14:29:56.57 ID:48oLlGNg0
リア高以上で筋少と平澤進とサンホラ好きは深刻な厨二病を患っている
林檎やポルノ好きも併発している描き手は神が多い
120偏見:2014/05/12(月) 17:37:58.62 ID:p71rSR6Q0
締め切り前日じゃないとやる気にならない奴はMGSではステルスせずに銃乱射で突っ切ろうとする
RPGだと一つ操作ミスったら死亡するギリギリのボス戦こそ至高、ということにしてレベル上げをサボる
121偏見:2014/05/13(火) 06:30:13.06 ID:wYPBc+kp0
HNやゲームのPNとかで猫を付ける奴は
男女共に総じて痛い奴が多い
122偏見:2014/05/13(火) 12:25:38.24 ID:qUaazRAA0
2ちゃんのネタレスに対して「面白いからSS書いてみなよ」
とか言い出す人に限って、いざSSが投下されるとウザがる
123偏見:2014/05/13(火) 13:32:43.08 ID:IRNFOHtT0
・中高時代に運動部もしくは大会などがあるタイプの文化部に所属した経験がない
・歴史は嫌い、身分制度とか主君臣下とかめんどくさい
・クラス委員、生徒会役員、新聞部放送部みたいなのは他人事でむしろウザい
・一人っ子、兄弟姉妹とは大きく歳が離れている、
 親が毒親で兄弟姉妹は搾取用で自分だけが愛玩されていた、のどれか
・過去に一回でも二次創作で「○○(原作でキャラ達が一生懸命やってるもの)と
 特定のキャラ一人でどっちが大事なのか」というネタをやった事がある

以上全てに当てはまる同人者は
「恋愛と並行しながらやれる、恋愛と同じくらい大事な対象」
という概念を理解できないのでそうでない人とは萌えが根本的に合わない上
企画に参加すると主催者に依存して、他の参加者には認められないような特例を
自分一人に認めさせる事で満足しようとする危険性がある
うまくあしらえる自信がなければ萌えが合わないと思った時点で逃げた方がよい
124偏見:2014/05/13(火) 15:53:08.32 ID:LqTD+uYU0
すぐ捕捉されるのがわかっているのに
「○○(ジャンル)はマイナーすぎて知っている人がいない」
等のツイを垂れ流す人間の真意は
「私が見て「あげる」のに、コメントを入れて「あげる」のに足る水準の二次はない」
という意味
その影にはマイナーだと嘆くツイの倍くらいのジャンル者がギギギと歯を食いしばっている
125偏見:2014/05/13(火) 19:40:43.74 ID:up+dII7I0
渋やツイッタにいる二次創作で、リクエストうけつけます、をしてる書き手は全員おさわり厳禁な世界の中心は自分だと思ってる自己顕示欲の塊の人
その説明分に「知らないジャンルも頑張ってかきます」とかあったらもう倍率ドドンパ
自分がどれだけ人気があるか必要とされてるかを目で確かめないといてもたってもいられなくなるタイプ SNS病
126偏見:2014/05/13(火) 21:36:09.48 ID:reTKdKd00
>>125
わかりすぎるw
しかも小学生レベルの人ほど「リクエスト受け付けます」とかアピールしてて
ガチメンヘラなんだよなぁ
127偏見:2014/05/13(火) 22:28:34.32 ID:I+CcOtxH0
リクエスト〜の人は
小学校はかわいい消ゴムとかメモ帳を、
高校では人気の漫画(巻数関係なく)発売されたばかりのゲームを、
大人になったら放送されたアニメやプレイ動画や特典音源をツベにウプ等、
他人が喜ぶ事が嬉しくて回りに配ったり貸したりして友達確保してたタイプ

二次創作ででもそういうことを苦とも思わない悲しいサガが染み込んでて望んで製造マシーンになってる
リクエストが100以上も溜まって寝る暇がないと日々嬉しそうにしているという頑張れば自分に返ってくる、の方向性を見失ってしまった人
回りに似たような人が少ないため私はなんて原作に貢献してる二次創作者の鑑なんだ!とわりと本気で思ってる
自身が人気だからだからこんなにリクエストがくるのだな、他の人じゃこうはならないだろう私ってやっぱり愛されてる、とも

というひねくれた偏見
128偏見:2014/05/13(火) 23:27:39.21 ID:zpwuJjB50
便乗してリクエスト受け付けの人は
オタク以外の人とコミュをとらずに成長して客観性が身につかなかった
とくに絵馬じゃない人はリクエストをされることで自分が絵馬になった気分を味わいたいだけ
リクエストを募集しているのは普段ちやほやされずに満たされていないから
129偏見:2014/05/13(火) 23:34:09.22 ID:y6mWPrrn0
友達少ないだろ?や友達いなさそうだななど
こういったレスをする本人自体友人が少ない
130偏見:2014/05/14(水) 01:38:08.42 ID:gyVrkGcN0
便乗で
同人板含む同人界隈でコミュ障を罵倒に使う本人こそ
コミュ障もしくは何らかのソーシャルな精神的障害を抱えている
131偏見:2014/05/14(水) 02:21:00.60 ID:4cZredxw0
リクエスト便乗
自分にとってどうでもいい、または苦手な絵描きほどリクエスト受付をしている状況によく出くわし
自分にとってどうでもよくない大好きな絵描きがリクエスト受付している状況には滅多に出くわせず
極稀に出くわしても図々しくないか等と悩んでは結局リクエストできないまま終わる
そんな鬱憤もあり、前者に対して一層イラッとする人が多そうだという偏見
132偏見:2014/05/14(水) 07:22:16.21 ID:63SLiylH0
htrほど自分の欠点や図星を言われると直そうとはせずに
欠点を言った相手を非難したり、実はhtrに違いないという根拠もない妄想をしたり
欠点を言われた自分は悪くない自分の欠点を言う相手が悪いというテンプレ思考になる
133偏見:2014/05/14(水) 12:40:03.06 ID:qmbOQ82q0
全員自分の事
134偏見:2014/05/14(水) 19:40:12.18 ID:wCNItAQz0
特定個人に対してではなくカップリングやシチュエーションというくくりに対して
「○○は自己投影が透けて見えて気持ちが悪い」という叩き方をする人は
自分こそが書いたり読んだりする時にキャラやシチュに自己投影している
そしてその自己投影が無自覚なものであればあるほど他者叩きが激しい
135愚痴:2014/05/15(木) 00:33:58.96 ID:hMhnxfJh0
可哀想な顛末を見た
言われて当然のとこなのに公式クソだなあ
136偏見:2014/05/15(木) 01:02:45.05 ID:+TJlEKwZ0
同人誌において、
表紙と内容が一致している書き手は堅実
一見シンプルだが、凝っているデザインの表紙の書き手は神レベルの画力or内容を書くが、いついなくなるか分からない神出鬼没の人
表紙をゴテゴテに飾っている、特にオカンアートレベルになってるものはほぼ内容もhtr
毎回表紙と内容がちぐはぐな人はお触り禁止
137偏見:2014/05/15(木) 18:45:39.83 ID:jkm0pGRm0
本当に書きたいキャラを主人公に設定せずにサブ的ポジに置いてサブ大暴れ的な話を書きたがる作家は総じて作品やキャラを真っ向から批判されることに怯える小心&自意識過剰系クズ
元からそいつにスポットを当てて書かないのは主人公をスケープゴートに使うための卑怯な手口
そういう奴に限って王道()な言い回しで訳のわからない予防線を張ることは怠らない
138偏見:2014/05/15(木) 19:56:29.87 ID:wrsVk7x90
18禁BL小説書きは、金玉の比喩表現に毎回苦労している
139偏見:2014/05/15(木) 23:59:06.25 ID:w1JKDWd50
サブ大暴れの作品を見て

描き手がサブ愛な事に気付かないのは、読解力が乏しい人
「この人サブの方が好きなんだな」と冷静に思うのは、分析力がある普通の人
「この人サブの方が好きな事を分析好きな読者にだけ読み取らせて自尊心を満足させる事で作品にディープにハマらせようとしているな」
と冷静に思うのは、分析力がある変態な人。

「この描き手サブの方が好きな癖にスケープゴート使いやがって」と怨念が沸いて来るのは、
サブ>主人公などよくある事だし、自分も作品より最愛キャラの方が大好きなので本心ではやりたいのだが、
プライドが高く、駄作と言われたくなくて大っぴらにできない人。
そして駄作と言われないように、細かく神経を使いながら小暴れさせており、
自意識過剰なため、それも読者に見抜かれている気がして落ち着かない日々を過ごしている。
140偏見:2014/05/16(金) 00:51:28.98 ID:pKyyrnC50
C言語を使い始めたとき頃の、繰り返し文の好み

for派:SNSよりサイト派。エロはあまり書かず、原作よりの創作が多い
   しかしfor(;;)でとりあえず回してbreakで抜けたいタイプは、閉鎖・開設や休止・再開を繰り返す
   プロットを練り込んでからでないと書き始められないため、長編の下準備に年単位をかけている
   なので短編書きが多い

while派:支部やツイでわいわいやりたいタイプ。エロ神率が高い
   アホの子キャラを愛し、自身もアホの子で通そうとする
   適当なプロットで長編を書き始めるが、共感を得る内容が多く、長編神になりやすい
   短編はほのぼのかイチャ系のふいんき()系しか書けない

do while派:サイトヒキ率高。鬱系の作品をよく書くが、日記のテンションは極めて明るく、逆に怖い
   常識はあるが人として何かが欠落している
   感想へのレスはぎこちなく、コミュ障を匂わせている
   NL BL 百合 すべて好きな場合は、リアルでも性の観念が薄い
141偏見:2014/05/17(土) 12:23:56.00 ID:BKBaNjkj0
国語の成績が悪かった人は高確率でいろいろな作品・キャラのアンチになる
142偏見:2014/05/17(土) 12:40:33.93 ID:rjnUmmZv0
>>141
そうかもしれないっつーか同じ偏見かもしれない
読解力がちゃんとある人は冷静に分析できるので
キャラや作品を嫌いとは思っても感情的なアンチまでは
あんまし行きにくいイメージ
143偏見:2014/05/17(土) 13:21:27.21 ID:sld7krPj0
>>141
超納得した
144偏見:2014/05/17(土) 20:26:33.16 ID:+NfabduR0
10歳前後に見たり読んだりしたものの傾向は
好き嫌いに関わらずその後のオタクとしての嗜好にずっと影響し続ける
(例・人死にの出る作品ばかり見ていると、例え死にネタ嫌いでも人死にの出そうな作品にばかりはまる)
145偏見:2014/05/17(土) 20:39:28.19 ID:wUyv/iul0
コスプレする人は
・キャラ自体ではなくキャラのデザインが好き
・キャラファンの注目を受けて有名になりたい
のいずれかか両方に当てはまることが多い

当てはまらない人は
・ただのお祭り好き
・普段からキャラ好きアピールの激しい人
・皆やってるから自分もやるという流されやすい人
・ナルシスト
のどれか
146偏見:2014/05/17(土) 20:48:01.65 ID:dnjcX+p20
コスプレイヤーは皆ナルシストって偏見があるなあ
147偏見:2014/05/17(土) 22:17:39.03 ID:e3y5e+u90
キャラのコスプレするなんてナルシストじゃなきゃできないだろ
148偏見:2014/05/17(土) 22:20:50.85 ID:YsTeRorr0
自分が書いた漫画や文章他人に披露するのもナルシストじゃなきゃできん
149偏見:2014/05/17(土) 22:23:41.46 ID:Ke9df4DB0
コスプレする人は学校でもオープンなオタク
もしくはオタ喋りでバレバレという偏見
150偏見:2014/05/17(土) 22:46:24.37 ID:ME1Gkf590
私生活で気苦労が絶えないオタはハッピーエンドしか書かない
151偏見:2014/05/17(土) 23:28:02.09 ID:7ajSzf8z0
プラスレと恋愛辟易スレ住民はたまに鬱展開好きスレ民も兼ねてる
152偏見:2014/05/18(日) 00:24:42.49 ID:rkKPwlzJ0
>>146 便乗
コスプレイヤー=
身なりへの投資が半端無いので本気で見た目がなんかしら魅力的だと思っている超絶前向きナルシスト
自信家ゆえ誰もが自分を注目していると信じているので
声デカイリアクションデカイ態度デカイの3デカ

なんらかの書き手=
劣等感を持ちつつ、とんでもない才能が絶対あるはずと信じてる超後ろ向きナルシスト
人の声や評価または誰かに迷惑かけてないかどうか気になって仕方ないという自意識過剰だけはコスプレイヤーとほぼ同レベル
声が小さい背が小さい目が小さいの3小

それぞれがツイ廃(鍵無)かねてる場合
ナルシスト度数が数倍はねあがる

そしてこの両者はお互いをイベント会場などで見かけるたびに
「こういう奴がいるからオタクは偏見されているんだ」と本気で呆れている
153偏見:2014/05/18(日) 00:29:55.86 ID:FEwJ4fo70
まー君が好きな人
→泥臭い友情パワー型の熱血主人公が好き

樽ビッシュが好きな人
→クールな美形の俺TUEEE主人公が好き
154偏見:2014/05/18(日) 04:07:03.39 ID:yQx5egMN0
コスプレイヤーのがイタタや厨や勘違いナルシスト多い偏見だわ
155偏見:2014/05/18(日) 09:07:45.90 ID:7ljOqAvo0
エロ話で、受けが攻に何もしないマグロ状態ばかりを描く人は喪女
156偏見:2014/05/18(日) 09:47:45.81 ID:9z1QMWM80
便乗
マグロじゃない受け書く人は実生活で実体験モリモリ
もしくはエロ動画の見すぎ
157偏見:2014/05/18(日) 10:00:03.30 ID:HDOKXjrb0
原作→二次
イケメンキャラ→目の合った女が潮噴く程のイケメン
イケメン風フツメンキャラ→街を歩くだけで誰もが振り向く程のイケメン
フツメンキャラ→目立たないけどよく見たらイケメン
ブサメンキャラ→イケメン(精神)
158偏見:2014/05/18(日) 10:12:02.10 ID:ePH+QWQo0
笑うとかわいい、やさしいから恋をするという創作を描いてる人は2次漫画の世界での恋愛しかしらない
現実の世界で異性に大人しくすれば、やさしくすれば自分に惚れるだろうと思って自ら積極的に行動しないでいる。
159偏見:2014/05/18(日) 20:09:43.25 ID:QPazqOLs0
モノアイ好きは、正面向きで両目開いた人物を描けないor描くのが物凄く苦手 
顔のパーツの配分も苦手で、「片目だけなら可愛く描ける」タイプ
両目ある人物を描く時は、無理やりにでも斜めからの角度で描くか、片目を髪などで隠すか、
ウィンクさせるか、のどれかに逃げる
160偏見:2014/05/19(月) 09:18:16.45 ID:H3oMXQmM0
丁寧な素材(特にチェックとか花柄)を作る人は
人型キャラの絵がなんか変
161偏見:2014/05/19(月) 18:01:48.21 ID:n56+kucT0
これから親しくなるかもしれないという最初の段階で
自然発生的に生まれたわけでもないひねった呼び名をつけ
そう呼ぶことに相手に許可を求める人

大抵めんどくさい、そして過度な交流アピール厨
162偏見:2014/05/19(月) 19:41:30.36 ID:jA09evWU0
>>161
まさにそういう許可求めてきた奴がいて
こっちとの温度差にイラついたのか只今絶賛トラブる中だよ
1ヶ月前にあなたのレスを見たかった
本当に面倒だよ胃が痛いよ
163偏見:2014/05/19(月) 20:22:24.26 ID:8abzwV+x0
このジャンルのこのカプに人生を捧げてます! ってくらい同人に全力投球の人より
数ある趣味の中の一つとして、気が向いた時だけ気軽に二次創作やってる人の方が
作る作品の質は高い
だけどそういう人は多趣味ゆえにすぐ去ってしまう、神はまさに自由気まま
164偏見:2014/05/19(月) 21:09:46.45 ID:hAuIbfoM0
支部に細長い漫画をアップする人は成長しない
165偏見:2014/05/20(火) 02:57:29.94 ID:9LmdDyUN0
実際に妹がいる男は妹属性萌えにはならないが
実際に弟がいる女は弟属性萌えになる
166偏見:2014/05/20(火) 08:25:19.39 ID:Zens7wju0
>>165 悔しいことに当たってる

私の偏見
偏食家な人はCP固定、地雷持ち
好き嫌いなんでもなく食べる人は雑食、地雷なし
167偏見:2014/05/20(火) 09:28:32.52 ID:HRWoEcuq0
ドSな創作ばかりしている人は、リアルで周囲の異性が
Mっぽく接してくると、舞い上がって余計妄想に拍車がかかるが、
ドMな創作ばかりしている人は、リアルで周囲の異性が
Sっぽく接してくると一気に萎えて創作を中断してしまう。
なぜかというと、サディストの場合は「自己愛を満たしてもらう」ことが重要だが
マゾヒストの場合は、あくまでも「理想の相手」限定であることが重要だから
(所謂「ただイケ」というやつ)
168偏見:2014/05/20(火) 10:36:09.67 ID:8ghU6m9j0
カプ厨は同人者みんながカプ厨という前提で話す
169偏見:2014/05/20(火) 12:15:56.86 ID:68T/+k9I0
渾身の力作(絵、小説ともに)が萌えだけの落書きに負けた!
閲覧者は見る目ない、やれやれ、と愚痴ってる人は高尚。
だけど自分では気付いてない。
170偏見:2014/05/20(火) 12:25:13.90 ID:UDpuJBBL0
脱力系とか気取った作風の人はコンプレックスの裏返し
たいがいは不細工か喪
171偏見:2014/05/20(火) 12:58:10.88 ID:jppivdPE0
字書きに限るけど
小説のタイトルを満足行かずにころころ変える人は一週間に一度、サイトの内装も変える
更新ペースは早いけど無駄に長編ばかり設置してそのどれもいいところで更新停滞してる
172偏見:2014/05/20(火) 18:00:40.59 ID:Nh7XkbWm0
銀玉好きの俺女はもれなく常軌を逸している
173偏見:2014/05/20(火) 19:43:45.33 ID:fedIMtNy0
htr「どうせ私なんて下手ですし…感想も貰えないですし…チラチラ」
お世辞マン「そんな事ないですよーかわいいですよー^^」なhtrは一生htr

「下手かもしれないけどこの脳内にくすぶる萌えをどうにか伝えたい!唸れ俺の右腕!」
なhtrはメキメキ上手くなる
174偏見:2014/05/20(火) 19:56:51.92 ID:v4BVrNBc0
>>172
便乗
人前でオィィ!?など早口&大声でオーバーに突っ込むため
一緒にいるといたたまれなくなる率も非常に高い
175偏見:2014/05/20(火) 20:03:11.15 ID:OTfvrWP90
ジャンルスレでカプ人気の低いキャラ好きをアピールする人の大半は
「こんなキャラでも好きになれる私」をアピールしたいだけ
ジャンルスレ以外では殆ど名前も出さない
よくてただの棒要員
176偏見:2014/05/20(火) 21:36:31.58 ID:/VXXj5yJ0
>>173 わかる
唸れ俺の右腕タイプは、
htrであってもそのジャンルやキャラが大好きな人の目には止まるような気がする
177偏見:2014/05/20(火) 23:21:57.27 ID:XFjn7feM0
カプ抜きで娯楽作品楽しめないやつは
自己需要がカプ萌えだけなので二次でなにを作ってもテンプレになる
178偏見:2014/05/20(火) 23:41:09.38 ID:3CAkhJUI0
何でもない文章やニュースや動物番組のシチュを
何でも二次元的エロネタ萌えネタに変換して見てしまう人は
脊髄反射的変換力とは裏腹にネタも萌えも性欲も枯れてる
179偏見:2014/05/20(火) 23:43:03.98 ID:ll11vNtp0
Twitterで愚痴垢や裏垢を持ってる人は
表垢でも言ってることは大して変わらない
180偏見:2014/05/21(水) 03:41:38.72 ID:GUpi8vij0
清楚系の女キャラは人気に関わらず痛い厨がつきやすい
181偏見:2014/05/21(水) 06:22:33.55 ID:RiUETXo70
作り手への好感度が作品評価を左右する人は中々上達できない
嫌いな作家がいても向上心や原動力に変えてしまう人はそうでもない
182偏見:2014/05/21(水) 10:40:44.84 ID:902VeFqn0
性格がいい人は緩い人に多い
固定とリバの境目、ノマと腐の境目にいるような人
183偏見:2014/05/21(水) 11:02:18.34 ID:eRiPkL9M0
雑食です!と表だってはあまり言わないが割と雑食傾向で
メインCPの逆やリバが地雷じゃない人は別のところに大きな地雷がある

雑食ですなんでもおいしい!という人は本当に地雷は無いが
描くものがそのキャラじゃなくてもいいだろうと感じるもので
支部層には受けるが信者はつかないか厨に持ち上げられがち
184偏見:2014/05/21(水) 16:39:01.17 ID:rOQPzlMT0
支部で別ジャンルに嵌って初投稿をした際の非公開ブクマは義理ブクマである
斜陽になりつつあるジャンルで2ちゃんネタ吸血鬼パロ花魁パロが増え始めるといよいよ末期
185偏見:2014/05/21(水) 22:04:37.39 ID:TwfAFb510
萌え語りや考察が常に20以上RTやふぁぼがつくようなツイ大手に絵馬や大手はいない
大手や神はイラストにこそ大量にRTやふぁぼがつくが普段の萌え語りはせいぜい5前後
ただし全くゼロということもない
でも時々萌えと関係ない何気ない呟きで1000RT超えちゃったりする
ふぁぼ魔ばかりとつながっているhtrは別
186偏見:2014/05/21(水) 23:29:07.83 ID:U435kLku0
高尚にはプロ志望より元プロ志望の方が多い
187偏見:2014/05/21(水) 23:31:12.17 ID:DpB1tpAP0
谷山浩子好きは不二子藤尾も好き
ほのぼのと救いの無い死ネタ鬱ネタを描く
188偏見:2014/05/22(木) 00:29:06.33 ID:4RmJmzfP0
二次グッズを作る人の特徴として、絵を描いても小説を書いてもhtr、dpkを抜け出せなかった人がやりだす
上記の人がやっているため、それを禁止された時のファビより方は
「同人誌だって違反なのに!ふじこ!」
189偏見:2014/05/22(木) 02:37:39.57 ID:zRYaZr9b0
「私の絵で〜が見たい人」「私ごときの絵で恐縮ですがリク募集します」など
リクエスト募集ができる人は普段どんなに自虐的なことをいっていても
本音では自分には求められるだけの価値があるはずという謎の自信をもっている

