【わかりあえない】管理人vsROM限定・絡みスレ27【譲れない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1絡み
管理人・閲覧者関連スレに対する、「管理人の言い分」「ROMの言い分」に
ツッコミつつ絡むスレです。
長引き続ける話題名のため、通常の【絡み】【これだけ】スレを占拠するのを
防ぎコチラで心行くまで絡みましょう。

次スレは>>980が立ててください。

前スレ
【わかりあえない】管理人vsROM限定・絡みスレ26【譲れない】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1385393642/
2絡み:2014/02/11(火) 21:43:14.91 ID:qaY0TGizI
1乙
3絡み:2014/02/12(水) 15:32:26.54 ID:uXJCio/D0
>>1
スレ立て乙

前スレ1000
アク禁は他の人も巻き込む可能性があるから、
個人的にはあんまりやりたくないしやってほしくないかなー
まぁ「他の人を巻き込む可能性」と「不快感」を天秤にかけて
どっちに傾くかで最終判断すればいいんだけどね
4絡み:2014/02/12(水) 18:29:38.37 ID:CMZ3tASYi
1乙

管雑アク禁絡み
自衛もせず、不本意な要求されてせれに応え、
さらに自衛せず、また要求されてアク禁てのがね
1人じゃなさそうだしまた出てきたらこのループ?
注意書きしてスルーしたほうがお互い楽だろうに
5絡み:2014/02/12(水) 23:51:34.00 ID:ND11jn3ZO
>>1乙です

ROM吐き889
ここが2ちゃんじゃなかったら紹介してほしい神だwwwww
でーもん閣下みたいなもんなんだろうかww
6交流:2014/02/13(木) 05:44:00.89 ID:E2PJBrFII
キツい断り文句じゃなく、スパッと
「ゴメンやっぱ無理!」
でいいんだよ。
7絡み:2014/02/13(木) 16:24:23.55 ID:5liXTu+80
>>1おつ
ROM吐891
管理人もほかの人の作品読んで萌えたいんだ
よく作品の所をゴミ箱とか書いてあるのも嫌っていうレス見たことあるし
自作を卑下する人って嫌な層がいるな
こういうのが怖いから日記も後書きも書かないようにしてる
8絡み:2014/02/13(木) 18:56:39.55 ID:3tQHUJm50
卑下するのを嫌がる一方で自萌えをキモがる人がいて
どーすりゃいいんだよ、と内心でつっこんだことあるな
両方いるのはしょうがないが、せめてどっちか許せよとおもた
9絡み:2014/02/13(木) 18:59:10.97 ID:3VTxJHE30
作者は無言無反応で作品だけを供給しろって事かと
ギブアンドテイクが同人だと思ってたけど今は違うらしい
10絡み:2014/02/13(木) 19:03:27.68 ID:U3U8BAWl0
過度の卑下や自萌でなければ気にしない人が多いんじゃないかな
でも許せる範囲は人によって違うから難しいね
自分は作品をゴミ扱いしたりゴミ箱フォルダに入れてるサイトは見る気になれない
深い意味はないんだろうけど苦手
11絡み:2014/02/13(木) 19:04:57.51 ID:U3U8BAWl0
ROM閲891は単に言葉の裏が読めないだけなのかも
12絡み:2014/02/13(木) 19:16:05.89 ID:R2e/U3sH0
ROM吐891だけど私は自萌えの方は好きだよ
「このABかわいくかけたー!」みたいな発言には
おおー確かにかわいいー!萌えるー!ってほのぼのする
でも描き手さん本人が「自分の作品に自分で萌えられない」系の発言してると
その作品に激萌えした私は一体…ってものすごく自分が惨めになる
>>10さん同様自作をゴミ呼ばわりしてる人も苦手だ
13絡み:2014/02/13(木) 19:27:50.23 ID:g1k2secx0
>>12
気持ちは分かるけど「次作をゴミ扱い」と「自作に萌えられない」は全然違うぞ
「自作に萌えられない」ってのは別に自虐じゃなくても十分にある
自分で自信もあるしそれなりに愛着を持って世に送り出した作品でもあること
いくら素晴らしい作品だったとしても自分の作品ってなんというか種の分かってる手品みたいな感じなんだよ
純粋に何も知らないまっさらな気持ちで見ることは出来ないからさ、自分の作品は…
(むろんそういうのまったくなくむしろ何もかもわかってる自分の作品だから萌える!って人もいる)
だから>>12さんが激萌した気持ちを決して否定するものではないと分かって欲しい
勿論その上で「やっぱりヤダ」って思うならそれは仕方ないけどね
14絡み:2014/02/13(木) 19:47:38.75 ID:h2Iuwu4z0
自萌えが無い自分からしたらそれだけで惨めになるって閲覧者にびっくりだ
話を作ったり描いたりする過程は好きだけど出来上がった物にはあまり興味ない感じ
別に書き手本人が自作に萌えてようと萌えて無かろうと
見る人にはあんまり関係無い気がするんだけどな
15絡み:2014/02/13(木) 20:06:46.65 ID:Mt57hEUO0
そのへんは感覚の違いだよね
残飯でよければお食べ、ポチ って感じと
私の作った味噌汁かけご飯美味しいよ!一緒に食べよう!ガッガッガッんぐんごっ美味しいね!私の味噌汁ご飯最高だよね!って言われるのと
どっちが犬として幸せかっていえばまあそりゃ残飯を恵んでくれるだけで嬉しいといえば嬉しいんだけど 
16絡み:2014/02/13(木) 20:07:12.90 ID:a3VSzAki0
他人の評価で自分の評価も変わるんだろ
17絡み:2014/02/13(木) 20:26:42.29 ID:BUB7vAdb0
>>15
自作をゴミ発言してるなら残飯に例えてもわかる気がするけど
自萌えしないってだけで残飯発言はどうなの…
つうか同人板の例え話はヘタクソだからやめろと何度ry
18絡み:2014/02/13(木) 20:46:39.38 ID:67VdiZJG0
>>12
「自分の作品に自分で萌えられない」っていうのは
自分の作品を客観的に見れないだけで悪い意味はないと思う
私の場合自分の作品を見た時の満足感と他人の作品を見た時の萌えは完全に別物
うまく説明できないけど自作の場合「うまくかけたなあ」と思うだけで、萌えるわけではない
19絡み:2014/02/13(木) 21:44:45.57 ID:qg4+Otzj0
管理人は一人だけど閲覧者は一人とは限らないからなぁ
逆に「(他にないから自家発電したけど)自作超萌え♪」って書いたら
それはそれで「何やコイツ。他にないから仕方なく見てやってんだけど?」とか
「自作品萌え()とか、本当はカプじゃなくて自分大好き☆ミなんですね」
と邪推してくる閲覧者も出てきそう・・・

自作品を卑下してるのは管、閲どちらの視点からでもあまり良い印象はないけど、
「自作をゴミ扱いしてる」のと「自萌え出来ない」のはまた別だし
自分の場合は単純に見るのが恥ずかしい(勇気がいる)のと、
萌えよりも過程とか出来上がりにこだわる感じかな
後、他の管理人の作品を見て萌えたいこれに尽きる
20絡み:2014/02/14(金) 00:57:48.86 ID:c3qczqmF0
>>15の例えを使うなら「自作に萌えない」は
外食するお金がないから毎日自炊している人が
「他人の作ったご飯は美味しいなあ」と言うみたいなもんだと思うわ
それを聞いて家族が「え、じゃあ私達はいつもまずいもの食べさせられていたって事?」
という発想になるのはちょっと共感出来ないけど
21絡み:2014/02/14(金) 00:59:15.41 ID:e6swYSGZ0
自分の感覚だけど、
妄想→自他関係なく合えば萌える
が前提としてあって
自分の作品→妄想の時点で萌え尽きてるから萌えない
他人の作品→新しい妄想なので萌える

しばらく経つと妄想自体を忘却するため自作品で萌えることもある
妄想直後の自作品に萌えられる人は羨ましい
22絡み:2014/02/14(金) 01:27:45.64 ID:ZS3KWdvv0
>>20
何か意味わかんない
自作に萌えない事と他人の作品(ご飯)が美味しく感じる事に関連は無いんじゃね?
自作に萌えない人が他人の作品に萌えるか否かは関係無いし
23絡み:2014/02/14(金) 01:43:59.80 ID:I4QzC4Ke0
ゴミ扱い嫌がる人多いけど突発ネタみたいなのはそれでも納得できたや
まぁ個人の許容範囲の問題だな
24絡み:2014/02/14(金) 02:04:39.91 ID:sYkVzGv90
自萌えだけど、自分が理想とする作品からは遠いというのを日々感じるから
こんなんじゃ全然ダメと言いたくなる
これは誘い受けでもなんでもない本当の本音だけど、これまで何回か
閲さんから「そんなこと言わないでください」的なコメ貰ってからは我慢してる
25絡み:2014/02/14(金) 02:21:47.99 ID:+YoBZXR90
>>24
わかるわー、その気持ち凄くわかるわー
妥協してるつもりも無いし、出来る範囲でいいものを作ろうとしてるんだけど
力不足で納得できないんだよね
で、つい日記なんかにネガティヴな言葉を書いてしまうという
決してゴミだとか思ってるわけじゃないし、自分の作品だから当然愛着もある
でも理想とかけ離れていてつい愚痴っちゃうんだよね

いっそ非公開の日記に反省点とか、愚痴とか満載で作品と一緒に並べておこうかと思ってる
その時なにを考えてたかって、後でヒントになることもあるし
26絡み:2014/02/14(金) 02:52:09.75 ID:+WGnpis/0
>>25
わかる
自分はローカルで自作についての自画自賛及び猛省不満愚痴日記をつけてるw
27絡み:2014/02/14(金) 03:27:06.20 ID:iY+DTadH0
自分の作品置き場をゴミ箱にしたり
作品をゴミって言う人ってじゃあなんでサイトに上げてるの
リアルチラ裏にでも書いておけばいいじゃんローカルでいいじゃん
人にゴミを見せるなよ、見る人をバカにしすぎている
思うのは勝手だけどサイトの日記とか
人の目に見える場所にそういうこと書いちゃうのはありえないわ
そういう管理人のサイトは二度と行かないね
あまりに卑屈で香ばしすぎると逆にヲチ対象になるレベル
28絡み:2014/02/14(金) 06:29:37.24 ID:gYVq0h+/0
自作に萌えるか萌えないかは別問題として、自作萌えない発言をどう受け取るかは書き方によるな
自作萌えないこんなの全然だめってひたすらネガティブ方向な内容だったらうわ…って思うけど
自作萌えない次はもっと○○を頑張りたいな!って前向きな方向に向かってたらそんなに気にならない
まぁ基本的にマイナスイメージになりそうな内容は誰でも見られる場所にわざわざ書くことないのにとは思うけど
29絡み:2014/02/14(金) 08:37:51.00 ID:ki2F+z4U0
オリジならいいけど二次でゴミ箱は嫌だわ
他人をダシにした自己卑下はアウト
30絡み:2014/02/14(金) 09:32:01.56 ID:UBPD2iaf0
前に知人がサイトの作品置き場をゴミ箱という名前に変えた時は、作品って考えるとどうしても一定以上の質が必要になる気がして
もっと気軽にラフなイラストや漫画をその日の萌えの赴くままに吐き出したくてサイト始めたのに
完璧な作品になるまで一つの作品にかかりっきりになるのがストレスで、ゴミ箱って名前だったら
ポイポイ萌えを投げられるからその名前にしたと言っていたな

自分はその人の作品ならもうなんでも見たい!大好き!って感じだったので当然ゴミありがとうございます!頂きます!状態で
名前がなんだろうが不愉快に感じた事は一切なかったから、結局その人が好きか嫌いかで印象も左右されるんじゃないかと思う
31絡み:2014/02/14(金) 09:37:41.04 ID:UQe0vDaF0
じゃあ素直に落書きラフ絵とでも言えばいいのになんで「ゴミ」なんて変なほうにひねるの?と思う
ゴミって「要らない」から捨てるって感じだからわざわざ見せんなっていう反感みたいな感情持つ人も多いのに
どんな思惑があろうが結局人に見てもらう前提で載せてるのにゴミってなに?と思うよそりゃ
32絡み:2014/02/14(金) 09:51:54.55 ID:UBPD2iaf0
そうだねぇ
まぁ私のように気にしない閲覧者もいるってことで
33絡み:2014/02/14(金) 10:09:42.55 ID:4vqIQLqP0
まあ日本では昔から謙遜を美徳としてるけど
過ぎた自己卑下は相手を不快にする事もある。
でいいんじゃない
最近はむしろ自分をプレゼンできるほうがいいって欧米風の風潮だし
受け取り方に世代差もありそう
そういえば昔は「駄絵」「駄作」「最低な本ですけどよかったら」とか
結構見かけたな
34絡み:2014/02/14(金) 10:29:33.19 ID:UBPD2iaf0
なんか「自分の作品を駄作とかゴミ箱とか言うのは嫌だ」の流れって十年ぐらい前の「踏切逃げ禁止とか押し付けるな」のあたりからあったから
時代の変化というよりはネット上の(同人サイト上の?)共通認識を作って行こうみたいな流れの一つのような気がするなぁ
35絡み:2014/02/14(金) 10:40:28.95 ID:PO3T5tYYO
確かに「ごみ箱」コーナーって卑屈云々以前に古臭さを感じるな
十年前はよく見かけたけど、今では珍しくなってるイメージ
サイトそのものが廃れたからかもしれないけど
36絡み:2014/02/14(金) 10:53:44.07 ID:jpOHCPD00
ゴミ箱ってそんな嫌われるのか
描いたはいいもののあんまり気に入ってない絵とか
途中まで描いたけど完結させられる気のしない昔の漫画とかを
堂々とアップは出来ないけどローカルに仕舞い込むのももったいなくて
ゴミ箱アイコンにぶちこんでるわ…
37絡み:2014/02/14(金) 11:29:59.37 ID:n2J6kGAC0
「自作に萌えない」って言ってる管理人さんの作品にすごく萌えてるんなら
はっきりそれ伝えたらいいんじゃないか
そういうこと言う管理人さんって自分の作品に萌えてる人がいるって認識なさそうだし
1人でもそういう人を認識したら言わなくなりそうな気がする
38絡み:2014/02/14(金) 12:45:49.72 ID:layjdMwSO
不肖、愚妻、拙宅みたいな感じなのかな「ゴミ箱」
自分側を一段下げて言うってのは確かに日本人的かも
39絡み:2014/02/14(金) 12:49:32.79 ID:WIqN99ari
>>31
同感
ゴミなら削除すればいいのに公開してるところが
すでにゴミなんて思ってないくせにって感じ
一定期間後削除の一時置きならありだが
40絡み:2014/02/14(金) 12:52:03.87 ID:Xmpd60x20
二次創作で「ゴミ」だの「生ゴミ」と表記されてたら
「ゴミなのはお前の作品であって、原作ジャンル・カプはゴミじゃねーよ」
って反感買われるだろうなぁ
人にゴミ箱漁らせんの?って意見も何か納得する
言葉一つで相手の印象が変わるなら、わざわざ「ゴミ」にする必要はないとは思う
でも「過去ジャンル」とか「倉庫」って表記にしても、
「管理人にとっては過去だろうけど自分にとっては違うんだよ!」と文句言う奴は一定数いる・・・
41絡み:2014/02/14(金) 12:57:11.21 ID:WIqN99ari
ゴミには駄作みたいな謙遜のニュアンスは感じないしなあ
42絡み:2014/02/14(金) 13:03:54.61 ID:layjdMwSO
>原作ジャンル・カプはゴミじゃねーよ

自分の作品卑下するだけなら構わないけど一緒に原作ジャンルを貶められてるみたいで
不快だっていうのはよくわかるなぁ
43絡み:2014/02/14(金) 13:11:36.13 ID:LtyiFUi50
日記とかで面白おかしくゴミと書いている場合は気にならないけど
ゴミ箱アイコンの中身を見るのは気が引ける
自PCのゴミ箱アイコンのイメージが大きいからだけど
人が捨てたものを漁る気分になっちゃうんだよね
管はそんなつもりじゃないのは分かるんだけど
44絡み:2014/02/14(金) 15:48:27.91 ID:SfQQ2xvV0
最初にゴミ箱言い出した>>7だが
例え話でここまで盛り上がるとは、今は反省している
45絡み:2014/02/14(金) 16:40:17.32 ID:9yzVMV8T0
何事も普段の言動が重要な気がする
普段おもしろポジティブ系の人がたまーに軽い口調で
ゴミとか自作品萌えないとか言ってても全然気にならないけど
普段からうじうじネガ系の人がゴミとか自作品萌えないとか言ってたら
じゃあそんなもん公開すんなよ…という気分になる
46絡み:2014/02/14(金) 16:50:15.84 ID:g04ihFzf0
昔、書き手か読み手のどっちのスレか忘れたけど
「たかが同人二次の文章を『小説』ってコンテンツ名にするのはおかしい」
って論調になっててそれに同意する意見が多くてびっくりした事がある
どんな名前にしても文句言う人っているんだね
47絡み:2014/02/14(金) 16:56:41.06 ID:r2aitE0h0
感じ方を統一するなんて無理な話だから
こういう話題は今後も尽きないんだろうなあ
48絡み:2014/02/14(金) 16:58:35.01 ID:zeaVS9tu0
>>46
「作品」とかwwそんな高尚な物描いてるつもりなんだww
とか言っちゃう人もいるからねえ

結局は自分のやりたいようにやるのが一番だし
自分がいいなと思ったサイトに行くのが一番だよ
合わないなと思ったら御縁がなかったんだから仕方がない、お互い様
49絡み:2014/02/14(金) 17:04:05.01 ID:qswDAihI0
>>37
大元のROM吐891の管さんなんて特に
> 【ないから仕方なく自家発電してるけど】 自分の作品萌えない
だもんね
自作以外のものが見たくてマジ飢えしてるんだろうし
たぶん「同士がいる!」って滾れるような閲からの感想や同意コメも少なめで
寂しくなってるんじゃないかな〜という感じがする
50絡み:2014/02/14(金) 17:11:13.72 ID:ibOG4nCX0
>>48
私の作品、執筆、創作活動、このあたりの語感についてはなんとなくわかるけどな
高尚とまではいかなくても、二次作品に何言ってるんだと微妙な感じがする
かといって駄作とまで言うのもあれだし、ちょうどいい感じは難しい
51絡み:2014/02/14(金) 17:38:31.00 ID:+WGnpis/0
>>50
自分も「話」とか「ネタ」とか書いちゃってるな
やっぱり気恥ずかしいし大袈裟だしと思ってしまう
52絡み:2014/02/14(金) 18:49:51.95 ID:rNC+GKQO0
うーんでも作品は作品じゃん?
難しいな
53絡み:2014/02/14(金) 18:50:57.15 ID:UBPD2iaf0
ゴミ箱に対するイメージが違うんだなと気づいた
ゴミ箱って使う人はpc上のゴミ箱のイメージだから復元も可能なファイルって意味合いで使ってるけど
ゴミ箱という呼称が許せない人はご家庭のゴミ箱イメージなんだな
54絡み:2014/02/14(金) 21:14:34.31 ID:LtyiFUi50
自分はPC上のゴミ箱も綺麗にするタイプだから
どちらも家庭のゴミ箱のイメージだなー
復元する可能性のあるファイルはタイプ別に保存するし
55絡み:2014/02/14(金) 22:01:03.01 ID:ibOG4nCX0
>>54
自分も一緒のイメージ
一次的にそこにあるが、いずれなくなるゴミって扱い
まれーに、あれどうしたっけと漁ってみることもある程度
56絡み:2014/02/15(土) 02:01:45.75 ID:abzMXqRJ0
ゴミ箱を空にする=絵をうpするということ?
57絡み:2014/02/15(土) 03:13:06.99 ID:aavF4t/N0
>>56
ごめん、言ってることの意味がよくわからないんだが
58絡み:2014/02/15(土) 10:20:21.66 ID:Ju/u7f+b0
ゴミゴミって何の話かと思った
自己卑下しちゃう人って作品の良し悪し実は関係ない
その人の心の問題だと思うわ
一生満足に行くものなんて出来るわけないんよ誰だって
だからネガキャン発言は程ほどにした方がいいよね
自分はさらっとゴミ箱の方は気にしないかな
ねっとりネガキャン日記よりは遥かにマシ
59絡み:2014/02/15(土) 11:25:51.57 ID:BGSfpN4X0
>>57
デスクトップでゴミ箱のアイコン右クリックしてゴミ箱を空にするじゃん?
作者がサーバー上に落書き投げるってそういうものなのかな?って思ってさ
完成した作品に興味を失うって言ってた人がいたし
60絡み:2014/02/15(土) 11:45:15.42 ID:meJG4au10
>>59
57じゃないけどよくわからん
ゴミ箱を空にして作品を消す=サーバー上に作品を投げるって事なの?
あと完成作品に興味を無くすってレスしてる人は(>>14
自萌えについての話でゴミ箱アイコンについての話をしてる人じゃないと思う
61絡み:2014/02/15(土) 12:17:34.35 ID:Kavq6U+l0
自作品卑下関連は、要するに
「ゴミだって書いてるでしょ!?褒め言葉以外の感想やコメントは絶対に禁止です!」
ってことだと思ってた
62絡み:2014/02/15(土) 13:24:47.29 ID:hEdfh4630
ゴミって書く人って自己顕示欲すごく強そう
内心は絶対ゴミって思ってないよね
本当にゴミだと思ってたら恥ずかしくてネットになんかあげれないよ
人に見て欲しいって思ってるからネットにあげるんだから

ざかざか線のラフ絵に疲れた飽きたとか描いて
本当はもっと上手いんですよこれ本気じゃないんですよ
なアピールに通ずるものを感じる
63絡み:2014/02/15(土) 14:28:59.54 ID:Gw7+FLLA0
パーツ屋で売ってる「ジャンク品」みたいな感じで使ってるのかと思ってた
一応売り物ではあるけど大多数の人にとってはガラクタかもしれない
でも人によってはものすごくいいものにもなりうる、みたいな感じ
64絡み:2014/02/15(土) 14:32:51.87 ID:LftRmB/U0
ゴミって言葉自体が悪口として使われたりするから卑下っぽいんだろうな
>>63の言うようなジャンクって言葉は悪口で使われること基本ないし
実際見かけてもゴミ扱いほど嫌な感じはない
65絡み:2014/02/15(土) 15:31:16.69 ID:Ju/u7f+b0
使う人によるかなとギャク系の人なら軽くシャレで流せる
実際その傾向の人しか見たことないから深く考えた事なかったけど
サイト傾向が暗めのシリアスなのにゴミはん?ってなるかもしないな
66絡み:2014/02/15(土) 15:39:10.69 ID:X7T3a+nO0
ラフ絵や短文・突発ネタならともかく、自分の作品あげるたび
ゴミだのクソみたいな文章ですが〜だの言ってる人は読み手からの
「そんなことないですよ!」待ちかなと思ってどんなに好きな作品でも感想送る気にならない
67絡み:2014/02/15(土) 15:42:24.14 ID:mfdSZ8Ob0
>>62
自分もゴミって書かれるとなんか引っかかるんだけど
62と同じで >自己顕示欲すごく強そう〜 っていうのを感じてるからかも
そんなことないですよ!って思われるのを前提とした誘い受けというか
特に意識せずゴミ扱いしてる人でも無意識にそういう思いがある気がしてしまう
そういう人って他の人からゴミって言われると烈火の如く怒りそうなイメージ
68絡み:2014/02/15(土) 15:51:53.27 ID:tyvj/+ma0
>>61
>「ゴミだって書いてるでしょ!?褒め言葉以外の感想やコメントは絶対に禁止です!」
前半と後半の繫がりが不思議すぎるw
「ゴミだって書いてるでしょ!?うわきったねーこんなとこにゴミ落ちてるわ系以外のコメントは禁止です!」
なら繫がりが理解出来るけど
ゴミって書いてる人に「確かにゴミですねー」なんて感想送ったら
「傷付きましたショックです」って日記やツイで長々愚痴りそうだ
69絡み:2014/02/15(土) 15:55:59.13 ID:vRedWKTaO
あー誘い受け臭するからウザいのか
70絡み:2014/02/15(土) 16:33:07.71 ID:Kavq6U+l0
>>68
「ゴミだって書いてるでしょ!?
(ゴミなんだから誤字脱字があったり稚拙だったり出来が悪かったりくだらなかったりしてもわざわざ指摘することじゃないでしょ!)
(だから)褒め言葉以外の感想やコメントは絶対に禁止です!」
って言えばわかる?
71絡み:2014/02/15(土) 16:58:59.58 ID:tyvj/+ma0
>>70
いやwww違うwwwごめんwww
70=61の言わんとしてることは理解してるよ
>前半と後半の繫がりが不思議すぎるw
はあなたへのツッコミじゃなく実際は称賛しか求めてないくせに
わざわざゴミ発言する誘い受け管支離滅裂すぎwwwってツッコミだ
わざわざ説明してくれてありがとうごめんw
72絡み:2014/02/15(土) 17:32:14.22 ID:Kavq6U+l0
>>71
なるほどごめんwww
ゴミ発言=誘い受け同意w
73絡み:2014/02/15(土) 19:46:22.53 ID:QqV9z1jb0
自分にとってはゴミでも誰かの萌えになるかもしれないから上げてるっていう思考はわからなくもないけど
少しでも誰かの萌えになるかもって思ってるなら、それをわざわざゴミと称して上げるのはやめてほしいわ
普通に上げてくれたら萌えてたかもしれないものも、ゴミ扱いされてる前提で見たらあーゴミなんだーとしか思えなくなる
普段のクオリティを期待しないでねって意味も込めてるんだろうけど、それ以上の破壊力があるキツい言葉だと思う
74絡み:2014/02/15(土) 20:37:48.41 ID:BGSfpN4X0
>>60
いやまぁ何となくのイメージで言っただけなんだけど、自分はパソコンのゴミ箱とリアルゴミ箱は別物だと感じるから
ゴミ箱って言葉にただのデータ整理以上の意味はないんかなみたいなことが言いたかったw
75絡み:2014/02/15(土) 22:58:34.61 ID:rbrN7eMr0
ROM吐897
冷めてはないけど神冷め物件っぽいな
たしかにコメント欄ない拍手だと拍手しかできないし
メールでの感想って敷居が高いイメージなんだよなー
頑張って送ってみろ、今まで何回か送ってるならそこまで印象悪くならんだろ
76絡み:2014/02/15(土) 23:34:44.89 ID:I7sXlA5e0
>>75
> 冷めてはないけど神冷め物件っぽいな
これどういう意味?
吐897見に行ったけど神が好きだから悩んでるようにしか見えないんだが
単に75が「自分だったら神冷めするな」と思っただけ?
77絡み:2014/02/16(日) 11:07:09.06 ID:JO1KZ+c80
敷居が高いではなく、ハードルが高いでは
まぁあの状態から初めて送る場合であれば敷居が高いも間違っちゃいないだろうが
78絡み:2014/02/16(日) 11:59:04.30 ID:uJCTjwOZ0
>>77
ネット内ではもはや大差ない違い
79絡み:2014/02/16(日) 12:04:04.54 ID:lHyQYwNJ0
>>77
初めてなのに、敷居が高い は誤用
80絡み:2014/02/16(日) 12:17:13.99 ID:wOkCAiCN0
敷居が高いってのは本来
「あの家で何かやらかしてor家によく行く仲だったが仲違いして
もうあそこんちには行けない」って意味だもんな…

っていうか今時はマンション等で敷居のない家(和室でも片開き扉)あるから
敷居が何なのかわかってない子も一部いるんじゃないか?
81絡み:2014/02/16(日) 13:38:14.19 ID:jYIrMlr+O
>>80
それ言っちゃうと今って敷居が床面より高い家って
ほぼ絶滅してないか?
古い木造家屋で入口が幼児や子猫が乗り越えられないほど
高い敷居になってるやつ
82絡み:2014/02/16(日) 15:15:23.84 ID:gffUeC120
>>81
子猫が高い敷居を乗り越えられず、
後ろ足立ちになってにーにー鳴いている様子を思い浮かべると
大変萌える
敷居GJ!という気分になる

関係ない話すまん
83絡み:2014/02/16(日) 15:31:44.90 ID:88UJcN6F0
かんこな139
>緻密に考えられてて丁寧に描(書)かれてる作品
>ひとつの話として展開とかキャラが練られてる

全体読むと、言いたいことはなんとなくわかるんだが
自分の作品をこう表現するのってなんかすごいと思った
どんな解釈であれ本当にこうならファンがつきそうなもんだが
84絡み:2014/02/16(日) 16:21:57.45 ID:b7kn3lP40
ROM吐き902
目が悪いからかかえって読みやすいと思ってしまった
85絡み:2014/02/16(日) 16:22:48.62 ID:Y1oSR0kh0
ROM吐き902
CSSで字間制御してるなら、ユーザCSSでなんとかなりそうなもんだけど
86絡み:2014/02/16(日) 16:42:21.53 ID:eQLJa27f0
遠いけど、ROM吐き470
始めの方見たら閲のネガティブに管がやられてしまう愚痴かと思ったらw
そのサイト行って見たいなー
その閲も良い管と出会えて前向きになれて良かったね
87絡み:2014/02/16(日) 17:32:37.97 ID:y/+TUQ4i0
ROM吐き902
字面見てるだけでなんだか息苦しくなってきた
88絡み:2014/02/16(日) 17:49:33.39 ID:U8CQD89e0
ROM吐902
これは読みにくい
ためたセリフとかこういう演出あるけど全部なんだよな…
89絡み:2014/02/16(日) 20:32:37.18 ID:Mf1pAtA10
打つのも大変だろうに誰得なんだ
90絡み:2014/02/16(日) 20:50:01.09 ID:436b8tYl0
>>89
CSSのletter-spacingを使ってるんだと思う

ぎゅうぎゅうなのも読みにくいけど、空きすぎてるのも見づらいよなあ
91絡み:2014/02/16(日) 20:51:11.84 ID:Q7Hh5Xko0
>>89
CSSで字間を決めてるなら打つのはちっとも大変ではない
92絡み:2014/02/17(月) 20:18:31.47 ID:C7kTPSvg0
管閲874絡み

