同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】145

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カオス
「同人の流行を考える」からの派生スレです。
同人の流行に関することなら、
ジャンルやスペース数、女性向け男性向け、現在過去未来など、全て不問のカオススレです。
次スレは>>970ただし流れが速いときは>>960
※定義が個々で違う言葉を使う時は注意。
※レッテル貼りや難癖は荒れるだけで不毛なので止めましょう。

◆スレまとめwiki
http://www27.atwiki.jp/trend/

前スレ
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】144
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1392651460/
2カオス:2014/03/06(木) 20:08:31.43 ID:oBP2RgXE0
キャラ単体の人気不人気語りはスレチです

理由を考察したい人は↓
【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ28【作品/CP】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1391530150/


男女ヲタの違いを語りたい人は↓
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ・18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1374841191/


嫌いなキャラをsageたいだけの人は↓
同人絡みで愚痴りたい好かれているけど嫌いなキャラ・作品・カプ 30
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1393739563/
3カオス:2014/03/06(木) 22:54:43.41 ID:2GakzeM40
乙かれー

前スレ振り話だが、友達段階でもないことが判明したというより
萌え抜きで見れば捕手が投手を苦手にしてることは序盤から普通に描写されてた
一部のシーンだけ切り取ってガチホモだ!と騒ぐ声の大きい層と
それに釣られた層による三次創作がはやってただけで
4カオス:2014/03/06(木) 22:57:24.32 ID:bILAamN60
見端と接するたびに普通に何度もイライラしてたくない?
あれを萌え変換したらガチホモ扱いになるのかw
5カオス:2014/03/06(木) 23:14:55.40 ID:k8wsoeOz0
まあ振りはそういうことより月刊で他校試合を長々やってたことが全てだよね
6カオス:2014/03/06(木) 23:17:28.75 ID:KAwv+g4a0

単行本もなかなか出ないしな
付いてくのが厳しくなったんじゃないか
7カオス:2014/03/06(木) 23:31:27.18 ID:SgSUh5jE0
長期休載するわ他校同士の試合が延々続くわ
単行本作業が遅れて雑誌掲載分と最新刊で4巻分ぐらい話に差があるわ
そりゃ内容にかかわらずファンは脱落するし新規は入れない
ノマのせいで衰退とかもよく言われるけどそれ以前の問題
8カオス:2014/03/06(木) 23:37:48.83 ID:EByajASl0
それよりも春奈と美波氏が割礼の意味がわからなかった
9カオス:2014/03/06(木) 23:46:24.27 ID:PfdFszke0
>>1
10カオス:2014/03/07(金) 00:16:35.98 ID:2HRfsmuM0
まあ延々他校試合やって、その合間にはさんだのがマネジ→捕手の恋愛ネタと
投手のズル剥け判明だからな
恋愛はともかくズル剥けは何の意味があったんだろうな
11カオス:2014/03/07(金) 00:39:20.60 ID:PN5p+hiC0
投手のいじめられてた過去と絡めて
剥けてるのが変じゃないよ、だから俺たちチームメイトに壁作ることないよ
って分かりづらく仲深めるエピソードだと思ってた
あれ、もしかして私とんちんかんな答えしてる?
12カオス:2014/03/07(金) 00:56:41.14 ID:2HRfsmuM0
何もズル剥けで深めなくてもいいのに
13カオス:2014/03/07(金) 01:05:14.46 ID:O7ssmOm/0
>単行本作業が遅れて雑誌掲載分と最新刊で4巻分ぐらい話に差があるわ

単行本最新刊の続きが雑誌で読めるよ!な時代にこれはきついな
14カオス:2014/03/07(金) 01:09:26.04 ID:22x5yC1+0
作者が恋愛挟まないってどこかで読んだことあるのに恋愛描写入れた事に(゜Д゜) ハア??だったわ
捕手もマネジも好きだけど手のひら返されたことだけはもやもやしてる
15カオス:2014/03/07(金) 01:24:20.73 ID:f1dmpsHu0
作者が各キャラのチンコのサイズも決めてるってのは普通に気持ち悪いなーって思った
16カオス:2014/03/07(金) 01:30:33.78 ID:Tw440buF0
恋愛はさまないというのが男キャラと女キャラが両想いになって付き合ってっていう
いわゆる恋愛関係を描写しないってことだったのかな

正直あの片思い描写でもめてるのはいまいち良くわからなかった
告ってくっついたならわかるけど
17カオス:2014/03/07(金) 01:35:42.82 ID:8GSn/zzp0
>>15
なにそれキモすぎ
決めたのは百歩譲っていいとしても言うなやw
18カオス:2014/03/07(金) 02:11:04.16 ID:We1O8H+W0
>>15
男性作者が女性キャラのバストサイズを決めるのと同じ…ではないなww
19カオス:2014/03/07(金) 02:39:58.55 ID:G4oSKzhv0
振りはキャラカタログにしては坊主頭や黒髪茶髪で地味だし、
初期に食い付いた層は捕手or投手絡みのカプが多かったからなぁ
その二人に萎え要素が小さくとも地道にコツコツ提示され続ければ脱落せざるをえない気が

張る名もカプ人気出ればジャンル牽引できただろうけど、そこまで人気あったイメージが(自分には)ない。
でも他校の天才て人気出やすい要素だよな。実際ジャンル内ではどうだったんだろ
20カオス:2014/03/07(金) 02:58:43.74 ID:yb9etQys0
張る名は他校メンバーの中では人気の高いキャラだよ
同人的には貼る安倍や貼る見派も人気があったし受け人気もそこそこあった
21カオス:2014/03/07(金) 07:46:23.16 ID:r3kkWimoI
野球の前はもっとゲスい漫画描いてたしあのくらいどうということはない
22カオス:2014/03/07(金) 09:24:37.38 ID:2HRfsmuM0
公式人気投票
【第1回】

1、三橋 廉 (西浦)
2、阿部 隆也 (西浦)
3、栄口 勇人 (西浦)
4、田島 悠一郎 (西浦)
5、花井 梓 (西浦)
6、泉 孝介 (西浦)
7、高瀬 準太 (桐青)
8、水谷 文貴 (西浦)
9、浜田 良郎 (西浦/応援団)
10、叶 修悟 (三星)
11、榛名 元希 (武蔵野第一)
12、仲沢 利央 (桐青)
13、島崎 慎吾 (桐青)
14、河合 和己 (桐青)
15、加具山 直人 (武蔵野第一)
23カオス:2014/03/07(金) 09:26:22.70 ID:2HRfsmuM0
【第2回】

1、阿部 隆也 (西浦)
2、三橋 廉 (西浦)
3、泉 孝介 (西浦)
4、高瀬 準太 (桐青)
5、花井 梓 (西浦)
6、田島 悠一郎 (西浦)
7、栄口 勇人 (西浦)
8、水谷 文貴 (西浦)
9、仲沢 利央 (桐青)
10、浜田 良郎 (西浦/応援団)
11、河合 和己 (桐青)
12、榛名 元希 (武蔵野第一)
13、島崎 慎吾 (桐青)
14、叶 修悟 (三星)
15、百枝 まりあ (西浦/監督)
24カオス:2014/03/07(金) 09:29:11.50 ID:2HRfsmuM0
プロを目指す最強投手、公式イケメン、準主役の因縁相手、主役の憧れの人

これだけそろってる割には単体人気は低いほうだと思う
25カオス:2014/03/07(金) 09:34:02.46 ID:TvGnnd+D0
公式でイケメンっていわれてたっけ
26カオス:2014/03/07(金) 09:53:41.28 ID:2HRfsmuM0
相手校からあのルックスだもん、そりゃ人気出るよなー
みたいなことを言われてた
27カオス:2014/03/07(金) 10:13:59.21 ID:UWiA/ua10
女から「キャーはるなくーん」とか声援飛んでたしな
エース補正とかもあるだろうけど、他の投手でそういう描写はとくになかったと思う
28カオス:2014/03/07(金) 10:52:46.92 ID:SbfuWQlP0
100回記念のときイケメンは花井だけって言われてたような
29カオス:2014/03/07(金) 11:57:27.18 ID:UWiA/ua10
作者インタ?
それは知らないけど、イケメンが花井だけってのはない
少なくとも理王は公式美形だろう
むしろ花井がイケメン扱いだった事を今知ったw
作中でとくにそれっぽい描写はないよね
30カオス:2014/03/07(金) 12:39:19.47 ID:6uIxbPSV0
花井イケメン坊主だったのか
ちょっといいな
31175:2014/03/07(金) 12:47:06.62 ID:Yku4eRTsi
花井のイケメン設定って大石のイケメン設定みたいなもんじゃないの?
32カオス:2014/03/07(金) 13:26:52.61 ID:5DknsAV40
振りの主将はイケメンっていうよりかチームの中では一番整ってる顔って話じゃなかったっけ
それをイケメンっていうならそうなんだろうけど
美形として明言されてるのは監督マネジと統制の一年捕手だけだね
振りは一番多いときは700くらいあったよね
それを考えるとほとに人いなくなったなあ。まだ連載中なのに
33カオス:2014/03/07(金) 13:59:40.59 ID:yAxsRFpb0
振りは割礼だけじゃなく主役校のズリネタ発表大会とかいろいろ酷かったなあ
34カオス:2014/03/07(金) 14:34:07.23 ID:HwjgNwZo0
>>33
ズリネタ発表大会とか…
女性作者の男子高校生の友情に対する過度な憧れが暴走してしまったんだろうか
男子同士お馬鹿な下ネタでワイワイ盛り上がってるのを見て羨ましがる女子って居るらしいし
そういうのに近いものを感じる
35カオス:2014/03/07(金) 14:37:11.09 ID:YcXcsZUu0
>>33
中の人に聞いたんだっけあれw
36カオス:2014/03/07(金) 16:13:34.10 ID:VmhMJ+Ozi
長期休載は作者さんが妊娠したからじゃなかった?
鋼の作者のように休まず連載しろよと言うつもりはないし
ズリネタ発表ひどいとか大げさに受け取り過ぎじゃないかw
それで作品評価が下がる訳でもジャンル大縮小になる訳でもないだろう
37カオス:2014/03/07(金) 17:30:05.21 ID:TvGnnd+D0
別にズリネタはいい
もともと青春の匂いの描写が他のスポーツ漫画よりハッキリしてる作品だし
思春期男子なんだからオナヌーなんて知らないよお・・な描写よりよっぽど萌える

だが・・やるんだったらちゃんとキャラとして自分で設定して欲しかった
いくら声を当ててると言っても中の人とキャラは別人だし
失礼だけど中の人は思春期遥かに超えた年の人もいるし
何よりも・・世界中の大不利ファンに自分の自慰ネタばらされるってのが
38カオス:2014/03/07(金) 17:37:57.87 ID:1fTkGBrV0
今見てびっくりしたんだけど>>22からの流れスレチだからね
>>2のテンプレよく読め
ここスペ数を根拠に語るスレだからね
39カオス:2014/03/07(金) 17:57:56.50 ID:Ahot5Pat0
んじゃ小ネタ出しつつ流れ変えるか
前スレにあったSP数数えている人のTwitterによると
春コミ艦これサークル数24だってさ

艦これコミ1よりもオンリーの方が盛り上がるかね
40カオス:2014/03/07(金) 20:03:38.72 ID:IqfyvErZO
>>32
連載中なのに同人人気なくなったといえば西遊記もだよな
一時期腐に滅茶苦茶人気だったイマゲあるんだが
41カオス:2014/03/07(金) 20:18:15.07 ID:nLiYcCt60
>>40
西遊記も休載や鉛筆掲載が続いて脱落した人が多かったのかね
連載中だろうが燃料が少ないと燃え続けるのは大変そう
42カオス:2014/03/07(金) 20:22:34.38 ID:mpaFWxaX0
型月あたり見ると思うが
人気無くなる=同人人気無くなるではないんだよな
43カオス:2014/03/07(金) 20:36:19.03 ID:8frfo6Yy0
西遊記は作者が度重なる闘病で現在進行形で大変なことになってるし仕方ないと思う…
むしろ未だ漫画への情熱を失っていないのがすごいっていうくらいの状態だもの
44カオス:2014/03/07(金) 20:40:50.86 ID:PYcs3UTv0
そういや西遊記の作者は本当はBL苦手なのに絵柄で腐向け言われる気持ちが分かるか!!
て何かの漫画のキャラに代弁させた画像が話題になってたような
45カオス:2014/03/07(金) 20:45:04.40 ID:mpaFWxaX0
進撃の作者が言うなら分かる
46カオス:2014/03/07(金) 20:45:20.65 ID:xok7dGiz0
ニアホモが好きなのかな
47カオス:2014/03/07(金) 20:46:22.75 ID:dZnGk2PO0
>>44
昔思いっきりBL漫画描いてたのによく言えるな
48カオス:2014/03/07(金) 21:06:22.44 ID:lIan4ik10
>>42
らっきょとか作品人気はFateに劣らないのに同人は全然だよな
49カオス:2014/03/07(金) 21:42:20.92 ID:YlFcz2em0
笛糸はわりと大衆向けに作ったって言うしな
らっきょは人気はあるが究極の閉じコンだよ
知名度が圧倒的に違う

型月=Fate
50カオス:2014/03/07(金) 21:52:24.31 ID:1Mv+rmU00
>>45
新劇の作者の絵柄って腐向けか…?
むしろ絵柄だけなら腐とか萌えとかとはかけ離れたとこにいるだろ
51カオス:2014/03/07(金) 21:52:32.76 ID:v+o+77hI0
らっきょやまほよは同人人気の出ようがないと思う
ボーイミーツガールでラブ要素は原作で全て賄えるし
付き姫のほうはリメイクさえ出れば再燃するかもしれないけど
笛糸のスピンオフ小説のほうはどうかな、アニメ化するとか噂もあるけど
52カオス:2014/03/07(金) 22:01:28.14 ID:YlFcz2em0
亜歩の事?
無理無理あれは無理だ
留夜や零と比べて圧倒的につまらなすぎる
元祖や成田の偽ならアニメ化したら当たるかもしれんけど
53カオス:2014/03/07(金) 22:06:50.28 ID:v+o+77hI0
>>52
そうその外典と雑誌に連載されてるプロトと両方
最初からアニメ化見込みで企画動いてるってどこかで聞いたんだけど
そんなにつまんないのかw両方とも?
54カオス:2014/03/07(金) 22:48:24.13 ID:YlFcz2em0
>>53
元祖はそれなりだけど亜歩は単純につまらない
キャラが全く立ってないのが致命的
55カオス:2014/03/07(金) 22:48:44.97 ID:eK5rjqkP0
プロトタイプの方は設定が完全に乙女ゲーなんだっけ
アニメ化したらそっち系の層を呼び込めるかも
56カオス:2014/03/07(金) 23:25:59.31 ID:jTebUvIz0
茸も虚淵もキャラ作りは下手じゃないから男性向けと女性向けと流行った方向は違えど商業的にも同人的にも成功したが凡過ぎるのは駄目だな
下手にアニメ展開しても笛糸の失敗作になりかねん
57カオス:2014/03/07(金) 23:40:18.26 ID:33HRdVrl0
>>53
亜歩最新刊はラノベの鈍感主人公を男の娘ヒロインとおせっかいヒロインが
お互い牽制しながらとりあってるみたいな展開だった
殺し合いしてる最中なのにw
でも脇に人気出そうなキャラはいる
58カオス:2014/03/08(土) 00:16:17.83 ID:6mwr4qaK0
笛糸の失敗作って入谷はどうなったの
売れてるには売れてるみたいだけど型月考えたら弱いよな
結局同人も来なかったんだよね?
59カオス:2014/03/08(土) 00:22:06.22 ID:wFmxPv7k0
笛零で青髭×聖処女で萌えてた人達は亜歩にダメージ受けてたな…
聖処女が亜歩主人公にデレちゃうからね
60カオス:2014/03/08(土) 00:46:42.59 ID:rNRgDvqG0
アポの作者はキャラ立てやカプ萌えが割としっかり書ける作家だと思うのにな
それこそプロトの作者よりキャラパターンも豊富だし
同人萌えしないだけで売れてはいるんだろうけども
61カオス:2014/03/08(土) 00:57:06.63 ID:jSuuOuRt0
SNアニメ
プリヤ二期
HA移植

よく考えたら今年笛糸の盛り上がりそうな波多いな
どれか当たるかも
62カオス:2014/03/08(土) 01:08:42.89 ID:hxTz+Gss0
留夜は既に男性向けで流行ってしまった後だからなあ
零みたいに群像劇かつ男比率が高いわけではないし男女両方流行らなさそう
プリ屋は百合ロリコン特化の上、内輪感があるから万人向けでもないし
掘ろう移植も既存ファンボーナスの印象
63カオス:2014/03/08(土) 01:23:38.73 ID:jlHksWmN0
留夜、櫻や神父金ぴかあたりの出方次第では
零からの人へは再燃燃料になったりしないのかな
新規大量参入レベルまでは難しいだろうけど
64カオス:2014/03/08(土) 01:31:19.12 ID:jSuuOuRt0
SNアニメ←既存ファンボーナス
プリヤ二期←既存ファンボーナス
HA移植←既存ファンボーナス

なるほどこういう事か

>>63
櫻?騎士王じゃなくて?
65カオス:2014/03/08(土) 03:18:11.84 ID:oMkQXIc5O
>>63
櫻は掘り下げたとしても櫻本人の原作ルートのネタで手一杯になるからおじさん思い出すオリジナル要素は入れようが無いぞ
丸々櫻ルートでやるならともかく脇扱いじゃ原作櫻ルートのネタ回収すら無理
ついでに女性からのノマ人気も男性人気も櫻は難しいキャラ

零から入った剣ノマ者が主人公をNTR扱いしてきそう
66カオス:2014/03/08(土) 11:11:21.71 ID:jSuuOuRt0
時間軸的には実際市朗は寝取りだな
Zeroから入った人は単純に金の味方しそうだ
67カオス:2014/03/08(土) 12:21:45.19 ID:6mwr4qaK0
既存ファンボーナスがいくつか重なれば端から見ればそれなりの波に見えるかもしれない
内輪で盛り上がっているだけだとしても
68カオス:2014/03/08(土) 12:58:33.83 ID:cI02exaA0
プリ妻は盛り上がる要素なくね?
百合は駄目だったし男キャラで活躍するの金単体だけだししかも幼児化してるし
歩廊も幼児化してるししかも神父もいない
元々大人のキャラでも幼児化ってだけで同人ネタは辛いんじゃなかろうか
湖南とか流行ったのやっぱ大人verだった気がするけどどうだったっけ
69カオス:2014/03/08(土) 15:03:29.45 ID:Ao2E8XEui
>>61
正直どれも盛り上がりそうにないが

一期が空気だった入谷と新鮮味がないSNは確実に来ないだろう
というより堅月は異端児の零と遥か昔に運命が流行っただけで
流行るのが常連のブランドなイメージが無い
70カオス:2014/03/08(土) 15:15:50.94 ID:hxTz+Gss0
尽き姫は昔男向け同人人気あった印象あるけどサークル数はそうでもなかったのか
リメイクは一応動いてるがゲームのリメイクって二次来ない感が強い
男オタにとっては過去のものだし、女オタにとってはおいしい男キャラがゼロに近い
笛みたいに主従でバトルっていうわかりやすく派手な形かつ、二次においしい関係性でもなく
71カオス:2014/03/08(土) 16:57:57.06 ID:O3Aqd1BqO
上で史郎が剣を寝取ったとかあるけど零の時点で剣は誰ともくっついてなくね?
剣は史郎が初恋なんじゃないの?笛意図詳しくないので違ってたらごめん
72カオス:2014/03/08(土) 17:06:42.79 ID:5VxC3mdZ0
零時点で金が剣に求婚してたからじゃね?
それで金券萌えしてた人から見れば寝とりみたいな
剣が好きなのは史朗だけだよ
73カオス:2014/03/08(土) 17:40:59.20 ID:j6i7T1QYO
零自体後付けなのに寝取り扱いとかwwwwww
初代信者と零信者の溝がさらに深くなるな。
74カオス:2014/03/08(土) 17:41:10.22 ID:A+Jw/LLr0
あの主人公って剣とりんの声優からも嫌われてるし散々だなw
75カオス:2014/03/08(土) 17:58:52.02 ID:RoZLyrv70
史郎は癖が強いからな…
その癖の強さにもちゃんと理由があるんだけど まあ気に入らん奴はとことん気に入らないし
特に序盤は凄く癖が強いからそこでダメになるとあとは先入観でな…
76カオス:2014/03/08(土) 18:16:20.47 ID:v8llPYyDi
女に惚れられまくりフラグ立たせまくりの所謂ハーレム主人公だしな
同じように上條も女性声優から嫌われていた
77カオス:2014/03/08(土) 18:43:17.82 ID:cI02exaA0
しかし4次剣主もハーレムと言えばハーレムだがな
78カオス:2014/03/08(土) 19:05:28.30 ID:z90DtjzU0
霧嗣は落とした女を死に追いやるハーレム
悲惨さの方が遥かに上回って男にとっての都合の良さは全く感じないからな
EXTRAも男性向けですらそんな盛り上がらなかったし女性向けは共通キャラ以外零から留夜キャラに移行は期待出来んかな
79カオス:2014/03/08(土) 19:10:34.70 ID:b+ttRlwKO
>>68
湖南で唯一流行ったと言えるのは怪盗×伸一だったと思う
ガチショタに萌える人は少ないんじゃないかな
80カオス:2014/03/08(土) 20:00:50.56 ID:0W2+7gwL0
金は更に子供と大人で全然性格違うしな
ラノベでよく見るような礼儀正しくて素直で可愛い所謂男性向けショタ

でも入谷の人気投票では子金は女性投票者が主ってなってたからよく分からんな
ショタ萌えって男性が主じゃないのか
それとも男の娘でいう男性のショタ萌えは口だけか
81カオス:2014/03/08(土) 20:03:53.40 ID:PXC3hAIt0
>>79
湖南だと西×東が怪盗×伸一より前に流行ってたよね
それとも怪盗×湖南(ショタ化のほう)が流行ったってことかな
湖南だと流行ったと言えるほど目立ってた記憶が無いが
82カオス:2014/03/08(土) 20:11:58.20 ID:eRyMZhjY0
>>79
改心の前にK湖のが流行ってた
つーか唯一って
83カオス:2014/03/08(土) 20:36:30.71 ID:kZDLDvQZ0
何年も読んでないけど湖南て怪盗主人公が一番多いんだ?
西の探偵が主人公好きすぎる印象があったし怪盗て顔も声も同じだからなんか意外
84カオス:2014/03/08(土) 20:37:07.60 ID:/CKGYAdk0
湖南は、一般人気で言えば小さい方が圧倒的だが、同人人気は大きい方一強だからな
それも小さい方は主に映画とかで無双するから受けてるんであって、幼児化ってだけで人気があるわけじゃない
現に、湖南無双がなりを潜めてた頃はジャンル自体が閉塞感半端なかったし
85カオス:2014/03/08(土) 20:45:31.24 ID:b+ttRlwKO
自分ジャンル者ではないので外から見た印象だと怪盗×伸一が一番賑わってて数も多かった印象だったけど違うのか…スマソ
86カオス:2014/03/08(土) 20:46:29.79 ID:ps3i/9lqi
ロリは声が大きいだけと言われるけどショタもほんとそうだよね

あと慎一の相手役は西より手品師の方が良いの確かに意外だな
手品師の方が西よりスペック高いからかな
87カオス:2014/03/08(土) 20:54:22.65 ID:zdnYWT8R0
そういや顔も声同じだったねww今気づいた
88カオス:2014/03/08(土) 20:56:00.67 ID:LXzYD2jy0
怪盗と東は顔がそっくりという点で双子萌してる人を結構見かけたな
89カオス:2014/03/08(土) 20:56:00.96 ID:0W2+7gwL0
少なくとも同人で賑わうショタは見たこと無いな
男性向けなら秀吉なら記憶あるけど秀吉が異例なのかね
男の娘萌えの男性はよく声が大きいだけとか言われるけど
90カオス:2014/03/08(土) 20:56:35.17 ID:/CKGYAdk0
>>83
任玉の8828とか、携帯獣の車掌双子とか、百合だと鳩ぷり熊の暗黒月光とか、菜野葉の菜野笛とか、顔が同じって設定は昔から定番の人気シチュじゃない?
あとは怪盗自体出番が増えて、映画14弾が決定的な燃料になった
その間に、西といえばノマみたいな風潮になっちゃって
西絡みの話がギャグっぽいノリにされたり年に数週間だけのイベントキャラみたいな扱いになったらそりゃ西者は萎える
91カオス:2014/03/08(土) 20:58:40.54 ID:PXC3hAIt0
>>86
というか最初は普通に西が多かったけど
経年により初期〜のファンが去って出番が増え始めた怪盗ファンが増えた構図だった

直近の様相はわからんので現ジャンル者の話が聞きたいがw
92カオス:2014/03/08(土) 21:05:15.72 ID:wzr1J8xSO
>>86
西の探偵は話が進むごとに湖南への感情が健全化していったというか
登場時は対抗意識強かったけど今は仲良し相方ポジション

相方カプは常にニコイチじゃないと特別感薄いし、それなら敵対してる方が萌えるからなあ
普通に仲いい同士よりライバルの方がカプ人気出る法則だと思う
93カオス:2014/03/08(土) 21:12:01.31 ID:eRyMZhjY0
西は元々年に数週間だけのイベントキャラだからそこは変わってないし
西は実は受け人気に移動したから同人ファンの総数的にもそんな変わらなかった
BLでは最初西東、K湖で二分してた感じのところで西人気の変化が出たので
特に西萌えではなかった東受け者の相手としてKが選ばれた感じ
94絡み:2014/03/08(土) 21:13:58.01 ID:Q9dH5cLq0
流行ってた頃の繁多の権受はショタが主流だったような
95カオス:2014/03/08(土) 21:15:18.93 ID:JGLRBJhW0
>>89
それも基本はネタだよ
馬鹿テスの女キャラが灰汁が強かったせいで男の娘が持ち上げられた例
男の娘やショタ好きの男性は本当にニッチ
ネタで持ち上げる人は異様に多いんだがね
96カオス:2014/03/08(土) 21:38:53.87 ID:ddyHjsjJ0
ショタは90年代半ばくらいに割と流行ってなかったっけ
列号とか炉未央の青い空とかそのあたり
ネットもそんなに普及してなかったし
ショタ系アンソロ?雑誌?も割と出てたっぽいから
当時声がデカい人がいただけってこともなかったと思う
97カオス:2014/03/08(土) 21:40:23.92 ID:dUpHONYf0
稲妻や電脳獣みたいに元からショタだらけと
大人キャラもいる中のショタは違うしなあ
98カオス:2014/03/08(土) 21:42:10.76 ID:6mwr4qaK0
結局ショタは男性需要なのか女性需要なのかどっちだよ
99カオス:2014/03/08(土) 21:47:58.11 ID:I0J4uumq0
ショタケはだいたい男性向けなんだっけ
100カオス:2014/03/08(土) 21:53:33.02 ID:eRyMZhjY0
男性向けショタも女性向けショタもあるとしか
101カオス:2014/03/08(土) 22:00:31.27 ID:NtrDOuXz0
男性向けショタ→可愛い、天真爛漫
女性向けショタ→かっこいい、ひねくれ者

こんなイメージ
102カオス:2014/03/08(土) 22:02:11.83 ID:AiySv9K/0
小中学生の女子にとっては同世代のキャラに萌えてるのでショタの認識は無かったりする
BLの30歳で下の世代から見ればオッサンだけど
同世代〜上の世代にはオッサンか若造か微妙みたいな
103カオス:2014/03/08(土) 22:06:21.26 ID:PXC3hAIt0
愛玩とか性の対象としてのショタは男性向けのほうが断然活発だよね
女性向けのだと年齢が低い男の子をどうこうしたい欲望というより
受け=かわいいを追求した結果見た目が確実にかわいいショタ化へ向かう
傾向がある人ってのが主体な気がしないでもない
もちろん性の対象にしてる人がいないと言っているわけではないけど

あとは>>101の言うとおりギャップ萌え?攻めとして年上を相手にするパターンにもなるよね
104カオス:2014/03/08(土) 22:07:22.14 ID:aRC/zMYi0
>>96
赤頭巾茶々もあったよね
今流行ってるのでショタがいる番組って何かあるかな
105カオス:2014/03/08(土) 22:23:47.05 ID:hxTz+Gss0
>>80
子金は新旧含めた金の女ファンが、金の違う側面として好きなんじゃないか
ショタとは言うが、ネタ元のHAよりブチ切れるわ戦闘するわで、女受けする格好良さが描かれてる
プリ屋自体はロリ百合向けだからショタはそこまで人気でないんじゃないか
大多数が元々は金だってのもわかってるし

男の娘で人気あったと思うのは罪歯車の鰤かな
繋がりがあるらしいパチスロの鰤は男の娘というより少年よりになってたな
新作にパチスロに近いデザインで参戦してるキャラいるからもしかしたら
鰤が参戦したら男の娘ではないかもしれん、その時の二次反応はどうなるのか
106カオス:2014/03/08(土) 22:24:19.64 ID:NtrDOuXz0
真擬?
でも荒人人気無いよな
107カオス:2014/03/08(土) 22:33:08.02 ID:NtrDOuXz0
>>105
子金はあくまで正体は金だからな
HAはHAでああやっぱこいつ金だわって怖さがあるし
別形態があるショタと普通のショタはユーザーの視点が違うイメージはある
108カオス:2014/03/08(土) 23:25:23.19 ID:HcJttbnK0
>>105
鰤は当時の罪歯車成人向け同人の七割以上を占めてたとか
後にも先にも男の娘キャラがジャンル内で一番人気になったのはこの例くらいだと思う
109カオス:2014/03/09(日) 03:38:45.83 ID:vkw+N4Pt0
ショタは女性向けで人気ないって言われてるけど
受けや攻めのショタ・幼児化はどのジャンルでも見かけるくらい人気なんだよね
110カオス:2014/03/09(日) 03:51:59.19 ID:M/WM20vq0
レパートリーが増えるからな
上で言われてるように元々ショタしか無いキャラと
大人の姿があってショタ化するのとは芸の幅が違う
111カオス:2014/03/09(日) 08:53:10.62 ID:dyyK5EJ00
黒子のエンカって主人公受けだけ優遇されてるわけじゃなかったんだな
112カオス:2014/03/09(日) 09:39:37.47 ID:te5Y2REM0
>>104
ここ何年かは男児向けでも小学生より中学生がメインキャラな事が結構あるけど
キッズアニメホビーアニメはショタよりどりみどりじゃね?
113カオス:2014/03/09(日) 09:58:57.16 ID:p+VELbsa0
最近は男性向けも女性向けもショタ好きはキッズアニメのような
いわゆるショタ好き御用達なジャンルに集中しがちだね
あとは一次創作
そもそもがニッチ嗜好なのもあって普通の同人人気ジャンルでは目立たんと思う
114カオス:2014/03/09(日) 10:37:59.91 ID:YugXHmMRI
別の進化をたどって似たような形質を持つに到った『収斂進化』だね
男性向けショタ⇔女性向けショタ

他にも
男性向け性転換(男の娘、女装含む)⇔女性向け性転換(BL派生)
男性向け百合(女の子牧場)⇔女性向け百合
男性向けBL(ゲイコミ)⇔女性向けBL
などがある
115カオス:2014/03/09(日) 11:11:42.03 ID:H5WnjryC0
>>114
女の子牧場という言葉を初めて知った
羊さんが仲良くしてるのかわいいねーみたいな感覚なのか
116カオス:2014/03/09(日) 11:16:37.63 ID:n8h0XS3e0
キャラカタログの女の子だけ版的な感じだね
男性向けの百合好きはレズが好きってより
男いらねー!女だけの養殖世界でぬるま湯に浸ってたい
って思うみたいだから
117カオス:2014/03/09(日) 11:36:28.70 ID:oMcYrp0m0
春アニメが始まるわけだが女性向けが少ないとは言え、これだけの量はとても見れない
男性向けの量の多さに毎回圧倒されるが、これらを網羅してる男性の猛者もいるんだろうけど凄すぎるわ
118カオス:2014/03/09(日) 11:57:50.41 ID:5h/VvjXT0
毎期アニメが多すぎて(同人人気だけでなく)空気に終わるアニメは多いと思うよ
ラノベ原作アニメは原作売上が大してアップせずに終わったりしてるし
春アニメは女性向け同人人気が新劇黒子レベルになるものは無さそう
119カオス:2014/03/09(日) 12:05:28.78 ID:16t66zE/0
>>118
そう何度も大規模流行が生まれるとは限らないもんな
男性向けもしばらくは艦これかね
120カオス:2014/03/09(日) 12:14:50.90 ID:0As5TJlJ0
男性向けはアニメがトレンドから外れて深夜アニメオワコン状態だから
角川が手を引いて深夜の萌え萌え帝国は崩壊するかもしれない
そうなるとアニメ制作会社は活路を求めて女性向けに流入してくる
今の量で多いと言ってるとついていけなくなりそう
121カオス:2014/03/09(日) 12:14:53.32 ID:wMSc/uEr0
でもここしばらくで春に大規模流行が来てない年ってあるっけ?
122カオス:2014/03/09(日) 12:17:30.55 ID:cA/LThrY0
11年TB
12年黒子 
13年進撃