さらにこのタイプは創作意欲からではなく交流や承認欲求を満たすために創作をしているので
放っておいてもどんどん創作する人にコンプレックスを感じている
190偏見:2014/05/22(木) 16:26:04.75 ID:Yp86bUIb0
>>189便乗
ほっといてもどんどん創作する上で自虐せずにリク募集を行い
数時間〜次の日ぐらいに描ける人は創作意欲ガンガンなhtrか
描きたい構図をさらっと描ける上手い人のほぼ両極端
リクが多く集まるのは前者、絵の上達が早いのは後者

交流や承認欲求を満たしたいタイプはリクを受けるだけ受けて
消化できないのが大半、そのタイプの一部は上記の二名を疎ましく思い
または見下していたりするが、上記二名にとってこのタイプは眼中にない
191偏見:2014/05/22(木) 16:41:39.54 ID:bPZ90VC20
ある人の考察や批評を読んでいてよくわかるのは作品像ではなく考察者像
192偏見:2014/05/22(木) 18:25:56.27 ID:DRjqeT320
萌を消化するための作品作りではなく、承認欲求を満たしたいだけの作品作りは長続きしないもんな
後者はリクエストやゲストチラチラして受けるだけ受けて
「リク消化しなきゃー」「原稿やらなきゃー」って言いたいだけ、売れっ子作家ごっこしたいだけで成長しない
193偏見:2014/05/22(木) 20:06:14.14 ID:pFLClurz0
新生釜ってちゃんが好きな女オタは大抵メンヘラ入ってる
194偏見:2014/05/22(木) 22:17:11.90 ID:6HXaKp0z0
パロばかり描く絵描きと替え歌ばかり書いてる字書きの作品はおもしろくない
195偏見:2014/05/22(木) 22:32:31.12 ID:nTbvKbM00
ツイで「一緒にリアルで○○しませんか〜」とネット上の関係の人をリアルに誘う奴ほどリアルで誘う友達無し
196偏見:2014/05/22(木) 23:50:10.33 ID:46VbMO5D0
濡れ場が
・攻めがひたすら力任せにガン突き→受け感じまくり
・攻めがイくまで一度も体位変えない
ばかりな書き手は処女
197偏見:2014/05/23(金) 02:07:51.83 ID:RPaVpgUi0
人物のバストアップだけが得意で全身絵をあまり描く気が無い人の漫画はおもしろくない
198偏見:2014/05/23(金) 06:25:22.52 ID:8aw4/n+y0
シュールギャグやる人ほど高尚で自己顕示欲旺盛
テンション高いギャグやる人ほど卑屈でヒキ体質
199偏見:2014/05/23(金) 07:43:55.54 ID:QfVsfMt/0
古参の言う「クレクレ厨ウザい」は
「アテクシの作品をマンセークレクレしてくれなくてムカつく」という意味
200偏見:2014/05/23(金) 08:40:19.46 ID:bjszln1C0
「○○くれ」「○○少ない」が口癖の奴は実際見渡せば○○を更新してる人はいるのに探そうともしてない
そして、その更新してる人が「○○くれ」「○○少ない」を見ると「自分の○○はカウントされないレベルなんだ」と落ち込み更新が減る
もしくはジャンル撤退する
201偏見:2014/05/23(金) 09:15:39.72 ID:4ie3ET9u0
上に便乗
「くれ」「なんで増えないの」ばかり言っている人や
マイナーアピが激しく自給自足してることを騒ぎ立ててたりしている人は
たとえ少しは書いていたとしても周りの交流厨以外には書き手と認識されていない

また交流厨達は神や上手い人人気な人には擦り寄るか完全スルーかの二択しかなく
一人が近づくと我も我もと押し寄せ引かれる
202偏見:2014/05/23(金) 16:48:07.38 ID:+1jaQ/JU0
キャラ燃え(萌え)・カプ萌え以外の書き手の美学・ポリシー・主張を
二次創作に盛る人が描く二次作品は死ぬほどつまらないゴミ
203偏見:2014/05/23(金) 23:37:49.69 ID:C4Te+N640
神や大手ほど描いた絵を躊躇せずに消したりする
htrほど作品が多ければ多いほどいいと思って落書きを量産する
204偏見:2014/05/24(土) 01:41:02.48 ID:SA67LJnT0
この人サブの方が好きな事を分析好きな読者にだけ読み取らせて自尊心を満足させる事で作品にディープにハマらせようとしているな
と悦に入るタイプの書く作品は総じて最愛キャラが出張りすぎてどんどん読者が離れていく
205偏見:2014/05/24(土) 02:43:16.68 ID:2ZYlq/nD0
非同人者の猜疑心を5とすると同人者のそれは530000くらいある
206偏見:2014/05/24(土) 03:44:10.06 ID:IhZx8iJ00
徐々と日禾口ジャンルの人間はジャンル移動しても言葉遣いが独特。特に擬音が
207偏見:2014/05/24(土) 10:13:16.76 ID:pANpy+lW0
>>204>>205って、富☆樫の事かww

背景や効果まで手を抜かない描き手は近年のFFシリーズを叩くと怒る
208偏見:2014/05/24(土) 11:42:12.16 ID:iD3vMa2Q0
公式で明言、明確にされていないマイナス面を「公式」と言う人に碌な人間はいない
(例:Aは原作からして変態、Bは公式でロリコン)
仮にそれが本人曰く「ネタ」「愛ゆえ」だったとしても避けるべき人間である
それがジャンル者の空気になっている場合ジャンル自体が二次に汚染されすぎている
209愚痴:2014/05/24(土) 14:39:56.70 ID:wwxpctty0
語尾にvを使うやつはBBA
210偏見:2014/05/24(土) 15:19:12.94 ID:nFeW3h/LO
ホモネタレスにやたら厳しい(またはまったくない)スレは同人女が多い
211偏見:2014/05/24(土) 17:21:32.00 ID:57fR9mkw0
ジャンルやカプが同じでも飯の好みが違う奴は何故かリア友に発展しない
212web漫画:2014/05/24(土) 19:43:17.26 ID:rd+gopan0
男女カプをやたら推すか女体化で男女カプにする人はただのカプ厨
213偏見:2014/05/24(土) 20:20:04.27 ID:s7+oWU7q0
二次元では料理上手より壊滅的センスの料理下手女キャラの方が人気が高い
三次元では正反対になる
214偏見:2014/05/25(日) 04:54:49.45 ID:GEBYbavj0
特定作品へのアンチや愚痴が偏見スレに書かれている場合
その作品はレスした人間の嫌いな方向で人気を上げている
215偏見:2014/05/25(日) 11:05:13.44 ID:FTNb1/280
食べるシーンがやたら多い話を書くのはデブ
216偏見:2014/05/25(日) 11:08:42.34 ID:x91G/4Si0
ファンタジー作品で戦闘シーンを詳しく、激しく描く女性作家は末長く活躍する
なんとなくぼやかして描く女性作家は段々と話の質が落ちていく
小説でも漫画でも同じ
217偏見:2014/05/25(日) 11:14:44.51 ID:S5TYIskl0
客観的評価や中立な立場でをやたらと使いたがる奴は高確率でお触り厳禁
218偏見:2014/05/25(日) 12:32:30.44 ID:0OQEAou40
本スレやいろんなとこにわく男女カプ厨は全員女
男の口調やふりをしていても確実に女 男だけど、俺的に、可愛いし萌えるとか言ってるとさらに女

しかしそのカプが
・ラノベ原作における主人公×本筋ヒロイン
・オネショタ、姉×弟、老人×JK
・カプの女キャラが
男装女子、女王様キャラ、とんでもない巨乳
の場合は暴れる厨は全員男
219偏見:2014/05/25(日) 12:43:59.52 ID:1uR7hW7R0
便乗偏見

明らかに男受けしてない不美人な女キャラに対して
「人気ないのかな」「俺は好きなんだけどな」等、
他人をチラッチラッした好きアピールする奴はそのキャラのノマカプ厨の女オタ

女オタでもただの単体好きの場合は他人の評価は気にしない
男オタの場合は「この魅力がわからないお前らwwww」みたいに喧嘩腰になる
220偏見:2014/05/25(日) 16:16:55.14 ID:LepSYqd00
擦り寄りは大体同レベル認定の相手に過剰持ち上げでなにかしらリターン求めて近寄ってくる
たとえ相手がプロでも極端にへりくだるか上からの態度でいく
タゲられた相手は上手く対処できないとじんわり停滞〜劣化する
リターン少ないと思えば勝手に消える
221偏見:2014/05/26(月) 00:51:31.66 ID:V3qVq1Kh0
自分のことを「痛い人です」とかいう人は本気で痛い
見たくもない熟したニキビを他人に見せたがるタイプと同じ
222偏見:2014/05/26(月) 00:52:26.70 ID:dzJbl5eg0
ツイのTLでの流行語(んんんんんん ○○尊い パァ 等)に影響されてすぐ使い始める成人は
学生時代はキョロ充か、リア充に憧れてた根暗
SNSに常駐し、流されやすく、何が正しいか判断出来ず、デマツイートに騙されやすく、情緒不安定になりやすい、ちょっとした揉め事で被害妄想を爆発させて吠えて喚いて大勢を巻き込むクズ
223偏見:2014/05/26(月) 01:02:00.20 ID:eEG9PMvh0
一次や創作系ジャンルでキャラ紹介の文章が長い人と最低限しか書かない人は色々と相容れない
前者は設定厨で後者は本編で使う設定以外ほぼ決めてないことが多い
224偏見:2014/05/26(月) 06:02:16.70 ID:DHmtSG3y0
キャラの表情が死んでる絵描きは真性のコミュ障
225偏見:2014/05/26(月) 10:40:25.61 ID:yolm5VA+0
「私地雷とかって無いわ」って言う奴は自己分析が出来てないだけ。
226偏見:2014/05/26(月) 11:47:16.79 ID:WZXYPizxO
中二病は捏造鬱設定が好きで拗らせるほど鬱設定の内容も酷くなる
227偏見:2014/05/26(月) 13:25:35.39 ID:gf/IJfE00
一番人気カプの逆は痛い
目に付くあらゆる場所で逆を何度もアピールし、801スレを乗っ取り
最人気の話が少しでも出ると粘着攻撃をくりかえし追い出す
そして無茶苦茶な理由で最人気は痛いというレッテルを貼る
作品は何故か決まってヘタレ
228偏見:2014/05/26(月) 13:37:09.25 ID:6PNjRtbX0
「○○好きな自分が好きなだけだろww」と言ってる人は自己紹介
229偏見:2014/05/26(月) 15:29:42.83 ID:6PNjRtbX0
「純愛」とか言われてる作品に限って恋愛の内容がろくでもない
不倫だったり他人巻き込む迷惑カップルだったり
230偏見:2014/05/26(月) 16:31:09.01 ID:mwuEfUMw0
ツイッターで自キャラの設定や背景、あらすじをやたら細かく書く人は
それを実際に作品にする能力は持ち合わせていない
作品に出来ないからツイッターで細かく書き込み
こんな壮大な話を考えられる自分と悦に入っている

…のだけど、細かい設定や背景は矛盾だらけで
それすら薄っぺらい
231偏見:2014/05/26(月) 17:07:06.33 ID:LsKKbnER0
ネタを練りすぎる奴は料理ヘタな奴と同じで
適切な時間と手際の良さが左右する事を知らない
時間だけかければ良いと勘違いして
ベタベタで材料が何だか分からなくなってる作品を平気で出す
232偏見:2014/05/26(月) 17:45:37.34 ID:8LcJrbPh0
ノマ以外は異常と思ってるくちの人じゃないの
専スレでそう愚痴る分には好きにすればいいけど
的外れな内容で凸して無反応っていうのがなんというか
233偏見:2014/05/26(月) 20:01:00.57 ID:3Rw5083O0
「死んでやりたい」という人は死なない
「死にたい」は人による
234偏見:2014/05/26(月) 21:43:59.70 ID:I3jOaAOP0
(闇堕ちなど鬱な展開)になりそうで不安
という人はそうなることを期待している
235偏見:2014/05/27(火) 01:13:08.82 ID:6kaMbmDN0
Mac使いへの偏見
若年層はMac=ただの道具として使ってる普通の人
高齢になるほど狂信者度が増してWin使うやつpgr、
Windows用のソフトは全部糞、Win使うやつは自分より下だとさわぐようになる
そして自分の考えを押しつけてきてそれが通らないとファビョる
236偏見:2014/05/27(火) 09:03:07.17 ID:23cZxI4h0
BLは一次や公式BLものしか受け付けないという二次同人者の
受け付けるBLはくそみそや学園ハンサムなどネタ色の強い作品で
JUNE系は潜在的に地雷
237偏見:2014/05/27(火) 11:35:43.20 ID:9adWN7q30
信者のせいでキャラ、カプ、ジャンル等が嫌いになったと言う奴の8割はもともとそれらのアンチ
アンチが酷すぎてキャラ、カプ、ジャンルを好きになったという主張の8割は元から信者やってる奴の擁護
238偏見:2014/05/27(火) 11:56:25.89 ID:fuFEPnWq0
○○が終わったらオタク(腐女子)やめると言ってる人が
実際○○が終わった時に本当にオタや腐女子をやめることは少ない
本当にオタや腐女子をやめる場合は、作品が続いていようが気持ちがどんどん冷めてしまうことが多い
(リアルの忙しさやファン同士のトラブル等の要因を除く)
239偏見:2014/05/27(火) 14:53:05.45 ID:i9sNeVog0
上手くてセンスあって交流あんませずにひたすら作品あげてる人は
ある日フッといなくなる、作品も削除されるかまとめられる
240偏見:2014/05/27(火) 16:05:31.66 ID:AwGs0KBN0
「○○(旬の絵柄や技法やデザイン等)って△△(かっこいい、素敵など褒め言葉)で好きだけど
自分がやろうとしても□□になっちゃう…」系の発言をする人は
○○をやる気は一切なくむしろ○○な人を見下していて
□□こそ至高と強く思っている
241偏見:2014/05/27(火) 19:03:54.67 ID:t7iTifwi0
「普段二次創作をやってる人が、自分や家族や友人の体験談を
原作のキャラに置き換えて実録漫画にする」時の傾向への偏見

そのジャンルに男性も多いか、男性の方が少し多い

・聖地巡礼レポ以外ではほとんどない
・原作の世界と似たような場所に行ったとか
 原作キャラが好きなものを食べに行ったとかをやる
・原作とは直接関係ないが、原作キャラ達と同じ年頃の同性
(少年漫画なら男子中高生)が面白がるような内容をやる

やや女性が多いが特に二十代の女性が多い

・完全に個人的な体験談を、原作キャラの脇役でやる
・どう見てもスイーツです()な内容を描き手=受け(orNLの女)でやる

JCJKまたはアラサー以上の女または両方しかいない
242偏見:2014/05/27(火) 22:16:53.90 ID:ZkcJtfuf0
中二病な人ほどエセ特殊傾向好き

特殊傾向が好きというより、普通とは違うものに憧れを抱いてる中二なだけで
元から特殊傾向が好きというわけじゃないから本格的なものは作れない
特殊傾向一本でやり続けている人に比べたらかっこつけているだけで内容が薄い
243偏見:2014/05/28(水) 03:44:15.45 ID:mLCFeJMT0
腐女子人気とノマ人気は普通に両立するが
それを認めたがらない人が多い
244偏見:2014/05/28(水) 03:48:48.20 ID:mLCFeJMT0
>>243追記
男女と男男、
両方の信者が仲がいい、両方好きな人が多い
というケースはあり得るのに、認めたがらない人が多い
245偏見:2014/05/28(水) 17:23:06.51 ID:AVwV2SmB0
ペンネームが姓+名の人は漫画がうまいがイラストが古くさかったりして受けにくい
ペンネームが姓+名ではない人はイラストがうまいが漫画が描けない
246偏見:2014/05/28(水) 18:17:09.51 ID:LTKBY1Ik0
自分の事をババアだの老化しただの言うのに
まともに運動しない30↑描き手は
口先だけでまだ内心は「自分は若いはず」と勘違いしている
そして体力の低下と共に精神もガタ落ちして無用な愚痴が多くなる
247偏見:2014/05/28(水) 18:35:10.01 ID:q2QWVsO60
万人が同意できないだろうことを〜だよねって語尾で書く人は独りよがり
248偏見:2014/05/28(水) 18:44:14.82 ID:Hz3i8mFI0
大人しくてちょっと気が弱そうでいい人そうな描き手さんは
グロや特殊性癖持ちであるか、ギャグがキレッキレである
249偏見:2014/05/28(水) 21:20:26.95 ID:U1+yMb820
>>52
昔のハンタアニメにおけるクラピカ推しは素晴らしかった
あれは薄幸の美少女枠だったのかね
250偏見:2014/05/28(水) 21:20:37.20 ID:P96zkHWN0
>>248
分かる
251偏見:2014/05/28(水) 21:46:19.98 ID:zhPrQuax0
キャラ数が多いジャンルで集合絵を書ける大手はどこに行っても人気が出る
252偏見:2014/05/29(木) 08:29:48.21 ID:at5pReED0
受け好きな女は体毛が生えるのが早い
253偏見:2014/05/29(木) 09:46:02.87 ID:hW1VvC/2O
化粧が下手な人は、生ジャンルの場合
ご本尊の特徴を掴んで似せるのが下手
254チラシ:2014/05/29(木) 10:46:33.15 ID:iucb77tO0
専用の絡みスレがあるスレでの絡みと間違えた、誤爆したは
100%その本人へのあてつけ
255偏見:2014/05/29(木) 19:35:29.74 ID:MsC0UFtk0
女の描く女体は10代
男の描く女体は30〜50代で経産婦だったりなのは参考にしてるのとは関係なくマザコン拗らせてるから
256偏見:2014/05/29(木) 19:58:29.44 ID:zEksULqk0
「信者がウザいからA(作品やキャラ)嫌いになった!」「中の人が痛すぎるからA嫌いになった!」って言うアンチの大体は信者とか中の人とか関係なく元からそのAが嫌い
257偏見:2014/05/29(木) 23:18:37.55 ID:yZuMVpc+0
TwitterなどSNSの自称変態は「ち●こ」「ち●ちん」「セ●クス」「精●」等は連呼するが
「ち●ぽ」「ま●こ」「え●ち」「ザ●メン」は言えない
言えるのは変態でもなんでもないただの下品な恥知らず
258偏見:2014/05/29(木) 23:54:47.38 ID:LPzYBAY60
学生時代に未練があったり青春を満喫しきれなかった人は
学校が舞台か、高校生がメインをはってる作品、学パロにはまりやすい
259偏見:2014/05/30(金) 00:09:50.55 ID:XMTf65k00
チラシ他の吐き捨てスレと住みわけて
闇スレを使う人の精神はたいして闇ってない
ただし露悪的な文章を投下してる人の性格は普通に悪い
260偏見:2014/05/30(金) 12:19:12.34 ID:KvI8YPOQO
「夢を見た」というモノローグから始まる作品は良作が多い
反対に夢オチは駄作が多い
261偏見:2014/05/30(金) 15:29:26.80 ID:dTyu9a540
苦手傾向でもジャンル神の作品だけはブクマされる
だけど苦手傾向にはまることはない
262偏見:2014/05/30(金) 19:38:57.13 ID:aKGrQlR30
スカトロ好きは社交的かつ頭脳明晰でスポーツ万能、心が広く服のセンスが良い上に犬にも懐かれるイケメン
ふたなり好きはホモ
263偏見:2014/05/30(金) 19:52:42.61 ID:DrumdlNJ0
猫柄のバッグをイベントに持ってくるやつは喪
264偏見:2014/05/30(金) 23:01:27.16 ID:H2Ool1200
固定はリバ逆者を激しく敵視する人が多いがそういう人は同カプ固定でさえあれば解釈違いには寛容
原作から離れたパラレル(先天性女体化、学パロなど)を好んで読む人も多い

リバ雑食は逆に解釈違いを敵視する
原作至上主義でパラレルを読めない人はこっちの方が多い
265偏見:2014/05/31(土) 10:35:16.16 ID:/r23i+ms0
「このカプは恋愛なんて薄っぺらい関係じゃなくてもっと深くて〜」
と語る奴の本心は「公式カプ憎い!なんでこの組み合わせじゃないのよ!」か、「最大カプ憎い!こっちの方が萌えるに決まってんだろ!」である
266偏見:2014/05/31(土) 10:37:40.38 ID:/r23i+ms0
書き忘れ
そのカプが公式or最大の場合「他カプのが好きだけど嫉妬と思われたくないから、恋愛じゃないってことにしたい」
267偏見:2014/05/31(土) 14:22:38.78 ID:5tQQSUP90
ラノベや二次創作SSばかり読んでるとバカになる
268偏見:2014/05/31(土) 15:48:59.42 ID:eurZ0bls0
金髪男キャラにつく腐は年齢層高め
どんな性格でも二次で天使化聖母化される
269偏見:2014/05/31(土) 15:52:06.20 ID:eurZ0bls0
黒髪男キャラにつく腐はエロ厨
特殊性癖嗜好持ち(ファッション変態含む)
270偏見:2014/05/31(土) 20:51:26.86 ID:Kb8vWdKt0
極端なホモ好きは同性にモテたがる→しかし全くモテない
ホモ嫌いは同性にモテたいとか全く興味がない→モテる
271偏見:2014/05/31(土) 22:10:27.31 ID:EPbALxjJ0
「こんなこと言うと叩かれるかもしれないけど」という出だしで文章を始める奴は
実際のところ何が原因で叩かれてるかはさっぱり理解しないで
とにかくこれ言うとうるさい奴がいるんだろ?程度の認識しかしていないのが8割
まさにその中途半端な認識が叩かれる理由だが、
本人はえーこんなに気を遣っても叩かれるなんてやっぱ面倒臭い……と思っている
272偏見:2014/05/31(土) 22:28:58.46 ID:patQkWEU0
絵も字も、一番厄介で攻撃的な書き手はセミプロや元プロ
一度デビューしたが売れずにアマチュアに戻った・仕事がないくらいの奴
半端な立ち位置ゆえに、プライドが高く捻くれており、軋轢を生みやすい
273偏見:2014/05/31(土) 22:42:04.52 ID:NuTmol5E0
字書きはだいたい高尚様
そうでなければリアちゃん
274偏見:2014/06/01(日) 02:18:17.66 ID:BP2Z2QZL0
かつて合宿所ネタを生産していた書き手が
月日の流れと共に結婚し出産、母親になり、
今は姑姑やキチママネタを書いている
275偏見:2014/06/01(日) 03:39:57.08 ID:DnmElzMl0
顎が長いキャラを顎が長いまま描けずうんと短く描く人は美意識は強いが成長が遅い