スランプとか書けないとかって自分語りされるより、単に忙しくなったっていう方が
余計な感情を招かずにすむと思ってたけど、嘘吐かれるのやだって人もいるんだな
それが嘘かどうかなんて管理人本人が言わなきゃわかんない事だと思うんだけど
感じ方はそれぞれなんだなあ
自分だったら「萌えはあるけど書けない」と日記に書いてあったら
誘い受け乙、と切り捨ててしまいそう
93絡み:2014/02/18(火) 06:02:16.74 ID:BgBZMrel0
長文でネットリウジウジとか何度も繰り返しボヤかれたら萎えるかもしれんが
そこまで行かずに日記に単純に理由が書かれた時点で
誘い受け乙、サックリ切り捨てとなる人だと
他にも気に入らない言動や多忙その他の理由でも更新なきゃ用済みとか
些細なきっかけで切り捨てまくりそう
それなら素直に書いた理由をそのまま読んでくれる人が残る方がマシな気がする
94絡み:2014/02/18(火) 06:17:30.13 ID:0ijOo+SD0
管閲874関係

萌えはあるけど書けないは萌えを形にする気の有無の違いで
閲でも同じだと思うけど気にする人は気にするんだなあ
一度でも書いたことがある人なら妄想は形に出来る筈と
無意識に思っているんだろうか
その感情は879みたいに動きがあるかどうかが全てとは違うと思うし
95絡み:2014/02/18(火) 10:18:04.17 ID:Wy9uomoXP
神冷め516
オンでも上手い人はいるけどその人が絵の仕事だったりしたら
オンラインだけの人ではないよな
web上だけだとは誤魔化しきくからあんまり信用できないけどな
96絡み:2014/02/18(火) 10:26:27.63 ID:Ud5hMpFmO
ブラマジで散々がっかりした
97絡み:2014/02/18(火) 16:54:06.25 ID:/a/krnad0
管閲874関連
自分も萌えはあるけど原作のごたごたで何か描けなくなって休止にしたサイトで、
休止してから暫くして「もう描かれないんですか?更新は諦めた方がいいですか?」ってメッセージが来て
「うるせー!休止だっつってんだろ!」ってカッとなって倉庫化したサイトがあるけど、
管閲スレ見ててもうちょっと冷静になってればよかったかなぁって後悔している
98絡み:2014/02/18(火) 19:36:12.84 ID:Mn+DdYOp0
ROM雑368
想像だけどそのサイトに更新チェッカーソフト使われてるんじゃないかな
その管が自動ツールだと気づかないと解析によってはどんな時間に隠しページに更新しても
必ずサイトのアクセスが跳ね上がってなめるように読んでく上に
絶対に拍手はくれない無言ROMに粘着されてるように見えてかなり不気味なので
なんとか普通の反応する閲にだけ見せようとして挙動不審になるのはわかる

でもあまり隠すと逆効果で閲の一部が探し物ゲーム感覚になってしまって
とにかく自分が一番に更新発見したと伝えたくて「更新したんですね!後で読みます」
みたいな脊髄反射で何も考えない一言コメ送って来るようになるんで
管がますます私は萌え製造機かといじけるという負のスパイラルに突入してくんだよな
99絡み:2014/02/18(火) 23:39:49.95 ID:+Q+5jptB0
憩い204
閲の反応伺うのに疲れてフリリク募集って意味わからん
閲に疲れたなら交流ツール閉じるとかそっち方向じゃないのかな
100絡み:2014/02/19(水) 00:07:59.19 ID:zRmWHGvQ0
>>99
閲が何を求めてるのかを直接確かめるのにリク募集したんじゃない?
読みたいもの書いたら反応貰えるかも的な
101絡み:2014/02/19(水) 00:18:41.83 ID:lejzZ4sU0
閲368

明らかに管はヲチ物件レベルで痛いのは確かだし
サイトに通って作品を見るのにいらぬ苦労をかけられたのは乙だけど
この報告者本人も長文で何度もしつこくレスされるといい加減鬱陶しい
102絡み:2014/02/19(水) 12:32:08.83 ID:zN+4MuY50
ROM383
古くなると恥ずかしくて消したくなるんじゃない?
103絡み:2014/02/20(木) 00:44:52.72 ID:isHW1vZd0
ROM385からの流れ
なんかすげー悲しくなった
リアルタイムで更新してる意味ないのかなみたいな気分になった
真に受けたらいけないんだろうけどさ
104絡み:2014/02/20(木) 00:50:44.31 ID:bvfibdHfI
ROM雑385
稼働してるより更新停止してるところのほうが
見やすいなんて言われたら
現在稼働してるサイトはやるせない気持ちになるよ…
自分がまさに周囲が更新停止中ばかりの中で孤独に
黙々と更新続けてるサイトだから凹んだわ
385みたいな閲にとって稼働中のサイトはどうすれば満足なの?
更新止めればいいの?止めたら止めたで過疎化を嘆くんじゃないの?
105絡み:2014/02/20(木) 01:18:40.18 ID:WtfpWpPZ0
>>104
はっきり言って雑音だから気にしない方がいいと思うよ
もう何年も更新してないサイトの管理人さんが日記で
最近少し閲さんが来て嬉しいみたいなこと言ってたこともある

更新してないからって管理人がログ見てないわけじゃないんだよね
あるサイトで、昔設置してあったBBSがスパムだらけになってるから、完全放置してるのかと思ったら
オフの新刊でサイトの方にも時々いらしてくれる方が〜とか書いてあって
見てるのかと驚いたもん
だからROM雑の385の言ってることってあまり意味ないんだよ
ただそういう気分で閲覧できるってだけで

動かないサイトは寂しいよ
106絡み:2014/02/20(木) 08:47:58.36 ID:dsewlSfv0
解析で監視とか単に2chの影響の受け過ぎだと思う
大抵の管理人は荒らし対策か検索除けが出来ているか
確認の為に置いてるものだよなあ

むしろ解析は稼働しているサイトの管理人より
更新が出来ない管理人の方がチェックすると思う
サイトを倉庫化するか閉鎖するか閲が来るかどうかも判断材料になるし

ROM雑385のようなタイプは管がどうのと言うより
自分が気にしないで済むように閲覧するのが一番だよな
更新に関係なく解析を見る管もいればいない管もいるとなれば
気にしないで見れるサイトがなくなっちゃうだろうから
107絡み:2014/02/20(木) 11:43:39.21 ID:WtfpWpPZ0
監視っていってもプロバイダーと大まかな地域が分かるだけだし
自分でブログでもやれば簡単に理解出来ることなんだけどね
画面に解析が付いてなくても生ログみればIPはわかるし
何をもってして更新がとまってると”監視されない”と思うのか疑問だ
108絡み:2014/02/20(木) 18:16:27.33 ID:iEDMM7MZ0
そもそも一閲覧者の動向を監視するメリットはないし普通はそんな暇じゃないし
されたからって個人特定される訳でもないし
自意識過剰なのでは?と思ってしまう
109絡み:2014/02/20(木) 18:17:51.79 ID:cRLnkw4s0
>>108
普通はそうで自意識過剰だが
かんこなとか嫌閲を見るとたまに怖くなる
考え過ぎはあかんね
110絡み:2014/02/21(金) 00:27:57.82 ID:sMAg2EDp0
>>109
あれは怖いよね
悪意の監視って感じがさ
でもほんと例外的な管だと思うんだよね
111絡み:2014/02/21(金) 00:34:46.47 ID:s+Erwi510
かんこなだからこそ解析見ないと必要とされてない感があって不安になる
112絡み:2014/02/21(金) 00:59:14.21 ID:ky6P/yKP0
自分が好きで始めたサイトだから消したくなったら消せばいいと思うんだ

でもパチ押してくれない、感想の一つもくれないROMをアク禁したいとか
感想くれないからサイト全消ししたいとか良くわからない

ひとこな、かんこなで平気な自分が鈍いのかなとも思ったけど、やっぱり例外だよね
113絡み:2014/02/21(金) 01:05:30.83 ID:3z7iVLqD0
>>112
実のところ別にそうでもないと思う>例外
ネガティブ感情だから2chにいるとその発散をよく見かけてめっちゃいるように見えるけど、
気にしてない人はそんなこと言う必要ないわけだし、わりとそれなりにいると思うよ
114絡み:2014/02/21(金) 01:30:45.63 ID:ky6P/yKP0
>>113
いや、自分が例外じゃなくて、コメくれないからアク禁とか更地にしたいって言ってる管理人が例外ってことで
言葉足らずでごめん
115絡み:2014/02/21(金) 01:59:28.20 ID:3z7iVLqD0
>>114
あああ、なるほど!
妙な勘違いをしてしまって申し訳なかった……
「やっぱり」って最後に書いてあるんだからそういう意味になるよね!こちらこそごめん!
116絡み:2014/02/21(金) 12:38:13.20 ID:3QNR6J6E0
かんこな憩い154からの流れ
154の境遇は知らないけど外国暮らしで10年間日本人と話してないとかいう
オッサンとネットで会話した時がこんな感じだったな
117絡み:2014/02/21(金) 22:03:07.30 ID:QsRGKWR80
ROM901
ワロタ
そっちの方法とったか
118絡み:2014/02/22(土) 04:09:20.39 ID:tMWYXc7l0
ROM908
>「全部で20万字になりました!」ってそりゃ冗長な天丼と不要な描写てんこもりじゃそうなるわ

予測変換だってのはわかっても、どうしても天丼に笑ってしまう
119絡み:2014/02/22(土) 04:53:15.13 ID:qeY4ZIGv0
あああああ展開か!
天丼ネタでぐだぐだ続いてるってことかと思ってた!
120絡み:2014/02/22(土) 04:56:25.70 ID:bEb3oeqv0
天井と誤読して、天井のない冗長さみたいに適当に読み飛ばしてたW
121絡み:2014/02/22(土) 05:42:08.21 ID:SL3B+gN20

天丼なネタって事でいいんじゃないの?
業界用語の
122絡み:2014/02/22(土) 06:03:59.36 ID:T5/B6QvZ0
天丼って知らなかったからぐぐってみたけど
お笑い用語で同じボケを何度も繰り返すことらしいね
客の反応を見られる漫才ならいいけど小説でそれやるのきつそうだな
読者は最初で白けてるのにしつこく繰り返すオヤジっぽい文章になりそう
123絡み:2014/02/22(土) 15:03:45.57 ID:J61BaevN0
天丼って言うのか
勉強になった
124絡み:2014/02/22(土) 20:51:36.22 ID:L4MnydsX0
ROM専 長文感想

ツイッターや支部での感想が嬉しい管は
それらを使う時は頭の中が交流向けになっているからノリノリで返信できるとか
感想をくれた人がどんな人か分かると言う安心感もあるんじゃないかな
125絡み:2014/02/22(土) 23:13:34.46 ID:7rXESZdD0
>>124
すると管として貰って嬉しい感想は
アカウントやユーザー登録した上で送られた感想で
名無しからの感想は少々心配、不安があるということなのか?
126絡み:2014/02/22(土) 23:58:10.28 ID:oCtiDfwY0
>>125
それは一部だと思う
自分は書き手やら玄人な読者からの感想は嬉しくないタイプだから
今の書き手は書き手としか交流したくないって風潮が嫌
127絡み:2014/02/23(日) 00:52:44.37 ID:LpilcSFS0
長文コメといっても内容によって嬉しくも不快でもあるからなんともいえない

話の感想なら長さ問わず自分はすごく嬉しいけど
閲の過度の自分語りとかクレクレ系コメみたいな
いわゆる同人マナー違反のコメは長文でも短文でも不快だ
あとこれは我が儘なんだけど地味にコメの頻度も嬉しい不快を左右してしまう
(感想なしの毎日の更新催促に削られるとかそういう意味で)

でも何を嬉しく思うか不快に思うかなんて人それぞれだと思うから難しい
128絡み:2014/02/23(日) 03:38:59.40 ID:/Ybpn+zx0
> ツイッターや支部での感想が嬉しい管は
そもそも>>124は最初に対象限定の前置きからはじめてるのに
何でわざわざ管全体の話として絡むかなぁ>>125
っていう
129絡み:2014/02/23(日) 12:18:44.26 ID:yKBbmJrF0
どんなツールから送られても、名無しだろうと知り合いだろうと、長かろうと一言だろうと、感想は基本的にどれも嬉しい
でも知り合いからの感想は多かれ少なかれ社交辞令が含まれると思うから、他人も見られる場所での言葉はその分嬉しさ割り引かれてしまう
自分は心底萌えたら、知り合いでもサイトの拍手やメールで感想送ってるわ
130絡み:2014/02/23(日) 16:38:11.71 ID:t18Tpxe80
憩いの四コマ
感想とか労わりとかが無くて「次の更新マダー」な奴しかいないのかな
四コマだとありがたみがないって感じるのは
軽いイメージでもあるんだろうか
131絡み:2014/02/23(日) 19:49:22.21 ID:3qkakXXh0
ROM雑433
ええええ、その管理人めっちゃ嫌な人だな……
「更新が当たり前」って思われるのはおそらく大体の人が嫌だろうに、
一部の閲さんに「長文当たり前」って要求するのは気にしない人とかいるよなぁ
その行為が何を示すのか考えない人なんだろうけど、悲しい
132絡み:2014/02/23(日) 23:23:23.13 ID:nSJ+7pLM0
管閲890
>素人の書いた無駄に長い文章は、読むのが面倒と感じる管理人は
>かなり居るんじゃないでしょうか

書き手も素人の書いた無駄に長い感想が嫌だし
読み手も素人の書いた無駄に長い文章は嫌なんだよね
難しいわ
133絡み:2014/02/23(日) 23:25:05.07 ID:MQgcrdmK0
>>132
こういう意見見ると殆どの同人作家も素人だろと突っ込みたくなるよな
134絡み:2014/02/23(日) 23:26:25.30 ID:SwjuVrM30
>>132
お互い持ちつ持たれつでなんか笑ってしまった
135絡み:2014/02/24(月) 00:24:08.64 ID:AiNM/NHu0
管閲889、890
質問者が一番訊きたいだろう見分け方について一切触れてない件について
というか自分がそうだからって
「メアドを確認している管理人は少ない」って言っちゃうのどうなんだろう
自分は連絡ツールとして置いてるメアドはきちんと確認してるよ
そうじゃなかったら連絡ツールとして外部に公開する意味ないし……
136絡み:2014/02/24(月) 00:41:11.39 ID:9czoXZsD0
管閲888絡み

なんで管閲888への回答者は上から目線の人が多いんだろう
上から目線というか断定的というか…
文章まとめる能力があまりないだとか888を読んだ限りでは特に思わないけど
137絡み:2014/02/24(月) 00:53:24.54 ID:tzWEmort0
>>136
888に答えようと思った長文感想嫌いな層=やや上から目線なんじゃない?
好意的な感想なら長さもツールも関係なく喜ぶ人なんてザラだろうにな
138絡み:2014/02/24(月) 00:56:33.96 ID:qS/OOSxr0
閲管888
オフやってないから回答できないなと眺めてたんだが
これ聞くならサー→買いの方がいいのでは?
二段目の質問見るにサー買いスレ読んだ人な気もするが

感想歓迎してない人なら「不具合連絡用」や
長文嫌ならメルフォに字数制限かけるなり
本人が但し書きや対策でもしておけばいいんだし
ツイッタ・メアド・支部垢と三種も連絡先載せてる人が
長文感想は嫌ですって可能性低そうに思うんだけどなぁ…

あと管閲892の下4行酷すぎねーか…
(ごめんね)って入れとけば済むって物でもないわー
恐縮気味で丁寧めなあの質問主にそこまでケチつけるって
どんだけお偉い管様なんだよ
> 今は寝てる時以外はほぼ繋いでるし、そういう管さんも多いと思う
そしてツイ廃…そんな管ほんとに多いの?
139絡み:2014/02/24(月) 00:57:58.89 ID:eThJoKUe0
文章まとめる力が無いとか切り捨てられてて管閲888が不憫にも思える
見分け方って意味だとメアドを併記する時点で長文歓迎なんでないかな?
感想要らん作者は奥付が支部かツイだけって感じだしさ
140絡み:2014/02/24(月) 01:07:07.25 ID:jVPEXBqP0
そもそも感想あんましもらえないんだろうなーって人が
回答している気がするの
141絡み:2014/02/24(月) 01:29:59.39 ID:Fb0BdKk90
このままだと管閲888が委縮して感想そのものを諦めかねない気もするので
そんなことないよって管理人の人は
>>135->>139あたりの意見を書き込んできた方がいい気が
142絡み:2014/02/24(月) 01:30:00.49 ID:tt7qmi1/0
「感想送ることで何か失礼をしてしまわないだろうか」とか考えられる人は
大抵の場合、管のことも思いやった普通の嬉しい感想をくれる人な気がする
自分語り満載系超長文の反応に困るような感想くれた人は
>>138中段のような対策しててもガンスルーで送ってきてた
143絡み:2014/02/24(月) 01:34:39.19 ID:9CULkJTw0
管閲892
これは酷い
こんなこと言われたらもっと文章磨いてからにしよう今回はやめとこうって気になりそう
144絡み:2014/02/24(月) 01:40:16.31 ID:hyZWiymS0
管閲892

888の文章のどこらへんから
「文章をまとめる能力が余りないように見受けられた」のか、
簡潔に分かりやすく教えてほしい…

888の文章でダメだしってどんな文章ならオッケーなの?
短歌か俳句?
145絡み:2014/02/24(月) 01:44:15.00 ID:Fb0BdKk90
遅かったかな…
893が894に気づいてくれるといいんだけど
146絡み:2014/02/24(月) 01:44:54.66 ID:f5hLgOFhO
管閲892
ぶっちゃけ書き込みだけで言えば、892の方が一文が長くて要点分かりにくいわけだが
その辺はどう考えてるのかね。まさか短くて分かりやすいとでも思ってるのか
あとそもそも2chの書き込みと誰かに当てたメッセージって書き方かわるだろうに
147絡み:2014/02/24(月) 02:16:47.14 ID:qS/OOSxr0
管閲
心配された通りの〆になって残念すぎるが改めて質問読むと
> 長文感想嫌いな管理人さんにお伺いしたいです
長文送りたい人が長文嫌いに絞って聞いちゃった時点で
どうしようもなかったのかも
本人の要望は「見分け方を教えてくれ」なのに
「長文嫌い、送るな」って回答はナンセンスだけど

自分も長文大歓迎だから回答できなかったし
>>141ここの「そんなことないよ」ってレスは大抵
同様に対象外で書けないからこっちで絡んでると思う

>>144,146
すげー同意でマジ892に聞きたい
148絡み:2014/02/24(月) 02:47:47.55 ID:rDny4vMM0
管閲892
ツイ廃は長文読めないって本当なんだな
888なんてすごく丁寧で読みやすいと思ったのに
ツイ廃の892にとってはhsprみたいなのが嬉しい感想なんだな
なんか切なくなってくる
149絡み:2014/02/24(月) 04:05:58.95 ID:upmHAboM0
管閲スレのほとんどの質問で知りたいのは結局特定の相手の気持ちなんだから
こういう風に思われる可能性もあるんだくらいに留めておくのが正解のはずなんだけど
なまじ似たような回答が多く出ちゃうと回答者の気持ち=相手の気持ちと勘違いしがちなんだよね
そういう可能性があるならやめようかなと思うのも一つの手ではあるけど
2では多数派でも一般的には少数派なことだってあるし、スレの回答が全てだと思い込んじゃうのはもったいないよなぁ
150絡み:2014/02/24(月) 06:24:46.44 ID:H+hsw4aU0
管閲888へのレス、891以外同一人物かって思うくらいだ
ごく個人的なケースを一般化して当然という独善的思考と強引さ
文章の展開、2つめの質問スルーが判でおしたように同じ
正直気持ち悪い
151絡み:2014/02/24(月) 10:05:41.26 ID:ziRzwti50
見分け方って難しいなと見ていたけど、ツイ廃にはメール送らない方がいいってことか
152絡み:2014/02/24(月) 10:16:24.96 ID:iAAIfU3L0
管閲888の回答の殆どがツイッター一択で驚いた

文章の長さってツールによって使い分けるものだと思ってたし
ツイッターなんてあの選択肢の中じゃ長文に最も向かないツールだと思ってたんだけどな
2ちゃんやツイッターは長文が嫌われる傾向にあって
メールは短文が嫌われるイメージだわ
153絡み:2014/02/24(月) 10:18:46.73 ID:k0Z6sZBe0
>>152
まるっと同意。答えてる層に偏りあるね
参考程度にとどめた方が良いだろう
154絡み:2014/02/24(月) 10:43:56.64 ID:jDSWsa9B0
>>152 本当だw
自分はツイッターで作品は一切上げてないので(日常のみ)特例かもしれんけど
何日もかけた作品にツイッターでの感想絶対は正直いらないな
もらってもどうも〜!と通りすがりに声かけらた感じに返事して終了
言う方も軽いから返事も軽くていいんだろ?って思ってるめんどいわ
155絡み:2014/02/24(月) 10:44:48.09 ID:jgZsw4Px0
>>140
同じこと思った
長文感想貰った喜びを知らない管が書いてる気がする
156絡み:2014/02/24(月) 10:51:29.04 ID:SP8vQMP40
なにあのTwitter推し
長文前提で相談してるのにTwitterは一番向いてないでしょ
ていうか891と同じでTwitterで感想は一番対処に困るわ
周りからのやっかみも嫌だし後々面倒

周囲に見える形で賞賛して欲しいんだろうね
感想を貰えるすごいアテクシ>>>>素直に感想を喜ぶこと
が透けて見えてて気持ち悪い
157絡み:2014/02/24(月) 11:07:20.74 ID:qwqx5IEf0
ツイッターってスルーされてみんなに見られるのがきつい
人気管理人ならツイッターヲチってる人絶対いるし怖い
158絡み:2014/02/24(月) 11:32:31.98 ID:9c4JvOkE0
ツイ廃にとっては見えないところでどんなに素敵な感想もらっても意味がないんだってね
>>156の言ってる通りこんなに感想貰えるアテクシを演出したいからなんだろう
人が心を込めて送った感想を自分のステータスか何かと思ってるらしい
正直自分には理解できないしそれが当たり前だと思ってほしくないよ
159絡み:2014/02/24(月) 11:57:54.24 ID:MbSX5S/t0
すげえ違和感で愚痴吐きにきたらすでに突っ込まれまくりでワロタww
ツイッター推奨ばっかりなレスがついてたから、感想はメールか支部派な自分は
考えが古いのかと思ってたけどやっぱりあの回答層偏ってるよなあ
こういう人もいるよって程度の回答ならまだわかるけど、あの書き方じゃ
感想はツイッターが基本!長文は嫌われる!って思われるじゃないか
長文感想に飢えてる身としては、閲や海鮮が見ている場でああいう偏見を
さも常識っぽく語るの止めて欲しいわ
160絡み:2014/02/24(月) 12:59:48.11 ID:Fb0BdKk90
そもそも888の質問って1つ目と2つ目で分断されてるのに
答える側がごっちゃにしてるのが問題な気が…
1.長文の感想を送りたいが送り先が複数ある場合どこに送るのが適切か
(どのツールで送ってもらうのが嬉しいか)
→(複数の連絡ツールを記載している)管理人全般への質問
2.もし仮に相手が長文が嫌いだとしたら、そういうのはどこで見かけるといいのか
→長文が嫌い!って人への質問
でしょ?
それに対して長文嫌いだから送ってくんな!ツイで充分、むしろツイ以外は迷惑でしかないって
答える側に読解力が無さすぎ
161絡み:2014/02/24(月) 13:18:36.66 ID:Fww+V91F0
自分の読解力にも問題があるのに一方的に質問者の文章力のせいにしてるしなw
もともとツイ好きじゃなかったけどこんな人達ばっかなのかと思うとますますツイ嫌いになりそう
ツイッターってなんでこんなに流行っちゃったのかな?同人とそんなに相性いいツールとは思えないけど
162絡み:2014/02/24(月) 13:46:13.64 ID:H+hsw4aU0
そうw
具体的な判別方法(>>138や管閲891のような婉曲な意思表示)を答えよ、という問いに
「私は長文が嫌いで皆もそうです」って頭大丈夫か
管閲892に読解力の無い人は文章力も推して知るべしと言ってやりたい

>>161
技術が無く作品にできなくても妄想語ってれば交流できるからな
労力を費やさずにジャンル者として活動している気分になれる
反応も得やすく即時性も高いから加速する
163絡み:2014/02/24(月) 17:26:15.24 ID:DaC/KJf/0
管閲イチ押しがツイというのは分かったが
DMという手段が一言も出てこないのはどういうことなんだぜ?
感想ツールをツイに絞るとしても感想そのものが丸見えじゃないか
自分なら気まずいすごく気まずい…
それともあれが普通の感覚なのか
164絡み:2014/02/24(月) 18:28:29.63 ID:vfsc9Nr60
>>163
その答えは>>158にあるよ。
気まずいどころか、こんなに感想貰える自分素敵ってしたいみたいだ。
165絡み:2014/02/24(月) 18:37:51.27 ID:yrieQbtR0
管閲絡み
他人に見える場所で賞賛してくれなきゃ意味がないって事なんじゃない?
あとDMは内緒のやりとりって感じである程度親密さが求められるイメージだから
そこまで一ファンと親しくもなりたくないというのもあるのかもしれない
モブとしてキャーキャースゴーイ言ってチヤホヤしてくれるのは嬉しいけど
長文とかメールとかになると相手の(それなりの重い)感情や情熱が含まれるから
例え好意や賞賛であってもそういう感情をぶつけられるのが嫌なのかも
まあ算数の文章題や漫画も最近字が多くて読めない子が増えてるらしいから
単に長文読めない!めんどくさい!ってだけかもしれないけど

あと皆そうだから!というレスが多いけどそりゃツイ廃のお友達はツイ廃だよねという
166管雑:2014/02/24(月) 20:40:33.10 ID:b7BYj3ns0
DMって相互フォローしてないと送れないんじゃないっけ?
167絡み:2014/02/24(月) 20:47:34.71 ID:AiNM/NHu0
フォロワー相手なら相互じゃなくても送れる
まぁ送りたい相手からフォローしてもらってないとどのみち無理なんだけど
168絡み:2014/02/24(月) 20:51:22.48 ID:xz9UFdMT0
ツイ民への妄想がさすがに怖過ぎるんだが
書いて無い事をネタにして叩くのは叩いてる人が引かれると思う
169絡み:2014/02/24(月) 22:26:23.05 ID:ne3vHgQT0
元々の質問に即して言うならわざわざメアド記してるならメアドに感想送っても問題ないと思うがなあ
長文感想送られるのが嫌ならわざわざ奥付にそんなの書かないんじゃないか

そもそも長文感想って嫌なら無視すればいいだけの話なのにそこまで嫌がるのもよくわからない
過去に経験あるけどツイッターで熱い感想述べられると本当にこまる、閉口する
みんなが見てるところで何てことを、っていたたまれない気分になるし恥ずかしい
自分にとっての神が見てるかもしれないのに
せめてDMで、って思ったしそういう配慮できない人なんだなあって相手のことを認識した
170絡み:2014/02/25(火) 00:13:11.87 ID:MAhLLhTj0
その辺は送られたアテクシと同時に送ったアテクシも存在するかと
171絡み:2014/02/25(火) 22:19:43.65 ID:9KFE3ixg0
>他人に見える場所で賞賛
感想をツイで送れとこだわる奴がいるのはそういうことだったのか!
目からウロコだわ

最近、長文感想送られても意味分かんなーいという意見を
2chでもチラホラ見るようになって「そんな馬鹿な」と思ってたが
今回それを目の当たりにして驚いたw
本当にツイ廃って3行以上の文章読めないんだなー
閲管888さんも、聞きたかった質問に対し、ある意味答えを得られただろう
「長文感想を送ってはいけないタイプ=ツイ廃の管理人」だとw
172絡み:2014/02/25(火) 23:04:20.10 ID:5K1yqzS30
>>171
ツイ廃以外でもいるよ
以前長文感想送ったら引かれたことある
長文と言ってもそこまで膨大な文字数でも無かったんだけど
真面目に丁寧な文章を心がけて書いたつもりが
「あまり喜ばれもせずスルーされた
他の書き手さんにはすごく喜ばれたりもするから
多分その人とは感想の感覚が合わなかったんだと思うけど
気合を入れて書いた感想が相手に届かなかった時はやっぱりへこんだ
そういうことがあるから長編感想って難しい
173名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2014/02/25(火) 23:11:37.07 ID:cW5GhKOd0
一言に長文といっても人によって長さの感覚って違うから
どのていどが長文感想なのか…
174絡み:2014/02/25(火) 23:12:59.41 ID:vqC27oCl0
長文感想はいつでも荒れるなw
でもとりあえずわかったのは管閲偏りすぎて役に立たないってことだ
175絡み:2014/02/25(火) 23:14:39.03 ID:6bXziKBn0
拍手から600字以上だと多く感じる
どんなに長文でも頑なにコメ欄使用しないのが謎
逆にメルフォから一行メッセだと拍手のが楽だろうにと思う
176絡み:2014/02/25(火) 23:16:13.58 ID:G4Cfl31s0
オフ者サイト無しの人に支部のメッセージから長文感想送ったら
ツイで「メッセで感想もらったけど文章組み立てられなくてかれこれ3日間
返信できなくて悩んでいる」
「昔はメールで頻繁にやり取りしていたけど、最近は全部ツイで済ますから
どんな文章を書いたらいいのかわからない」
とつぶやかれていたのを思い出した

それからは必ず「返信いりません」と付け加えることにしてる
嫌味やなんかではなく本当に分からなくて困っているようだったよ
177絡み:2014/02/25(火) 23:16:41.08 ID:LUbRi1ur0
自分も今回のかんえつで、ツイ廃に長文感想は避けようと思ったが
ツイ廃というとどの程度のレベルを言うのか、それも人によりそうだな
178絡み:2014/02/25(火) 23:23:18.41 ID:2g+iwCDS0
私は長文感想も短文感想も嬉しい派だから
自サイトにその旨記載して自衛しとこうと思った
自分語りとかクレクレじゃなくて話の感想なら長文コメ嬉しいです