3年連続で当たりがきてるね
123カオス:2014/03/09(日) 12:24:09.00 ID:UbfwuH/4O
>>116
でも女向けでも女キャラが目立ったり、男と女がフラグ立てようとするだけで過剰に騒いだり叩いたりする層が多い(場皿の嫁キャラ出すなとか言う意見)し
、オタは男女問わずそういう所は同じなんだなと思うわ。
124カオス:2014/03/09(日) 12:24:22.31 ID:wRH+Rkmn0
進撃はもっと小さいイメージだったけど大きかったんだな
125カオス:2014/03/09(日) 12:26:01.82 ID:xlUq/JYv0
>>117
男でも大半は○話切りアピールしまくってるし
全ての作品を最後まで見続ける層は微々たるものだと思う
126カオス:2014/03/09(日) 12:28:25.25 ID:5h/VvjXT0
春に注目されてる配給は飛翔連載+編集プッシュなのにずっと中堅で微妙で
同人人気はプチ人気が去った後、徐々3部は元々不人気だった1・2部より
同人人気あるから今更感あるし、陰プロはファン層が年齢低すぎて同人やる層
とは違う気がするからどれも大流行まで行かなそう
127流行:2014/03/09(日) 12:31:49.72 ID:JIzBtiwD0
>>123
「些細な事で大騒ぎする痛いオタクネタ」をまとめサイトが取り上げて煽るから
余計声がデカく見えるってのはあるだろうけどね
128カオス:2014/03/09(日) 12:38:53.68 ID:NYpPxVLi0
既に女性向け(乙女系)のアニメ化乱発されてるよね
この辺の層って大当たりは少ないけど大ハズレも少ない印象
129カオス:2014/03/09(日) 12:41:35.62 ID:507uK1wL0
最近だと眼鏡部とか信長馬鹿とか寒面子とか本当に空気になったのもあるしな…
130カオス:2014/03/09(日) 12:59:14.06 ID:njb9m//N0
寒面子は刑事の彼女はメンヘラこじらせた結果のエア彼女って判明したけど
もう誰も見てなかった…
もし注目されてたらすごい起爆剤になっただろうに
131カオス:2014/03/09(日) 13:00:05.27 ID:CjSDpxZE0
乙女層はゲーム本体の特典商法に慣れてるので
円盤特典を豪華にすれば大きく外れない
132カオス:2014/03/09(日) 13:17:29.85 ID:sPGwqhc9O
>>130
見てるけど寒面子自体が女性狙いアニメと見せ掛けて蹴明日とかをパロディしてるトンデモメタヒーローアニメだから
それくらいでは起爆剤にもならんわ
蔵花デザインとは何だったのか
133カオス:2014/03/09(日) 13:23:03.50 ID:5h/VvjXT0
>>130
サム面子は作画も脚本も完全崩壊してて、クソアニメ愛好家すら触らない状態だから…
134カオス:2014/03/09(日) 13:28:15.40 ID:NvNn0pmf0
脚本は崩壊ではないと思う、わざと暴走させてるんだとは思う
ただその暴走に誰も付いていけない…
135カオス:2014/03/09(日) 13:28:19.54 ID:jeLMcefPO
寒面子はメインが男2人でヒーローってのでTBみたいなもんかと思ってたけど全然違ったw
136カオス:2014/03/09(日) 13:37:41.98 ID:is15ejAI0
暴走気味の脚本は面白いといえば面白いけど
どう転がっていくのかわからんから二次しにくいな
137カオス:2014/03/09(日) 13:39:40.49 ID:NvNn0pmf0
ヒーロー物っていうか特撮のお約束へのメタツッコミが基本の脚本だからなあ
どっちかというとアニメ畑の人より特撮畑の人に宣伝してた方が受けた気はする寒メンコ
138カオス:2014/03/09(日) 13:51:10.19 ID:xlUq/JYv0
浜トラなんかはバディもので豊富なキャラで全方向狙いで能力モノでパッと見オサレなのに
どれも活かせていない上に全編作画崩壊+ギャグもシリアスも寒い脚本+空気アニメでどうしたものか
この監督は本当に浮き沈みが激しいな
グダグダアニメや原作信者落胆アニメ量産するくらいならもっと仕事減らせばいいのに
139カオス:2014/03/09(日) 13:57:55.34 ID:1z7flIT5O
>>120
同人ではそうかも知れないけど
アニメコンテンツ自体はまだまだ男性向けの方が総合的に売上安定してる
女性向けはヒットすればでかいけど当たるかどうかわからん博打要素もでかい
女性向けに完全シフトすることはないだろ
140カオス:2014/03/09(日) 14:15:40.47 ID:B+zSf5460
>>138
浜虎は既存の作品の特徴いくつか盛り込んで〜みたいな安易さはともかく
その既存チョイスがなんとなくダメで、やるなら開き直れよ!みたいな雰囲気が見てて漂う
こういうの好きなんだろ?じゃなくて、どうですかねーみたいな適当感がだめだわ
141カオス:2014/03/09(日) 14:26:46.63 ID:oGsS/K5BO
>>138
浜虎は小中学生向けな印象
絵や中身が現在の厨ウケ狙いというか…
蜻蛉みたく一定の年齢越えるとチープさが目について寒く見える系統
実際に浜虎がその層にウケてるのかは知らないけど
漫画版が四角飛翔じゃなくYOUNG飛翔連載で掲載誌間違えてる感はある
ゲーム版はハード選択合ってるけど売れなさそう
142カオス:2014/03/09(日) 14:31:34.47 ID:507uK1wL0
あれ本当おかしいよね
青年飛翔は高校生以上が対象だろうに
寺ふぉとかと比べて明らかに浮いてるわ
143カオス:2014/03/09(日) 14:36:14.65 ID:/qvQZd1L0
ハマトラはアニメより、魔人の今井監督が作る3DSのゲームの方が
出来がいいかもしれないな
144カオス:2014/03/09(日) 14:45:36.85 ID:sPGwqhc9O
若飛翔はファンタジーやSFの比率高過ぎるから不自然には感じない
浜虎は某超能力ドラマから丸パクリなのが…
145カオス:2014/03/09(日) 14:47:28.50 ID:dzsTIC+10
>>141
浜虎は飛翔□より最強飛翔やV飛翔のほうが合いそう
声優が豪華だから声ヲタに受けてるかと思えばそうでもないね
まあ同人はおろか支部でも空気だからこのスレ向きではないか
146カオス:2014/03/09(日) 14:51:56.49 ID:UbfwuH/4O
>>138
あの監督の作品じゃ原作改変した上にフルCGなのに成功した或ぺ字尾が異端すぎるな。
147カオス:2014/03/09(日) 15:10:39.93 ID:sJSeNmIJ0
浜虎って岸だったんんか
深夜アニメで毎クール新規でやってんのは確かに仕事入れすぎやろ
肩書的に現場に丸投げなのかもしれんが
148カオス:2014/03/09(日) 15:16:31.75 ID:IkwUDK3Ci
寒面子は個人的にここぞってタイミングでの主人公と警官のバディ感がいい感じに燃え要素だけどとにかくノイタミナの癖に作画の悪さが致命的だわ……
自分は特オタも入ってるんで各種ツッコミやお約束展開も楽しかったけどそれについてけないときついだろうね
本スレでも言われてるけどうまく怪作になれなかった感じ

あと女キャラが基本的に女に嫌われる女しかいないの辛い
149カオス:2014/03/09(日) 15:26:26.89 ID:Z95lKTSj0
>>148
えっあのレズッ子、第二部完wの時点でホモ萌えしてる層からも人気だったよ?
まあ元々の母体が最低数なんでアレだけど
150カオス:2014/03/09(日) 15:29:59.81 ID:wn4lIpX20
寒面子は個人的にはすごく好きでずっと見てるけど
最初から人気出すつもりなんてなかったんだろうなと思うつくりだよねw
主人公バディには萌えるんだけど、定期的な視聴者振り落とし半端なかった
自分は特撮好きだからついていけてたのかーとここ見て納得
151カオス:2014/03/09(日) 15:43:46.28 ID:oMcYrp0m0
寒面子は最初の盛り上がりのなさで掴みに失敗してる
プチや流行になるのは5話ぐらいまでに盛り上がる要素が必ず入ってる
もうちょっと派手な展開を早めに持ってくるべきだった
152カオス:2014/03/09(日) 15:47:29.51 ID:Z95lKTSj0
毎回最終回なのに派手さがないのがノイタミナ…
153カオス:2014/03/09(日) 15:47:38.55 ID:mXrh66RM0
唐突に同人板で寒面子の反省会ワロタ
154カオス:2014/03/09(日) 15:50:33.97 ID:dzsTIC+10
>最初から人気出すつもりなんてなかったんだろうな
コラボショップやらソシャゲやらイベント(未だにチケット発売中)やら
カルト受け狙いどころか儲ける気満々でしたやん…

>>153
同人的に期待していた人がいるのかもしれない
155カオス:2014/03/09(日) 16:11:08.11 ID:Q8WPynX9O
>>150
自分も特撮好きだけど寒面子見るなら秋葉連者見るわって早々に視聴切っちゃったので>>150を尊敬する

>>154
倉花絵で虎兎流行後のバディ物ってことで期待してた人はそこかしこで見かけたな
ノイタミナだから同人的な爆発はないとも言われていたけれど
156カオス:2014/03/09(日) 16:19:04.70 ID:CQpxmfNX0
作画がひどすぎてキャラデザ倉花なのを全く活かせてないからなあ…
シナリオは牛寺撮のパロもだけど、洋画の蹴アスや緑ホーネットみたいな話をやろうとして失敗してる感すごい
157カオス:2014/03/09(日) 17:45:25.44 ID:Z8nBfjty0
>>143
そういえば今井監督の魔神最新作ってどうなんだろ
個人的には九竜みたく跡ラスから出してほしかったが
158カオス:2014/03/09(日) 18:07:36.39 ID:+QsQwWKu0
フラメンコは初期の現実路線で1クールだった方が
同人人気は出たような気がする
159カオス:2014/03/09(日) 19:25:13.54 ID:eNef3XM40
最初の2話ぐらいまでは萌えてたよ…
面子って結局リアルに怪人みたいの出てきて人死に出てからどうなったの
誰か三行で頼む
160カオス:2014/03/09(日) 19:31:17.89 ID:4QdZmWRL0
船体パロになって
ヒーロー大集合して
宇宙に行った
161カオス:2014/03/09(日) 19:44:54.98 ID:on9ys+K+0
宇宙唐突すぎてワロタ
162カオス:2014/03/09(日) 19:52:50.68 ID:7yTSK3B50
海賊船体→超人大戦→宇宙単車
163カオス:2014/03/09(日) 20:02:07.96 ID:wMSc/uEr0
面子そんなにカオスなことになってんの?
164カオス:2014/03/09(日) 20:03:10.88 ID:sJSeNmIJ0
誰馬
メンコ2話まではweb配信してたからそれだけ見たけどそれっきりだわ
165カオス:2014/03/09(日) 20:17:43.28 ID:1kPnCIZTO
>>162の後ハルヒになったのちに日常
166カオス:2014/03/09(日) 21:15:30.43 ID:fre9T9DPO
なるほど、まったくわからん
167カオス:2014/03/09(日) 21:34:00.03 ID:eNef3XM40
>>160
ありがとう
いきなり怪人に警官ぬっ殺された時もかなり超展開だと思ってたんだけど
序の口だったんだな…
168カオス:2014/03/09(日) 22:17:36.96 ID:pSJhI9tm0
面子はカオスすぎて個人的にかなり楽しかった
船体と単車とぷり熊混ぜて割らない感じ
169カオス:2014/03/09(日) 22:36:35.33 ID:NzoAjO6U0
>>160
なんか昨今の戦隊モノ映画みたいなノリなんだねw
キャラデ段階のしか知らないので想像できなくてワラタ
170カオス:2014/03/09(日) 23:52:13.70 ID:oGsS/K5BO
船体が解散して総理大臣が支持率で強化される敵になって狂言疑惑なすりつけられてヒーロー全逮捕され主人公トリオで倒したと思ったら
総理大臣は日本を守ろうとしていて本当の敵は宇宙にいた
超展開を笑う作品で燃えはあっても萌えはない
171カオス:2014/03/09(日) 23:55:26.11 ID:M5i8oZkm0
>>170
ちょっと気になってたけど見るのやめた
172カオス:2014/03/10(月) 00:22:47.46 ID:zbMzznrR0
7話ぐらいからおかしくなってったんだっけ?
それまでなら渋でもちょいちょい見かけて火がつきかけてたんだけど
トンデモ展開でその火がどんどん消火されていった感じ
173カオス:2014/03/10(月) 00:26:34.00 ID:kYzm6lbM0
7話辺りからが真骨頂だと思っているが
何しろ次の展開がどうなるか全然わからないので虹は無理
174カオス:2014/03/10(月) 00:34:52.06 ID:JAlg9ISq0
ネタアニメとしてああ言う寒いノリは嫌いではないのでゆるゆるとした気持ちで見てるけど
絶対に同人的に来る事はないと思うw
万が一来るとしたら最終回数回前のカヲル君くらいのインパクトがあれば、だろうけどまずないw
175カオス:2014/03/10(月) 00:38:37.18 ID:7JFUcaNPO
主人公コンビのBLやる上で気になる警官の彼女がエア彼女だったけどあのアニメなら終盤悪の幹部として出てきて復縁してもおかしくないからな
メインキャラと思われた船体仲間はあっさり話の主軸から切り離されたし
1話先でどうなるか読めないから虹は相当難しい
176カオス:2014/03/10(月) 00:41:08.22 ID:kYzm6lbM0
まあでもこれだけ話題になるってことは
意外と同人者で見てる人は多い…のか…?w
177カオス:2014/03/10(月) 01:06:12.39 ID:vCKb2gcR0
序盤の現実路線と途中からのパロ路線が食い合せ悪すぎたんだろうね
ネタばらしで一応オチはつけたけど、誰も望んでなかったというか
方向転換が7話からってのもちょっと遅いし2クールでだらだらしちゃったのもまずかったか
178カオス:2014/03/10(月) 02:31:16.09 ID:uL6HFptf0
作務面子、やっぱり腐っても退いた皆な分視聴者は多いのかなw
現実路線は好きだったけどその時点で既に流行る気配すらなかったし
食い合わせがどうこうとかいう以前の問題だったんだと思う、アニメとしての出来が悪すぎたよあれ
179カオス:2014/03/10(月) 02:40:02.41 ID:wAGSy8Dw0
あの意味不明加減が好きで萌えてるけど
最初にキャッチーなとこ持ってきて作画が良かったとしたら今より視聴者は増やせたかもしらんが
超展開の重ね技すぎて同人で流行るのは無理だったろうなー
主人公バディの本欲しいけどどう作っていいかわからんあんなの
180カオス:2014/03/10(月) 03:54:51.02 ID:0yMJ9f1G0
面子は火すら立ってないのを全力で消化しに来てるというかなんというか
一週回ってネタアニメ好きには愛されてきてる
181カオス:2014/03/10(月) 10:30:06.62 ID:+YmNCIPWO
寒面子はトンデモ展開は横に置いておくにしても
初期の頃から女受け狙いたいプロデューサー・広報側と女受けなぞどうでもよさそうなアニメ製作側の思惑が全く絡み合っていない空気しか感じなかったので
幾ら仕掛けられても同人的な流行は到底無理な印象しかなかった
182カオス:2014/03/10(月) 14:29:41.96 ID:e+bCkJvI0
それより次の卓球が楽しみなんだぜ
映画の時に一瞬プチったけどアニメはどうなるかな
183カオス:2014/03/10(月) 15:20:51.39 ID:GLNCteYmi
例えプチでも過去に盛り上がった経歴があると二期の法則が働くのは
真木や樽が教えてくれたからなー

その法則に負けず再ブレイクした忍玉や椅子は凄いなと思うけどこれも新キャラでブレイクしたし
184カオス:2014/03/10(月) 15:55:10.26 ID:Zk6Gua5n0
卓球もプチくらいは流行りそうだよねなんとなく
185カオス:2014/03/10(月) 18:29:14.25 ID:falHamu40
リアルタイムだった中年層が飛びつくのか
当時の原作者のカリスマ感をまったく知らない若者が反応するのか興味ある
186カオス:2014/03/10(月) 18:38:40.03 ID:3ma/EtGR0
卓球が映画でプチったのはビジュアル美化のおかげなのが強いと思うけど
アニメは割とまんまじゃん
187カオス:2014/03/10(月) 18:44:44.73 ID:vCKb2gcR0
映画やドラマが同人で流行するのってだいたいそのパターンかもね >ビジュアル美化のおかげ
見た目のいい俳優さんに演じてもらえるのがでかい
188カオス:2014/03/10(月) 18:50:03.98 ID:SiX6A99di
ドラマ版場血スタが口紅将軍の時プチってたけど
役人が原作通りのチビおっさんだったら確実に来てなかったろうなw
189カオス:2014/03/10(月) 19:31:47.05 ID:ZTPHTxHH0
愚痴も中の人に合わせたのかなんかいい感じに受けのフォーマットにハマってるよね
原作はもう少し食えない感じというかアニメになったら杉田辺りが声当てそうなやれやれタイプのイメージだったんだけど
190カオス:2014/03/10(月) 23:28:37.26 ID:7JFUcaNPO
>>187
新人達とかね
飛翔連載時は若い女読者には見向きもされなかったのに
191カオス:2014/03/11(火) 01:01:42.46 ID:JY/IGTjDO
卓球はリアル寄りだけどオサレっぽいビジュアルだから
プチくらいは来そうな気がしないでもない
192カオス:2014/03/11(火) 02:40:25.23 ID:mChOy/OTO
某悪の花よろしく不評の嵐になる可能性もある
193カオス:2014/03/11(火) 22:32:00.52 ID:9EADccb70
ハナガサイタヨは何よりも原作絵から明後日の方向にいってしまったからやろ
194カオス:2014/03/11(火) 22:48:42.81 ID:boInZYvk0
悪の華は最初だけ不評だっただけじゃね?
原作絵もリアルよりに変化したしあれで合ってたと思う
195カオス:2014/03/11(火) 22:59:01.73 ID:OJM4AmAo0
>>194
普通にみんな最初で見るのをやめたんだよ
196カオス:2014/03/11(火) 23:14:41.67 ID:WF9owlvH0
>>195
好き嫌いはあるだろうし絵を別にしても内容自体も賛否両論分かれ易いタイプだろうから
見なくなるのは自由
原作絵から大幅に替えてる時点で抵抗大きい人も多かったろうが
みんなが、普通に、視聴をやめた訳ではないよ
197カオス:2014/03/11(火) 23:21:47.79 ID:OJM4AmAo0
>>196
言葉が足りなかったね
不評が最初だけなのは
不評を言った人がそのまま視聴をやめたからだよ
198カオス:2014/03/11(火) 23:34:54.77 ID:VFrmjcPF0
でんでん現象か
199カオス:2014/03/11(火) 23:40:27.56 ID:3AUTxe31O
……正直でんでん現象と言ったらでんでんに失礼なくらいの状態だった印象しかない<惡の花
200カオス:2014/03/11(火) 23:43:56.94 ID:3Alu98XF0
悪の華なんて普通に大爆死じゃん
201カオス:2014/03/11(火) 23:55:40.42 ID:j1lIc3qb0
悪の花はもとより男性向けで流行る感じの作品ではないでしょ
卓球は女性向けで受けやすい友情・スポーツものだから女性向けで来そうな気はする
というか受けて生で一度プチってるし
ただ一度流行った後だからそこまではいかないだろうな
202カオス:2014/03/12(水) 00:05:01.89 ID:I9IihGTv0
男性向けというか同人で来るタイプではまず無い気がする>悪の花
ニコとかでネタ素材として使われる感じ
ただ見てる分には好きだったけど

卓球は映画から大分経ってるから
もし来たら再盛り上がり層に加えて新規層も結構入るんじゃないか
徐々みたいな感じで二層入り乱れそう
203カオス:2014/03/12(水) 00:06:37.31 ID:umrelzUM0
卓球はあの絵じゃ最近の買い手は掴めないだろうなぁっていうのとノイタミナ神話が…
再燃組とかででもプチプチな盛り上がりはあるといいな
204カオス:2014/03/12(水) 00:29:55.67 ID:Tx3FKmve0
個人的には卓球より鉄筋の方が同人受けしそうかなとは思う
黒白の主人公も美味しいがアダルト層も美味しかった

て言うか自分が純粋に鉄筋の二次が見たい気持ちの方が強いけど
205カオス:2014/03/12(水) 00:43:00.51 ID:nIxqtUcn0
>>204
鉄筋は原作絵で映画になったよ
同人的にはまったく来なかった
206カオス:2014/03/12(水) 00:46:12.61 ID:eduM21iP0
鉄筋も卓球も太陽の絵で見るから良いんであって
素人の二次創作で見たいかって言ったら微妙
207カオス:2014/03/12(水) 07:14:17.47 ID:91EalsLs0
>>197
つかもともと万人受けするような話でもないし同人受けもしないだろうに
そんなに観るの止めてるよとかここで言うようなアニメか?
208カオス:2014/03/12(水) 10:17:33.29 ID:k/Sci02X0
>>207
カオスなんだから万人受けする作品だけしか語っちゃいけない場じゃない
それに同人的に受けたか受けないか 受けないならそれは何故かって話をしてもいい場所なんだよ

っていうか>>1にそういう細かいこと全て不問のスレって書いてあるんだから
もうこういう定期的な勘違いが出てくるのどうにかして欲しい この文章だけじゃ不十分なのか?
209カオス:2014/03/12(水) 11:53:05.52 ID:vhHgwTPD0
ある作品がなんで同人で流行らなかったかって雑談なんか
このスレでも頻出してる話題だと思うんだけども
210カオス:2014/03/12(水) 11:55:29.91 ID:wEQR8bmf0
悪の華はOPが良い感じだったし
オサレアニメ好きは結構視聴継続してたみたいだけど
自分はEDが怖すぎて視聴切り余裕だった
211カオス:2014/03/12(水) 12:09:08.79 ID:iRpBEsE60
>>208
作品叩きスレでもないけどな
212カオス:2014/03/12(水) 12:51:22.26 ID:GnWT0VbT0
悪の華は同人で流行る要素皆無でしょ
キャラの質感が演技含め三次元に近すぎた
二次元の良さが取っ払われてた

個人的には好きな作品だけど
213カオス:2014/03/12(水) 14:27:32.65 ID:feQPLw+10
何故流行らなかったかを話す分にはいいし
その中でマイナスな言葉が出て来るのはある程度仕方ない
でも視聴切りした事を得意げに宣言する場や叩く場ではない
叩くにしても内容に触れず切った爆死だと断言するだけじゃ
ただのアンチ発言で考察でもなんでもない

>>210
悪の花って外からだと精神的にどろどろしてるように見えたんだけど
オサレなのか…
214カオス:2014/03/12(水) 14:33:12.93 ID:wEQR8bmf0
>>213
原作は内面どろどろ性欲どろどろ青年漫画って感じだけど
アニメの表現方法とかに関してはオサレだったと思うよ
215カオス:2014/03/12(水) 17:01:58.45 ID:rR+MGmPv0
悪の花は来地☆光倶楽部とかあそこらへんのサブカル好きな層に
そこそこ受けてた印象

乙女ゲームってアニメになろうとメディアミックス展開しようと
知名度あがっても同人誌ほとんど賑わう事がないんだね
即売会でグッズやキャラモチーフのイメージアクセは大量に売れるのと
アニメになると支部で中韓のランカーが描き出すあたり
陽炎計画みたいなリアジャンルとほぼ同じ系統とみていいのかな
216カオス:2014/03/12(水) 17:58:35.79 ID:CAS4jVXe0
乙女ゲームやる人って基本的に公式からの供給で満足するのが前提だからね
あとNL好きが多数派だからBLや補完が基本にある同人誌とは相性が合わない
そういう意味では陽炎計画も公式はたしかNL推しなんだよね

グッズアクセに関しては若年層中心だとそういう傾向は強く出るな
217カオス:2014/03/12(水) 18:02:33.24 ID:hakynPY/O
主人公の名前変更出来る恋愛ゲームだからなあ…
キャラ×自分思考というか
男性向けはモブ姦の選択肢あるけど女性向けはヒロイン相手以外はかなり厳しい
名前変更で思い出したけど妹姫ってその辺上手かったんだな
全員妹だから呼び方お兄ちゃんでフルボイスでも書籍でも違和感が無い
奇天烈な兄の呼び方(兄くんとか)以外は
218カオス:2014/03/12(水) 18:05:16.73 ID:1HUC9Cw20
乙女ゲームは公式に貢ぐのが忙しくて二次まで手が回らないんじゃないかなあ
作品は公式で満足できるからせいぜい支部で好みの絵を見れば充分
イケメンは多いけど全員が全員主に矢印があるからよほどの絡みがないとBLも流行りにくい
攻略対象同士が仲がいいと乙女ユーザーに逃げられるし
ほんとつくづく歌王子が特殊だったんだなと思う
219カオス:2014/03/12(水) 18:35:27.27 ID:F7+1x4HF0
いつも乙女ゲー云々の話になると案ジェを知らない世代なんだなあと感慨深くなる
20年〜15年くらい前は乙女ゲーでもホモが全盛期でノマのほうが少なかったんだぞ本当だぞ
春香とか凝る陀あたりからホモが少数派になりキャラ×自分のドリノマが主流になった
220カオス:2014/03/12(水) 18:50:55.65 ID:vbAOyTh70
案ジェもノマと半々くらいで完全にBLが主流ってほどでもなかったと思うけどな
最近の乙女ゲージャンルに比べればBLがかなり多かったのは確かだが
221カオス:2014/03/12(水) 18:52:04.73 ID:rR+MGmPv0
>>218
今度アニメになる神々や載るんや猫耳三国志も歌王子みたいに
ゲームだと男キャラは終始主人公ラブいちゃ(ヤンデレ)エロ
CDやアニメでは「主人公より仲間が大事」で展開するのかな

作画と動きがよければその路線でまた歌王子と同じくらいは成功しそうな気がするけど
222カオス:2014/03/12(水) 18:57:42.09 ID:O+yjAgW/0
>>221
神々は歌王子のメーカーだからあるかもだね
他はないだろうなあ
円盤はイベチケつければ売れるから冒険して腐層狙うより
本来の層が喜ぶできの方が安全だし
223カオス:2014/03/12(水) 19:12:12.86 ID:5LEKmxVn0
それこそ今度アニメ化するコル打3は恋愛よりも友情推しだけどもどうかな
前作でもわりとBLが多かった印象
224カオス:2014/03/12(水) 19:25:13.98 ID:rR+MGmPv0
>>223
乙女ゲーム好き言ってる層のツイートで見かけたことあったけど
BBA絵キモいとかけっこう惨たらしく斬られてたから流行はなさそうだと思った
吹奏楽部の男の友情とかも流行のメインストリームにまず乗らないものだし

BLだと絵がどうでもキャラの特徴がはっきりしてればfkmtとか流行するけど
乙女ゲームって絵が綺麗って判断されないと情け容赦もなくバッサリやられるね
225カオス:2014/03/12(水) 19:31:40.33 ID:IMxUH9RZ0
ホモ人気あったKが設定ごっそり変えてまで乙女ゲー化するのは謎だな
人気声優揃ってるから乙女ゲー需要ありそうだとは思ったけど
226カオス:2014/03/12(水) 19:36:35.53 ID:Nn6dw2+b0
乙女糸は下手で需要をまるっと無視して乙女ゲ作った前科があるからなんとも
227カオス:2014/03/12(水) 19:37:31.74 ID:TJBRjqm50
歌王子とか両方で成功してるじゃん
228カオス:2014/03/12(水) 19:42:50.97 ID:Nn6dw2+b0
歌王子しか成功してないってレベルだから両方狙うのは難しいんだよ
229カオス:2014/03/12(水) 19:43:49.93 ID:wgnuCVwB0
>>221見てトリップものの三国志の乙女ゲームがあったなーと思い出して
コミケでそれやら無双やら大戦やら三国志系ジャンルがひとかたまりに配置されてたことがあったのも思い出した
一回限りだったのは不評だったからだろうか
230カオス:2014/03/12(水) 20:40:53.18 ID:KO50D0JW0
>>220
本当に初期も初期スーファミでた時に
最初にプチった時はBL主流だったと思う
231カオス:2014/03/12(水) 21:12:12.98 ID:oLnHntDT0
BL主流だったよ
そもそもノマが少なかった
乙女に限らず
232カオス:2014/03/12(水) 22:37:19.93 ID:ptTrpskE0
なんかその頃ってオフでのNLの肩身が異様に狭かった気がするんだ
全体の傾向として

>>225
テニプリの乙女ゲーが作られていたように
基本ホモとは別の層として狙っているんじゃないか?
233カオス:2014/03/12(水) 22:43:58.75 ID:qIBykHdb0
夢もまだ存在してなかったしノマはかなりイバラだったね
234カオス:2014/03/12(水) 22:45:33.35 ID:Rr3uqf/Y0
ノマ=ほとんどドリなの?
235カオス:2014/03/12(水) 22:50:43.96 ID:qIBykHdb0
>>234
というより自己投影がものすごく嫌われてた
受への自己投影も嫌われてたけどヒロインに自己投影はさらに・・・って感じ
236カオス:2014/03/12(水) 22:56:16.91 ID:KhVsiyAY0
>>232
テニスはBL人気もあったけど夢人気もあったしね
237カオス:2014/03/12(水) 23:04:58.92 ID:kWbiwBCJ0
庭球二次といえばバトロワパロが人気だった思い出
つかあの頃キャラ多いジャンルだと一つはあった気がするw
238カオス:2014/03/12(水) 23:16:26.79 ID:F7+1x4HF0
>>232
そもそも]昔は同人人気出るような作品で人気ある女キャラが少なかったと思う
少女漫画ヒロインテンプレだったりお姫様とか守られ聖女とか当時はそんなんが多かった気が
ただ銅鑼食えとかの公式漫画ではノマカプは普通に書かれてたから全くノマ萌えしてる層がいなかったわけではないんだよね
つまり女性向け同人でノマカプやることがすごく大変だったというかやる人が少なかったというか…

案ジェあたりでちょっと増えて、狩人の蔵光で女派が半ばノマ扱いで蔵光受けを扱って
そのあとはっきり目に見える形でノマが数増えたのが金岡と種って感じ

転機は狩人流行がちょうどネット大普及した頃かな。マイナーも声を上げて団結できるようになった影響が大きそう
239カオス:2014/03/12(水) 23:30:30.28 ID:Rr3uqf/Y0
>>235
そうなのか
ノマの話題が出るたびにドリと一緒くたにされてるからそうなのかと
自己投影や感情移入はノマホモ限らず大なり小なりみんなやってるんじゃないのかなと思ってた
240カオス:2014/03/13(木) 00:11:36.88 ID:Nrw6Lhe30
個人的にノマが増えたと感じたのは最終幻想7や炎紋章聖戦かな
普段BLやってる人がノマカプ描いたりしてた
ゲームジャンルは男と対等に戦える女キャラが多いからノマ萌えしやすい印象
241カオス:2014/03/13(木) 00:18:13.57 ID:mz2fqOfF0
>>240
ゲームジャンルは戦う女が多いから人気出やすいよね
最終幻想7なんかは当時まだノマのみでスペ取るサークルは少なかったけど
よろずやオールキャラでノマが混ざってたり女キャラ萌えとか目立ち始めてたと思う
242カオス:2014/03/13(木) 00:19:14.54 ID:te+fQfOt0
最終幻想なら4の時点で女性キャラ萌えも多かった
243カオス:2014/03/13(木) 00:26:35.75 ID:l8XVMY4C0
>>238
狩人の蔵光女体ってそんなにあった?
なんかネットで性別論争あったとかは聞いたことあるけど
オフまでそんな波及してたの?
古本とかでちょっと漁ったけど男としてCPってるのしか見たことないなぁ
244243:2014/03/13(木) 00:28:15.50 ID:9iL94ubh0
ごめん>>238を読み違えてたわ
自己解決
245カオス:2014/03/13(木) 00:31:55.24 ID:aY8V0Rq60
ノマが目立ってきたのは流浪人の薫からのイメージだな
なんとなく
246カオス:2014/03/13(木) 00:49:43.13 ID:0vJSLNAd0
性別論争で女体化まで出てたのは00の茶だね
247カオス:2014/03/13(木) 00:51:43.73 ID:B+0BSEH+0
>>242
調べたら1991年発売か
ノマもわりとあったみたいだね
親戚のだけどうちにノマ本が複数ある
248マロン名無しさん:2014/03/13(木) 07:06:30.56 ID:1iUOPNCL0
>>246
あれは機体と一人称で 公式自らミスリードしてきたからな
249カオス:2014/03/13(木) 13:48:04.42 ID:p92XCZz7i
>>234
上で乙女ゲのキャラ×主人公は夢みたいな書き方されてるけど
無個性とは言え見た目がハッキリ描かれると個人的にはドリれないな
鑼食えの主人公でホモるのと似た感覚
250カオス:2014/03/13(木) 14:01:30.66 ID:op3pCGB9O
某ジャンルの商業同人アンソロでドリっぽいのがシリーズ化して何冊か出てるけど需要あるのかな
初めて見た時びっくりした
251カオス:2014/03/13(木) 14:07:52.00 ID:DWPsCPrT0
>>250
ほくろか
シリーズ展開してるくらいだから売れてるんだろう
ドリを漫画化ってのが斬新すぎてびっくり
ああいう同人誌をドリ人気のジャンルで出したらそれなりに売れるんだろうか
252カオス:2014/03/13(木) 15:08:50.94 ID:G2On8OjHO
ドリっぽい商業アンソロってどんな感じなんだろう
オフ同人のドリ本は吹き出しとかでも名前のところが空欄になっていて
買った人が書き込めるようになっているのもあると聞いたが
主人公はオリキャラ女子マネで周囲からは「マネージャー」としか呼ばれない・
後ろ姿や顔が隠れるようなアングルでしか描かれないとかなんだろうか
253カオス:2014/03/13(木) 15:30:13.00 ID:op3pCGB9O
>>252
ドリーム小説とか読むから見つけた時に好きなキャラの買ってみた

彼女に当たるオリジナルモブは手くらいしか絵に出てこない
台詞も無くてキャラから「お前」とか呼ばれてる
オリジナルモブ視点でキャラから話しかけられたりキスされたっぽい内容がシチュ違いで色々ある
学校シチュだと同級生設定っぽいなというのがあったりするけど完全無個性主人公の恋愛シミュレーションに近い
254カオス:2014/03/13(木) 15:50:06.24 ID:zyzvoUB80
ドリにあまり興味がないのにそうとは知らずアンソロ見てしまった人間がここに
自分が大好きなキャラなのにどう頑張っても萌えることもきゅんきゅんすることも出来ずに終わってしまった
腐女子かつドリもいけるっていう人それなりにいるのかな
255カオス:2014/03/13(木) 15:54:38.56 ID:KHv4tOAg0
作品Aは夢で作品BはBLって人を見たことあるな
256カオス:2014/03/13(木) 15:55:09.23 ID:a9HpWPxd0
>>249
>>253
この2つのレス読んで、時目も女性側はドリだけど乙女いと系はドリじゃないんだなとぼんやり思った
257カオス:2014/03/13(木) 16:10:53.98 ID:1xsgacvG0
>>256
乙女糸系はメアリ・スーだとは言われてるな

原作有の題材だとその原作の設定や人間関係をすべて破壊して
原作にいたヒロインsage(もしくはヒロイン大好きでヒロインを讃える百合キャラにする)
+作中キャラ総出でオリジナルヒロインをマンセーさせるので
原作付のゲームを作らないでくれと言われている
258カオス:2014/03/13(木) 16:38:34.02 ID:gdotlm1x0
オトメイトで原作付きなんて出してたんだね
乙女ゲーなんだからヒロインマンセーは当たり前じゃないか
259カオス:2014/03/13(木) 17:04:23.05 ID:a9HpWPxd0
乙女糸は今度学園Kを出すけど、同人流行には一切関係ないだろうな
260カオス:2014/03/13(木) 17:36:34.05 ID:Lex/BHtz0
東方アイコンで艦これ描いてた奴が
しれっと東方に戻ってて笑ったわ
261カオス:2014/03/13(木) 17:42:44.32 ID:1xsgacvG0
>>258
乙女ゲームやる人間が全員ヒロインマンセーされてれば
他のことはすべてどうでもいいみたいな言い方は勘弁してください
原作付きで性格や設定や人間関係まで破壊されて喜ぶ人はいないよ
原作知りません興味もありませんな人ならともかく