顎が長いキャラを顎が長いまま整えて描ける人はぐんぐん成長する
ただし顎が長いキャラを描き過ぎるとどのキャラを描いても真面目に顎が長くなってしまう

前者は尖がった鋭利な顎を好んで描き、後者は丸みを帯びたソフトな顎を好んで描く割合が多い
276偏見:2014/06/01(日) 04:56:18.45 ID:WDpWgBeF0
絵神はショートスリーパー
字神は規則正しい生活
277偏見:2014/06/01(日) 12:02:02.75 ID:MSSLSb5c0
荒んだ生活習慣寝てないアピールや
クズゲスアピールをしたがる作家は厨か年齢高めの人に受け痛い信者がついている
絵描きでも字書きでも基本高尚様

絵神は交流厨気味、漫画神はヒキ気質
字神は日記の色使いがモノトーン
278偏見:2014/06/01(日) 12:56:06.65 ID:+17Ynk3+0
即興で簡単なイラストを描くときは
普段絵なんか描かないリア充のほうが絵ばかり描いているオタクよりもセンスが高い絵を描く
279偏見:2014/06/01(日) 14:45:22.30 ID:uvAjeENV0
絵神→食の趣味がいい
字神→音楽の趣味がいい
htr→時々抜群に色の趣味がいいやつがいる
280偏見:2014/06/01(日) 15:26:37.37 ID:rlZpkZ9b0
ツイッターは構ってちゃんとメンヘラの巣窟
281偏見:2014/06/01(日) 16:35:47.27 ID:PyuUYlvmO
>>264
うわぁ…自分の事を言い当てられた気分だwまさにコレだわ自分は

デフォルメキャラを描くのが得意な人は子供キャラが描けない
282偏見:2014/06/01(日) 18:33:50.03 ID:Eyn3MJsW0
ホモやホモエロ描(書)きの見てる前で
ホモやホモエロを全く描(書)かない人間が
「何でもかんでもすぐエロにするのもどうかと思う」「エロより青春しててる姿を見たい!」「この2人は綺麗なの!汚したくない!」「触れるか触れないかが云々…」
と高尚ぶった語りでホモやホモエロをディスる行為を定期的に繰り返してる場合
実は内心猛烈に羨ましくてチラチラしてるだけで
数か月後にはホモバンザイエロバンザイになってエロ絵やエロSSをきゃっきゃ言いながら投下する
283偏見:2014/06/01(日) 19:10:22.71 ID:9/r8ozdb0
絵のうまい人はリアルのフットワークも軽い
284偏見:2014/06/01(日) 19:21:31.60 ID:KH8Xg5Ag0
「乱文失礼しました」を使う人の書く文章は日本語がおかしい
285偏見:2014/06/01(日) 20:24:47.52 ID:78kfEtH+0
昔「捏造カプ作っちゃだぁめ」「古参のいるところににわかが来ちゃだぁめ」
と威張ってた人たちは
今の、元々読者に都合がいいマイナージャンルしか相手にされない状況に焦っている
286偏見:2014/06/01(日) 21:27:51.75 ID:SEUMUfYS0
腐男子を自称して女としか絡まない男
女のコミュニティはめんどくさいからと男としか絡まない女

どっちも同人から離れて付き合うとやっかいな性格で
同性の友達ができない理由はすぐに分かる
287偏見:2014/06/01(日) 22:33:53.83 ID:dKfa7Zm20
字書きのエロ神はなんか孤高
288偏見:2014/06/01(日) 22:53:52.73 ID:3HnG83JH0
同人用のツイ垢やブログなどで配偶者やら子供の話を出すやつはモンペ気質
289偏見:2014/06/01(日) 23:59:28.91 ID:ghOmxQYk0
作品より設定語りの方が圧倒的に多い一次者はたいがいキャラに対してモンペ
290偏見:2014/06/02(月) 00:26:51.94 ID:FVHc9I3v0
原作ではそんな描写ないのに
やたら家庭臭い料理や家事の描写が入ってたら高確率でチュプ
291偏見:2014/06/02(月) 10:39:49.97 ID:f9lF9/cS0
オリジナルジャンルで「プロ目指してます」と言いながら
オフ同人をやっている人がプロになれる確率は低い
そして最初から商業が目的の人は同人するヒマもなく
ひたすら投稿か持ち込みをしているという偏見
292偏見:2014/06/02(月) 10:42:38.22 ID:x/TEkEt10
腐女子は受けにカッコいいという形容を使うと死ぬ
293偏見:2014/06/02(月) 11:13:32.27 ID:7gceZ2y40
腐アンチは
人気作に寄生する、捏造カプを作る、女キャラを嫌う腐よりも
自力で面白い作品を作る女を嫌う
叩きをパクリ(こじつけ)、自己投影というフェイクでごまかしている
294偏見:2014/06/02(月) 11:51:11.40 ID:Ah+VIcFU0
受けのハイスペ描写が好きな腐女子は承認欲求が強い
攻めのハイスペ描写が好きな腐女子は依存心が強い
295偏見:2014/06/02(月) 17:14:57.18 ID:kqOUN2zI0
取り扱いカプのそれぞれの相手より仲良い(くっついてる)キャラをスルーしたカプを扱ってる人ほど
マジ公式w、もう公式扱いでいい、
どう見ても夫婦、これは夫婦w
彼氏乙、彼氏かよw、
という言葉を使いたがる
296偏見:2014/06/02(月) 21:19:17.15 ID:AzdD0GK80
外人絵描きは二次キャラを馬化、犬化(リアル目)の擬獣化をするが、
日本人含めアジア系は猫耳、犬耳程度で元からケモノキャラは人間に寄る
297偏見:2014/06/02(月) 22:57:14.50 ID:WsPVRtmH0
外見や憧れの要素が入るため
好きになるキャラと本人の性格は大抵共通点がないが
大人しい・真面目・不人気いじられ系はキャラと似たような性格のファンがつく

あと、絵が定まらないうちに可愛いデフォルメ等で一度でも褒められると
そこで進歩が止まる
298偏見:2014/06/03(火) 08:32:03.34 ID:sZQuOsKR0
厨ジャンルには必ず「スピーカー」が生息している

キャラやカプで目立つものが二つあり、それらが対立している時
互いに避けるだけでは決して満足せず
相手の過ちを見逃さずに訂正させ消滅させ自分側の正しさを証明しなきゃ
気が済まない奴が、複数集まって相手殴り合う
この時「表に出て他の人に見てもらえばどっちが正しいか判るんだから!
ほーらみんなもキャラ(orカプ)●は最低でキャラ(orカプ)■は最高だって言ってる!

という根拠のない自信に溢れている奴が一人でもいれば
そいつが「証拠さえあれば勝てる裁判」に他者を巻き込むべく大声で
実際には証拠にすらなってない些細な事または思い込みを並べ立てる
こうなるともし対抗側にスピーカーが一人も(元は)いなかったとしても
スルーできるほど大人でもないので対抗して大声を上げざるを得なくなり
相乗効果で両方に二人以上のスピーカーが出来れば、もう浄化不可能

こうして厨ジャンルだという悪名が他ジャンル者にまで広がり
同時にどちらも客観的な味方など得られることなく両方の悪評だけが広がるが
何故かスピーカーは「聞いてもらえればみんなが私の味方」と思い続けていられる
あるいは外部からの味方が現れるまで一生大声を出し続ける哀れな機械になる

なお、厨ジャンルでなければスピーカーが一人混じってたとしても
スルーできる人(またはドン引きして触るのが怖いと思う人)ばかりで
訂正する必要があっても直接対決を避けさらっと絡みスレに書く程度なので
スピーカーが浮いてしまい、やがて厨ジャンルへ移動する

結論:「うわ同カプ者が対抗カプ者に売られた喧嘩買っちゃったよ」と思ったら移動時期
299偏見:2014/06/03(火) 08:34:03.24 ID:sZQuOsKR0
変なところに改行入ったごめん
300偏見:2014/06/03(火) 21:05:31.82 ID:kjyWCBrT0
ツイッターの鍵付き同人アカウントで家族職場リアル友人の愚痴をしょっちゅう言ってるのは使い分けのできないバカ
「ストレスたまってるから吐き出さないと苦しい」が言い訳だけどそれを言えるリアル友人はいない

鍵なしアカウントで萌えもエロネタも上記のネタも混在してつぶやきじゃなくて絶叫しているのはもっとバカ
301偏見:2014/06/03(火) 22:01:43.56 ID:KJr7p+Yh0
スマートにジャンル移動する人はツイ垢をいちいち分けない
活動するジャンルが変わっただけなので、過去ジャンルも大事にする
結果友人関係が続くため、前ジャンルで突発合同本が出たり、ゲスト参加してたりする

ジャンルごとに細かく垢を作る人は、例え完全にジャンル移動して別垢に行ってしまっていても
過去ジャンルを本命と呼び、まだ書くアピールが激しい
アピールだけで本が出ることはまれ
別垢に引きこもるので、交流のあったジャンル者的にもいない人扱いになる
浮気してるだけで移動していないと思っているのは本人だけ
302偏見:2014/06/03(火) 22:14:44.64 ID:GHbnaGGx0
ジャンルで垢を分けたり別名義で活動する人は
距離梨や擦り寄り構ってちゃん、ジャンル内の面倒事、原稿クレクレ、横繋がりで切り辛い面倒な人間関係に疲れ果てて
仲が良い人も含めてでも構わないから全部バッサリ切りたいくらいストレスMAXになった人
でもジャンルへの愛が無くなってないのでほとぼりが冷めて距離梨や面倒な人間関係との距離ができた頃に戻りたいと思ってる
絵馬や神に多い傾向
303偏見:2014/06/03(火) 22:20:25.61 ID:ehVaWir8O
自己紹介乙
304偏見:2014/06/03(火) 22:39:22.70 ID:OHE0OAdm0
ジャンルごとに支部垢を持つ人はカップリング固定派でどうしても無理な地雷カプがある
移動後もずっと同じ垢の人は地雷カプなしで好きなキャラが絡めば何でも萌えられる雑食派
305偏見:2014/06/03(火) 23:57:44.17 ID:5Uxv9Jj70
ツイッターや日記などの日常の呟きで「あはは」や「ふふふ」など笑う表現を
セリフで書くのは30代以上。若くても脳が30代以上
ツイッターで草生やすのは脳がリア
306偏見:2014/06/04(水) 02:18:20.36 ID:7J/iCPud0
>>301便乗
そういう人に限ってあっちの垢に篭ってたチラチラが多い構ってちゃん
そっちの垢もフォローしてくれていいんですよチラチラも欠かさない
ジャンルへの情熱<<<<自分なので神はまずいない
すぐ忘れ去られるか、ジャンルに飽きる前から痛い人認定されてるので全く惜しまれない
307:2014/06/04(水) 03:33:48.10 ID:XldG6/j30
気さくで社交的な人に限って同人マナーを少し破っている
コミュ障は取り返しのつかないレベルで決まりを破る
308偏見:2014/06/04(水) 04:39:33.19 ID:1iOCP0tg0
>>297
>絵が定まらないうちに可愛いデフォルメ等で一度でも褒められると
>そこで進歩が止まる

あぁ…わかる
加えて、頭身高めの上手い絵の慎重なデッサンとか工数の多さとか全く理解しないうちに
手癖SD描き散らして己が速筆と勘違いするっていう偏見も持ってる
309偏見:2014/06/04(水) 12:46:16.82 ID:0Gs32ERj0
>>307 便乗
同人のローカルルールをガチガチに守っている人は一見無害だが、かなりめんどくさい性格のヲタ
310偏見:2014/06/04(水) 21:18:36.15 ID:AI9jMFPd0
シリアスな本ばかり出す人は

変態
311固定:2014/06/04(水) 21:32:18.61 ID:fhH2ESLu0
>>309
わかる
312偏見:2014/06/05(木) 03:21:36.07 ID:k+BpraJi0
ジャンルごとに垢変える人に納得行かない、、アタシ達ズットモだょ…な人間関係ベッタリな交流厨と
同人活動は趣味の一環で、ジャンルごとに付き合いを変えるドライなタイプは一生分かり合えない
313偏見:2014/06/05(木) 03:38:55.37 ID:KtLCq6Bi0
今の10−20代オタク女性のセンスと韓国人のセンスは似ている
特に色彩センス
314偏見:2014/06/05(木) 07:28:50.45 ID:UKFtS9vn0
>>312
うむ
315偏見:2014/06/05(木) 07:50:01.57 ID:duiesmAd0
嫌いな信者アンチスレは
該当する信者アンチの複数の人物から嫌な部分だけを抽出しているか
特別嫌いな誰かひとりを念頭に書かれてる

だから部外者が書き込みを見てもピンとこない
316偏見:2014/06/05(木) 14:00:54.39 ID:IpQIqKV80
同じ作品が好きな人でも、声優含めた信者と興味ない信者は
どこかで決定的に萌えが合わない
317偏見:2014/06/06(金) 00:15:43.06 ID:ZbCeMBfo0
Twitterで「ワロタ」り「戦慄」しまくってる人は雑魚
318偏見:2014/06/06(金) 08:22:20.18 ID:O1pkMD260
該当スレに書くべきレスを
絡みに書く奴は日頃からイメ操必死
319偏見:2014/06/06(金) 15:41:18.04 ID:rJSTu9GH0
小説書きの交流好きは絵字両刀が多い
理由は絵かきの交流に混ざりたくなり(絵チャやスケブ交換など)描きはじめるから。
この手のタイプはどちらもジャンルの中の下くらいの実力で、
時たま小説なんか誰でも書けるとのたまい、小説一本の人を激怒させる。
エロとグロが好き
320偏見:2014/06/06(金) 22:37:42.48 ID:1W0uXYcvO
猫か鳥を飼っている(飼っていた)のは絵描き
犬か魚を飼っているのは字書き
虫や爬虫類を飼っているのは両刀
ペットを飼ったことがないのは純閲
「◯◯は?」「好きだけど諸事情で飼ったことはないから〜」と思ったのはよくも悪くも我が強い
321偏見:2014/06/07(土) 02:49:08.91 ID:E66Gcs+I0
サブキャラdisのあるジャンルはメインキャラの魅力がいまいちなまま宗教的人気厨のついてる釣り煽りジャンル
322偏見:2014/06/07(土) 03:31:25.74 ID:daZuknZD0
群像劇やダブル主人公や格ゲーなどのキャラクター選択制ではない、主人公が明らかな作品の主人公アンチは
そうでない作品やサブキャラのアンチよりも凶暴
323偏見:2014/06/07(土) 06:37:21.95 ID:F2aUOfH20
もしもしだから〜というレスをしたりそういう括りでしか判断できない奴は
いわゆる1ビット脳の持ち主なのでまともに取り合う必要は無い
324偏見:2014/06/07(土) 20:44:57.92 ID:CsIJQWDF0
商業作品から切り抜かれてアップされた人物の絵だけちらっと見て
こんな下手な絵でプロなれるとかよほど雑誌のレベル低いんだな
みたいに言う奴ほど、背景や機械を正しいパースで描けない
読み専の場合、キャラの見た目だけでストーリーや空間の印象を見ておらず
キャラでも乳の部分だけデッサン狂った巨乳などは平気でマンセーする
325偏見:2014/06/07(土) 21:28:04.23 ID:xaCDUf+E0
小さい頃から少年漫画ばかり読んで育ち少女漫画に触れてこなかった腐女子は
BL恋愛作品を描いても爆発的人気が出ることはまずない
(変態化ハイテンションギャグなどで爆発的人気が出ることはある)
326偏見:2014/06/08(日) 04:59:44.81 ID:bDqWUObV0
「描き手の愛を感じる」「楽しんで描いてるのが伝わってくる」系の感想はほぼそいつの思い込み
作品から描き手の好みや心情まで読み取る能力は大抵の人にはない
わかった気になってるだけ

日頃からテンション高く「このキャラ好きです!」「描くの楽しい!」とか言っとけば
どんなに嫌々描いても「愛が伝わってきます☆」「楽しんで描いてるのが伝わってきます☆」とか言われる
327偏見:2014/06/08(日) 09:31:59.05 ID:fHhgRF5O0
「癒される」「ほのぼのする」「愛が伝わって来る」は誉め言葉が無い時に仕方なく持ち上げる為に言う言葉
328偏見:2014/06/08(日) 10:43:58.83 ID:KeWHtDnw0
登場キャラの部屋とかを描く場合
生活臭が漂っている場合、作者は地に足をつけた生き方をしてる
ひたすらオサレでモデルルームみたいな部屋の場合、作者は夢見がちで自分の部屋は汚い
329偏見:2014/06/08(日) 11:24:08.94 ID:MJbwAxGR0
一次でも二次でもキャラの顔を描く際に鼻を描くのが苦手で鼻筋の ノ の線だけ描いて済ます、
あるいはキャラが二人絡む場合に頭身が縮んだデフォルメキャラで済ますタイプの描き手は上達しない
330偏見:2014/06/08(日) 16:44:51.02 ID:Fx59Hp9u0
サイトで次やろうとしている話を日記やらネタ帳やらに延々と語ってる
→そこで公開した気になるのか一向に更新される気配がない
331偏見:2014/06/09(月) 02:54:43.85 ID:b+OgWsrj0
>>316
あたってる
中の人がその声優だからキャラ含め好きと
別にどの声優でも良くてキャラ自体が好きという者は
同じキャラ好きでも分かり合えない
332偏見:2014/06/09(月) 11:54:10.89 ID:B68W6oAR0
自己投影、パクリという言葉で作品を否定する人は
別の事が原因で否定している人が5割以上

ワシ育て、やっかみ、成功阻止がやりたいだけで
否定する理由はなんでもいいと思っている
333偏見:2014/06/09(月) 15:08:45.94 ID:cyB7y6/g0
ジャンルや業界周辺に近い職業に属していてそれを匂わせるような発言やスタッフの裏話を腐アカで呟く奴は
業界側にも同人的なジャンル裏話を小出しにして双方で情報通ぶりたがる
334偏見:2014/06/09(月) 15:11:25.90 ID:xQgL35H+0
おっとっと好きは可愛い絵柄
じゃがりこ好きはクールな絵柄
ピザポテト好きはエロイ絵柄
堅揚げポテト好きは固い絵柄
335偏見:2014/06/09(月) 15:24:56.67 ID:YpWRKN9I0
プロフィールやキャプションなどにでかでかと転載禁止!と書いてる奴はなぜか高確率でトレパクラーな事が多い
336偏見:2014/06/09(月) 17:08:34.51 ID:uBw/Nuxi0
キャラAが好きな人がAに似ているという理由で別ジャンルのBを好きになりその後同ジャンルの別キャラにドはまりした場合
Aのいるジャンルに再熱して戻ってきてもAにははまらない

もう一個
攻め好きで雑食の人が受けとして相手に選ぶキャラクターは原作の関係性よりも二番目に誰が好きかが重要
対してガチガチの相手固定派の人は原作の関係性でピンときた(つまりCP観に合う)キャラを選ぶ
337偏見:2014/06/09(月) 18:06:00.90 ID:merm/qET0
似てるカプ便乗
好きカプに似てるという理由で別カプにハマった人で
似てるんだしみんなもハマるに違いないとツイ垢を変えもせず別カプ話をし続ける人は
自分に価値があるのだからカプが変わっても自分のファンはついてきてくれると思っている

実際には似てもにつかないカプにハマる人以上にウザがられているし、
似てる連呼や元カプの作品を現カプに代用するなどタブー連発で元カプ者を着実に怒らせ、
イベント後の後腐れのない時期に元カプ者に一斉ブロックを食らう。
でも別カプがあるからいいもん!と盛大に砂かけしてようやく移動するまでがお約束
338偏見:2014/06/09(月) 20:08:02.16 ID:JGOWahN10
ジャンルAを本拠地としながらも普段はジャンルBの話ばかりな人が
キャラ誕や記念日など特定の日だけAジャンル熱をあげる場合
その人の中でジャンルAへの熱は落ち着いてしまった状態である
これがジャンルではなくマイナーカプやマイナーキャラの場合は
このカプ(キャラ)はわしが育てたアピールを兼ねている
339偏見:2014/06/09(月) 22:15:55.76 ID:wIWYsZlV0
汚いヘタクソな絵の人はリアルでは気さくで良い人
精巧で綺麗な絵の人は気難しい
340偏見:2014/06/09(月) 22:38:30.07 ID:XbEzTttx0
褒められた後、次の完成品までの間にupするラフや経過絵の枚数と日数が次回上達するまでの歳月
341偏見:2014/06/09(月) 23:35:17.22 ID:VR4epGI00
ツイッターにはごまんと百合萌え女が結構いるんだが
なぜか腐女子から認知されないという偏見
無視されてるのだろうか…
342偏見:2014/06/09(月) 23:58:44.61 ID:6tO3oHor0
早く評価が欲しくて中途半端な出来を投稿する人は成長しない
厚塗り絵ではなく、厚塗りをしたように見える絵を投稿する。
343偏見:2014/06/10(火) 01:56:09.84 ID:eA+NqQ2c0
攻め好きで女体化ばっか(女体化率高い)人は自己投影
344偏見:2014/06/10(火) 09:55:31.84 ID:54oY8VUr0
男女作品に限る

突き抜けたエロ描けるのは男性作家
萌えるエロ描けるのは男性向けの女性作家
制限つかないギリギリのエロ雰囲気を描けるのは女性作家
完全に健全向なのにエッチな雰囲気出せるのは男性作家
345偏見:2014/06/10(火) 13:35:25.60 ID:9GzQlkUF0
ヘタレほどやたら元彼・過去の恋愛の話をする
346偏見:2014/06/10(火) 15:22:30.20 ID:FWkz2DZr0
日記やTwitterで「アタシ」「わたし」など
一人称に一捻りを入れている人間は大体我が強く癖のある性格
347偏見:2014/06/10(火) 16:17:37.89 ID:Lo35Zea80
ヘタレほど
原稿辛いアピ、体調不良アピ、アテクシの作品語り、恋愛や自分の容姿語り、過去の栄光語り
等、聞かれてもいないのに自分語りが大好き
ツイでは、#私に聞きたいこと〜、#私の絵について〜等の構ってちゃんタグを恥ずかしげもなく連発する