しかし何を嬉しいと感じるかは本当に人それぞれなんだな
こういうの見てしまうと他サイトに感想おくりづらい…
179絡み:2014/02/25(火) 23:32:00.24 ID:ixfmOi9r0
長文感想書いて送る時はほぼ確実に
「お忙しいと思いますので、返信等はお構いなく」みたいな文言つけて送ってるけど、
みんな返事してくれたし、「凄く嬉しかった」とかもよく言われるけど
めっちゃくちゃ運が良かっただけな気がしてきた……
180絡み:2014/02/25(火) 23:39:27.92 ID:QAg2s8xU0
今まで嫌な対応された事もなく皆喜んでくれたと思ってたが幻想だったのか
自分で貰うのも長文嬉しいけどなぁ
昔々便箋何枚にも渡って綴ってくれた熱い感想の手紙は未だに大切にとってあるわw
今初めて自分語り厨に居着かれててそいつの長文コメだけは苦痛だけど
181絡み:2014/02/26(水) 00:41:45.75 ID:avyG35ww0
幸いなのはツイ廃の多くはツイと支部で完結しててサイト持ってない事だな
サイトメインで動いてる所なら長文送っても大丈夫そうだ
182絡み:2014/02/26(水) 00:43:20.99 ID:cAgJXzVk0
こうして長文感想が都市伝説化していくんですね
183絡み:2014/02/26(水) 00:46:31.73 ID:avyG35ww0
その辺はほら…
感想自体が都市伝説化してるからさ
184絡み:2014/02/26(水) 00:48:53.45 ID:9AkgdJpd0
自分も長めの感想をよく送ってて、毎回文末に「返信は結構です」って付け加えてるけど
今のところみんな返信してくれてる
嬉しいですありがとうって言って貰えてるから長文感想はみんな喜んでくれるものって
思い込んでたけど、長文嫌って意見を見た時はちょっとショックだったw

Twitterどっぷりな人にはまだ長文感想を送ったことはないけど、この流れを見てると
Twitterにはまってる人に送るのはなんとなく躊躇してしまうな
185絡み:2014/02/26(水) 00:51:39.20 ID:SPG8Ss2x0
かんえつ888さんの疑問にここで答えてみると
長文感想がNGっぽい管は
・支部ツイしかやってない管
・ツイ廃
このどちらか、もしくは両方該当してたら
長文感想は送らない方がよさげかな
186絡み:2014/02/26(水) 00:52:14.72 ID:3KrqwUrT0
>>180
同じく、ふつーに嬉しいから幻想じゃないと思うw
自分語りのコメは貰ったことないな
長文の人はたいがいよく読み込んでくれたりして
このサイトが大好きってのが伝わってくるからほんと嬉しいよ
返事いらないと言われても返事したくなる
187絡み:2014/02/26(水) 00:54:21.41 ID:zFM2+j9b0
自分ツイしてないから感想送ろうとしてる管が
ツイ廃かどうか分からないな
とりあえず奥付にツイ垢、支部垢しか載ってないところは
感想避けておいた方が無難なんだろうか
188絡み:2014/02/26(水) 03:09:35.95 ID:hevptEWL0
支部つかってないから分からないんだけど、支部も長文が受け入れにくい感じなの?
189絡み:2014/02/26(水) 03:10:42.80 ID:hevptEWL0
日本語おかしかった
受け入れられにくい ()が正解
190絡み:2014/02/26(水) 03:11:49.67 ID:hevptEWL0
なんで()が…()なしで見てください
191絡み:2014/02/26(水) 03:16:34.22 ID:/bP7Kdt/0
>>188
作品コメント機能とは別にメッセージ機能があるから、長文が送れないわけではないんだけどね
ただアカウント制だから「送った相手に自作(+ブクマ)が見られる可能性が高い」とかで送信ツールとして使う人は少ない気がする
ROMアカとれば解決するわけでもなく、ROMはROMであんまり歓迎されないイメージがついてる感じもあるかな

まぁ自分は支部メッセ使って長文送ったりするし、いまのところたぶん皆さん喜んでくれてる。たぶん
自分が好みだと思った作品を作る人がひどい対応するはずない、みたいな願望と盲目さはあるかもしれないけど…
192絡み:2014/02/26(水) 22:43:38.01 ID:oKWS9xCj0
>>191
今度ROMで支部垢取って感想送ろうと思ってたんだけど
歓迎されないイメージあるのか…どうやって送ろうorz
最近の同人ってROMの感想送る手段が
どんどん狭まってる気がするけど気のせいか?
193絡み:2014/02/26(水) 22:58:01.78 ID:/bP7Kdt/0
>>192
公開ブクマとかがある「普通に使われてる感のあるROMアカウント」とかでも印象かわるんじゃないかな
まぁ個人の勝手なイメージだからあんまり気にしないで
194絡み:2014/02/26(水) 23:51:11.26 ID:avyG35ww0
>>192
狭まってるね

昔は距離は遠かったけど垣根は無かったから送ろうと思えば遅れたけど
今は距離は狭まったけど垣根を作られてしまって送る手段が無い
195絡み:2014/02/27(木) 04:24:17.19 ID:/sU/I81j0
ROM垢からのメッセージは、常識さえあれば自分は特に悪印象はないけど
(交流とか作家相手のマナーとか考えなくていいからむしろありがたい)
ブックマーク欄の趣味がいいと、こんな目の肥えた人に気に入ってもらえたのかーと襟を正す

>>185
ツイ廃じゃないと思う(5ツイート/1日)けど支部ツイしかやってない自分涙目w

支部のキャプションが比較的長めのせいか
交流ないのにわりとしっかりした文章の感想をいただけてる、と思う
196絡み:2014/02/27(木) 17:42:19.39 ID:iMDpJ+ul0
かんこな320
なんでそうなった
まともに見れないサイトに感想なんか来ると思ってるんだろうか
ねじくれてるというより傲慢すぎる
197絡み:2014/02/27(木) 18:19:20.03 ID:FOXgg/+a0
同じくかんこな320
何人も指摘してくれてるのに放置してるから、
この管理人はコメント(メール?)見てないんだろうなと思われて
益々かんこなになってるんだろうと容易に想像がつく。
198絡み:2014/02/27(木) 18:29:35.40 ID:tjzPE8ak0
かんこな320
見てきたら…どうしてそうなったw
閲覧側からすれば、自分の送ったメールがスルーされたと思ったら「言い方が悪かったのかな…よく分からないからもう送るの控えよう」ってなっちゃうよー
今からでも反応した方がいいと思うな
199絡み:2014/02/27(木) 18:36:53.50 ID:iMDpJ+ul0
かんこなこじらせてる人って、閲と意味不明に敵対するよね
上の方で取り上げられてた長文感想嫌いでツイ好きの人たちも
かんこなくさくてやたら攻撃的だったし
200絡み:2014/02/27(木) 19:24:02.32 ID:9eBXs6510
やたら攻撃的だったのは上でツイとか長文感想について
ここで絡んでた長文感想派の人だと思うが
201絡み:2014/02/27(木) 19:33:17.11 ID:zqyRrVJZ0
長文感想嫌いなんてかんこならしくないって言われてような。
なんであれがかんこなくさいになるんだ?
202絡み:2014/02/27(木) 19:34:40.67 ID:oM1zxn/20
かんこな320、やらないけど気持ちわかるわ……
閲覧者数そこそこあるのに反応がさっぱりだと、街頭でティッシュ配ってる気分になるのね
リンク切れですだけ言われるのは黙って手だけ出されてティッシュ要求されてる気分
萌え製造機じゃなくて人間扱いしてもらえるまで反応したくなくなっちゃう

まあそれならサイト閉めればいいんだけど
ていうかここまで荒んだらもう閉めるしかないんじゃないかなあ……
203絡み:2014/02/27(木) 19:35:54.85 ID:r7VRkFVN0
長文感想嫌い派の人って
かんこなというよりもただのツイ廃か
同人マナー違反の作品の感想じゃない長文コメに
迷惑させられたことはあるけど
嬉しい長文感想もらったことない人たちなのかなと
思っていたんだけど違うのか
204絡み:2014/02/27(木) 19:55:56.01 ID:iMDpJ+ul0
>>201
かんこなっていうか長文感想貰ったことなさそうってつっこまれてた
205絡み:2014/02/27(木) 23:16:19.79 ID:/nRCe5kzO
自分が大好きな絵描きさんに感想を送るとしたらと考えたらとてもじゃないけど140字じゃ足りなかった
あと自分はあんまり顔文字とか「!」とか使わないし感想なんて特に失礼のないようにと頭使って文章考えるから
もし仮にツイで感想送るとしてもかなりテンション低く見えると思うんだが
恐らくツイでの感想望んでる人ってこういう感じのは違うよね
それに対して「わわ!ありがとうございます!(顔文字)」とか返されても正直戸惑うというか同じテンションでは返せない

まぁここでツイ廃がどうたら言う気はないけどやっぱり感覚の差は大きいと思う
206絡み:2014/02/28(金) 17:25:34.60 ID:7D+3sssV0
テンションで思い出したけど、
たまに感想くれる閲さんがいつも、ここまで丁寧じゃなくても…ってつっこみたくなるコメをくれる
どんなかっていうと要するに
拝啓 ○○の候〜〜〜敬具
なんとかかんとかのご多幸をお祈りしつつ筆を置かせていただきます、
的な
まいっかいそう
普通にコメント返すけど、なんか、こう、遠い目になる
207絡み:2014/02/28(金) 18:24:31.92 ID:cGRH3GQV0
長文感想ってものっっっ すごく嬉しいけど返信にも時間がかかるから
頻繁だとしんどくなるかもね
208絡み:2014/02/28(金) 21:13:36.21 ID:EdT9+l4x0
かんこな憩い178
元からおおむね上から目線の高尚の隔離スレみたいなもんだし
うっかり普通に憩いたい人が迷いこまないようにタイトルは変えた方がいいと思うんだ
209絡み:2014/03/02(日) 12:51:02.27 ID:8dAWoFLw0
自分は長文感想嬉しいな
しみじみこのジャンルやっててよかったなって気持ちになる
その文章量の時間と手間かけて考えてくれたってのが嬉しいんだよね
もともと一方的に作って勝手に公開しててなんだけど
作品にかけた時間と労力もろもろが一気に報われた気持ちになるというか

「萌えたw」とか「(キャラ名)w」のノリでもコメントもらえりゃ嬉しいけど
こっちもあざっすどうも!くらいで終わっちゃうので
210絡み:2014/03/02(日) 17:53:06.42 ID:oLYMlmrP0
かんこな憩い183

楽しみに日参していて動いたら拍手でも送ろうかと思ってる
更新チェッカー系に入れてる実際には見に来ていないけど日参してるように見える

どちらか好きな方と思ったらどちらも辛いか
211絡み:2014/03/05(水) 13:53:16.71 ID:C0Q6QwQw0
ROM933
言ってることは割合もっともだ
だけど件のサイトがどうだかは知らないが、
長編まで含めたジャンル作品全部読まれた痕跡をうっかり見つけちゃったら
そうも言いたくなるよ。表では絶対に言わないけど
しかし初見のサイトで書いてあると生ぬるくなるのか、
それとも通ってるサイトでそう一言書いた日記があったのかどっちなんだろ

憩226
リク者以外にも見られる可能性が高いから、
リク作品自体をどこからどうみても手抜きにするって諸刃の剣じゃないだろか
212絡み:2014/03/05(水) 13:53:48.13 ID:C0Q6QwQw0
あ、上のはROM吐き933です。吐きを書き忘れました
213絡み:2014/03/05(水) 15:05:21.85 ID:GqX2JBPS0
前に通ってたサイトにも反応欲しいと日記に書いてあったな
自分もROM吐き933と同じように思ってたから通いつつも静かに見守ってたんだが
時間が経つにつれてだんだんと管理人が病んで?知らんうちに閉鎖してしまった
拍手送るのも勇気入るからその管理人も後押ししてくれるような作品を書いてくれれば
拍手も押せたし観想も送れたのになあ
214絡み:2014/03/05(水) 15:11:28.29 ID:+yZzjqcj0
>>211
言ってることは分かるし所見で期待外れだったサイトなら分かるけど
例え暇つぶしでも通っているサイトだとしたら
同人サイトに何を求めてるんだろうと思うなあ
自覚してないだけでヲチなのか本当にヲチ目的で通っていて
悪口を言いたいだけなのかもしれないけど
215絡み:2014/03/05(水) 15:15:14.54 ID:KVFRkK+00
>>213
「感想送るのも勇気いる」なら分かるが「拍手送るのも勇気いる」ってよく分からん…
ただ拍手へのリンククリックするだけじゃん
216絡み:2014/03/05(水) 15:15:21.15 ID:+yZzjqcj0
閲に怒りをぶつけているならともかく単に欲しいだけなら
感動しないし送る気有りませんは当然だと思うけど
933は最後の一行にヲチ魂を感じる
217絡み:2014/03/05(水) 15:17:14.31 ID:0v8gQjyc0
感想はともかく拍手押すくらいでなにをネチネチ言ってるんだろう
なんかの発表会でヘタだった人には拍手しない人たちなのか
減るものでもないしすれば相手は喜んでくれるってのに何が惜しいのか

まぁ拍手すらしたくないようなサイトに通ってる時点でただヲチってるだけなんだろうけど
ネタかぶり防止のヲチだから拍手したくないわーってならわかるけどな
218絡み:2014/03/05(水) 15:24:54.18 ID:yoEnnUg90
純粋に疑問なんだけど
拍手すら押したくないほどのサイトに通って作品に目を通すのって苦痛じゃないのかな?
ヲチ物件だとしても本当に面白くないと思うような作品だと
最後まで目を通すってかなりの苦行じゃないのかな
219絡み:2014/03/05(水) 15:27:06.39 ID:+yZzjqcj0
?憩い228

悔しいから更新しまくりたいとか一人に振り回されて情けないと言う気持ちの内は
無理しない方がいいんじゃないかな
意地を萌えに変換できる人じゃないと辛いだけだと思う
何で粘着されてるのか分からないけどそのカプが嫌いな閲なら
他の管にも粘着してるだろうから友達に相談してもいいかも

それにしても今まで悪意を持った人が見てる可能性に気付かなかったって
同人板の住人とは思えない程純粋な人だなあ
嬉しい感想を読み返して元気が出るといいね
220絡み:2014/03/05(水) 15:27:25.26 ID:hfalKCmh0
ROM吐き933
拍手も感想も送る気にもならんサイトなのにブログは読むのか

絵や文章の実力にかかわらず公開してる以上反応欲しいのは当然だろうし
それくらい気にならないけどなあ
221絡み:2014/03/05(水) 15:28:18.90 ID:KuRR11Ks0
そこはまたROMの拍手という存在を知らない人とか出てくるから別問題だと思う
拍手なんぞ知らんくても作品は楽しんでいることだってあるだろうし
同人は需要と供給が大事だから作者を喜ばせることも大切って気づくとイイナー
皆幸せな世界になりたい
222絡み:2014/03/05(水) 15:43:10.41 ID:GqX2JBPS0
反応もらえないから病むんじゃなくて
反応貰えない→自分の作品が反応もらえるレベルじゃないと気付く→
上手い人の作品を見て勉強して向上となって欲しいんだよ
こっちもそう気付いてもらえるか分からないから拍手押す勇気が出ない
管理人がいい作品を作れば閲も幸せになって何らかの反応するし
反応貰った管理人も幸せになれるだろ 
223絡み:2014/03/05(水) 15:47:46.53 ID:GqX2JBPS0
書き忘れ
自分が通ってたサイトはマイナーでジャンルも斜陽
他サイトが閉鎖放置する中黙々と更新してた
だけど作品がアレだった 
ココしかない需要と言うのもあったけど応援してたし上手くなって欲しかった
他の閲からも何も反応なかったようだからきっと自分と同じように思ってたのかもしれん
224絡み:2014/03/05(水) 15:49:15.74 ID:0v8gQjyc0
まず、相手はエスパーじゃないって早く気づけよ
225絡み:2014/03/05(水) 15:50:51.21 ID:KVFRkK+00
ID:GqX2JBPS0
釣りなんだろうけど上から目線すぎて笑った
これが閲様か
226絡み:2014/03/05(水) 15:59:04.64 ID:+yZzjqcj0
ID:GqX2JBPS0

相手が自分の理想通りになるとは限らないと分からないのと
他の閲もきっと同じように思っていたのかもと思う時点でアスペ気味な人なんだなとしか
釣りならアスペ気味と思われない微妙なラインを保つレスを書けるように上達してくれ
227絡み:2014/03/05(水) 16:01:58.92 ID:GqX2JBPS0
他の閲もつまらないと思っていたからその管理人に反応示さなかったんじゃないのか?
誰かが拍手なり感想なり送っていたら病まなかったし閉鎖もしなかったはず
228絡み:2014/03/05(水) 16:08:43.54 ID:0LkF58Ex0
ID:GqX2JBPS0
お触りしてはいけない子
229絡み:2014/03/05(水) 16:22:24.23 ID:u7evsLAH0
なんだ釣りか
ROM吐きの本人様じゃねえよな?
レスしようと思ってたけどやめとこ
きっと同じような返事しか返ってこないだろうし
230絡み:2014/03/05(水) 21:10:44.02 ID:Zh54m94/0
その応援が「拍手」という存在なのに…
応援してたって何してたんだろう
ディスプレイに向かって、頑張って上手になって…!
前よりはまあまあ骨折してないですね!とか念を送ってたのかな
231絡み:2014/03/05(水) 21:41:22.33 ID:X5pQvnfH0
ああ、管理人をエスパーだと思ってたんじゃなくて
自分がエスパーだとうぬぼれてたのか…
232絡み:2014/03/06(木) 00:52:51.89 ID:VYXKua460
とはいえ
「本当は全然いいと思ってないけど
やめられちゃジャンル的には少し困るからお情けで拍手しとくよ」
とか思われながらずるずる続けるより
すっぱり見切りつけて辞められるほうが
長い目で見たら管理人にとって幸せかもしれないよ
実のない優しさは人のためにならない、ってのは
わからんでもない
233絡み:2014/03/06(木) 03:59:40.23 ID:le9oY0M80
実のない優しさは人のためにならないなんて
読み取れないんだが
234絡み:2014/03/06(木) 09:43:43.74 ID:4VKX66Rc0
最近のROMはすげーな
管理人からしたら上手くなって欲しいとか大きなお世話なんだけなw
上手くないのしろ楽しんで昇華してそれをROMを覗き見てるだけの話だろ
何も生み出せないヤツが人んちの敷地に勝手に入ってきて何を言ってんだか
気にいらないからアクションも起こさず黙って出て行くんだろう
それ以上に何かを望むなんて図々しいにも程がある
235絡み:2014/03/06(木) 09:54:02.41 ID:tJQAcSUn0
ROM様だから仕方ない
そんな人ばかりじゃないよ(震え声)
236絡み:2014/03/06(木) 10:21:44.06 ID:fsFeD0KQ0
>>234
言いたいことも気持ちもよくわかるけど、お、落ち着いて
乱れ過ぎの文章から怒りが伝わってきすぎてちょっとワロタ
237絡み:2014/03/06(木) 11:52:04.31 ID:29Lo6MiN0
応援してたって一体何をどうしていたんだろうね
やっぱ念送ってたの?
画面の前で声援しつつリアル拍手してたの?
238234:2014/03/06(木) 12:19:27.30 ID:4VKX66Rc0
本当だひでーw誤字脱字すまん
239絡み:2014/03/06(木) 12:35:10.87 ID:uvabkaX40
>>238
ドンマイw言いたいことにはマルっと同意

こっちは趣味でやってる事なのに「面白い作品を描けば拍手してやる」とか
素人に何を求めているんだか
拍手って気軽に応援できるツールだと思ってたのに
240絡み:2014/03/06(木) 13:07:04.62 ID:I6+1h5Yb0
自分の拍手や感想に、それだけ価値があると勘違いしてるんだと思った
241絡み:2014/03/06(木) 14:23:28.25 ID:Zhcvtyej0
え、でも拍手やコメントしてほしいんでしょ?
242絡み:2014/03/06(木) 14:45:20.89 ID:kAv4sU/C0
でもアレだ
ROM様なら拍手やコメしないのが正しい
拍手やコメした時点でROMじゃないからな

痛いけど「ROM禁止」と書いて笑われてた方が健全な時代かも知れん
243絡み:2014/03/06(木) 15:10:36.08 ID:zPwYiZ3h0
数字二次の字サイト持ちだけど個人的経験だと「上達しましたね」とか「上達頑張って下さい」的な
コメントを寄越すのは同じ字サイト持ちの管理人ばかりだったな
まあコメント送って来てるからROMじゃないんだけどさ
こっちは自分の萌えの吐き出し&萌えを共有できる人が欲しいと思ってるだけで
文章家として研鑽を積みたいと思っている訳でも文章家として評価されたい訳でも全然ないのに
勝手に「貴方も上を目指してるんでしょ?アドバイスしてあげる」的な決めつけ方をされて困った
244絡み:2014/03/06(木) 18:01:29.19 ID:wrO3vr9+0
絵も文章も上手いに越したことはないけど萌えなきゃ意味ない
少なくとも自分は二次なら上手い下手より萌え重視だから萌えたら拍手くらいする
黙って見てるだけじゃ閲が応援してくれてるとか管が分かるわけない
245絡み:2014/03/06(木) 18:12:48.34 ID:OnGgSphN0
別に上から目線のROMがいたってROMってるだけだし無害だからいいや
反応くれる閲はくれるし
246絡み:2014/03/06(木) 20:46:39.01 ID:g3Hh9xNF0
研鑽とか上を目指すとか二次サイトに求める人がいることにびっくりだ…
上手いサイトやオフ者がもてはやされるのはわかる
でもそういうのは、書く(描く)側が勝手に目指すもんじゃないんだろうか
好みでそんなもんかなりブレちゃうんだから

好みのサイトに拍手と萌えコメ残して
それなりなら暇つぶしで
好みじゃないヘタレと断じられたら切り捨てられるだけだと思ってたよ
247絡み:2014/03/06(木) 21:31:21.75 ID:eeu05zRC0
>>234みたいな奴にはなんで公開してんだよってツッコミたくなるな
人の敷地に勝手に入ってきてとか言うくらいならローカルでやってろよw
248絡み:2014/03/06(木) 21:44:01.53 ID:tHZlEjDW0
毎回感想関係の流れは白熱するなあ
これほど閲と管で認識の違う行為はないってことなんだろうな
249絡み:2014/03/06(木) 21:56:22.45 ID:x68stAJP0
管と閲で違うんじゃなくて個人の問題じゃない?
自分は管だけどここの管側意見でも良く分からんなって思うことよくあるし
250絡み:2014/03/06(木) 22:00:27.47 ID:kAv4sU/C0
管側と言っても実際にサイト持ってる管がどれだけ居るのかも疑問な時代
感想ツール完備のサイトなんて絶滅危惧種になってて
管と言いつつSNSだけでやってる奴多過ぎて認識違うってのも多いし
251絡み:2014/03/06(木) 22:03:15.78 ID:DADWi9m+0
SNSにしか投稿してない人は、管理人って感じはしないなぁ
創作者ではあるかもしれんが
まぁこれも個人の感じ方でしかないけどね
252絡み:2014/03/06(木) 22:20:47.92 ID:NaOE3r3o0
嫌閲148
拍手とパス請求は別物って意識があるんだよ閲は
擁護する気は全くないが拍手は自分がしなくても勝手に作品はアップされる
でもエロ作は請求しないと読めない→思い切って請求しました!になるんだとおも
管理人側からすると請求メール送れるんなら拍手くらいしろよってなるんだけどね
253絡み:2014/03/06(木) 23:37:32.22 ID:4VKX66Rc0
>>247
ROM吐き933の絡みだ 読んでからもう一回言ってくれ

>>250
SNSしか投稿してないとかはここでは関係ないんじゃないか
該当スレで愚痴るかすればいいじゃないか
オフやってる人間はサイト持ちなんてまだまだいるぞ
254絡み:2014/03/07(金) 00:40:56.20 ID:xYfHTwwL0
そこまで言うからにはどれだけ痛いこと言ってるんだろうと思って読みに行ったのに
ROM吐き933は割と普通のことしか言ってなくて拍子抜けした
933を読んだところで>>234の痛さは全く緩和されなかったし
255絡み:2014/03/07(金) 00:57:13.50 ID:dKLtnD540
感想わかないような作品のサイトなんか
繰り返してみようとも思わない自分みたいなタイプからすると
なんで作品面白くないと思ってるサイトに
通い続けてるのかわからない
そこにしかそのカプがないとかだとしても
そんなに面白くないんならないのと同じじゃないか。
256絡み:2014/03/07(金) 01:07:30.01 ID:87pfZeRy0
自分の最大限の萌えをぶち込んであるから客観視なんて半年は寝かさないと無理だ
商業でも無しただのファンサイトだもの
日参閲にパチお願いするのはそんなにさもしい行為かね
反応なし→ああヲチか…で病むパターンも理解できるよ
ていうか自分もう一歩手前まで来てるから
257絡み:2014/03/07(金) 01:48:32.12 ID:xYfHTwwL0
さもしいなんて誰も言ってないんじゃない?
出来ないもんは出来ないってだけで
自分も管だし反応もらえることの喜びは分かってるからサイトには
行く度応援のつもりで拍手したりもするけど
コメントとなると萌えたり燃えたりして心からテンション上がった時じゃないとそう送れないし
閲なら拍手レベルでもそれくらいハードル高かったとしても不思議じゃない
258絡み:2014/03/07(金) 01:49:26.01 ID:1ar32D9k0
閲さんて一度感想送るとスッキリするのかその後更新しても感想送らない傾向にあるから
反応なしでヲチとまでは思わないけど一度感想きたっきりの人はもう来ないのだと思った方が精神的に楽だよね
259絡み:2014/03/07(金) 02:15:04.05 ID:hr+8tA2v0
ROM吐き933

日参してるのか、たまたまそういうサイトに連続遭遇したのかは知らないけど、
拍手・感想を送るかどうかは閲覧者の自由だし、
「自分の作品を客観視出来ないレベルの作品には拍手も感想も送りたくありません」
「素晴らしい作品だったら、自然と拍手・感想は集まってきます」
みたいなスタンスでサイトを巡回するのも個人の自由だと思う
ただ書き方が悪いのか、別にサイトの管理人が933個人に直接頼んだ訳でもないのに、
「拍手・感想下さいって言ってるけど、
どうやっても反応出来ないレベルのものには反応出来ないわ〜」って
良くも悪くも、感想書かなきゃいけない義務に勝手に浸っているような印象を受けた

閲覧者が拍手・感想を送るのは自由なように、
管理人も、客観的に見てもレベルの高い作品を作る必要はないし、
今まで通り自分のスタンスで巡回していればいいんじゃね?
260絡み:2014/03/07(金) 10:25:48.43 ID:w+5mLLn30
>>259
>閲覧者が拍手・感想を送るのは自由なように、
>管理人も、客観的に見てもレベルの高い作品を作る必要はないし、
>今まで通り自分のスタンスで巡回していればいいんじゃね?