>>260
あのままふくらんで東方と同規模くらいになると思ったから出戻り多いのが意外だった
262カオス:2014/03/13(木) 17:52:12.84 ID:67l6hfOI0
原作なし乙女ゲーでも作中でヒロインマンセーすぎるのは嫌われたり叩かれたりするの結構見るしね
263カオス:2014/03/13(木) 20:06:40.92 ID:2ZFrE+gr0
>>258
原作つきというか史実ものかな
264カオス:2014/03/13(木) 20:09:38.16 ID:+goAniyp0
このスレにあまりノマ者がいないせいなのか
実情とはズレた決めつけがあるような気がするw
男性向け語ってるときにも思うけど
265カオス:2014/03/13(木) 20:58:28.05 ID:E7zogjcV0
>>254
自分は両方いけるクチだわ
基本的に回路を使い分けている感じ
同じ作品内でもAは乙女萌えで腐萌えはB×Cみたいな
266カオス:2014/03/13(木) 21:10:53.14 ID:Vm7N3Af70
支部とか見たらノマもだけど夢系の作品も結構人気あるなあと思った
267カオス:2014/03/13(木) 21:11:30.78 ID:TBh/b8EIi
乙女層の謎はドリ目線のプレイヤーを腐並みに嫌ってるとこ
腐が嫌いなのはわかるがなんであんなドリを嫌うのか
ヒロイン萌え!攻略対象はみんなヒロインちゃんのものだから腐と夢は消えろ!みたいなのが声でかくて…
268カオス:2014/03/13(木) 21:11:59.54 ID:QoyqKmeJO
>>265
なんか分かる
同人的に萌えるキャラがリアルに置き換えて恋愛したいタイプかって考えると全然違うしな
269カオス:2014/03/13(木) 21:57:25.13 ID:/XPV8ysFO
>>267
なにそれw
乙女ゲーって主人公=自分で自己投影してキャラとの恋愛を楽しむものなのにドリ目線を嫌うっておかしい
270カオス:2014/03/13(木) 22:00:48.22 ID:a9HpWPxd0
>>267
ドリと自己投影(これもかなり波紋を呼ぶ言い方だけど)が混ざってない?
乙女層がドリと言うときは乙女ゲー主人公以外のオリジナルヒロインちゃんと攻略対象をくっつけたがる人のイメージがある
267の言うドリ目線のプレイヤーはいわゆる自己投影してる人のように見えるよ
自己投影派と自分≠主人公派の溝も深いけど腐ほど嫌われてはいないと思う
長文ごめん
271カオス:2014/03/13(木) 22:11:06.93 ID:+goAniyp0
主人公=自分派は同人やらないんじゃないかと思うけど
272カオス:2014/03/13(木) 22:28:22.52 ID:H8FR4R3I0
まあ乙女ゲー内ではドリも自己投影も腐も主人公ちゃん可愛いも等しく叩かれてるよ
273カオス:2014/03/13(木) 22:29:02.96 ID:yBMGQHoX0
>>269
そうとも限らんよ
主人公は一人のキャラと捉えて攻略対象との関係に萌える層もいる
ちなみに自分は時めもプレイ時は半分くらいプリメ感覚で主人公を育成しててキャラとのやり取りに萌えてる
274カオス:2014/03/13(木) 22:30:53.85 ID:JwfLscSz0
腐女子内も生ジャンルと二次元ジャンル、オリジナルと二次創作とか
いろいろ違うし、部外者があれこれ語っても意味ないんだろうな
275カオス:2014/03/13(木) 22:32:13.30 ID:TIG1SZdE0
イケメンとの恋愛を楽しむのが目的のはずのゲームで
本来の楽しみ方してる人を叩くのはおかしいって意味じゃない
ドリ苦手な自分でもそういう楽しみ方してる乙女ゲプレイヤーはなんら間違った事してないと思うし
顔も性格も設定されてる主人公を別人に改変するのを叩くとかなら分かるけど
276カオス:2014/03/13(木) 22:37:32.41 ID:67l6hfOI0
2chとかでは主人公に自己投影するのも叩かれがちだけど
ツイや実際関連イベントいったりすると自己投影派がやっぱり多いと感じるよ
そういうタイプは原作だけで楽しんでる人多いから同人まで手は出さなくて、存在が見えづらいのもあるかもね
277カオス:2014/03/13(木) 22:43:09.46 ID:Nrw6Lhe30
>>270
しかもその手のタイプは原作主人公を叩く人が多いから
原作主人公好きな人との対立がより一層深まりやすい
白鴎気なんかは攻略キャラ×地蔓派と攻略キャラ×オリジナルヒロイン派で冷戦だったしな
278カオス:2014/03/13(木) 23:00:58.17 ID:a9HpWPxd0
>>277
ドリ層は乙女ゲー主人公に不満があるからオリジナル主人公作るんだろうしね
しかし白鴎鬼は主人公人気あるし公式も主人公推してるゲームのイメージがあったからドリ層がそんなにいたのは意外だった

今の乙女ゲー同人はやっぱり自分≠主人公のノマ中心で歌王子が異端なんだと思うよ
同じ会社の紙々がどうなるかは興味ある
279カオス:2014/03/13(木) 23:03:29.42 ID:KHv4tOAg0
主人公に個性がありすぎると(前に出てこられると)=自分と見られなくて無理って層もいるよ
280カオス:2014/03/13(木) 23:04:55.12 ID:2dhOtOH+0
>>275
そのはずなんだけど、実際には女向けゲー板でも
「主人公ちゃん可愛い!男共より主人公ちゃん攻略したい/// 自己投影とか()」派と
「主人公のくせに攻略対象より出張ってくんな、主人公萌え派ウゼェー」派が日夜戦いを繰り広げてるんだよな…
281カオス:2014/03/14(金) 00:39:26.97 ID:fppY1xAM0
同人的には来なかったが
或る伽奈家族の公式が攻略キャラと同じように主人公のハピバ絵上げてて
自己投影派と思われるファンからモニョられてたな
282カオス:2014/03/14(金) 00:42:08.98 ID:TakWcnXd0
そういえば今更だけど今年の戦隊ってどーなん?
脚本家補正もないのかな
283カオス:2014/03/14(金) 01:43:15.59 ID:bjTa7V9T0
まだ始まったばかりだけど、今のところNLCP推しっぽいから同人では流行らなそう
284カオス:2014/03/14(金) 02:14:02.94 ID:BSZ6Iwe80
まだ始まったばかりだが先週、先々週で赤桃、青黄の固定ノマっぽいなと思った
好きな人同士でまったり活動する感じになるのかな
285カオス:2014/03/14(金) 03:04:34.40 ID:7nSKcZmf0
yskだって号風呂や王図で盛大に外してる脚本家だし
Pが同じ真剣もBLはそこそこ程度しか盛り上がらなかった記憶がある
NLは赤の奪い合いで血みどろだったけど
286カオス:2014/03/14(金) 03:10:09.35 ID:4ZeVgGpD0
>>285
号風呂はともかく王図はそこそこ賑わってたぞ

戦隊は序盤のキャラ紹介を兼ねるエピやってる時は
キャラの関係性紹介も兼ねてるからだいたいノマ絡みっぽくなる事が多い
もう少し話が進まないと何とも言えないよ
yskの真骨頂は中盤からの鬱展開だしな
287カオス:2014/03/14(金) 03:18:11.59 ID:8ztrRohW0
王図は後半はけっこう同人も盛り上がったんだよね確か

牛は掴みがイマイチでも見てるうちに愛着湧いてきて
同人的萌えはなくても毎週楽しみになるんだけど
外務は全くそうならないのが不思議だ
288カオス:2014/03/14(金) 07:01:24.53 ID:/lviZCzW0
外務は正義vs悪ではなく、大義(打算)と信念(感情)の対立って感じになっていて
どう動かれても感情移入しづらいというか……
289カオス:2014/03/14(金) 07:42:53.93 ID:/07eqb1g0
外務は目が点のロウカオス思想の対立みたいになってきてるからね
メインキャラが皆噛み合わない思考で動いてるから鬱は想像できても同人で受ける爆発力はなさげ
290カオス:2014/03/14(金) 08:03:30.58 ID:tzVYvXAn0
ちょっとここのところの投影はysk酷使しすぎというか
こんなに短期間で連発しちゃネタも尽きてくる
そもそも列車という時点で伝凹とモチーフ被りなのがなんとも
面白いけど今のところ同人受けするほどの濃い関係性はない感じだね

外務はもう見るのが苦痛なレベルで登場人物(特に正義方の人たち)の
倫理観のない行動が致命的にダメで同人とかそんなどころじゃねーわ
顔のいい男たちで同人やるにしても生なら他にイイのがいっぱいあるわってレベル
肝心の鬱も実のところ大したことないし…
291カオス:2014/03/14(金) 09:30:52.23 ID:p0CHaTpd0
牛は役者バレの時に赤が同級生のロッカーにうんこ入れるイジメをしてただ
桃がクラスメイトのまいんちゃんをイジメてただとかといった噂が流れて開始前からケチがついた印象

以前の単車でもヒロインが2のコテで物議をよんだけど主人公二人は無関係だったんで同人的にはわりと人気はでたけど
今回は赤にそういう話が出てしまっているのでどうだろうか
292カオス:2014/03/14(金) 11:07:53.58 ID:8Mb06qA/i
特急は記憶喪失もあるかもしれないけどキャラが薄っぺらい気がする
赤青緑あたりは前作の同じ色の人と入れ替えても問題ない感じ
293カオス:2014/03/14(金) 11:54:17.47 ID:Ssl0uPoN0
>>240
既出だけど最終幻想はスーファミの4からノマ結構多かったよ
特に5はハーレムだしね
でもそれよりノマが多かったのが浪漫佐賀と政権電設
BLはかなり少数派だった
294カオス:2014/03/14(金) 12:08:31.96 ID:KxJhN4iL0
>>293
その辺はノマが多いと言うより、そもそもどちらかと言えば女性向けより男性向けで人気のジャンルって気がする
BLなど女性向け人気が高くてなおかつノマもそれなりにあった7以降とはちょっと違うと思う
295カオス:2014/03/14(金) 14:38:13.43 ID:fiFf0kyoO
最終幻想は4・5はノマ以前に女性向け自体そんなになかったよな
あの頃ゲームとくに四角絵にクス系はよろずサークル多かったのもあるけど
RPGで女性向けも目立つようになったのって最終幻想6あたりからじゃなかったか
双子とか泥棒とか賭博師とかあと幻獣娘と女将軍がWヒロインでギスギスしてたw
佐賀も政権も黒鳥もそこらへんひっくるめてスーファミ時代の黄金期だったわ

で、PS時代になってすぐの7はとにかく爆発力が違った
女性向けゲームジャンルにおいて格ゲーをRPGが規模で抜いたのもこの頃だった気がする
296カオス:2014/03/14(金) 15:32:36.16 ID:Ei6xj+IMO
7は今見ると何でBL人気高かったかよくわからんな
同僚設定は嘘で一般兵時代はほぼ面識なさそうだし
後に出た派生なら銀髪から執着されててわからなくもないけど
国民規模で注目されてたシリーズだったから「二次好きなら右に倣え」な流れだったんだろうか
今のあのシリーズで当時の様な影響力は出せなさそう
15はまずハード購入からハードル高い
PS3がオフ本編は13しか出なかった現状考えるとシリーズの為に3万以上するハード買う人減りそうだ
297カオス:2014/03/14(金) 16:10:57.77 ID:wHsJl9Iq0
仮面5や低流図新作はどうなるかな
どちらも前作はそこそこ同人人気出たし
298カオス:2014/03/14(金) 16:14:41.38 ID:BsOYzJ5v0
>>297
仮面5はテーマがヤンデレ束縛で期待大言われてたし
期待を外さなければキャベツ刑事と乙女ゲーム層が雪崩れ込んで普通に
プチくらいは行くと思う
299カオス:2014/03/14(金) 16:22:35.03 ID:s8qZ07j70
>>294
いやいや政権と浪漫佐賀はオールキャラにノマ要素ほんのりみたいな本が山ほど出てたよ
書き手も買い手も女性だったよ、男性ももちろんいたが
近い時期の炎紋章生鮮の系譜なんかも人気だった

政権は今だと理ー酢男性向け一強みたいになっちゃったけど、当時は3ノマカプ人気もかなりあったよ
300カオス:2014/03/14(金) 16:53:50.30 ID:YUn2Z59r0
>>296
売れた母数が違うというものあるけど
当時で言えば画期的レベルでキャラの見栄えが良かったし
RPGでああいう設定のものも少なかったから新鮮度が高かったのもあるかな
閉鎖的で一種男子寮ノリが楽しい妄想しやすかった
あの頃は作品内での関係性がそれほど濃くなくても流行ってたし萌え要素は十分だったよ
301カオス:2014/03/14(金) 17:48:32.34 ID:OzbXVifg0
最終幻想7て確かに同人人気相当あったけど格ゲー抜くほどだっけ?
あの頃SN系の絶頂期だった気がするけど
302カオス:2014/03/14(金) 17:58:26.63 ID:pZyqKoH10
>>296
進撃の主兵主や金岡の無能豆だって関係性は弱いけど
流行ったからその作品自体が同人者に受ければ
関係性はそこそこ程度で問題ないと思う
303カオス:2014/03/14(金) 19:35:32.57 ID:8ihHA1vz0
>>297
主人公と親友に期待してる人はチラホラ見るけどどうなるかね
フライング萌えして蓋を開ければ違う人とフラグ立ってましたなんてのもあるからね

しかしあそこは深淵レベルの流行作品はもう出なさそうだな
304カオス:2014/03/14(金) 20:11:02.93 ID:KVtONHeU0
深淵はキャラ同士がギスギスしすぎて途中で心折れたんだがあれがシリーズで一番流行ったん?
305カオス:2014/03/14(金) 20:32:32.03 ID:peHk3yGR0
旧スクRPGは男女それぞれに人気あって、オンリーは女性向け、コミケは男性向けって住み分けてたような
通ってるイベントによってだいぶ印象変わると思う
306カオス:2014/03/14(金) 20:40:14.97 ID:+28CRvZZO
帝ルズはA、S、Vが同人人気高くてX2がそこそこ人気って感じかな?Dも人気だったっけ
307カオス:2014/03/14(金) 20:46:56.15 ID:FiHlHPXX0
低る図新作は親友は思いっきり人気出そうなキャラ造形してて既にざわついてるけど
いかんせん肝心の主人公が微妙という…
蓋開けてみないとわからんけどヒロインもキャラデザ不評だし天族に人気偏りそう
308カオス:2014/03/14(金) 20:58:15.92 ID:YUn2Z59r0
>>304
流行ったねえあれだけ3桁越えだったし、発売後の春コミが物凄い人だったのを覚えてる
他ジャンルの人間でも知ってる人が多い・移動が多かった亭ルズなんてあれぐらいじゃないかな
亭はジャンル内回遊が多いから
309カオス:2014/03/14(金) 20:59:45.68 ID:YUn2Z59r0
すまん3桁越えじゃなくて300越えの間違いです>>308
310カオス:2014/03/14(金) 21:00:08.89 ID:q75Ijmq6O
>>299
生鮮は女キャラが目立って性能もかなり優秀なキャラが多いのに、女性ファンの比率が多い上にノマが強いとか、
同性のキャラが目立つことが許されない今の風潮じゃとても考えられんよ。
311カオス:2014/03/14(金) 21:41:10.40 ID:KVtONHeU0
>>308
そうなのかー、ありがとう
二次に関しては厳しめが凄かったって話ばかり聞いてたけどちゃんと人気もあったんだね
312カオス:2014/03/15(土) 00:28:00.15 ID:flFsRjyh0
>>311
ゲーム内容がぎすぎすしてた分二次が流行ったんじゃないかな
それにオフでは厳しめが多かったわけじゃない
オンでもそればっかりってわけでもなかったよ
313カオス:2014/03/15(土) 00:46:36.94 ID:qYPi7q0P0
というかあのメンバーってギスギスしてただけじゃないからさw
そこまでで心折れて続きやってないなら想像できないかもしれんが
萌え関係性や補完心をくすぐるポイントが満載だったよ

>>301
まとめ見る限りではKOFが800弱で7が1000弱だから抜いてるね
314カオス:2014/03/15(土) 01:15:04.15 ID:flFsRjyh0
>>313
ギスギスしてただけとは言ってないよ
もちろん関係性や補完したくなる部分も多かったのもあるけど
ギスギスしてた部分もあるのは確かだし、悲劇性もあるから二次が流行りやすいってのはあった
315カオス:2014/03/15(土) 04:47:14.82 ID:IKPHWSKi0
ROMってたけどやっぱりちょっと言いたくなった
>>294
当時その界隈にいたけど他の人もレスしてる通り女性の純愛系ノマ本がすごかったよ
佐賀と政権は2000年あたりに合同のオンリーやったんだけど
その時点でもサークル一般共に参加者の多分9割以上は女性だった
内容も浪漫佐賀は主人公同士のノマが主流で政権は鷹目×理ー素が主流
数少ない男性参加者も純愛ノマが中心だったはず
佐賀は今でも細々とイベントやってるみたいだけど多分女性中心じゃないかな
ただ自分コミケには行ってなかったから>>305のような男女住み分けの事情まではちょっと分からない

あと■が素ーファミ末期だった95年コミケのゲーム系スペース数調べたら最終幻想が1位だった
最終幻想4と6ではBLもそこそこあったし
旧■の同人的な土壌は巣ーファミ時代にはもう出来上がってた

最終幻想7は同人的にはここで言われてるような強大な影響力はなかったはずだよ
もちろんゲーム界そのものへの影響力は絶大だったけどね
316カオス:2014/03/15(土) 05:06:00.50 ID:IKPHWSKi0
もうちょっと調べたら最終幻想が1位になったのは94年冬だね
2位は作務魂で炎紋章は4位
317カオス:2014/03/15(土) 15:29:57.79 ID:Z2/jd/uh0
最終幻想7は影響力というより
男性向けでも女性向けでも流行ったのがすごいと言われてなかったっけ
318カオス:2014/03/15(土) 15:48:58.54 ID:xZqeMD1r0
今までゲームに縁無かった人気サークルも乱入して
壁サークルがどっと増えたのが最終幻想7だった気がする
Wヒロイン論争でノマも多かったけどそれ以上に背府ィ蔵がすごかった
竜探では8のとき似た現象起きたけど、こっちはプチぐらい?
最終幻想はBLもノマも一番流行ったのが7、竜探はBLが8でノマが5かな
319カオス:2014/03/15(土) 16:11:51.02 ID:B3inIx420
>>296
関係性というより「いい子だ…」だの「ベッドが一つ足りない…」だの
妄想をくすぐるシチュエーションとセリフがすごく多かったからな
当時のヲタ雑誌なんかで「こんなに腐女子(って言葉はなかったけど)の
妄想をくすぐるオイシイシチュをFFに盛り込んでいいんですか!」
みたいな投稿をよく見かけた
320カオス:2014/03/15(土) 18:45:05.16 ID:eeitModAO
「ベッドが一つ足りない」=雲は実家に帰って寝た、だからそれは別にウホッなネタじゃないと思うけど
腐的においしいのは女装イベントかな
ギャグテイストながら雲が女装似合うカワイイ(骨太だけど)言われてたし


傍からみて背がホモっぽいのは派生の王国心とかAC以降なんだよね
ただ7本編での背の「いい子だ…」とか雲は背の因縁の相手・操り人形扱いなのは腐心くすぐると思う
321カオス:2014/03/15(土) 19:01:02.66 ID:iDq+QWTN0
つーても現実でも女装に合う男はブサメン系が多いのと同様
男の姿のままでは雲はビミョメン扱いされてる場面が何度かあるんだけどなw
322カオス:2014/03/15(土) 19:01:12.29 ID:L+y2dRx2i
7の1000越えスペってほとんど背×雲だよね?
雲空気はノマだから拮抗するほどは無いだろうし
茶は男向けだからスペ数換算されないだろうし
323カオス:2014/03/15(土) 19:06:49.96 ID:iDq+QWTN0
ほとんどと言うには座楠雲や瓶、レ野、社長周りも多かった記憶
空気関係もかなり多かった
324カオス:2014/03/15(土) 19:10:04.41 ID:vw/T577Y0
当時はカプ要素無しのオールキャラギャグも多かったよ
325カオス:2014/03/15(土) 19:15:16.43 ID:o645xbvt0
女装イベントとかあのガサガサなポリゴンだからギャグとして見れたよね
今ああいうことやったら腐女子に媚びてると叩かれそうだ
326カオス:2014/03/15(土) 19:29:50.87 ID:t/JibVZV0
>>321
髪型を指して巨大鳥頭!と言われたことはあったけど
微妙顔扱いされてる場面あったっけ?
というか普通に美形設定だと思ってた
327カオス:2014/03/15(土) 19:32:27.64 ID:34WZZpJr0
蜂蜜ではきもい、コスタではこの程度、雪山で普通のにいちゃんだったかな
何故か美形と勘違いしてる人が多いというのでたまに話題になる
まあ今のN村だったら美形と言いそうだけどwww
328カオス:2014/03/15(土) 19:49:47.85 ID:Ab9lexYd0
勘違いも何もステ画面で普通にイケメンだからイケメンでいいんじゃないの?
メインの若者連中は皆綺麗じゃん。ゲーム的記号が付いてるくらいで
ACでPS時に比べてイケメンになったなあと思ったのはレ野くらいだったなあ
美形を揶揄されるようになったFFで不細工論争ほど不毛なものは無い
329カオス:2014/03/15(土) 20:04:56.15 ID:EXg8MGa80
見た目からの自分の感想と作中設定をごっちゃにして語る方が不毛
それ以前にスレチ
330カオス:2014/03/15(土) 20:13:47.88 ID:lw2RvTq20
ゲームもアニメも大抵綺麗な顔してるから設定大事だよ
イケメン俳優が三枚目やるみたいなもんで
見た目は綺麗でも美形設定じゃないキャラは結構多くて雲はその典型だと思う
331カオス:2014/03/15(土) 21:13:13.35 ID:AZBEdVbX0
人工呼吸イベントで一目惚れ?されてるから美形でいーんでねーの
332カオス:2014/03/15(土) 21:26:33.43 ID:aHk4EXi70
命の恩人に何を言ってるんだ…
333カオス:2014/03/15(土) 22:35:00.94 ID:D220uw560
>>330
まあ少女漫画の主人公とか絵的には作中一番くらいの美少女なのに設定上は地味で平凡なのがお約束だからな
334カオス:2014/03/15(土) 22:40:48.16 ID:ScRfuNN60
女は弱ってるところを助けてくれた相手に惚れてしまうもの
って誰の台詞だっけ?
特に描き分けできてない作画ほど設定が重要視されるもんなんだよ
335カオス:2014/03/16(日) 03:06:25.92 ID:w0tSa9rsi
>>323
そっか敵関係も人気あったね
空気カプは人気だろうと思ってたけど想像以上だったか

ホモノマエロで盛り上がるとは珍しい
336カオス:2014/03/16(日) 05:35:09.51 ID:J9XeBFGi0
BLゲームで攻略対象中一人だけ美形と明言されていないことをそのキャラのファンが嘆いていたな
そういうゲームだから当然絵的には美形としか言いようがないし
髪型変えたらそっちの一番のイケメン設定らしいキャラと顔同じじゃね?と思ってしまうが
やっぱり一言でもいいから設定は大事
337カオス:2014/03/16(日) 09:03:09.36 ID:knajhSrh0
>>336
それフツメン推し層の為に用意されたキャラだったんじゃないの
彼女らにとっては「美形ではない」という設定こそが大事なわけで

でもフツメン地味メン好きってキラキラしたBLゲーや乙女ゲーは
あんまりやらなさそうだし誰得な設定ではあるな
338カオス:2014/03/16(日) 12:10:04.45 ID:mEUGfmTj0
遅すぎるdrrr二期きましたよ
339カオス:2014/03/16(日) 12:12:04.40 ID:x5eEY9kK0
時期不明だけどdrrrアニメ二期が決定したね、しかし最新刊で人気カプの片方が
片方にボコられた挙句二度と作中に登場しないこと確定したんだっけ?
そんなので出戻りする人いるかな
340カオス:2014/03/16(日) 12:17:13.12 ID:bqVeanUR0
>>339
登場する可能性はあるけど生死不明の行方不明になった
原作通りならバーテンの方のノマフラグすごいし出戻りはほとんどいないんじゃないか
341カオス:2014/03/16(日) 12:23:32.75 ID:L950MoNa0
何度かここで言われてたけどdrrrこそカプの接点が1番ボロボロだと思う
お互い虫けら無関心だし
342カオス:2014/03/16(日) 12:24:33.76 ID:x5eEY9kK0
>>340
ありがとう、そうなのか
ただでさえ二期は盛り上がらない・新規も付きにくいところに
最大カプが壊滅確実なら二次人気は絶望的だね
343カオス:2014/03/16(日) 12:32:33.42 ID:RhPtnnyi0
drrはまだ地方のリアちゃんに絶大な人気を誇ってるし
同人グッズ作ってるオフ者はボーナスステージじゃね
まあ同人誌の方は盛り上がらなそうなのは同意
もう静イザ静はパラレルが主流になってるくらいだしな

drrの人気カプは接点ないありえない言われてて
新劇もアニメ前まで兵主なんか流行るわけない言われてたけど流行したし
いったんアニメになってウケれば原作のキャラの関係や性格は問題にならないんだな
配給どうなるかね
344カオス:2014/03/16(日) 13:32:05.59 ID:UXDWzbMc0
drrr二期決まったのか
345カオス:2014/03/16(日) 13:41:13.96 ID:8cGrPPrA0
いやあdrrrはキャラデザと設定出た時点でこれはくるかもと思った人多数だと思うよ
既読組みが関係性が完全な殺伐だからとか原作者がノマだからと否定意見もあったけどね
つか否定意見も流行しない場合の要素としてあげてるようなもんだったし
346カオス:2014/03/16(日) 13:48:39.86 ID:YFMy38Fd0
>>339
情報屋なら再登場フラグが立ちまくってるから多分また出てくる
ただあの二人は喧嘩ップルとかじゃなくマジで殺したいくらい嫌い合ってるからなあ…
二次はラブラブ改変ばかりだったし
二期は出戻りがちょっと増えて元からのジャンル者のボーナスになるくらいじゃない?
347カオス:2014/03/16(日) 13:50:23.10 ID:oLCJ45b/O
>>339
二度と出ないって誰です?
348カオス:2014/03/16(日) 13:52:03.88 ID:Fi5b5yI10
drrrのケンカップルの同人人気は声優のおかげもあると思うわ
アニメ前と後じゃ受け攻めの人気が逆転してるし
349カオス:2014/03/16(日) 14:02:19.15 ID:Y65pKmpJ0
>>348
受け攻め逆転はアニメで体格の差がはっきり視覚的に分かるようになったのが大きいと思うけど
同人流行において声優なんか大した影響ないよ
350カオス:2014/03/16(日) 14:05:38.15 ID:RhPtnnyi0
中の人がAだから絶対流行するってのはないと思うけど
乙女ゲームとBLCDの台詞合成して自カプのホモドラマ作りました
みたいな遊びする人は結構いるし
そういう意味でアニメになった時に乙女ゲームやBLCDにたくさん出てる声優の方が
同人的には喜ばれると思う
351カオス:2014/03/16(日) 14:14:09.47 ID:Fi5b5yI10
>>349
まじか
声優厨の声がやたらデカイジャンルだなと思ってた
声優の声真似してる歌い手のピッチ変更やらカラオケ行ったらシリーズが笑顔動画でかなり流行ってた印象もあるし
352カオス:2014/03/16(日) 14:17:31.59 ID:lHCT7Jey0
内容知らないけど、お互い殺したいまで思ってれば妄想には十分な関係性じゃないの
一番だめなのは無関心なことだし
353カオス:2014/03/16(日) 14:19:50.81 ID:PMxBzxJr0
新規入ってきても原作一部ラストで萎えるだろ
一番人気カプの受け生死不明、攻めはその経緯で女とフラグとか
354カオス:2014/03/16(日) 14:21:00.73 ID:+m3bq3eC0
声が低い高いもあんまり影響ないよね
いまなら鬼灯が低音だけど受け多いし
355カオス:2014/03/16(日) 14:23:17.71 ID:vRwvKmb3O
斧紙は生でも人気が高いから全くカプに影響ないとも限らないけど
まあそれより体格差がはっきりした事の方が確実に影響あるね声の高い低いも影響ありそう

drの二期はまだどこまでやるか分からないけど4〜6.7巻くらいならあの二人特に絡みが無いんだよな
バーテンにはノマ絡みが出てくるし
帝受けはそこそこ人気な新キャラが出てくるけどどうなんだろ
356カオス:2014/03/16(日) 14:31:06.87 ID:YFMy38Fd0
>>352
確かに殺したいって意味ででも執着しているのは同人的に美味しいけど
原作でガチで殺意向け合ってゴキブリ並に嫌い合ってると
二次でラブラブ妄想がやりにくくなってしまうのが…
いくら妄想しても原作を見ると冷静になってしまうというか
357カオス:2014/03/16(日) 14:54:46.67 ID:oLCJ45b/O
原作読んだことないし、アニメも少ししか知らない自分は、元同級生という関係性から、
ふだんはいがみ合ってるけど本当はそんなに仲悪くないのかと思ってた
この二人はビジュアルが受けたんだろうね
自分もガチで仲が悪いのは本気で萌えられない
公式見たら、何かこれ違うと冷静になるわ
358カオス:2014/03/16(日) 15:21:50.74 ID:+tS2m3cQ0
メインスタッフ変わらん割に制作スタジオ知らんとこだなあと思ったら
独立した新規スタジオか
岸田が配球やってるから早くて入れ違い位の時期かなあ
359カオス:2014/03/16(日) 15:37:08.79 ID:PX2+yq0F0
>>356
この2人の場合殺したいと思って執着してるヤンデレストーカー的な感じでも無いんだよね
ただひたすら嫌い合ってる
笛零の琴桐みたいな関係とも違うし
でもアニメは原作より情報屋がバーテンに本気で執着してるような改変があったんだっけ
360カオス:2014/03/16(日) 15:41:05.37 ID:vjqWyHus0
>>359
コンプレックス抱いてるとかなんとかいうシーンはアニメオリジナルらしい

今期で似たようなのだと酸漿と漢方医だろうか
361カオス:2014/03/16(日) 15:47:25.12 ID:oLCJ45b/O
でもこの二人は体格差とビジュアルはバッチリだね
というか、ただの同級生が何故に殺したい程嫌ってるの?
嫌いだけじゃそこまでせんだろう
362カオス:2014/03/16(日) 15:54:07.28 ID:M/xA/+qu0
「こいつは俺が殺す」系でも執着してるなら燃料になりそうだけど、
drの二人は相手がどこかで勝手に死んでくれたら万々歳ってスタンスだしな
363カオス:2014/03/16(日) 16:06:42.37 ID:PX2+yq0F0
>>360
ああそれだありがとう

情報屋の同級生というか過去の因縁はどちらかと言うまでもなく闇医者の方が強いしね
二期での盛り返しは難しい気がする
364カオス:2014/03/16(日) 16:08:18.07 ID:oLCJ45b/O
>>362
こいつは俺が〜系は口だけで実際は相手がピンチになると駆けつけて、
俺が殺すまで死なせないとかのツンデレが定番じゃん
殺す殺す煩いけど全くその気がなく感じるw
ほんとは仲いいんだろう的な
だから二次でもわりと人気出るんじゃないかと
この二人もそんな関係かと思ってた
365カオス:2014/03/16(日) 16:08:19.68 ID:JnvwSUz90
お互いへの信頼()とかに変換できるんだろ
お互いがお互いの存在を把握してさえいればカプなんて何とでもなる
鳴門の要る蚊かなんて……
366カオス:2014/03/16(日) 16:12:57.49 ID:YFMy38Fd0
>>361
初対面ではただお互い気に食わない・虫が好かないってだけ
そっから不良けしかけられたり殴られたり色々あって
高校時代から現在までそんな事が続き

最後らへんは情報屋がバーテンに婦女暴行の濡れ衣を着せて警察送りにしたり
バーテンにフォークリフトを落とし後輩がかばって大怪我した結果バーテンがマジギレ
直接対決になり情報屋がボコられて瀕死で行方不明、みたいな流れだった
367カオス:2014/03/16(日) 16:17:27.53 ID:oLCJ45b/O
>>366
ありがとう

てか、つまらん理由だな、おい…
もう怒り飛び越えて互いにウザい存在なんだろうね
二次変換はいいけど本編とのギャップがキツいなぁ
368カオス:2014/03/16(日) 16:25:07.48 ID:vRwvKmb3O
>>360
一応アニメのコンプレックス云々は
12巻でそれもあるけどそれだけじゃないって形でフォローされてた
369カオス:2014/03/16(日) 17:09:39.44 ID:3QeCnXcH0
>>364
そういう龍玉の野菜王子的なタイプで
こいつと闘うためなら何でもするってくらい最大限の感情向けてるなら燃えるんだが

情報屋とバーテンの場合は
基本的に情報屋が加害者でしかもやり方が「相手を貶める」陰湿なのが何とも…
罠にかけられる側のバーテンはキレやすいが性格的には善人だし
370カオス:2014/03/16(日) 17:12:23.57 ID:AJvJeNH70
>>366
予想してたより酷い関係だったw
見れば萌えるのかもだが強敵と書いて〜みたいな関係じゃないんだな
371カオス:2014/03/16(日) 17:59:52.66 ID:756j98PH0
>>353
人気がどこにあるのか把握してるなら放送開始前に新刊で情報屋を登場させるだろうな
372カオス:2014/03/16(日) 18:07:44.82 ID:x9ya6VC+0
自転車原作の方だと主人公にノマフラグ立ったんだね
まぁ主人公で全くフラグないキャラなんてそういないから
同人に影響はないのかな
373カオス:2014/03/16(日) 18:11:41.01 ID:lo9x2csJO
>>372
流行した再生の主人公がヒロインに片想いしてたり種がくっつきまくりだったけど流行したしあんまり影響ないんじゃないか
374カオス:2014/03/16(日) 18:13:18.11 ID:rGh6fuDv0
立ったフラグを全部スルーする吟玉主人公みたいなのもいるしな
虎に至っては子供までいる
375カオス:2014/03/16(日) 18:14:40.03 ID:4SVeppg/0
ノマフラグって最初からあるのと途中から出てくるのとでは影響力変わりそう
376カオス:2014/03/16(日) 18:29:01.76 ID:w0tSa9rsi
途中からいきなりノマると確かにしんどい
振りなんて主人公がマネに片思いマネが捕手に片思いってだけなのに荒れたし
最近では黒子の黄のあんな僅かな彼女描写でも荒れる人は荒れてた
377カオス:2014/03/16(日) 18:30:21.81 ID:+m3bq3eC0
>>373
再生は最初から片思い状態で一途萌えもできたろうけど
種は主人公がセクロスしてたのにあんまり影響なかったのはすごいな
378カオス:2014/03/16(日) 18:38:41.42 ID:yvyzYgk/O
再生の主人公は同人流行するずっと前から好きな女いたからな
それで主人公のノマフラグにケチつける人がいたら流行りジャンルが流行してから食いついたにわか扱い認定されそう

ずっとファンだったキャラに途中でいきなりノマフラグ出現してショック受ける心理は何となくわかる
昔のTV番組でアニオタ特集やってて竜玉の59結婚がショックだったと女性オタクが言ってたの思い出した
379カオス:2014/03/16(日) 18:58:01.55 ID:KLn8zLOQ0
>>372
ぺだる?
アニメ派だけどこの前表紙につられて本誌読んだら槙島への矢印凄すぎて腰が抜けたんだがあれ燃料にならなかったのかな
マネとのフラグはまあ予定調和だろうし
380カオス:2014/03/16(日) 18:59:12.24 ID:wzABezC4O
>>351
カラオケは声優ネタというよりギャップで笑うネタだからなあ
真面目キャラが女好きキャラのキャラソン歌ったり
おちゃらけキャラがラスボスキャラソン歌ったり