そしてそんなヘタレの周りの人間は「お前そんなんだからヘタレなんだよ」と言いたいのを我慢して黙ってる
348偏見:2014/06/10(火) 17:38:47.40 ID:SwxO3Jwd0
>>346
わかる
349偏見:2014/06/10(火) 17:52:36.39 ID:2oxposUJ0
ミケにて300以下100以上の規模のジャンルで
同人以外の版にジャンルスレがある、もしくはヲチスレがある場合、そこは無法地帯の井戸端会議所になっている
350偏見:2014/06/10(火) 19:16:59.14 ID:zvqXKesu0
小中高の時に出会った神は、後でほぼ確実に醒める
なぜなら自分が成長してるから
尚、思い出補正で蘇る神もいる
351偏見:2014/06/11(水) 04:58:43.17 ID:dPMyuxvr0
「あの人、上手いのに評価されてない」という言葉はあまり
というかかなり信用出来ない

そして「上手いのに〜」という発言をしてる人自体、ヘタレかROMという偏見
352偏見:2014/06/11(水) 09:03:04.45 ID:dtfSkgbe0
「気まま」「のんびり」「マイペース」系の単語を
サーチの説明文やサイトのトップなどに書いてる人は
実際にはその単語とは真逆の他人を気にしすぎて気疲れすることが多い性格
353偏見:2014/06/11(水) 09:14:19.54 ID:05R+ic/s0
>>352
訪問者にたいして自分をきっちり説明しようとしてるからこその言葉だもんな
354偏見:2014/06/11(水) 18:03:51.54 ID:+fi9fI3w0
好きな作品の数量限定グッズを入手した時
「手に入れられなかった人には非常に申し訳ないんですが、限定グッズゲットしちゃいました!」
などと書く人は内心入手できなかった人に対し優越感たっぷり
355偏見:2014/06/11(水) 18:17:31.68 ID:ChUIeISoi
女顔の男キャラは女体化されると貧乳に
見た目が男前な男キャラは巨乳にされやすい
性格はあんまり関係ない
356偏見:2014/06/11(水) 19:00:57.56 ID:cR1bMmbQ0
「私両刀だけど絵も字も大変さは同じだよ」は絵が速筆
「私両刀だけど頭脳的には同じでも肉体的には絵の方が大変だよ」は絵が遅筆
後者は腱鞘炎の疫病神にとり憑かれてるか隙を窺われている

と言うと「キーボードなんかなかった昔は字書きだって腱鞘炎が当たり前だったんだ」
と言わずにいられないのは年配
そこで「いやキーボードで絵だって描けるし」としゃしゃり出るのがAA職人かドッター
357偏見:2014/06/11(水) 21:18:01.14 ID:fXL9pkTu0
どのジャンルでも変な人とトラブルあって〜という人は絶対本人にも原因ある
358偏見:2014/06/11(水) 21:58:57.99 ID:ZbkPQnFb0
>>357
むしろ本人にこそ原因があるという偏見
359偏見:2014/06/11(水) 22:31:15.52 ID:zjYE7FT30
>>357
トラブルに巻き込まれた普通の人は思い出したくもないので滅多に話に出さないが
トラブルを起こして迷惑をかけた張本人は何年経っても「変な人とトラブルあって〜」と
誰も聞いていないのに自ら語りだして永遠に被害者面を続けるという偏見
360偏見:2014/06/11(水) 22:46:39.44 ID:07BdLY2b0
同人以外の友人関係がない人は性格に癖がある。
361偏見:2014/06/11(水) 23:11:11.43 ID:wYhaLZCC0
「距離梨」という存在を知ってるか知らないかで人付き合いに対する概念がかなり変わるという偏見

>>359
せやな
362偏見:2014/06/11(水) 23:27:59.96 ID:wYhaLZCC0
作品について
○○描(書)いた!と作品が完成してから報告するのが神やプロ
○○描(書)いてる!と経過報告するのが凡人
○○描(書)いてる!肩痛い!疲れた!原稿ツラァ…と泣き言と共にチラチラして周りにナデナデしてもらわないと進められないのがhtr
○○描(書)きたい!△△も描(書)きたい!□□も描(書)きたい!と唾だけつけてネタを独り占め&ネタ被りしないよう周りを牽制して、結局予告だけで終わるのが永遠のhtr
363偏見:2014/06/12(木) 00:36:19.66 ID:5kmeUesq0
>>360
あー分かる
同人以外の交友関係がない人は、すべてが同人基準になっているので
同人無関係の一般的な話題を振ると途端につまらなそうな態度を取る
という偏見がある
364偏見:2014/06/12(木) 02:07:58.55 ID:QUJMRXoJ0
リクエストを受けるだけ受けてほとんど手をつけないままツイ等で「リク早く描かなくちゃ…」と
文句を溢しながらリク以外の作品を作る層は、最初からリクエストに答える気は一切なく
自分の絵が欲しい自分のファンはどれだけいるのか?をリクという形で計りたいが為だけに
形だけのリクエスト募集をした自分大好きで面倒臭い人が大多数という偏見
そしてこのタイプは何度でもリクエスト募集を行い前回受けたリク内容など一つも覚えていない
365偏見:2014/06/12(木) 02:12:04.41 ID:3nmEu9nE0
明、晶、彬、暁
等のアキラというHNを使ったことのある人は自己愛が強い
366偏見:2014/06/12(木) 08:18:24.81 ID:1ovI0xKL0
『シュレディンガーの猫』を、量子力学や別の論に対する皮肉という点を一切考慮せずに単にパラレルワールドの説明に使う等
他から得た知識を都合のいいところだけ取り出すならともかく、それをよく調べもせず実際に創作に使っちゃう人はミーハーで短絡的
(経験者や関係者しか分からないような情報は別 理論や有名な専門用語など、調べればその内容が一発で出て来るようなもの)
367愚痴:2014/06/12(木) 08:35:07.25 ID:ryt8CtsP0
教えてチャンは教えてもそれを生かさないし、そしてかまってちゃん。
368偏見:2014/06/12(木) 12:49:33.12 ID:MFc2s/IX0
「〜〜だろ」ではなく「〜〜でしょうに」
を使う奴は陰湿な性格をした専業主婦でレディコミみたいな絵を描く
そして中高生の多いジャンルにハマり、中高生達に全レスの勢いで絡む
描く話も登場人物は中学生あたりなのにいやに所帯じみている
中高生にはウケないが一応おだてられて良い気になる
369偏見:2014/06/13(金) 01:42:04.30 ID:N8NJTKhy0
「友達少ない」となにげなく言える人は人柄にさして問題のない人
少ない・いないに等しいがいるフリをする人は距離を置かれやすい人
370偏見:2014/06/13(金) 02:43:45.84 ID:eXri5A810
>>369
逆に、それなりにはいるがそれを隠してぼっちアピールする人は構ってちゃん 若干メンヘラ入ってる場合も
371偏見:2014/06/13(金) 04:44:16.97 ID:9Z4+4JPA0
>>368
「〜〜なんだか」「〜〜なのやら」(「どうするつもりなんだか」や「どうするつもりなのやら」等)
で文を終わらせる人はもレディコミみたいな絵を描く
372偏見:2014/06/13(金) 09:20:44.82 ID:1RXmChcx0
戦国・幕末・一部の擬人化二次で原作設定を無視して歴史がこうだからという理由でプッシュされる作品は二次としては萌えないしつまらない
だったら一次でやれよとなっても元作品の影響を引きずって○○のパクりになる
373偏見:2014/06/13(金) 10:01:42.11 ID:6AfA3/Wa0
「ホモ(レズ)にしてる時点で原作通りも何もない」という主張を使うのは
純粋に原作の関係が好きな人か一次でやれよというくらい別物の捏造カプの描き手のどちらか
374偏見:2014/06/13(金) 10:28:09.98 ID:ETz/qizU0
逆もリバもダメなガッチガチな受攻固定者はただの「逆になった最愛キャラの逆仕様描写が大嫌い」な人
よって逆にもなるリバもNG

逆はいけるけどリバ嫌いという人は、リバって行為が嫌いな人
よって対象はリバのみ
375偏見:2014/06/13(金) 12:50:13.87 ID:nX2qd7sfO
聞かれてもいないのに彼氏持ち既婚アピールするのは腐女子
彼氏持ち既婚者でもアピールしない、自分じゃない同属性の人が彼氏持ち既婚者で〜と話をするのが非腐女オタ
リアル嫁の存在を信じてもらえないのが男オタ
376偏見:2014/06/13(金) 14:48:15.89 ID:jZMW/QSC0
○○本命だけど××もいけるとか言いだした時は既に本命は××になってる
○○で繋がってる人からすぐに切られないように○○にまだ萌えてるアピールしてるだけ
377偏見:2014/06/13(金) 18:09:15.89 ID:v9zM4aE10
作品や語りは上手いけどオタ特有の痛々しい言動は無し
同ジャンル者とも角の立たないやり取りができてて本当に落ち度の見当たらない人が
関わる事からして間違いなレベルで有名なhtrや厨やキチとも交流してる場合、その人は
1 誰にでも分け隔てなく接する自分が好きな完璧主義者
2 絶対に足が付かないように裏で楽しんでるタイプの重度のヲチャ
3 真の菩薩
ちなみに3はほぼ存在しないし、いたところで適当な頃合いで同人から足を洗って居なくなる
378偏見:2014/06/13(金) 19:21:48.54 ID:wfTSkgzJ0
>>377
極度の厨房とでも付き合ってる絵馬の知り合い曰く
トモダチコレクションて感覚らしいわ

そこそこ上手いけど絵に華のない描き手は
マイナージャンルに行くと神扱いで持ち上げられるので
人気ジャンルにハマりかけてもチヤホヤされないのでマイナー系から動かない
379偏見:2014/06/13(金) 22:05:04.94 ID:HNzSIbKR0
極まった男ヲタ
オタクであることに不可思議な誇りを持っている
完全に開き直っているとも言い、服装をはじめ自分に無頓着
断定口調で話し、彼の中ではその通りに世界が回っている
精神は、この世にもはや生きていない

極まった女ヲタ
非オタにはオタを隠すべき、それこそが真のオタクだと信じている
同じく自分に無頓着だが、ダサい自分を否定してほしい心がどこかで捨てきれない
(服に無頓着でも、独立した存在のアクセサリーや貴金属は好む場合が多い)
一応この世を見ているが、分厚いフィルター越し
380偏見:2014/06/13(金) 22:10:52.71 ID:njyCryMH0
マイナージャンルのカプ大手は他ジャンルでは余裕で埋もれるレベル
目立てる自分が好きなのでそこそこ上手いが媚びて来ない新規が来ると無視するか裏垢で叩く
381偏見:2014/06/13(金) 23:18:32.48 ID:qUt211+u0
女体化は以下の4パターンに概ね分類される

1 後天的女体化(戻らない)→TS、肉体改造
 この場合相手役の男はノーマル、女性になったことで意識するようになる
 男性向けの女体化はほぼここに属するが、ギャグ落ちやエロシーンのみ女体であればいい場合2であることも

2 後天的女体化(戻る)→コスプレ
 最終的には男に戻るので相手役の男は必要以上に女体にときめかない
 もしくはすでにホモとして成立済み。女性形態を褒めたりナンパしたりする第三者が必要
 男らしい体格のキャラでも違和感なく女装させられるのがメリット

3 先天的女体化→パラレル
 CPが普通に男女の恋愛になるので成立が容易なようで、原作の出会いや
 仲を深めたエピソードが使えなくなる場合や、「元男性」という男らしい性格や無防備さ
 といった特別性がなくなる諸刃の剣。社会人、大学生のような年齢操作や
 ファンタジー←→現代物のように世界観ごとパラレルする場合も多い
 転生といった方法で1を兼ねている場合も

4 一枚絵or全員女体化→擬人化
 女体化した時の身長体重バストサイズ髪型服装などを細かく設定するのが主な目的
 男性キャラが多い作品の場合、半分女体化による総カプ化になることも多く
 大体の場合女性キャラの男体化も兼ねる
382偏見:2014/06/13(金) 23:58:39.73 ID:o2UUqTfS0
>>378
あるあるw便上

マイナー大手はマイナージャンルでチヤホヤされて勘違いをして
たまに人気ジャンルの作品を描くが反応がパッとしない
けど、なせ反応が薄いのかを考えずにまたマイナーでチヤホヤ→人気ジャンルでパッとしないを
繰り返してずっとマイナー大手止まり

マイナー大手とチヤホヤする取り巻きに交流があるとマイナー村が誕生する
383偏見:2014/06/14(土) 01:52:39.84 ID:qu4u77PD0
ペンタブのペンについてるボタンはほとんどのユーザーに有効活用されていない
384偏見:2014/06/14(土) 01:53:27.27 ID:1SGEMS3m0
大手や神以外で絵馬を気取りたい人は支部でたいしたブクマも評価もまだないのに
キャップションでブクマ&評価ありがとうございますと先に書いてある。
385偏見:2014/06/14(土) 02:09:10.73 ID:rPG1itZI0
雰囲気小説を絶賛する人は知能が低い
386偏見:2014/06/14(土) 17:17:40.17 ID:jJYLbUzo0
公式からのお遊び的燃料供給に対して
AB好きだけどこれは引いただの好きだからこそこんな扱いは嫌だみたいに不満を漏らす人は
大抵ABの対抗カプ厨
387偏見:2014/06/14(土) 20:43:32.10 ID:YvbXg2Lv0
>>377
ジャンル人口が極端に少ないと神とhtrが対等に喋ってるって普通にあるけどな
あと極端なhtrは神にとって海鮮にカウントしてんじゃね

ついでに
htrよりいっそ何も生み出さない海鮮のが可愛がられる
388偏見:2014/06/14(土) 21:48:28.58 ID:X7b4pz690
手の形が似ている人とは絵柄や作風が似ている
389偏見:2014/06/15(日) 00:07:21.64 ID:A0wTwpXv0
>>388
何それ面白い!出会いたいわ
手がでかいからきっと相手は男性だろうな…男性作家と出会う機会無いがorz

交流活発な人の深夜原稿のお供はニコ動
ヒキ気味の人の深夜原稿のお供はラジオ
390偏見:2014/06/15(日) 00:21:50.02 ID:rR5/rXg/0
高身長キャラをバンバン出す作者は男性なら小柄、女性なら大柄
ただしバレーバスケアメフトラグビー等の身長体重が最も重要な競技ものを除く
391偏見:2014/06/15(日) 02:42:53.12 ID:c5Tez4Uq0
ネットで「涙が止まらない」「涙腺崩壊」と言う人は誇張又は嘘
392偏見:2014/06/15(日) 03:16:51.05 ID:FDUOAVnD0
上にも出てきたワード「シュレディンガーの猫」っていう言葉をタイトルにしたり小説内に入れる人の作品は全体的に盛り上がりに欠け面白くない
393偏見:2014/06/15(日) 07:58:44.85 ID:O9VG/X9H0
他者の発言やレスに「ふじこ」や「噛み付く」や「アテクシ」等態々内容とは直接関係ないマイナスイメージを付ける人はカッとなり易いか陰湿
その言葉で「相手の方こそを冷静でない」と決めつけ、他者の印象をも操作し、自分を正当化しようとしてる
しかし実際には自分が冷静でない
394偏見:2014/06/15(日) 20:02:41.26 ID:uoe3vgzz0
短髪、長身、大柄、筋肉質、男口調
この手の要素を全面的に押し出した女キャラをヒロインにする作家は大抵が女
ただしそのヒロインが序盤から主人公の男にベタ惚れの場合は大抵が男
395偏見:2014/06/15(日) 23:19:44.99 ID:XEwpdIiu0
私こんなに変態なんですってアピールする人の作品はいかにもなテンプレート作品
特にアピールしなくても変人の香りを漂わせてる人の作品はガチ
396偏見:2014/06/16(月) 02:57:54.94 ID:ycGxWeiOO
一枚の紙を渡して落書きしろと言われた場合、漫画描きはコマのない漫画になるか小さい絵を雑多に詰め込む
イラスト描きは紙面全体を使って一つの絵を描く
397偏見:2014/06/16(月) 10:55:20.18 ID:uzSwJKJkO
ネットで無駄に絡む癖がある人はリアルでは偽善的な意識が強い距離無し、会話が苦手なコミュ障、半年ロムれと言いたくなる初心者…のどれか
398偏見:2014/06/16(月) 17:00:13.28 ID:Q06vKt2y0
どちらかというと腐女子からは縁遠い作品スレにおいての発言は

「私腐女子だけど○○とか萌えるww」←ほぼネカマか嵐
「うわぁ腐が湧いたキメェ」←腐事情に詳しくないオタ
「どうみても釣りだからスルーしれ」←これが一番腐女子の確率が高い(その作品で腐萌えしているとは限らない)
399偏見:2014/06/16(月) 18:46:29.63 ID:1GsZWtcA0
絵を描く時、最も時間をかけてじっくりやる工程によって性格が異なるという偏見

下書き→妄想を楽しむタイプ
線画→良くも悪くも完璧主義
色塗り→お絵描き大好き自分の絵大好き
仕上げ→かなりナルシスト、絵を描くこと自体はあまり好きではない

仕上げに最も時間を割く人なんてそうそういないと思うが
400偏見:2014/06/16(月) 19:51:55.68 ID:qRTp51AG0
口の悪い人は絵が上達しない
401偏見:2014/06/16(月) 20:38:59.12 ID:reEr2Wc/0
いわゆる「腐女子だけでなく男性にも人気がある作品」のジャンル本スレか関連スレで
一人称俺で女キャラがいかに魅力的か語る俺×嫁の○○たんネタを言っている80%は女
一人称俺で女キャラがどんなに性格が悪く皆に嫌われていて作中で悲惨な死を遂げてほしいか吠える99%は女
402偏見:2014/06/17(火) 01:02:46.95 ID:Q7Sz89ee0
ブクマ偏見
・いろんなジャンルの絵馬、大手ばっかり→雑食175かロム専、ロム寄りhtr
・ブクマ数や人気関係なく自分に似た傾向の作品が多い
 →横つながりで周りがはまったジャンルに集団で移動する。自作風はオサレ系
・同ジャンル、CPの作品のみ→地雷持ちの回線かジャンル内交流厨
・身内とジャンルCP神作のみ→交流厨。古参になると厄介。マイナーなら居座り煙たがられる
・ブクマ数人気ジャンルすら関係なくつっこんであり懐ゲーや懐アニメの地味な作品なんかも混じってる→漫画神率高。そうでなければマイペースでジャンル移動はゆるやか
403偏見:2014/06/17(火) 02:23:55.03 ID:4fV0PJ3V0
毒舌多めでローテンション
私はこのジャンルのことは何でも知ってるぜという体の人はhtr
↑二行目をファッションメンヘラに変えると絵馬
404偏見:2014/06/17(火) 02:29:34.81 ID:vdpzygBa0
ツイで毒舌なのは何も失うものがない海鮮かhtrか、何言っても糞な性格でも信者が次々増える超大手
405偏見:2014/06/17(火) 18:29:42.76 ID:7JPkc2Gc0
Twitterで自分の職業名(ニートや無職や専業主婦/主夫含む)そのものズバリを
頻繁に公言しちゃう同人者は地雷
406偏見:2014/06/17(火) 18:34:52.12 ID:bgCStQTU0
巨乳の描くおっぱいは普段自分のデカすぎて崩れた乳を見慣れてるために
綺麗なおっぱいを描くのが難しく
貧乳は巨乳への憧れが強い人ほど綺麗な形のおっぱいを描く
407偏見:2014/06/17(火) 18:54:29.30 ID:p/3Y+Fr/0
リア充にあこがれるブスほど男キャラがブスに厳しい
408偏見:2014/06/17(火) 18:55:36.40 ID:I2lQfDxC0
「自己投影!」は自己紹介
409偏見:2014/06/17(火) 22:31:33.95 ID:ZtV7WFC30
巨乳キャラ好きの女は大抵デブ
「巨乳なんていいことない!」と自虐のふりして巨乳アピールしつこい女は大抵モサ