まさにこれ、で終わる話なんだよね
でも管理人は萌えたのなら拍手欲しい(拍手ボタン押したらしぬわけでもないのに)、次への意欲になるから、感想も貰えたら嬉しいだし
閲覧者は拍手すら押すの緊張するだし、萌えたは萌えたけど感想?送って欲しいとかマジ?(機嫌を損ねたりしたらめんどー)だし
こうなると根本がすれ違ってるから、お互いの望みが合致するのは難しいんだね…

萌えないなら、別に拍手も感想もいらない
少しだけ萌えたのなら、感想はいらないけど、読んだよの合図で拍手押してくれたら嬉しい
とても萌えたのなら、ひとことくれたらすごく嬉しい
この作品好みじゃなかったとか嫌いではなかったけど面倒とか、そう思う閲覧者に拍手感想無理強いしたいわけではないよ
261絡み:2014/03/07(金) 11:35:47.32 ID:446VCIdk0
>>255
そら世の中いろんな人がいるからねえ
ブログ読むのが好きだから作品はどうでもいいサイトでも
ブログだけ読んで回ってる人とか
好きでも嫌いでもないけどヒマだから見てる人とか
いつか面白いのアップされたら拍手押そうと思ってる人とか。
サイト公開してる以上そこに文句はつけられない
262絡み:2014/03/07(金) 11:42:39.84 ID:Clbsyhk+0
>>259
> 今まで通り自分のスタンスで巡回していればいいんじゃね?
933は見てきたけど>>259に言われるまでもなくそのつもりなんじゃ?
日記読む度急かされるような気持ちになるからもうそのサイト行きませんーとか書いてあったなら
そう言うのも分かるけど
263絡み:2014/03/07(金) 13:30:53.07 ID:49LASzBN0
>>261
別にROM吐き933に言ってるんじゃないと思う
264絡み:2014/03/07(金) 13:31:59.59 ID:49LASzBN0
間違えた
アンカーは>>262
265絡み:2014/03/07(金) 16:11:14.28 ID:1P5ikOZM0
ROM吐き933

この辺の管と閲の心情はなんか難しいな
(まあまあ)好きだったら通う
(結構)好きだったら拍手送る
(かなり)好きだったら感想送る
なんだろうけど、一番上は管理人側からしたらヲチと区別つかないから悩ましい
好きなら反応あってもいいじゃないかという管理人側の気持ちも分かるし、
まあまあ程度じゃわざわざ押す気になれない閲覧者の気持ちも分かる
が、933のは好きで通ってるのに無反応な閲覧者へのメッセージであって、
933みたいな何とも思ってない閲覧者とかヲチに宛てたものじゃないんだろうな

管理人も通ってるだけの閲覧者に高望みしちゃいけないんだろうし、
通ってるだけの閲覧者も、管理人の心が折れて閉鎖した時に
文句言うとか後出し米送るとかしちゃいけないんだろうな
266絡み:2014/03/07(金) 16:30:12.14 ID:GiWImcr+0
ROM吐き933

例えヲチでもサイトを続けて欲しいか管理人に「拍手下さい」と書かれるのが嫌なら
拍手を送った方が自分の為だと思う
その方が何もせずに文句言うより精神衛生上いいと思うよ
自分が送ったのに拍手が欲しいと書いてあるのと
何もせずに書かれていたなら前者の方が怒りを感じるのは不自然じゃないし
吐き出すにしてもスッキリすると思う
933は吐き出してもスッキリしてなさそうだ
267絡み:2014/03/07(金) 17:39:28.48 ID:/JBrBQbK0
拍手の捉え方だなあ
自分は来たよー見たよーくらいで気軽にぽんぽん押すから
「どうやっても反応出来ないレベルのものには反応出来ない」みたいに上から
賞賛でなければ押してはいけないと思ってない
管理人が押してってお願いしてて次も行くサイトならなお押す

嫌閲149
緊張して一度も拍手押したことないけど(好き)って伝わらないな
ただのいらない一言だしそれで何故管理人が喜ぶと思ったのか…
緊張して一度も拍手押したことないけど勇気出して初めて押しました!パス請求しちゃいました><
ならわかる
268絡み:2014/03/07(金) 20:00:13.94 ID:6kcMbmIP0
管理閲覧926
たぶん釣りだろうけど、
やるならもうちょっと釣り臭隠せばいいのに
269絡み:2014/03/07(金) 20:12:49.84 ID:hGvaacv+0
管閲926
ひどい釣りを見た
270絡み:2014/03/07(金) 22:25:30.71 ID:KgQ470aa0
>>268-269
あれサー買いや管閲(というか多分同人板)に粘着してる荒らしの人
あの文も天然で書いてる訳じゃなく若くて痛い子を装って真似てるだけで釣り臭はわざと
多分本人はかなり高齢の構ってチャンなんじゃないかな
271絡み:2014/03/08(土) 15:57:14.19 ID:dqpeR/wXI
>>270
いつものアレだったら、腐嫌いの男だと思ってたわー
なんかオッさんのエロ小説の女の子みたいな空気出してるから
272絡み:2014/03/09(日) 08:10:54.49 ID:n6P7r9Kc0
管閲941
> 書くなとは言わないどっか別のとこ行ってくれそれだけでいいと思う

これどういう意味で書いてるんだろう…
いっそ「消えろ」で終わってる方がまだわかりやすいというか
別のとこ行けって何だ?サイト移転しろって事?
それとも自ジャンル・カプ以外で書け、ジャンル変えしろって意味なのかなあ

まあ何にせよお前がサイト見に行かなけりゃ済むだろって話だが
273絡み:2014/03/09(日) 13:10:13.93 ID:JUEetN210
>>272
そのまんまその前の行にある
>自ジャンル自カプから消えてくれ
の意味でのどっかいけなんじゃないか
たまにいる「自分の嫌なものは存在するだけで許せない」タイプの人なんだろう
274絡み:2014/03/09(日) 15:58:33.95 ID:vqNSBVk90
作風が好きか嫌いかで反応が変わるよっていうことの
例みたいなもんだからそんな深い意味はないと思うが
275絡み:2014/03/11(火) 00:36:07.40 ID:ze2Qx/740
ROM吐き937
>わざわざ
って書くところに妙な性格の悪さを感じる
276絡み:2014/03/11(火) 11:07:26.27 ID:S6+UnxOR0
>>941
いやいや、こっちも「エロ描(書)いてますよー!」と恥ずかしげもなく宣言してるんだから
読みたいと思って頂いていいんですよ 素直な心で請求して下さい
277絡み:2014/03/11(火) 11:08:15.93 ID:S6+UnxOR0
ごめん ROM吐き>>941です
278絡み:2014/03/12(水) 23:58:23.17 ID:ygAEa34V0
ROM雑466
震災年のスパコミで震災ネタの二次エロ本を出したサークルがいたなあ
敢えて出しましたとか沢山説明付けてたけど
印刷とか考えたら原稿やってた時はまだ日本全体がてんやわんやだった頃で
どんな精神してるんだとドン引きして以来そこのサークルはスルー対象になったよ
279絡み:2014/03/13(木) 14:53:54.24 ID:dhyKLeE/0
>>278
神戸の震災の年に商業BLでその震災でオチ付けてる人がいた
物凄く萎えて引いた…
280絡み:2014/03/13(木) 15:03:08.68 ID:pI9OXz7C0
原作に全く関係ないその手の社会問題を絡めたのと二次作者の政治的主張を絡めたのは
二次創作ではマジやめてくださいお願いします
一次でもエロや801でやられると萎えるけどせめて借りもののキャラでやんなって
カプに悲劇を演出するためのお手軽借用も
関心のない層へ向けた社会問題の啓発が目的でカプは撒き餌状態のどっちも勘弁です
281絡み:2014/03/13(木) 18:42:09.65 ID:souDZWOR0
ROM吐き947
暇人なんだね
282絡み:2014/03/13(木) 19:07:15.18 ID:oCyUdRsH0
>>281
ヲチなんて暇人のたしなみだよ
それか憎しみを持ったアンチくらい
普通の人はそんなことしないから
283絡み:2014/03/13(木) 19:34:05.21 ID:XTI443bg0
ROM吐き948
何か175の意味勘違いしてるよーな気がする
イナゴだった…ってなんぞ
単に旬ジャンルにたまたまハマっちゃっただけなんじゃないの?それだけでイナゴとか言われたらさすがに可哀想だわ
それかもしかして948のジャンルをホームにして旬ジャンル渡り歩きを始めたってことなんだろうか
だったらちょっと乙
284絡み:2014/03/13(木) 19:40:05.04 ID:MG8GA8fU0
>>283
ROM吐き948は
>最近隠さずひけらかすのが流行ってんのか?
と言ってるから神本人が「旬ジャンル渡り歩いてます」的な発言してるとか
285絡み:2014/03/13(木) 19:54:45.82 ID:FOSxCmbI0
>>283
最悪本人が金目当てってことをおおっぴらに発言したんじゃね
精力的にいろんなジャンルで活動する人、っていう認識だったのに
金目当てのまごうことなき「イナゴだった」と

昔はどれだけ露骨に175でも
金目当てとは口にせず愛がある振りをする程度のわきまえはあったよな
っていう嘆きにも聞こえる
286絡み:2014/03/13(木) 19:57:55.23 ID:Q0YW23680
ROM吐き948が、ラノベかなんかのタイトルに見えるw
全19話
287絡み:2014/03/13(木) 20:26:03.44 ID:nCBZjue00
>>286
自分は御題サイトの御題に見えたw
175な神への19題、みたいな
288絡み:2014/03/13(木) 20:41:53.15 ID:q14hIkmL0
>>286,287のせいで
タイトルの羅列的な書き込みにしか見えなくなったw
289絡み:2014/03/13(木) 22:24:39.64 ID:PPqusqY+0
ROM吐き946
946がどう、ということじゃないが
一枚絵と漫画の技術は別物なのを絵描きじゃない人は分かってくれないことがある…
290絡み:2014/03/13(木) 22:51:22.15 ID:m0M2T8fU0
ROM吐き946
イラスト上手なのに漫画読みにくいって人は
コマ割の流れがヘタとか
構図にこだわりすぎてポイントが分からないとか
さらにいえば話が致命的につまらんとか
原因がはっきりしてる事が多いが
絵がヘタで顔漫画なのになぜか引き込まれる、って
人もたまにいるんだよな
あれは不思議だ
291絡み:2014/03/14(金) 00:16:27.79 ID:/TtUPU4b0
近年はネーム力軽視だから描いてる側ですらROM吐き946状態だったりする
292絡み:2014/03/14(金) 17:13:18.52 ID:spagk+nK0
コマの位置や形は当然必要として
セリフの位置、背景の動線、キャラの動きや目線の動線で読みやすさ変わる気がする
293絡み:2014/03/15(土) 22:10:46.40 ID:nvnNeCLF0
ROM吐き949
ワロタw
294絡み:2014/03/15(土) 22:20:31.15 ID:VSvgcdey0
ROM吐き950
マイナーではよくあるある でも最近はサイトの方は減りまくりでそんなサプライズすらなくなってきた

ただツイッターとかで「最近はまりました!」とかってフォローされて
喜んでると1か月もたたないうちに「○○が気になりだして…」とか別ジャンル垢になっちゃうのしょっちゅうだ
あんまりそういうのばっかりなんで最近は同ジャンル好きとか言ってるだけではフォローしないことにした
ジャンルに関係なくツイートの内容自体が面白いと思う人だけフォローして
1年持てばめっけもんだな!くらいの気持ちでいる……
295絡み:2014/03/17(月) 18:31:06.20 ID:r+jIgGe10
ROM吐き952
Twitterやpixiv嫌いって意見をよく見かけるからリンク貼ってないとか
自分もpixivからサイトにリンク貼ってるけど逆は繋いでないからサイトはほぼオフラインの告知用だな
296絡み:2014/03/18(火) 13:04:03.29 ID:hEsQ1n8M0
ROM吐き946

画力激高いのに挿入する文字がイマイチだったり
サイトデザインがやたらと垢ぬけてない人がたまにいるけどあれと同じで、
絵の上手さと漫画の読みやすさは必ずしも比例しない
「漫画のスキマ」っていう、「漫画の技術」(絵の描き方だとか道具の使い方とかじゃなく)を解説してる指南書があるんだが、
恐らく読みやすい漫画はその本に書いてあるようなことをクリアしてるんだと思う
自分も持ってるけど正直かなり複雑が書いてあって未だに全部理解できてない
読ませる漫画が上手な人は尊敬する
297絡み:2014/03/20(木) 01:57:53.52 ID:IHRGqG+f0
ROM吐き955

興味ないならブログだか日記読まなきゃいいのに
作品だけ見てろよ
管理人も人間だし、体調不良の報告くらいしてもいいじゃないか自分のサイトなんだからさ
閲でも管理人に興味ある人もいるし、日記ってなってたなら萌え話だけを期待する方がおかしくないか?
298絡み:2014/03/21(金) 01:17:24.93 ID:qwyvbYvU0
>>297
あれはすごいわ
そこまで管理人に興味がないなら、原作見て勝手に自分で妄想しとけと思った
サイトの更新は仕事じゃないってーのw

あんなコメ貰ったらアク禁か更地がどっちかだろうな
299絡み:2014/03/21(金) 01:33:45.37 ID:Q6hgpmpX0
まぁ、でもROM専の人はそういう人多いんじゃない?
ROM吐き955はちょお極端だけど
てか本真に興味なかったら日記なんてまず見ないがwww
300絡み:2014/03/21(金) 03:01:01.18 ID:JlcP0xX30
ああいう閲がごろごろ居るかと思うとなにもしたくなくなるな…
感想くれるなりなんなりしてくれる閲さんにだけ見せたいわ
301絡み:2014/03/21(金) 03:25:17.98 ID:sC5Nemsg0
萌え話だけしてろとは思わないし、それ以外でも管理人さんの好きなものや
その日あった出来事、感じたことなんかには興味あるしぜひ読みたいと思うが
特に意味のない単なる体調不良報告はぶっちゃけ寝てない自慢の学生かよとしか…
302絡み:2014/03/21(金) 08:28:17.75 ID:6jIKO2uT0
あの書き方だと、ミサワ的な体調不良アピかマジに具合悪くて更新遅れるの悪いから報告の意味での日記かわからんからなー
マジに具合悪いってのちょっと書いてもあんな反応だったら自分はサイト消すわ
萌え製造機扱いし過ぎ
303絡み:2014/03/21(金) 08:31:29.69 ID:yljcTlT90
楽しいことだけ書いてほしいのはきっと誰しも思うことだろう
だけどたまに具合が悪くなるのは人間なんだし仕方ない
たまに愚痴だって吐いたっていいじゃない

た ま に な ら な

自ジャンルにいた、体調不良を事細かく毎日書いてた人を思い出した
今日は朝から何も食べられなかった、頭が痛い、胃が痛い、薬を何錠飲んだ、吐いた、
病院へ行きたいけどお金が、何もしたくない、死にたい、(他家族の愚痴)
ってサイトに毎日書いてツイも同じでジャンル者からも最終的に総ブロックくらってたなぁ
304絡み:2014/03/21(金) 10:26:59.21 ID:9pP7a/Ya0
ROM吐き958
もう見て欲しくないんだから引っ込めたんだろうに
保存なんかしないであげてほしい
305絡み:2014/03/21(金) 10:31:33.93 ID:8TZZGUCC0
>>304
管理人側の気持ちとしてはそうだが
いちROMになると消される哀しさも理解できるんだよなぁw
まーネットに出してる時点でそういうことされる可能性はあるんだし
おおやけでいわなければいんじゃね>保存
958もだから吐き捨てでいってんだろうし
それにしても作品変えるごとにそのスタンスならかっこいい
306絡み:2014/03/22(土) 03:15:41.68 ID:/7o4d5610
かんえつ973と980

要は旬の旧ジャンルを踏み台にして現ジャンルを布教したいと言ってるようにしか見えない
ホト数や人目につきやすさを気にする萌えより承認欲求の方が勝つタイプなら旬ジャンル渡り歩けばいいのに
307絡み:2014/03/22(土) 03:33:32.66 ID:in0AhGp10
>>306
本人もはっきり言ってるじゃん。
>これがきっかけで来た人の内、一人でもいいから新ジャンルに
>興味を持ってもらえたらと思うからです
旧ジャンルに思い入れもあると言ってるけど、完全に踏み台にしてるよね。
308絡み:2014/03/22(土) 03:52:27.11 ID:oMaq0RFW0
自分もそう思った
前提のコメ数の話とか全く不要な情報だし、承認欲求ばっかり強くて
旧ジャンルでちやほやされた過去が忘れられないってのが伝わってくる
実力ある人ならマイナーでも反応あるだろうし、旧ジャンルの力を自分の力と勘違いしてるタイプだろうな
旧ジャンル者ならまた作品が見られて嬉しいっていうレスもあるけど
自分だったら好きだった管理人さんがそんな事してるってわかったら一気に神冷めだし
作品も以前とは同じような気持ちで読めないというかもう絶対読まない
思い入れのある大切なジャンルをサイト集客の道具にするなんて普通考えられないよ
309絡み:2014/03/22(土) 07:51:13.31 ID:Gcy7/ya50
管閲973
物は言いようってやつだな
結局完全に踏み台にしてるし旧ジャンルはもう本当にどうでもいいんだろうな
自分にとって思い入れのあるジャンルやカプをそんな風に扱われたら
腹が立つだろうってわかりそうなもんだけど、まあそれもどうでもいいんだろうな

そうだと言われなければ要望が来たから倉庫化であっても復活させたのかなと思うけど
そんな下心があるのわかったらそのサークルの本破り捨てるくらい一気に嫌いになるわ
管閲973自身の熱心な信者相手なら布教()できるかもしれないけどな
310絡み:2014/03/22(土) 09:23:51.92 ID:fOCK3ZYd0
>>308
基本的に言いたい事には同意なんだけど、

>実力ある人ならマイナーでも反応ある

これはないw
くっそマイナーな自ジャンルにはプロレベルの描き手がいるけど、支部でもブクマ2ケタくらい
旬のオフにでも移動すれば即シャッター大手行きだろうにもったいないと思いつつ
自ジャンルを愛してとどまってくれて本当にありがたい存在
どんなにうまくてもジャンルの力には抗えないんだよな
311絡み:2014/03/22(土) 09:35:54.40 ID:AAjEMS1b0
ブロレベルって言うかプロで2桁中盤とかよくあるよね
既に商業でやってたりプロレベルで上手い人は
ある程度承認欲求自体は満たされてるから数より萌えを優先するんじゃない
あと旬ジャンルだと擦り寄りやアンソロゴロがうざいというのも
312絡み:2014/03/22(土) 12:09:32.08 ID:fOCK3ZYd0
>>311
おお、それはそうかもね
なんかすごい納得したわ
313絡み:2014/03/22(土) 12:39:11.50 ID:4aDi1kjJ0
>>310
支部だとどうしてもそうなるけど、サイトやってればマイナーでも反応あるよ
固定ファンがついて定期的にコメもらえたりとか
普通はその程度でモチベを維持できるものだけど、やっぱりジャンル人気を実力と勘違いして
自分をすごい高みに置いてしまた人なんじゃないかと思った
314絡み:2014/03/22(土) 14:22:16.19 ID:tr46hGgd0
本当にプロレベルなら支部の方がまだ反応あるんじゃないか
サイトは辿り着いてもらわないとどうにもならないが、ドマイナーはサーチなんかないし

本当にマイナーなら他ジャンルから呼び込もうってのもわからなくないよ
うちはよろずサイトだけど、実際にどんなジャンル書いても原作から読んでくれるって人がいる
315絡み:2014/03/22(土) 14:32:49.37 ID:aFQXY0x50
管閲973
答えた誰かも書いてたが、集客目的が露骨だからそんなサイト行かない
旧ジャンル好きに旧ジャンルを踏み台扱いしてる姿見せるとか喧嘩売ってるとしか思えんw
むしろむかつくサイトが取り扱ってるジャンルなんて見る前から嫌いになるかも
316絡み:2014/03/22(土) 17:13:47.56 ID:dS9XiPxT0
ROM雑476
自分ならヲチスレ持って行きそう
317絡み:2014/03/23(日) 00:25:26.78 ID:PQwVy+Wc0
亀だけど管閲973
この手の奴ってオフだと結構いるけどオンだと余り見かけない気がする
印刷代のように直接的な金銭が絡まないからかな
318絡み:2014/03/23(日) 01:24:41.45 ID:Y5LEWoOR0
ROM吐き959ワロタww
漢らしすぎて惚れるわww
319絡み:2014/03/23(日) 15:15:14.46 ID:TA1aARtF0
ROM雑483私なら

報告受けると落ち込む
あいてサイトに凸るほどのメンタルもないし嫌になって創作やめるかヒキる
(自分はヒキった)
でも報告なくたまたま自分が見た他サイトで自分のがパクられてて閲さんが
普通にコメしたりちやほやしてるのをを見ると
「ああ〜閲さんは萌えられればなんでもいいんだな、もう閲さんと交流すんのやめよう」と
ヒキってさらに閲嫌いになる

つまりどっちにしてもめんどくさいことになる
320絡み:2014/03/23(日) 20:15:57.91 ID:1/KV0/Jt0
ROM雑476
字書き管だが自分なら報告しないで欲しい
以前のジャンルで丸パクやられて、何人かの閲から「パクられてますよ」コメ貰った
丸パクにもショックだったが相手がコメやりとりしてる同カプサイトの管理人だったから余計にうへった
ジャンルの騒ぎにしたくなかったし自分のモチベが無くなるのも嫌で
日記にはネタ被りはよくあることなのでってやんわり書いてスルーしたんだ

でもその後、閲の一人に「許せないので凸してきました」報告された
案の定そのサイトはすぐに撤退、後味の悪さだけが残ったよ
自分はパクの報告も凸の報告もいらないわマジで…
321絡み:2014/03/23(日) 20:20:57.01 ID:4nLpiQyb0
パクるにしても凸るにしてもバレないようにしてほしいね
ぶっちゃけ「パクられ」「凸りました」報告されても困るだけだし
まぁ報告欲しい人もいるだろうからこの意見が一般的と言うつもりもないが
というか「凸してきました!」っていうのはどんな反応が欲しいんだ

ROM吐き963
絡むならこっちでやりなよ
本人が見るスレで伝えたかったんだろうけど
322絡み:2014/03/23(日) 20:35:47.90 ID:pw4wpLfE0
ROM吐963
ただの1ROMに粘着する描き手とかありえんだろ
萌えの移り変わりに気のつけようもない
はまる時期も微妙に前後するがほぼ同タイミングなんだなこれが
323絡み:2014/03/23(日) 21:44:14.35 ID:4nLpiQyb0
憩258
お気に入り外した相手が退会してるかどうか確認するくだりでちょっとぞっとした
誰がお気に入りしたか(つまり消えたか)とか覚えてられるもんなのかな
何か思いつめてる感じがあって大丈夫かとはらはらする
324絡み:2014/03/23(日) 22:29:27.27 ID:2hwti6KS0
憩い258

自分も退会チェックには引いた
もし258のサイトにブログがあれば相手はそれを読んで258の異常さを感じ取ったんじゃないのかなと
325絡み:2014/03/23(日) 23:00:10.08 ID:fD/ng6kD0
憩い258
お気に入りされてすぐの人だったから外されて気づいただけじゃないの?
思いつめてる感じはしたけど
引くとか異常と言われるまでではないと思う
326絡み:2014/03/23(日) 23:19:39.73 ID:hn0z96zr0
憩い258
お気に入りが1ページで見渡せる程度の人数だったら増減把握できるし
ユーザー名を憶えてたら検索できるので別に異常とは思わない
それよりは「サイトを見て切られたんだ!」ていう思い込みが怖い
まあちょっと休んだ方がいいかも
327絡み:2014/03/24(月) 05:01:06.55 ID:CeJ5XxbGO
そもそも(申し訳ないが)好き書き手さんでもない限りお気に入りにいれてくれた方のユーザー名とか覚えないから、
「ユーザー名覚えてたら探せる」っていうのがおどろき
まぁ覚えてなくても履歴から辿れたりもするだろうけど、自分はそこまでやらないなぁと思う
328絡み:2014/03/24(月) 07:20:31.57 ID:glV/3WP60
ツイッターの通知みたいに
「誰々がお気に入りに入れました」
みたいな通知があるんじゃないの?
329絡み:2014/03/24(月) 09:09:53.93 ID:PnqSz0/G0
ROM吐き963
わかっててあえてとか前置きするくらいならここに書きなよ
前置きすればいいとか例外認めてたらぐちゃぐちゃになるでしょ…
330絡み:2014/03/24(月) 17:32:55.91 ID:Uh5rHioT0
>>329
「よかったら絡みに書くので見てほしい」
ってのはどうだろ
レスつけた時点でダメか
331絡み:2014/03/24(月) 19:00:17.97 ID:z2AqzOam0
>>328
通知機能自体はある
名前は出ないけど、毎回ブクマページで名前確認するタイプなら
記憶力次第では探すことも可能かと
332絡み:2014/03/24(月) 19:08:38.58 ID:VzJiEqvc0
>>328
ツイッターだと「○○がお気に入りに入れました」ってアナウンスがあっても、
その人がフォロー外したらその通知ごと消えるよ
支部はしらんが
333絡み:2014/03/24(月) 23:46:35.27 ID:9t2d7zMe0
ROM吐964
わかる
そういうのは主要キャラの作品タグだけつけてほしいわ
最低限クロスオーバーってタグだけ入れてくれたらマイナス検索するけど
それが入っていない状態でのクロスオーバーは邪魔すぎる
334絡み:2014/03/29(土) 08:05:47.42 ID:TS4/zv7Y0
ROM吐968

エロ向いてない人いるよね
ただエロくしようとしてハズしてる人とか
受けに自己投影しちゃって言いようのないキモさだけが際立つ人とか
エロに気を取られるあまりに萌えすら吹き飛んでキャラを別人にしてしまうタイプ
335絡み:2014/03/31(月) 17:29:51.04 ID:Brp/LKsf0
ROM973
ラフばっかりだと思ったら見なければいいんじゃねって思った
言ってしまえば脳内補完してるのは自分の勝手なわけだし
336絡み:2014/04/01(火) 09:38:25.31 ID:2+Vpj0ykO
疲れた管憩い275
>AがBが半年以上かけて描いてた大事な絵を滅茶苦茶にする嫌がらせをする
>あなたのAに死ぬほどムカつきました。もう読みません

お前Aと同じことしてんじゃねーか自覚無しかよ
275に死ぬほどムカついただろうなコメント送られた管理人さんは
337絡み:2014/04/01(火) 18:27:01.88 ID:5FegOdfk0
かんこな389
そりゃエロで釣って騙すような事してりゃな…
コメント期待されても暴言こないだけマシじゃないか
四月馬鹿ネタって今も昔もこういうのあるな
338絡み:2014/04/01(火) 20:45:02.95 ID:AeekuLvkI
かんこな389
その状況はコメントしづらい
せめてエロじゃなければなあ
エロに釣られたのが本気で恥ずかしい人もいるだろうし
339絡み:2014/04/02(水) 03:08:46.59 ID:Om0+ofRO0
かんこな389
普通に続きだったらまだエロかった萌えた等言えるのかもしれないけど
釣られたの?ねえ、釣られたの?状態だしなぁ…
しかもエロっていう
340絡み:2014/04/02(水) 03:20:56.74 ID:YTYwRrAI0
かんこな389
エロ関係なくその状況でコメント送るテンションにはならないだろ…うわ、釣りかよで回れ右だよ
もしも押した先が前ページとは関係ないけど別の素敵な作品でした!とかだったら
いい驚きとその勢いでコメントするかもしれないけどさぁ
389は仮に自分が似たような状況になったとしたら米したいと思うのだろうか?
エイプリルフールはこういう馬鹿にされてる気分になるネタかましてくる人がいるから苦手だわ
ちゃんといい意味でのサプライズを用意してくれてる人もいるのは知ってるけどね
341絡み:2014/04/02(水) 05:01:22.90 ID:p0BGm+Sv0
かんこな389
昔「閉鎖します」ネタをやってるサイトにマジレスで感想送って
後でエイプリルネタだと知って恥ずかしくなってそのサイト行かなくなった自分には切ない話だわ
エロ釣りもあかんよ、許されるネタとそうでないものはあるんや
342絡み:2014/04/02(水) 06:10:42.96 ID:eZBEm/Jc0
かんこな389
むしろ好意的な米が来ると思ってるのが怖い
自分ならエロ釣り故の恥ずかしさの八つ当たりで苛立ちそのままな米でも送ってやろうかと思いつつ
大人げないから実行はせず二度と行かないわ
343絡み:2014/04/02(水) 07:51:18.41 ID:U0KYxBYP0
見てないけどここ読んでるだけで
かんこな389が何故かんこななのかがよくわかるな
これだけわかりやすいんだから、ここで絡んでる人達の方がよっぽど感想来そうだ
344絡み:2014/04/02(水) 09:27:32.70 ID:ErzVIJjm0
来ないよw
あまりに来ないから連絡ツール全撤去して休業中って書いてある
345絡み:2014/04/02(水) 11:56:38.29 ID:QXqW7pGH0
>>343
> かんこな389が何故かんこななのかがよくわかるな

あのスレってそういう人多いよね
346絡み:2014/04/02(水) 12:10:59.02 ID:RM9yiJ0H0
まぁあそこはぶっちゃけるとこだから露骨な本音があってもいいと思うけど
389はマジでわかってないなーって感じで怖かった
347絡み:2014/04/02(水) 13:20:00.49 ID:IEhv306S0
憩286
別に宣言もしなくてもいいと思うけどな
「〇月まで」って書いたら、そこまでに復活しなきゃいけないと思っちゃうし
あくまで自分はそうだった、ってだけだけど
348絡み:2014/04/02(水) 23:56:13.53 ID:GfmH0+lR0
憩い282
エイプリルフール企画に対して
エイプリルフール始まって4時間で
滑った判断って早過ぎない?
349絡み:2014/04/03(木) 18:39:19.71 ID:clgcK2Hxi
ROM吐き978の言ってる意味がわからない
誰か解説してくれ
350絡み:2014/04/03(木) 18:44:10.32 ID:ZK0nsnw40
>>349
身内でも死んだのか?って意味
パクられて作品が殺されたって意味にしても普通は使わん
351絡み:2014/04/03(木) 19:46:58.67 ID:clgcK2Hxi
別の意味で御愁傷様とか言うのと同じで、違和感なかったわ
352絡み:2014/04/03(木) 19:57:19.64 ID:SLI74oAb0
>>349
普通「お悔やみ」は「おめでた」の対義語
353絡み:2014/04/03(木) 20:10:33.14 ID:bML+iwiG0
御愁傷様はもじった使い方するけどお悔やみ申し上げますをそういう使い方するのは見たことないわ
354絡み:2014/04/03(木) 23:27:47.08 ID:KNY9BQuw0
お悔やみは悔やみの丁寧語で、悔やみ自体には後悔または残された人への慰めって意味しかない
御愁傷様は不幸のあった人にかける挨拶で、お気の毒さまって意味もある
つまり元々ニュアンスの違う言葉
355絡み:2014/04/05(土) 09:55:47.81 ID:C6H+gocD0
管閲40
あれって自分じゃなく他管のことだよね
何がしたいんだろう
356絡み:2014/04/05(土) 10:22:19.44 ID:HCTpo4090
>>355
自分がそういう状態で、周りからどう見えてるのか気になってるんだと思った
他管のことだとしたらなんか怖い
357絡み:2014/04/05(土) 11:08:28.68 ID:1AiuSu+n0
管閲40
そういう状態に見える他管が周りにいて
その不快感に同意してほしい(叩くレスがほしい)んだろうな
358絡み:2014/04/05(土) 14:37:31.27 ID:NEZZbjPo0
管閲40不自然通り越してフェイク下手糞w
見抜いてる人結構居て安心した
字書きがコレだと何書いても破綻するだろうね
359絡み:2014/04/05(土) 14:50:19.80 ID:Uqd5tFvu0
管閲
知恵袋のオチが怖いイジメ相談思い出した
被害者のママ友になりすまして質問、実はイジメ加害者だったというオチ

>立場を変えて質問しました。
>私の行動が容認されてホっとしています。
360絡み:2014/04/05(土) 15:37:17.55 ID:/0HP9iwu0
自分は>>356と同意見だけど他管の事だとしたら
「作品劣化してやる気ないのに無理してんのバレバレ。なのになんで人気落ちないの?
もしかして閲覧者ってバカばっかりで気づいてない?」
と気になって聞きに来たんだろうなとは思う
本人が他管なら一応管理人→閲覧者ではあるので嘘はついてない
361絡み:2014/04/05(土) 15:43:54.57 ID:o0WpCB+Y0
>>360
スレチにはならない、ならその通りだけど
嘘はついてない、はないでしょ…
362管閲:2014/04/05(土) 15:47:23.20 ID:skFWoBrK0
管閲
最終的にそれを知ってどうしたいのかっていう結論が見えないと
ただのアンケートになるだろ
推測する奴が現れるのも当然の成り行きだし
前スレでもこの流れで若干荒れたのにまた繰り返すのか

答えたくなきゃスルーで解決するならこうはなってないと思うんだがなあ
自治厨っぽくなるから向こうにはこれ以上書き込めないけど
363絡み:2014/04/05(土) 15:49:01.09 ID:j691uBdZ0
>>362
見に行ってきたけど前にもそんなことあったのか
他管の事かも知れんがアンケしたいならなんでも質問でも行けばいいのにな
364絡み:2014/04/05(土) 15:51:41.57 ID:BQTr690+0
管閲
最後に持ってきた
>5拍手等で昔のようにちゃんと描けと指摘する
が怖いw
どんな立場で何が聞きたいかわからなくて不気味なレスだ
閲ならまだしも、他管との嫉妬とかだったらこわすぎる

>>362
確かにおかしな質問にも指摘せずスルーしろってのはどうかと思った
365絡み:2014/04/05(土) 16:36:13.23 ID:eqPvbbSa0
>>363
なん質でもアンケート系は誘導されること多いよ
現スレ検索すると分かりやすいかも
366絡み:2014/04/05(土) 18:09:36.91 ID:4rThv6L70
>>364
仮に5を選ぶ閲覧者が沢山いたとしたら
自サイトの話であれ他サイトの話であれそういう指摘が来ていない
→閲覧者は当該管理人のやる気のなさに気づいてないんだなと判断するって事だと思う
質問者が閲か他管だった場合に5を選ぶ声が多かったら自分がそう送ってもいいよね!
という話ではないんじゃないかな
367絡み:2014/04/05(土) 23:25:46.58 ID:8J3KuS+f0
ROM吐986
厳しいな、それだけでモヤるのか
本人も分かってるだろうけど、神も人間だから反応が欲しいのさ
感想送ってやれそうしたら素敵な作品がアップされんぞ
368絡み:2014/04/05(土) 23:27:12.24 ID:2YdeYU6m0
ROM吐986
レス主も理不尽とわかってるみたいだけどね…感想送ってあげてー!
369絡み:2014/04/05(土) 23:29:08.09 ID:ObHMyU/Y0
ROM吐き986