だからカバーばっかりのカラオケネタは微妙扱いだし
381カオス:2014/03/16(日) 19:15:19.76 ID:PihRf+aE0
>>379
主人公が牧島に矢印出してるのはいつものことだし今更特に燃料にならないんじゃない
主は牧島にたくさん手紙書いてるのに牧島は返信してないのはどうなのと思った
382カオス:2014/03/16(日) 19:17:58.75 ID:L950MoNa0
drrrと歌ぷり辺りは声優も関係してんじゃないの
まー後出しだから何とも言えんが
383名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2014/03/16(日) 19:31:12.34 ID:NocsvuwV0
みんなの初同人誌教えてよ :
http://lole34.doorblog.jp/archives/36989935.html
384カオス:2014/03/16(日) 20:04:44.80 ID:qogj6xM80
ペダルの主人公は同人人気それほどないからジャンル的には影響でないだろうな
それに受けにノマは攻めにノマくるよりダメージないんじゃない?
385カオス:2014/03/16(日) 20:25:35.08 ID:lo9x2csJO
ペダル主人公受けって結構あるんじゃなかったっけ?
でも攻め人気はないからノマはあんま関係ないか
386カオス:2014/03/16(日) 20:38:41.80 ID:9hRk550B0
原作読んでると完全に麻痺してスルーしていたが、あれは腰を抜かすほどの矢印っぷりだったのか…

どうでもいいけどフラグたった相手ってマネじゃなくてマネの友達じゃね?
387カオス:2014/03/16(日) 20:41:11.94 ID:qogj6xM80
>>385
そこそこあるけどジャンル全体でみるとそれほどないて感じかな
今日のイベントでも海鮮も他カプと比べると少なく感じたな
388カオス:2014/03/16(日) 20:47:03.05 ID:Ge+ZSJzK0
>>386
うん
いつかは矢印くるんじゃないかなって思ってた
389カオス:2014/03/16(日) 20:47:40.34 ID:+tS2m3cQ0
前にこんな流れになって主受けスペ数えた人いたけど
普通に多かったんでアレってなってなかったっけ
たまたま多いイベだったのかな
390カオス:2014/03/16(日) 21:01:34.11 ID:x8ObesQ70
>>386
自分は最近ペダル一通り読んだところだけどあの矢印の太さには驚いたよ
主人公は一方的に矢印受ける側なイメージだったから
あんなに強い好意を他人に向ける側のキャラだったのはかなり新鮮だった
391カオス:2014/03/16(日) 21:01:47.58 ID:qogj6xM80
>>389
前のことは分からないけど今回のイベントでは主人公受け括りで数えれば三番手くらいの数にはなるけど
特定のカプは少なくてどれも勢いがない感じかな
前の時に海鮮が思ったより少なくて離れた人もいるのかも
392カオス:2014/03/16(日) 21:15:11.67 ID:GkNjtqDqO
牧坂が頭一つ抜けてて後はどんぐりの背比べって感じかと
その牧島も籐堂とのカプのが強いしな
393カオス:2014/03/16(日) 21:23:48.06 ID:8cGrPPrA0
>>390
主人公はむしろ全方向に矢印出してると思う
キラキラした憧れの眼差しで乙女っぽい
居間泉にも成る子にも牧嶋にも愛実にもそんな感じ
一方的に矢印向けられてはわわってたらもっと受け人気出たかも知れない
394カオス:2014/03/16(日) 21:28:26.21 ID:8cGrPPrA0
あとその主人公が憧れの眼差し向けてる相手にもっとカプらせ易い相手がいるしね
395カオス:2014/03/16(日) 21:38:02.35 ID:qogj6xM80
あ〜そうだねぇ
主人公と仲間たちはみんな仲良しだし主人公に対してもみんな好意はあるんだけど
主人公にだけ特別な矢印出してるキャラがいないんだよね
愛されてはいるけどみんな主人公以外のキャラとそれぞれ関係性が強いというか…
主人公が一番慕ってる牧島も後輩として可愛がってはくれるけど藤堂との方が関係性強いし
396カオス:2014/03/16(日) 21:43:28.62 ID:7rMi4/7H0
>主人公にだけ特別な矢印出してるキャラ
真名見じゃ?
397カオス:2014/03/16(日) 21:44:38.66 ID:HmOyUTte0
本来主人公のライバルである真奈美に牧島並に矢印向けてれば真坂もっと人気あったのかもしれないね…
真奈美の方からも主人公は特別な相手!って感じしないし
398カオス:2014/03/16(日) 21:47:58.21 ID:9hRk550B0
一応主人公、真奈美君が秋葉原にいるって電話で聞いたとたん、
我慢できずに、到着する頃にはもう居ないって分かってるのに千葉から自転車で走って駆けつけちゃうくらいは
矢印向けてるんだけどな…
399カオス:2014/03/16(日) 21:50:21.40 ID:qogj6xM80
>>396
真名見は…一応主人公と対のような立場で仲も悪くないけど、自転車から離れると
お互いほとんど興味を持ってないのがなぁ…
最初真坂少ないのが不思議だったけど原作を読むと納得する
400カオス:2014/03/16(日) 21:53:56.10 ID:qBW8g+4m0
自転車降りると話すことないねとかなんで君がそこにいるのとか
微妙に萌えられないんだよや
401カオス:2014/03/16(日) 22:02:15.68 ID:+m3bq3eC0
>>399
どっかで二人が雑談しようとしたけど話すことないねとか言ってる
原作の画像みたことあったわ
402カオス:2014/03/16(日) 22:46:20.38 ID:BmBQQuDCO
場皿アニメ新作は局が変わり制作も藍爺じゃなく照れ混むに
ttp://www.ntv.co.jp/basara_je/

旧作の時も不安視されてたのがいざ動いたら流石の藍爺バトルアクションだったけど
これでもし脚本も音楽も変わったら旧作並のクオリティには及ばない不安が…
403カオス:2014/03/16(日) 23:00:03.27 ID:dGtt7iwo0
新作のゲーム中のアニメは愛爺スタッフのままだったよね
何があった
404カオス:2014/03/16(日) 23:01:51.15 ID:8/OHlPcz0
馬皿は新作があまり盛り上がってないようだけど同人的にはどう?
ゲーム板見るとキャラの改悪がすごいとか新キャラの扱いがひどいとか
不穏な声が結構あるようだけど
405カオス:2014/03/16(日) 23:03:39.75 ID:Fi5b5yI10
どうでもいいけど意思だと建ての顔がコピペみたいウケるwww
406カオス:2014/03/16(日) 23:19:36.59 ID:+tS2m3cQ0
場皿作ってたのIGでも今WITになってるとこでなかったっけ
そっちで引き継がなかったんだ
407カオス:2014/03/16(日) 23:22:42.14 ID:BmBQQuDCO
>>404
盾の行動の意図が唐突でポカーン(ただし盾ストーリーは毎回微妙で他キャラの話に出る時の方が輝く)
雪村は3が鬱だったぶん4は熱血で好評だと思う

荒れてるのはスタッフの密也贔屓でキャラが何人も踏み台?にされた件や
史実再婚相手の克家がお位置に一方通行ストーカーな扱い
ただし佐紺×克家の新カプははわりと人気
今日は4ベースで新刊出してる人も多かったかと
408カオス:2014/03/16(日) 23:56:13.39 ID:eC0+o6Zo0
>>404
前作の3のときは日5アニメ効果もあったとはいえ、旧シリーズと比べると盛り上がらないにもほどがある
今までキャラも作ってきた脚本家が抜けたせいでキャラの改悪というか違和感が目に余るし
新脚本家もしくは新PやDの趣味なのか、新キャラサブ主役にストーカー殺人かまさせてしまうなどキャラメイキングや描写に胸糞多い
そのせいか新キャラもニッチな盛り上がりしか見せてなくて3の関ヶ原の時のような勢いと熱を感じず
何より既存ファンからの公式への不平不満見切りが続出してまずいことになってる
ゲーム出来そのものが悪いのもあるが、公式スタッフが蜜成贔屓をインタで隠そうともしなかったり
新Pがバカッターで感想に無差別凸くらわしたりと問題行動おおすぎて公式に萎えてジャンル全体がお通夜に近い
そんな中で発表された新アニメは3ベース。会社変わったとか以前に漫画に映画に舞台etcで多すぎる3の派生展開にファンはもはや飽きている←今ここ
409カオス:2014/03/16(日) 23:56:21.86 ID:4iN0Qi9S0
>史実再婚相手の克家がお位置に一方通行ストーカーな扱い

無双の方もなんかそんな扱いだったような…ウロだけどw
まぁ両方ながまさがイケメンだからなぁ
410カオス:2014/03/17(月) 00:03:05.74 ID:NtWMhbnY0
>>409
無双の方は結婚しても姫と部下って感じだったな
場皿の方はかなりイケメン+真面目系で発売前はノマ好きの人にけっこう期待されてたよ
ただ蓋をあけてみれば「理想の女性じゃなかった」っていう理由で一を殺すルートがあって
それが大不評でノマは不発
まあBLでは評判いいから同人的には受けてるって言っていいキャラ
411カオス:2014/03/17(月) 00:03:53.40 ID:dBr8ANVC0
>>409
場皿は知らないけど夢想は一部作品では夫婦設定自体スルーされることがあるだけで
3Zなんかだと再婚後1人で戦う克家にもう大切な人を失いたくないみたいに言ったり
普通に克家のことも好きな設定だよ
412カオス:2014/03/17(月) 00:18:54.14 ID:QxEnSo4e0
場皿はよくスタッフの贔屓で蜜成とお位置の話題が上がるけどその贔屓の方向性が独特だよね
お位置はモロにリョナ萌えの方向だし蜜成も総マンセーとはまた違って
駄目な子程可愛い系というか言動にも性格にもあきらかに問題がある設定なのに皆が世話を焼いてくれるというか…
そういう意味でも一部スタッフの趣味が出過ぎてて嫌な人はすごく嫌だろうなという感じ
413カオス:2014/03/17(月) 00:41:52.59 ID:gzHhET5i0
照れコムって燃やしもんとかの所なのか
偏見だけど
バトルものとか動き多いアニメあんまり作ってないイメージだったから意外だった
414カオス:2014/03/17(月) 11:21:02.94 ID:qgxtxTz8O
>>410
場皿痣井夫婦は場皿の中ではノマ人気高いからな…
一の克家に対する認識が誰?→凄いのねと言いながら興味なさそう→フリーの邂逅だと旦那好きだから振るor自シナリオだと旦那のフリして克家全否定
克家にとっての都合のよい一が2辺りからの一ファンが嘆いた3の一(廃人)に見えてしまうから一ファンは克家とのノマは否定的
克家が女ウケ良いキャラだからカプらせる人はいるけど克家のファンという印象だ
415カオス:2014/03/17(月) 12:29:14.25 ID:04/MkXAN0
活家ってそんなに女受けいいかなあ…
差紺に比べるとそこまで萌えてる人見ない印象なんだけど
416カオス:2014/03/17(月) 13:05:40.01 ID:DYAUjCKr0
女受け良いっていうかファンは女しかいなさそうって言うか
417カオス:2014/03/18(火) 14:19:24.99 ID:Zd+pufT50
今月の新劇が陰湿すぎて引いたんだけど、キセキのクズ描写のように騒ぎになってないのは
何でだろう?元々グロいしバイオレンスな作風だからか?
とりあえず兵長は不必要な暴力を嫌うキャラだと思ってただけに幻滅したが
418カオス:2014/03/18(火) 14:22:26.99 ID:gEulpME30
必要な情報を得るためで不必要な暴力にそもそも見えない
419カオス:2014/03/18(火) 14:24:59.01 ID:Ce8e3OYx0
嫌々やってるように見せてるしね
420カオス:2014/03/18(火) 14:28:48.81 ID:jMamySpM0
兵長、具体的に何やったの?
他ジャンル者にも分かるように説明頼む
421カオス:2014/03/18(火) 14:29:53.17 ID:sE9rJ9lu0
絵がアレなのでグロがあんまりグロに見えない>新劇
422カオス:2014/03/18(火) 14:31:53.95 ID:u5dufMzh0
>>420
情報を引き出すためにとあるキャラを拷問
423カオス:2014/03/18(火) 14:54:32.58 ID:lrHEuqMf0
元々作品の世界観的にあんなもんじゃないの
ついでに言うならノリノリだった判事のイメージが強すぎて、兵長はゴム手袋装着してたことしか記憶に残ってない
424カオス:2014/03/18(火) 15:01:53.16 ID:IiZmQ5iI0
手袋?
何かに突っ込んでかき回す想像しかできません
425カオス:2014/03/18(火) 15:03:15.63 ID:jMamySpM0
>>422
ありがと
状況を考えれば行為自体は普通だな
遊びで他人の心折ってた奇跡と同列には語れないだろ

なんかよっぽど拷問描写が生々しいなら引くかも知れんが
426カオス:2014/03/18(火) 15:09:42.58 ID:Zd+pufT50
>>425
爪を剥がすわ歯を抜くわを涼しい顔でしてるんだぞ。絵錬を蹴った時とは訳が違う
まあ笑顔でやるような判事のが不快ではあったが、強者を倒すヒーローが弱者を弄んでいて
いじめみたいで引くわ。キセキのしたことよりもゲスだろ。
427カオス:2014/03/18(火) 15:12:58.85 ID:Zd+pufT50
幽白の仙水が妖怪を残虐に殺す人間の姿を見て発狂したのと同じ感覚だわ。
有民は以前より酷いゲス顔見せるしで今月号で読者減るんじゃね?
428カオス:2014/03/18(火) 15:13:24.89 ID:HK31TtCL0
ID:Zd+pufT50
429カオス:2014/03/18(火) 15:15:42.53 ID:Zd+pufT50
少なくともアニメで流すにはリアルでキツイし、二期大丈夫かな
430カオス:2014/03/18(火) 15:22:16.85 ID:RZZArNw/0
拷問云々より>>423の言ってるゴム手袋があの世界にあるってことの方が気になるw
431カオス:2014/03/18(火) 15:27:59.61 ID:Ce8e3OYx0
>>426
ヒートアップしてるところに絡んで申し訳ないけど爪と歯は両方判事
兵長は鼻
必要だから演技も込みでやってる、獲れん蹴りと同じ動機だよ
けど一度思い込んじゃうとどうしてもね
432カオス:2014/03/18(火) 15:28:51.62 ID:jMamySpM0
でららで原作だと説明でさらっと済まされてた左記の虐待シーンが
アニメでは音声付で臨場感あふれる描写になったおかげで
情報屋が受け付けない人が続出したのを思い出した

確かに映像でやられるとちょっときついかもな
433カオス:2014/03/18(火) 15:31:55.60 ID:8OOryuXZ0
>>426
あのオッサン弱者じゃないだろ
今まではオッサンが散々他人をああやって拷問かけたり殺したりしたんだぞ
434カオス:2014/03/18(火) 15:37:59.08 ID:Zd+pufT50
>>433
それは分かるがあの場面では明らかオッサンは弱者だろ。
そしてオッサンが言ってたように兵長も判事も拷問を楽しんでやっていた。
今までは巨人という強者を倒すヒーローとして描いていたのを同じ人間を痛めつけて
楽しむキャラとして描いたわけだ。受けつけない人は続出してるんじゃないか?
435カオス:2014/03/18(火) 15:41:36.82 ID:Zd+pufT50
笛零でも霧次のやり方や魔術師陣営の殺戮描写が無理なオタもいるぐらいだし、
抵抗感持つ人は多いだろう。
436カオス:2014/03/18(火) 15:43:38.59 ID:pEgH9jB60
引いた人が多いってことにしたいらしいが自分の周りは平然としてたわ
むしろ話にぐいぐい引き込まれて今後の展開が気になるとさ
437カオス:2014/03/18(火) 15:47:44.32 ID:cOKy2XVt0
今更あの世界でグロがどうとか言われてもな…
438カオス:2014/03/18(火) 15:49:21.57 ID:Zd+pufT50
>>436
自分の周りはキセキの時と同じぐらい引いてた人がいたわ。
来月号でのフォローに期待してる人もいるけど、二期アニメで拷問シーンやるなら
見ないそうだ。
439カオス:2014/03/18(火) 15:53:20.16 ID:yc0b8jAn0
見たくないなら見なきゃいいよねくらいしか思わないけどなあ
440カオス:2014/03/18(火) 15:55:45.95 ID:Zd+pufT50
今まで面白く読んでた漫画で不快な表現や描写が来たら嫌だろ。
キセキのクズ描写とかまさにそれだわ。
441カオス:2014/03/18(火) 15:59:34.56 ID:tON3Z/CF0
>>438
原作読んでないんで奇跡のゲスシーンを噂でしか知らないけど
リアル(現実に起こり得る・近いという意味で)なゲスさと
ファンタジーのゲスさは同列に語れるものではない気が
やってることは後者の方が凄くても
インパクトや抵抗感、嫌悪感はまた別問題なんでしょ多分
442カオス:2014/03/18(火) 16:04:14.11 ID:CuQ6YosC0
むしろ自分は良心の呵責に苛まれながらとかの方がよっぽど嫌だわ
信念も覚悟もねーくせに拷問なんかすんなってなる
拷問といえば幕末の某副長を思い出すけどあの人は人気だねえ
443カオス:2014/03/18(火) 16:09:11.21 ID:z4Mqi22Q0
スレ違いのID:Zd+pufT50はスルーで
文句言いたいだけならジャンルスレで存分にどうぞ
444カオス:2014/03/18(火) 16:09:18.73 ID:Zd+pufT50
信念や覚悟を持ってることでなく、楽しみながらしていたことが不快なのだが。
ただのゲスだろ。
445カオス:2014/03/18(火) 16:12:06.14 ID:Ce8e3OYx0
>>444
そろそろ誘導
【諫山創】進撃の巨人Part306【別冊マガジン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1394977401/

同人に影響が来たらそっちの視点でここに話に来てくれ
446カオス:2014/03/18(火) 16:13:59.32 ID:a0BnWqzo0
ID:Zd+pufT50 が引いたのはよく分かったけど自分とその周りがそうだから
同じように引いた人が続出してるんじゃないか とか>>440みたいに決めつけられてもな
騒ぎになってないならそう思わなかった人の方が多いって事じゃね
447カオス:2014/03/18(火) 16:18:43.29 ID:pEgH9jB60
拷問の是非はともかく話の筋に合う流れなら抵抗も違和感もなく読めるけどな

そういえば罪冠で女性の顔を蹴り上げたり一般人を銃殺したキャラが居たが
彼は人気あったんだろうか
このキャラも可哀想な過去があったんだよ的な後付があったようななかったような
448カオス:2014/03/18(火) 16:23:35.33 ID:WOCfMwDaO
ID:Zd+pufT50が捏造叩きすぎてビックリしたが、別に兵長も判事も拷問楽しんでねーから!
あれが本当に楽しんでるように見えるのは読解力がよっぽどアレか
アンチの思い込みからくる固定観念だろ。明らかに後者くさいけど
449カオス:2014/03/18(火) 16:25:12.10 ID:sE9rJ9lu0
どっちかっていうと最近は暴力キャラに「でもしょうがないんですよ、
彼にはこういう可哀想な過去が……」みたいな流れの方が嫌われやすい
気がするなあ

どんだけ可哀想でも暴力振るうことが変わらないのならさっぱりと振る
って、尚且つそのことの報いはちゃんと受けろや、みたいな
450カオス:2014/03/18(火) 16:36:44.61 ID:tpCLGDDuO
平和な学園もので今まで虫も殺さぬような聖人だったキャラが自分の意志で何も非の無い人を殺しましたーとか作品の作風から予想も出来ないぶっ飛んだ展開が来たならともかく
天才すぎて性格捻くれた連中絡みで過去に何かあったっぽい伏線貼られてた黒子と人が死んだり口減らしに人が人を間接的に殺す殺伐とした世界観の新劇
この2つで「キャラのイメージ壊れたー」と文句言ってる人はキャラに夢見すぎじゃないか?
451カオス:2014/03/18(火) 16:40:46.58 ID:u6hLOq4f0
新劇は原作は好きなところしか読みません
でも支部の美麗絵と妊娠女体化エロは毎日みてます
みたいな層がけっこういるからな

TLやハーレクインみたいなのを求めてて
「拷問シーンとか最低!」とか本当に言う
ID:Zd+pufT50みたいなのは別に珍しくないよ
452カオス:2014/03/18(火) 16:41:22.58 ID:jMamySpM0
>平和な学園もので今まで虫も殺さぬような聖人だったキャラが自分の意志で何も非の無い人を殺しましたーとか作品の作風から予想も出来ないぶっ飛んだ展開が来たならともかく

針の鹿の虐めキャラ判明は強烈だったな・・・
453カオス:2014/03/18(火) 16:44:18.26 ID:bVwcUkSn0
あの拷問シーンがきても
おおw過激やなwで感想が普通に盛り上がるのが進撃原作の色なのにな
人間あんなに死んで可哀相!引いた!とは思って無かったのかよw
454カオス:2014/03/18(火) 16:46:11.10 ID:qxq5S40Z0
>>451
渋の影響が大きい気がする
作品そのものは見てないけど渋で人気のようだ
じゃあ人気作品(usersタグのついてるやつ)だけ見よう
ほのぼのラブいちゃゆるギャグ見る
→面白い!このジャンル(カプ)好きー!原作読もう
→何これ!酷い酷いフジコ!!!
みたいな

それにしてもID:Zd+pufT50は読解力なさすぎると思うが
455カオス:2014/03/18(火) 16:50:46.02 ID:23UGJQGz0
>>452
ヴヴヴ主人公が、敵軍側とはいえ、丸腰で非戦闘員っぽい技術者をあっさり
射殺した時にはかなり叩かれてたな
456カオス:2014/03/18(火) 16:53:43.61 ID:IiZmQ5iI0
>>455
あれは幼馴染を殺したくせにって言って殺しまくった後に幼馴染生存が発覚しても、何も葛藤が描かれなかったからだった気がする
457カオス:2014/03/18(火) 16:54:30.62 ID:NlIoR8ZH0
同人的にはノマ恋愛と生死(出番的な意味も含)関係以外であんま本誌展開て影響なくない?
キセキ云々も騒いだ割に特に影響なかったし、騒ぎにはジャンルアンチキャラアンチも混じるし
458カオス:2014/03/18(火) 16:55:53.00 ID:Zd+pufT50
>>453
そりゃ人間殺してるのは巨人だからな。その巨人を倒す物語なのに今回の話は
人間が人間を痛めつけてるから抵抗感あるわ。それも英雄視されてる兵長が涼しい顔してやってるからな。
絵錬蹴りで盛り上がってた人らも引いてるほどだった。
459カオス:2014/03/18(火) 16:58:47.23 ID:Q5HIg0lA0
今月号で初めて進撃の原作を読んだよという人なら引くかもしれないが基本的にお前は何を言ってるんだ感がひどいな

>>441
キセキの試合はゲスいゲスいと言われるが
(ある意味)彼らはバスケをしていただけであって特に悪事を働いたわけではないとだけ
いや性格がアレだというのは確かだけどw
460カオス:2014/03/18(火) 16:59:06.53 ID:bVwcUkSn0
>>458
お前その前前?話見て無かったのか?
いや最新話でもげろってたけども
その拷問にあった憲兵は今まで何人も拷問したり
罪も無い人殺してたんだよ
そういう人間を拷問し殺す事に慣れきった人間と戦ったって話なんだが最新話は
話ちゃんと理解してんのか?
461カオス:2014/03/18(火) 17:01:06.63 ID:tpCLGDDuO
>>458が新劇読んでないのはよくわかった
最終的に行き着きそうな敵は人間になる可能性が充分ある作品なんだよ
462カオス:2014/03/18(火) 17:09:21.64 ID:UTEfU9xe0
Zd+pufT50

どっかのまとめサイトで部分的にネタバレ画像読んで叩き工作に利用できると思ったアンチ

もしくは二次同人ほっこり兵長フィルターかかりすぎ美化理想の押し付け腐女子
「あたしの兵長はこんな人じゃないもん!」

どっちにしろスレチ消えろ
463カオス:2014/03/18(火) 17:15:34.91 ID:u5dufMzh0
拷問自体はうわあ…って感じもしないでもないけど
拷問された挙句殺されたり問答無用で処刑されてる過去の人達に比べて
あのおっさんは死なずに済んでよかったじゃんと思ったな
きつい表現だけど絶妙のバランス取ってて結構感心する
464カオス:2014/03/18(火) 17:37:41.08 ID:ix4MJi3nO
進撃は見てないし何の思い入れもないけど

軍人なんだから情報を聞き出すための拷問くらいして当たり前だよな
もし仮に相手が弱者だとしても情報を持ってるなら「それが仕事だから」以上言いようがない
465カオス:2014/03/18(火) 17:46:29.03 ID:MIkD8v3TO
>>442
あの時代の史実人物に清廉潔白さなんてあまり求めようがないしなあ>某副長

昔は豪放磊落な混同・天真爛漫な御北に比べ肘肩は陰険冷酷なイメージで不人気だったらしい
それが芝リョ小説と写真が有名になった途端一気に人気トップ
喜多方建造が肘肩の人気の理由聞かれて「そりゃ残ってる写真が男前だもん!」と答えてた

男性作家もリアルなら美形の方が好きな人多いんだよね
飛翔作家だと瑠呂県や吟玉の作者が史実副長大好きだし
466カオス:2014/03/18(火) 17:56:34.68 ID:34Kn3YJ6O
>>447
罪冠の中では同人的にもそこそこ人気あったキャラだったよ
世界観的に発症した日本人は即時処分されても文句は言えない存在扱いだったので
そのキャラの行動も彼の陣営からしてみればちょっとやり過ぎかな、程度だった
467カオス:2014/03/18(火) 18:42:24.83 ID:seWO9omy0
進撃は拷問シーンより有る民の女装とかなんか斜め上すぎて
468カオス:2014/03/18(火) 18:51:52.06 ID:xo/fAMdFi
まあ約一名がたった一人で騒いでるだけで
特に同人の流行になんの問題も無いってことで
469カオス:2014/03/18(火) 19:18:08.60 ID:TQec9fv20
奇跡ゲスも結局影響ほとんどなかったしこれも対してないだろうな
こういうのは外野が騒ぐだけ
470カオス:2014/03/18(火) 19:48:39.57 ID:fNpRveRN0
奇跡ゲスは騒いでる人は複数いたが
進撃のこれに関しちゃZd+pufT50が一人で喚いてるだけだろw
影響以前の話っつかこいつそもそも進撃読んでないだろ
471カオス:2014/03/18(火) 20:07:47.70 ID:FyKfjIXh0
椅子を筆頭とする飛翔マンガは基本主人公サイドを良心たっぷりに設定するのに
進撃はキチンと「主人公サイドも決して良い人達じゃない」を描いてて感心したんだが…
むしろそういう立場で善悪分けない所が進撃の持ち味じゃないのか
472カオス:2014/03/18(火) 20:16:09.49 ID:jMamySpM0
>>470
>奇跡ゲスは騒いでる人は複数いたが

ツイッターで奇跡を検索すると
一番上に「奇跡 クズ」が出てくる程度には騒がれてたな
473カオス:2014/03/18(火) 20:16:43.18 ID:L3TL7tOo0
自分の周りではみんな引いてたとか
引いてる人たくさんいるはずとか必死だけど
これだけレス真っ赤にして騒いでも誰一人同じ意見の仲間が現れないあたりw
せめて奇蹟ゲス事件や水泳アニメ最終回並に騒ぎになってから持って来いよ
上記の2件ですら結局、同人流行にはさほど影響なかったみたいなのに
474カオス:2014/03/18(火) 20:25:27.70 ID:PuNZzAlM0
水泳と黒子の場合はスポーツマンにあるまじき行為だからなあ
新劇はファンタジーだし
475カオス:2014/03/18(火) 20:42:06.54 ID:5a2lu5/x0
水泳最終回は売上に影響あるかと思ったら
円盤買う層には全然だったもんな
円盤売るなら脚本より作画だけ死守しとけが
女性向けでも証明されたのはちょっとした功罪だわ
476カオス:2014/03/18(火) 20:44:12.10 ID:TEyn+C+R0
黒子は過去だし水泳は二期があるから持ちこたえた感じだな
でもこういうのはすぐに影響現れなくても蓄積されてジャンルから気持ちが離れ始めたときの
後押しになるんだよね
477カオス:2014/03/18(火) 20:45:08.08 ID:cPVZsaIm0
>>475
水泳を円盤買うほど好きな層はそもそもあれを
スポーツものだと思って見てないからな
とにかくみんながキャッキャしてればそれでよかったから
最終回が納得できなかった人もいるけどまあいいやで流してる
478カオス:2014/03/18(火) 20:53:49.07 ID:AhTBIzugO
水泳を真面目なスポーツものとして見てた人いるの?
一話からゆるゆる日常アニメホモバージョンだったのに
479カオス:2014/03/18(火) 21:02:51.46 ID:8kMK8ovp0
どのジャンルも信者100人ぐらいのうちの1人が萎えたと呟こうものなら100人以上のアンチがジャンルほとんどが萎えと大騒ぎ
残りの99人の信者は騒ぎを見つつ黙って円盤買ってる感じだろうか
480カオス:2014/03/18(火) 21:44:02.11 ID:AP+GxyrW0
チビ黒さん簿だの刈るピスだの梅酢邸への苦情も片手にも満たないクレーマーだもんな
声のデカいクソがいるってだけ
481カオス:2014/03/18(火) 21:47:02.57 ID:dHlbUzH/0
つか萎えたら黙って去る人の方が圧倒的に多いんじゃない
482カオス:2014/03/18(火) 21:49:11.90 ID:tpCLGDDuO
一応オリジナルアニメ作品で円盤の数字が最も重要で、一番もやもやしたであろう眼鏡ファンも「眼鏡の出番が報われる姿が見たかったら公式に貢いで二期を!公式に眼鏡人気をアピール!」な印象だった
483カオス:2014/03/18(火) 21:54:49.29 ID:1AJdkhft0
作中の行動が叩かれると聞いて繁多の倉ピカが鵜ボー殺した時結構叩き意見出たの思い出した
倉ピカ的に間違った行動ではなかったけど、演出がチートだったのと鵜ボーも大概だったけど嬲り殺しみたいなもんだったからかな
484カオス:2014/03/18(火) 22:01:18.41 ID:TEyn+C+R0
>>481
次の流行がくるとゴソっと移動することが多いから萎えてても
ジャンルにとどまる人とか多そう
今はツイッターとかで横の繋がりがたくさんあるし
485カオス:2014/03/18(火) 22:40:56.35 ID:6DkdqbHD0
やってる事考えりゃ拷問>>>>ぞろ目や替え玉だろうに
新劇のあれはファンタジーだもんってのもなんかなぁとは思うけどね
いくらやられた相手が悪だろうとその行為が善と描かれようと
行為自体が嫌な人が出たっておかしかないしそういう人だって事実いるだろう
奇跡側にとっても悲劇みたいに描いてるのにここじゃクズカスと総叩き→
人気に影響なしと分かっても人気減ったとだらだら喋り
水泳も影響があったあったと騒いだ割に売り上げもグッズも二期への期待も高いまま
なんで奇跡水泳クズはおkなのに拷問はなんで騒がれないのってレスに噛み付くのか分からん
普通に奇跡水泳とは違う!ではなく描かれ方や作風だよねでいいんじゃないの?信者が多いの?
486カオス:2014/03/18(火) 22:47:47.88 ID:TEyn+C+R0
読めばわかるけど拷問は必要があってやったことだしあれで話が進んだんだよ
黒子の過去編もキセキと黒子の仲違いした理由が判明したしショックだろうけど
話には必要だったとおもう
替え玉はほんとわからん
487カオス:2014/03/18(火) 22:52:26.50 ID:colsk5OP0
奇跡は中学時代の屑設定は受け入れられてるんだよ
「高校でも屑だろ」派と「高校では改善してるよ」派の意見が一致しない
イジメっ子が高校デビューで苛めた子を忘れてるようなもんだから個人の感情論のぶつかりあい
488カオス:2014/03/18(火) 22:57:37.40 ID:colsk5OP0
苛められた側は現場から離れる事で安寧を取り戻したし
今現状でイジメは起きてない、今後も起こりそうにない
でも苛めた側は誰も反省してない
でもこれがイジメの解決法であってるよね?そういう話だよ
489カオス:2014/03/18(火) 23:40:02.86 ID:VLYRasxE0
泣いて喚いてゴメンナサイと言うみたいな万人に分かる反省の描写をしないと納得しない人はいるだろうね
分かりやすい反省の描写が無いからと言って本人たちが何にも感じていないという事は無いと思う個人の感想だけど
そこを自分なりの解釈で埋めるのが同人なのでは?作品叩く人は何のために同人やっているのだろう
今のところ主人公が新たな仲間を得て次々と過去を清算(変な言い方だけど)して行くという王道な話だと思うけど
490カオス:2014/03/18(火) 23:49:48.00 ID:uERw8ByS0
単純に読解能力が低い人が増えてるのはあると思うね
491カオス:2014/03/18(火) 23:51:48.31 ID:NOlS8+Et0
納得しない人は
泣いて喚いてゴメンナサイしたらしたで
またハッスルするで
492カオス:2014/03/18(火) 23:53:39.21 ID:tVllr+Q10
>>485
ヒーローが巨人を倒していく物語なのにそのヒーローが弱者の人間相手に酷いことするなんて〜
って言ってるからそもそもそんな話じゃない、お前読んでないだろって突っ込まれてるんだと思う
493カオス:2014/03/18(火) 23:56:56.51 ID:kwyMjDq20
>>485
えっ世界観とか作風だよねって言われてないか
あとほくろは単に騒ぎに便乗した人が多かった印象
新劇も騒ぎになってたら叩かれてたんじゃないかな
494カオス:2014/03/18(火) 23:59:22.14 ID:a0BnWqzo0
>>485
単に拷問に対して騒いでる人を特に見ないからじゃね
多数の人の話題に上がってない以上個人の感想に過ぎないしそれをここでやられてもな
嫌い系吐き出しスレやジャンルスレならわかるけどね
2でもツイでも騒ぎになってた水泳奇跡とは規模が違うじゃん