後者の女は、女キャラの胸の大きさや形、女キャラが身に着けているブラの話が大好き
(女キャラの話から自分の話に持って行く)
410偏見:2014/06/17(火) 22:47:11.69 ID:1DS0e4vx0
それ女体化好きもその傾向ある
411偏見:2014/06/17(火) 23:43:11.88 ID:Uu09Za6r0
クリエーターは雰囲気漫画が好き
412偏見:2014/06/18(水) 00:53:54.76 ID:QSUk9ElU0
Twitterでtos使う人は良い人に見られたいけど
「自分は毒も持ってますよ」アピールがしたいので
誰かに見られる前提で呟いてる
表立ってないだけで結構な構ってちゃん
413偏見:2014/06/18(水) 03:15:48.19 ID:4MCsxrhs0
リア以上で親と漫画やアニメを見る人は可愛い子が多い
414偏見:2014/06/18(水) 04:52:28.03 ID:YiMlfAoz0
オサレ系はわざと崩した雑な絵柄や雰囲気マンガを描き、王道マンガを内心pgrしてる
しかし海鮮は大多数が王道マンガ好き
415偏見:2014/06/18(水) 04:57:48.51 ID:r2+KlzyW0
大丈夫?いける?と聞かれた際
問題無いと答えるひとはオタク
メイビーと答えるひともオタク
ハーフハーフと答えるひともオタク
まっかされようと答えるひともオタク
416偏見:2014/06/18(水) 11:27:44.28 ID:DNuekIxb0
自己肯定感のある人は形がしっかりした絵や話を描く
白馬の王子様を待つタイプは素材過多や塗り形が若干曖昧
自信家な人は硬質的な絵を描く
発光やオーバレイが過剰だと目立ちたがり
独自の世界観ある人は受け身
八方美人は印象に残らない
表情豊かなキャラの顔描く人は語りが多い
場所によって自分のキャラの切り替えが上手い人はハンコだが無難で売り込み上手
繊細、大胆、ほんわか等描き手の雰囲気と作風はリンクしてる
キャラの表情と描き手のその時の感情もリンクしている
417偏見:2014/06/18(水) 13:47:11.77 ID:YiMlfAoz0
カプの妄想には一切自分を出さず、画面越しの観客でいる腐女子は完全なるホモ好き
○○(キャラ)ペロペロ、○○を枕にして寝たい、○○の母親になりたい、○○は孫…等、自分がその世界に入り込んでキャラに触れたり関係性を持つ妄想をしてる腐女子は半分夢厨か、受けか攻めに自己投影してる
418偏見:2014/06/18(水) 19:43:14.53 ID:8ed2Ciwg0
カプより作品の善し悪し重視だからリバ雑食者と名乗る人はカプと作品の善し悪し両方重視している非雑食者がいることに思い至れない
作品の善し悪し重視のアタクシ的高尚様なので非常に面倒臭い
なお無自覚であることが多い
また感想吐き出しという名の考察厨で意図ねじ曲げと深読みをする上ジェンダーとか言い出すタイプなら倍率ドン
419偏見:2014/06/18(水) 20:25:47.93 ID:QAJxk/kl0
左右固定者→女嫌い、これだから最近の○○は〜と言いたがる
リバ者→男嫌い、これだから日本(人)は〜と言いたがる
420偏見:2014/06/18(水) 22:05:19.42 ID:edvo6Xbb0
パロが台頭してきたらジャンル末期とは割りとガチで本当
どのジャンルだってそうやって衰退してきた
けれど明確な根拠やデータがあるわけではないのでここで
421偏見:2014/06/18(水) 22:42:30.97 ID:AMgL/Gfx0
あきらというPNをつける腐女子は自己愛が強くナルシストな部分があり仲間うちで
騒ぐのが好きなタイプ
ひなというPNをつける腐女子はほんわかゆるふわに見せかけて頭の回転が速く客観的で敵に回したら
怖いタイプ
もちというPNをつける腐女子はとにかく徒党を組みたがり絵にスマートさがない
422偏見:2014/06/18(水) 23:10:45.16 ID:u01MBk200
メインカプのある複数カプ者は、メインカプよりも萌えフィルターが薄いというか一歩引いてカプを見られるから、サブカプの方が神作が多い
423偏見:2014/06/19(木) 11:15:44.10 ID:eNPDm4bF0
ゲス、キチ等の苛烈な言葉をキャラへの褒め言葉もしくはそのキャラを端的に表す言葉として使ってる人
例えキャラ自体がそう表しても違和感のない設定や性格だとしてもそういう言葉がさらっと出てくる人は感情の起伏が激しくヒスりやすいタイプ
ゲス○○萌えなど萌えの嗜好という意味で使っている人は即COしてもいいくらい自分勝手でワガママ
424偏見:2014/06/19(木) 11:51:41.05 ID:Mbxa87230
>>423
特にその「ゲス」「キチ」等が原作で出てこない表現だったらよりヤバい
更にそのゲスさやキチさが原作を過剰に曲解した挙句の感想だったり、
二次創作で「ゲス化」と評して態々性格を全く違う方向へ持っていった結果だったら
もうお触り禁止物件に近い
425偏見:2014/06/19(木) 13:53:00.88 ID:pbpb/GyL0
「腐女子は全員カプ違いの相手と戦争をするもの」
「きゃるるん受け好きは新参腐女子、ガチムチ受け好きは古参腐女子」
などのひどい偏見をRTする人の半分は反論するためにRTしている
半分は本気でそう思っている
426偏見:2014/06/19(木) 22:39:43.90 ID:aDLDsy7B0
ケモナーは猫好きより犬好きが多い
427偏見:2014/06/19(木) 23:06:29.33 ID:F9iQITVj0
他のものをsageなきゃ好きなものをageられない奴って
自分自身が幼少の頃から兄弟姉妹やよその子と比較されて
「○○ちゃんは〜でいい子ねーそれに比べてあんたは〜で」
ってsageられ続けて来たんだろうな
だから自分がほめられる時の事を想像するとどうしても
「あんたすごいのねーダメな○○ちゃんよりずっといい子ねー」
みたいな形しか想像できないんだろうな
ものすごくナチュラルに「他sageなくして自ageなし」と思ってるんだろうな
他のものをsageなくても好きなものを褒める事はできるんだ、って事が
どうしても理解できないお育ちなんだろうな

でもそういう奴に限って
好きなAをageるために必死でA以外sageするほど
「まともなAファンだっているのにお前は」
って比較され、その宿命からは逃れられないんだよなw
428偏見:2014/06/19(木) 23:54:55.50 ID:yKzajt0j0
さだまさしや中嶋みゆきやヨエコと谷山弘子好きなシリアス描きは心に深い闇を抱えている
シリアスとほのぼのやギャグの振れ幅がでかい
429偏見:2014/06/20(金) 01:35:58.78 ID:ay8tq+MV0
真性ガチガチ固定派は語りも作品内でもエロが意外と控えめ
逆にリバ好き派はエロ大好きで同人って言ったらエロというノリ
430偏見:2014/06/20(金) 02:16:22.11 ID:+Xz3rtQa0
地震起きる度にツイで「地震」「ゆれた」といちいち報告する人は面倒くさい性格なので関わらない方が良い
431偏見:2014/06/20(金) 10:27:07.45 ID:tEEhnXCI0
リア小の書き込みや頭の悪そうな書き込みは
小学生程度なら普通に習う漢字でもなぜか所々ひらがなで表記されている事が多い
ここを変換出来るのになぜそこを変換しないと突っ込みたくなるような部位が決まって平仮名で表記される
ゆるふわはわわをキャラで演じている人間とはまた違う

例:リア小(ってなんですか?おしえて下さい!)の書きこみやあたまの悪そうな書きこみは、
小学生ていどならふつうにならう漢字でも、漢字がなぜかところどころひらがなになっていることが多いとおもいます。

例:りあ消のかきこみ、や おつむの悪そうなかきこみ は 小学生くらいならふつーに習う漢字でも
なぜか所々ひらがな なことが多いとおもうのです
わたし のような ゆるふわほっこりさんとはまたちがうようすです むむむ
432偏見:2014/06/20(金) 10:32:21.80 ID:xI5hL/vA0
>>431
ものっすごく同意
ひらがなにする箇所が人と少しずれてる
意図的なものじゃなくて無意識のバカ

意図てきなものじゃなくてむ意識のばか

的な
433偏見:2014/06/20(金) 10:57:23.32 ID:+Xz3rtQa0
ゆるふわはわわの例、すごいそっくりでかちんと来たわー
そしてこれやってるのって勘違いBBAに多い
434偏見:2014/06/20(金) 12:08:03.05 ID:z6v6FpcZ0
>>429
わかる
435偏見:2014/06/20(金) 13:38:39.28 ID:txC5FTZQ0
>>429
似た偏見
ガチ固定派は原作の関係を恋愛関係に変換する人が多い
ガチリバ派は原作の関係に肉体関係を追加する人が多い
436偏見:2014/06/20(金) 14:07:25.77 ID:Peqz1S/s0
ガチ固定派は原作キャラの改変に関しては寛容で
きゃるるん乙女になっていようが女体になっていようが
誰おまになっていても全く問題ない

ガチリバ派は原作のキャラ解釈を重視する人が多く
ガチ固定派が喜んで読むような誰おま二次は回避する傾向がある
437偏見:2014/06/20(金) 14:27:15.41 ID:7TFydjI30
うわww
438偏見:2014/06/20(金) 14:34:55.59 ID:TkF7fY6P0
リバは固定を見下すのが性分
439偏見:2014/06/20(金) 14:36:09.97 ID:xI5hL/vA0
>>436
あたってると思う
440偏見:2014/06/20(金) 15:11:31.94 ID:2P481L5F0
固定はリバ者が生理的に嫌いだが
リバ者は固定を見下し馬鹿にしている
441偏見:2014/06/20(金) 17:12:01.79 ID:BlkgJ0a30
一口に固定とリバといっても左右固定者(AB、A攻め、B受け以外無理)と
キャラ固定リバ者(ABA以外無理、ACAやBDBは無理)の地雷度は同じくらい
双方とも雑食リバ者は地雷であるが
とくにキャラ固定リバ者は雑食リバ者と混同されることが多く
地雷を踏む確立も高いのでストレス値が高い
442偏見:2014/06/20(金) 17:16:47.04 ID:6BJNdsOV0
シャンプー好きはさっちゃんが好き
茜好きはお妙さんが好き
うっちゃん好きは月詠が好き
かすみさん好きはたまが好き
443偏見:2014/06/20(金) 17:46:18.30 ID:8Pdow3Ro0
絵がうまい人はアニメを見たりゲームをする時間より絵を描く時間を優先するので
マイナーな作品までは手が届かず、結果的に175っぽくなる
444偏見:2014/06/20(金) 18:16:44.21 ID:9o4A0xhK0
AとBなら受け攻めどうでもいいです相手違いは無理です!
という嗜好が固定に入ると思ってる人は無駄にプライド高く高尚

そして受け攻め気にしないが相手違い無理と言ってる人の半分は
本命キャラなら他の組み合わせも多少いける
445偏見:2014/06/20(金) 18:32:25.13 ID:usxibyA40
ブロッサム好きな人はキュアホワイトが好き
バブルス好きな人はシャイニールミナスが好き
バターカップ好きな人はキュアブラックが好き
446偏見:2014/06/20(金) 19:58:36.18 ID:ON9KppFH0
百合界のカリスマいいよね><って人の8割はそれ以外の百合らしいカプに興味ない
447偏見:2014/06/20(金) 20:03:52.09 ID:fkIEBnUP0
今は、殆どのオタクが
一次かアバター同人かマイナー同人に手を出している
ガチガチのルールを面白いと思ってる人は皆無
448偏見:2014/06/20(金) 20:34:48.55 ID:oq3MRI5S0
自分をHNで呼ぶ人は深くかかわらない方が吉、+さん付けしてたら更に倍率ドン
たとえそれがふざけたHN(例:おにぎり等)で「おにぎりさんは〜」みたいな一人称でも
ふざけたHNを自称してる自分をユニークな人であると思っている
更に根底にはこの世に存在しない架空作品のキャラクターの1人のようになりたい願望があり積極的にキャラ付け発言をする
(例:方向音痴アピール、紅茶等へのこだわりアピール、自分がしてしまった天然行動・面白発言の自虐風暴露)
449偏見:2014/06/20(金) 20:44:43.27 ID:VTzepvAc0
>>446
便乗で、その二人に関する知識も薄い
『子供のころ見たwなんか怪しかったw』程度
450偏見:2014/06/20(金) 21:45:53.82 ID:KVo+rRbn0
>>446
大当たりだなこれ
加えて最近だと感Colleの点竜田好きもこの部類に感じる
同時に百合にも嗜好の違いがあることをあまり考慮・配慮できないっていう偏見があって
ごめん、まじでごめん
451偏見:2014/06/20(金) 22:48:26.27 ID:zwBEfUFZ0
>>448
>架空作品のキャラクターの1人のようになりたい願望

なんかすごくしっくりきた
452偏見:2014/06/20(金) 23:30:51.57 ID:VThH/W9U0
>>446
笑った
まさにこれだな
453偏見:2014/06/21(土) 00:28:45.29 ID:vNFoG+i10
乙女ゲー、エロゲー、ギャルゲーをやるか分からない人に勧める人は空気が読めなくて自己顕示欲がやたらと強い
454偏見:2014/06/21(土) 01:02:38.72 ID:XUI8dTO10
支持しているカプの受の身長が攻より高い場合に
受を小さめに描いたり細く華奢に描写したり
攻を大きめに描いたり筋肉質でがっしりした描写にしたりして
なんとかそれを目立たなくしようとする人は
最終的に受を女体化する
455偏見:2014/06/21(土) 07:43:52.00 ID:81GaUf770
>>442
是非それに
女らんま好きは神威が好きを追加してほしい
456偏見:2014/06/21(土) 20:10:25.96 ID:UsaKeQ3X0
高尚様は分かりやすくシンプルな笑いというものを小馬鹿にしているため、
ギャグだけは書かない、書いても全然笑えない

ギャグがうまい人、特にシリアスとの両刀には高尚「様」というより「高尚」な人が多い
笑いとか作品の質に対して真剣で、気難しく取っつきにくい
高尚様のように人を傷つけることはないけど、下手すると高尚様よりも敵を作りやすい
457偏見:2014/06/22(日) 01:25:52.96 ID:2VOW6nsv0
カプ二人とも好きと言う人の描くカプ話は
あからさまに好きキャラ一人だけを贔屓してもう片方は無意識にsage描写を入れる

片方のキャラが好きだと言う人の描くカプ話は意外にも話の面白さに力を入れている
好きキャラをageる際ももう片方のキャラsageはほとんど無い
458偏見:2014/06/22(日) 06:01:14.91 ID:EFm5m+MX0
絵→字に転向した人は体力的に疲れたから
字→絵に転向した人は精神的に疲れたから
459偏見:2014/06/22(日) 14:30:30.94 ID:i9MewPNF0
オリキャラのコピペbotを作る人は
オリキャラに盲目的に愛しているが、オリキャラに強いこだわりは持っていない
持っている人はたまにオリキャラが言いそう・やりそうなネタがあってもそんなに多くない
460偏見:2014/06/22(日) 18:53:36.09 ID:Wo+O2sr80
狩人×狩人の権・切る亜のコンビが好き(もしくは好きだった)で尚且つ2000年辺りに同人活動してた人は蛇にの近畿少年達も好き(もしくは好きだった)
461偏見:2014/06/22(日) 21:42:07.64 ID:4GAr5/pM0
可愛い系の絵柄の人ほど本人の顔立ちはキリッとしている
462偏見:2014/06/23(月) 17:22:52.50 ID:nAL77xReO
腐女子が受けに求める男らしさのハードルの低さと許容範囲の狭さは
男が言う「女はぽっちゃりしてる方がいい」並。
463偏見:2014/06/23(月) 21:01:49.69 ID:LwlG3RxC0
俺の嫁
リアル嫁だと
辛いひと
464偏見:2014/06/24(火) 00:29:16.45 ID:Rw3hB2PJ0
シリアス描きは基本高尚様装備
そこまででない人もツイ等で自分の創作論を聞かれたいのでタグやask愛用者
高尚様度合いは内容が生死に関わる又はどろどろの関係描写度に比例し
また真面目なシリアス度が上がるにつれその作家のギャグのつまらなさ度も上がる
交流好き率が高くツイやキャプションでの丁寧な口調で長々としたお礼と称したはわわ率も高い
妙に芝居がかったリプライを飛ばし合っている妙なグループがいたらそれはシリアス作家の集まりである
そしてシリアス以外ならごはんネタが大好き
465偏見:2014/06/24(火) 00:37:44.80 ID:nDILCvD+0
>>463
うん…
466偏見:2014/06/24(火) 03:47:09.09 ID:eoM4HCYi0
>>464
あたっててワロタw
467偏見:2014/06/24(火) 07:53:29.90 ID:Yv26P0dm0
>>464
ごはんネタの中でも
紅茶などのティータイム派、池○●太郎的な料理派に分かれる
お互いに「あいつのごはんネタは気取ってて美味しそうじゃない」と内心馬鹿にしつつ
交流は盛んである
468偏見:2014/06/24(火) 10:19:43.21 ID:p2wLA96S0
大手サークルはほとんどが性格は当たり障りがない人
サークル規模が小さくなるにつれヤバい人の割合が増え、買い専にはダントツに多い
469偏見:2014/06/24(火) 10:33:04.93 ID:ljHzIJbP0
「実はシリアス作品もかなり上手く描けるけど敢えてギャグを追及するストイックな私」
というスタンスのアルティメット高尚様はシリアス好きの高尚様を心から軽蔑している
好きな言葉は才能の無駄遣い
470偏見:2014/06/24(火) 12:15:39.28 ID:TsnrDgkA0
「作品Aでは○○、作品Bでは△△、作品Cでは□□、
みんな黒髪つり目の強気キャラ(例)…。自分はこういうキャラを好む傾向らしい」と
キャラやカプの好みのパターンを分析してそれをいちいち報告する人は自分大好き
471偏見:2014/06/24(火) 13:23:40.33 ID:Cqzy1H1o0
>>468
同人界で大手は上位数%
残りの95%超はdpk海鮮なんだから自然とそう見えるわな
472偏見:2014/06/24(火) 15:23:46.46 ID:XiqwT23w0
絵馬だけど高尚様やイタタ全開の場合、女性向けだと大手になっても「牛歩」「時限販売」「ムカつくから不買」等理由をつけて引きずり下ろされる
だから長く大手でいられる人には当たり障りない性格が多い
男性向けは抜ける本さえ出しまくっていればどんな性格だろうと大手でいられる
という偏見
473偏見:2014/06/24(火) 16:29:59.39 ID:Zx9UY3kQ0
同人で売れるサークルは一握りだが
「ガチで売れない」「真のドピコ」なサークルもまたほんの一握り
474偏見:2014/06/24(火) 16:45:10.98 ID:jNGumnwO0
オリキャラbotを作って反応がないとすぐ下げる人は
本当はオリキャラに愛着なんてない
475偏見:2014/06/24(火) 16:49:00.47 ID:gfwjfaeQ0
ネットが普及してる現代になってまで
売れないのをジャンルのせいにしてる奴は
自分のヘタレを認めたくない

そして売れる絵を研究するが基礎は大嫌い
476偏見:2014/06/24(火) 20:12:44.51 ID:AOqFV/P90
ヘタレはマイナージャンルでもメジャージャンルでも売れない

絵馬であっても誰も知らないようなマイナージャンルで
メジャージャンルと同じだけ売れ売れになることはできない

※ただし女性向けに限る
477偏見:2014/06/24(火) 20:41:02.76 ID:txIXInh80
1
よく通る可愛い声の女オタ(腐も含)は、声に似合わず攻撃的な性格
ボソボソしゃべる女オタ(腐も含)はもっと攻撃的で、喋り方の通り陰湿な性格

2
ツイッターで「カラオケ行って来た!」報告する奴は
二日後くらいに風邪ひいた報告をする
478偏見:2014/06/24(火) 21:05:07.52 ID:3mWe1HH/0
BLカプにおいて

受けは、現状の自分を最大限に好意的に見、かつ美化した姿
攻めは、かく在りたいという、実現できていない理想の己の姿の集大成
(攻めは基本内面に、受けは女体化した場合にのみ外見にも上記が当てはまる)

二者の差が激しければ激しいほど受け攻め固定の度合いが増す
二者の差があまり無い場合は、自分の現状に満足している、もしくはあまりにかけ離れすぎてもう何もかも諦めている
479偏見:2014/06/24(火) 21:39:23.66 ID:0SzfEEIRO
「才能の無駄遣い」という言葉が好きな人には
無駄遣いするほどの才能が無い
480偏見:2014/06/24(火) 22:34:18.51 ID:Ig6rUkxN0
22日のイベント前にずっと自宅で作業していたけれど当日新刊出せなかったという
数年前に某ジャンルにハマっていたことがある人の本当の理由は
合同誌詐欺スレに張り付いていた
481偏見:2014/06/24(火) 22:36:02.36 ID:EZ3u1+5y0
一方をsageてもう一方をageまたは笑いのネタ程度にしかsageない人は後者に属している
さらにツイッター利用者である場合は空中リプによるあてつけを好むタイプである
482偏見:2014/06/24(火) 22:50:30.98 ID:Fug772qo0
「いつか描きたいです」
「いつか本出したいです」

と宣言する人は描かないし、出さない
本当に実行する人は黙ってもう作業始めてる
483偏見:2014/06/24(火) 23:28:01.15 ID:p2wLA96S0
>>472
逆に、女性向けの場合性格が痛いとか牛歩や時限販売の大手は
廃れてるように色々言われるが実際部数は維持してるという偏見がある
ただし完全黒のトレパクがたくさん出た場合はガクンと落ちるという偏見も
484偏見:2014/06/25(水) 07:37:45.76 ID:wWXhPK7r0
文末に(ゲス顔)とかつけちゃう人は世が世なら(暗黒微笑)や(邪笑)を使ってたタイプ
485偏見:2014/06/25(水) 09:25:47.64 ID:d7+J5VwO0
受け=自己の変身願望を投影した理想の姿
攻め=自分の好みどストライクな異性

上記のようなタイプの人はどこのジャンルへ行ってもテンプレのように傾向の似通ったカプばかりを好む
または「自分の理想のカプに合致する二人のキャラが出てる」という理由で作品の視聴を始める事もある
自カプに関しては「誰よりもお似合いの素敵な二人」だと思ってるので受けに対しても攻めに対してもマンセーを欠かさない
矢印の太さも平等でお互いを尊重し合った甘々ラブラブなシチュが好き
受け(攻め)がいかに秀でているかを描写するシーンに力を入れまくる
自分の創作のストーリーやシチュの引き出しの少なさに悩む事が多い
そして受け違い攻め違いカプに燃料が来ると滅茶苦茶凹む
486偏見:2014/06/25(水) 11:27:31.03 ID:o2TxniZP0
攻めがへたれのとき

受けマンセーのために攻めがへたれになっているのと
へたれキャラが好きで攻めがへたれ化しているのにわかれる
前者は受け好き、後者は攻め好き
487偏見:2014/06/25(水) 14:17:49.70 ID:8d2tPp0+O
同人界隈では男の敵は女で女の敵は女
488偏見:2014/06/25(水) 14:54:45.10 ID:UX2UYov50
同人関係なく人類の敵は女だよ
489偏見:2014/06/25(水) 14:57:54.75 ID:GKeBQzCT0
童貞の敵はネットでしか関われない女
モテる男の敵は更なる高みを目指す為に立ちはだかる「自分の限界」
だと思ってる
490偏見:2014/06/25(水) 16:48:14.54 ID:DFq8DoeT0
俺男だけど→9割女
私女だけど→7割女
あたし女だけど→8割男
491偏見:2014/06/25(水) 17:15:55.51 ID:LbilrDlA0
パンティ→9.99割男
492偏見:2014/06/25(水) 17:53:41.85 ID:chSMe8GE0
>>491
それも40代半ば〜のおっさん
493偏見:2014/06/25(水) 18:16:12.49 ID:MpkFLzVO0
飛翔の庭球好きな人は復活、区ろ子にあまりハマらない
義た度ら好きな人はプロジェクト歌姫にあまりハマらない
最終夢幻(要英訳)の5・6が好きな人は7・8・10が大嫌い
494偏見:2014/06/25(水) 20:36:14.22 ID:qkjbV+lH0
このスレをちょくちょく覗いてるやつはキョロ充