釣りだよね?じゃなかったら神が可哀想すぎる
気持ち悪い理想押し付けてねぇで、さっさと萌えました大好きですの一言くらい送ってやれよ
370絡み:2014/04/05(土) 23:30:55.24 ID:F2bEwbdv0
ROM986
自分ならチャンス!とばかりに送ってしまいそうだ
最近は留守っぽいサイトか感想はツイでが暗黙の了解になってるところが多いから
371絡み:2014/04/05(土) 23:44:29.98 ID:jzh40PUC0
ROM吐き986
神乙過ぎて吐き気するわなんだこいつ
他の閲さんからたくさん感想行くこと願うばかりだ
372絡み:2014/04/06(日) 00:07:56.95 ID:7Anrdg/10
ROM986
黙って萌え量産してろって感じにしか見えないなんなのほんと気持ち悪い
見たら金よこせって言うんでもないんだし感想位送れよ
その程度もしないでなにが「神」だよ
373絡み:2014/04/06(日) 00:13:04.40 ID:brKBFv+H0
ROM吐986
今まで交流してなかったストイックな管理人が好きだったのだろうが扱いがなぁ
完全に萌え製造機がしゃべった!?…えぇー、みたいな反応でワロタ
神冷め物件というか民これ向きかな
374絡み:2014/04/06(日) 00:32:48.67 ID:EoNTGa7g0
ROM吐き986
感想送った方がいいぞー!
それ管理人が精神的にギリギリになってサイト閉鎖する前兆や
375絡み:2014/04/06(日) 03:15:33.81 ID:gjfmCY4y0
久々に本気で気分悪くなるレスだと思ったらみんな絡んでてワロタw
何が「孤高の神」だよ。
是非そのもやもやを神に直接送ってアク禁されりゃいいのにって思ったけど
神にもダメージあるから可哀想だな。
中の人が人間って分からないのかな。
仕事でやってるわけでもないって分からないのかな。
ああマジで神乙すぎる。
376絡み:2014/04/06(日) 15:14:54.43 ID:MQaDXngy0
ROM吐986より、それをかんこなに貼った奴のほうが怖い
理不尽とわかってるから専スレに吐き捨てたものを
わざわざスレ住民を逆撫でするためにかんこなに持ち込む
性格の悪さが最低すぎる
377絡み:2014/04/06(日) 15:26:19.22 ID:dyppGnDQ0
>>376
そんな事されてたんかw
煽らせたいのかもしれんがスレルール守れてない時点でクズ決定ですね
378絡み:2014/04/06(日) 15:30:56.22 ID:9BEblZE30
ROM吐986-988はまとめて釣りかと思うレベル
全部素の意見だったら本気で怖い…
379絡み:2014/04/06(日) 15:33:48.61 ID:9BEblZE30
ごめん間違えた987は除く
380絡み:2014/04/06(日) 15:45:29.06 ID:mtrLNtQJ0
988?と思って見たらなんだこりゃw
他人が趣味で好きでやってるサイトにここまでケチ付けるとか神様かなにか?
ゴミみたいな閲だな
381絡み:2014/04/06(日) 16:17:21.93 ID:fEx/2pSF0
ROM吐き
988はいかにも「見て見て!私、痛いレスしてるよ!」的な
あからさまな釣りって感じで逆になんとも思わなかったけど
986は「相手が悪いわけじゃないんだけど…」みたいな空気で
叩き回避の予防線を張ってるあたり卑怯というかやらしくて腹立つ
382絡み:2014/04/06(日) 19:37:00.48 ID:vW/pyR5u0
ROM雑501
これB男はA男の子孫、って理解でいいんだろうか
つまり例えば祖父×孫みたいな感じってことになるけどそういうカプもあるんだな
徐々とかかね
383絡み:2014/04/06(日) 20:10:49.06 ID:u+T4Xfn+0
ROM雑のあれ、書き手は捏造だということ前提でそういう設定萌える!って言ってるんじゃないのか?
どこがモヤモヤするのかわからん
384絡み:2014/04/06(日) 20:20:50.69 ID:opmL3GVd0
ROM吐き988はここで話題になってる管閲40を見てベースにした創作かと思ったw

987には、拍手システムはまさにそういう閲さんと反応欲しい管のために
心理的ハードルを下げようと成立したものなので
今更とか気にせずガンガン送ってと言いたい
385絡み:2014/04/07(月) 13:15:30.36 ID:nD77kBaB0
>>383
「A最低男」ってただの悪口じゃない
私はドMでもなければ、芸人のイジリ文化も分からないので
言葉通りに「悪口言うなんて、嫌な人だな」と受け取ってしまうな
386絡み:2014/04/07(月) 14:29:30.66 ID:xSf6qoCM0
ROM501
もしかして竜探求4&5か?
4の数百年後の世界が5
たしか妖精の国で5主人公は4主人公の血を引いてるよって台詞があったはず
ストーリー中盤で結婚式も挙げる
外伝で歴代主要キャラ乱舞のお祭りゲーみたいなのがwiiにある(共演してるしパーティも組める)
条件ばっちりや!
387絡み:2014/04/07(月) 16:27:28.40 ID:T/lxVRCj0
ROM吐994
994のせいじゃなく、素人の長編作品ってのは基本的に完結しないものだ
完結を見届けたければ完結実績(きちんと完結させた物語が複数本ある)の
あるサイトの連載のみ追うのをおすすめ
388絡み:2014/04/07(月) 17:44:02.43 ID:cN09Y1QL0
>>385
最低男は言葉通りなら悪口だろうけど、社会的に最低男と呼ばれるキャラ(女たらしとか犯罪者とか)
そこが萌える!という萌え方は個人的に理解できるから、その人もそういう文脈で言ったことをROM雑が理解できてないだけなんじゃないの?と思って
389絡み:2014/04/07(月) 20:07:09.98 ID:+hf2bZVR0
>>388
そのサイト管理人本人か?
やけに庇うな
390絡み:2014/04/07(月) 20:14:34.67 ID:izMRH1z70
日頃からキャラを馬鹿男とかクズ女とか罵ってるから理解出来るんじゃない
391サイト:2014/04/07(月) 20:24:29.76 ID:/NQvF3ok0
個人の感覚の範疇ではあるだろうが、キャラが犯罪者だろうがマッドサイエンティストで人体実験してようが
大体にして「最低」だとは思わないなぁ
そんな頭のおかしいところが好きだー!とは叫ぶけど
というか女たらしって「最低」って言われるほどなのかなと思わんでも(程度によるかな)
392絡み:2014/04/07(月) 20:25:13.15 ID:/NQvF3ok0
名前欄すみません
393絡み:2014/04/07(月) 20:27:08.98 ID:cN09Y1QL0
>>389
本人ではないから実際サイト管理人がどういう文脈で言ったかわからないけど、自分は理解できるからさ

そのキャラを最低と思ってる、というより、最低な行為をしているから最低、と言ってるって言いたいんだけど
女たらしは程度によるねw
394絡み:2014/04/07(月) 20:45:28.24 ID:LCegP8VX0
>>393
キャラが原作で女好きとか人殺しで外道なとこに萌える!っていうなら分かるけど
ROM雑のは書き手の勝手な妄想であって元々キャラが悪人というわけではない
ただの妄想設定で好きなキャラを最低男なんて言われたら腹立つわ
395絡み:2014/04/07(月) 21:17:37.51 ID:F+8P/SLz0
どっかの学園日常の「誠シャイン」という公式公認でもなく
クマゴローくんだっけ?変態を貫き通していて「変態」が褒め言葉になるでもなく
>>386の挙げたような例のキャラに対して「最低男」って言ったならそりゃ怒る人も出るわ
しかも自分設定で「既婚者なのに不倫」とか魔改造してるなら倍率ドンだろ、公式嫁もまとめてsageてるんだし
396絡み:2014/04/07(月) 21:23:28.61 ID:cN09Y1QL0
あ〜自分一次の頭だったな
二次だったら確かにキャラdisになるのか…
397名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2014/04/07(月) 21:34:24.49 ID:vPd+mGg70
最低wとかキモイとか、ヤバい、アリエナイあたりを親愛表現として用いるタイプの人はいるからなあ
そういうタイプは、そうした親愛表現が異常だってことがわかってないと思う
お互い異常なら成立するから自分たちが異常だということに気付くこともなく
正常な感覚の持ち主に「お堅いなあwもうw」くらいの気持ちでいる

文化が違うからどうにもならんと思うよ
398絡み:2014/04/07(月) 21:42:55.17 ID:yQUUO0Mg0
>>ID:cN09Y1QL0
ROM501原文に「A×Bの二次」って書いてあって、それを読んだ上で
「書き手は捏造だということ前提でそういう設定萌える」
って言ったんだろ?
じゃないと>>383で「捏造」なんて言葉でてこねーよ
399絡み:2014/04/07(月) 21:50:49.06 ID:z9vccWnf0
まあ一次でもキャラに思い入れ過ぎて作者によるキャラ評(サイテー発言とか)に
「そんな人じゃありません!」的に噛みついて来る人は普通に存在するけどね
400絡み:2014/04/07(月) 21:51:50.26 ID:cN09Y1QL0
>>398
うんだから私の頭の中が元レスからズレてたんだねって話
401絡み:2014/04/07(月) 22:05:41.70 ID:WLshsl6d0
>>398
もう許してやれよw
「アタシが正しい!「最低」は褒め言葉!そんな一言程度で目くじら立てるお前らが異常!」
って奴が自分が異常だって気付いて
本当は二次キャラへの最低発言って分かっての発言だけど
「一次だったか〜」って逃げようとしてるんだからw
402絡み:2014/04/07(月) 22:58:53.68 ID:2gE7CYAh0
ねちっこいなぁ
403絡み:2014/04/07(月) 23:02:33.25 ID:gxcEZeJm0
さすがにそのゲスパーはちょっと
404絡み:2014/04/07(月) 23:03:49.44 ID:WepFt6ct0
絡みスレっていう
終わった話題を
ねちっこく議論する
スレに来てまで
何言ってんだコイツ
405管閲絡み:2014/04/07(月) 23:19:44.60 ID:jA5miC/g0
実際、二次創作(場合によっては三次創作)サイト管理人がキャラを
「最低」「きもい」「変態」etc.って言っちゃうのはどういう心理なんだろう?
自分が↑を言われて傷付かないの?
406名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2014/04/07(月) 23:32:51.70 ID:vPd+mGg70
>>405
愛があれば傷つかないはずだって言った人は知ってる
言われて傷つくのは愛がないからだって
そのとき正真正銘「ヤバい、キモイ」と思って別れたw
感覚が違うんだと思うよホントに
407絡み:2014/04/07(月) 23:45:26.43 ID:tDSk6O8q0
ROM吐き994
それは途中で送らず完結したらコメント送る方針にするしかないな
408絡み:2014/04/07(月) 23:59:39.32 ID:bmNK2+oS0
>>387
そうだね
完結する長編なんて、自ジャンルは10分の1以下だ
1本目完結、2本目半分ぐらいで中断、ってのも多い
完結複数、ってのがポイントだと思う
409絡み:2014/04/08(火) 00:02:20.01 ID:aDwt82jV0
>>407
完結するのがそもそも少ないんだから、994みたいな人が送らなかったら
ますます完結する作品が減りそう
途中コメがあるからなんとか完結できる自分みたいのなのもいる
410絡み:2014/04/08(火) 00:18:35.59 ID:uC/7t5Rk0
ゲスパーだとは思うんだけど、ROM吐994は連載中の作品に対して
展開予測とか希望なんかを感想の名目で送ってやしないかとちょっと気になった
予測系感想は当たってても外れてても続きが書きにくくなるから
411絡み:2014/04/08(火) 00:29:42.38 ID:a5Efi0dP0
>>410
いやあ、普通に完結しないのが多いんだから、そのゲスパーは可哀想だ
たまに送ったのが完結するんなら、割といいヒット率じゃないか?
412絡み:2014/04/08(火) 01:14:44.01 ID:piU5KL640
マメで丁寧に感想来てもエタる人はエタるから諦めるしかないな
でも994のコメで支えられてる管理人はきっといるから
更新ごとでもなにかしら感想があったら送ってやれ
413絡み:2014/04/08(火) 08:56:20.69 ID:3y6Daexq0
ROM998
「落ちんこでるんだそうだぜ」みたいな感じはつらいな
414絡み:2014/04/08(火) 11:48:55.26 ID:WVBdd+Oz0
>>413
どういう事だよと思ったがたぶんそういう事だなw
作者が見直ししないタイプでかつ、萌え所を書くとき照れてるのかもしれん
きっと羞恥心だよ(適当)
415絡み:2014/04/08(火) 12:43:19.02 ID:LbWOplFm0
ROM吐き994が言ってるのは
更新ごとに感想送った作品は「必ず」エタるってことで、
たまに送る作品の中には完結するものもあるんだから
更新ごとに送るのだけ止めてみたら丁度いいくらいのペースなのかもね

感想の内容問わず
感想着た=早く続き書かなきゃのプレッシャーで疲れる ってなる人もいるし
994が特に好む話の作者はそういう人が多いのかも
416絡み:2014/04/08(火) 12:55:55.57 ID:P9IXB+n/0
ROM吐き994は話盛ってるだろうよ

「更新ごとに感想送ってたけどだんだん送らなくなった長編→エタる」
「何度か感想送ってたけどすっかり忘れた頃に見に行った長編→完結」

これならわかる
417絡み:2014/04/08(火) 12:59:52.97 ID:ZFAA3fzl0
ROM吐994流れ
ゲスパーでどうとも取れるけど
同人の長編小説なんて完結率が元から低いんだから気にする事は無い
どんな感想かは実際わからないけど
感想もらって嬉しい作者は多いだろうから
送りたいと思ったら送るといいさ
418絡み:2014/04/08(火) 14:00:16.43 ID:Bv4WeI1E0
どうしてもROM吐き994のせいにしたい奴いるんだな

自分が長編小説で序盤から面白いなって思うものって
斬新な展開や気になる伏線→回収できずに迷走
原作キャラそのままの言動→原作にないシチュに突入し描写できなくなる
好きな気持ちがストレートに伝わる瑞々しい文章→長編初心者でした
と最初から書き手が無謀にハードル上げてるのが多い

そういう勢いがある話は好きだから完結しないのがデフォだと思って読んでる
完結してても最初の数ページでもういいやってなる話なら意味ないし
419絡み:2014/04/08(火) 15:44:16.38 ID:AGlvySlm0
連載執筆がストップすることを「エタる」って言うんだな
初めて知ったw
語源は何だろう?
420絡み:2014/04/08(火) 15:50:42.69 ID:3DR01pRa0
>>419
語源も何も「エターナル」そのまま
421絡み:2014/04/08(火) 15:52:34.41 ID:Mcq85ejT0
元々はRPGツクール界隈の言葉
エターナルファンタジーっていう伝説の未完成タイトルがあって
そこからエターナる→エタる
422絡み:2014/04/08(火) 16:16:07.02 ID:AGlvySlm0
そうだったのかw
教えてくれてありがとう!
423絡み:2014/04/09(水) 00:21:38.13 ID:4L+k1aL90
長編が完結しないのはほんとよくあることだから感想とか関係ないよね
1本目完結してないのに2本目に取りかかる場合、2本目はほぼ100%完結しない
あと短編でそこそこいい作品をたくさん書いてる人が、ふと思いたって、
あるいは長編神に憧れて書き始めた場合もほぼ完結しない
424絡み:2014/04/09(水) 02:06:05.87 ID:MzgKccYL0
1日0〜1hitスレのbotの流れ
腐向けサイトってbot除け基本だと思ったけど違ったのか
TOPだけならいいのかな
425絡み:2014/04/09(水) 02:13:25.33 ID:1G8e8PWK0
>>424
全部が全部腐サイトだと思ったら大間違いだ馬鹿者
426絡み:2014/04/09(水) 02:25:55.71 ID:ckcel28t0
腐向けサイトとは決まってないのでは
あとhtacceseやrobot.txtで弾いてたとしてもトップにアクセスされた形跡は残るからbot来たなって解るし
未知のbotが来る可能性もある
脳板の絡みもokなの?
427絡み:2014/04/09(水) 12:40:14.91 ID:4L+k1aL90
かんこな405
コメ送られても困るって、本当に困ったら言えばいいと思う
かんこなすぎてコメがものすごく崇高なものになってるのかな
文章力をほめられるだけのコメでも普通に嬉しいけどね
428絡み:2014/04/09(水) 17:57:39.26 ID:iDCrzQvT0
ROM吐き
煽りじゃないんだけど、なかなかスレ立てないし1乙もしないしでほんとにROMって感じがするなと思った
429絡み:2014/04/11(金) 00:50:32.83 ID:z6n58pcP0
ROM吐き8

そこで1パチだけじゃなくてAジャンル好きですってコメ残していけばまだ可能性あるんじゃない?
でも萌えの移りなんて仕方ないことだしな。それでガッカリされるとか管理人さん可哀想って思う

自分もあるんだけど、嫌いとか興味なくなった訳じゃなくてこのジャンルではもう一通りやりたいことやり終えて
たまに語るくらいで満足っていうのあるよ。そして新ジャンルは当然新鮮に感じてやりたいこともたくさんある
作品にしない=愛がなくなったってわけじゃないのを理解してほしい
430絡み:2014/04/11(金) 20:34:14.18 ID:9DByhwfe0
かんこな憩288
ひがみもなにも、テンプレ読めない人なのは確かだ
431絡み:2014/04/12(土) 03:24:03.19 ID:8e3AwR0U0
ROM吐き8
こういうのを見かける度に、感想送ってたのかなと気になる
感想送信ツールがない場合もあるので一概には言えないけど
あと悲しいけどパチのみでは特定ジャンルへの応援だとは絶対気がつけないのが現実
432絡み:2014/04/12(土) 03:36:29.91 ID:PV/eBzk40
>>431
前スレのROM吐994も閲のせいにしたがるひといた
サイト閉鎖した・長編がエタった→感想がアレだったんじゃないのかってゲスパー多すぎ
433絡み:2014/04/12(土) 03:44:52.73 ID:qZ76/LeP0
ROM吐きの雰囲気みてりゃそう思いたくなるのも仕方ないんじゃ
新しい書き込みもウヘるのばっかだし
434絡み:2014/04/12(土) 04:09:43.52 ID:1fzv8ETE0
こんなスレにいるくらいだから閲は管に、管は閲に並々ならぬ思いがあるんだろうw
同人板では裏を読みあったりゲスパー、例え話はよくあること
閉鎖すれば管理人の怠慢、閲覧者のコメント暴言などが疑われる始末
本音スレ見てからは色々気を付けるようになったわ
435絡み:2014/04/12(土) 09:10:30.66 ID:gbfOPfXq0
そもそもROMが感想送ったら負けでしょが
436絡み:2014/04/12(土) 12:43:38.16 ID:+hESRA+M0
閲・ROMスレだから別に感想送ってもいいと思うけどなぁ
便宜上名前欄はROMだけど

>>432
別にゲスパーってほど酷い推測ではなくないか?
437絡み:2014/04/12(土) 12:50:47.38 ID:DZO5+O4D0
>>435
お前みたいな奴が多いからR雑とR吐に分かれたんだよ
ROMは結果的になってるものであって意識してなり続けるためのもんじゃねえ
438絡み:2014/04/12(土) 15:23:06.32 ID:cJmqtU2O0
ROM吐き12
大手に感想を送るのって愚行なのか…
439絡み:2014/04/12(土) 15:47:19.29 ID:aiqNQZbS0
今のROM吐きスレは釣り堀になってる気がする
440絡み:2014/04/12(土) 16:01:08.33 ID:thd+11J9i
コメント送る送らないのが勝ち負けという思考になるのがすごいな…
441絡み:2014/04/12(土) 16:05:41.22 ID:45h8MEPj0
>>438
自分もどんだけ萌えても大手には送らないだろうなあと思う
山ほど感想もらってそうなのが理由かな
そんだけあったら自分の稚拙な感想がひときわ目立ちそうでw
442絡み:2014/04/12(土) 16:07:16.21 ID:6kxYBszj0
>>441
あーなるほどな
確かに大手が「感想ください」とか言ってるの見たことない
そんなこと表に出してるのピコ〜中手ぐらいだよな
胆石以上となると言わなくても感想いっぱい貰ってるだろうね
443絡み:2014/04/12(土) 16:51:44.86 ID:65k6/v5f0
大手は山ほど感想もらってそうだから多少拙い感想送っても
まぎれそうでいいと思うけどこの辺りは感覚の違いなんだろうな
444絡み:2014/04/12(土) 16:56:53.45 ID:PqzXaU+G0
大手にコメ送ることが愚行とは思わないけど
たくさんコメントもらってるし送らなくていいかなと思う事はあった
でもその手のスレで大手が意外と米もらっていないという
事実もあると聞いてからは送るようになった
他の米があると自分の稚拙いコメント比べられるの嫌な気持ちもわかるがw
445絡み:2014/04/12(土) 17:04:50.92 ID:/eckApcf0
自分は、大手なら一冊出すと50〜200は感想くれるとどっかで聞いたけどな
ひゃーそんなに来たら返信出来んだろうなーと驚いたw
446絡み:2014/04/12(土) 17:09:55.24 ID:q4fhtMXa0
そんなに来るのか!返信なんていちいちやってられんだろうから
定型文を一斉に送信してるんだろうな
今は更にツイッターでも感想言ってくる人多いだろうからそっちも
返さなきゃならんし…大手は大変だな
447絡み:2014/04/12(土) 18:31:09.67 ID:gbfOPfXq0
>>437
いや自分は描き手側だからROMじゃないよ
それでROMからは一切反応が無いし今後も反応しない物として処理してる

>>440
コメント送る時点でそいつはROMじゃない
その辺は>>436が書いてる
448絡み:2014/04/12(土) 23:47:45.88 ID:J1TOYUan0
ROM吐きスレは完全に荒らしが棲み着いてるね
449絡み:2014/04/13(日) 00:15:04.39 ID:eoxG/jUp0
ROM吐き12見てきたけど
「オンリー」の「胆石」じゃん…
胆石自体赤豚やコミケでもほぼ意味なくなってきてるのに
オンリーの胆石なんか大手でもなんでもないよ
このスレの445といいツッコミ待ちなの?
450絡み:2014/04/13(日) 00:17:53.02 ID:86EdQ0kY0
ROMならそんなこと知らないんじゃないの?
ジャンルによるかも知れないけど
胆石なのを見たら中手〜大手と判断しても不思議じゃないでしょ
451絡み:2014/04/13(日) 00:22:21.96 ID:TCgZpGTT0
胆石でもタイミング次第なこともあるのになぁ
あと完全な緩衝材扱いの胆石もあるし
452絡み:2014/04/13(日) 00:32:08.00 ID:eoxG/jUp0
いくら知らないとは言え「胆石が大手」はないわ
大手中手を人気度と勘違いしてるのかな
その勘違いのままここでも話進んでるし訂正したくなったんだよ
453絡み:2014/04/13(日) 00:43:02.56 ID:eoxG/jUp0
ついでに>>445につっこむけど
4桁はけても感想なんかこないよ
部数が上がるごとに感想は減るものだと思ってる
1冊の本に感想50〜200ってどこの夢の国の話だよシャッター前か?
そんなシャッター前超大手と胆石中手〜ピコまでまとめて「大手」扱いで
ここは感想送らなくていいやって思われたらモチベ下がるわ
ROM吐き12もせっかく感想書いたんだから送ってやってくれよ
相手のサークルのこと考えたらすごいつらいわ
454絡み:2014/04/13(日) 01:12:16.39 ID:lqMaiEFG0
どう見ても突っ込み待ちの書き込みだろ
455絡み:2014/04/13(日) 01:12:48.64 ID:lqMaiEFG0
あ、吐き12のことね
456絡み:2014/04/13(日) 01:22:00.18 ID:2bOhrH560
ROM吐きスレ
荒らしもいるっぽいし絡み待ちだよね
あまり変なのは触らないべき
(絡みスレでいうのもアレだけど…)
457絡み:2014/04/13(日) 01:34:10.60 ID:l0ByypOL0
よく大手が感想来ない来ないって言ってるけどホントにそうなの?と疑問あるけどな
50〜200とまでは行かなくても普通に20〜30は貰ってるんでしょ
そりゃ刷ってる冊数に比べたら少なく思うかも知れないけど
少ない少ないと数を嘆くよりも、せっかくくれた感想をありがたく思う方が大事じゃないの
あと最近はツイッターで感想言ってくるのが主流だろ
でも中には「ツイの感想は感想じゃない!」とか言う管も居るから
折角制限字数の中、一生懸命知恵を絞って送られた感想もあるだろうに
否定するばっかりで勿体ないと思うけどな
458絡み:2014/04/13(日) 01:44:01.17 ID:l0ByypOL0
>>453
>部数が上がるごとに感想は減るものだと思ってる
じゃあピコ〜小手の方が感想多いもんなの?
自分ドピコの管だけど感想なんか全然来ないよ
459絡み:2014/04/13(日) 01:47:17.20 ID:W5QNaFal0
大手さんは、その部数が感想と思えるから良いよな
そんだけ手にとってくれる人が居るって十分萌え力が認められてるってことだよ
凄いことじゃんそれは自分の作品への感想に立派に値するよ
その上感想も欲しいって贅沢過ぎw
460絡み:2014/04/13(日) 02:02:13.08 ID:nI/v80nk0
4桁捌ける程度には人来るけど感想なんて数年もらってないわ
Twitterもどうでもいい日常つぶやきや明日イベントよろしくにはリプ貰えるのに謎すぎる
140文字でいいから感想くれよ今日もイベント行きますとかご挨拶しました○○ですはわわわとかいらねーよ
461絡み:2014/04/13(日) 02:12:19.44 ID:wCn3EQK20
>>460
1つも来ないってことないだろw
一言感想はカウントしないとかそういう主義?
新刊萌えました!新刊おもしろかったです!ってのも感想に入るんじゃないの?
まあそういう感想もどき貰ってもどう反応して良いか分からないから
感想として認めたくない気持ちは分からないでもないけど
462絡み:2014/04/13(日) 02:14:45.24 ID:WFhJOUnh0
>>460
またまたご冗談を(AA略
200部程度の小手のうちでも1種につき20は感想来るよ
ツイも支部もしてないからみんなメールだけど丁寧で長めの感想が多いな
463絡み:2014/04/13(日) 02:22:08.11 ID:7Vf68g8d0
何か美人だからさぞかし声かけられるんだろう、モテるんだろうと言われて
「そんなことないです。全然声かけられないです。彼氏もいません」って泣きそうになりながら訴える美人みたいだ…
高嶺の花みたいな扱いになってる声かけずらい雰囲気の大手っているよ
464絡み:2014/04/13(日) 02:42:24.90 ID:E2bb2+Xh0
実際200部ぐらいの小手が一番感想貰いやすいんじゃないかな
ドピコは勿論感想以前にまず読み手が少ないし、大手になると相手の存在があまり見えないから貰えなくなる
本人かと思ってたら売り子さんだったりするし、企業に近いイメージだよね
胆石で愛想のいい小手が感想貰うには最強だと思うわ
465絡み:2014/04/13(日) 03:41:58.22 ID:eoxG/jUp0
>>457
20〜30は貰ってるんでしょっていう勝手な思い込みからの
ありがたく思えっていう説教マジ勘弁してよ
支部でもTwitterでもこないんだよ感想
あの人がこうこう言ってました!みたいな又聞きはたまに聞くけどそれって感想って言うか?
売れてるからいいだろって言われても所詮胆石〜緩衝材壁レベレルだし
ROM吐き12みたいなの見たら絡みたくもなるわ
感想貰えるかどうかは頒布数じゃなくて「感想を書く人がジャンルにいるかどうか」だから
466絡み:2014/04/13(日) 08:36:28.07 ID:DYx+qeco0
>>426
だいたい「部数増えるほど減る」って4桁の人が言ってんのに
「200部程度のうちでも20は来るよ」って
ぜんぜん意味わかってないよな
部数増えるほど減るっていってんの
426が1000部増えたらそれより減るってこと
467絡み:2014/04/13(日) 08:37:28.99 ID:DYx+qeco0
上のは>>462だった >>426ゴメン
468絡み:2014/04/13(日) 09:00:45.89 ID:nI/v80nk0
>>461
一言感想すらねーっつってんだろふざけんな
誤字報告すら貰えないし感想くれるのは推敲がてら完成品を一番に読ませてる妹とリア友だけだよ
あとはイベント後に
「ご挨拶した○○です!私さん美人でうんたら!次の機会には差し入れどうこう!」とか
「イベントお疲れさまです!○○を差し入れた読者です!緊張してご挨拶できなくてなんとか!」とかそんなのしかマジでないそれすら少ない
上でも言ってる人いたけど、ジャンルに感想くれるROMがいないと全く貰えないよ
自分は交流下手で横繋がり無いけど、繋がりある人は部数少なくてもお互い感想言い合ってモチベにしてるからもの凄く羨ましい
469絡み:2014/04/13(日) 09:29:08.79 ID:2M+Nr72j0
ROM吐きに住んでるアレって絶対
いそいそとあれ書き込んだあとホクホクしながらここ見に来てるよな
かと思うとうっかり質問書き込んだ人に釣りで答えちゃうし
ROM吐きスレのルールを守りたいのか守りたくないのか判らない
だがなんつーか「私の書く感想ほしいでしょ?ほしいでしょ?でもあーげないw」
的な幻のイニシアチブに酔ってそうな匂いがぷんぷんする
感想欲しい人たちだって欲しいのは「お前の」感想じゃねーよ
470絡み:2014/04/13(日) 10:07:53.67 ID:gxRBEWRQ0
こんな場末のスレで釣りレスじゃね?といわれてるものに絡んだ挙句
ふざけんなとか自分語り交じりで感情的になられても
ああそうですか、がんばってくださいね以外にかける言葉がない件
もう十分がんばってるんだよ!って言われそうだけど
そこまで感想ほしいなら交流下手とか言い訳せずにいっそうがんばってください
それ以外どうしようもなかろうよ
471絡み:2014/04/13(日) 10:22:33.25 ID:GKUfixiI0
釣りの中でも特定の人物の神経を逆なでする内容だったしね
釣られるのはしょうがない気がする

釣り犯の性格の悪さは言わずもがなだが
四ケタでかんこななんてありえんって言ってんのもアレだと思うわ
472絡み:2014/04/13(日) 10:24:47.21 ID:pSWrIHPW0
勝手な想像で嘘扱いして
それを否定されたらこの偉そうな言動
473絡み:2014/04/13(日) 10:49:04.04 ID:gxRBEWRQ0
ROM吐きに釣りがいるなら
マッチポンプ先のこのスレにも当然いると思ってしかるべき
嘘扱いとかありえんとかも釣りかもと思えば納得できる

あえて釣られてるなら
かける言葉は結局、がんばってくださいしか残らん
474絡み:2014/04/13(日) 11:43:31.33 ID:Jm/x2i4d0
>>468
個人通販以外では感想送った事がない温泉者だが
海鮮的には次の新刊を買うのが感想代わりみたいな気持ちがあるので
部数が落ちなければ皆468の新刊を面白かったと思っているという事なんだ
朝一の列が貴方の作品大好きです絶対本買い逃したくないですという意味なんだよ
あとROM吐き12じゃないが大手は感想沢山来てるんだろう=見知らぬ一海鮮の感想など
かえって迷惑なのではないかという思い込みもある
その辺小手サークル相手だと感想送って応援して支えたいタニマチ的な気持ちが働く
サイトだと沢山閲覧者がいるサイトでも感想ないとある日突然閉鎖する事があるけど
オフサークルだと売れてる内は大丈夫だろうという気持ちがどっかにある
475絡み:2014/04/13(日) 12:36:16.67 ID:nLnMVLvN0
何を盛り上がってるのかと思ったらw
476絡み:2014/04/13(日) 13:19:55.12 ID:2bOhrH560
最初は大手の感想数についてだったが
吐きスレの釣りの事も混ざってカオス中
477絡み:2014/04/13(日) 13:22:53.68 ID:O/O/Csz80
>>468
> 私さん美人でうんたら!