奇跡のアレは性格的にはクズだと思うけど別に問題になる事じゃないけどね
ルールには抵触しない
495カオス:2014/03/19(水) 00:02:26.30 ID:9bM93OVd0
ギャーギャー言う声が大きいのはそれだけ知名度が高いからで、
騒ぎになるほどの読者数を持つ作品でしかも経年による劣化も始まっていない旬の状態なら
進撃といい黒子といい水泳といいどんな展開でも一撃アウトになることはまずないよ
496カオス:2014/03/19(水) 00:07:24.71 ID:U3FBje6e0
拷問もキセキも替え玉もその程度じゃ少なくとも数としては流行に影響出ないでしょ
萎えの幅が人によって違いすぎるんだからいくら騒いでも不毛にしかならん
針ぽた鹿だって犬退場とかも重なって複合的に起きた出来事だからノーカン
497カオス:2014/03/19(水) 00:08:24.26 ID:XDvXFRmV0
一撃アウトと言えば振りという認識は合っているだろうか
498カオス:2014/03/19(水) 00:13:59.98 ID:f7WL/hVI0
二次創作界の中心のキャラが死ねば一撃アウトになるんだろうなとは思う
進撃で言えば兵死亡とか来れば二次界隈は一撃アウトだろうなと
ただそこまで影響するキャラの死亡という前例が思いつかない
499カオス:2014/03/19(水) 00:14:08.55 ID:TOUAGyRoO
>>497
あれは
・ノマ爆弾
・ズル剥け
・ガチ嫌悪
・空白期間
の波状攻撃だったからワンパンで逝ったわけではない
500カオス:2014/03/19(水) 00:21:55.38 ID:k9dKJQCn0
ボディーブローがじわじわ効いてたんだね
501カオス:2014/03/19(水) 00:29:01.05 ID:nkF5ImTR0
一撃必殺といえば死帳くらいじゃないの
502カオス:2014/03/19(水) 00:30:06.08 ID:AXLzxQEN0
どのジャンルでも減る時ちょっとタイムラグがあるよね
それまでの蓄積が臨界に達するとザッと減る

何か一つの事件だけでがくっと一気に減るってわけじゃない
(公式からお達しがあったとか、そういうのは一回で無くなるけど)

水泳は逆の発想で、最終回のアレが無きゃもっと増えてたと思う
503カオス:2014/03/19(水) 00:46:17.58 ID:W7DKwmJ40
水泳の替え玉の批判は結構合ったのは分かるけど、なら庭球とかどうなんだ?
試合中に覆面被るわお笑いやるわ3対1や1対1のダブルスをやるわで無茶苦茶だったけど
504カオス:2014/03/19(水) 00:52:01.52 ID:LVAwUEjk0
庭球は初期から分身したりから気にする人いないでしょ
虜って今一撃状態なんじゃない
505カオス:2014/03/19(水) 01:00:03.14 ID:uLcrQHzN0
>>503>>504
声楽を含めた初期校ファンにとっては割と一撃だったらしいけどな
起句丸なんかは初期はかなりの人気キャラだったのに分身以降目に見えて人気ガタ落ちしたって言うし
506カオス:2014/03/19(水) 01:02:46.46 ID:ArJbIvlF0
もともとラフプレー+超能力みたいな技能で翻弄する学校に対して行われたから
菊丸の分身はズルいって印象ではなかったな
ただただ「ねーよwww」だった
507カオス:2014/03/19(水) 01:04:08.75 ID:hVW8xRv50
>>504
虜は以前からの?な部分が積み重なって全体的に悪くなってるが
どうしてこうなってるのか分からんという謎の状態だと思う
508カオス:2014/03/19(水) 01:08:23.74 ID:XgPJH7u90
虜はもう作者ですらよくわからなくなってるんじゃないだろうか
509カオス:2014/03/19(水) 01:23:08.45 ID:O/qXJ6ZA0
>>506
聞く丸が初めて分身したのは関東大会で相手は千葉の学校だよ
そっちは全国大会緒戦で分身技を応用した一人ダブルスのやつかな
510カオス:2014/03/19(水) 01:30:41.17 ID:K8qLP9tN0
水泳はイベチケなしの1巻32,747枚〜イベチケなしの最終巻25,710枚だから
やっぱり下げてはいるんじゃね?
あと廃れるスピードが同じオリアニのKや最古と比べても速いように見える
まあイベント乱発と寒い時期に水泳とか見たくないってのもあるかもしれんが
511カオス:2014/03/19(水) 02:34:35.21 ID:mgK3/gzkO
>>505
初期に出た学校でそこそこの扱いされた中で唯一関東全国落ちした学校(と三つ編みヒロイン)のファンだったけど
自分の好きなキャラ達の出番が無くなってその辺りからテニヌ漫画として明後日の方向行き始めて読まなくなったな

聞く丸人気下がったのは作品全体で他校の人気上がって相対的に下がったのと
ジャンル長期化で古参キャラにずっとついてたファンがジャンル移動や年齢的にリアルの事情で抜ける→新たに入ってくるファンの多くは他校や声楽の一部人気キャラにしか集まらないんじゃないだろうか
初期の頃に同人でハマってた人は高校生でももう30代
512カオス:2014/03/19(水) 02:37:35.37 ID:w3DO1jqy0
虜はダラダラしたバトル→小松整形→一気に1年半飛ぶ→トリコ結婚で
ジャンル者に4連釘パンチ
結婚がなければまだ持ちこたえたかもしれなかったのにね
513カオス:2014/03/19(水) 04:23:17.93 ID:egKGJAwP0
虜は作者のテコ入れ?がことごとく外してる感じがする
別に腐女子にとってだけ外れてるならいいけど本来のターゲットからも外れてる感じ
最近おかしくなったというよりもコンビという概念が出て来た辺りから
急に駒津を中心とした逆ハー物みたいになって虜が脇っぽくなったというか弱体化した感じで
やたら駒津スゲー言われる割にはセンチュリースープまでみたいな具体的な凄さの描写もなく
先を期待しながら読んでた色んな事がどんどん投げ捨てられていって読者にカタルシスがない
配給の正常戦もそうなんだけど長々引っ張ったバトルの後で主人公側が負けると
読者のテンションが著しく下がる気がする
配給はこの先リベンジがあると思うけど虜は有耶無耶のまま第二部でスッキリしない
514オン:2014/03/19(水) 04:40:13.19 ID:K/ZHpp5uO
虜結婚したんだw
虜×小松してた人はジャンル去るだろうね
515カオス:2014/03/19(水) 06:38:18.34 ID:nkF5ImTR0
>>513
長々引っ張ったバトルで〜といえばスラ段の海難戦はどうなんだろ

ファンからは名勝負だよね!みたいな声をちらほら聞くけど
リアルタイムの一般読者はやっぱりテンション下がったりしたのかな
516カオス:2014/03/19(水) 06:45:50.60 ID:h/CRIEmc0
甲斐何戦より参脳戦がひたすら長かった
今単行本で読むと面白いけど
517カオス:2014/03/19(水) 06:52:46.92 ID:IXSj0r3s0
>>502
同意
518カオス:2014/03/19(水) 06:54:49.71 ID:IXSj0r3s0
>>514
小松にもノマフラグ立ってたけど、一番きついのは連載終了フラグが立ったことだろうね
519カオス:2014/03/19(水) 07:10:57.44 ID:4lPOI3uk0
ノマフラグってそこまで関係なくね
520カオス:2014/03/19(水) 07:48:19.35 ID:gxgiHdDP0
>>515
当時学生だったけど相変わらず男女問わず大人気だったよ
でもオタクっぽい人はダレたとかもう終われよとかブーブー言ってた
521カオス:2014/03/19(水) 07:52:00.71 ID:Gp4rBUX30
>聞く丸が初めて分身したのは
じわじわくるw
改めて考えると初めて分身ってスポーツ漫画なのにすごい表現だよな
522カオス:2014/03/19(水) 08:14:27.10 ID:9b9R3aWLO
>>515
海難に負けたのは次の綾南戦を盛り上げる意味でも重要だった
商北も綾南も「勝てば全国行き、負ければ行けない」の崖っぷち勝負になったから

>>512
結婚もそれで虜×燐のノマが受けるような成立の仕方じゃなかったしなあ…
龍球のように結婚の意味知らず「約束しちゃったからまあいっか」
くらいぶっ飛んでるならまだしも虜はそこまで世間知らずじゃないから
悪い意味でリアルな「別にいーよ結婚してやっても」的な妥協に見えて株を下げちゃった感じ
523カオス:2014/03/19(水) 08:16:07.98 ID:rPE3RBdAO
>>498
兵長が死んでからが本番だと思ってる好きキャラ死亡耐性持ち層もいるし
特別耐性持ってなくても世界観が世界観なだけに一応の覚悟はしてる人や
過去ジャンル最愛キャラの大半が作中で死亡してるから兵長もそうなるかもって人もいる
色んな人がいるから亡くなったとしてもよっぽど変な死に方じゃない限りは
一発で撃沈じゃなくて死亡ボーナスがきてじわじわ沈没だと思うな
ボーナスが一瞬すぎてほぼ撃沈と変わんねーYO!って場合もあるがw
524カオス:2014/03/19(水) 08:39:17.36 ID:9nH3iLko0
そういえば最近は追悼本ってあまり見ないね
椅子の兄の時も追悼イラストを支部に上げてお終いって感じだった
525カオス:2014/03/19(水) 08:40:55.22 ID:nkF5ImTR0
>>522
流し読みだが、虜が燐の大切さに気づく→その直後に燐がプロポーズ→いいよ
な流れじゃなったっけ

そんな妥協したって印象はなかったんだが
526カオス:2014/03/19(水) 08:42:03.08 ID:nkF5ImTR0
>>523
>過去ジャンル最愛キャラの大半が作中で死亡してるから

死神かそいつは
527カオス:2014/03/19(水) 08:53:47.91 ID:f8gmbwuV0
着明日で好きキャラ全員死亡したけど
兵長は好きじゃないから安心していいと言っておくw
528カオス:2014/03/19(水) 08:54:11.38 ID:Mi068fYu0
>>521
トンデモスポーツ漫画ではあんまり珍しくないけどな
死人がでるスポーツ漫画とかにくらべれはまだまし
529カオス:2014/03/19(水) 09:04:03.44 ID:Mi068fYu0
>>520
前にここでもスラダンは最後は人気落ちてたとか言ってた人いたけど
世間はむしろ終盤の評価が高くて、巻頭カラーの最終回だったし
勝手に第一部完と編集がつける程度には人気だったな
530カオス:2014/03/19(水) 09:06:09.52 ID:f8gmbwuV0
スポーツで死人が出るのは割と普通じゃないか
現実でもあることだし
531カオス:2014/03/19(水) 09:15:46.34 ID:rPE3RBdAO
>>526
むしろ好きになるジャンル傾向の問題が大きいと思うw
学園物やスポーツ物とかで毎回死亡キャラ引き当ててたら凄いけど
ロボ物とか軍が出てくるようなジャンルはそもそも戦争をしていたり
紛争問題抱えてたりするんでキャラの死亡率自体が高くなるからね
例えば軍服萌え属性持ちだと好きキャラ死亡率が高いんじゃないかな
532カオス:2014/03/19(水) 09:21:13.40 ID:rPE3RBdAO
>>530
死人が出たスポーツマンガでぱっと思い出したのはタッチとシュートだけど
シュートはプチくらいはあったかな

でも交通事故ともともと病気だから530の言いたいことからは外れてるか
533カオス:2014/03/19(水) 09:38:02.60 ID:EuOBbZZw0
トンデモスポーツ漫画で有名なアストロ球団は二人ぐらい試合中に死んでるな
テニスは今の漫画としてはトンデモ度は高いな程度だけど、最新話で幽霊船出てきたのはワラタw
534カオス:2014/03/19(水) 10:21:18.00 ID:jZ9sQhrm0
>>525
てか初期にキスしてたしフラグは地味に立ってたと思う
535カオス:2014/03/19(水) 10:32:29.77 ID:qsY6C7P+0
>>529
スラ弾の単行本の初版ピークは23巻あたりで最終巻はそこから90万部落としてるからその指摘も間違ってないよ
ただスラ弾は完結後も売れ続けて総部数はガンガン伸びたけどね

>>533
たまたま今月読んだけど空間を削り取った打球を止めたぁ!にはワロタ
536カオス:2014/03/19(水) 11:23:29.51 ID:6AsHdUuL0
スポーツ漫画で分身なら侍ジャイアンツだけど
アストロ球団も守備の人数が減ったとき分身してた気がする
537カオス:2014/03/19(水) 11:57:52.22 ID:nkF5ImTR0
トンでもスポーツではなかったのに、壱歩で板ガキがリング上から消えたときは
本スレが阿鼻叫喚だったな
538カオス:2014/03/19(水) 12:00:28.21 ID:8OhB4mj/0
ボクシングはスポーツマンガに入るかな
明日の丈とか
539カオス:2014/03/19(水) 12:03:34.15 ID:1vT3AAdd0
>>525
「虜が燐の大切さに気づく→その直後に燐がプロポーズ→いいよ」で
大体合ってるけど、「虜が燐の大切さに気づく」の部分が軽かったし
ゴクウみたいなキャラ以外で簡単に結婚ってのが変だったような……
DBにあやかってんのかもしれないけど
540カオス:2014/03/19(水) 12:07:58.77 ID:1vT3AAdd0
虜はもう連載終了見えてるけど、やってはいかんテコ入れとか工夫
ばっかりだったなあ……
主人公の一方(相方?)を不細工にしたかと思えば30巻近くに
なって改めて整形とか
小マツが有能と絶賛される割に調理不要の生食素材ばっかり出て来て
調理シーンすごい少ない→それを補うかのように一層言葉でコマツを
皆が絶賛していく、とか

この前の不細工な鳥の話もドンビキしてる人が多かったし、何かこう
ズレてると思う
541カオス:2014/03/19(水) 12:09:17.05 ID:EvY50XqZ0
>>535
スラダンのピーク初版数は250万部だそうだから、
そこから減っても十分大ヒット漫画なんだね
542カオス:2014/03/19(水) 12:20:30.05 ID:LQO1DrY80
初版数といえば進撃の次の巻が初版275万部で
ついにスラダン抜いたって話題になってたな

歴代初版ランキング
1 405万部 ワンピ
2 275万部 進撃 ←ココ
3 250万部 スラムダンク
4 238万部 ちびまる子ちゃん
5 236万部 ビーバップハイスクール
543カオス:2014/03/19(水) 12:26:20.95 ID:q3ALR9l/0
あの絵とあの内容でその位置は凄いな本当>歴代
544カオス:2014/03/19(水) 12:28:57.25 ID:H+hfKdur0
>>542
一位から三位までは同人人気だと逆さまになるのが面白いな

あと四位と五位にびっくりしたw
545カオス:2014/03/19(水) 12:36:55.28 ID:nkF5ImTR0
ちびまる子はまあ国民的人気だったから分かるが
ビーバップってそこまで人気だったっけ
546カオス:2014/03/19(水) 12:38:37.27 ID:lcushoZk0
進撃よりちび丸子にびびった
サザエドラえもんに続く国民的アニメの位置だものなぁ
ドラマアニメ映画ゲームもしてるし舐めてたかもしれん
たしかに漫画めっちゃ面白いしな
547カオス:2014/03/19(水) 13:36:27.07 ID:4d+p/pgX0
ちび丸子はなあ・・・
こじこじも面白いし作者のエッセイ相当売れたし
国民人気はあるんだろうな

同人的には年齢操作ノマがニッチ人気あるって聞いたことある
548カオス:2014/03/19(水) 13:45:17.09 ID:q3ALR9l/0
>>545
ドラマ化もしてるしそのドラマも人気だったし
まぁヤンキーブームというか「時代」ってやつだな>なんだかんだで広い層に売れた
549カオス:2014/03/19(水) 13:53:33.97 ID:iTjEQ/z50
>>544
いや、最盛期で比べるなら
スラダンが一位なのはその通りだけど
進撃よりもワンピのほうが同人規模はやや大きかったよ

進撃はこの前の冬が最盛期のスペ数だろうけど
ワンピはそれよりももうちょっとあった
550カオス:2014/03/19(水) 13:57:14.40 ID:6AsHdUuL0
>>545
映画化して中村透がキャラの名前そのままでデビューしたりしてる
絵口陽介も走り屋漫画のキャラの名前そのままだから当時はそういうの流行ったのかも
改造学生服が流行ったのもビーバップの影響じゃなかった?
551カオス:2014/03/19(水) 14:11:40.79 ID:rrxMCWUN0
>>546
そりゃあ、主題歌がオリコン年間一位になって、当時のCD不況を脱出させたんだぜ?
チビ丸子の流行が90年代のサブカルブームに繋がって行ったようなものだ
利凡の部数も丸子の影響で跳ね上がってる
今だって視聴率は栄螺さんの次に高いし、伊達に国民的アニメ名乗ってない
552カオス:2014/03/19(水) 15:29:06.20 ID:mgK3/gzkO
いや掲載誌の部数は時めき今夜や干しの人見の輪郭やらの人気連載の影響だよ
後者は連載終了後の知名度かなり落ちてしまったけど
この2つのピークや連載が終えてからも間々零度少年や秘めちゃんの利盆や赤頭巾茶々やらアニメ化した人気連載もあったし
今と違って2大少女誌にアニメ化した連載が常に2、3本あった時代(今は良くてアニメのコミカライズ1、2本)
丸子はアニメ化で少女以外の読者の方が多くて単行本売り上げが凄かった
少女読者は掲載誌は買っても単行本は本当に好きな連載や読んでない掲載誌の看板連載のしか買わない
553カオス:2014/03/19(水) 15:57:18.56 ID:mO9kMeAQ0
荒ぶる250万乙女吹いた
554カオス:2014/03/19(水) 16:43:14.24 ID:h3a/cB1/i
すら段90万部も落としてたのかー
それを思うと70巻越えても驚異の数字を叩き出し続けてる椅子がマジ凄い

同人人気が下がると作品人気も下がるってことが多いけど
椅子の同人的ピークは初期だし全く関係ないな
555カオス:2014/03/19(水) 16:59:18.68 ID:ZvrvLapR0
逆にワンピがどうしてここまで人気あるのかわからない。
エースが死んだ辺りから白け始めて、デカい人魚が出てた
エピソードの途中で読むの止めてしまったけど、
どんな要素がヲタ層にも一般にも受けてるのか不思議だ。
556カオス:2014/03/19(水) 17:21:49.62 ID:10ztIshn0
あっ、ふーん…(察し)
557カオス:2014/03/19(水) 17:23:13.83 ID:ArJbIvlF0
>>555
別に儲でもないけどエースが死んだあたりってけっこう最近じゃねーか
>>555がそこまで面白いと思えたなら継続して面白いと思える層もいるんじゃないの
558カオス:2014/03/19(水) 17:45:51.91 ID:5XRb+spQi
まあ長期連載ゆえにキャラブレとかマンネリとかも言われるけどね。話の規模がどんどんでかくなって長編一つ一つの問題がヘビーなので理解もなかなか大変
料理人が剣豪への嫌がらせで弁当にガチでカミソリ仕込んでたのはダメージでかかったわ
559カオス:2014/03/19(水) 17:49:43.91 ID:9Msi4Vdd0
椅子より売れる漫画がこの10年出ないのも怖い話だな
入れ替わりがない
560カオス:2014/03/19(水) 17:55:40.64 ID:BkL9D+eW0
週刊誌で50巻越え連載中がいくつもあるなんて昔は無かったからなあ〜
停滞もする
561カオス:2014/03/19(水) 18:11:19.57 ID:IzUH0Xtmi
>>558
弁当にカミソリってなにそれ原作で!?
562カオス:2014/03/19(水) 18:33:47.16 ID:8PTNWd4B0
>>561
558しゃないが確かこんな感じ
ギャグとしての描写で剣との喧嘩。料理人「弁当にカミソリ入れてやる」
→後のコマで剣がカミソリ弁当食ってる

料理人としてはアウトだろ…と萎え系スレで書き込まれてたのを何件か見た
563カオス:2014/03/19(水) 18:49:34.64 ID:4d+p/pgX0
>>562
三時って料理に関してプライド高いと思ってたんだがなにそれ
個人的に拷問とか点数合わせとかより引くけど
同人的には問題無かったんかね
564カオス:2014/03/19(水) 19:00:21.50 ID:y8j6CYDI0
一応フォローみたいなこと言うと、「カミソリ仕込んだる!」「おーおーやってみろや」のあと、みんなでご飯食べてるときに他がモグモグとかなのに剣豪だけ効果音が『バリバリ』で、
質問コーナーに問い合わせ→作者「よく気づきましたね」で確定
気づかなきゃ終わるし明確に仕込まれたシーンはないので頑張れば補正はできるんじゃないかね
565カオス:2014/03/19(水) 19:12:14.80 ID:XDvXFRmV0
完全にギャグじゃんw
566カオス:2014/03/19(水) 19:17:04.86 ID:3iKHNp/W0
むしろ燃料になってそう
567カオス:2014/03/19(水) 19:28:13.37 ID:nkF5ImTR0
同人はむしろ二年後の容姿変化についていけなかった層が多そうだ
568カオス:2014/03/19(水) 19:31:55.96 ID:6j51s6vo0
>>562
料理人として云々言うなら料理しながら喫煙してる時点で…って思うけど
569カオス:2014/03/19(水) 19:36:29.07 ID:mgK3/gzkO
>>567
奈美が二年前の髪短くて上にちゃんと服着てた方が可愛かったという意見を男女共に見る
570カオス:2014/03/19(水) 19:43:31.03 ID:4d+p/pgX0
2年後の変化で成功したのって外科医くらいじゃね
オフはわからんけど支部で結構見たな
自分の周りのコアな吉良ーファンは軒並み脱落してて笑った
571カオス:2014/03/19(水) 19:50:57.21 ID:nkF5ImTR0
料理人の眉毛が逆になった!というのはここでも結構騒がれてたね
572カオス:2014/03/19(水) 19:53:12.38 ID:ArJbIvlF0
並はショートが良かったなー
ロングは白黒だとモブ臭が
573カオス:2014/03/19(水) 20:13:21.18 ID:Vz6ub8yn0
>>560
でも考えてみれば日本風の漫画自体は歴史浅い、若い物なので
そういうのもありなのかなあと最近思う

引き延ばしってよく言われるけど、単行本で読むとそうでも
なかったりするし、長くても短くても面白ければいいよなあ、と
漫画喫茶や電子書籍のおかげですげー冊数あるのも読みやすく
なったしなあ。100巻越えとかになると逆にもう止めないでほしいw
574カオス:2014/03/19(水) 21:30:03.61 ID:9oDvq8oY0
>>573
>引き延ばしってよく言われるけど、単行本で読むとそうでもなかったり

具体例を聞きたい
575カオス:2014/03/19(水) 21:44:54.99 ID:IXSj0r3s0
>>554
つか90万部も落とせる部数があるのもすごいことだな
落ちても160万部だし、連載終ってるのに売れ続けてるし

スポーツ漫画と冒険漫画を比べてもしょうがないけど
椅子はほんとすごいね、100巻ぐらい続くんだっけ
576黒子:2014/03/19(水) 21:53:23.51 ID:6hxZtcVT0
スラ団そりゃあハマって金を湯水のように注ぎ込んで同人買いまくってたけど
全国行くくらいからダレはじめもっと日常描写くれやが増えて
試合が週で秒単位の三王戦あたりは惰性になってたなあ
キャラ追いの腐向け視点で見てなかったら
もう少し長く純粋に楽しめてたのだろうかと今でも思う
577カオス:2014/03/19(水) 21:54:24.13 ID:9Msi4Vdd0
五ル五個地亀チビ丸子栄螺さん浅利ちゃんは基本一話完結だから
100巻越えても何巻からでもすっと話に入っていけるが
椅子は途中から読むとワケがわからないからきついな
あーでもだから既刊も大きく動いてるのか
一話完結型だと既刊買わなくていいもんな
578カオス:2014/03/19(水) 21:58:06.63 ID:QCgwDaSk0
本屋でバイトしてた時ドラゴンボールとスラダンは連載中の作品と並んで単行本売ってたからよくまとめ買いして行く人いたな
終了後ずいぶん経ってるのに売れてるのはすごいね
579カオス:2014/03/19(水) 22:14:26.98 ID:mgK3/gzkO
果たして新劇は連載終了してからも売れ続けるだろうか?
580カオス:2014/03/19(水) 22:19:35.65 ID:XqRu1AspO
>>579
話の締め方によると思う
581カオス:2014/03/19(水) 22:23:41.13 ID:IXSj0r3s0
>>574
鰤?
582カオス:2014/03/19(水) 22:25:53.27 ID:4d+p/pgX0
来週の飛翔のネタバレ含むから一応下げる
ほくろです






人気投票で赤ぶっちぎり1位ってマジで?
あんまり知らないんだけど同人的に来てるのか?
アカフリがどうとかは聞いたことあるけど
583カオス:2014/03/19(水) 22:25:57.69 ID:N8xbKwAB0
>>579
アニメが終わっても既刊がひたすら売れ続けてるくらいだから、いきなり
売れ行き急落することはなさそうじゃね。二次はさすがに落ち着いてきたね
ただ二次人気をとって変わりそうなものが来そうにないけど
584カオス:2014/03/19(水) 22:31:46.96 ID:rrxMCWUN0
>>582
厨ニ心くすぐるキャラだから人気あるのも頷ける
CVがCVだし
585カオス:2014/03/19(水) 22:35:28.61 ID:g+fgdUga0
>>567
あれ単行本に2年後のデザイン案載ってたけど波はキャバ嬢みたいなのばっかりだったなあ
露瓶は叩かれやすいベリショ案もあった
あれはオタ層にはやばかったかもしれんね
似合ってたとは思うけど

>>582
ソース無かったら信じられんなあ
ぶっちぎりってのがどうも
586カオス:2014/03/19(水) 23:03:30.20 ID:6j51s6vo0
>>585
絵バレきてるから本当
ただ他の上位キャラのメンツからして(赤司に限らず)
ああ組織票ありなんだなはいはいみたいな反応されてる
587カオス:2014/03/19(水) 23:04:36.63 ID:E+qFx1KE0
>>559>>578
この10年どころか終わってもう20年近い龍玉の売上超えてるのが
いまだ椅子しかないのも恐ろしい

当時は全42巻は多く感じたが今や50巻超えが珍しくもないとは…
アニメは引き延ばしまくりだけど原作は一番長い不利ー座編すら8巻ぶん
五空が大人になるのが14巻・超野菜人化が27巻とか
物凄いサクサク進んでるんだよなあ
588カオス:2014/03/19(水) 23:04:55.50 ID:6hxZtcVT0
ほくろは結果だけなら赤と主人公の組み合わせだろうが
同人に影響の少ない俗にいう単品人気ってのがあるからな
なんともいえん
589カオス:2014/03/19(水) 23:07:02.26 ID:HpR/++ep0
ほんとにぶっちぎりでわらたw
てか票数少ないな
最近はこんなもん?
590カオス:2014/03/19(水) 23:08:16.10 ID:XGvGorbY0
同人的にそう爆発的人気があるわけでなし組織票じゃね
赤関係カプもそこそこあるけどダントツ一位って訳では全然ないし
591カオス:2014/03/19(水) 23:10:59.30 ID:g+fgdUga0
明石を庭球の@辺みたいにするつもりなんかね
明石が一般人気あるとは思わんけど間義や弱虫ペダルは同人人気関係無いキャラ1位だ

>>587
確認した
明石もだけど3位の孝雄にもちょっと驚いた
黄色より上とは
592カオス:2014/03/19(水) 23:13:09.14 ID:6AsHdUuL0
椅子でも1位6000票ぐらいじゃなかった?
本誌買って応募券貼らないと投票できないシステムだったけど
593カオス:2014/03/19(水) 23:15:38.29 ID:nkF5ImTR0
同人的には全然でもライトオタ層に人気の中二キャラもいるから何とも言えんが

ちなみに赤のグッズの売れ行きってどんなもん?
それが大したことないなら本当に組織票だと思う
594カオス:2014/03/19(水) 23:20:00.66 ID:mgK3/gzkO
>>590
赤はCP相手にいいのいないだけで単体人気は高いよ
ドリだとよく見かける
595カオス:2014/03/19(水) 23:20:42.96 ID:100fhc9o0
そもそも赤はアニメ二期でも顔見せ程度しか出てないし
グッズもようやく出てきたところじゃなかったっけ
単体人気が高くても相手がいないと同人的には微妙な感じだな
596カオス:2014/03/19(水) 23:20:43.78 ID:4d+p/pgX0
ほくろ人気投票


振った手前一応貼っとくね。画バレ確認してないから間違ってたらごめん
1.赤 6276票
2.黒 3505票
3.高 2539票
4.黄 2392票
5.火 2288票
6.緑 1983票
7.青 1670票
8.宮 1472票
9.笠 1451票
10.花 1223票
597カオス:2014/03/19(水) 23:26:59.45 ID:IXSj0r3s0
青エクみたいに組織票なしの順位発表してくれれば面白いのに
でも票数からして赤1位は変わらなさそう
598カオス:2014/03/19(水) 23:27:56.90 ID:BHymGQSX0
気投票といえば青エクも主人公1位かと思いきやまさかの弟1位アマイモン2位でびっくりだったわ
絶対一般同人層含めて主人公ブッチかと思ってたのに
599カオス:2014/03/19(水) 23:30:43.27 ID:g+fgdUga0
え…甘いもん1位なのか…青祓…
つか何にせよこれでここでループしてた火の人気論争はそこそこ人気あるで決着だな
600カオス:2014/03/19(水) 23:31:47.34 ID:f7WL/hVI0
>>596
多重さっぴいてもあんまり変動なさそうな順位じゃね
ただ8位はガタ落ちする、絶対にだ
601カオス:2014/03/19(水) 23:33:00.76 ID:CeJvzp600
>>596
ちょっと待て、バレ禁止
602カオス:2014/03/19(水) 23:33:19.47 ID:2jZ10Ufw0
BL人気はないけどリア受けやドリ人気は良さそうなタイプに見える
603カオス:2014/03/19(水) 23:33:32.04 ID:IXSj0r3s0
>>598
組織票なしの順位では主人公が1位だったよ
604カオス:2014/03/19(水) 23:34:46.77 ID:2jZ10Ufw0
>>602は赤のことね
黒子は未読だから又聞きした印象で
605カオス:2014/03/19(水) 23:35:57.47 ID:y8j6CYDI0
甘いモン2位に物凄くびっくりした
ファンには申し訳ないがこれは組織票をリアルに疑っていいレベル
606カオス:2014/03/19(水) 23:36:22.12 ID:mmr+DDcf0
>>596
宮が8位なあたり、どう見ても一般層より同人層が強いな
宮なんて普通に読んでる読者にはろくに記憶に残らないレベルだろうに
高の3位もあれだが…
しかし一応キセキメンバーの紫や準主人公の因縁の相手である氷が入ってないとか
ここのコンビは人気ないんだな
学校単位で見ると主人公校より緑の学校が一番多いのか
木や日より宮や笠の方が上って…
607カオス:2014/03/19(水) 23:42:39.68 ID:K8qLP9tN0
人気って組織票込みで人気なんじゃないの?
どれだけ濃いオタが付いてるかって事が人気の指針なんだから
別に多重差っ引く意味はないよ
608カオス:2014/03/19(水) 23:42:49.52 ID:nkF5ImTR0
>宮なんて普通に読んでる読者にはろくに記憶に残らないレベルだろうに

越しのみたいなもんか
609カオス:2014/03/19(水) 23:42:59.45 ID:cE8VS/vI0
人気投票なんて「うちの○○ちゃんを1位に!」みたいなやつしか投票せんやろ
一般読者がセコセコハガキ送るとは思えん
610カオス:2014/03/19(水) 23:43:45.77 ID:Yigs9MPI0
>>605
実際組織票だったよ
ファンブックで組織票なしの順位が公開された
611カオス:2014/03/19(水) 23:44:27.28 ID:6j51s6vo0
同人目線で見るとリア人気高いキャラほど上位って感じがする
紫氷や木日は年齢層高めなイメージだし
612カオス:2014/03/19(水) 23:44:53.80 ID:nkF5ImTR0
>>610
組織票なしの順位ってどんな感じ?
613カオス:2014/03/19(水) 23:55:59.09 ID:Yigs9MPI0
>>612
今確認したけど2位→6位だった
そこまで落ちてなかったなと思ったら5位のアーサーが14位まで落ちててワロタ
614カオス:2014/03/20(木) 00:00:52.17 ID:100fhc9o0
青エクは1位の弟と3位の主人公が倍以上の票差があって、多重表抜きでも逆転は無理だろって
言われてたのに結局逆転されててワラタw
1000票くらいなら組織票でなんとかなるんだな
615カオス:2014/03/20(木) 00:04:06.07 ID:7PvJAtN90
飛翔では千葉県のYさんという伝説ができてしまったから
これからはダンボールも容認する傾向で行くのかもしれない
616カオス:2014/03/20(木) 00:05:03.53 ID:BHymGQSX0
つーか宮って何でこんな人気なんだ
自分も>>606の言うとおり黒子のMMD検索して2番目に再生されてたの宮の動画だった時何でってなったわ
617カオス:2014/03/20(木) 00:08:09.28 ID:ZIldkqxn0
ハーレムラブコメは人気しだいで本編の扱い変わる可能性もあるから
余計に熱心なのかな
618カオス:2014/03/20(木) 00:13:02.61 ID:JVmZLVwk0
飛翔では多重投票でぶっちぎりの一位とった結果
番外編で主役もらって超優遇された夷隅さんという前例があるからな・・・
619カオス:2014/03/20(木) 00:13:09.71 ID:d1r9x8TZ0
>>616
黒子知らないから、ググって見たけどCV人気でもなさそうだよね
ってか性格がかなり怖くてビビった、確か赤も親を殺す(?)とか言ってたキャラだったからそういう物騒な物言いが厨人気高いんだろうね
確か再生の誰だったか咬み殺すってのが口癖なキャラもいたし
620カオス:2014/03/20(木) 00:15:09.50 ID:hfH5gGxg0
鰤は師匠が多重投票無効にしたんだっけ
621カオス:2014/03/20(木) 00:18:19.33 ID:fuBkgdlI0
分かりやすい口癖や汎用性に優れてるセリフ持ってる人は使いやすいしね
622カオス:2014/03/20(木) 00:21:57.43 ID:7BVIcIIt0
鷹もそうだけど描写がない分好き放題捏造ができるから
設定を盛った結果高スペックのリアにとって理想的なキャラになってる
同人のキャラを見てると誰だよこいつオリキャラかよといつも思う
623カオス:2014/03/20(木) 00:25:21.66 ID:mdizBVU10
>>619
モブの割には顔が良い
毒舌だけど影では努力家って設定がウケた

後は高もだけど本編でそこまで詳しく掘り下げられてないから
「自分の理想のキャラ像」みたいなのを作りやすい
支部やツイなんか見ても高とか宮とかはHSKとか言われてるし理想化された高や宮を追いかけてる人が多い
だからドリ人気も高い

そんで掘り下げが少ない分キセキの屑描写みたいに地雷を踏まされることもないので
理想化されたキャラ像をブチ壊されることもない

まあそれを考慮しても高も宮も順位が高すぎるからバレスレでも一部の腐が必死こいたんだなー
みたいな感想ばっかだけど
624カオス:2014/03/20(木) 00:25:25.88 ID:x5Rn2lIk0
親でも殺すはアニメじゃ何故か変えられてたな
なんでだろ 脅迫事件で制作側が神経質にでもなってたか
625カオス:2014/03/20(木) 00:26:19.88 ID:ZE135Xao0
高は万歩譲って緑をくっついてるからまだ存在感あるよ、傘も然り
宮はマジで誰って感じだもの
青や紫の学校は結構特徴あるキャラいるから把握できるが
626カオス:2014/03/20(木) 00:29:37.37 ID:NRvsO/jW0
>>622
たしかに本編の活躍出番に比べて二次の人気の高さ半端ないわな
627カオス:2014/03/20(木) 00:35:36.32 ID:JVmZLVwk0
二次創作三次創作が積み重なって、凄く魅力的なキャラが作られることってあるからなぁ
腐女子の共同幻想に負けた原作キャラはご愁傷様としか言いようがないが
628カオス:2014/03/20(木) 00:38:15.96 ID:Tnnd3m3A0
顔がいいモブキャラが二次で設定盛られて大人気の元祖は翼の反町かな?
629カオス:2014/03/20(木) 00:46:56.43 ID:YJfnZDwr0
和歌志摩津も大概だな