俺だよ
495偏見:2014/06/25(水) 23:37:10.87 ID:vbHTeM3T0
イラスト描きゲーム好きのオタク男は三十路超えても独身だとニャーとか言い出す
496偏見:2014/06/26(木) 01:20:39.85 ID:uFBXw1af0
高尚発言をしない大手や神は創作に自分の高尚を告げこむ
497偏見:2014/06/26(木) 16:07:07.73 ID:AXBPmuij0
自尊心の低い人間ほど、百合またはBLで「同性同士なのに〜、告白したら嫌われる〜」
とキャラを悶々と悩ませるのが好き
498偏見:2014/06/26(木) 17:06:08.09 ID:ZGyTr9N50
胸がスリムだが別にその事に劣等感の類を持ってない女性キャラに
貧乳コンプレックス設定をつけ、それをテーマにした(いじった)二次を描く

それほど貧乳ってわけでもない女性キャラでも周囲の他の女性キャラが巨乳だと
貧乳コンプレックス設定をつけ(ry 二次を描く

しまいには公式で背が高くモデル体型を誇っている女性キャラでも
本当は乳が欲しいんですモデルにしかなれなかったんです的な貧乳コ(ry

……な男性同人作家は
自分がされたら嫌な事を人(特に女子供などの弱者)に積極的にやる事で
ちっぽけな自尊心を保ちたいクズの短小
499偏見:2014/06/26(木) 17:43:24.34 ID:h2hRIb1M0
1. 全体的に彩度が低くメリハリもあまりない絵
 性格は表向き穏やかで感情の動きがあまり見えないが安定している
 しかし内に秘めるものはかなり凄い色んな意味で
 あまり考えないように見えて色々考えてるタイプ
 趣味とはまったく関係ないところと、共通の趣味とで深い友達がいる

2. 全体的に彩度が高くメリハリのある絵
 感情の起伏が激しく、表にも出やすい
 よく笑い、よく泣き、よく怒る
 その時その時によって色やツールの使い方、塗り方も違ったりする
 狭く深くタイプ どちらかと言うと共通の趣味を持った友だちができる 

3. 彩度は高めだがメリハリがあまりないタイプ
 割りと安定した性格 2ほど激しくはないが感情表現は豊かな方
 しかし表には見せない部分もたくさんある
 器用貧乏で浅く広く好きなものが出来、友達が出来るタイプ
500偏見:2014/06/26(木) 18:53:07.58 ID:alzZDgEp0
アーティストのファンじゃないのに
・ラルクのREADY STEADY GO
・ポルノのメリッサ
をカラオケで歌う人は隠れヲタの可能性大
501偏見:2014/06/26(木) 21:35:39.17 ID:hWKy+d/+0
>>490
あたしでわろたw
502偏見:2014/06/27(金) 02:48:07.40 ID:1WwMsIY60
>>500
アジカンのリライトは?
503偏見:2014/06/27(金) 09:20:07.50 ID:GrvG9iqf0
全部ハガレンじゃねーかww
504偏見:2014/06/27(金) 09:21:08.66 ID:ofHcf0fO0
わろた
わかる わかるぞ
505偏見:2014/06/27(金) 11:29:30.94 ID:ANWlT8E/0
>>502
アジカンのリライトはリア充も歌うケースがあるので隠れヲタの可能性が大とは言えないと思う
506偏見:2014/06/27(金) 11:35:33.09 ID:+EiNK/1bO
隠したい人はそもそもアニメの主題歌を選らばなさそう
507偏見:2014/06/27(金) 11:58:59.86 ID:sUIpMOub0
今の時代に、流浪に県新・性ん斗誠也・方針演技が連載されてたら、
不二TV版の狩人×狩人が放送されてたら、
確実に腐女子向けと叩かれていた。
508偏見:2014/06/27(金) 12:01:23.53 ID:dbOkl8mQ0
オタじゃない人がよく歌うアニソンがエヴァ
509偏見:2014/06/27(金) 18:09:59.80 ID:97Rog3Em0
パチンコ化してるアニメなら全般的に非オタも主題歌を歌う
そしてオタ・非オタ・DQN系問わずカラオケで歌ったら盛り上がるアニソンは
歌詞にアニメのタイトルや必殺技を連呼するスパロボ常連ロボットアニメやプリキュア
アジカンは非オタだとリライトくらいしか知られてないので盛り下がる
510偏見:2014/06/27(金) 20:04:10.49 ID:bPp4hGWF0
>>506
隠したいけどアニソンしか知らないから一般アーが歌ってるアニソンならごまかせるかもと思って歌うのでは
511偏見:2014/06/27(金) 22:13:53.18 ID:ZWFoUFgZ0
小説をよく読む人が描く漫画と、アニメをよく見る人が書く小説は面白い
もちろん読んでる・見てる人の全員が面白いものを作るわけじゃないけど、なんかそんなイメージ
512偏見:2014/06/28(土) 04:21:54.39 ID:GxWnXlm2O
徐々の浄化を叩いている奴で
乙女院描写をやたら嘲ったり絡みの薄さを強調する奴は吸血鬼受け者
「生存ifで他の部にでしゃばって来てウザい」と言ってる奴は叔父甥叔父者
「所輪の母は化」ネタを嫌うのは四部以後の浄受け者
原作の化が好きだからこそ乙女院浄化を叩いている奴は三部でホモするの自体苦手
他はマイナーカプ者の嫉妬
513偏見:2014/06/28(土) 05:26:55.57 ID:lCc7eocI0
>>505 >>509
納得した
514偏見:2014/06/28(土) 07:54:54.34 ID:Xrq/gw7N0
男性向けは首から上が判子、女性向けは首から下が判子
515偏見:2014/06/28(土) 17:24:41.73 ID:XXpUkXcv0
ツイッターでのかまってちゃん
・リプくれくれなので、おはよう・ただいまの挨拶をきっちりやる
・世間体を気にする人ならしない家庭の事情を晒す(←心配してほしい)
・身体事情や食欲に関してもツイート(←大丈夫と言ってほしい)
・だが他人にリプはしない
・ふぁぼはよくする
・ハッシュタグも使用が多い(←自分の○○についてどう思いますか系が特に多い)
・一日の発言頻度が高い
516偏見:2014/06/28(土) 17:32:49.79 ID:+1ZsLhTc0
>>511
わかる

少し便乗して絵描きのイメージ
小説をよく読む絵描きは絵がhtrであってもストーリーが面白く絵馬なら漫画神となり
アニメをよく見る絵描きは色使いが派手、絵柄はジャンルによって結構変わる・キャラの着せ替えが好き
漫画をよく読む絵描きは絵柄も色も地味めだが堅実な作風で割とテンプレ設定や展開が好き
映画をよく見る絵描きは構図がざっくりで白黒はっきりした絵を描き耽美なもの大好き
商業BLをよく読む絵描きはゆるふわな色、タッチの絵を描きものすごい雑食
517偏見:2014/06/29(日) 10:43:37.70 ID:r58xCZR50
反応がなかった場合

絵馬→絵の何処がいけなかったのか研究し、反省し、それを次に生かす
htr→どこが受けなかったのか考えずにまた次の絵を描けば受けると
早く反応が欲しくて落書きUP→反応なし→また落書きをUPと無限ループ

htrから脱出できても早く反応が欲しい人はツイでラフ画ばかりをあげるようになる。
長く時間をかけて完成品を仕上げる根性がない
518偏見:2014/06/29(日) 18:36:31.87 ID:WGXaBM+P0
便乗

htr→描いた絵をすべて晒す

絵馬→沢山描いてその内数点を晒す

絵馬がラフ画を晒していても絵馬はそれしか描いていないのではなく
水面下ではもっと膨大な量描いてるという偏見
それか今はすべてツイにあげてしまうようになったが、黙々と努力してきた期間が過去にある
519偏見:2014/06/29(日) 18:39:18.83 ID:SbNwyMAY0
ちょっとポエムが入った文章を書く癖がある字書きは、本当は漫画描きになりたかった
あるいは同人小説はあまり読まず、小説より漫画に感動しやすいタイプ
520偏見:2014/06/29(日) 23:29:05.70 ID:POGnHzcV0
ギャグが面白い人はネガティブ
シリアス、死ネタ、暗い話が上手い人はテンションが高い
よくあるテンプレでラブラブな話ばかりの人は当たり障りない性格
ギャグもシリアスも素晴らしい人は現実でも漫画のような変な生活、体験をしている
521偏見:2014/06/30(月) 00:13:00.71 ID:8OV5VSOv0
男性向けジャンルにいる女絵師はだいたいスカイプで仲良くなって付き合い始めた遠距離の彼氏がいる
522偏見:2014/06/30(月) 00:27:10.42 ID:gOPOx28L0
>>520便乗
エロがうまい人は社会性が高い反面、メンタルヘルスの病気になりやすい

>>521
面白いwwなんかありそうだ
523名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2014/06/30(月) 01:08:11.83 ID:SFIPiVPW0
>>161
こいつはパクラー
524偏見:2014/06/30(月) 01:40:51.55 ID:35rDjeSo0
上手い人を象徴する言葉は
「一手間」「クオリティ」「根気」「熱意」「自信」「客観視」「枚数をこなす(完成品)」

ヘタレを象徴する言葉は
「横着」「誤魔化し」「逃げ」「言い訳」「自尊心」「個性(自称)」「枚数をこなす(落書き以下)」
525偏見:2014/06/30(月) 07:12:48.62 ID:jQuBEEPt0
「かわいい」を「かあいい」と書くのはBBA
526偏見:2014/06/30(月) 09:20:39.28 ID:jWR2ZFJ+0
ふにゅ〜、けぷっ!などのキモい擬音を使う奴は200%喪女
ほっこり、ざかざかなどの擬音使うのはナルシストか喪女
未だにもにょもにょとかまるっととか使うのは同人板のBBAだけ
他板で使ってなにそれwwwいつの言葉?wwwと馬鹿にされる
527偏見:2014/06/30(月) 12:21:05.23 ID:oxgXrXjr0
>>520
分かる。特に1行目同意
528偏見:2014/06/30(月) 18:51:59.28 ID:JyOnO4RR0
自分が描きたいと思っている絵を描く人は自分のイメージ通りになるまで描く
反応が欲しくて描いている人はこれでうまく見えるだろという所で終わる
529偏見:2014/07/01(火) 00:42:56.71 ID:XcqSr5s20
オタサーの姫は腐女子を見下しているが
リア充に対する劣等感は腐女子以上である
530偏見:2014/07/01(火) 04:29:01.39 ID:/HbVpmbD0
誰もが認める糞キャラはアンチスレが伸びない
アンチはこのキャラ糞なのになんでこんなに人気あるの!?が主な粘着理由だから
援護もほぼないレベルのキャラは糞だと認められているのでわざわざアンチしない
531偏見:2014/07/01(火) 23:47:49.46 ID:kDyu+SUI0
絵描きの自称二時間クオリティの作品→よっぽどのhtrじゃない限り、それなりに見られるものができあがる場合が多い。神レベルに到達するとむしろラフさが作品の味になってたりする。

字書きの自称二時間クオリティの作品→よほどの神の作品でもない限り、基本読めたものじゃない。ただし超速筆タイプの作家とセリフ中心のSS 形式の作家を除く。
532偏見:2014/07/02(水) 01:12:43.08 ID:8/P4tKVV0
2chで議論をしたがる人は
「」などで他人のレスの一部分を抜き出して絡むのが好き
もしくはレスにない発現や部分強調したい時にも多用する
議論内容が本題から大きく離れ他者から軌道修正を求められても
己の持論が優先のため相手の感情論として却下する
ダブスタ・決めつけ認定・理解できていない・いつもの人・お客さん
というワードが好き
自分へ攻撃して来たと思い込むと全アンカーを開始する
句読点をつけるタイプが多く
一度はゴミがついていると言われ反論した経験がある
533固定:2014/07/02(水) 07:33:22.27 ID:Jj3Tbi7m0
アニメ公式サイトの次回予告または今までのあらすじで
どの回の文章も全部「をすると……」とか「と言って……」とかの
言いかけた文章+三点ダッシュで終わってるアニメは見る価値がない
534偏見:2014/07/02(水) 18:57:49.05 ID:YKZZQ3y00
>>532
議論とは言うが持論への反論等、自分と異なる意見に耳を貸す気は全くなく
ひたすらそれらへの批判と持論の正当性だけを主張する

これも追加しといて
535偏見:2014/07/02(水) 20:27:57.45 ID:Cys68zR30
11月11日はプリッツは盛大に無視される
536偏見:2014/07/03(木) 00:50:54.02 ID:+v9Aqw2Y0
掌編という言葉をよく使う字書きに神字書きはいない
537偏見:2014/07/03(木) 03:36:20.31 ID:oe1fdysX0
冨樫病が増えたのは趣味の多様化とネットのせい
538偏見:2014/07/03(木) 06:08:22.26 ID:H5qEq5qZ0
自キャラをやたらと持ち上げたり賛美ポエムをつけたりする一次創作者は
作品を描くのが好きなのではなくこういうキャラクターを作れる自分が好き
キャラクター紹介や壮大な世界観設定は大量にあるが日常編のようなものしか描けない
なぜなら自分が作るキャラが完璧だと思っているので悪役を回せないから
モブ的な悪役は作れるが黒幕的な悪が作れない
それは、悪の魅力が理解できないのではなく自分が作ったキャラがひどい目にあうのを描きたくないだけ

こういうタイプがどんなに絵が上手くても何枚絵をうpしようとコンスタントに日常漫画が投下されようと
絶対に本編漫画というものを拝む日は来ないんだろうなと思う
539偏見:2014/07/03(木) 11:28:44.29 ID:9rrmscI70
便上

一冊の本を作ってもキャラクター漫画しか描けない
お気に入りキャラの人生漫画
1p漫画でかっこいいシーンだけを描いている癖がぬけなくって
漫画にかっこいいシーンを描いているが
ただ、かっこいいシーンだけを描きたいだけなので、それにいたる経緯などは適当
だからただのかっこつけたいだけの中身のない漫画になる
540偏見:2014/07/03(木) 13:45:38.14 ID:W7M6DHs80
さらに便乗

そういうタイプはオリキャラに対して好き好き連呼する
そして、そういう作者が描く『健気、一途、無邪気、天然、人の幸せを祈るあまり損をする人』は
主役か脇役、年齢性別、似ている似ていない関係なく作者の身代わりの可能性が高い
541偏見:2014/07/04(金) 00:48:27.39 ID:OBgYI5sf0
>>538
ちょうど、前話で悪役登場だったのに次の話でいきなり「俺悪いことしてない?」という一次創作を読んで吹いたw
542偏見:2014/07/04(金) 02:45:14.97 ID:WvVp0MUZ0
創作上の好みと現実における本人の性質や考え方は相反する傾向がある

ギャグ好きな人は気真面目・ネガティブ
可愛いキャラ大好きな人はあまり可愛くない
受け攻め固定な人は性別によるらしさにあまりこだわらない
オサレ作風な人はもさい
純愛好きな人は気が多い
BL好きな人はホモが嫌いか男を見下している
など
543偏見:2014/07/04(金) 15:28:47.08 ID:T/ysY+PW0
ツイッターIDの偏見
HNそのまま(+数字など)→根が真面目
オサレ外国語の組み合わせ→中二病
母音や短い言葉を何個も重ねてる→ツイ廃
日本語の言葉をローマ字にしてる→エロ厨
最初の文字が大文字→高尚様
544偏見:2014/07/04(金) 23:31:25.64 ID:kFKTAdtM0
通販や委託ですら同人誌を出さない温泉神は実生活が充実している
打ち込む趣味をいくつか持っており、二次創作の重要性は低い
だから金や時間を浪費してまでオフに参入する気が0

特にツイッターすらやってない温泉神は、気質が非ヲタに近い
ヲタのテンションに若干引き気味で、感想メールや拍手の返信がずれている
545偏見:2014/07/05(土) 03:16:18.10 ID:lEeWYHyKO
キャラの欠点を執拗に叩く人と完璧設定のキャラを執拗に叩く人は
お互い嫌い合ってるが性根は同じ
546偏見:2014/07/05(土) 10:56:30.02 ID:G5b30ol20
検索候補にネガティブな言葉が出てくる作品やキャラのアンチの数はネット上の印象よりうんと少ない
そのような言葉でいちいち検索かけて同士を探してる粘着が常にネガキャンしてるから
547偏見:2014/07/05(土) 15:41:28.63 ID:flGMjIK10
最終回or終盤以外は良かったと言われるアニメは折り返し地点ですでに綻びが見えている
548偏見:2014/07/05(土) 16:24:36.65 ID:YESXsEVH0
腐女子を見て「うわっキモ!」って感じたあなた
おめでとう、あなたは正常です。
自分もキモイから治そうとするなら非オタ率が高い
549偏見:2014/07/05(土) 18:33:36.93 ID:S28pkyVX0
腐アンチは自覚のない荒らしが多い
自分が正義と思い込んでるから一番面倒なタイプ
550偏見:2014/07/05(土) 21:34:41.10 ID:suEBV8cc0
>>549
うむ
551偏見:2014/07/05(土) 23:13:38.52 ID:YESXsEVH0
女体化好きはキャラが好きというより可愛くかける自分大好き
552偏見:2014/07/06(日) 09:12:48.33 ID:Ly9Bi8N30
>>546
ネガ検索かけてるような奴は必ず2chでネガキャンやってるだろうね
553偏見:2014/07/06(日) 10:32:08.48 ID:lY8jXH0H0
マイナージャンルのNLカプの描き手に一人だけ規格外に人気のある神がいる場合
その神に憧れ過ぎて知らぬ間に影響を受け過ぎ結果的に神の劣化版になっているhtrがそのCP内に確実にいる
554偏見:2014/07/06(日) 11:37:55.44 ID:p4DEjUGx0
CP物を書かない書き手が
実はBL人間かNL人間なのを隠してる場合の当てる法則の偏見
・支部のブクマをみる…確実20%

実は本人がNL好きだった場合
・作品にモブやオリキャラの女が出てキャラとよく絡む
ただし当て馬や嫌な役はモブ男…確実70%
・既存の女キャラと公式を越えて仲良しだったりやたら絡む…確実90%
BLの場合↑上に書いた性別が全部逆になる

あと「女の子描くのが苦手」もしくは「女の子描くのマジ楽しい」
と自から発言する人はBL好きの確実100%
555偏見:2014/07/06(日) 14:15:10.83 ID:tbv66SHy0
地方同人者は地元のイベント規模から悪目立ちしやすい為か
最初は誰にでも読めそうな無難な作品を描くが
参加ベースが大イベント中心になっていくと隠れた性癖を解放し始める
556名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2014/07/06(日) 16:14:26.34 ID:49aAaGOq0
若い絵描き限定で同年代より上手い子のなかでもずば抜けて上手い絵馬は
絵柄や自覚のあるないに関わらず人格障害か発達障害抱えててコミュニケーション能力に問題がある

年取って同年代の画力が上がってきたら絵馬の中に埋もれるが専用のヲチスレ立てられる絵馬はこのタイプ
557偏見:2014/07/06(日) 16:16:19.73 ID:49aAaGOq0
名前欄失礼
558偏見:2014/07/06(日) 20:09:48.20 ID:KqADgcMB0
>>553
BLや百合でもあるよね
神の影響を受けすぎた結果パクってしまい
神信者にそれを指摘されたら言い訳の中に「神さんが好き過ぎて」という文章を入れて謝るも裏アカで愚痴る
559偏見:2014/07/06(日) 21:52:55.76 ID:NEHPlTJ20
一次創作をする際
まずキャラクターの見た目、口癖、細かな性格(〜〜は好きだが〜〜だけはダメ、〜〜な人間が苦手、など)
から作っていく人は、一次創作に向いていないうえキャラだけ作って満足する
560偏見:2014/07/07(月) 00:24:33.75 ID:Tmsf5KGg0
支部やジャンルwikiなどに見られる「訓練されたコメント欄」を創り上げるのは
訓練でもなければ連帯感でもなく
全員を同じところで感動させる筆者の技術や元ネタの完成度でもない
「それ以外を書き込んではいけないと思わせる空気」である
561偏見:2014/07/07(月) 01:52:05.94 ID:tzGN1AzI0
グロ好きはハゲ(つるつる)受けも好き
562偏見:2014/07/07(月) 10:48:04.39 ID:dam1FMlK0
クリリンのことかーーーーーっ!!!!!
563偏見:2014/07/07(月) 11:10:11.58 ID:X1w4wVeQ0
ナッパ受けに決まってるだろJK
564偏見:2014/07/07(月) 19:48:22.36 ID:myrI+gsY0
Aジャンルでは〇○名義Bジャンルでは△△名義と名前を使い分けて
それを公言している使い分けの意味は?という人は痛い
K本薫とN島梓の人のように
565偏見:2014/07/07(月) 21:40:13.97 ID:qhlYpzN+0
「明るく元気」「ムードメーカー的存在」「人のために行動するタイプ」など、ベタな女児向けアニメ主人公的な性格の女キャラは
百合厨の手にかかると9割方「博愛主義者で天然ジゴロな総攻めキャラ」にされてしまう
566偏見:2014/07/07(月) 21:59:12.83 ID:puopZKBd0
ショタエロ好きで絵が下手な奴は打たれ弱く根に持つタイプ
567偏見:2014/07/07(月) 23:12:25.81 ID:y6yhQbp40
不人気なキャラやカプが好きな人は被害妄想激しくて攻撃的
568偏見:2014/07/08(火) 01:42:25.40 ID:E58jpxoL0
男キャラを女子グループみたいに書いちゃう人は
リアか極端に人生経験が乏しい人
569偏見:2014/07/08(火) 07:45:41.99 ID:f0M7XKNc0
>>567
追加
不人気キャラ好きには
不人気キャラが公式に出てこない間は呪詛唱えてるタイプと
公式で出るまで他のキャラやジャンルに萌えてるフットワーク軽いタイプがいる