微妙に挟んできたここに笑った
まあがんばれ
478絡み:2014/04/13(日) 15:08:09.47 ID:DO0C67/o0
自分の神(胆石と壁半々ぐらいの結構大手)さんは実際に感想沢山貰ってるけどな
サイト持ちでもいらっしゃるが、コメレス欄は普段2日おきぐらいで稼働してて
新刊出した時は1日に3〜4件に増加という感じ
大手で感想貰えないってどんだけ人嫌いオーラ出してるの?と不思議だ
479絡み:2014/04/13(日) 15:11:33.21 ID:TtALo3N90
またそこは大手でたくさん感想もらってるから自分はしない派と
新刊は買ってるけど別にコメント送らない人(商業でありがち)とかいろいろいるだろ
もらってないからと言って大手に問題があるとは限らない
コメントというか反応が他より少ないジャンル(斜陽ではない)もあるんだぜ
480絡み:2014/04/13(日) 15:17:52.04 ID:I0yg9NU30
なんか部数と感想数のグラフを散布図で作ってみたくなる流れ
481絡み:2014/04/13(日) 15:22:55.53 ID:pMpB2eJD0
>>480
それは面白そう
コミティア辺りだとデータ取ってたから作れそうだけど
本当に部数が増えるほど反応が減る様な夢も希望も無い結果だったら
頑張る意味を問いたくなるだろうな
482絡み:2014/04/13(日) 17:18:01.55 ID:CbIhr1ep0
神すぎると恐れ多くて送れないor他にいっぱいもらってそうだから送らないのコンボで実質かんこな
ヘタレではないが神というほどでもない中間あたり(大手含む)がコメもらいやすいんだろうね

あと前のレスでも出てたけど、そのジャンルに感想書く人がいるかどうか、ってほんとコレ
483絡み:2014/04/13(日) 17:59:43.03 ID:Vn+lJfm30
>>481
感想貰うために頑張って創作やってる人ばかりでもないだろ
部数に重きを置いてる人も居るだろうし
単にこみ上げる萌えを吐き出したいだけの人も居る
みんながみんな感想のために活動してると思わないで欲しい
484絡み:2014/04/13(日) 18:01:25.24 ID:aguiTn1Q0
感想系はマジで伸びるな
個人によってかなり価値観が違うんだろう
そしてそれにかんこななどこじらせた層が混じって更に混戦
485絡み:2014/04/13(日) 19:33:12.45 ID:TCgZpGTT0
管理閲覧86
出た年代もそこそこ重要だけど、ガラケーはメーカーに依るところが大きい
昨年冬ぐらいに出たモデルに買い替えたけど未だに240*400の解像度だったし
100kb越えてる画像は基本読み込めなかった
まぁPCガラケー兼用サイトやってるから確認機種のスペックとしては逆に好ましいんだけど
486絡み:2014/04/13(日) 20:11:27.45 ID:nCrytGhl0
なんでわざわざ絡みスレ?
最終行は管理人視点だからいらんけど、まさかそこ主張したいわけじゃないだろうし
素直に元スレで答えたれよw
487絡み:2014/04/13(日) 20:50:15.94 ID:TCgZpGTT0
>>486
86の「あんまり新しくないガラケーだけど」っていうのに
絡もうと考えてこっちに書きこんだからなんだ
でも確かに最終行消してあっちにレスれば良かったな
488絡み:2014/04/13(日) 21:46:08.38 ID:Wrk11F4y0
>>482
感想送りたがる層が集まるジャンルってあるの?
489絡み:2014/04/13(日) 22:15:13.07 ID://6+QI170
偏見だけど若い子が多いジャンルは感想が多そう
490絡み:2014/04/13(日) 22:35:31.39 ID:T9Ie4/Yt0
>>489
すると勢いのある流行ジャンルは感想多めってこと?
あと飛翔系も多いってことかな
でも今の若い子ってツイッターで感想送りそうなイマゲだけどな
491絡み:2014/04/13(日) 22:39:00.96 ID:LMK+3r6O0
>>489
自分の体感は逆だわ、高齢系斜陽〜日没マイナージャンルが感想多い
492絡み:2014/04/13(日) 23:13:59.31 ID:fzLSrkRJ0
ジャンルや年齢層も関係してると思うけど
結局は感想を書く人が自分のサイトに来てくれる(本を買ってくれる)かどうかだよな
「感想を送りたいと思える作品じゃないから」という意見も必ず出るし
それも一理あると思うけど
どんなに素晴らしい作品であっても感想を書かない人は何があっても絶対に書かないしね
493絡み:2014/04/13(日) 23:16:15.71 ID:iqlIJpsn0
ツイッターよりも支部でしょ
そこでコメント付けたりメッセ送ったりしてるんじゃないの
494絡み:2014/04/14(月) 00:02:45.15 ID:GjEI5cFT0
エロだと途端に感想なくなって拍手のみになるのが、みんな一斉に固唾を飲んで見守ってくれているようだ
495絡み:2014/04/14(月) 00:03:35.63 ID:zKobl0Uk0
感想は支部ツイッタでかなり違うからもう一概に言えん
ツイッタ系では短文が良いとか、サイトもちは長文歓迎とか
結局送るもらう側の感性だよでFA
496絡み:2014/04/14(月) 03:20:29.23 ID:+kNOK4VH0
ここって管理人と閲覧者のスレだよな
自分は他人様のキャラで金を取るって行為が気持ち悪いから
オフ本は読まないしオフ系のスレも覗かない
オンの話専用のスレでオフの話する奴ってもれなく偉そうだし
感想来なくて当然じゃねの?どっか別のスレ行けと思うわ
497絡み:2014/04/14(月) 03:51:29.44 ID:psAfB3P/0
なんかいきなり荒ぶってる人が来てこわいよぉ
498絡み:2014/04/14(月) 04:04:38.83 ID:9wZqjmfH0
最近の釣りはあからさますぎてつまらない
もっと自然な感じで管理人を見下してイラ立ちを誘わないと何レスにも渡って盛り上がらないよ
499絡み:2014/04/14(月) 08:00:01.68 ID:x/6qBL5u0
それはそれでこのスレが管閲専用絡みスレではなく
スレ内だけで議論という名の殴り合いをする場になり
かんこなと感想もらえる管理人と感想送ってる閲覧者と
何故か感想送らない事を素敵な事だと考えてるROMの乱闘スレになるんだがw
500絡み:2014/04/14(月) 08:43:11.19 ID:n75ccvNy0
感想の話題になるといつもそんな感じ
このスレ的には通常運行
501絡み:2014/04/14(月) 12:07:01.93 ID:3vUW/HZf0
>何故か感想送らない事を素敵な事だと考えてるROM
全然関係ないけどこのフレーズすんげえ気に入ったw
今度からそういう閲に対しても
「この人感想ないけどそんな自分を今素敵だと思ってるんだ」と微笑ましく見れそう
502絡み:2014/04/14(月) 19:43:09.19 ID:dEM43yen0
かんこな憩い321
全く同じ状況だから自分が書き込んだのかと思った
自分はもうサイト訪問数=感想数だと思い込むことにしてるw
閲に楽しんで欲しいと頑張れば頑張るほど、なんだか疲れるし落ち込むんだよね
閲が楽しめるかよりも自分が楽しめるかを優先しないとなあと、落ち込むたびに思う
503絡み:2014/04/14(月) 21:13:13.29 ID:aK9RSu4I0
自分は三桁行くか行かないかのピコだからってのもあるけど感想ほぼないや
イベント会場で好きです!とかは言ってもらえるし朝から何人か来てもらえるからそれを糧にしてるけど
でも自分もろくに感想送ったことないから気にならない
感想来ないと言ってる人は積極的に感想送ってるのかな
自分がしてないのに人にしろってのも変じゃない?
504絡み:2014/04/14(月) 21:55:26.24 ID:n2keqy3K0
管閲のスレでイベントの話ってスレチじゃないの
505絡み:2014/04/15(火) 00:16:13.81 ID:RqNyTasQ0
>>504
自分503だけど私宛?
上二行はいらない自分語りだったかもだけど、言いたかったのは下二行なんでスレチではないと思うんだが…
つかオフ関連スレチって知らなかった
506絡み:2014/04/15(火) 00:34:24.36 ID:dQ0YuB880
>>503
積極的に感想送って、感想が貰えるならそうするけど。
そういう感想が欲しい訳じゃないな。
壁に向かってキャッチボールしてる時、通りすがりの人にがんばってね。
って言われたいんだ。
その為には、自分の実力をあげないといけないんだけどね。がんばろー
507絡み:2014/04/15(火) 00:56:00.65 ID:Qqri73AJ0
>>503
見返り関係無く楽しんだら伝える様にしてるけど自分の所に感想来た事は無いな
その辺は何度も出てるけどジャンル傾向で変わるんだろうね
書くジャンルと読むジャンルが一致してないからペイフォアにも期待出来ないし
かんこなこじらせて病んじゃったから今はサイトも創作も放置で一般閲覧者やってる状態
508絡み:2014/04/15(火) 04:02:01.74 ID:pM7c575W0
>>503
見返りなく匿名とかでいい感想送ったり出来る管は作品やサイトにそういう人のよさが出てるよね
だから本人も感想をもらいやすいんだと思う
509絡み:2014/04/15(火) 09:27:20.72 ID:XKI2kOIa0
>>503
結構真理でワロタ
510絡み:2014/04/15(火) 12:17:54.67 ID:zWq22Mbi0
かんこな憩い324
わかる
更新ごとに熱心なコメくれるような人がいても、一定期間すぎるといなくなるんだよね
だからいつもコメくれる人って一定数で、増えるってことがない
みんなどこ行くんだろう
今はまた次の人が登場してくれてるからいいけど、長くやってると全員いなくなるのかな
511絡み:2014/04/15(火) 14:29:09.53 ID:4diRbZuB0
そのジャンルから去っていくとか何度か感想送ってやりとりして
それで満足してROMに戻るとか嗜好が変わってしまったとかさまざまだろうな
512絡み:2014/04/15(火) 18:59:01.61 ID:MLvHdgYW0
自分だけだと思うけど、コメントくれてた人がいなくなる時って
もらうコメントから判るんだよね
サークルが移動する時そのジャンルに砂かけしてく人が居るけど
それに近いコメントをなんでかもらったりする
そんな人ばかりじゃないけれど、そう言う時には
もうそろそろさよならか…って思うようになった
513絡み:2014/04/15(火) 20:11:27.59 ID:JF1g4/OK0
>>512
どんなコメか気になる
他ジャンルハマリ報告とかこちらが聞いてもいない
リアルが忙しいんです宣言とか?
上記みたいなのなら自分ももらったことある
しかも自サイトの作品への感想なしで
ものすごく削られた
514絡み:2014/04/15(火) 21:24:22.78 ID:MLvHdgYW0
今まではなかった、作品への皮肉がコメントに入るようになるとか
さりげなく逆カプを主張し始めるとか
関係ないキャラのコントを送ってくるとか
今まで別人格がコメントしてましたとか

遠慮がなくなったのが判る感じ
515絡み:2014/04/15(火) 22:19:12.60 ID:E8lnNFwu0
>>514
何だ4番目のはw
516絡み:2014/04/15(火) 22:30:13.34 ID:sBm08t1A0
>>514
AB取扱いサイトで唐突に
C「なんでやねーん!」
みたいなSS送ってくるなら勘弁してほしいが流石にコメントの誤爆だよな?
517514:2014/04/16(水) 02:04:29.03 ID:Fqx18vF90
>515
その人が望む作品じゃなくて
コメントしてて損した今までのコメントはなかった事に
みたいな感じなのかな…と
とても悩んだ末にそう思う事にした

>516
AB取扱いサイトでCDが「そう言えばさ」 「なんでやねーん!」
みたいなSSです
もううちの作品では萌えてないけど、なにかコメント
しなければって苦肉の策なのかな気を遣わせちゃって
ごめんと思ってた

長レスすまん
518絡み:2014/04/16(水) 11:46:42.28 ID:w5LfcSJg0
>>514>>517
レスありがとう
なんか嫌な感じで本当砂かけだな
もしかしたらもう別に気にしてないのかもしれないけど
もし気にしてたら元気出してください
519絡み:2014/04/16(水) 12:42:32.57 ID:WNaGl7PR0
かんこな憩い327
それが実力なんだと受け入れるしかないよ
請求に感想が書いてあっただけありがたいと思うべきだと思う
それに感想がなけりゃないですごく文句言うんだからさ
そもそもかんこなのリクとか請求制って義理コメでもいいから欲しい
っていう心理かと思ってた
520絡み:2014/04/16(水) 16:32:47.62 ID:AHZccgSt0
>>519
かんこなだと義理コメなんか来たらそのまま閉鎖コースだよ
コメざくでもかんこなでも義理コメなんかは普通要らないと思う
521絡み:2014/04/16(水) 22:24:33.55 ID:ltwl8PMMi
>>520
かんこなって誤字報告でも欲しいって書いてない?
522絡み:2014/04/16(水) 23:00:39.50 ID:jJzo4dsy0
かんこな憩いスレはまともな感想がこないだけで
コメ自体はわりときてる人が集まる場所だから
誤字報告でも萌えた!の一言でもイイって人はガチでかんこなな人だけなんじゃない?
523絡み:2014/04/16(水) 23:41:43.09 ID:LAxb3S5O0
かんこなにも種類があるんだろう
義理でも請求時の定型文でもなんでもいいからとにかく反応くれっていうかんこなと
義理はいらんし請求時の感想は感想としてはノーカンっていうかんこな
524絡み:2014/04/17(木) 00:27:24.12 ID:6/Qk7McP0
>>522
> コメ自体はわりときてる人が集まる場所だから

そりゃないわ
わりと来てるならコメ悲喜に行くと思う
ガチかんこなじゃないだけで、月1回とか数ヶ月に1回程度の人が多い印象
525絡み:2014/04/17(木) 00:39:18.84 ID:Z3VZwob20
このご時勢で月1回〜数ヶ月に1回なら割と来てるレベルだと思うんだが
家なんか業務連絡と新年の挨拶を除けば10年は来てないし
526絡み:2014/04/17(木) 00:52:00.07 ID:cvsFufNK0
ここでかんこなの定義なんて議論してもしょうがないっしょ
>>523の言う通りかんこなは絶対こうだなんてことはなくて人それぞれってだけだ
527絡み:2014/04/17(木) 03:51:52.90 ID:Yg4GSxoK0
憩いスレ

書き上げてから推敲が楽って、小説だけじゃないのかな?
漫画を書き上げてから変更とかって全然楽じゃないよー
528絡み:2014/04/17(木) 15:27:14.82 ID:iKIahAtd0
小説の話してるとこにわざわざ絡んで絵は楽じゃないよーって
バカなんだろうか?
529絡み:2014/04/17(木) 16:14:47.66 ID:51ziGqNO0
>>527
小説だって楽じゃないよ
質問スレじゃないとこで単なるボヤキにいちいち「〜すればどうかな」
という語尾でヘタレな創作アドバイスする奴よく湧くけど
初心者が騙されてその通りにするとかんこな街道まっしぐらになるから
気を付けた方がいい
530絡み:2014/04/17(木) 16:21:00.99 ID:TubFpJqN0
絵も小説もそう違いはない気がする、これも個人差だと思う
その初回の書きあげが完璧に近い人もいるし
ぶっちゃけプロットレベルの人もいるし
531絡み:2014/04/17(木) 16:24:16.52 ID:UHc9zpAL0
推敲して誤字脱字を自力で見つけるだけでも、意外と難しかったりすんだよ。
読み返しても、思い込みで見落とすこともあるし。
表現で迷ったり悩んだりしたら、下手をしたら1日2日かかることもある。
漫画も小説も楽なもんなんてない。
532絡み:2014/04/17(木) 19:06:10.09 ID:6/Qk7McP0
>>531
わかる
かなり時間を置かないと自分ではわからかったり、あと同じ言葉の繰り返しも
自分じゃなかなか気づかない
だから下書きにワード使ってるんだろうけど検索機能で教えてもらう
よく使ってしまう言葉が5000字で15個!とかあるとげんなりする
533絡み:2014/04/17(木) 20:13:28.20 ID:x769vY8+0
作業面では漫画のほうが手間がかかる
同じP数なら小説のほうが話長く書かなきゃいけないので構成力が必要

って両刀の自分は思う
何の分野だって一生懸命やれば大変だよ
534絡み:2014/04/17(木) 20:20:35.05 ID:/xQG3S9k0
両刀で漫画の方が格段に大変と思ってはいるが
自分の場合はってだけの話じゃないかと思ってる
あとジャンル(細かいモチーフが多いジャンル等)によったりもするんじゃないかな
535絡み:2014/04/17(木) 20:57:49.55 ID:Yg4GSxoK0
>>528
憩い>>311に関して書いたんだけど。
小説の話ってくだりは見つけられなかったよ?バカなの?

全行程において小説の方が楽だって言ってるんじゃないよ。
漫画は1コマ挿入したくても、改行じゃ出来ないから完成後の推敲は小説みたいに
簡単じゃないって言いたいだけ。

字書きの脊髄反射っぷりが正直うんざりだ。絵コンプも程ほどにして欲しい。
536絡み:2014/04/17(木) 21:07:24.91 ID:iBk67qUo0
自分の説明不足を棚に上げて字書きコンプは〜とか逆ギレするのはちょっと…
537絡み:2014/04/17(木) 21:12:12.36 ID:gPSnvaU20
「描く」じゃなくて、「書く」だから小説の話だとは思ったかな
538絡み:2014/04/17(木) 21:15:51.34 ID:YuawV3oX0
小説の話でもないならそれこそ>>527がただ字書きdisしたかっただけじゃん
そりゃこういう流れになるわな
539絡み:2014/04/17(木) 21:16:26.87 ID:U+vX8bCE0
キレ口調で書き込む人って頭に血が上ってるからだろうけど
思い込みや決めつけが激しい上に脳内自己完結してるから
支離滅裂でなに言ってるかよくわかんない
540絡み:2014/04/17(木) 21:17:32.06 ID:V/jBL5nU0
これは恥ずかしいですわ
541絡み:2014/04/17(木) 21:56:17.88 ID:x769vY8+0
んまあ漫画の場合後から修正したくてもコマ一個ずらしたら
もうそっから最後までネーム切り直さなくちゃいけないからなあ…
542絡み:2014/04/17(木) 22:03:21.59 ID:mXIo+th10
そもそも憩い311は「推敲が楽」とは書いてない
「推敲しやすい」と言ってる
あの文面で>>527が「推敲が楽」と受け取ってわざわざ絡んでくるとか痛すぎる
543絡み:2014/04/17(木) 22:05:43.02 ID:iKIahAtd0
>>535
言ってること矛盾しすぎてて頭おかしいレベル
自分のレス読みなおしてくるといいよ
544絡み:2014/04/18(金) 00:24:19.12 ID:A92CfK1B0
>>527は憩いスレ329を漫画描きだと思い込んでるだけなんじゃ
>>537の言う通り、「書く」を使ってるから329は字書きっぽい
憩いスレ331は、文面的に字書きらしき329を慰めるためのレスだから
勘違いじゃなきゃ、なんで絡む必要があるんだ?って感じではある
545憩い:2014/04/18(金) 01:49:15.57 ID:TRtms5ix0
>>541
「完成後の修正」に関しては物理的に明らかに小説の方が楽だよなぁdisでも何でもなく
それは小説の利点じゃない?自分も字と絵半々の両刀だけど
546絡み:2014/04/18(金) 02:41:44.87 ID:QL5mAWM70
>>311は更新しながら書くより、書き上げてから掲載したらって提案であって
ついでにそのほうが推敲もラクだよって話なのに
漫画が楽か小説か楽かの話になるのはすごくズレてると思う
漫画の推敲って、本来描き上げてからするもんじゃないし、一緒に語れないよ

推敲と完成後を一緒に語ってるし、字書きと絵描きを一緒に語ってるし
>>527は二重にズレてるんだよ
「完成後」なら小説のほうが楽なんて自明
>>527はスルーしたけど、しつこく言い続ける人のズレっぷりはもうさすがに勘弁
547絡み:2014/04/18(金) 03:04:24.70 ID:ZK+0CvwR0
絵VS字になったとき、両刀だけど〜って言いつつ片側に寄った発言するのは
本当は両刀じゃないか、もう片側は才能がない(から力を入れていない)かどっちか
548絡み:2014/04/18(金) 03:17:52.47 ID:UKBxQd/c0
煽りはやめろ
絵描き字書き関連と感想関連は面倒臭いことがよく分かった
549絡み:2014/04/18(金) 04:19:19.06 ID:jIHBAWeS0
>>527は憩い309に対する311の回答に絡んでただダラダラ話をつなげといて
後で直しやすいってことはないってことだと思ったら違うのか
特に309の言うように作者本人がイマイチだと思ってるストーリーを
面白く立て直す場合に漫画のコマ追加や小説の誤字脱字修正で済むと
思ってて話してる人って自分もヘタレだと思った方がいいよ
550絡み:2014/04/18(金) 05:07:20.44 ID:OOYODrcq0
まぁ絵コンプって口に出す人って大体鳴かず飛ばずのhtrだよね
絵は見るのは好きだけど描くことに全く興味がないから
上手い人にだってコンプレックスを持ちようがないのに
おまえのクソ絵なんかにコンプ持つわけねーだろって鼻ホジしてる
551絡み:2014/04/18(金) 05:43:36.09 ID:JfBJQkZ80
やだ、ばっちい
552絡み:2014/04/18(金) 06:09:41.09 ID:/PkOgU7z0
見下しゲスパーで相手のことを勝手に決め付けた上
馬鹿にして優位に立った気になってる人って
大概自分がそうだから相手もそうだと思い込んでるんだよなぁ
誰かに嫉妬して脊髄反射しちゃって恥かいた過去でもあるんだろう
かわいそうな人だからもう触れてやるなよ
553絡み:2014/04/18(金) 10:59:04.08 ID:L9Zngqkq0
空気読まずに憩い313

何だろう、全体的にものすごくイラっとする
554絡み:2014/04/18(金) 13:31:39.20 ID:ZEo1jCix0
ROM吐き26
あなたの都合なんか知りません
不要つけてても返事欲しいって人もいるんでしてるだけです
返事いらないならコメ返しいちいち見ないでください
どうぞお願いします
555絡み:2014/04/18(金) 13:33:08.10 ID:DIPLkcYc0
ROM吐き26
「返信不要とありましたがどうしても返信したいので〜」っていう管理人さん時々いるからな
逆に「返信不要とは書いたけど読んだかどうかぐらいは書いて欲しい」って閲覧者も見たことあるし
返信不要と書かれていても返信したい・反応はして欲しいってタイプと
返信不要と書かれてるからには返信も反応もしない・返信も反応もしてほしくないってタイプで
考えがすれ違う事がよくある感じ
556絡み:2014/04/18(金) 13:47:06.73 ID:92POuNsSO
>>554
レスページと日記が分かれてるならそれでもいいけど、日記に書いてる人もいるからなぁ>見るな
色々なことを想定すると一概には言えないんじゃないだろうか
ROM吐き26はレスとかで「不要にも返信する人か」見分けられたらよかったんだけどね
そういえば自分は「返信不要の方、メールありがとうございました」とか日記に書いちゃうけど、そういうのも嫌な人多いのかな
557絡み:2014/04/18(金) 13:50:30.30 ID:ZEo1jCix0
大体そこまで反応されるの嫌ならコメントするなよと思ってしまうんだけど
なにか後ろめたいことでもあるんだろうか
558絡み:2014/04/18(金) 14:36:38.52 ID:L08PZLrn0
>>555
だいたいコレな気がする
559絡み:2014/04/18(金) 14:44:29.95 ID:HgWCQ6Wq0
>>556
自分は※無事に届いてるんだなって安心する派だ
逆に※送り続けてもいつも完全に無反応だったらもしかしたら
自分の※が負担なのかもしくは見てないのかもなと思って送らなくなる
返事欲しいわけじゃないが※読んでくれてるか負担になってないか
どうかは知りたい
560絡み:2014/04/18(金) 14:56:43.35 ID:I5pzpUqY0
いつも返信不要で送るけどそれに対して読んだかどうかの反応くらいは欲しい
完全スルーだと不快だったのかと勘ぐってしまう
そういうサイトにはもうコメントしなくなった
561絡み:2014/04/18(金) 15:31:08.77 ID:7GSMSlds0
コメント不要は難しいよな…
自分はわりとコメント返信するの好きだから、
コメント不要でも感謝の言葉を述べさせてくださいって思っちゃうけど我慢する
ROM吐き26みたいなのも一定数いるみたいだし
自分も管理人があからさまに忙しそうだと返信不要にすることもあるけどねー
返信するのも、感想に返信もらうのも本当は大好きなんだが
562絡み:2014/04/18(金) 16:06:39.67 ID:gvysyvRj0
反応欲しいて、自分で「不要」にしてるくせして何言ってんだよ 察してちゃんかよ
不要て書いてんだから一切返信すんなの方が筋が通っとるわ
不要だけど反応しろ不要と書いたからには一切何も反応すんな
いろんな人がいてこっち立てたらあっちが立たんわエスパーにでもならないと無理だわ
自分が同じ立場に立った場合をちょっと想像してみたらいいのに
と個人的には思った
563絡み:2014/04/18(金) 16:09:28.80 ID:NkW2ovy+0
自分は返信不要の人にもコメ見たよーありがとうくらいは返してるな
本当に一切なにも返すなって人も中にはいるんだろうけど
内容には触れてないから許してねくらいに思ってる
564絡み:2014/04/18(金) 16:44:45.40 ID:4fj5vXSQ0
たまに管理人さんの負担を考えて不要にしてあげてるだけ
レスが欲しいと思うのは人として当然のことだからそれを察するべき
他の人にはレスするくらい余裕があるなら不要でもレスしろ
とかいう超理論を展開してるROM様がいるんだよなぁ
そんな気遣い()はいらないから、文句言うくらい返信欲しいなら最初から不要にするなよ
565絡み:2014/04/18(金) 16:47:09.75 ID:Yc9FVS/q0
裏の読みあいすぎてエスパーレベルだなw
566絡み:2014/04/18(金) 16:54:20.12 ID:BphmqJub0
返信不要の旨を書き添えて感想よく送る側の自分としては
・「返信不要とありましたが嬉しかったので返信させてください(以下返信」→有り。喜んでもらえたようで嬉しい
・「返信不要の方ありがとうございました」→有り。ベスト。読んでくれたんだ嬉しい
・※を貰ったことに一切触れない→有り。こちらの意を汲んでくれて嬉しい。
  でもあまりにノーリアクションが続くと変な※を送ってしまったかも、※届いてるかな、と勝手ながら不安になることも

でも「返信不要とありましたが〜」と断りを付けずに、普通に※への返信されてしまうと
こちらの返信不要文を無視されたようでちょっと嫌。

一番理解できないのは管理人自らラジオボタンで「要返信」「返信不要」を選ばせておきながら
「返信不要」を選択していたこちらの※に返信してくること。ラジオボタンの意味とは…。
管理人の返信文がどれだけ喜んでいてこちらが嬉しくなるような内容でも、
「返信不要とありましたが〜」と丁寧に断りがあっても、もう二度とその管理人に※は送りたくなくなる。
567絡み:2014/04/18(金) 17:21:25.34 ID:ZEo1jCix0
>>566
お前みたいなのはもうどこにもコメント送るなよ
上の五行と下の四行矛盾してないか
めんどくさすぎ
大体なんでそんなに返信されるのが嫌なの
よっぽどきもいコメントでも送ってるの?
568絡み:2014/04/18(金) 17:22:35.14 ID:HNXHFs1f0
憩い313
ミサワで再生された
569絡み:2014/04/18(金) 17:25:48.99 ID:NeicynwH0
>>566
めんどくさすぎワロタ
煽り抜きでコメントしてほしくないわ
570絡み:2014/04/18(金) 17:59:15.22 ID:flKHBMLI0
女は察してちゃんが多いから仕方ない
とりあえず返信不要でもコメ返しとくほうが変なのに絡まれなくて済むんだよなぁ
だいたいその方が喜んでくれてまた感想送ってもらえるしね

まぁでも返信不要と書いといて察してもらえずに返事くらいしろと発狂する奴はどうかとおもうけどねww
571絡み:2014/04/18(金) 19:02:57.80 ID:guE3x1jrO
>>566も面倒臭いけどID:ZEo1jCix0もいい加減
>なにか後ろめたいことでもあるんだろうか
>よっぽどきもいコメントでも送ってるの?
だのさっきからケスパーしすぎでキモイよ