腐は男を好きな男を好きだから「緑に一途な鷹」を好きなんだろう
鷹は黒の棒にされる事も少ない
630カオス:2014/03/20(木) 00:48:45.17 ID:JVmZLVwk0
しかし奇跡が超人気で圧勝なのかと思ったら意外とばらけてるのな
高って緑の相手役として人気なのかと思ったら緑よりずっと上という
631カオス:2014/03/20(木) 00:58:46.77 ID:Z+lrP47D0
>>625
紫の学校って紫以外印象に残り辛い気がする
632カオス:2014/03/20(木) 01:01:27.74 ID:7PvJAtN90
二次で設定盛られまくってほぼオリキャラ化流行が顕著になったのがよく分かるなあといった感じ…
主将翼の頃からあったんだろうが、原作内での序列がかなりはっきりしている黒子で
ここまで私達の作ったすごい萌えキャラが健闘するとは思わなかった
633カオス:2014/03/20(木) 01:08:53.16 ID:7BVIcIIt0
碁の夷隅さんもこんなかんじだったのかな
当時同人事情なんて全く知らなかったから本当に不思議でしょうがなかった
634カオス:2014/03/20(木) 01:11:56.74 ID:9vQKHYE6O
いすみさん普通に活躍してたし単行本表紙まで飾ってたじやん
635カオス:2014/03/20(木) 01:12:48.01 ID:JVmZLVwk0
スラ団でも口癖どころか「尊敬するで、産能」が唯一の台詞の和風イケメンが
同人で結構人気あったりしたからなぁ
636カオス:2014/03/20(木) 01:16:19.63 ID:Xv9cAFNWO
飛翔の組織票公開キャラ、笛!三神、値雨露意思垣、
碁夷隅、再起鳥塚、最近だと偽恋?
皆ちょい脇くらいの位置だね
もっと出番描写が欲しいってのが熱心な応援に繋がるのかな
あけび48みたいな

定休はそういうキャラが何十人もいるもんだから、
そらチョコが大変な事になるよね
こっちはまだ今年の順位でてないんだっけ?
637カオス:2014/03/20(木) 01:18:57.35 ID:Adr7p97M0
他にめぼしいのがいなかったから顔が良い奴に設定盛りまくった、じゃなくて
主役級に乙女ゲーのキャラみたいな派手なのをバンバン置いててそれぞれ人気もあるのに
それらよりも自分たちのコミュニティで作ったキャラの方が好きってことは
二次創作愛好者の中でも本当は一次創作をやりたい人たちか、創作よりも交流が好きな人たちなんだろうか
638カオス:2014/03/20(木) 01:22:53.45 ID:8uOeI6yE0
>636
定休は作者がツイッターである程度はバラしてた
今回一番注目されてる1位の発表はなかったけど
定休のバレンタインは上位に来るとキャラソンとかのメディアミックスでプッシュされるイメージ
639カオス:2014/03/20(木) 01:36:36.51 ID:nwJ+SPmt0
錬金のとっこさんもえらい頑張った人いたんだっけか
バトル系の飛翔漫画でヒロイン一位になったのあれくらいじゃ
640カオス:2014/03/20(木) 01:42:34.42 ID:ElbHkbzS0
最近こってこての一棒一穴主義や固定カプの801より
上にあがった使い勝っての良い名前のあるモブレベルのキャラ人気とか
モブ姦とか女体化(これは昔からか)とか
二次の801に自己投影型のドリ傾向が強くなった気がする
ドリが一時より廃れたっていうのも関係してんのかな?とか思ったり
641カオス:2014/03/20(木) 01:45:01.69 ID:c1ZW4LEl0
>>631
紫自体作中でやたら性格悪く描かれてる上に、
主役校と一度戦っただけだし、青の後であまり強い印象もないし、
一般人気取りづらそうだからランク外でも納得はいく。


グッズに顔出し始めたとは言えあまり掘り下げられてない宮や
紫以上にヒール扱いされてる花が
紫より票取てれたのは予想出来なかったっけど。
642カオス:2014/03/20(木) 01:55:14.26 ID:7BVIcIIt0
>>640
昔よく見たドリ厨は最近じゃ結構減って変わりにモブ厨が増えた気はするね。まあ作品にもよるだろうけど
意外なモブキャラが人気がでる作品がこれから増えてくるかもしれない
643カオス:2014/03/20(木) 02:00:49.54 ID:z1HtQGDnO
>>628 >>629
主将翼はアニメオリキャラの小野田が結構な人気を誇っていたのもなかなか…
644カオス:2014/03/20(木) 02:08:34.11 ID:ctDTaS9+0
>>643
あれは一人の同人作家の作った設定が全体に波及した有名な例だな
645カオス:2014/03/20(木) 02:13:40.82 ID:YJfnZDwr0
>>640
本来そこまでは男×男が好きじゃない層もネットで二次BLを見るようになって
ちょっと変わった娯楽の一つとして二次BLが選択肢に加わり
そういう層にとってはモテ女体化やモブイケメンに愛される型がとっつきやすいのかも
646カオス:2014/03/20(木) 02:18:57.46 ID:DukBp3Fk0
>>641
花や灰みたいな性格悪いキャラって実はいい人にされやすいけど紫は見たことないな
ヒールキャラじゃないしバスケ以外は普通だからかな
647カオス:2014/03/20(木) 03:10:48.92 ID:4w63PaLV0
>>584
いかにも人気出そうなキャラだしCVは関係ないんじゃない?
648カオス:2014/03/20(木) 05:48:48.72 ID:52shs7Yu0
ジャンル者だけど大体違和感のない順位だった>黒子
宮・花の人気は伝わって来てたし
人気の奇跡の中でも紫の人気はイマイチというのも想定内だった
正凛はぼちぼちな人気なのでトップ10は無理だろうなと

>>593
メイトのグッズランキングで黒子で唯一、赤(&紫)のグッズが二つ10位内に入ってた
火と一緒にカプ人気無いと言われがちだが赤受けくくりなら100以上スペがあり
分散してて飛び抜けたカプは無いが同人人気が無いとはとても言えない
649カオス:2014/03/20(木) 06:12:10.19 ID:DVUpW1DG0
グッズはアニメに本格的出てないって理由で
人気の割りにかなり絞られてたからたまに出ると殺到してるって事情もあったからなあ
紫でもグッズ本格解禁前や解禁直後はよく売れて結構上に来てたし
650カオス:2014/03/20(木) 06:31:05.67 ID:RG97yUJ5i
最初見た時は驚いたけど
孝雄は言うまでもなく宮治も花見屋も笠末も人気あったし
一位になるのは赤黒黄の内の誰かだと思ってたし
よく考えると順当だわ

花はアニメ2期効果が大きいんだろうなー
メインの紫や氷差し置いて一番恩恵貰ったな
651カオス:2014/03/20(木) 06:44:18.60 ID:LPIIUZpk0
まあライトな作品ファンだと高や宮あたりには疑念持ってしまいそうなのはわからんでもないw
主役校のメンバーが上位に少ないからなおさらな
652カオス:2014/03/20(木) 07:03:51.78 ID:qtUC3bjT0
主役校て湘北みたいなもんだろ?こんなに人気無いってなにかやらかしたのか
653カオス:2014/03/20(木) 07:05:01.46 ID:23Shdq7N0
いやジャンル者だけどさすがに宮8位は順当とは言えないわ
一般読者は9割は存在すら認識してなさそうなキャラだし

同人人気でみてもそこまで人気なわけじゃないし
完全な半オリキャラ化された上でのドリ人気のみでここまで来るってのは
健全な結果言われるとちょっとね・・・
654カオス:2014/03/20(木) 07:14:06.17 ID:IB1/E7yv0
赤がぶっちぎり一位だから多重なしの結果発表があったとしても
赤だけ多重してるわけじゃないだろうし変わらなさそうだな
ツイッターとかみてると再生の比婆理好きな層が赤好きみたいだから
そう考えるとなっとくかも
655カオス:2014/03/20(木) 07:32:42.63 ID:/l8hCn970
青エクみたいに多重なしの結果発表あったらいいな
面白そうだw
656カオス:2014/03/20(木) 07:43:50.52 ID:gnmgT9pO0
この結果でまた火不人気って煽られるなと思ったわ
657カオス:2014/03/20(木) 07:46:27.00 ID:/l8hCn970
>>656
どっちかっていうと、火はスルーで
腐の多重票乙の流れじゃないの
658カオス:2014/03/20(木) 07:48:09.97 ID:iC2u+SuyO
>>611
亀だけど年齢層高いってこともないような
まぁこれもイメージだけど
659カオス:2014/03/20(木) 07:54:21.11 ID:Hg9vpzEe0
モブ関連ってドリっつっても男主人公ドリじゃね?
660カオス:2014/03/20(木) 07:54:40.25 ID:Hhzn9Cpc0
リアルタイムでバレ見てたけど結構小出しで判明してったんだけど
赤首位はざわついたけどまあなくもないんじゃねみたいな意見も結構ありで
鷹尾三位はいやいや腐自重しろみたいなのが7割くらいに増えて
宮八位でハァ?ネーーーーヨって感じだった

まあ2に居るのも健全な一般ファンともいいがたいけども
あとやっぱ主役校面子の下降は結構嘆かれていた
661カオス:2014/03/20(木) 07:55:33.88 ID:m7gbThys0
>>656
この結果で火が煽られるなら2位に転落した黒も煽られるわ
662カオス:2014/03/20(木) 07:56:08.20 ID:7IQsy49c0
>>656
え?むしろすごい人気で驚いたんだが
黄と高と並んで緑より上って普通に人気キャラの一人じゃん
ここの不人気考察ってただのアンチだったんだなと思うわ
663カオス:2014/03/20(木) 08:02:33.89 ID:Hhzn9Cpc0
火は何度も言われれてるけど準主役や出番と合わせてハードル高めにされてるとこあるからな
今迄だって単純な順位としてはいい位置なのに準主役なのにとの条件で不人気煽られてた
そういう意味だと今回の結果でも言われそうではある
664カオス:2014/03/20(木) 08:02:34.78 ID:0gnM9axt0
赤司 +6013
高尾 +2096
宮地 +1358
黒子 +1263
火神 +1252
黄瀬 +1083
緑間 +1047
笠松 *+991
花宮 *+878
降旗 *+807
青峰 *+646
伊月 *+233

前回の人気投票から増えた票数
上3人は例外としてこう見ると黒の伸びがいまいち元気ないように見える
665カオス:2014/03/20(木) 08:04:01.82 ID:gVCXYBrw0
>>662
アンチの不人気考察っていうか
火の場合は作者自身が火をそんなイメージで煽ってる部分が確実にあるよ
前のセリフ人気投票のときとかモロそんな感じで描かれてたし

殴られてる黄の扱われ方なんかも
支部とかでよく見るいじられキャラまんまだなーと思った
666カオス:2014/03/20(木) 08:04:39.75 ID:5YdsgQXe0
>>664
前回1位で元の票数が多いんだしそんな気にするようなもんか…?
667カオス:2014/03/20(木) 08:06:41.61 ID:Gb0Shm3d0
むしろアニメ前より五段跳びくらいで人気作品になったはずが全体票の伸び悪いと思った
668カオス:2014/03/20(木) 08:07:43.81 ID:7IQsy49c0
>>663
その出番のわりにって文句も出ずっぱりの主役が圧倒的大差で首位逃したから使えなくなったね
669カオス:2014/03/20(木) 08:08:36.66 ID:gVCXYBrw0
>>667
同意
思ったより票数ないんだなーという印象
初版100万の作品にしては少ないよね
飛翔本誌を買ってない人が多いのかな
670カオス:2014/03/20(木) 08:10:46.97 ID:Gb0Shm3d0
>>668
なんか仮想敵と戦ってないか
671カオス:2014/03/20(木) 08:25:49.72 ID:y43Nq8cS0
一時期の紙上さんと火と或る民はこのスレで考察だかなんだかわからない
ただの駄目だしみたいな意見が多かったからなあ
自ジャンルはW主人公だけど腐人気あった頃は片割れがTOP10すら危うくて
でも不人気煽りとかはあんまりなかったから謹書ほくろ新劇KOEEEEと思ったわ
>>2のテンプレは或る民がひどすぎてつくられたし
672カオス:2014/03/20(木) 08:33:52.31 ID:mEh9n0QW0
まあ下手ん時は伊も結構やられてたし立ち居位置に釣りあわない(ように見える)人気考察は昔からのお約束みたいなもんだ
673カオス:2014/03/20(木) 08:40:49.40 ID:bfnlk5Tp0
赤の中の人のファンは中の人が関わってる投票と言う投票に命かけてるから
赤が黒の倍近い得票数でもさもありなんとしか思わなかった
674カオス:2014/03/20(木) 08:48:52.60 ID:h22nhODZ0
投票に頑張る層はどのキャラにもいるだろ
675カオス:2014/03/20(木) 08:51:10.21 ID:bmfQERxA0
めんどい流れになりそうなんで
同人とは沿わないことも多いしひとつのデータって事で終わっとけ
676カオス:2014/03/20(木) 08:57:47.36 ID:5DCE7wNg0
>>674
青祓の人気投票の多重ありなしでの差を見れば分かると思うが
いかに熱心に投票する人間がいるかいないかはかなり影響してるぞ
前から赤高宮はツイでもやたら声のデカイ厨が多かったもんな
677カオス:2014/03/20(木) 09:01:27.93 ID:5YmkP8Ti0
>>636
偽鯉は二回目の人気投票のとき、二番手ヒロイン?の斧寺にも
鞠と同じくらいの多重投票があったと明かされてるよ
あとメガネっ子も(こっちは脇だけど)
678カオス:2014/03/20(木) 09:08:15.56 ID:5DCE7wNg0
武相連金の時子さんも単行本で組織票で本当は主人公が一位だと暴露されてた
679カオス:2014/03/20(木) 09:12:20.13 ID:woLnIvsN0
数えなおして順位公開だと各キャラ全部変動わかりやすいけど
作者側が名指しする形の暴露って特に目立ったのを代表して言ってるだけで
言われなかった他キャラにも多重あったんだろうな
680カオス:2014/03/20(木) 09:18:24.14 ID:aRaOGmab0
本当の順位あと出しで発表するくらいなら
最初からそっち発表しとけよって思うんだがなんなんだろうね
多重多いキャラを公開処刑でもしたいのか
681カオス:2014/03/20(木) 09:32:09.48 ID:5DCE7wNg0
作者や編集サイドの裁量次第じゃないか
順位に変動があって且つ言ってもネタ的に問題ないもしくはどうしても言いたい場合は言ってる感じがする

青祓みたいに全部バラすのはよっぽど作者側が納得してなかったか
もしくは読者側に納得されないと判断したかのどっちかなんだろうが
682カオス:2014/03/20(木) 09:36:53.24 ID:X4M59f4t0
全体の票数を多くしてお祭り気分を演出したい時や
沢山出す人がいるのもまた熱意(人気)のバロメーターと考える時は多重票を弾かないけど
作者的に「思いがけない結果に」とか「少数(或いは一人)の多重票で随分バランス崩れた」
と思った時につい本当の順位を言いたくなるんじゃないのかな
とはいってもはっきり多重票と分かって公開出来るのは同じ住所や名前で投票した分のみで
リアが古典的にやる一人が名簿使ってクラス全員分応募とかは見つかりにくい
(リアだと一枚一枚ペンまで変えてきたりするからね)
だから「組織票を抜いた真の正しい順位」なんてものはどこにもないんだけどね
683カオス:2014/03/20(木) 09:44:42.36 ID:aRaOGmab0
>>682
場皿の3の追加ディスクでの人気投票はゲーム買った人しか投票できないようになってた
さすがにゲーム買わなきゃいけないとなると極端な多重はできないだろうから比較的信憑性ある順位だろうみたいに言われてる
で、上位の結果はその前の投票とそこまで変わらなかった
もっとも出てないキャラが圧倒的に不利ではあるけど
そのゲームにいない仮面軍師が10位以内に食い込んでびっくりされてたな
684カオス:2014/03/20(木) 09:51:22.38 ID:Crfzhx0/0
一番多重票乙…てなったのは再生の何回目かの人気投票で
原作で一言も話してない、出番は数コマのみ、どんなキャラかすら全く分からない歴代凡ゴレボスの女キャラが
7位だか8位だかに入ってた時だな…

あれこそ一人がどのくらい出したのか教えて欲しかったわw
685カオス:2014/03/20(木) 10:18:54.43 ID:8vg+NEewO
黒が一位だったら順当な結果で赤が一位だったら多重投票って話?
あとカプ相手の高より大分低い緑の人気考察はしないの?
高緑も緑高も同じくらいの規模でニコイチ扱いなのに
686カオス:2014/03/20(木) 10:22:34.36 ID:R9Z0Ufw00
なんでこのキャラが上位なのってなるのたまにある
それも同人人気があるわけでもない、どの層に人気あるのか分からないサブキャラ
あれはネタなのかそれとも本当に好きなのかそれとも自分が知らないだけで一部で人気あるのか
687カオス:2014/03/20(木) 10:22:40.17 ID:DPMQTkM/0
>>664
それよりバレ禁止
688カオス:2014/03/20(木) 10:36:23.59 ID:2HeBgEBzO
>>685
大分低いといっても緑は鷹抜いたら順当な位置だろ
赤黒黄より上なイメージは元々ないし一般票考えたら準主人公の火が上なのはおかしくないし
鷹がポジションのわりに上すぎるだけ
689カオス:2014/03/20(木) 10:36:34.04 ID:y43Nq8cS0
>>685
そんな荒れそうな話題はカオスじゃなくジャンルスレか考察スレでやってください
ほくろ者は何かあるとキャラの人気不人気話を延々続ける傾向なんとかしてほしい
690カオス:2014/03/20(木) 10:41:57.01 ID:5DCE7wNg0
>>685
赤の順位というかその票数と宮の順位じゃないの
特に宮は多重なしであの順位はさすがに考えにくい
691カオス:2014/03/20(木) 10:43:11.67 ID:mdX4ckSUi
>>683
アキバの真似事したら見事腐向けキャラ大勝利wwwって叩く人いるけど
立場も年齢もバラバラ、出番も性能も格差大ありなゲームで
意外性のある結果なんて出る筈ないよなあと思った
692カオス:2014/03/20(木) 10:51:23.49 ID:52shs7Yu0
>>676
複数投票を厨扱いてことは黒子は一人一票までって決まりでもあったの?
693カオス:2014/03/20(木) 10:52:01.32 ID:KHjhNnCm0
五条さんのことか

冗談だけど
694カオス:2014/03/20(木) 11:11:36.19 ID:bfnlk5Tp0
ルールブック通りにやって何が悪いと思うのか
ものには限度があると思うのかまあ人それぞれ
695カオス:2014/03/20(木) 11:48:14.27 ID:90xGJkry0
ttp://kie.nu/1LjP

不正のない人気投票結果
696カオス:2014/03/20(木) 11:49:09.76 ID:52shs7Yu0
公式は禁止してないしお祭りなんだから偽鯉のマリーの千葉県のYさんのようにシャレで済ませばいいのに
学級会大好きな女にそれは無理な話かw
今回のYさんは血棘抜かさせても愛されてるけど
697カオス:2014/03/20(木) 11:50:02.09 ID:VTCACT5h0
赤司はともかく高尾も宮地も好きだけど流石に二次界隈でしか誇れない順位だわ
698カオス:2014/03/20(木) 11:53:45.66 ID:PtWkbF/A0
ほくろ厨はいつまでスレ占拠すれば気が済むんですかねえ…
699カオス:2014/03/20(木) 11:55:57.71 ID:bf4mzl2+I
なんかすでに仮想敵と戦い出してるのいるし
バレ禁止なんでとっとと出てってほしい
700カオス:2014/03/20(木) 11:58:16.80 ID:n/0rHQOw0
主人公が三位以下の漫画も珍しくないし、原作で地味な役柄なのに
黒子の二位は高いと思った
明石はリア受けするキャラだから一位もありえると思ったな
銀の沖田や再生の雲雀みたいなもんかな
701カオス:2014/03/20(木) 11:58:36.15 ID:gg1AT2o/0
どうしてここで単体人気の話をしたがるのか
ジャンルスレで好きなだけやればいいじゃん
しかも発売前なのに
702カオス:2014/03/20(木) 12:02:18.57 ID:qxBbLYsw0
>>633
碁は人気あるキャラでも光に実力抜かされると物語の舞台からは姿を消す
人気投票の時は夷隅がプロ試験落ちてそのままフェードアウトかと危惧されていた
ファンは私たちが何とかしなければと使命に燃え投票呼び掛けサイト作って
みんなで何百票と投票して、結果二位ににトリプルスコア
今だったら呼び掛けサイトは晒されて叩かれるだろうな
703カオス:2014/03/20(木) 12:06:21.82 ID:N8gr42kw0
たまにバレ禁止と言う人がいるけど、どこのスレと間違えてるんだろう
704カオス:2014/03/20(木) 12:14:42.45 ID:9DuWfayJ0
ここはバレ禁止ってテンプレには入ってないよな
705カオス:2014/03/20(木) 12:21:22.51 ID:q83Cb7UX0
>>703
この板自体基本禁止だよ
706カオス:2014/03/20(木) 12:22:57.89 ID:N8gr42kw0
黒子が多重込み票有り無しか知らないけど、どっちにしろ少なく感じる
コミックス派が多いのかアニメ派が多いのか
707カオス:2014/03/20(木) 12:23:55.26 ID:Wm2Q0BTF0
バレスレ以外で発売前情報を控えるのは最低限の基本的な常識だろ
それじゃなくても出版社でバレを規制する動きが出始めてるのに
708カオス:2014/03/20(木) 12:24:54.15 ID:5DCE7wNg0
>>696
尾野寺の組織票バラされた時は荒れてたし
あれは毬ーだから許されたんだと思うぞ
本人のキャラのせいもあって思いっきりネタとして扱われてたし
709カオス:2014/03/20(木) 12:29:39.13 ID:x3fjIbEAi
人気投票といえば論破が規模のわりにしょっちゅうやってていつも荒れてるイメージ
710カオス:2014/03/20(木) 12:29:49.97 ID:A2piHcNF0
>>705
確かめたけど見つからないけど
つかちょっと前の虜の結婚バレの時と違って、今回はやたらバレ禁止で追い出そうとしてるあたり
ネタバレが嫌なんじゃなくて話題が嫌なだけなんだろうな
別の話を振るなりすればいいのに
711カオス:2014/03/20(木) 12:33:02.72 ID:q83Cb7UX0
>>710
虜の時もバレって言ってたのか?
そまときはじゃあバレだと知らなかった
今回は貼った本人からしてバレと言ってるから言ってるだけだよ
712カオス:2014/03/20(木) 12:40:29.02 ID:ubTsjwt60
バレバレ言ってる人は黒子ジャンルの人なんだろうけど
いたずらにスレを伸ばしてるだけだわ
713カオス:2014/03/20(木) 12:46:17.93 ID:q83Cb7UX0
>>712
飛翔漫画は単行本で暗殺しか読んでないから違うw
714カオス:2014/03/20(木) 12:53:30.76 ID:Wm2Q0BTF0
>>711
虜は結婚より駒津鼻整形バレが画像まで各所で出回った
715カオス:2014/03/20(木) 13:27:37.00 ID:LG61VOv90
18万がスゲーんだなというのはわかったわ
716カオス:2014/03/20(木) 13:29:30.04 ID:aRaOGmab0
>>715
18万って定休のチョコ?
まああれはあれでどうかと思うけど
717カオス:2014/03/20(木) 13:39:32.73 ID:KXaeXOKT0
>>596
2013/12/29〜31開催 コミックマーケット85
黒子のバスケ 総数/1462

黒受 506(黄黒151 青黒94 火黒94 赤黒76)
黄受 144(青黄90)
緑受 135(高緑111)
高受 *97(緑高82)
火受 *89(青火56)
赤受 *68(紫赤19)
笠受 *66(黄笠59)
氷受 *49(紫氷39)
日受 *45(木日42)
青受 *35
月受 *20
紫受 *14

カップリング表記に登場した回数(攻め+受け)
黒子 762
黄瀬 463
青峰 399
緑間 327
火神 325
高尾 277
赤司 263
紫原 128
笠松 *89
木吉 *89
718カオス:2014/03/20(木) 13:44:30.49 ID:I57md7S80
支部で検索してみたけど
黒:45493
黄:32490
赤:30418
緑:22642
青:20100
活躍回が他より遅いことを考慮すると赤ってガチで人気あるんじゃないの

吟のカムイとかあの出番で吟と肘に次いで三位に入ってたし
見た目が小柄で童顔だけど能力は最強、性格は外道って、リア受けど真ん中だと思う
719カオス:2014/03/20(木) 13:45:21.91 ID:jbxGzPTPO
>>683
仮面軍師はアニメの作画が常に美しかったからなあ
場皿の人気投票は順位はそう変わらなかったが
票数は盾がいつにも増して圧倒的大差つけて1位になってたね

何だかんだでアニメ・劇場版は盾中心にしたのが功を奏したけど
最近のDと新Pの蜜鳴り大プッシュで新作アニメはどのスレでも悲観的な予想しか聞かないな…
720カオス:2014/03/20(木) 13:46:00.92 ID:IrqNNoIz0
>>717
黒子こんだけ多いのに1位じゃないんか
受け人気が人気投票順位と同じようなもんだと思ってたけど
721カオス:2014/03/20(木) 13:46:21.05 ID:ackSn8mYO
人気投票の話題で作者が自ら墓穴を掘って作者が大好きなヒロインではなくサブキャラが1位を取ってしまった少女漫画を思い出したな
その人気投票では投票したキャラの直筆イラストを抽選でプレゼント、作者本人が「メインキャラは人気あって倍率高いからイラスト狙いならサブキャラ」と煽る
→元々人気が高くて女キャラのサブキャラ(ヒロイン妹)に票が集まり、結果発表まで作者がヒロインが1位でない事を愚痴り続ける
722カオス:2014/03/20(木) 13:48:32.63 ID:SqJuXj3k0
>>717
なぜさわる
723カオス:2014/03/20(木) 13:51:56.70 ID:I57md7S80
>>717
情報ありがと
赤受 *68(紫赤19) ってずいぶんばらけてるね
黒みたいに攻め多すぎで分散というより攻め不足なのかな?

手ごろな攻めが出来たら爆発するんでない?
724カオス:2014/03/20(木) 13:53:28.92 ID:aRaOGmab0
>>719
ファンが新作アニメに悲観的なのはどっちかっていうと実績あるIGじゃないからじゃないの
725カオス:2014/03/20(木) 13:54:35.69 ID:s+AOoq/D0
>>719
蜜鳴アンチ乙
726カオス:2014/03/20(木) 14:00:38.81 ID:RG97yUJ5i
>>718
リアだけでなく年齢高い人にも普通に人気
赤受け界隈年齢高いし

今回ザワザワしてんのって赤の一位や獲得数じゃなく宮の八位だけじゃない?
宮抜かして10位に紫でも入れれば溢れ出る順当感
727カオス:2014/03/20(木) 14:03:33.94 ID:I57md7S80
そういえば宮って同人人気あるわけでもないんだな
スラ団の腰のみたいに虹創作で盛り上がって人気出たのかと思ったんだが
728カオス:2014/03/20(木) 14:03:53.85 ID:KXaeXOKT0
>>720
同じ雑誌の再生と比較すると
再生は品受けがとびぬけて多かった(黒子とほぼ同じくらいの受け率)けど人気投票では
比婆と品で1位2位交互くらいに取り合ってたから
受け人気=一番人気てわけでないにしても

赤司(と宮地・花宮)の組織票が異常に多かった意外は投票数みると妥当かなと思う

ちなみに HARU COMIC CITY 19 人気投票結果順
赤受 126(紫赤26(3)虹赤21(4)緑赤17(1)黒赤14火赤13降赤10(1))
黒受 612(黄黒205(15)火黒102(7)青黒100(7)赤黒100(9)緑黒22高黒15紫黒11黒受け46(3))
高受 158(139(8)宮高16)
黄受 182(106(6)黒黄24火黄15(1)赤黄15(2)笠黄11)
火受 121(83(8)黒火19(4))
緑受 224(154(12)赤緑31宮緑17) ★赤緑・宮緑プチ有
青受 56(火青26(2)黄青11)
宮受 24
笠受 117(113(11))
花受 31(木花11)

>>726
ツイッターだと宮についてはあまり存在認識はされてないもよう…
圧倒的に赤の組織票って意見が多いけど同人界隈では赤・高・宮に対して言われてるね
729カオス:2014/03/20(木) 14:07:09.43 ID:dbA3lAg60
誘導

ほくろのバスケで同人 第30Q
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1393188017/
730カオス:2014/03/20(木) 14:10:07.31 ID:I57md7S80
>赤受 126(紫赤26(3)虹赤21(4)緑赤17(1)黒赤14火赤13降赤10(1))

見事なばらけ具合に笑った
赤って今対戦中なんだよね?
同校で人気でそうな相手っていないの?
731カオス:2014/03/20(木) 14:24:29.00 ID:CMfKuwjD0
いいたかないが黒子者ちょっと気持ち悪い
732カオス:2014/03/20(木) 14:25:55.40 ID:2mXuvyVI0
嫌な人は他に話題振ればいいのに
ほくろの話してちゃ他の話出しちゃいけないわけじゃないんだから
733カオス:2014/03/20(木) 14:26:29.84 ID:UMp6Vwth0
いつまでもノリが浮いてる事に気づけないんだろうなあ
734カオス:2014/03/20(木) 14:27:40.62 ID:83gF3h380
なんだ結局ここでも慣れあってんのな
アレが嫌コレも嫌とか文句言っても結局馴れ合って
どこに行っても文句言うただのクズじゃねえか
735カオス:2014/03/20(木) 14:30:43.14 ID:GkvJDEDO0
浮いてるっつかがちくさい
ほくろ話になるとやたらこれもこれも参考にとコピペがふえる
あと話変わりかけてても亀レスで戻して長い
736カオス:2014/03/20(木) 14:35:52.66 ID:mY+wVvJb0
よくわからんが組織票か否かの考察という名の論争などは巣でやればいいと思う
737カオス:2014/03/20(木) 14:36:42.72 ID:eyCEQ7Bw0
>>728
再生は最後の投票でカプ人気は低いけどリア人気は高かった
フランというキャラが語句を抜いて4位になってた
あと再生は比婆のリアやドリ人気が飛び抜けて高い
腐ばかり気にしてるけど、人気投票はリアやドリ層の影響も強いんじゃないかと思う
このスレはどっちの層の人も少ないから、あんまりそこら辺が解らないんだろう
738カオス:2014/03/20(木) 14:40:04.25 ID:4jVBPYd60
ドリ創作やってる人は同人の中では珍しいけど
普通にキャラ萌えしている女子ファンが飛翔読者に多いんでしょう
人気投票にわざわざ応募するのは女の子多いし
739カオス:2014/03/20(木) 14:41:03.97 ID:w2ErB2Ge0
青払のように実際に多重ありなしの結果が出るとそれはそれで言葉が無いぞ
740カオス:2014/03/20(木) 14:49:25.51 ID:qiOY0qi90
飛翔じゃなくても人気投票は同人じゃない一般層の投票結構多い
741カオス:2014/03/20(木) 14:55:06.39 ID:4B4Ae+XE0
>>618
夷隅さんのは優遇じゃない
作劇上の都合だよ
742カオス:2014/03/20(木) 15:09:04.26 ID:ZoWrAtXE0
投票の結果より、投票数が意外に地味なことの方が気になるわ黒子
743カオス:2014/03/20(木) 15:14:04.32 ID:ASFgi8EQi
組織票だのdis考察してる人がいるが
前にあった支部の誕生日イラストのランキングと今回の順位かなり一致してないか?
宮花は置いとくとして

あれも孝雄が高くておかしいと言う人がいたが
今回の投票も合わせると孝雄三位の位置は順当じゃないかとポジ考察
744カオス:2014/03/20(木) 15:22:17.33 ID:dbA3lAg60
>>741
夷隅中国編が?
745カオス:2014/03/20(木) 15:27:38.19 ID:Yly2Pm+a0
>>743
それ1位が黒子になるからもっと突っ込んだ危険な話になる
746カオス:2014/03/20(木) 15:34:01.18 ID:sfwL06cF0
Jスターズで優白が気になってるんだけどアレの801って蔵飛一強だったの?
それとも主人公受けとかも人気あったの?世代じゃないからそんなこといわないネタでしか知らない
747カオス:2014/03/20(木) 15:41:45.46 ID:VTCACT5h0
>>743
だからこそ二次界隈の人気投票言われてある種肩身せまいんだよ
748カオス:2014/03/20(木) 15:55:05.50 ID:q2lhQJLii
>>742
もし赤がいなかったら1位が3000票だもんね
スペース2000も集まるジャンルの数字とは思えない
同じくらい投票期間短かった方針の足元にも及ばない

だからって黒子がオワコンなのではなく
リアが投票してるんだと主張してる人が多いが
今時のリアは金出してまで投票する子少ないんじゃないかなー
同人人気は沈静化したとは言えリア人気がまだまだある蒼エクも少なかったし
たった100票でも5000円200票で1万円もする
同人誌すら大手を少し買って終わる世代だし
749カオス:2014/03/20(木) 16:01:06.73 ID:ykjhBTFn0
年賀状の残りで出してるリアはいそうだな
あとドリ層はリアばかりじゃないし、キャラファンの社会人もいるでしょ
750カオス:2014/03/20(木) 16:07:24.29 ID:lJItGP1P0
成人のドリ層は割とバカに出来ない勢力だよな
財力あってしかも同人活動に金使わないから公式関係に全力で投資できるし
751カオス:2014/03/20(木) 16:13:53.28 ID:aRaOGmab0
>>750
歌王子のことか
アニメでしか知らないけどグッズとか見てるとハマってたら買いあさってただろうなって思う
自ジャンルのグッズ展開が下手だからだけどw
752カオス:2014/03/20(木) 16:19:14.02 ID:3bMpBKSw0
人気の割に全体の票が少なくて熱気が無い感じ
覚えていないけどテニスやMiss古や再生の時はもっとあったような
日常でハガキを出すという行為が減っていると言ったら大袈裟だけど今はそんな時代かも
753カオス:2014/03/20(木) 16:19:40.87 ID:KXaeXOKT0
そういえば未だに初版100万部で初動1ヶ月分60万出てる青会苦も今年の1月にでた人気投票結果で総投票数12436通って恐ろしく少なかったな
単行本売り上げではほくろもだいたいおなじだから今はそんなもんなのかもしれない
754カオス:2014/03/20(木) 16:23:34.58 ID:ZoWrAtXE0
スクエア誌と週刊本誌の企画じゃ全然違うと思うんすよ…
755カオス:2014/03/20(木) 16:37:45.03 ID:fwBXEAfl0
□と本誌じゃ規模がなww
赤組織票の意見多いけど、組織票抜いて黒子下回っても-3000票だろ?
それもそれで凄いわな…
まあ本誌だと一般読者もいるし同人人気とすり合わせするのは難しそうだ
それに今は赤校と対戦中なんだろ?赤に通常よりもブーストがかかることも分かる気がするわ
756カオス:2014/03/20(木) 16:51:03.44 ID:5DCE7wNg0
昔ほど毎週飛翔チェックしてる人が少ないってことでしょ
本編に飽きたら本命キャラ出てこない限り単行本しか読まないって人多いし
そういう人はツイとかで頻繁にアンテナ張ってないと自カプに関わるもの以外は公式からの情報が入ってこない
実際発表でざわついてるので初めて人気投票やってたの?と気づいた人も結構見かけた