呪詛タイプは、公式に対する恨み憎しみ呪詛を唱える活動がジャンル活動だと思いこんでおり他人にもそれを強要しがち

公式で不人気キャラが出た時に素早く帰ってくるフットワーク軽いタイプを「浮気者」「175」と叩いてる
570偏見:2014/07/08(火) 10:53:24.12 ID:DnsteX630
絵描きの過半数は、天然(行き過ぎると白痴)受け萌え
字書きの過半数は、策士(行き過ぎると腹黒)受け萌え
571偏見:2014/07/08(火) 11:49:02.60 ID:18mMJ/i5O
>>569
人の偏見に勝手に追加するのはどうかと思う
>>567=>>569ならごめん
572偏見:2014/07/08(火) 19:49:39.47 ID:7U7BtiXs0
自分が大好きでたまらない絵描きは同じ絵を何度もアップする
htrはブログ→ツイ→支部のように場所を小器用に変えてそれぞれ評価をもらおうとするが
絵馬だと信者の絶賛を得やすいツイに何度も何度もおんなじ絵を上げる
573偏見:2014/07/08(火) 23:50:25.08 ID:vocGVNUk0
真のリア充とヒキは似ている

真のリア充
リア充で多忙のため更新ペースは遅め
リア充なのでプライベートは忙しくリア友達とのLINE中心でTwitterはやらないか作品の感想くらい
コミュ力とフットワークの軽さで交流は当たり障りない

ヒキ
作品をこねくり回すので更新ペースは遅め
自意識過剰なのでTwitterはやらないかプライベート一切なしの作品感想のみ
交流は嫌だがコメントされて無視することもできないので当たり障りのない返事
574偏見:2014/07/09(水) 09:04:21.13 ID:OwR7+1sd0
何気なく塗った色に本人の根っこの性格が表れる
色塗り後と仕上げ後での印象が乖離していればいるほど
(例:地味な色の絵をオーバーレイで派手に
   のぺっとした絵にテクスチャ乱用)
本人は自分の絵に極端に自信がないか実は自分の絵が嫌い
575偏見:2014/07/09(水) 09:09:48.46 ID:WcVWOJ6+O
「よく知らないけど〜」←知ってる
「よく知らない側から見ると〜」←知ってる
「どっちもどっち」←分の悪い方
「自己投影乙」←自己投影するタイプ
「作者の〜が透けて見える」←キャラ厨
576偏見:2014/07/09(水) 11:02:14.87 ID:fei+jyvt0
腐女子のオシャレは眉毛より髪型よりまず指先から
577偏見:2014/07/09(水) 13:41:53.04 ID:L7xJbw3X0
>>570
絵描きの過半数は、天然攻め萌え
字書きの過半数は、策士(行き過ぎると腹黒)攻め萌え
なパターンもある

字書きはエロシーンの攻めが
商業BL小説のテンプレみたいな言葉責めをはじめる事が多い
絵描きは攻めがボケ役、受けがツッコミ役、またはエロシーンで攻めが失敗したりする
同じキャラと思えないほど違う
578偏見:2014/07/09(水) 18:49:26.08 ID:9tS/zCftO
やたらと地雷をアピールする人は
たいがい自分の発言で他人の怒りの地雷を踏む
しかしそれでも常に自分が被害者アピール
579偏見:2014/07/09(水) 19:43:17.39 ID:7Fv4MBNb0
支部小説の投稿文字数が30万文字に増えたという件、ツイッターで喜んでる人は
「私はどんな長文だろうとスラスラ書ける神字書きですよ」と言いたいだけ
もっと増やせとか言ってる人は高尚様
580偏見:2014/07/09(水) 20:28:11.57 ID:28GkYzv90
ちょっと国語が得意だったら誰でも小説は書ける
ちょっと美術が得意だったら誰でも絵は描ける
好きなほどレベルが上がる
581偏見:2014/07/10(木) 00:06:35.48 ID:B718Lywi0
作者への先入観や好感度次第で評価や意見を変えてしまう人は売れても中手止まり
582偏見:2014/07/10(木) 01:49:40.77 ID:TtFQ3arhO
受けをちゃんづけで呼ぶタイプは攻めに愛がない
作中もしくは公式で特定のあだ名や呼び方があるのにちゃんづけを貫き通すタイプは特に悪質さが高い
583偏見:2014/07/10(木) 12:31:11.68 ID:UzpRKEUf0
本人に責任があるかもしれない場合に「きっと嫉妬されているだけだよ」と
本人が悪いと捕らえずに、むしろ被害者であり、嫉妬されているに違いないといい方に解釈している奴は
自分が大好きなhtrで同じような経験があると「きっと皆私に嫉妬しているに違いない」と自分は悪くないと
自分に都合のいい方に解釈している。
584偏見:2014/07/10(木) 13:56:37.77 ID:2uI14UWt0
583とは逆に、本人が悪いかどうか定かでない場合に「どうせお前が悪いんだろ」と決めつける人は
他人が嫌いで自分は冷静で客観的視線を持っていると思い込んでいる
自分では自他に対して共に厳しいと思っているが、いざ自分がその立場になると結局「相手が悪い」と他人を責める為自分にはとても甘い
585偏見:2014/07/10(木) 14:08:07.17 ID:2uI14UWt0
>>584
×視線 ○視点
ミスごめん
586偏見:2014/07/11(金) 20:37:11.72 ID:RmMo49QE0
絡みスレでアンカーつけられないで
絡み○○
とかやってる人は自己中なマイルールに固執するタイプの高齢者
587偏見:2014/07/12(土) 15:24:59.12 ID:NXgL+Vdw0
場所に関係のないオタクグッズ写メ
パソコンやテレビの前→部屋に物が多く、汚部屋寸前
布団などの上→汚部屋
ティーテーブルなどの上→他になにも移りこんでなければそこそこ綺麗部屋
チェストの上→そこそこ綺麗部屋
588偏見:2014/07/12(土) 15:38:53.26 ID:BEZNGfoF0
そのジャンルではじめて発表する作品が
エロメインだったり攻が受をレイプする内容な場合
その人はすぐに飽きて別ジャンルに移動する
そしてまた別のジャンルで同じようにエロかレイプものの話を出しては飽きてまた移動していく
589偏見:2014/07/12(土) 20:06:30.69 ID:JZVVA4tZ0
蛇にー図嫌いを公言していても朱鷺尾だけは好きな人が多い
須地図や阿羅誌はゴリ推しと叩いても朱鷺尾はどんなに推されても許す
590偏見:2014/07/13(日) 10:00:57.72 ID:bs7LzNxk0
「A総受け」「基本Aは右側」は
「攻めは棒です」「誰を攻めにしても攻め方は一緒です」と同義

受けが毎回同じで攻めを変えてても
その攻めの個性と性格だったらどう受けにアプローチするかを考えて
書き分けられる人は、原作でのノンケキャラを一人ずつじっくり観察して
一人ずつ二次での攻めへと表現していくので
受け以外の男キャラは最初からみんな攻め、という発想がないため
一行目の書き方をせず、BA→BAとCA→BA、CA、DA…と書き足していく

ただし総攻めや総襲い受けやNLのビッチものなど
「アプローチされる側でなくする側がいつも同キャラ」という形式でやってる人は
好きキャラにいつも同じ事言わせてちゃつまらないので
こう名乗っていても二行目のようにはなりにくい
591偏見:2014/07/13(日) 10:03:56.75 ID:bs7LzNxk0
>>590追記
BLの総受けだけでなく男性向けの
「僕は何もしてないのに次から次へと女の子が僕を押し倒して股を開いて(ry」
みたいなのも同じ事だが
男性向けでは女性キャラのプロポーションの個性の方が重要視されるため
アプローチの仕方が同じでもあまり問題にされない
592偏見:2014/07/13(日) 11:25:55.56 ID:EfVpKHA50
>>588
に似てるけど

そのジャンルではじめて発表する作品が
zパロメイン(時代物の現パロ、幼児化、女体化、半獣化)、女装やケモミミやコスプレだったりする場合
その人はすぐに飽きて別ジャンルに移動する
そしてまた別のジャンルで同じようなパロ物を出して飽きてまた移動していく

結局ジャンルの世界観やキャラの性格&容姿はどうでもいい、
ジャンル=自分 なだけの175
593偏見:2014/07/13(日) 11:27:03.66 ID:EfVpKHA50
× zパロ → ○ パロ
594偏見:2014/07/13(日) 13:36:51.21 ID:+xpujnE40
男オタクは全員夢厨
595偏見:2014/07/13(日) 14:30:44.04 ID:49yYAUBR0
感想を送るとき

萌えました、かっこよかったみたいな簡潔な感想は率直で本心を表現している
逆に具体的な所を細かく褒めているのは相手を喜ばそうと褒める箇所を探して感想を送っている
596偏見:2014/07/13(日) 15:05:15.84 ID:t/96+D800
>>595
前者みたいなコメント貰ったときは
具体的には褒めるとこなかったのかなって少ししょげて、
後者はだろー?!やったね!!って嬉しかったから目鱗だわw
まあどっちも嬉しいけど
597偏見:2014/07/13(日) 15:46:30.18 ID:aGcu0ou30
>>596
読み手を喜ばせようと手を尽くした人の文章に喜ばされた
そのまんまのことじゃん
598偏見:2014/07/13(日) 15:56:13.06 ID:k6OZRdBT0
喜ばされたって
さもさも悪意込みで故意に褒めたのに引っかかってやんのー的な言い方だな
599偏見:2014/07/13(日) 16:52:08.73 ID:EfVpKHA50
萌えました、かっこよかった、神、とかは本買ってなくても読んでなくても言えるから距離梨がめぼしい大手全員に言いまわってるわ
内容に細かく触れてたらそれだけ真剣に読んでくれたんだろうと感激するけどな
600偏見:2014/07/13(日) 16:52:18.47 ID:Bbc5ROL30
喜ばせるっていけないことか
なぜ悪意
601偏見:2014/07/13(日) 16:53:51.32 ID:49yYAUBR0
602偏見:2014/07/13(日) 21:06:15.36 ID:Yn7kifHR0
萌え対象を褒める時に他sageする人は
好きな物に対する好意より嫌いな物に対する憎しみや見下し感情のほうが大きい
そのため好きな物が貶された時より嫌いな物が褒められた時のほうが発狂する
603偏見:2014/07/13(日) 21:23:04.53 ID:U6ueY9oF0
>>602
わかるわ
604偏見:2014/07/13(日) 21:50:49.69 ID:33iJlKzS0
最近の簿加嫌いな人でもぴのきお菊雄伝ぽるpあたりは好きという偏見
605偏見:2014/07/14(月) 04:43:31.00 ID:g4nRRwBk0
神絵師をフォローした場合
女性は0(他人)の状態からじわじわ30(1、2回リプのやりとりする程度)ぐらいを目指そうとするが、
男性は0か100どっちかしかない精神のため、神絵師から一回反応があった瞬間から馴れ馴れしく友人のように絡み出す
606偏見:2014/07/14(月) 09:31:07.59 ID:KNCwexlQ0
絵の高尚様と字の高尚様は限りなく似てる
面倒臭さは字の高尚様 仲良くしてはいけない

毒舌でサバサバした他人に媚びないアタシ!!な絵かきと似たような字かきは
絵かきのが面倒臭い 近づいてはいけない

はわわ…な自虐自慢系(以下略)はどっちも同じくらい面倒くさい
視界に入れてはいけない
607偏見:2014/07/14(月) 13:17:33.21 ID:I9D1cuRw0
ある属性や職業等に対して一般論として「こうなんだ〜」的に言われたら
「全員がそうじゃない!あんたがフィルターかけて見てるだけ!」とやたら噛み付いてくる人は
自身が当てはまっていて図星突かれて悔しいから
本当に当てはまらない人は「私はこうだけどな〜」と穏やかに反論する
608偏見:2014/07/14(月) 13:52:00.77 ID:7fRFNpqu0
同人をやってる女性の「肥満度」の基準は一般女性よりかなり緩い
60〜70kg台は「ちょいぽちゃ」、80kg超えで「ぽちゃ」、3桁突入なら「ふくよかさん」
ウエスト60cm以下の女性は現実には存在しないことになっている
609偏見:2014/07/14(月) 15:55:15.82 ID:swPQA75/0
字書き高尚様は絵描きの話題に混ざれずコンプレックス持ってる字書き高尚様
610偏見:2014/07/14(月) 15:55:47.45 ID:swPQA75/0
バグった
ごめんなさい
611偏見:2014/07/15(火) 06:48:14.64 ID:vwSYRUEj0
うちの子系の創作者に対する態度が
・超好意的→ほぼ無害だが距離なしなことが多いので注意
・無関心または好意的→普通の人
・叩く→言葉遊びや堂堂回りで簡単な内容を何倍にも膨らますのが好き
・小説や漫画を書くようアドバイス→他人をコントロールしたい欲が強い
 一番ヤバい人なので関わってはいけない
612偏見:2014/07/15(火) 09:08:20.07 ID:pd6/zgYe0
成人してからBLにはまった社会人や主婦の左右固定概念は緩い
613偏見:2014/07/15(火) 14:25:52.39 ID:UBO4ozi60
育ちが悪く知性が低い人間ほど、他人の噂話や下世話な話やヲチが好きで何でも大袈裟に誇張して話す
会話を何でもエロ話か汚い話に繋げる

育ちが良く知性が高い人間はその真逆
下手な言葉は言わない
614偏見:2014/07/15(火) 21:07:54.69 ID:txc4KrKN0
嫌い系スレの常連は隠れ粘着質
615偏見:2014/07/15(火) 22:43:52.57 ID:cpcR85Ok0
親しくしている同人作家を
「師匠」「てんてー」「御大」等、妙な称号で呼ぶ奴は高確率でトラブルメーカー

同時に、そう呼ばれている作家も負けず劣らず痛い性格をしている
616チラシ:2014/07/15(火) 23:30:16.90 ID:Yq7aPhil0
>>615
すごくよくわかる
呼んでる側も呼ばれるままにしている側も両方痛々しい&迷惑な言動が多い気がする
617偏見:2014/07/15(火) 23:52:00.27 ID:1m62eal30
アンチは9割がその信者のアンチ
618偏見:2014/07/16(水) 07:52:08.93 ID:n8Rb3UMN0
>>616
そういう呼び方する人と親しい時点で中身はお察しというのもあるね
619偏見:2014/07/16(水) 11:09:16.65 ID:mmjcrgE30
自慢目的で個人が特定できそうな危うい情報も平気でネットに上げてしまう人が
頑なに出さない情報は、その人の中でコンプレックス
例えば職種を晒して自慢してるのに業種については決して話さないとか
ブランド小物や化粧品写真は晒すのに、服や本人の身体は指一本晒さないとか
620偏見:2014/07/16(水) 11:13:48.54 ID:d+r4V22M0
職種やブランド小物を自慢気に晒してるって時点でお触り禁止だけどな
あとオサレカフェでプロットナウな写真
字書き高尚様に多い
621偏見:2014/07/16(水) 12:52:11.13 ID:tmWqxkBRi
地味×天才が好きな人ははっきりした味付けが好き 洋食好み
天才×地味が好きな人は薄味が好き 和食派
622偏見:2014/07/16(水) 15:44:59.62 ID:mUSr2v2L0
唐突に山場のシーンだけ見せて萌えるでしょう?をやるタイプは布教に向いてない
623偏見:2014/07/16(水) 20:39:18.15 ID:jmRiO8Qp0
ネット上では全て反論したほうが負け、叩かれたほうが負け、晒されたほうが負けになる
624偏見:2014/07/16(水) 21:00:28.32 ID:TIh6C2LI0
同人系(ジャンル)のサーチエンジンや携帯サイトのランキングなど
マイナーすぎるものにまで何個も何個も登録しているサイトはhtr
ただし主張同盟は除く
625偏見:2014/07/17(木) 00:45:36.34 ID:s1lwzmG60
中高生以下から腐女子だった腐女子は高確率でエロ好き
思春期にエロを読みたかったが表立って男女のエロを読めずホモに辿り着いた奴がほとんど

ただしこのパターンで育っても現在成人以上の場合1周して賢者モードの如くもうエロはいらない化してる人もいる
626偏見:2014/07/17(木) 01:01:24.67 ID:obj6gc/H0
頭の悪い奴ほど難しい漢字や単語に憧れて多用したがるし、そういう作品を好む
627偏見:2014/07/17(木) 01:08:39.49 ID:HTZSWgJb0
ギャグ漫画嫌いな人は何故かブスが多い
628偏見:2014/07/17(木) 11:30:02.79 ID:3cdOe8FYO
アッー関連ネタでノンケ男にとって一番高いハードルは
男らしい男に対し自分が相手のケツを掘る側に回ることであって
男らしく格好いい兄貴に自分のケツを預けるハードルはそれに比べれば低い。

しかし801読みすぎ腐女子の中の男像は逆である。
629偏見:2014/07/17(木) 17:35:20.96 ID:koGnns7t0
ラノベ、乙女ゲーなど男女の偏りが大きい作品は男(女)にも人気!アピールをするファンがいる
少年漫画、少女漫画ではあまりない
630偏見:2014/07/17(木) 19:15:02.92 ID:yH0nW4os0
名前ににゃにゅにょが入ってる人は面倒くさいのが多い
そこにあいうえお何れかの母音も入ってるとさらに面倒くさい
631偏見:2014/07/17(木) 19:48:49.08 ID:E1NM9mCE0
逆カプを執拗に叩いてる人は、単一カプ派よりB最愛AB本命B総受け派に多い
632偏見:2014/07/18(金) 15:09:55.03 ID:UeUzY2MI0
クロスオーバー好きは注意書きとか検索避けしない
そしてちょっとでも批判されるとなんの警告もしてないくせに嫌なら避けろとかキレ出して
認めない奴は原作原理主義者とかレッテル貼り始める
633偏見:2014/07/18(金) 17:01:32.76 ID:SiUAoSmx0
キャラクターや芸人のキャラ付け等を除き、一人称が特殊な人にまともな人間はいない
特に俺女、名前(名前を更に縮めたりもじったりしたものだと痛さアップ)、名前にちゃんさんくん様付けは注意が必要
大抵自意識過剰でセルフプロデュース大好き
634偏見:2014/07/18(金) 18:08:17.74 ID:6ZgGdB5S0
便乗
一人称があたしは演じてるが真性かのどちらか
本当にやばいのは一人称わたしという偏見
635偏見:2014/07/18(金) 18:19:16.30 ID:8czgqPKR0
文章に一人称があらわれる頻度と自意識の強さは比例する
636偏見:2014/07/18(金) 23:26:36.16 ID:UcNnaxVq0
>>633
いるいる
637偏見:2014/07/18(金) 23:55:14.07 ID:ydARXERd0
PNが苗字+男性名の女性サークルは女子を可愛らしく描くのが苦手
男勝りな女キャラが好きだが時を経ると癒し系に目覚め始める
638偏見:2014/07/19(土) 00:17:16.48 ID:g9/Yx1Iq0
腐女子はオカマのようにゴツくてケバい女しか描けない
639偏見:2014/07/19(土) 00:38:59.02 ID:sgIzL9490
視覚的描写がやたら具体的な字書きは絵が描けないので文字書いてる
640偏見:2014/07/19(土) 01:54:30.62 ID:0TCFLVUF0
小説書きで作品と関係ないのにやたら紅茶とか酒のウンチクを出す作者は地雷
641偏見:2014/07/19(土) 04:16:30.02 ID:jmSSvme+0
漢字苗字のみのHNの人はどこかコミュ障気味・他人と少し距離を置いているもしくはヒキ
ネタっぽい実際に名前として存在しないようなHNの人はオープン、かつ過激な発言多し
苗字+名前のフルネーム仕様のHNの人はイタタ率が高い
642偏見:2014/07/19(土) 15:58:21.00 ID:zYpfAF1v0
便乗
アルファベットのHNの人は個性派をきどってる平凡な人
643偏見:2014/07/19(土) 16:07:21.48 ID:GXxKLzkH0
本名にインパクトがある(「蛭子能収」レベル)人は上手いか下手か両極端
644偏見:2014/07/19(土) 17:36:18.13 ID:84gUB1gR0
一人称を頻繁に変える人はメンヘラ
変わる間隔の短さと種類の豊富さに比例してやばい
645偏見:2014/07/19(土) 18:03:43.23 ID:PQNWw6Hi0
女性作家のHNは自分を見せるパーツのひとつだが
男性作家のHNはいい加減
女から見れば「はァ?」としかいえない意味不明なHNをつける
646偏見:2014/07/19(土) 18:16:35.90 ID:5KEG+bWz0
作品全部見て行ったりアンケページ訪れた閲がいたがコメントや回答が無かった時
1日に一回とか数日に一回解析を見るタイプはあっさりした愚痴を書く
1日に何度も解析を見るタイプはネチネチした愚痴を書く
647偏見:2014/07/19(土) 19:36:11.63 ID:cT4TwImH0
>>645
私のHNは自分を見せるパーツのひとつだが
男性作家のHNはいい加減
私から見れば「はァ?」としかいえない意味不明なHNをつける
648偏見:2014/07/20(日) 00:51:01.96 ID:FCUWEzMa0
>>640
料理シーンで妙に細かいも入れてくれ
649偏見:2014/07/20(日) 03:37:05.97 ID:ILqPrgzh0
・原作通りの関係がいいなら原作読めばいい
・ホモレズにしてる時点で二次は原作崩壊してるのは一緒
という主張する書き手はほぼ確実に独自設定が横行してオリジナルでやれというくらい
キャラ設定崩壊の捏造カプ書き
650偏見:2014/07/20(日) 10:53:30.86 ID:pfXe7xq90
攻め厨が子供を持つと息子に甘く娘に厳しい母親になり
息子が結婚した場合は鬼姑化しやすい