返信不要って言いながら返信なかったって喚く閲と
返信不要ってあるのにわざわざ返信する管が組合わされば互いに満足出来るだろうにね
572絡み:2014/04/18(金) 19:32:33.14 ID:gfGB2/vQ0
他人にも見える場所で返信されるのは苦手って人もいるし、その気持ちもわかる
返信内容でどんなコメント送ったのか関係ない人にもなんとなくわかっちゃうのが恥ずかしいっていうね
返信希望の人には合言葉?的なもの入れてもらってそれを個別にパスワードとして
設定してるサイトを見たことがあってなるほどと思ったけど自分では面倒で導入してないw
573絡み:2014/04/19(土) 14:10:56.40 ID:NU5gRGKu0
>>560
いいことを聞いたありがとう!
574絡み:2014/04/19(土) 15:01:49.65 ID:a14L65fN0
必要と不要ってあると強要するみたいで悪いから不要にしとくけど
返信貰えたら嬉しいなって人が大半で
返信すんじゃねーよカスなんて基地外は数えるほどしかいないと思う
ここにはいるみたいだけど
575絡み:2014/04/19(土) 15:36:23.77 ID:QfdmP4HS0
そんな時のための「任意」

「必要」は厨コメが来ても返信しなきゃならない時もあるから
管理人側も必要不要より任意不要の方が扱いやすいと思う
または「必要とあっても常識的でないと判断したものには返信しません」と
書いておく方法もあるけど、いかにも過去に厨コメに困りましたと
言わんばかりなので、萎縮してしまう閲さんもいると思う
576絡み:2014/04/19(土) 15:51:09.52 ID:Agq0zLDYO
>>574
カスだの基地外だの口汚いな
少し落ち着きなよみっともない
返信いらないっていう人に親でも殺されたの
昨日からヒステリックすぎ
577絡み:2014/04/19(土) 20:49:03.60 ID:7uyhuA0V0
566はそんなに矛盾してないと思うけど
自分から言い出した返信不要と
あちらの指定する「要・不要」の不要は違うと思うけどね

自分はコメントの内容によっては返信されるのが恥ずかしいのと
コメントこの人にもしてるんだーと横のつながりで思われるのが嫌で返信不要にしてた
今から考えると下の方は適当なHNつけとけばよかったんだけどw
578絡み:2014/04/20(日) 01:53:21.10 ID:+PtfQs8a0
ROM雑513
そーゆーとこに自分から首突っ込んで何がお腹一杯ですだ
上からも大概にしろよ
こういう閲まじで氏んでくんないかな
579絡み:2014/04/20(日) 02:19:30.01 ID:cdctWp780
>>577
同意
嬉しいコメだからと返信するくらいなら選択式ラジオボタンなんぞ付けとくなよと思うので
567のふぁびょりっぷりと569の反応を見てびびったクチ
580絡み:2014/04/20(日) 10:09:01.01 ID:kiusEs160
行き違いの大きい問題だな
ラジオボタンまでつけて不要にさせといて返信されるのも返信いらない派には恥ずかしいだろう

管理側は
不要には一切返信しておりません 又は 不要でも返信することがあります
どちらか明示しておいた方が平和そうだ
>>575の任意も良さそう
あの人には返信して私にはないの?私嫌われてる?みたいな問題もありそうな気はするけど
581絡み:2014/04/20(日) 10:15:29.86 ID:loWnw3ro0
憩い316

今の話題とも絡むけど、じゃあもうBCのラジオボタンつけるなよとしか…
Aが最愛でAしか更新したくないならBCが良かったと言わせる意味無いだろ
事実「AよりBC更新しろよ」だったとして、それの何が悪いのか判らん
お前が閲のニーズを知りたくて選択式にしてるんじゃないのかよww

あと内容には全然関係ないけど、ツイ語みたいな気持ち悪い語尾止めろ
582絡み:2014/04/20(日) 10:54:57.19 ID:oHGUfyGQ0
ROM雑513
身分差の恋とか古今東西ありがちな題材を今時とか言われてもな
じゃあもう同性愛の葛藤とか古き良き少女漫画でやってるから
今は需要がないと言いきれるわけだな?
583絡み:2014/04/20(日) 14:52:37.40 ID:P0GhcJZ90
ROM吐き32
クソだなコイツ
タダ見してるクセにえらそーに
マジで神乙
584絡み:2014/04/20(日) 14:56:47.54 ID:P0GhcJZ90
あ、ROM吐き32の相手は神ってワケじゃないか
どっちにしろそんなに嫌なら見に行かなきゃいいのにな
585絡み:2014/04/20(日) 18:23:54.53 ID:L2feV+KR0
ROM吐34

文面は要するに「特別扱い枠をなくしたいので」ってことでしょ
そういうことを書く裏には、ほとんどの場合で
・つきあいで仕方なくリンクしてた面倒くさい管を排除したい
・相互リンクを迫ってくる困ったちゃんをあきらめさせたい
っていう目的がある

その面倒くさい管には「諸事情で撤去」は通用しないんだよ
どうして撤去しちゃったの?諸事情って何?またつくるよね、じゃぁ私リンク第一号ね★ミ
みたいのが本当にいる
でもROM吐34もそれと同じくらい面倒くさい臭いしかしないしどっちも排除できて
その管はラッキーだな
586絡み:2014/04/20(日) 21:01:06.81 ID:FWw5DcJg0
ROM吐き35
許してやるワロタ
管理人さん逃げてー
587絡み:2014/04/20(日) 21:23:00.95 ID:oHGUfyGQ0
ROM吐き35
真正の匂いがする…
釣りであってくれと願うレベル
588絡み:2014/04/20(日) 21:25:25.73 ID:+GlonfLf0
ROM吐き35
怖っ!ホラー小説読んでる気分
589絡み:2014/04/20(日) 21:48:17.73 ID:PE47Qn1v0
ROM吐き35は釣りだよな……?
釣りじゃないなら多分コメントとかにその上から目線が滲み出てたんじゃないの
590絡み:2014/04/20(日) 21:53:03.90 ID:2azDOsLF0
釣りだよ釣り釣り。
はいはいそーですね。
神経質粘着管理人ばっかで、吐き捨てにすら絡まれてきもすぎ。
ROMいなきゃお前らやっていけないの分かってんの?
591絡み:2014/04/20(日) 21:56:00.14 ID:UbVywZlN0
うわあ…
592絡み:2014/04/20(日) 21:56:53.52 ID:x54qYN+c0
なんでROMがいないとやっていけないのかとマジレス
593絡み:2014/04/20(日) 22:03:01.87 ID:IJ2Rzcov0
釣りだろこれ
594絡み:2014/04/20(日) 22:05:38.24 ID:2azDOsLF0
気持ち悪いんでもう絡まないでもらえます?^^;
こっちは休み終わって気が立ってんだよ。
お前らニートは、絵描いてシコシコ更新してりゃいいんだよ。
ROMいなかったらどうするの?誰も見てくれないのに描くの?
こっちは一応見せてくれてありがとうって気持ちはあるんだから、見てもらって感謝すんのは当たり前だろうが。
お前らみたいな底辺管理人のサイトは行かないけどね。
釣りで結構!!!!マジもう絡むなゴミが。イラつく。
595絡み:2014/04/20(日) 22:11:43.69 ID:IJ2Rzcov0
ちょっと待てマジキチの香りが
596sage:2014/04/20(日) 22:27:29.20 ID:QCFkFqb00
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
597絡み:2014/04/20(日) 22:31:29.79 ID:etIRrPPC0
コメ悲喜525
百点満点って完璧っていう慣用句じゃないの?
数字だから気になるの?
598絡み:2014/04/20(日) 22:34:05.11 ID:0bEBIpMo0
釣りだったら思いっきり笑うがマジだったら…

こんなのキチROMに絡まれた管理人乙、超乙
ここでのレスだけでこいつがどんなコメ送ったか察せられるだけにこえぇよ…
599絡み:2014/04/20(日) 22:39:08.59 ID:lISldVuq0
しかも求めてたのエロでしょ?救いようのないエロ厨だな
そんなにエロが見たいんなら今時たくさんの動画や漫画がネットで転がってるんだから
好きなだけ消化して見てればいいじゃん
自分も礼儀のないエロリクされまくったことあるから管理人さんに同情する
欲望むきだしするのに恥がないバカってほんとどうしようもないよな
600絡み:2014/04/20(日) 22:42:26.55 ID:+PtfQs8a0
小学生のエロガキを寄ってたかっていじめなさんな
601絡み:2014/04/20(日) 22:44:55.89 ID:UbVywZlN0
ここで叩かれると怒りが粘着されてる管理人のほうに向きそうだから
もう放置したほうがよくね?
本物だったら自分の言動がどれだけおかしいのか周囲の反応で
察することもできないタイプの人だし
602絡み:2014/04/20(日) 22:45:32.65 ID:BuDwYyr80
わざわざ絡みに反応見に来て燃料投下してるしどうみても釣りだろ
603絡み:2014/04/20(日) 22:47:31.82 ID:zPAEg+/A0
ゴミつきまくりワロタ
604絡み:2014/04/20(日) 22:48:20.68 ID:mDv47dHn0
病人か人格障害か悪趣味(釣り師含む)のどれかだろ
どれでも大して変わらんが
605絡み:2014/04/20(日) 23:21:57.51 ID:oHGUfyGQ0
ROM吐き36
貴方は悪くないと思う…
まあ解析うっかり見て拍手してくれるのが1人だけだと気づいたらショックかもしれないけど
それは押してくれる人が悪いんじゃないし
むしろそういう状況だったら押してくれる1人に本当に感謝するけどなあ…
世の中にはいろんな管理人がいるもんだ
606絡み:2014/04/20(日) 23:26:24.05 ID:UbVywZlN0
ROM吐き36みたいな人と拍手欲しいサイトがうまくマッチングされたらいいのにな
しかし連打できる拍手使ってて連打気持ち悪いって何なんだ理解できん
607絡み:2014/04/20(日) 23:31:34.16 ID:NZWjsJsP0
いや、新たな釣りの可能性
608絡み:2014/04/20(日) 23:32:09.05 ID:lpuRiPJd0
ROM吐き36の管理人を擁護するわけじゃないけど、
更新の度に同じ人だけが連打ってのが気持ち悪いのかなと。
それでもやっぱり自分だったら、また拍手連打してくれた!って喜んじゃうし、
もし拍手が来なかったら「今回は外してしまったのか」と精進しなきゃと思うだろうな。
609絡み:2014/04/20(日) 23:39:36.92 ID:mae3Rm/h0
>>608
更新のたびに同じ人だけが連打だとどうして気持ち悪いの?
610絡み:2014/04/20(日) 23:39:50.80 ID:5Kf+J9JK0
ROM吐き36
拍手連打だけじゃなくて感想も付けてたら少しは状況が違ったかも
既に実行してたんだったらごめん
611絡み:2014/04/20(日) 23:49:05.34 ID:r9AFJXR00
ROM吐き36
連打してくれる人を「気持ち悪い」って感覚はさすがに共感できんが
その辺は人それぞれだしそういう人もいるんだなと勉強になった
自分も管であると同時に閲だから頭の片隅に置いといた方がいいな
そういうタイプはレアだとは思うけど

個人的には拍手連打してくれるのがいつも同じ人だけだった場合
そんなにも私のサイトを気に入ってもらえてるのかと嬉しい反面、
てか嬉し過ぎるがゆえに「もし次回の更新でハズしてしまったら…」とか
「この人に飽きられてしまったら…」とか変な不安とプレッシャーを勝手に感じて
更新するたびドキドキヒヤヒヤしてしまうかも
612絡み:2014/04/21(月) 03:01:44.43 ID:5qj1mraz0
ROM吐き36
その管理人さんに拍手だけじゃなく感想送ってた?
管理人さんがかんこな拗らせてたら、拍手連打より感想くれよ!な感じになってたのかも…

でも、普通の管理人は拍手連打すごく嬉しいから、他のサイトでは気にせず連打してね
613絡み:2014/04/21(月) 08:25:43.51 ID:UNerRgjqi
ROM吐き36
病むのは勝手だけど拗らせてるにしても閲に見える場所でそんなこと言う管って面倒臭いな
それとも36が拍手連打以外にもストーカーっぽく見られるようなことしてしまったとか?
サイト以外に同人誌も見てるってことは本買いに行ったイベントで拍手連打以外に何かやらかしたのかもしれないし
別口で何か被害に遭ってるとかなら警戒して過敏になってんのかなとも思うけど
同じ管理人としても閲として見に行ったサイトでそんな理由で目に見えるとこで病まれてたら繊細すぎて面倒臭い人だな…と遠巻きにしてしまうよ
614絡み:2014/04/21(月) 11:30:47.07 ID:rYA8Psw50
ROM吐37
絡みというよりとても個人的な感傷なんだけど、自分の好きな作家さんも絵柄を結構変える人だった
でも話が好きでずっと追いかけていて、ある日突然ツイもサイトも支部も消していなくなってしまった
ROM吐37の相手がその人だったらいいのにと思う
またその人の作品に出会えるかどうかはわからないけど、どこかで同人なり創作なりやってて欲しいな
615絡み:2014/04/21(月) 16:31:05.47 ID:5qj1mraz0
コメ悲喜529
そんなコメ来たら豆腐メンタルの自分は更新止まる…
趣味のサイトで自分の携帯やパソコンで動作確認はするけど、
自分が持ってない機種の確認は出来ないんだからさ
推奨閲覧環境書いといてそのコメ来たらと思うと((((;゚Д゚)))))))
616絡み:2014/04/22(火) 00:22:09.60 ID:emuQo1eA0
管閲118
自萌えって拗らせると最終的に原作も受け付けなくなっちゃうのか!
自分も自萌え傾向あるけどそうなると怖いなw
休止や閉鎖考えるなんてよっぽどなんだな
617絡み:2014/04/22(火) 00:39:30.86 ID:6aaEZdVZ0
ROM雑513
オスカルとアンドレって身分差だったんだ。今知ったw
モテと喪のカップルとかは見るけど最近身分差なんてほとんど見ないから
お腹いっぱいってどんなジャンルなら読めるのか気になった
618絡み:2014/04/22(火) 06:36:40.40 ID:JwZ1N2HZ0
関越118

じぶんも自萌えこじらせすぎて、自分の中のキャラのイメージが凝り固まってしまって原作見るの苦痛になったことあるな
原作が嫌いになったわけじゃないんだけどねー
最終的に自分の創作すら嫌になって、ひっそりと閉鎖したけど
後にも先にも、あんなにハマったジャンルはないと懐かしく思った
619絡み:2014/04/22(火) 12:25:19.23 ID:i9vpz1ht0
かんこな憩346
一言欄の存在でトップの拍手とはまた別のものだとおもったのかもしれない
メルフォの先にお礼置いてる人もいるからそれ目当てとかまぁいろいろ考えられるよ
辛いのは変わらんだろうが…
620絡み:2014/04/22(火) 12:41:31.50 ID:qGlcBRHg0
チラシ624
かんこなこじらせて狂う寸前っぽくてかわいそう
閲に対してこないでって何様?
来ようが来るまいが反応しようがしまいが閲の勝手だろ
自分の実力も分からずそんな気色悪いオーラ出してるから反応来ないんじゃないのw?
621絡み:2014/04/22(火) 13:08:31.41 ID:i9vpz1ht0
>>620
チラシは管理人・ROMスレではないから
レスがこっち向きでも通常絡みで絡む方がいいんじゃね?
622絡み:2014/04/22(火) 21:54:43.14 ID:JCZfbpY00
>>617
自カプだと女装メイドとお坊っちゃんのパロとかよく見かける
どっちがメイドでもお互い大好きって感じで悲恋っぽさ0だけど
623絡み:2014/04/22(火) 22:33:02.53 ID:yB9zjswTO
一時流行った執事と主人なんかも身分差だね、そういえば
商業BLなら貴族ものとかアラブものとかあったし
ハーレクインでもそんなのがあった気がする
今時っていうか割りと普遍的なシチュなんじゃないかな
まあ今ならスクールカーストとかで身分差っていうよりも格差って感じなのかもね
624絡み:2014/04/23(水) 00:26:16.07 ID:vCR2ef8X0
身分差シチュなんてシンデレラの時代から定番シチュだろう
625絡み:2014/04/23(水) 07:19:40.06 ID:pFnxSf510
ROM吐き39

あくまでも管理人の日記で萌え語り場所と断定していないなら
パチ下さいの一言だけと言う理由で草を生やす意味が分からない
萌え語りだけの日記も多いけどあくまでも日記なんだし
管理人の日常や感情を書くのはおかしくもなんでもないよ
日記を読むかどうかの選択も閲にあるんだし

パチを押すかどうかは閲が萌えたかで決めればいいけど
そこを気にするのは反応こなだった影響か39がそういう性格なのか
日記に夢を見すぎなんじゃと思う
最後の1行を見ると性格なんだろうなと思うけど
626絡み:2014/04/23(水) 08:30:58.51 ID:MLbS5bU30
ROM吐き39

ミサワで再生されたw
超上から目線すぎワロタ
627絡み:2014/04/23(水) 09:02:30.10 ID:2jvFUIrB0
ROM吐39
ROM吐39がなぜかんこなぱちこなだったのかよくわかる文章だな
性格が惨め過ぎる
628絡み:2014/04/23(水) 09:16:18.21 ID:AfvPxU3A0
ROM吐39
自分はROM吐39が書いてる管理人と似たようなことしてる
日記には日常など余計なことは書かず、ただ更新予定日を書くだけ
そして安定のかんこななので、この間なんでもいいので反応くださいとだけ書いた
だけど誰にも相手にされず更新も途絶えがちになってきた
うちに来てる閲はROM吐39のような人たちばかりなんだろうか・・・閉鎖しようかな
629絡み:2014/04/23(水) 11:48:03.48 ID:7v6AZ2U10
ROM吐39はいつもの釣りだろ

>628
閉鎖したら
「見てやってたのに勝手に閉鎖するな」
って奴が来るよ
630絡み:2014/04/23(水) 12:06:05.00 ID:YgmjiL1q0
ROM吐き39

純閲として「客観的に見られるようになった」状態で出てくるあの言いぐさは
ROM吐き39のサイトがいかにお粗末なものだったか、管理人であるROM吐き39が
いかにその自覚がなかったかという事実に他ならず、要は自己紹介だろう

それはそうとしても、拍手を「押したいのは山々」などと言うなら素直に押せば
いいものを、「喜んで押すほどのものじゃない」ともったいぶってみせる
自分のような閲覧者にすれば「たかだか一個人のたかだか一パチ」でしかないものを
これほどまでにもったいつけて出し惜しみできるというのが心底不思議だ

管理人時代のかんこなは、本当に作品のクォリティだけが理由か?
631絡み:2014/04/23(水) 12:11:27.63 ID:YgmjiL1q0
>>628
「見てやってる」というような閲には「見せてやってる」くらいの気でいても
いいんじゃないか?(もちろんそれを表に出せというのではない)

実際を知らない自分が軽々しくあなたに意見はできないが、少なくとも
閲みんながみんなROM吐き39みたいな了見を持っているわけじゃないから
632絡み:2014/04/23(水) 12:27:58.01 ID:xOt0HaLn0
>>630
同意
人柄滲み出てたんじゃないかと思えてくる
作品の質と作者の人格は別物だとはいえ、何か変な感じのする管理人だと
少しでも気に食わない感想もらったら激怒しそうという偏見を持ってしまうこともあるし
自分は感想は結構送る方だけど躊躇してしまうタイプの管理人というのはたしかにいる

しかし、拍手送る価値もないようなサイトに通っているROM吐き39ってすごい暇人なんだな
633絡み:2014/04/23(水) 12:35:11.65 ID:vOTt1/RoO
>>629
いつもの釣りだよね
ここにいるかんこな達が釣られやすいからROM吐きを釣り場にしてるんでしょ
634絡み:2014/04/23(水) 13:02:50.83 ID:pFnxSf510
釣りは○○(この場合は閲覧者)全般はこういう考えですよ〜と言うより
明らかに書いてる個人の考え方がおかしいレスが多いと思う

書いてる本人は「閲覧者はこういう考えなんです」と言いたいとか
管理人を悩ませたいのかもしれないけど、実際は「自分だけ」が色々言われて終わり
ここまで来ると悪口でも何でもいいから構って欲しい人なのか?と思うよ
もし違うなら修行して出直した方がいいと思うw
635絡み:2014/04/23(水) 13:56:19.84 ID:swm4ZETm0
いやすぐ釣りっていうけどあれ真性だろ
ここに限らんけど釣りでしたってことにすれば
釣りなら仕方ないって多めに見られる流れは気に食わんわ
636絡み:2014/04/23(水) 14:32:46.27 ID:xOt0HaLn0
ROM吐き41
途中までしかオンでは載せませんとあらかじめ書いておくとかなら分かるけど
いきなりオフで完結はないよな(しかも通販なし
趣味でやってるんだから自由と言ったってもうちょっと閲覧のことを考えてもいいと思うんだが
とりあえず乙乙
637絡み:2014/04/23(水) 14:53:31.35 ID:BbkeUrkQ0
635みたいな人がジャンルスレで釣りに構ってスレ荒らしてるのかと思うとほんとやめて欲しい
638絡み:2014/04/23(水) 15:00:19.60 ID:vOTt1/RoO
ていうか大目に見る()って発想がすごいね
釣りになんか構うだけ時間の無駄ってだけなのに
639絡み:2014/04/23(水) 17:26:46.90 ID:CgA43EVD0
釣りならただの乙、真性ならはやくそのサイトから離れてあげて管理人可哀想と思う
640絡み:2014/04/23(水) 17:37:55.30 ID:YgmjiL1q0
>>637>>638
とすると自分(630)などは見事に釣られてしまってるわけで申し訳ないんだが
ああいうことを正論だと思って真顔でぶち上げてる人、普通にいたりするからなあ

と思ってたら>>639
全面同意すべきなんだけど、お約束としての乙すらいやだなあというのが本音
641絡み:2014/04/23(水) 17:48:09.72 ID:xOt0HaLn0
釣りか釣りじゃないかなんて結局書きこんだ本人しか分からないんだし言っても無駄じゃね
実際、こんなのマジでいたのかってのも世の中にはいたりするし
そもそも釣りの可能性が高くても遠慮なく絡んで突っ込むのも絡みスレの使い方だと思ってる
642絡み:2014/04/24(木) 11:40:40.59 ID:WFk2uIum0
ROM吐39にモヤっとしてきたらいっぱい絡まれてた
同スレ40からも同じ臭いがするけど拍手だけでよくこれだけ上から目線のゲスの勘ぐりができるなと思った
643絡み:2014/04/24(木) 13:40:14.34 ID:7ASc4k6PO
コメ悲喜533
文句が来たのは乙だし533の本意とは関係ないことなんだが
反応ないから作品全消しってどういう意図なんだろうか
書きたくて書いたものを自分サイトに置くのが閲の反応準拠なのがよく分からん
単に、反応こねぇ!新規一転仕切り直しで消しちまおう!
って感じなんだったら、なるほどスッキリしたかったのかって納得
上手く言えないけど、かんこな系によくある
反応ないし消した方がいいのかな…って手合いは
自分はどうしたいのかって部分がないように見えてすげー不思議
644絡み:2014/04/24(木) 14:32:47.58 ID:MlTDfgJ20
>>643
全消ししたわけじゃないんだが…
645絡み:2014/04/24(木) 17:27:49.57 ID:oa6RNNVo0
>>643
反応ない=需要ない→滑ってる?→消す→何で消すんですか!→???
じゃない?
646絡み:2014/04/24(木) 18:44:54.57 ID:eifP1rpy0
反応まったくないとこんなのに萌えてたの自分だけ?って恥ずかしくなって
下げたくなるのはわかる
自萌するタイプだから出来上がればそれで満足なんだけど
それでも完全スルーされるとえ?…これそんなにダメか?てなることはある

かんこなの全消し系はそれとは別なタイプも含まれてそう
どうせ好きじゃないんだろ!なら消してやるよ!みたいな
閲覧者へのあてつけも多少はあるような
647絡み:2014/04/24(木) 20:01:59.41 ID:UBu71q320
ROM吐39
かんこな閉鎖先輩のアタクシ気持ち分かるこうしなさいよアドバイスなんか何の役にも立たないと思います
648絡み:2014/04/24(木) 23:43:17.75 ID:7ASc4k6PO
>>644
全消しなんて書いてないね、すまぬ

>>645-646
サンクス
ちょっと私の発想が乏しかったな
そういう場合も考えられるよね
649絡み:2014/04/26(土) 11:04:24.08 ID:+4L0GPHD0
管閲132
作品置いてるサイトの絵日記萌え日記は好きだけど
同人で日記のみのサイトって悪い言い方すると
オフでいうと「ペーパーしか出してないサークル」みたいな気がしてしまうんだが…
よっぽど絵が好みとか語りがおもしろいとかじゃない限り
それで「同人活動(サイト)やってます!」とか言われてもなとちょっと思ってしまう
650絡み:2014/04/27(日) 19:11:50.45 ID:vrRx/pUk0
元レス見る限り痛いことしてるわけでもないしほっといてやれよと思った
651絡み:2014/04/27(日) 20:44:13.57 ID:VUOA9Ed40
ブログ管理人としては別に痛くないと思うけど
絵日記サイトを同人って言われると微妙な気持ちになるのはわかる
萌え話垂れ流してるだけのツイ民が
ジャンルクラスタの一人として…とか言っちゃうのと同じような生温かさ
652絡み:2014/04/27(日) 21:38:24.48 ID:KhYeNlE40
ROM吐き47
途中までの長編なんて保存して何が面白いの?
よほど好きな文章なんだろうか
653絡み:2014/04/27(日) 23:12:34.06 ID:DRuKIErw0
>>652
ROM吐47なんだが話の中盤くらいまでは進んでてて
キャラのシチュとか言葉の使い回しとかすっごい萌えツボをドストライクなんだ
完結はもちろんしてほしいけど展開運びもワクワクする感じですごく好きだったんだよ…
654絡み:2014/04/27(日) 23:50:28.65 ID:B8L1TZZa0
ROM吐き47
>>652がなんでこんな喧嘩腰なんだ、と思ったが元レス読んで理解した
事実は>>653としてもアレじゃ保存しとけば良かったって言葉に善意一切感じないわ

とはいえ長編の内容途中で変えられて完結しない辛さや
月刊誌保存しとけば良かったという思考は柄亀で味わってるから分かる
655絡み:2014/04/28(月) 22:51:11.21 ID:5sHPKuSO0
嫌閲167
切手ってなんだろう
通販の話かな
656絡み:2014/04/29(火) 00:44:32.90 ID:mHSeX7d90
憩い332
こわい
そんなに絵に特徴があるのだろうか?
その粘着って知り合いじゃないの・・・・?
657絡み:2014/04/29(火) 01:00:53.22 ID:14Yt1QMYO
絡み>>655
アナログの手紙で文通するときの切手じゃないの
文通と違って金銭的に負担がない、手書きじゃなくキーボードなりテンキーなりをうつだけで手間もさほどかからない、って面でハードルが低いってことでしょ
658絡み:2014/04/30(水) 00:28:41.28 ID:nOzyycOwI
かんこな憩い373>>
え?
自己満なら感想なくても別に平気なんじゃないの?
ただの自己満に反応くれ、感想くれってなんか変な感じ
659658:2014/04/30(水) 00:29:42.06 ID:nOzyycOwI
アンカーの付け方間違えたスマン
660絡み:2014/04/30(水) 11:11:00.75 ID:2PmNWxfK0
ROM吐45
あーそんな感じの返信した事あるけど、
更新楽しみにしてますね!的な事を言われると、すごく嬉しいけどそんなに頻繁じゃなくてごめんねという意味でしかない
別に個人宛にお前来すぎwそんな頻繁に来なくていいよwwwって言ってるんじゃないんだが
確かに45みたいに捉えられてもおかしくないね…気をつけるわ
661絡み:2014/04/30(水) 18:42:51.44 ID:y/mYASVm0
>>660
ROM吐45の送ったコメントが「更新待ってるね」的な催促が入ってたかどうかもポイントかな
はいってないのにそう言われて解析されたのかなとビビったのかと思った
まぁゲスパーだが。更新遅いサイトだと定型文だと思うから気にせんでも良さそう
662絡み:2014/05/01(木) 17:41:50.73 ID:T7kPrNhr0
ロム専523
「マンガがあたたかくてとても素敵でした(意訳)」

わかるけどわからんw
663絡み:2014/05/02(金) 02:35:50.56 ID:1h9Tb5wo0
ROM雑523
あたたかな雰囲気でとか書いとけば良かったのかな
少し言葉が足りなかったにしてもその管は感じ悪いな
664絡み:2014/05/02(金) 02:49:02.54 ID:tTzenSOi0
>>663同意
感想がちょっと言葉足らずだとしても、わざわざそんなレスすることないのにね
自分がそんな感想もらったら
「読んだあとにあたたかな気持ちになれる素敵なマンガでした」って
普通に読み取れるし感激するけどな
それとも実は殺伐とした鬱マンガで「あたたかくて素敵」が管理人の期待した感想ではなかったんだろうか
665絡み:2014/05/02(金) 04:02:33.07 ID:It6fdnAy0
ROM雑523関連
「意訳」って書いてるから管理人からはそう読み取れる文章じゃなかったのかも
或いは管理人は温かい気持ちになれるような漫画を描いたつもりはなくて(お下品ドタバタギャグとか)
「どの漫画にそんな感想を持つような要素が?もしかして他サイトへの誤爆?」
と首を捻ったとかかもしれない
666絡み:2014/05/02(金) 09:59:05.74 ID:xkL+6GsJ0
ゲスパーだが、意訳の短文だけで突っ込みが入る文章力だから、
意訳じゃない方の原文はもっと難解で管理人も本当に意味が分からなかった可能性が微レ存
だからってあのレスは酷いとは思うが