ツイでの実況が定着してからは家でテレビとPCに向き合うだけでリアルタイムで盛り上がれるアニメと違って
わざわざコンビニとか行く必要がありしかも実況で同時に盛り上がることもできない飛翔はジャンルとして落ち着くと毎週本誌読むのが面倒になる
757カオス:2014/03/20(木) 17:37:40.37 ID:qj96x1dT0
初版50万部発行でライトヲタ受けしてた黒猫でさえ人気投票で各キャラの
票数が3の倍数だったんだから、意外と人気投票って投票する人少ないのかもね
758カオス:2014/03/20(木) 17:42:02.86 ID:ackSn8mYO
>>755
今までの対戦校が全員集合で試合見てる状況だけどメインの赤校と主役校は1話に数コマ出番があるかないかレベルだからな…
青戦でちょっと出てきた花は久々の登場だからファンは熱心にチェックしそうだけど奇跡は直前に過去編あって有り難みがない

再生の人気投票は定期的に人気投票やってて徐々にヒートアップしたのもあるかも
前回1位に何票入ったという最近のデータがあるから熱心な人は次は○票入れようとかなりそう
759カオス:2014/03/20(木) 17:46:51.02 ID:KmY13FRd0
黒子はそれまでの飛翔ジャンルと違ってアニメがなかったら
ブレイクしてないジャンルだから、半分アニメジャンルなんだと思ってる
760カオス:2014/03/20(木) 18:32:09.91 ID:2mXuvyVI0
>>756
黒子の過去編が2で言われてるほど実際同人に影響なかったし騒がれてもなかったのも
毎週かかさずどんな時でも本誌チェックする層が減ってるからってのもあるんだろうなと思った
支部やツイで燃料としておいしいって祭りになったらじゃあ読むか、みたいな層が多いんだと思うわ
761カオス:2014/03/20(木) 18:37:56.35 ID:OufjXJ5S0
>>746
ほぼそれの一強だったよ
主人公は同人ではあんまり人気じゃなかった
CPにするいい相手も居なかったし
762カオス:2014/03/20(木) 19:23:54.01 ID:yMjX8AzD0
黒子以外は全部アニメ前から爆発的人気だったのか?
アニメの恩恵って他の作品も受けてると思ってた
2年経っても175しかいないオワコン扱いをしている割には、人気の割には人気投票が少ないとか言われたり、
よくわからんジャンルなんだと思ってる
2期でオワコンなら票数少なくても当然ではなかろうか
763カオス:2014/03/20(木) 19:48:28.82 ID:U0HvA3Ks0
>>746
同人人気出始めたときから一番人気
ジャンル最盛期辺りは色んなカプが出て細分化したけど

主人公受けは3,4番人気あたりだけど数としては1/10くらい
764カオス:2014/03/20(木) 19:58:29.77 ID:9DuWfayJ0
>>763
あんまり知らないけど
おしゃぶり?してるお兄ちゃんがイケメンだった印象だったんだが
彼は同人的には来なかったのだろうか
もし本があるなら欲しいくらいだ
765カオス:2014/03/20(木) 20:02:40.04 ID:sfwL06cF0
逆の比叡×蔵馬も無かったのかな
蔵馬あんなに女顔なのに
クラピカは受け人気あるよな
766カオス:2014/03/20(木) 20:07:18.93 ID:OiE/vQTs0
>>764には邪道っていうBL小説勧めておくw
漫画もあるよw
コエンマ×コアシュラだけどw
767カオス:2014/03/20(木) 20:09:29.03 ID:9DuWfayJ0
>>766
ふーんありがと探してみるわ
そうそうコエンマね、イケメンだったね
768カオス:2014/03/20(木) 20:12:16.96 ID:R9Z0Ufw00
比叡とだとやっぱ比叡が受けにされやすいだろうな
蔵馬受けもあったと思うけど
769カオス:2014/03/20(木) 20:16:26.64 ID:twsSNo7Q0
最初は蔵馬受けが多かったんだけど後から逆転したんだよ
友人が最初から比叡受けだったけど初めは少なくて寂しかったって言ってたわ
770カオス:2014/03/20(木) 20:26:53.06 ID:OiE/vQTs0
自分は妖狐受だったので鴉×妖狐の本を未だに大事に持ってるよ
貴重でな…
771カオス:2014/03/20(木) 20:36:28.28 ID:YqOZUZVy0
>>762
そりゃ喪服がいたし
772カオス:2014/03/20(木) 20:37:04.16 ID:U0HvA3Ks0
>>769
いや最初から比叡のほうが多かったよ?
鞍馬受けはアニメ始まってから堂々たる二番手に躍進した
鞍比から逆に乗り換えた層も結構厚かったw
773カオス:2014/03/20(木) 20:40:16.65 ID:4jVBPYd60
自分も最初から蔵比だった記憶だ
当時の大手が1万枚ペーパー作って
すぐなくなったとトークに書いてあってすげぇと思った
774カオス:2014/03/20(木) 20:49:33.45 ID:CmEpsgFN0
>>755
人気投票やったの過去話の時だからまだ対戦してないよ
対戦はしてないが赤の出番多かったってのはあると思うけど
775カオス:2014/03/20(木) 20:56:06.29 ID:aBluVUKE0
>>774
いや人気投票は決勝の時だぞ
投票期間年末だし
確かオネエVS日辺りの頃だったと思う
776カオス:2014/03/20(木) 20:59:01.41 ID:I57md7S80
>>765
鞍馬と倉ピカって女顔で強いこと除けば全然タイプ違うやん
鞍馬は笑顔が多くてフレンドリーでなんか余裕ありげな感じ
倉ピカはトラウマ持ちの毒舌クールビューティー系で危うい感じ

前者が攻めより、後者が受けよりになるのは当然だと思う
777カオス:2014/03/20(木) 21:05:16.86 ID:NRT9HLZt0
商業アンソロ買ってたけど蔵飛ばかりで後で飛蔵が入っるアンソロ読んでびっくりした記憶あるから
斜陽になってから飛蔵が出てきたんじゃないかな?
カプアンソロというものは無かったのにほぼ蔵飛で締められてたんで
今思うとかなり占有率高かったんだろうと思う
778カオス:2014/03/20(木) 21:15:52.88 ID:WRc9I5DZ0
>>746
連載中は蔵飛一強で
主人公は攻め人気として連載終了後人気がじわじわ上がってきた感じ
779カオス:2014/03/20(木) 21:24:30.03 ID:BM0b3jVf0
>>768
鞍馬って一見優男だが主要人物の中でも実はかなり冷酷でSだから
比叡並べなくてもかなり攻め要素はあるんだよね
ケモミミ付きだし今見てもオタクが大好きな要素の
詰め合わせみたいなキャラだわ
780カオス:2014/03/20(木) 21:25:58.52 ID:jE7K8oY00
アニメの鞍馬は女みたいな美少年にしか見えなかったからなあ
781カオス:2014/03/20(木) 21:26:14.15 ID:oZU7SeOvO
>>744
夷隅中国編はアニメ放映が当初の予定より1クールだったか2クールだったか
開始が遅れたせいで連載終了時期を後ろにずらす必要のあった飛翔の都合による
夷隅人気にかこつけた引き延ばしで間違いないだろ
元々予定された展開だったとは思うけど
流石に当初からあそこまで長くするつもりだったとは思えない
782カオス:2014/03/20(木) 21:34:39.94 ID:tPWC26rs0
>>781
夷隅中国編は、最初から原作者の予定にあったんだが…
完全版かどこかのインタビューで言ってる
783カオス:2014/03/20(木) 21:36:09.05 ID:tPWC26rs0
あと、原作者の夷隅贔屓も当時は有名な話ね
784カオス:2014/03/20(木) 21:37:18.23 ID:WRc9I5DZ0
>>780
原作だって女に間違われてたから
そこは関係ないw
785カオス:2014/03/20(木) 21:41:36.24 ID:aBluVUKE0
原作も十分女顔だけどアニメは声のせいで余計そういう風に見えたと言うか>鞍馬
786名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2014/03/20(木) 22:29:53.33 ID:nYykM6Ey0
伊角は投票どうこう以前に、元々成長描かれる予定のキャラだったと思うよ
元々一貫して碁に関して強キャラ設定だったし、ヒカルとわだかまりのある別れ方したのも
サイがいなくなって碁を打つことをやめたヒカルが、碁を打たざるを得なくなる相手として予定されてたんだと思う
ヒカルは彼との一件に責任を感じていたから断りきれないし
そんでもってそこに持っていくために、伊角の成長復活話が必要だった
どうでもいい奴と戦ってここにサイがいた・・ってやっても感動しないじゃないか
あのサイはここにいたんだって所がヒカルの碁の肝部分だろ
787カオス:2014/03/20(木) 22:55:07.16 ID:FJIgYLgyi
ジャンプ得意の競技ファンタジーからリアル路線への転換で結構重要なターンだと思うけどね
群像劇的な感じもここから強くなるし
788カオス:2014/03/21(金) 00:09:17.01 ID:L/CRcKtsO
>>782
展開自体は予定されてたと思ってるよ
あれは夷隅の成長に説得持たせるにもヒカル側の時間経過を示すにも必要な展開だったし
ただ重要な試合前に入る学校回みたいに一回休み的な
もっとサクっとした予定だったのを夷隅の人気で長くしたというより
むしろ夷隅が人気が出た&大人の事情の後押しがあったから
主人公不在期間をあそこまで長くすることができたってイメージ
789カオス:2014/03/21(金) 14:20:01.98 ID:WHOeonf60
>>522
亀だけど
自分からは言わないと言うのが今時の男なんだろう
燐からの矢印は明白なので虜の方から言ったらノマには凄いインパクトがあったと思う
古い話だけど主将鍔鎖は気にも留めていないと思われていたのが
自分の方から声掛けてお礼を言ったので株は上げたと思うコイツただの唐変木じゃないなと
同人人気無かったから何の影響も無かっただろうけど
790カオス:2014/03/21(金) 14:32:30.53 ID:OMUZqLjd0
>>789
虜のあれは、時代の流れを感じたな〜たまたまかもしれんけど
一昔前は唾さみたいに男のほうからプロポーズするのがカッコいいし
女の立場からすれば今でもそう感じるけど

今の男の子にとっては
女からプロポーズされるシチュがかっこよく思えるんかね
そのほうが男にとっちゃ楽なんだろうけどさ

龍玉の御供のケースは恋愛さっぱり興味ないキャラだったし
それでも一応、自分から「くれ」と乳に言ってるんだよね
虜はそこまで純粋キャラじゃないだろうに
791カオス:2014/03/21(金) 15:01:36.25 ID:aAY/OcQw0
男性向けラブコメだとヒロインの方が一方的に主人公に執着して必死に追いかけてるような話が大半だから
虜もそういう風に描写すれば最近の少年読者にウケると思ったのかな

>>790
男女共に「惚れた方が負け」って風潮があるんだと思う
アプローチする側になってしまうと相手より優位に立てなくなるとか
相手に追い縋ったり相手との関係で一喜一憂するのはみっともないとか

あと思ったんだけど
これって「努力家」よりも「天才」の方が持て囃される風潮と似てる気がする
最近だと失敗したり人一倍必死に頑張ってやっと技を習得するような描写をすると泥臭いというだけで「キャラsageだ」と言われてしまうし
792カオス:2014/03/21(金) 15:14:17.49 ID:OBCZhfWP0
普段全然そんな気が無いような態度なのにキメル時は自分から、という方が
カッコイイと思うのは女的感覚なのか古い感覚なのかw
793カオス:2014/03/21(金) 15:20:25.28 ID:4oLDA99+0
そこまで深く考えてなかったなw
虜は目の前で人が死んでも、高級食材に顔をキラキラさせてたりするし(違法ギャンブル場)
作者的には超然としたキャラで、その演出なんじゃないの?ぐらいに思ってた
人でなし部分がチラチラ見えるキャラクターというか
794カオス:2014/03/21(金) 15:57:41.52 ID:jhQJVRiR0
>>685
このスレの上の方でも奇跡のクズネタあったけど一番クズ言われてたり考察されてた赤黄が
奇跡内で上位で、まとも良心言われてた緑が不人気考察ばっかされてた火より下の時点で結局
高のドリ人気なのかなと思った。つーか水泳のメガネもそんな感じだった(他の批判されキャラより不人気)

>>793
DBの御供もそんな感じなところあるから作者的オマージュかも
795カオス:2014/03/21(金) 16:09:47.78 ID:OMUZqLjd0
>>794
関係あるのかわからんけど
赤&黄って、最近は攻役が増えてるんだよね
クズかどうかは別として
攻役にはあまり良心が必要とされないのかもなーと思った
受け子ちゃんはいい子キャラにしたがるもんだけどさ
796カオス:2014/03/21(金) 16:19:31.33 ID:nFgTFHPb0
>>783
ジャンル者だったがそんな話聞いたことないw
初期はサイ贔屓だろとか言われてたがきっちり消滅させたしな
むしろ2ちゃん界隈ではキャラに傾倒しないつって評価高めだったよ
逆に出番のなくなったキャラオタには逆恨みされてて
夷隅がプロ試験落ちた時に、車で追突されたって巻末コメだった時
ざまあとかファンサイトで言われててオタこええと思った
797カオス:2014/03/21(金) 16:22:35.90 ID:XLPh0/p60
過去で他の輝石は今まで知ってた分の特徴が悪いほうに強化されてる感じでキャラ変わったってのはなかったけど
緑に関しては赤の従者化
輝石に振り回されるフォロー役?になってて
内面はともかく表面的なキャラの変化が一番激しい気がした

鷹緑緑鷹あわせたらジャンル最大なのは間違いないのに
それにしては低いのは確かに
過去二位の実績はあるにしろ
キャラ人気<カプ人気なタイプかね
798カオス:2014/03/21(金) 16:26:48.57 ID:de7kFLtb0
>>795
そういえば乙女ゲーのほうではやさしいキャラより
ドSキャラみたいなのほど人気でる傾向にあるなあ
もちろんそのかぎりじゃないけど

二次のほうではそういうプレイも難なくできそうなかんじが
攻めとして魅力あるのかもしれない
799カオス:2014/03/21(金) 16:31:53.68 ID:730FB71c0
攻め数ダントツ多い青が7位なんですがそれは…
800カオス:2014/03/21(金) 16:45:30.53 ID:Xgu1FchQ0
都合の悪い部分は見えないんでしょ
いつも考察()と称して気に入らないキャラを晒し上げてるし
801カオス:2014/03/21(金) 16:45:46.16 ID:WTJCWqHA0
つうか前回からの票の増加数は黒火黄緑は同じくらいだし順位も前と同じだから別に不人気呼ばわりされる位置でもないんだが

高とか宮の順位がおかしいせいで妙な錯覚起こして
以前火についてた不人気厨が今度は緑についたのか?
802カオス:2014/03/21(金) 16:51:13.84 ID:qZer+sOT0
妙な錯覚ってなんだよw
つかほくろ人気投票荒れてんなあ
まあ同人影響とかはあんまなさそうだ
血迷ったイベンターが赤オンリー連発するかもしれないけど
803カオス:2014/03/21(金) 16:51:31.51 ID:jhQJVRiR0
そりゃいつもクズで人気低下言われてた赤黄が高い時点で今までの考察とか無意味だし…
不人気扱いの火も全然高い
>>799
アニメ放映1期ごろは青黒のが火黒より人気あったけど
最近青黒は大分落ち込んでるから割とわかりやすいと思う
804カオス:2014/03/21(金) 16:51:56.25 ID:rtjYUDWe0
黒子のは同人的にあんま関係ないじゃん
パッと見てキャラグッズ厨の人気まんまだし
投票から同人に絡めて話すの限界ありそ
805カオス:2014/03/21(金) 16:52:03.57 ID:dyPIGS3a0
前回からの票増加数貼ってくれ
806カオス:2014/03/21(金) 16:54:22.80 ID:dyPIGS3a0
あー、>>664にあったこれか?
赤司 +6013
高尾 +2096
宮地 +1358
黒子 +1263
火神 +1252
黄瀬 +1083
緑間 +1047
笠松 *+991
花宮 *+878
降旗 *+807
青峰 *+646
伊月 *+233
807カオス:2014/03/21(金) 17:00:16.38 ID:jhQJVRiR0
>>804
まー確かに赤は単体と言うかキャラ人気>カプ人気で
キャラ人気<カプ人気の緑と真逆なだろうなとは思った
銀魂のカムイとか沖みたいなタイプ?
808カオス:2014/03/21(金) 17:13:38.67 ID:lfv9IyM60
ていうか赤はでかい関連カプが赤黒だの赤降だの他の赤受けもそこそこあるけど
緑は結局高としかないからそれがそのまんま票差に出たんじゃないの
単カプとしての強さは高いけどキャラ全体の勢力としてはそこまでではないっていう
809カオス:2014/03/21(金) 17:17:19.32 ID:qZer+sOT0
>>808
それ言ったら黄の立場が
810カオス:2014/03/21(金) 17:17:54.99 ID:Xgu1FchQ0
>>808
その理屈だと青や黄色がもっともっと上じゃないとおかしいです
811カオス:2014/03/21(金) 17:18:52.01 ID:de7kFLtb0
>>799
じぶんとあとレス元もだと思うけど 攻め人気が高いキャラほど人気投票上位いくってことじゃなくて
クズ(といっていいのか微妙だけど)要素があるほど攻め需要があるって意味でいったんだけど
冬コミと春とくに黄がらみでプチはなかったけど
黄の攻めの数が青を抜いてたよ
あと青もそういうのに該当すると思う
812カオス:2014/03/21(金) 17:18:56.46 ID:WTJCWqHA0
吟玉は何だかんだで1位は毎回主人公で安定してるからなー
赤みたくキャラ人気でダントツ1位なのにカプ人気ではジャンル内5位にも入ってないってかなり珍しい気がする
813カオス:2014/03/21(金) 17:26:21.59 ID:Ipfn+3Ep0
吟だと置田がキャラ人気と同人人気が比例してない感じがする
814名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2014/03/21(金) 17:32:38.15 ID:lfv9IyM60
>>809
>>810
基本的に受けが好きなやつが多いので攻め人気が高くても受けに票が流れる
赤はファン層的に宗教とか言われてるからそれが少ない
あとは人気投票とかで頑張る層が付いてる

この辺の相乗効果じゃないかって思うわ
この人気投票あんまり同人人気とかの参考にはならないと思う
815名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2014/03/21(金) 17:34:05.36 ID:hNQI3wrS0
>>794
赤黄が一番屑っていってる奴らそれ単に私怨だろw単に人気もあればアンチも多いってだけだな
青と紫は赤黄よりマシとかまずないだろw全員あかん。緑も別に良心とまでは言えないし、中学時代は全員あれだ
というか赤はそもそも事情が分からんから、良いも悪いもまずなんで二重人格?になったのか分からんと何とも言えない
今黒子が攻略中でまだ負けてないから、ここからが見せ場で理由も判明していくキャラだろ
黄は中学時代は微妙だが、高校以降はキセキで一番改心?が目に見えるキャラで、最新試合(準決勝)とかただの良い奴じゃねーかw
816カオス:2014/03/21(金) 17:43:17.69 ID:OMUZqLjd0
>>811
あ、そういう意味です

>>815
黄は高校ではいち早く主役校と戦ったせいか
主役校びいきでわりといい奴風に描写されてるよね

黄攻め需要が増えたのが、タイミング的に帝光編のクズ?描写後くらいだから
やっぱ関連してるのかな?と
817カオス:2014/03/21(金) 18:11:39.78 ID:BvhL9riC0
>>795
赤と黄って「攻役が増えてる」じゃなくて
プチ後にオフを続ける人が多かった
「赤降と黄笠が増えてる」って感じがするけどな

赤は普通に受け人気も上がってるし
カプがバラけてるからカプ比較だと上位には全然こないけど
818カオス:2014/03/21(金) 18:23:15.88 ID:eImlaXsB0
>>817
黄笠ほど派手な変動じゃないけど
もとから数あった黄黒や赤黒も秋以降は増えてるよ
まあ、ほくろもこれから斜陽になるだろうから、この先は減るかもしれんけど
819カオス:2014/03/21(金) 18:26:31.45 ID:nkcnmO0O0
赤の中の人に対して黄の中に人は言葉は悪いけど人気あまりないから
もし逆だったら黄が1位になってたくらい中の人のファンは熱い
820カオス:2014/03/21(金) 18:27:41.51 ID:eImlaXsB0
声優には疎いからよくわからんけど
赤の票は声優ファンからのもあるのかな
821カオス:2014/03/21(金) 18:38:01.36 ID:Opo04xhg0
>>814
>この人気投票あんまり同人人気とかの参考にはならないと思う
同意
10位以内に紫と氷いないけど8位の宮よりずっとサークル数多いし
822カオス:2014/03/21(金) 18:38:21.67 ID:BvhL9riC0
>>818
いや、だからその程度なら赤受けも増えてない?
赤降と黄笠が飛び抜けて増えたから
攻め括りでも数が増えたってのは当たり前だけど
それを「攻めが増えた」と括るのは違和感があるなと

>>819
それは「たられば」すぎて議論の意味ないような
赤はラスボス最強キャラとしての人気は確実にあるし
本誌で試合中というドンピシャな投票時期のおかげもあるんだから
823カオス:2014/03/21(金) 18:50:17.74 ID:eImlaXsB0
>>822
特定のカプだろうと、くくっていいと思うけどな
結局、受け需要・攻め需要ってことなんだから

赤受の数字見たことないからわからんけど
赤に関してはキャラの露出が増えた分だけ
扱われ方も増えてきたという認識でいいのかもね

黄はもともと露出のあるキャラだから別かもね
824カオス:2014/03/21(金) 19:08:18.23 ID:tg3ZH5lN0
高尾ってキャラ在日だったこと発覚?とかでツイッターが荒れてんだけど黒バスどうなってんの
825カオス:2014/03/21(金) 19:17:50.72 ID:OyS71/rD0
>>824
稲妻11でもそんなのあったな
ギリシャ風の美少年キャラが韓国出身と判明
元の人気がどの程度でその設定が付いた後どうなったのかは知らないが
826カオス:2014/03/21(金) 19:31:07.65 ID:uVa8Csbd0
検索してみたら基地害アンチが暴れてるだけだったw
827カオス:2014/03/21(金) 19:32:28.66 ID:F2qCtnJM0
>>824
あれは頭おかしい人が一人で言ってるだけだよ
高尾はキムチが好きって公式設定があるだけで在日設定はない
828カオス:2014/03/21(金) 19:40:53.59 ID:0bYmj8Qt0
いちいちつっかかる人もなんだかなぁ
明らかに変な人じゃん
829カオス:2014/03/21(金) 19:47:29.70 ID:IBX3hQkd0
そういえば水泳の赤い子もそれでちょっとアンチに突かれてたな
830カオス:2014/03/21(金) 20:31:07.13 ID:vcXBIq5z0
キムチは単に辛いもの好きという意味でしか使われてないんじゃないかと
黒子の人気投票ずっと話し続いてるけど、二位の黒子もクズ要素増えて攻め人気
あがってるとかあるの?
831カオス:2014/03/21(金) 21:14:40.49 ID:eImlaXsB0
>>830
黒子のクズさは強いイメージじゃなくて
むしろ人間的に弱くなったイメージなんでどうなんかね
引きこもりとかしてたわけだし
なんか最近も試合中にいきなり泣いたりしてるじゃん
832カオス:2014/03/21(金) 21:30:54.25 ID:WTJCWqHA0
黒のあれはクズとは言わんだろ
何でもかんでもクズって言葉使えばいいってもんじゃない
833カオス:2014/03/21(金) 21:31:56.86 ID:YqblFpsS0
赤みたいな俺様気質なタイプって結構受け需要もありそうなんだがな

赤が受け人気微妙なのは単に手ごろな攻めがいないからでは
場更の盾みたいに手ごろな相手が登場すれば一気に増えるかもしれんよ
834カオス:2014/03/21(金) 21:33:45.34 ID:vcXBIq5z0
>>832
黒子の他のキャラがクズ言われてるから質問してみただけだよ
835カオス:2014/03/21(金) 21:34:44.02 ID:BCzTGE2k0
スポーツ漫画で敵チームに弱点を突かれて動揺する…みたいな王道展開までクズ呼ばわりとか、
いくら何でも「最初から最強の俺強ええ!」系主人公に染まりすぎだ
836カオス:2014/03/21(金) 21:35:06.50 ID:YqblFpsS0
>>794
>一番クズ言われてたり考察されてた赤黄が

ここでの考察で一番株下げたと言われてたのは提案した青と面白がってた黄だよ
赤は屑だけど今後の掘り下げで救済があるけど
青と黄はもう掘り下げ終わってるから嫌悪感だけが募るとかなんとか
緑は良心はその通りだ
837カオス:2014/03/21(金) 21:38:11.33 ID:ChK8hn1k0
>>833
馬出てきていきなり爆発した馬比婆思い出した
838カオス:2014/03/21(金) 21:42:14.34 ID:kTBq6kjG0
紫みたいに最初から人気がアレなのは
アニメでプッシュされようが原作でsageられようが
たいして何も言われないんだな。
839カオス:2014/03/21(金) 21:43:07.10 ID:eImlaXsB0
>>833
女王様受けタイプな
需要あると思うけど、赤の場合は確かにいい攻キャラがいないね
なんかグッズとかでも赤は他キャラとのペアじゃなくて、ぼっちなグッズなんだよな
虹村も高校では出て来ないし
840カオス:2014/03/21(金) 21:47:36.61 ID:9DdpdPfF0
>>805
>>806

ひどい自演を見た
841カオス:2014/03/21(金) 21:50:53.35 ID:YqblFpsS0
単なる自己解決じゃないの?
842カオス:2014/03/21(金) 21:52:27.43 ID:HeglTmzk0
>>840
自分で書いてから既出と気付いたのでは?

二次降赤の降みたいのが同校にいればな
女王様とヘタレ下僕だと逆の方が多そうだけど
843カオス:2014/03/21(金) 21:53:43.07 ID:m3ysPnfz0
>>835
スポーツ漫画でよくある昔はグレてた描写を現在まで引きずってクズ呼ばわりするのもアレですね
844カオス:2014/03/21(金) 21:56:33.37 ID:eImlaXsB0
>>843
昔話ではあるけど、帝光編自体は最近だからじゃないの?
しかも過去回想としてはやたら長かったし
845カオス:2014/03/21(金) 21:56:55.84 ID:de7kFLtb0
中学編では赤と仲良い設定の緑や紫はすでに高校で相棒・ダブルエースってニコイチ扱いのキャラいたり
高校では元気系・オネエ・下品な巨漢って女王様気質とはホモ萌え的にあんま相性よくないし
眉は>>842みたいに下僕レベルだったら良かったんだけど 最近の展開だと奴隷状態だし

ことごとく攻めに恵まれないなあとは思う
846カオス:2014/03/21(金) 21:58:54.78 ID:YqblFpsS0
赤と同校といえばお釜の人がお釜じゃなかったらカプ人気出たろうにもったいない

ラノベ先輩との絡みは個人的に結構好きなんだが
ズケズケ物言い杉だから女王受けの相手役には向かないかな
847カオス:2014/03/21(金) 22:01:28.71 ID:XLPh0/p60
>>843
これからがある赤と
完結した話にあとからみそつけたってかたちの他輝石の話だからそれとも違うのでは…
しかもグレとは性質が違うリアルさがあるからね
848カオス:2014/03/21(金) 22:01:34.32 ID:qEfbuB3R0
虹村が洛山にいたら赤のいい攻めキャラになってくれただろうに
現状、高校編では一度も出て来ないからありえないだろうし…
残念だね
849カオス:2014/03/21(金) 22:02:24.57 ID:vGrhGobO0
黒子の赤は単体人気あるし、いい攻めがいたらカプ人気出そうと
ずっと言われてて来ない感じだ
850カオス:2014/03/21(金) 22:06:57.66 ID:de7kFLtb0
庭球の時には顔とキャラだけでくっつけて人気でたカプもけっこうあったよね
多分赤降あたりがそれに該当するんだろうけど
赤受けでそういうのがでてこないのはそもそもあんま受け需要がなかったりすんのもあんのかも
851カオス:2014/03/21(金) 22:12:57.75 ID:SSIFk3soO
あれおかしいな、赤司に見合いを勧めまくる親戚のおばちゃんみたいな気持ちになってきたぞ……?
852カオス:2014/03/21(金) 22:13:00.54 ID:IBX3hQkd0
儒樽とか後置田の強化版かな赤は
まあ置田は最初は肘方とのカプ結構見たけど
庭球は何かあったっけ
線@とか?
853カオス:2014/03/21(金) 22:14:24.53 ID:HeglTmzk0
女王様受けに相性がいい攻めというと
ツンケンした女王様をからかえる+ムキになる女王様を受け流せる
馬比婆はこんな感じだった
他は女王様より身体がでかい従者タイプかな
854カオス:2014/03/21(金) 22:15:39.94 ID:qEfbuB3R0
>>852
むしろ、赤は兵長タイプだと思う
チビで最強
カプ的には兵長に団長がいなかった場合だと思えばわかりやすい
855カオス:2014/03/21(金) 22:18:34.03 ID:BvhL9riC0
>>854
過去編でその団長にあたる二時村が出て
赤受けの中ではかなり人気になったけど>>848の通りだしな
856カオス:2014/03/21(金) 22:46:07.98 ID:hsOwJiF50
赤みたいな完璧系だとそれを攻められるキャラはそれ以上のスペックまたは
作中で赤より上(キャプテンみたいに)と設定つけられてないと
萌え的に物足りないんだろうね
いまさらそういうキャラも出ないだろうし、何か変化があるとしたら負けた後かな
857カオス:2014/03/21(金) 22:58:45.46 ID:uyaEs+6X0
でも兵長は主兵もあるし
ほんとに需要があったら無理矢理でも増えそうだけど
858カオス:2014/03/21(金) 23:39:46.40 ID:hsOwJiF50
主はもともと兵長ですら持ち得ない攻め向けのハイスペックを持ってるんじゃない?
859カオス:2014/03/21(金) 23:41:55.21 ID:k+sgzMDJ0
武器持った戦いで「最強」なのと何もかもとにかく「最強」なんだと強調されたキャラの違いでは
戦闘がない設定に持って行けば兵長は何とかなりそうだけど赤はちょっと難しい
860カオス:2014/03/21(金) 23:45:40.49 ID:YqblFpsS0
神父金なんかはスペック的には受けに及ぶべくもないけど
受けを適当に受け流す余裕があったのがよかったのかな
861カオス:2014/03/21(金) 23:46:49.87 ID:IBX3hQkd0
低スペックだけど攻め人気出たキャラっていたっけ
862カオス:2014/03/22(土) 00:03:28.78 ID:1PsQXLy+0
笛零はどっちが人気か関係なくほとんど鯖が攻めなのってやっぱスペック的な問題なのか
鱒がリードする図って浮かばないもんな
863カオス:2014/03/22(土) 00:19:20.28 ID:3NdXOkwW0
>>860
神父 とにかくデカイ
金 小柄

でも神父受けは四郎攻めが多いと言うね
864カオス:2014/03/22(土) 00:33:11.47 ID:fTbA/vxc0
>>861
ハマイズの浜だとか
見た目普通で留年してて、身体壊してスポーツも出来ないし
865カオス:2014/03/22(土) 00:45:37.66 ID:A3CBLAWx0
>>863
神父受けの四郎攻め多いのは
笛糸は一応ギャルゲで四郎がその主人公で攻略する側
しかも神父に対して好きと言ってる(もちろん恋愛的な意味ではないが)
主人公とラスボスで最終的に勝つ、というのが攻めイメージなのかもな
琴霧いくつか見てたけど、琴霧→四琴結構多かった
霧継ぐ忘れられない神父にその息子が片思いみたいな感じで
未亡人萌えっぽかった
866カオス:2014/03/22(土) 00:59:23.36 ID:3RV6E1790
>>852
赤は吟玉でいう所の置田と神居の票が合わさったバージョンじゃないの
同人まで行かないリア層からの単体人気と夢人気プラス最強スペックのラスボス人気

あと置田はBLだとカプ需要少なめでもオンでの置家具人気はすごい
人気投票ってオフスペ数とはまた違うこの辺のライトオタ人気の勢力も大きいと思うよ
867カオス:2014/03/22(土) 01:07:13.79 ID:31QhT72w0
そもそも赤って人気なの?
なんか高みたいなCDとか二次数でのデータもいまいちないから
実態がよくわからない
868カオス:2014/03/22(土) 02:11:14.81 ID:E5oK0g9B0
>>863
金は小柄ではないだろ
869カオス:2014/03/22(土) 02:48:22.06 ID:3NdXOkwW0
つか他鯖の長身率とマッチョ率が異常ってだけ
鱒は普通だけど神父だけ異様に長身という攻めには事欠かない構図
870カオス:2014/03/22(土) 02:53:07.56 ID:pmohkb7e0
>>867
CD売上がデータとして有効というのなら
それこそ今回の人気投票が赤人気の証明の最たるものだろう
組織票とか赤に限ったことじゃないだろうし
決勝の最中という時期的有利を考えても
赤の票数“だけ”を半分にして
ようやく黒の票数が上回るってくらいなんだから

同人人気に関してはだいたいだけど
受け人気は5〜7位、攻め人気は3位
カプ人気は赤黒が6〜8位くらいの中堅
赤受けの方はかなりのカプ割れって感じじゃないかね
871カオス:2014/03/22(土) 03:00:29.38 ID:pmohkb7e0
あ、訂正
攻め人気は3〜5位か?
872カオス:2014/03/22(土) 03:37:10.65 ID:5mRaEO3k0
一人二人単体人気とカプ人気釣りあわない奴なんてどこにでも居なくもないと思うが
赤に関してはなんかカプ人気受け人気出さねば的に長々と定期的に考察されるのな
前から赤周辺に新キャラ出るたびこれで赤受け人気出るかもと持ち込まれてたし
873カオス:2014/03/22(土) 03:45:02.04 ID:1lSyHVy+0
赤は春だと赤降プチがあったから攻め3番手だけど
それ抜きで考えるなら>>871の言うように3〜5番手くらいをうろついてる感じ?