受け厨が子供を持つと子供の男女問わずべったり甘やかす
いつまでたっても過保護でモンペになりやすい
651偏見:2014/07/21(月) 20:18:02.02 ID:ihD82b9z0
布教を声高に叫ぶ書き手は参入を妨げていたりマイナスイメージの元になっている
布教を叫び上記書き手をやたらと持ち上げるツイ廃も布教されない原因になっている
上記の書き手の作風は、どんな方向性であれ原作の面影が無いのでさらに布教されない
基本的にhtr、ツイッターなどの名前に「AB布教委員会長」「AB部副部長」等の
役職や部活ノリがあると身内しか認めない空気が更にプラスされ布教どころかまともな人が寄り付かない
652偏見:2014/07/21(月) 20:56:09.37 ID:rCL3+n920
便乗
布教をアピールしてる奴は、原作推しよりも原作信者がどれだけ増減したかに意識が行くようになり、信者が増えれば自分の手柄だと威張り散らし、 新人には古参面で上目線
信者が減ったりなかなか人気が出ない場合は愚痴って無関係の人に当たり散らしたり、人気ジャンルを恨んで叩いたりヒスったりする
「○○ください」「みんな○○描こうよ」が口癖で
他人の萌え話を遮ってでも「それよりもこのジャンルがね…」と必死なのでまともな人間から避けられる
とにかく面倒な性格なのでお触り禁止である
653偏見:2014/07/21(月) 21:04:11.00 ID:H7RH2pop0
毒にも薬にもならない話ばかりを描き
大衆受けする無個性な絵柄(味のあるへたれか塗りや加工で
上手く見えるけどよく見りゃ骨折絵かのどっちか)な人は超リア充
654偏見:2014/07/21(月) 21:37:11.90 ID:Wm3r8yOW0
ツイッターにはキョロ充は掃いて捨てるほどいるがリア充はほとんどいない
655偏見:2014/07/21(月) 21:43:30.49 ID:h0zuL/9b0
「攻めの○○化」「受けの○○化」など二次創作での改変でなく
「おっさん受け(攻め)」「ショタ受け(攻め)」「兄受け(攻め)」
「女のように線が細く見目麗しいキャラの受け(攻め)」など
原作ですでについている属性で嫌いを言う人は
実はその属性を持つキャラ全般ではなく特定ジャンルの特定キャラを想定している
656偏見:2014/07/21(月) 21:49:39.97 ID:menV1pdC0
総カプを描いた後の心境

ノマ厨
「主役×主役(最強キャラ×自分)以外の残飯処理終ったー」

女オタク
「女全員の中身、実は私なんだw」

腐女子
「表面上は普通の話になった。次はアリバイホモだ。」

マトモな男
「ハーレム以外だと、これしか展開ないし」
657偏見:2014/07/22(火) 01:45:49.81 ID:gGh4XDzaO
改変しすぎで元のキャラとは別のキャラのようになっていたりキャラに特殊性癖を持たせたりする
描(書)いてる方→そういう趣味
自分の趣味をキャラに当てはめたりやらせている
好んで読んでいる方→そういうのが好きな人とかき手に影響されたの二種類
原作は一回読んだら終わりで支部ツイ同人誌ばかり見てる
658偏見:2014/07/22(火) 07:29:37.53 ID:j1ytoRFO0
顔の美醜や性的魅力を
その人が使いこなせれば武器になる立派な一つの長所であると捉える人と
それだけあっても人間として薄っぺらでしょうがないと思う人とでは
カプや原作キャラ解釈が同じであっても萌えが合わない

例えばそのキャラが枕営業でのし上がりましたという捏造を
前者はageと捉え、後者はsageと捉える
659偏見:2014/07/22(火) 20:23:10.15 ID:PdlR1Pkv0
長編が基本でそれが神レベルの人は短編はなんだかぱっとしない
その長編が原作にはいないキャラが出たり、パラレルやパロ等
原作設定とは違う要素が混じる程その率が上がる
660偏見:2014/07/22(火) 21:14:48.96 ID:k2y/WDB40
2chで批判・擁護に限らず何かを主張するときにいくつか例を並列で挙げる場合(「そんなことない、例えばA,B,Cだって〜」など)
アンチ・信者をカモフラするために本当に主張したいものを2番目以降に書いている
661偏見:2014/07/22(火) 22:48:46.97 ID:WweBjd650
不人気キャラ厨はだいたい総受け厨兼ねてる
662偏見:2014/07/23(水) 04:38:32.94 ID:yOYUKowA0
オフ原稿中のかき手のツイッター

・hrtや初心者
原稿進捗実況状態で延々うるさい。騒ぎすぎ浮かれすぎ

・大手や神や同人に慣れてる人
潜って出てこないか、言っても一言二言。
どんな割増クラスでも(表向きは)ぎゃあぎゃあ騒がない
663偏見:2014/07/23(水) 04:39:20.56 ID:yOYUKowA0
>>662
hrtはhtrの間違い
664偏見:2014/07/23(水) 07:42:16.66 ID:4Or+PjIX0
大手や神は実況しながら作られた本が萌えないって解ってるからな…
いくら良い作品でも作者がウザかったらウザいフィルターがかかるんだよな
665偏見:2014/07/23(水) 12:19:50.13 ID:CoMK9o4R0
わかるな
htrや交流廚はツイの実況や原稿画像で内容が全部分かる
ふぁぼや反応がないとこんなの誰も待ってないのに描く意味あるのかなと誘い受
騒ぎ立てた割には短すぎたり拍子抜けする内容の薄さ
一冊作ったらいつまでもあの時の本はーとほめられたくて自ら何度も話題に出す

神や上手い人は潜りっぱなしかたまに出てきてぽつぽつ呟くぐらい
大作や萌える作品をぽんと出し、周りがきゃーきゃーしてる時には
もう次の原稿の構想を練っているので大絶賛しても反応があっさりしているか
既に過去の作品になっていて本気で恥ずかしがり反応がやけに謙虚
というイメージ
666偏見:2014/07/23(水) 13:13:17.62 ID:TBowGrdg0
実況や原稿画像あげまくるタイプは上手かろうが下手だろうが
他人からの良い評価が欲しくて描き続けてるタイプで、
絵を描くという行為や二次なら原作には自己愛に比べたらあんまり無い人なんだろなって偏見
667偏見:2014/07/23(水) 15:09:52.12 ID:ioSG0quv0
神や大手は本を作るのも周りに作っている人がいるのも日常のため
原稿進捗実況は自慢のうちに入らない
むしろ売り上げに影響が出ることを気にしている
668偏見:2014/07/23(水) 18:19:31.30 ID:ICNye3LM0
医療系のグロ画像好きは「担当の科」によって気質が違う
・解剖学、法医学…厨2
・皮膚科、先天異常…少し病んでる
・眼科…ホンマもん
669偏見:2014/07/23(水) 21:22:41.41 ID:3n6tJC770
>>665
>一冊作ったらいつまでもあの時の本はーとほめられたくて自ら何度も話題に出す
あるある
670偏見:2014/07/23(水) 21:53:04.72 ID:ySi66nSV0
手足を描くのが苦手な人は丸い瞳孔を描くのも苦手
ぼかして誤魔化すか、どんなキャラでもネコのように縦長の瞳孔に逃げる
671偏見:2014/07/23(水) 22:58:17.36 ID:akkceNBZ0
HNがアルファベットで何かの固有名詞の人は頭のおかしい高尚様
キャラ崩壊は当たり前で読んだ人間を不快にさせる作品ばかり
しかもチキンでメンヘルでやめろといっているのに何度も復活
特に帆船の名前を使ってる奴はこの世から消えてもいいレベル
672偏見:2014/07/24(木) 00:05:43.35 ID:Nf/BHYYr0
>>661
自ジャンルがそれだわ
そんなことしてるから避けられて更に不人気になって焦りから総受け拗らせる悪循環


悲恋キャラに入れ込む『厨』に限って多角関係好き
かつそのキャラが他のキャラに惚れられていて当て馬が用意されてる
そのうちの何割かは読んでもらえないのを危惧してタグ詐欺かます
673偏見:2014/07/24(木) 00:07:47.65 ID:w078aAWY0
「男キャラAには原作で彼女BがいるんだからBLありえない」ではなく
「男キャラAには原作で彼女Bがいるんだから攻めありえない、受けはありえる」と
かつ個人的価値観ではなく絶対的法則として語り他人に押し付ける奴は
単なるA総受け厨で攻めは誰でもよくむしろ争奪戦大好き
そして同じジャンルに他に彼女持ちの男キャラがいても
そっちをA相手の攻めにする事に抵抗はないし
一〜二行目のような事も言わないというダブスタ

そのくせAがBを押し倒すNLにはものすごい拒絶反応を示す
Bを単品で褒めたりABのNLを兼業してたりする事もない

ただしBに仲の良い女キャラCがいる場合には
口先だけで「BちゃんとCちゃんの百合もいいよね!」とか言うが
それ以上萌え語りや作品作りをする事はないし、何故か
「原作で彼氏のいる女キャラの百合ありえない」とも
「百合タチありえない百合ネコはありえる」とも言わない

結局、A攻めだけを完全否定できる魔法のアイテムがほしくて
それがBだと根拠もなく思って道具扱いしてるだけ

別軸でABのNLを兼業しているA受け逆リバ不可の人は
A攻め否定は思ってても口にしないか、しても
「うちのAのちんこはB専門って事でw」など個人的な話にとどめた上で
実際にAB作品をいくつもアップし続けている
(女Bが男Aを押し倒して乗っかる作風の場合はBAと記述している事もある)
674偏見:2014/07/24(木) 00:32:10.75 ID:LKO0bXPt0
マイナーマイナーうるさいマイナーカプ者はそれほどマイナーではない
本当のマイナーカプ者はキャラ同士の絡みどころか本誌に出るかどうかさえも微妙なので悟りを開いている
675偏見:2014/07/24(木) 00:44:12.10 ID:eCRBifyL0
既婚子持ち男キャラを受にしている人ほどなぜか総受嗜好
676偏見:2014/07/24(木) 01:00:44.48 ID:TqqeQGsY0
「よくわからないけど」といいながら揉め事に口を挟んだり
「とりあえずAな人もBな人もみんな仲良くしようよ」のような
一見すると平和的・中立的なことを軽々しくいう人は
思慮が浅いためにトラブルや対立の原因・燃料になることが多く
本人にその自覚がないため何度も同じことを繰り返す厄介者
677偏見:2014/07/24(木) 04:08:05.61 ID:xkFApDQs0
最近まで、女に自己投影してる事、腐ってる事を隠していた女が多い
腐ってる事を隠してた女は、エロ以外の男向けを描いていた女に多い
678偏見:2014/07/24(木) 11:39:59.47 ID:5FNaomuK0
オタクの兄持ち腐女子は変わっている
そして変わっている事を誇りに思っている
679偏見:2014/07/24(木) 11:46:49.07 ID:4Df71U810
年の離れた兄を持つ腐女子は姫思考
他人に何を言っても許されると思っているが、他人に厳しい事を言われると爆発する
680偏見:2014/07/24(木) 12:19:41.15 ID:dwsrlo0f0
落書きは平面絵だと人気がない
立体絵なら反応が出る
681偏見:2014/07/24(木) 12:28:05.00 ID:qFMzQjjl0
AB好きで、公式では身長差がないかBの方が高いのにBを低身長で描く奴はB最愛
身長をちゃんと公式通り描く奴はA最愛か真の変態
682偏見:2014/07/24(木) 14:46:17.14 ID:KLpDUsGW0
心優しいキャラのファンは全然優しくない過激派ばかり
そのキャラが優しさゆえに損をすることが何よりも許せないので作者だろうがなんだろうが焦土になるまで叩き尽くす
という偏見
683偏見:2014/07/24(木) 17:32:05.48 ID:exM6PpJL0
発売・放映後に自然と評価が付いてきたのではなく
最初から「大人も子供も楽しめる!」を全面に押し出して売り出された作品の9割は
大人も子供も楽しめずキャラ厨が辛うじて楽しめる程度の出来
684偏見:2014/07/25(金) 01:30:03.05 ID:a/frRbQQ0
例えどんなに痛いアンチ意見だったとしても、それを外から嫉妬扱い他レッテル貼り及びゲスパーする人は同レベル
685偏見:2014/07/25(金) 02:19:18.82 ID:6vFbeCsP0
かなりの女性キャラ好きのノマ好きはリア充
やたら女性キャラ好きをアピールする人は嘘 でもって後者は前者を目の敵にしている
686偏見:2014/07/25(金) 08:49:11.97 ID:Nsoi1XJX0
ねむい、お腹すいた、腹痛、疲れた
誰でも日常的にあるクソどうでも良い生理現象までいちいちツイートする人は
脳内がそのままツイッターに繋がっていて、突然実況を始めたりこちらのプライベートを晒したり、
とにかく面倒事に巻き込まれる可能性が高いので深く関わらない方が良い
687偏見:2014/07/25(金) 09:11:14.36 ID:nwhpbzhC0
次々愚痴スレ不満スレが立つジャンルの惨状には
必ず声のでかい粘着声優厨が噛んでる
688偏見:2014/07/25(金) 11:01:15.43 ID:Iq0U/7Cy0
フォロー数がフォロワー数に比べて極端に多いサークル者は地雷
689偏見:2014/07/25(金) 12:27:56.37 ID:p6FsMpuWO
自己投影認定されたときの女オタの反応

ノマカプ好き「お前がそう思うんならそうなんだろ、お前の中ではな」

夢好き「当たり前の事を今さら何?」

単体萌え「はぁ?意味分かんない」

腐女子「第三者的目線ですから!そんな事言うお前が自己投影してる!男同士だから自己投影じゃない!ノマ厨の方が!」

重症だと自己投影認定した奴を「私が女だから叩かれたんだ!男も叩かれろ!」と男嫌いをこじらす
690偏見:2014/07/25(金) 13:45:42.47 ID:nKGGtt0e0
女キャラを叩く時に原作で美少女〜普通扱いなのに
ブスとかデブとか叩くアンチは本人が外見に劣等感持ってる
691偏見:2014/07/25(金) 14:46:48.63 ID:cRV2kFlgO
おとなしく可愛らしく、若干弱々しいキャラA子
気が強く乱暴あるいは口の悪いところがあるB子

A子アンチ兼B子信者が描く(あるいは好む)二次のB子は原作のA子に似る。振舞いあるいは周囲からの扱いが。
そしてほぼ確実にB子総受けが好きでC男×B子のような単一が少ない。

好きに差はあれどもどちらも好き、
あるいはB子信者だけどA子も嫌いじゃない(無関心も含む)って人が描く(好む)二次のA子とB子は似ない。

A子をヒロイン、B子を受けに当てはめた場合の腐女子も同じ傾向にある。
692偏見:2014/07/25(金) 15:48:24.90 ID:m7oeKTcv0
1.絵には描いた本人の人柄が出ている

2.まとめサイト等の対立煽りや2chの書き込み(特に声のデカい少数派の主張)を
丸々鵜呑みにしたり影響受ける人間には神どころか中堅すらいない
底辺ヘタレか無能な働き者タイプのROMしかいない
693偏見:2014/07/25(金) 16:31:00.57 ID:3iFQopBd0
顔は上手いのに手、足の指、耳など細かなパーツが書けない
又は不自然な場合高確率でトレパクラー
絵柄や塗りが不安定なのもトレパクラー率が高い
694偏見:2014/07/25(金) 16:42:48.44 ID:QelpnyCJ0
女の子が好きといいつつ男キャラに比べて絵が丁重じゃないのは本当は女キャラが好きじゃない。
それを誤魔化すためにわざわざ女の子が好きという
695偏見:2014/07/25(金) 17:55:34.00 ID:LDjpbdPH0
NL厨は何かあったらとりあえずフガフガ言い始める
696偏見:2014/07/25(金) 19:28:05.36 ID:Cq+oecCf0
女キャラやNL好きに一番嫌われる腐はNLもいけたり女キャラ好きをアピールしても
女キャラをBLの当て馬や踏み台にしたり腐女子化させるタイプ
NL好きにはいっそ女キャラの存在を完全無視したBL描く腐の方がずっとましだと思っている
697偏見:2014/07/25(金) 19:52:02.20 ID:q5L5tGUx0
「私女だけど、女の子キャラ大好き」と言いながら
女しか出てこないような男向け作品には一切興味を示さないやつは
ただの男女カプ厨で、実際は男キャラが本命
698偏見:2014/07/25(金) 20:50:49.46 ID:3TgccziB0
受け攻めの体格差で大×小が好きな人が逆カプを叩くときは必ず「小×大はあり得ない、何故なら小が大を押し倒せるわけないから」と言う
699偏見:2014/07/25(金) 21:37:49.77 ID:hYN8/rFE0
女キャラを腹黒や嫌な奴に改変して書く二次作者は
好きなキャラを見る時と逆のフィルタがかかって二次作者本人にはそういうキャラに見えてるキャラアンチか
好きなキャラとの恋愛フラグを建てそうな女キャラが許せないカプ厨か夢厨
どちらも自分の脳内にある嫌な女像をその女キャラに被せてる
700偏見:2014/07/25(金) 22:12:14.71 ID:dQcgUkRf0
普段足就球は見ないが今回の世界杯で独逸の監督に惹かれた、という人は大なり小なりオタ気質がある
701偏見:2014/07/25(金) 22:33:51.29 ID:3ArPyHox0
信者が痛いと言われる作品や芸能人は大抵アンチも痛い
702偏見:2014/07/26(土) 02:18:09.17 ID:541r8xVa0
>>700
監督に限らず独逸はなぜか毎大会オタホイホイなんだよ

普段からサッカー見てる人でも日韓から入った人が9割で
その頃からオタはやたらに独逸贔屓
というソース自分な偏見
703偏見:2014/07/26(土) 03:31:41.93 ID:u+///5Qw0
目が大きく、見開かれてるような描き方で上下まつ毛がバシバシの絵柄の人はメンヘラそう。
少女漫画風の絵柄じゃなくガンガンとかスクエニ系の絵柄の人
704偏見:2014/07/26(土) 03:58:53.25 ID:bFOJ4FxA0
腐女子が男キャラにかわいいを連呼する場合
その人はそのキャラを受けまたは受けでもいいと思ってる
(少なくともそのキャラ受けが地雷ではない)
705偏見:2014/07/26(土) 07:18:42.20 ID:o5lzL4vY0
真の神は人気あっても実力あっても、ジャンルや創作に対してどこか冷めてる
程よく力が抜けているから神作品を作れる
706偏見:2014/07/26(土) 09:55:47.43 ID:6Fx3xfVO0
嫌いな信者アンチスレは書き込みの半分以上が被害妄想
よく書き込まれるジャンルはそれだけ粘着度も高いので、
内容より頻度によってこそ面倒なジャンルを避ける目安になる
707偏見:2014/07/26(土) 12:02:52.40 ID:g6ah6CyM0
ナマモノな上に一昔前っぽい偏見

棒球の女房役

延びた好きは王道好き
現在の竜の兼任感得好きは強キャラ好き
おかげですの人好きはカプ厨
強かった時の虎の女房の人好きは綺麗な受好き
☆から来た薬の女房好きは夢厨
708偏見:2014/07/26(土) 12:03:12.61 ID:UDvf7nYU0
会いますやプリ熊など女性キャラメインのジャンルで活動している女性絵描きは、
突然そのジャンルの男キャラにハマるとホモホモうるさくなる
繋がっている男性絵描きはホモノリになり、ROMの男性フォロワーはガンガン減るが特に気にしていない
709偏見:2014/07/26(土) 12:43:01.34 ID:50MUrDsB0
アウトドア好きでガンガンに日焼けした同人女は
“メインの趣味は他にあるので同人活動はボチボチor買い専”か
“全てにおいて異常にエネルギッシュで同人誌にも野外活動にも気合い入ってる”かに分かれる

インドア派なのに地黒で化粧っ気のない同人女は同人誌以外の全てを諦めている
710偏見:2014/07/26(土) 12:47:03.66 ID:5dei+AVG0
洋服のブランドやそれを売っている店をひとくくりでダサいと思うのはそりゃ世の中色々な人がいるので感性も色々だからダサいと思う人も良いと思う人も色々で良いと思うが
そこで「ダサいよね」と同意を求めてくる風な人は「私はあそこの服なんて持ってないし興味ないからダサくないよね」と心の奥底で思ってるんじゃないかという偏見
711偏見:2014/07/26(土) 14:13:12.85 ID:54FZ923U0
ポスターカラー使いは古い代わりに完成もしてる玄人臭い絵柄の人が多い
712偏見:2014/07/26(土) 14:30:58.46 ID:H7/xTnTX0
漫画を描くとき、絵が手抜きで下手でも内容がおもしろければ受けると思っているのは
絵をうまくなりたいという向上心がないhtr思考
下手でも内容がおもしろければ読んでもらえるのは下手でも背景やら構図やらを
ちゃんと描いているごく一部の才能がある人だけ
713偏見:2014/07/26(土) 17:33:56.89 ID:xCsoVf9S0
人を選ぶ趣向または特定ジャンル二次創作同性愛捏造カプなどで
サイト・ブログなら検索除け、支部なら適切なタグ付け、
ツイッターなら鍵かけなどの対策を全く行わずに垂れ流し
そのくせ非難されると頑なに「嫌なら見るな」を押し通す奴は

隠れたり住み分けたりする概念のないただの阿呆ではなく、
本当は「嫌なら二度と見ないで忘れろ」とも思っていない

むしろ故意に多数に見せつけることによって
「見たな、見たって事は嫌じゃないな、ホレホレこれは素晴らしいだろう
さあ私(俺)と同じ趣向の信者になれ、一緒にアンチや対抗信者を呪って叩け」
ぐらいのつもりでいる確信犯(昔の意味)のテロリスト
714偏見:2014/07/26(土) 18:53:34.36 ID:SuZEw27a0
便乗
そうしたテロをやらかす輩は重度のネット中毒で声がでかいが
リアルには居場所がなくまともな友人も居ない社会不適合者
なんらかの精神疾患持ちである可能性が高い
715偏見:2014/07/26(土) 21:57:35.14 ID:yjP3ovzl0
ABは原作のままが至高過ぎてホモ萌えできない…やABは友情が最高だからホモ萌えできない……
とかいう奴はたいていABの対抗馬カプの信者でAB否定のためにそういうお茶を濁す言い回しを用いているだけ
716偏見:2014/07/26(土) 22:51:37.60 ID:lMYmtXil0
>>715
あるある
それを延々繰り返す人はその対抗カプの否定材料を探し挙げていってホモ萌え出来ない主張をすることにより
対抗カプはありえないということを周りにも広めたい
それで同志が集まると対抗カプをおおっぴらに馬鹿にしたりする痛々しいdis集団に成長する
対抗カプは苦手・地雷だと自覚しつつ黙って描いている人には同じカプだと思われたくないと思われている
717偏見:2014/07/26(土) 23:28:29.56 ID:7Ln07KWU0
癖字でも何でもなく字が汚い絵描きはモサオタ
718偏見:2014/07/27(日) 01:34:48.26 ID:pv+0vFsO0
>>717
あるあるwwww
719偏見
ギャップ萌えの人は三次元に転びやすい