まあどの道カプ人気攻め人気受け人気どの視点で見てもキャラ人気と比べると低い
高や宮の高順位からしても同人人気よりもドリ人気の方が強く影響してると思われる
874カオス:2014/03/22(土) 03:45:05.70 ID:31QhT72w0
>>870
投票は赤と他のキャラの多重票が同じ割合とは限らなくね?
青会苦なんかはそれで多重有りと無しで順位変動が激しかったし

2位以下はだいたいスペ数なりCD枚数がリンクしてるぶん赤司の数がやたら浮いてんなって思った
過去編で虹がでてきたのにそこまで盛り上がりもなかったし
875カオス:2014/03/22(土) 03:49:49.39 ID:xJ8xwELR0
>>872
攻めに飢えてる該当カプ者かほくろへの隙間参入狙ってる175でも居るんじゃね
876カオス:2014/03/22(土) 03:55:26.39 ID:L+nhavku0
同人人気と人気投票の違いなんて同人層以外からの支持あるんだろうで終わる話よな
吟の噛む位とかそれでさくっと終わってたし
877カオス:2014/03/22(土) 04:05:22.91 ID:pmohkb7e0
>>874
多重票が同じ割合とは言ってないし時期的有利もあると言ってる
その上で
>赤の票数“だけ”を半分にしてようやく黒の票数が上回る
と言ってるんだよ

赤“だけ”票数3分の1にして5位にでもなれば
赤の攻め受け人気とも合致するって納得するの?
公式人気投票=同人人気投票じゃないのに?

やけにCD枚数を人気の根拠にあげるけど赤はCD出してないよね?
ちなみにちょっと前の有料サイト投票ではPG部門は赤高緑の順番
支部は>>718らしいよ
878カオス:2014/03/22(土) 04:05:40.63 ID:zcglcWun0
噛む居は出番も極端に少ない上絡むキャラも少ないからなー
考察の仕様がないというか

赤は最近は話のメインだし
絡むキャラも多いから色々考察したくなるんじゃないの
まあ実際はその殆どのキャラとの関係性が薄かったり掘り下げが少なかったりするから
カプ人気に繋がらないでFAだろうけど
879カオス:2014/03/22(土) 04:06:48.87 ID:pmohkb7e0
>>877下から2行目
×PG部門
○G部門
880カオス:2014/03/22(土) 04:13:52.47 ID:L+nhavku0
極少燃料でものびるものはのびるから
同人に興味ない層に受けてるか
人気投票は出すが同人に着手もしくは金落とすほどの熱はないんじゃない
881カオス:2014/03/22(土) 04:18:04.68 ID:lrZFeXeG0
赤1位は3位以下が団子だから余計ぶっちぎりに感じる
882カオス:2014/03/22(土) 04:18:27.84 ID:7Ih96Sa00
>>864
浜だ低スペックか?
身長や体格は泉<浜だだし
明るくて良い奴で周りに慕われてて主人公に野球を教えた人で暗い過去もあってと
高スペックとまで言わなくても低スペックとは思えないな
見た目が普通なのは低スペックでもなんでもないし
883カオス:2014/03/22(土) 04:22:29.78 ID:FgsKRghM0
赤はドリ層の支持が半端ない
普段乙女ゲやっててグッズ大量購入、好きキャラ無限回収してるような層が赤を好いて同じようなことしてるのよく見る
この層って自分がどれだけキャラを好きかアピールするの好きだし
自分の信者度宗教度を見せるために赤に全力投資してかなりの票を入れたとしても頷ける
圧倒的一位を見て「さすが赤様!!」って騒いで、より好きキャラに没頭してそんなキチってる自分も大好きみたいな
884カオス:2014/03/22(土) 05:09:26.20 ID:v7tbjdD60
まあ同人者とは別種のこういう投票とか好きで熱心なファン多いって事でいいんじゃないか
885カオス:2014/03/22(土) 05:36:25.10 ID:5b4BuedqO
赤はCP抜きにしてキャラ自体の単体人気ドリ人気が高いんだろうな
夢者じゃないBLCPしかやらない人にはこの手の人気はオフイベントで数字出ないから理解しづらいだろうけど
あとは人気のバロメーターになりそうなの支部とかの誕生日投稿?
受け人気ダントツの黒には攻めに定番化した相手がいて、赤の学校で赤とニコイチになれそうな相手はもう出そうにない状況を考えると
赤は受けも攻めも相手不足のまま終わりそう
886カオス:2014/03/22(土) 06:23:34.95 ID:k9KvWB+90
>>885
赤は、これといった攻キャラがないけど
受キャラの相手は赤黒と赤降があるじゃん
赤黒は春時点で100spあったし(プチなし)
もう火黒・青黒と同規模レベルのメジャーカプだよ
887カオス:2014/03/22(土) 07:18:02.33 ID:EV+5yY1BO
赤は最終的に主役チームに負けるだろうしその時が来たら
黒赤か火赤に主兵のような需要が増えるかもしんない
888カオス:2014/03/22(土) 07:56:00.78 ID:7D03bKcY0
増えるならもう増えてるんじゃない
赤黒が100あるなら黒赤にとっても同じくらい燃料あるんじゃないの
889カオス:2014/03/22(土) 07:57:19.77 ID:5fNiCkIW0
そんで黒の2位転落は考察しないんですか
あ1位や3位は腐の組織票でしたね
890カオス:2014/03/22(土) 08:15:40.15 ID:uxfEnf8A0
1位の票数が2位の主人公より倍というのはめだかボックス思いだすな
あれは全体的に票が低めなのはあるけど、球磨川があの漫画で
人気なのはわかりやすいし納得だった
黒子の赤もあまり出番ないのにキャラファンが先走った妄想したりして
さわいでたし、厨二要素のあるキャラは受けいいなって思ってた
他の人気投票見てもBLカプ人気と人気投票はイコールじゃないから
こんなもんだと思ってる
891カオス:2014/03/22(土) 08:21:41.25 ID:3E3ONppm0
というか考察するなら>>806のデータの方が面白そう
黒は同人人気ダントツの割にモブの宮地より新規票得られてなかったり火黄緑と僅差ないって不思議
892カオス:2014/03/22(土) 08:26:06.42 ID:/MXp0q6m0
前提として「同人人気ダントツ」が間違っていたのでは
893カオス:2014/03/22(土) 08:31:38.54 ID:uxfEnf8A0
>>892
たしかに一番人気だけど、黒子はジャンルが大きくなるにつれ分散傾向にあるから
黒子カプの割合小さくなってるんだよね
あとカプは受け好きばかりでもないから、受け多くてもファンがその分いるとかぎらないんだよね
人気投票に参加してるのは腐女子ばかりという思い込みがそもそもいけないのか
894カオス:2014/03/22(土) 08:32:43.34 ID:gSsAb1Oz0
結果の順位より>>806の数字の方がリアルだなあ…と思ってしまった
895カオス:2014/03/22(土) 08:34:12.36 ID:fiWc/+8N0
赤や高尾は中の人のファンで説明できちゃうよ
特に赤の中の人のファンは投票で勝ち抜く術を知っている
896カオス:2014/03/22(土) 08:39:25.14 ID:P1GRS/f80
中の人人気で言えば緑も相当なんじゃないの?
というか赤と高の中の人は何であんなに人気あるんだろうw
897カオス:2014/03/22(土) 08:39:38.23 ID:T1YKYgkl0
>>895
人気ある声優は人気キャラに配役されること多いから
そこはあまり関係ないと思うな
声がつく前に不人気キャラか空気キャラ+人気声優で
人気投票上位になった例あるんだろうか
898カオス:2014/03/22(土) 08:45:44.75 ID:0AycqKCx0
赤ってそもそもアニメほぼ出てないのに中の人ファンそんなに一杯つくもの?
899カオス:2014/03/22(土) 08:46:46.91 ID:rXRQHH1k0
中の人のファンならアニメにたくさん出てるとか出てないとか関係ないのでは
900カオス:2014/03/22(土) 09:10:11.84 ID:FYUlo3dk0
・組織票ありなしで大きく変わった青エクは組織票ありの1位の票数が2529票で
黒子より小規模
・ヒカ碁の夷隅はかなり大きく呼びかけしての人気投票
・再生は途中から多重禁止になったが4位以下にちょっと変化があった程度
・ほぼモブキャラで同人人気しかないと思われるスラダンの越野は10位以内に
ランクインしてない
組織票で大きく順位が変わるのは票数が全体的に少ない場合だけで
黒子は少ないともいえないからこんなもんなのかなあ。
901カオス:2014/03/22(土) 09:43:54.60 ID:HtWPDUu+0
え…まだ黒子の話してたの
902カオス:2014/03/22(土) 09:57:27.89 ID:khVMOKuh0
銀エイデンの話をずっとされるよりはいいわ
903カオス:2014/03/22(土) 10:17:28.61 ID:QSQq4+Bs0
いい加減くろこは専スレあんだからそっちにいけよ
向こうでは売り上げの話しかしてないんだから
904カオス:2014/03/22(土) 10:20:49.57 ID:aBo9nc4F0
同人スレが売り上げの話でうまっててそれ以外の話ができず
金にからむ話以外はするなで追い出されたジャンル者が大量に
カオスに押し寄せるってTBみたいだな

浜虎は陽炎計画とか好きなリアに受けて爆発しそうだと思ったのに
オフもオンも大して受けてないんだな。不思議だ
905カオス:2014/03/22(土) 10:25:28.89 ID:rClbuhJD0
スレ離れてたのにまだ黒子の人気投票の話してたのかよwww
赤が高いのは中の人だーって緑の6位はじゃあなんなんだよって話だし
黒厨だか知らんがいい加減その考察に見せかけたネガティブキャンペーンをいつまでするんだよ
906カオス:2014/03/22(土) 10:25:32.60 ID:FYUlo3dk0
リアはもうカゲプロアニメ化に興味が移ってそう
907カオス:2014/03/22(土) 10:25:40.67 ID:gSsAb1Oz0
445 ::2014/03/15(土) 17:41:46.29
カプ分散しまくりの赤受けに対して赤司は相棒キャラいないから仕方ないって謎フォロー入ってて笑った
赤受け厨の開き直り凄いな

453 ::2014/03/21(金) 18:36:11.81
>>445
カプ人気がないことに対する言い訳が見苦しすぎる

455 ::2014/03/21(金) 22:58:06.23
赤受け厨がまた恥ずかしげもなくカオスで棒乞食してるよ
だから赤司のキャラの問題なんだから周りの所為にするなと

459 ::2014/03/22(土) 07:15:40.76
単独人気が凄い高いでいいじゃん無理にカプ作らなくたって
節操のなさは流石に黒受けの大勝利だけど赤受けの棒探し正直うざい
908カオス:2014/03/22(土) 10:28:03.35 ID:OBP2czFF0
ほくろ厨の代理抗争うっっっっぜーーーーーーーーーーーーー
注意されてもお構いなしに続ける面の皮の厚ささすが
909カオス:2014/03/22(土) 10:28:30.32 ID:FX/OURsF0
金と部数の話大好きな人たちって春は瀕死になりそう

>>904
単純に面白くないからじゃない?>浜虎
陰プロがあるなら陰プロ見るわってことでしょ
910カオス:2014/03/22(土) 10:29:03.61 ID:WRdQhzTu0
>>907
さすがにオチスレでやれ
レスコピペは禁止
911カオス:2014/03/22(土) 10:30:57.08 ID:xtCYUqg2i
赤がぶっちぎりの1位で悔しいのは分かったから
こっちのスレにまで鬱憤晴らしに来んな
912カオス:2014/03/22(土) 10:37:55.84 ID:/GgCr42Z0
>>904
浜虎は作画演出脚本がひどすぎ
今期アニメ最低レベルをうろついてる
人気出そうだったキャラが無惨に死んだ後もギャグ回が続いて
しんみりする気分にもならないし
913カオス:2014/03/22(土) 10:42:34.07 ID:FYUlo3dk0
ハマトラって死人が出るようなアニメだったのか
しかもその後にギャグ回が続くって…
914カオス:2014/03/22(土) 10:49:24.76 ID:aBo9nc4F0
作画酷くても仮面4はかなり流行したし
あれも死人が出た後に楽しく遊んでたりしたし
脚本がひどいっつても陽炎計画も話がリアの落書きノートだから
そのへんは別に障害にならないと思ったんだけどな

グッズは売れてるからリアちゃんからのキャラ人気はあるんだろうし
915カオス:2014/03/22(土) 10:54:54.23 ID:ff9q0vtQ0
>>914
仮面4って、最初から誰が死ぬのかもわかり切ってたから違うんじゃね?
916カオス:2014/03/22(土) 10:58:37.48 ID:fTbA/vxc0
>>882
>明るくて良い奴で周りに慕われてて主人公に野球を教えた人で暗い過去もあってと

それ全部スペックと関係ないだろ
高スペックってのは成績優秀とかスポーツが得意とか社会的地位が高いとか
公式イケメンで女の子にもてもてとか実家が超名門の上流階級とかそういうやつ
917カオス:2014/03/22(土) 10:58:51.35 ID:FX/OURsF0
>>914
円盤売れないコミカライズ空気でグッズがどれだけ売れてるか知らんけど、
売れてるのに二次人気無いならヲタ予備軍のライトリアヲタに受けてて
二次まで行かないタイプかと。黒猫とか二次は落ち着いたけど原作は売れ続けてる青祓とか
918カオス:2014/03/22(土) 10:59:50.75 ID:/GgCr42Z0
>>914
浜虎に比べたら仮面4はまだ作画がいい方だよ
あと仮面4は原作がヒットしたゲームというだけあって
話が糞つまんないと思ったことはないけど
浜虎は脚本もひどいから…
919カオス:2014/03/22(土) 11:11:44.89 ID:fTbA/vxc0
>>890
>1位の票数が2位の主人公より倍というのはめだかボックス思いだすな

あれは倍じゃなくて4倍w
一位のクマーが4000近くとって2位の目高が1000そこそこ
主人公の相棒で副主人公格の全吉は8位で、本スレではしばらく全八ちゃんと呼ばれてた
それ考えるとカガミって結構人気あるじゃんと思ってしまう
920カオス:2014/03/22(土) 11:17:11.91 ID:HIZIHDWl0
作画酷いといわれるけどP4見直して思ったけどTBよりは全然良いと思った
まあ浜虎や面子みたいな酷いのみたせいもあるけど
921カオス:2014/03/22(土) 11:23:33.20 ID:kNSujDqO0
>>919
黒子ってここだといつも火不人気と黄赤の受け減ったとか少ないとか
言われてるいまげある
数字がたまに貼られるけど、言われてる通りでもないよなって思うわ
カオスは黒子以外もここでの評価と実際は違うジャンルあるし
黒子もそれなのかな
922カオス:2014/03/22(土) 11:24:44.08 ID:P1GRS/f80
P4の作画のひどさの要因の半分は
あの青髭グラデのせいだと思うw
923カオス:2014/03/22(土) 11:30:24.25 ID:9d1s3Kzh0
>>921
内部事情をよく知らない人に対して
ネガキャンやイメ操をしようとしてる奴がいるからだよ
黒子は間違いなくいる
他にもそういうジャンルがあるんだろうね
924カオス:2014/03/22(土) 11:54:08.65 ID:RkLKatFE0
黒子は175しかいないから次は移動と、ネットを真に受けて皆真木で移動していったのかと思えば
今も次は樽に移動とか出るし、あんまり信用しないことにしてるわ
過去話で萎え続出とかで激減かと思えば、そうでもないみたいだし
水泳も離れた離れた言う割には円盤も最後までよく売れたし、短命言われた新劇も長続きしてるし、考察の意味がない
925カオス:2014/03/22(土) 11:58:04.22 ID:eOLadCl60
>>921
ここでイメ操って言うけど
黄赤は受が減ったじゃなくて、攻が増えた、だし
火に関してはそもそも作者が不人気イメージで煽ってる
前回のセリフのときも今回もね
自然にその風潮になってることもあるよ
926カオス:2014/03/22(土) 12:01:19.58 ID:IrNx0qTw0
前回の台詞投票は火の救済策のつもりが2桁に行ったって空気じゃないの?
927カオス:2014/03/22(土) 12:09:40.12 ID:0AAVobqN0
イベントのカプ数みると、黒子は黒受けも減ってるカプあるし地味に黒攻めも増えてるんだな
再生と庭球の中間みたいなカプ分布
928カオス:2014/03/22(土) 12:13:34.21 ID:HtWPDUu+0
>売れてるのに二次人気無いならヲタ予備軍のライトリアヲタに受けてて
>二次まで行かないタイプ

樽もこの傾向がはっきりしてきたね
公式イベは激戦なのに即売会は普通のアニメジャンル程度
929カオス:2014/03/22(土) 12:16:57.34 ID:FYUlo3dk0
べダルと言えばアニメ化でP4みたいに主人公受け増えるのかなと思ってたけど
アニメ化前と後じゃカプの人気変動はあまりなかったんだね
930カオス:2014/03/22(土) 12:17:25.76 ID:fTbA/vxc0
黒羊とかああいうのが好きな層だな
931カオス:2014/03/22(土) 12:19:57.83 ID:192oL4OB0
あれでもぺ樽の主人公受け増えたと聞いたけどそんなに増えてないの?
932カオス:2014/03/22(土) 12:20:14.18 ID:HtWPDUu+0
>>929
アニメで増えたカプは主人公校のケンカップルだけっぽい
主人公蚊帳の外って任玉みたいだな
933カオス:2014/03/22(土) 12:21:23.25 ID:B2ZRvql00
樽は2年生コンビも増えたと思ったんだがそうでもないのか
934カオス:2014/03/22(土) 12:21:23.40 ID:HtWPDUu+0
>>931
全カプの総数が底上げされただけでカプの勢力分布に変化はなかったみたいだよ
935カオス:2014/03/22(土) 12:23:57.35 ID:FYUlo3dk0
>>932
少しは変動あったんだね
936カオス:2014/03/22(土) 12:24:55.15 ID:jY8f0B4a0
主人公校のケンカップルは確かに増えたけどアニメ化前はなんでこんなに少ないんだろうなーって思ってたよ
原作でもけっこう燃料あるほうなのに
主人公受けはわからないでもないけど
937カオス:2014/03/22(土) 12:26:02.99 ID:/Qe2Mg7H0
アニメ化で影響しそうなところといえば、牧嶋受と粗北受の勢力一位争いがどうなるかだな
「牧島人気が上がったエピソード」は確実にアニメでやるけど、「粗北人気が上がったエピソード」までは多分やらないから
938カオス:2014/03/22(土) 12:31:33.26 ID:4ab0mGLh0
>>926
結果発表の前から火は短くて記憶に残る単品の印象的な台詞少ないから不利じゃねって言われてたよ
人との会話の中で良い台詞は結構あるんだけどあくまで会話だし
そもそも最初から救済しなきゃならんほど人気がない訳じゃない
939カオス:2014/03/22(土) 12:35:58.16 ID:1B5q/4DT0
受けくくりだと相手の多そうな粗北が一番手で
カプくくりだと東牧が一番手なのはこれからも変わらなさそう
940カオス:2014/03/22(土) 12:39:23.43 ID:ReNzaS5X0
>>937
アニメ誌によると粗来た過去編は前倒しで入るそうだ
941カオス:2014/03/22(土) 12:41:21.84 ID:192oL4OB0
>>934
そうなんだ…ありがと
942カオス:2014/03/22(土) 12:44:01.14 ID:C3B65+670
火はあれだよボー簿墓の連載3回記念人気投票でもあった
くっ…ボー簿墓に負けた…みたいな人気投票あるあるネタ担当だな
943カオス:2014/03/22(土) 12:45:31.10 ID:HtWPDUu+0
>アニメ化前はなんでこんなに少ないんだろうなーって

ケンカップルや2年が原作に登場したのは同人的に注目される前で
原作が同人的に注目されだした頃にはライバル校が既に登場してたから
944カオス:2014/03/22(土) 13:09:36.94 ID:/Qe2Mg7H0
>>940
服富との過去編は入っても、深海とのエピソードは当然入るわけないからあまり変わらないんじゃないのか
あれでツンデレっぽさが明らかになって人気上がったからな
945カオス:2014/03/22(土) 13:17:30.83 ID:ReNzaS5X0
心粗人気は元々粗来たの単体人気がくすぶってた所にイケメン棒が来たからブレイクしたわけで
アニメで心粗の絡みがなくても粗来た人気はたぶん上がるよ
946カオス:2014/03/22(土) 14:23:53.42 ID:YwCbQWnZ0
酸漿はどうなんだろ
アニメ始まった時は否定レスばっかりだったけど支部では人気だし
支部で人気のわりに春で大混雑だったとも聞かないし何かよく分からないジャンルだ
947カオス:2014/03/22(土) 14:27:29.16 ID:z6LcAOsk0
酸漿こそオンがメインでオフ人気には繋がらない典型的なリアジャンルだと思うが
948カオス:2014/03/22(土) 14:28:17.32 ID:7zq2pipL0
酸漿はオンだけで流行るジャンル
放送終わればすぐに忘れ去られると思う
949カオス:2014/03/22(土) 15:21:53.35 ID:hJJJGJEY0
>>942
また懐かしい話をw
連載開始から間を置かずの扉絵のアレで当時爆笑したなぁ
>ボーボボ人気投票結果発表
950カオス:2014/03/22(土) 15:24:43.12 ID:zO5qbU6h0
正直火は人気とも不人気とも断言できるようなポジションでもないと思うけど
碁の話題になったら夷隅さんばかり上がるけど最初は歳が1位で輝は5位だったし
輝が不人気と思ったことないなあ
地味なだけで
951カオス:2014/03/22(土) 15:37:27.20 ID:IrNx0qTw0
碁1回目はネット投票と兼用で正確じゃないよ
院生女子がその証拠
952カオス:2014/03/22(土) 15:39:48.31 ID:IrNx0qTw0
しかも2chじゃない漫画サイトBBSの悪ノリだからログ残ってないんだよね
953カオス:2014/03/22(土) 16:48:25.13 ID:1SqSAs2q0
>>950
元碁者だけど輝は最初4位→2回目5位だよ
ちなみに明は5位→4位
でも二人とも不人気と思ったことなかったな〜普通という感じ
ほくろの火もそんな感じなんじゃと思ってる
飛翔じゃそういうの珍しくないからなあ
笛!も好きだったけど主人公4位でその次に目立ってるキャラ7位とかあったな
あと碁の2回目は当時伊隅さんより10位の紗江木さんが気になってたわw
954カオス:2014/03/22(土) 17:04:15.86 ID:eOLadCl60
碁の光も明もダントツ人気という感じではなかったんだね
主人公人気が強い飛翔では珍しいのかな

飛翔の同人関係作品の主人公の人気投票順位をちょっと調べてみたが
全部を網羅してないかもしれんけど、こんな感じだった

椅子(ルフィ)
1→1→1→1
具(鳴門)
2→1→2→1→2→4→1
再生(綱)
2→1→2→1→1→2
銀魂(銀時)
1→1→1
黒バス(黒子)
1→1→2 new
955カオス:2014/03/22(土) 17:09:02.72 ID:npvoEsYP0
むしろ昔から飛翔では同人人気抜きなら
一般人気投票では主人公は大体三番手か四番手が多かったんだが
主人公一強になったのは作品が努力から才能になった辺りに
時代の変化と言われてたと思う
956カオス:2014/03/22(土) 17:23:47.51 ID:z6LcAOsk0
飛翔の同人人気作品と言ったら庭球だけど
少なくとも週刊時代の人気投票の結果は割と順当な感じで
組織票の影響をあまり感じないのが面白い
957カオス:2014/03/22(土) 18:02:53.77 ID:E5oK0g9B0
>>954
二、三番手キャラの推移も気になる
958カオス:2014/03/22(土) 18:10:03.66 ID:5b4BuedqO
鰤は主人公三番手に落ちたな
ラブコメ漫画以外は女キャラ不利な印象あるけど留木亜はずっと人気あるイメージがある
アンケ落ちてくると留木亜出してくると揶揄されるくらい
959カオス:2014/03/22(土) 18:12:34.71 ID:QGn+FAVq0
高尾の順位と鳴門の人気投票で思い出したけど
入鹿先生の組織票も相当だったなw
960カオス:2014/03/22(土) 18:23:44.28 ID:FYUlo3dk0
>>954
椅子と銀は主人公がリーダーシップ性が特に強いタイプ
具再生黒子は主人公が常に悩みながら成長するタイプで
厨二要素のある人気キャラが他にいて人気を二分してる
とか適当に分けてみた
でも再生は本当の主人公は10位以下なんだっけ
961カオス:2014/03/22(土) 18:29:17.57 ID:b/IgM4kF0
むしろ飛翔なんて大爆発人気作品はどれもガチで主人公不人気だったんだけど
主将翼しかり☆矢しかり有白しかり

主人公人気なんてここ10年の話
962カオス:2014/03/22(土) 18:36:51.08 ID:eOLadCl60
具の場合は1位を鳴門・案山子・佐助の三人で取り合っている感じ
まあ、無難だと思う
海豚先生はあの出番の少なさでだいたい3〜5位だけど
最後だけ11位に落ちてる
同人での具ジャンル人気が落ちたからかな?

海豚
4→3→3→5→4→5→11

>>961
ていうか、そんな15年20年以上前の話をされても…って気はするんだが
963カオス:2014/03/22(土) 18:39:40.06 ID:TbwMBGje0
>>961
翼は同人不人気で原作では人気と聞いたけど
あと10年前ならスラダンも入るけど主人公1位だったはず
飛翔の主人公人気については時々話がでるけど、結局は半々だとか
ストーリーと主人公にさまざまなタイプがいるので比べるのは意味がないとか
いわれてた気がする
964カオス:2014/03/22(土) 18:42:31.77 ID:6hlXV2lt0
>>962
碁が珍しいという話からなんだから
その時代なら珍しくはないむしろそっちが主流という話になるだろw
965カオス:2014/03/22(土) 18:42:48.83 ID:TbwMBGje0
>>963
10年前じゃなくて10年以上前だった
966カオス:2014/03/22(土) 18:46:05.62 ID:DT4wXejF0
同人関係ないなら昔から主人公は人気のほうが多いと思うわ
不人気のほうが記憶に残るとかで、そういう印象をもつ人がいるんじゃないの
967カオス:2014/03/22(土) 18:57:27.72 ID:lyQERfw90
結局「作品による」で片付く話だよね
主人公だから1位が当然でもなければ
主人公は1位にはなれないわけでもない
968カオス:2014/03/22(土) 19:00:42.76 ID:ExKYYR090
誰も0か100かの話はしてないだろw
969カオス:2014/03/22(土) 19:02:20.69 ID:pmohkb7e0
>>954>>957
一応、二、三番手あたり(間違ってたらごめん)

椅子
ゾ呂 2→2→2→2
三時 4→3→3→3


案山子1→2→1→2→3→2→3
佐助  3→4→4→3→1→1→2

再生
雲   4→2→1→2→2→1
語句 1→3→4→3→3→4
無垢呂     3→4→4→3
ちなみに本当の主人公は最後だけ15位だけど他は10位以内


置田 2→2→4
肘型 3→3→2

黒バス
黄 4→2→4
火 3→4→5
緑 2→6→6
赤 ?→18→1
970カオス:2014/03/22(土) 19:09:24.83 ID:kgNb32hF0
今は作品人気と同人人気が比例してないとはいえ
具や椅子が昔は結構大きいジャンルだったことを考えると
新劇も同じルートになるのかな?
971カオス:2014/03/22(土) 19:16:33.51 ID:pmohkb7e0
>>970次スレよろしく

それは進撃ももっと大きいジャンルになるかってこと?

具や椅子はアニメ前から同人人気あって
アニメも長期間放送

進撃はアニメが切っ掛けで同人人気爆発で
アニメは2クールでとりあえず終了

この違いは大きいと思うけど
972カオス:2014/03/22(土) 19:19:19.84 ID:KrBj6SHw0
>>969
具はキャラが成長してから読んでないんだけど
案山子先生がまだこんなに人気ある事に驚いた
今もメインで活躍してるんだろうか
ああいう、主人公達の保護者ポジで初期の強い味方キャラって
主人公をかばって死ぬか、インフレに押されていつのまにか空気になってるかの二択なイメージだった
973カオス:2014/03/22(土) 19:28:00.61 ID:e9wV6AEE0
>>972
がっつり活躍してるよw
今人気投票をやっても上位は間違いないだろう
974カオス:2014/03/22(土) 19:29:01.14 ID:eOLadCl60
>>972
案山子先生は今でも大活躍だよ
ここしばらくの帯戸戦ではずっと鳴門のそばで戦ってるようなものだったし
帯戸と因縁があるキャラだしね
アニメでは案山子主人公の暗部時代の話をまさに今やってるところ
975カオス:2014/03/22(土) 19:39:06.27 ID:kgNb32hF0
不備あったらごめん次スレです
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1395484477/

>>971
いや作品人気は高いままでジャンルが縮小していくのかなと思って
976カオス:2014/03/22(土) 19:54:55.34 ID:pmohkb7e0
>>975乙です
スレタイは146だったかな

>作品人気は高いままでジャンルが縮小
ああ、そっちか
それは確かにあるかもな
977カオス:2014/03/22(土) 20:12:00.34 ID:1QqIo6vP0
それも含めて縮小版の鋼って印象だ進撃
さすがに独立コードできる規模にはならんだろうし
978カオス:2014/03/22(土) 20:22:08.86 ID:gM9kL9EH0
単独コードは1000超えてる黒子がジャンプ球技にされたところから
もうあまり意味がないような気がする
流行の移り変わりも早いしね

ただ、単独コードがなくなってただのジャンプその他にされた
椅子具再生あたりの斜陽化が、ここ最近、急に進んでるね
連載終わってる再生はともかく、椅子具とかがそんな印象
やっぱり単独コードに支えられてきた部分はあったのかな…
979カオス:2014/03/22(土) 20:28:48.81 ID:1QqIo6vP0
黒子は例の騒動があるから何にしろ例にしずらいな
980カオス:2014/03/22(土) 20:43:33.70 ID:6Z1cKGb40
>>963
無印の翼の投票見たけど一位だったよね
その後のシリーズでは美咲が一位になってたけど
981カオス:2014/03/22(土) 22:42:50.33 ID:fTbA/vxc0
>>954
吟さんはリーダーシップがどうというより
十年以上連載してて出てない回が6〜7回という特異なケースだから
他の人気キャラは半年くらい出ないことなんてざらだし
まともな見せ場なんてもう何年見てないんだろ・・・状態だから勝負にもならない
982カオス:2014/03/22(土) 22:54:33.40 ID:1SqSAs2q0
>>954
ちょっと古めの飛翔漫画と庭球狩人
笛!
正 3→2→4
瑞 2→3→7
重 1→1→1
御簾古
申 1→1→1
戌 5→7→6
庭球(週刊)
慮 1→2→1→3
腿 4→6→25→9
束 5→4→4→4
狩人
権 3→3→3
切 1→1→1

庭球はさりげに押し足りが9→5→7でびびった
御簾古は今だったらアニメ化してたかもなー
983カオス:2014/03/22(土) 22:56:58.23 ID:zO5qbU6h0
桃25位って何があったんだよw
984カオス:2014/03/22(土) 23:33:28.92 ID:VVCE7OvT0
>>962
入鹿先生全体での出番を考えるとそれでも驚異的だよ…
二部なんか数ページしか出てないような…
すごく印象的ないい場面とか大事なところで出てくるにしたってすごい

あそこはオンリーやると未だに200超えたりやっぱすごいなと思う
飛翔の強みって言うか
985カオス:2014/03/22(土) 23:36:50.88 ID:VVCE7OvT0
>>978
コミケのコード、今後1000オーバーで数回安定しないと女性向けで
単独コードにしないのかもしれない……
全体に女性向け減らすのかなあとか思う
今の代表たちの意向が米やんの頃とは大分変って来てるし

今あるジャンルの多寡でわあわあ優劣競ってる間に全体に目減りして
いくんじゃないかなあ…
986カオス:2014/03/23(日) 03:39:04.90 ID:25koNqs20
黒子のコミケのコードどうせすぐに配給と勢力が入れ替わるだろうから
それならふたつまとめて球技でいいやーみたいなノリなんじゃね
987カオス:2014/03/23(日) 09:11:18.11 ID:qmJ9JVZP0
>>975

銅鑼マダアニメ化だそうだけど、製作会社が浜虎と同じ&アニメ未経験監督と
いう情報に早速TLがお通夜になってた。二次でプチ来た作品だけど
アニメで再燃は難しいかもね
988カオス:2014/03/23(日) 09:32:07.11 ID:tLi+3vrL0
乳毛の再来かな
989カオス:2014/03/23(日) 09:35:19.62 ID:KLYHJGr70
それでも脚本と構成が原作者のキラルのひとだから咎犬のときよりはマシじゃないかな
作画は円盤発売で修正すればいいし
990カオス:2014/03/23(日) 10:20:53.95 ID:x7v1GjyI0
>>982
ミス振るも主人公受けが強いジャンルだったなー
脇カプも色々あったけど、体感では4割ぐらい主人公総受けで、
ライバル×主人公が強かった。比婆がいない再生みたいな感じ
先輩や他校にも自分からグイグイ絡みに行くキャラだったからな
991カオス:2014/03/23(日) 10:21:32.89 ID:5Ep3RaCt0
キルラのひとと空目してなんの繋がりかと思ってしまった

>>985
黒子はまたいつ参加自粛になるかもわからん状態だったのに作れんしょ流石に
一度1000超するくらいの規模だと、なんだかんだで長期一定数はキープする傾向があるし
今後も1000超するようなジャンルは流石にコード作るんじゃないかね
次にそれくらいになりそうなジャンルは今のところ見えないんだけど
992カオス:2014/03/23(日) 11:17:24.02 ID:dPqXt6lsi
>>989
円盤で直したって本放送が酷きゃネタ人気しか出ないよ
咎狗は男オタのおもちゃにされてて可愛そうだつた
993カオス:2014/03/23(日) 11:43:01.01 ID:n0lWBcPd0
狗は酷かったな、なんの擁護も出来ないレベルに
あれでトドメ刺された感じ、二次の燃料なんてあるわけない
歌王子の作画見てしばらくダメージを受けてたわ
アニメ化しなきゃよかったの典型だと思ったな…
994カオス:2014/03/23(日) 11:53:54.80 ID:HXwirLDC0
なんで斜めからのカットが多かったんだろあれ
995カオス:2014/03/23(日) 12:00:32.61 ID:qSTdQz4R0
とが狗は原作ABだったのをBAっぽくしたとかでも叩かれてなかったっけ
996名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2014/03/23(日) 12:43:29.93 ID:E4+ctHLV0
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1324677852/701
997カオス:2014/03/23(日) 13:21:41.53 ID:qmJ9JVZP0
本放送の出来が悪かったらまず新規がつかないからね…

今日は酸漿オンリーだね、混雑してなかったらオフの人気は大したことないってことかな
998カオス:2014/03/23(日) 13:23:01.21 ID:JKd4ky3h0
スタッフが腐女子ホモ嫌いだったんじゃないの
ってぐらいあまりにも酷かった
ていうか多分そうだとおも
じゃないとあんなひどいことにはならんw
999カオス:2014/03/23(日) 13:23:15.04 ID:2St5B5hb0
>>987
アニメ未経験の監督っていうから実写の監督?と驚いて監督名で調べたが
アニメーター出身で演出経験はあるけど監督は未経験て意味か
本当に数えるほどしかないその演出作のうち、AKB0048の6話は見た
けっこう感動の良回だったからミラクルを期待…していいのかなあ
1000カオス:2014/03/23(日) 16:04:51.06 ID:hSSschLt0
1000
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://yuzuru.2ch.net/doujin/