実際に難解な感想がくることもあるからなあ…
そういう人も頑張って長文書いてくれたんだろうと思うし、好意からの※だと分かるから不快にはならないけどさ
667絡み:2014/05/02(金) 19:22:34.35 ID:tZBTH4g60
まあせっかくコメもらってるらしいのに
その返信はちょっと…なサイトあるよね
「次からはどこが良かったのか書いてくださると嬉しいです」とか
「あれはこういうつもりで書いたんですが力不足で伝わらなかったようですね、
精進します」とか、あーあーと思う
668絡み:2014/05/02(金) 20:11:32.72 ID:gysHrHUX0
ROM吐57
余計なお世話じゃないのかなあ
多分閲覧数が増えるより、ツイで反応がある方が嬉しいんだと思うよ
サイトでコメザクだったらツイには流れなかったかもしれないけど
dpkって言うんならかんこなっぽいし
669絡み:2014/05/02(金) 21:18:49.55 ID:EgBsbrAK0
>>668
管がサイトの閲覧数が増えないって愚痴ってたんじゃないの?
670絡み:2014/05/02(金) 21:41:56.86 ID:XJZ+4UgK0
ROM吐き57はそんな管理人が大好きで足しげくそのサイトに通ってるけど
ツイッターで他の人と仲良くしてるのが気に入らないから文句言ってるツンデレだと思っとく
671絡み:2014/05/02(金) 21:56:02.11 ID:VMpZpuF10
>>669
「見なよ」って言ってるから、管本人は見てない(気にしてない)んじゃないかと
672絡み:2014/05/02(金) 23:22:18.07 ID:jaCvzSb60
ROM吐き57
管理人はツイ仲間に感想もらえるし、
絵はだんだん上手くなってるし、
なんにもツイ仲間とつるむマイナス要素ないね
673絡み:2014/05/02(金) 23:30:20.36 ID:+S739G/00
サイト派だけどツイや支部に移行していく気持ちは分からなくもない
仲間同士で萌え語って盛り上がりながら描くのは多分すごく楽しいだろうし
ただ閲としては寂しいんだよな、サイトが廃墟っぽくなってくのは
674絡み:2014/05/03(土) 00:33:15.33 ID:VaTaIlIK0
閲からコメントたくさんくるようなサイトでもなけりゃ、一人だけでやってると虚しくなる時があるからな
作品だけサイトに載せて満足って人もいるだろうが稀かと
675絡み:2014/05/03(土) 00:49:32.55 ID:0ntwfKaO0
なにを更新してもなんの反応もくれない閲しかいないサイトよりも
なにを投稿しても褒めてくれる仲間がいるツイに入れ込んでしまっても
しかたないとこもあるんじゃないのかな。
それがいいとか悪いとかじゃなくてさ。
676絡み:2014/05/03(土) 13:18:30.01 ID:v3Voy72f0
吐き59
それは重い重すぎる
外部からの導線があるならともかく、ヒキっておいて
「閲一人だけが頼り」とか呼びかけてたらキツイ
いくら遠まわしでも、そんなの見たら自分ならROMに徹するか最悪ブラバする
だから※送らないほかの閲が薄情だとも思わない、そりゃ引くよ
677絡み:2014/05/03(土) 14:15:32.56 ID:/7It592W0
吐き59
自分も同じ経験あったなぁ…
かんこなっぽいサイトだとけっこう依存されるよね
あと、受験でネット切ってしばらくサイト巡りしなかったら
仲良くしてたトコ4つくらい倉庫化or閉鎖してて悲しくなったわ
どれも自分以外感想送ってないようなトコだった
678絡み:2014/05/03(土) 17:16:16.51 ID:JS35rp8s0
ROM吐き59
特定の閲ひとりの拍手で持ってるとか管理人が言ってたら
自分だったら「じゃあ他のROM(自分)は要らないかな」と解釈してしまいそう
679絡み:2014/05/03(土) 17:36:34.15 ID:za0iydcx0
ROM吐59
すごく、依存です
680絡み:2014/05/03(土) 19:33:34.13 ID:G0MyKUj00
ROM吐き59だけど特定の一人というか「いつも拍手と一言くれる方ありがとう。おかげで存続してます」
くらいのぼかし方なんだけど自分しか送ってないのだろうかと思える書き方なんだよね
あと他の閲覧者はツイッターで繋がってたり本買うような仲の人ばかりみたいなので
拍手くらい押していけばいいのにと思った
超マイナー取り扱いで作品も好きな自分にとっては貴重なサイトなので拍手してる
681絡み:2014/05/03(土) 21:03:47.96 ID:VaTaIlIK0
そんくらいのぼかし方ならいいのでは…
なんか管理人さん可哀想だな
多分限界なんだろな
682絡み:2014/05/04(日) 00:47:03.79 ID:GZacRFKE0
>>680
ツイでつながってるならリプかDMでいいやだし
本を買ってるなら会場または通販申し込みメールでいいやだし
ほかのつながりがあるとサイトの拍手を押そうって発想が
行動の選択肢から消えることあるよ
ツイや本がすきでもサイトに興味ない人もいるし、そこは人それぞれ
683絡み:2014/05/04(日) 13:11:07.70 ID:wsDt8YLm0
ROM吐き61
性格の悪さが文章に滲み出てるな
684絡み:2014/05/04(日) 18:59:23.07 ID:C/OkE+9l0
>>683
下二行コワス
それまでは管理人さん迷走してるんだなーと思ったくらいだったが
685絡み:2014/05/04(日) 21:57:23.32 ID:QPI9fHpa0
ROM吐き61
そんなにこれまでの様子と違うなら相手は純閲じゃなくて
管理人が好きな別管とかなのかもよ
686絡み:2014/05/05(月) 20:28:43.47 ID:OOzdHjKr0
ROM吐61
本当に性格悪過ぎてワロタ
絵+一言に対してクール()とか常に閲を意識したはわわ管理人が好きならそれなりのサイト見ろよ
687絡み:2014/05/05(月) 20:37:29.41 ID:HYMCMRhL0
ROM吐き61はさすがに釣りだと思うけど
ああいう釣りをしようと思う時点で相当病んでるし頭おかしい
688絡み:2014/05/06(火) 17:39:07.28 ID:Mdja0bXV0
コメ悲喜552
いろんな事情でイベント行けない人もいるだろうし
いつも委託してるならそう思うのも当然だろう
そんなコメで委託したくないとか意味がわからない
689絡み:2014/05/06(火) 17:49:39.36 ID:SxcF/8aH0
>>688
委託だって手間掛かるし、書店の告知してなかったなら
今回も委託なさるんですか?とか一言欲しかったのかもよ
断定で言われて苛つく気持ちはわかる
特に疲れてる時とかは
690絡み:2014/05/06(火) 17:52:55.06 ID:u5+zh7EP0
>>689
通販や委託あるのか聞いても同じように考えそうだ
要はイベントで買えないなら無言で待ってろってことだろ
691絡み:2014/05/06(火) 18:29:40.51 ID:d9zt7DMh0
先に○○するんですよね、じゃあ○○するよ
みたいな先に言われると理不尽にイラっとしてしまうあれか
692絡み:2014/05/06(火) 19:52:37.85 ID:Y7iY0tvT0
イラッとするのは当然だし委託をやらずに〜と思うのは仕方ないけど最後の一行がなあ
イベントに行っても目当ての本が買えるとは限らないけど
行けないんだから贅沢言うな位の感覚なのかな
693絡み:2014/05/06(火) 20:27:32.80 ID:drP4slgW0
イラっとするのも当然じゃないだろ
相手は配慮に欠けてても悪意があるわけじゃないのは明白
管理人の性格または機嫌さえ悪くなければ
普通に予定があるならよし待ってろ、ないならアキラメロンと思うだけで終了
こんだけ逆切れするのは、なんかこじらせてんだろうな〜という印象
694絡み:2014/05/06(火) 20:34:43.63 ID:HmM7JBfM0
毎回委託で買ってる常連(知り合い)なら許されたかもなw
結局作り手の自由だしいんじゃないの
委託しないでざまぁするのも、その分お金が入らないのも選択の自由
でも決めつけでイラっとするのはよくあるとは思う
695絡み:2014/05/06(火) 20:48:07.84 ID:1a47+RDV0
ROM雑524

この人なんでそんなに頑なに支部を拒否してるんだろう
なんかこだわりでもあるんだろうか
あの調子だと、支部を使う管理人を微妙に否定するようなコメして、
管理人に微妙にうざがられてそうだな
それともその管の支部のIDがわからないとかそういうことなんだろうか
696絡み:2014/05/06(火) 20:56:57.62 ID:4amtI8/U0
>>695
純閲の中にはツイ支部毛嫌いする人少なくないよ
ある程度自分も創作してないと顧みられない場所だから
純閲にはハードル高く思えるんじゃないだろうか
自分もツイ支部使わない管だからなんとなく気持はわかる
でもそんなの管理人の勝手だから閲が文句付ける筋合いじゃないってのも
きっとわかって愚痴ってるんじゃないだろうか
697絡み:2014/05/07(水) 22:05:28.66 ID:RwKo8VWg0
コメ悲喜552が繊細チンピラだった件
698絡み:2014/05/07(水) 22:33:26.50 ID:5X3WUBrji
>>697
その言葉がこれほどしっくりくる例も珍しい
699絡み:2014/05/07(水) 23:37:39.02 ID:gzWGuXYq0
ROM吐68
こういう奴ってちょっとでも自分の気に食わないこと書いたら手のひら返すように叩きそう
700絡み:2014/05/08(木) 00:07:51.98 ID:K4ABDFCO0
>>699
叩きはしないけど、少なくとも日記とかは読まなくなるな
繊細チンピラな管理人とか直接絡むの面倒くさいし
701絡み:2014/05/08(木) 01:18:41.94 ID:YvcAfglq0
699はROM吐68自身のことを言ってると思うんだけど
68はアタクシの好きな管理人があんなんじゃなくて良かった〜って言ってるんだもん
ちょっとでも理想からズレたら発狂しそうな感じする
702絡み:2014/05/08(木) 10:35:47.33 ID:+R4/6KbR0
ROM雑526
何が当然なんだ?コメ必須は暴言言われて当然なのか?
まるで管理人の方が悪いみたいな書き方なんだが
管理人が自分のサイトの方針を自分で決めて何が悪いのか
どう考えてもそれに文句言う閲のがおかしいだろ…
気に入らないなら去るか2等で愚痴るならまだしも
特攻されるとかそこの管理人さんも可哀想に
703絡み:2014/05/08(木) 11:22:19.97 ID:lJjAfWdI0
毎回米送るのめんどくさいかぁ
作品作るのも更新するのも手間掛かってるんだけどな

米書く手間>閲覧
の人達が減って日記で愚痴る管もどうかと思うけどね
それは純粋に能力不足だ

見てもらいたい管と、見せてもらいたい閲は、能力で数字ひっくり返るし
そうじゃなきゃ金取る仕事に出来ん
どうやっても見たいと思わせる何かがあれば食いついてくるだろうさ

管は趣味だからそこまで力入れたくないっていうならそれはそこまで
閲なんて他管でもなきゃ、趣味以下の暇つぶしだしな
スレタイの【わかりあえない】ってのはよく表現されてるわ
704絡み:2014/05/08(木) 11:34:21.19 ID:4JkJ0Irm0
>>702
可哀想とは思わないなぁ
管から見ても本当にあーあって感じ
コメントよくする私でも、「コメ必須」なんて書かれたら二度と見に行かないけど
705絡み:2014/05/08(木) 12:14:27.03 ID:HJ0GefNM0
見てきたけど自分もかわいそうとは思えなかったわ
米必須ってアンケとか請求メールか何かかと思ってたら閲覧って、そんなの見たことない
米クレクレくらいなら自分もぼかしてたまにするけど
そこまで言っちゃったら、管理人の自由とはいえ多少の暴言は予想できるよ…
706絡み:2014/05/08(木) 13:02:57.21 ID:QQx8MUNM0
確かに閲覧するだけでコメ必須はなぁ…
自分もコメが欲しい気持ちは分かるけど、あそこまでしちゃうと見てて微妙な気持ちになる
707絡み:2014/05/08(木) 13:13:00.14 ID:B5HIF2xv0
コメ来なさすぎるのも悲しい気持ちはわかるが
閲覧に※必須って言っちゃうのは中学生リアちゃんかなあと思う
無言閲覧絶対嫌!ならメールで感想送ってきた人のみ新作が見れる、とか徹底しないと無理だよ
708絡み:2014/05/08(木) 13:29:57.18 ID:ADlAH7d30
閲覧にコメ必須とか昔懐かしの素通り禁止サイトと一緒だなw
709絡み:2014/05/08(木) 13:32:32.95 ID:ffnBBwLC0
徹底かぁ

新作は感想を添えての請求制、それをしたくない人は公開まで待て、的な運営をしているところなら見たことがある
だいたい数か月遅れで公開されてたように記憶してる
シーズンイベントは請求した人だけのお楽しみで、請求しなかった閲覧は見ることができない
例えば今頃の季節なら
「今さらバレンタインデーの話を読んでも感じ取ってもらいたいことは伝わらないと思うので」とか
取り立てて感想がないなら待てるでしょ、イベントものくらい見逃しても大丈夫でしょというのが管理人側の理論だった
感想書けないならイラストでもいいよ、何なら賽銭でもOKという感じだった
たしかに待ってもいいなーと思って待ってるうちに忘れて、思い出したときには完全に会員制(有料)に移行してた
まあでもこっちも忘れるくらいだしいいかと思ってそれっきり
もう十数年は前のお話
710絡み:2014/05/08(木) 15:37:31.95 ID:yPmRlgu80
コメ必須サイト見たことあるわ
アク解に張り付いているらしくうっかり日記見たら
素通りだの何だの閲の動向を監視して、
ああしたのこうしたのわめいてて鳥肌立つほど恐かった
今の自分の動向も監視されてるかと思うと
気持ち悪いを通り越して恐怖だったなあ…
711絡み:2014/05/08(木) 16:19:21.48 ID:19oI0Qar0
ROM雑526って「最近のROMの傾向からして」とか言っちゃってるあたり
閲装った管本人がこっちで叩いてもらおうと書いたんかな…と思った
知ってる読み逃げ禁止サイトは初回訪問時に30分説明読んでただけでもコメくれないって
悪禁されたからとりあえず出だしだけ読んで内容予測してコメしたことあるけど
他の閲さんは私のセンスを理解してくれなかったと大喜びされた
でもそれって超ナナメ読みで予測するより実際に読む方が面白くないってことじゃん
712絡み:2014/05/08(木) 19:04:11.53 ID:7cMTfOoj0
ROM雑526絡み
なんかサイト開設する際に読んだ「やおらヤオラー研究」ってサイト思い出した
感想必須にしたら正直な「つまらなかった」とか「ここをこうしたら」なんて感想が沢山来るかもしれません
そんなの私は嫌ですみたいな感じで書いてあったなあ
叩きみたいなコメを凸と受け取ってる人がいるけどそうじゃないでしょ
コメ必須だからなにかしら書かなきゃ→正直に書いたら叩きみたいになったってだけの話かと

>>709はある意味オンからオフのみに移行する人に似てるな
中には金出して買って貰えても更に賞賛がないと満足出来ない人もいるが
713絡み:2014/05/08(木) 19:11:14.12 ID:ADlAH7d30
>>712
懐かしいサイトだな…検索したらまだあるんだ
714絡み:2014/05/08(木) 19:37:59.50 ID:yPmRlgu80
>>712
ああーなるほどな
確かに、普通萌えが合わないとか何か好きじゃないと思ったら黙って去るもんだけど
※必須にしたらそうなるわな
715絡み:2014/05/09(金) 16:32:54.29 ID:dAGcDGVP0
ROM吐70
「胃もたれ」って表現かなり分かる
ムチムチ肉感的な体でやかましい喘ぎ声で汁だくでアヘってる濃厚ドエロは
萌えるんだけど3、4ページも読めばお腹いっぱいになってくる
(特に濃い作風&画風の人のは1ページでお腹いっぱいになることすらある)

最近女性向けでも濃厚ドエロが増えてるから
あっさりめ作風の人が「ぬるくてすみません…」って謝ってるのをよく見るけど
濃厚ドエロで胃もたれした体には最高の癒しですよ!と言いたくなる
(実際には逆作風sageながらの感想なんて貰っても嬉しくないだろうから
単に萌えましたって感想だけ送るけど)
716絡み:2014/05/10(土) 20:37:57.54 ID:u05LU8rH0
ROM吐75
たぶんめんどくさい管理人なんだろう
嫌な(めんどうな)感想もらって自衛してるんだよって擁護もできるけど
拍手仕様をそうも頻繁に変えてるなら冷める気持ちもうん、まぁ…
自分も感想にならなくて1パチしかできない心情の時もあるから
気軽な状態のがうれしいのもわかる
717絡み:2014/05/11(日) 02:17:42.13 ID:w1h81cR+0
かんこな503,504
自分はサイトやってるっていうのは言わずに米送るのか
いさぎいいな
自分はサイトやってるって教えてもらったら、喜んで読みに行くし
感想書いたりするけどなー
そういう感想はいらないのかな
718絡み:2014/05/11(日) 03:54:40.13 ID:h7CGAZXe0
>>717
自分も他サイトさんに感想送るときは、一閲覧者としてしか送らないなあ。
その方が気楽に感想送れる。
知らせて、相手管理人さんの好みに合わなかったりしたら
感想送らなきゃみたいなプレッシャーかけてしまうことになって
迷惑かもしれんし。
かんこな503,504はどう考えてるかわからないけど。
719絡み:2014/05/11(日) 06:26:46.28 ID:XGYO5d3v0
>>717
地雷のない管理人さん相手だといいのかもしれないね
でもやっぱり>>718と同じで、プレッシャーかけたくないから管してると言えない

自分の場合、HNの一部がありきたりな名前なのでそれだけを名乗っているけど
たまにそれだけでも「○○サイトのXXさんですか!?」という返信をもらってしまう
気付かれたら名乗る(たぶんサイト内容に好意的だと思うので)
720絡み:2014/05/11(日) 08:10:59.16 ID:/uXORPyA0
>>717
同じく感想送る時は捨てハンとか適当に作っちゃう
凄く萌えたからこそこちらのサイトに対して気を使わせたくないし
こうやって他の人の話を聞くと、管同士が無記名でコメ送りあってるみたいに見えてくるな
721絡み:2014/05/11(日) 09:41:57.18 ID:Y5QCBWKt0
かんこな417
こじらせてるんだと思うが、こういうアク解にはりついてるタイプの管理人が怖い
722絡み:2014/05/11(日) 11:08:54.63 ID:XGYO5d3v0
>>721
同意

以前、同ジャンルの某管のサイトによく感想コメしてたんだけど
途中からキャラ解釈の違いや方向性の違いが地雷になってきて
日記だけ読むようになったら

私さん最近作品全然見てませんよね?
そんなにダメだってことですね
今までも無理してたんですね
見たくもないってわけですよね
日記だけ読まないでください、来なくていいんですよ?

みたいになって恐ろしくなって二度と行かなくなったトラウマが…
723絡み:2014/05/11(日) 13:44:54.27 ID:1hxLoOVk0
>>722
こえええええ!
自分も管だから感想もらえない切なさはわかるけど
閲を恨むようになったらいかんよな
閲を恨みながらサイト続けるくらいなら
休止か閉鎖したほうがよっぽどいいと思う
724絡み:2014/05/13(火) 06:54:15.95 ID:CyaSMexN0
かんえつ184
皆が止めてるのに聞くのか?
絶対地雷踏みそうなタイプだ
725絡み:2014/05/13(火) 06:54:56.49 ID:CyaSMexN0
止めてるは言い過ぎだね。すまぬ
726絡み:2014/05/13(火) 07:05:46.72 ID:IQhvVPou0
>>724
いやだいたい止めてたと思うw
あのスレって聞く(尋ねる)って体裁だけど実際のところどうするかは既に決めていて
背中押してほしいだけの人が使う事も多いから184もそういう人っぽい
他人の意見は参考程度で実際の行動は全くそこの意見が反映されてないパターンなw
727絡み:2014/05/13(火) 07:31:21.97 ID:rzo6FFUW0
かんえつ184
管理人側は嫌気がさして完全撤退するパターンだなこれ
文面からして怒りが隠せてなくてそこはかとなく無礼な感じがする
728絡み:2014/05/13(火) 07:42:43.86 ID:IIGN15Xw0
失礼のないようにとは言ってるが、変なところで駄目な感情が滲み出て
管理人にダメージを与える結果になりそうな気配w
729絡み:2014/05/13(火) 08:54:11.33 ID:KKwiY47V0
つか毎度思うんだが「もうホニャララの更新はしないんですか?」って聞いて何がしたいのかがわからん
更新しません→もう来ません
更新します→また来ます
そういう単純明快な会話にはならんと思うんだ

「更新の約束はできないが、更新停止する意思は今のところはない」とか
「更新停止する考えはないが、次の更新は未定」とか
放置ってそういうものだから、閲が問い合わせて何かが解決するもんじゃないのでは、と
更新停止が確定なら倉庫化決定の案内をするか、ページごと消すかするわけで
でも何も決まってないから「放置」

更新の有無の確認ではなく、更新して欲しいというのならそういえば言いし
リクエストを受け付けていないサイトにそれを言う以上煙たがられる覚悟は必要だし
面倒ならもう行かなければいいだけで
マジそれを尋ねる意図がわからん
730絡み:2014/05/13(火) 09:23:11.20 ID:zJEM5TeE0
やっぱ更新停止サイトはアプローチしないのが吉だよな…
萌えが移っていたり、もう書きつくした感じになってる人に書けって言ってどうなるもんでもないし
731絡み:2014/05/13(火) 10:21:18.42 ID:1U7gbiiKO
>>729
純閲さんにその理論はわりと通用しないんだよね
「更新しないなら更新しないってはっきり言えばいいのに」と簡単に言うし、
事実簡単なものだと考えている節があったりする
「他のものはしてるんだから、更新したい気持ちがあればあっちも更新できるよね?」とか
「更新するかしないかはっきりさせないのは意味がわからない(≒なんで宣言できないの?)」とかいろいろ言われたことある

ぶっちゃけ更新確認は良くて現状維持か倉庫、悪くて全消しだからする意味ないと思うんだけどね
向こうで誰かも書いてたけど、熱烈感想でもしたためた方がまだ勝率上がる
それでも「熱い感想もらったけど放置サイトで申し訳ないな」ってことで全消しあったりするけど、ただの更新有無確認よりは、まだね
まぁ自分が休止中サイトで「もう更新しないんですか?」だけもらって、
休止中なのになぁと疲れて閉鎖倉庫にした経験があるからそう感じるのかもしれないが
732絡み:2014/05/13(火) 10:33:43.42 ID:L/AtL2ge0
もう更新しないんですか?→あ…じゃあ閉めよう
ってなると思うんだよなぁ
北風と太陽みたいなもんで
733絡み:2014/05/13(火) 10:36:43.68 ID:VP/MLOQt0
2ちゃんとかみると余計にやったらいけないことだとは思った
更新しなくなったジャンルへの更新催促的な事は…
かんえつ184はオブラートに包み切れていなそうだから管理人さんファイトです
734絡み:2014/05/13(火) 10:55:16.47 ID:tLlnEUPd0
>>731
感想したためた方が勝率上がるって本当にそうだと思う
年単位で更新されてなかったサイトに「ここのAジャンルのAB好きです」って感想送ったら
数日後にそのジャンルが更新されて、カプは違ったけど更新再開にほっとしたからさらに過去作ABの感想送ったら
「あなたのABのリクエストを聞きたい」ってリク書いてもらった経験ある
他ジャンルに熱が移るってかんこなが原因の時もあるから
ただの催促や文句つけても意味ない
735絡み:2014/05/13(火) 10:57:50.10 ID:nWqGuIpj0
私は「更新しないんですか?」は嬉しいな
楽しみにしてくれてるってことだし
マイナスに受け取る人もプラスに受け取る人もいるから
一概にこれやったらだめってことはない
736絡み:2014/05/13(火) 10:58:18.90 ID:KKwiY47V0
>>731
はっきりさせないのは、はっきりしてないからだという観点がないのか
他のものは更新したい気持ちがあるから更新するけど、これに関してはは更新したい気持ちが 今は ないから放置
でも再燃の余地がないほど冷めたわけじゃないから更新するかもしれないしそういうことでしばらく放置するよって
わざわざ放置宣言が必要ってこと?
更新したら復活宣言だすの?めんどいわー

そういや自分は全部「ありがとう、まだ決めてないからわからんよ」で返信していたが一人だけいた
「じゃあ、いつごろに決まりますか」「わかりません」「決める気があれば決められますよね」「決める気がないので」
「無責任じゃないですか」「あなたに対して負う責任はありません」でいろいろあって、そのうち
「更新もしない、撤退もしないって、あなた、何がやりたいんですか!」と言いだして
「更新もしない、撤退もしない運営をしたいです」って言ったらそれっきり消えた人。結局なんだったんだろう
あれは純閲のなかでも特に際立った人だと思っていたんだが、まさかすべての純閲の中にはそういうものが潜んでいるのだろうか
737絡み:2014/05/13(火) 11:07:36.81 ID:kScqOH5i0
更新しない理由は人によって違うしな
更新したくても納得がいくものができないとか、生活が忙しくて更新する時間もないとか
体調崩してたり更新する体力が奪われてて気持ちに身体がついていかないとか
でもいちいち表に出す事でもないし、特に最後のは下手に出してかまってちゃん
呼ばわりされるのも嫌だしって事もあるからな。更新するって言っててしない、
できないのにはそういう理由がある場合も結構あるし

前にも似た様な書き込みあったけど純閲の中には本気で管理人にも生活があるんだって
事分からないのか忘れてるのかって人もいるからそこが何とも…
738絡み:2014/05/13(火) 11:09:07.86 ID:L/AtL2ge0
自分も書き手だけどずっと更新を待っているサイトがある
そこの管理人に対しては「んもー焦らすのはやめて!」って思うことはあるよ
閲目線でいえばずっとおあずけ状態だから自分の想いばかり募ってじれったくなってくるんだろう
書き手の自分でもそう思うんだから純閲だと余計思うんじゃないか
まあ更新催促は多くの場合逆効果下手すれば最後のトドメになるw

自分の更新待ちサイトは感想イラネ派だから
こっちが感想送ってもどうにもならないのが悲しいところ…
739絡み:2014/05/13(火) 11:39:21.63 ID:obzgFXDw0
管閲184
心配になったからってpixiv検索ってするものなのか
サイトの連絡ツール使わずに即pixivってなんかなぁ
そっちで更新してたらそれでいいやって思ってたのかと疑ってしまう
740絡み:2014/05/13(火) 11:47:51.95 ID:1U7gbiiKO
>>736
その件の人は
1.書いてない→2.つまり萌えてない→3.ならすぐに更新しないって決められるはず
みたいな飛躍を気にしてない論調だった。これもアレな人かもしれないが
でもここまでじゃなくても、わりと似たようなことを言ってる人はいた
読み手の方全員に言いたいわけじゃないけど、創作はいろんなものとの兼ね合いだってわからない人もいたりするから困るよね
741絡み:2014/05/13(火) 22:07:49.13 ID:0cHJ+S9f0
>>739
> サイトの連絡ツール使わずに即pixivってなんかなぁ
管閲178=184の内容で即pixivをせずサイトの連絡ツール使うって
pixiv見つけて連絡しようか迷って管閲で質問する期間すら含まず
ブログとサイトの更新なくなる→「更新しないんですか?」凸、という流れになるって事で
管閲での回答でもここの絡みでも一番嫌がられてる行動になると思うんだが…

> そっちで更新してたらそれでいいやって思ってたのかと疑ってしまう
それでいいやって思わない=
・サイト更新してないのにpixiv更新してるの酷い!
・pixiv更新できるならサイト更新してよ!
みたいな反応の方がマシって事…?
742絡み:2014/05/13(火) 22:44:49.00 ID:Q+AQriyY0
>>741
739はそういう事を言ってるんじゃないと思うけど…
743絡み:2014/05/14(水) 00:33:45.42 ID:J/wKfl160
>>742
自分741じゃないけど739の発言は
「サイトが動かなくなったらpixivで探してみるより先に連絡ツールを使え」って事で
連絡ツールで何をするのかと言えば(更新されてないから感想は送れない)
「生きてますか―?更新マダー?」ってコメント送れって事かなとしか思えないんだが

サイト停まったら「もしかして他の場所で活動してるかも?」とpixivやtwitter探してみる
って今時別に非難されるような行動じゃないと思うけど
744絡み:2014/05/14(水) 01:13:55.59 ID:0TCxVkrt0
>>742
739がサイト>>>>>>>>pixivって価値観で
「作品さえ見れれば場所はどこでもいいのかよ」ってのと
>>743が最後で指摘してる不満点が主題だろうってのはわかるよ

でも言ってる内容の裏を返すと>>741で書いたように
サイト以外の活動は許せない更新マダーな催促凸閲の図が浮かぶ訳で
そんなの嫌じゃね?と思うんだが
>>742は739に同調できるようだから、どういう事なのかマジ教えて欲しい
745絡み:2014/05/14(水) 01:18:06.30 ID:0TCxVkrt0
追記
739は管閲178の「なんだか心配になり」って言葉が白々しい、
作品が見れればどうでもいいんだろ?
どうせ管理人の心配なんてしてないんだろ?
というにカチンと来たんだろうなとは思ってます
746739:2014/05/14(水) 02:23:59.22 ID:u9CTkHpi0
>>741
本当に心配しててなんらかのアクションを起こすつもりならその時点でまず連絡ツールがあるサイトを使う事を考えるんじゃないかなって
別に感想送らなくても「心配してます」の一言でもいい訳だし
それで返事が無くてpixiv検索するとかならわかるけど即そっちに行くってことは
管閲184の好きジャンルの更新がされてればそれでいい=何もしないんじゃないかなと

>サイト以外の活動は許せない更新マダーな催促凸閲
作品見られれば活動の場はどこでもよさそうだからこういう行為をする可能性は考えてなかった
747絡み:2014/05/14(水) 11:44:38.99 ID:RyV+tqIQO
いや、他人にアクション起こす前に自分でできる限りの探索はして然るべきだろう>支部探す
まぁ本当に「心配」ってだけなら今回のことは支部で生存確認が出来た時点で目標達成な訳だし、
サイトからコンタクトをとる必要は全くないんだけどね
748絡み:2014/05/14(水) 12:12:32.31 ID:LNMZHCU20
管理人が心配なんじゃなくて自分の欲求が満たされなくなるかもしれないことが心配なだけなのに
管理人さんが心配だからこういうことしてるんですよーって言ってるのが単純に気持ち悪いってことでしょ
逆のことしてほしいとか支部検索がどうとかいう話じゃなくて
749絡み:2014/05/14(水) 13:32:56.77 ID:uMLku/0M0
なるほどね
自分の欲求を満たすべき萌え製造機が正常稼働してるのかどうかを知りたいわけだ
だから支部やら探して機械が作動してることを確認したうえで、今後「正常稼働」するかどうか確かめたい、と…
宣言しろというのも、その観点から考えれば単純明快だな

宣言がないと
1.更新がないのに更新チェックに行くのは虚しい
2.チェックを止めた後で更新入ったら虚しい

エー
750絡み:2014/05/14(水) 13:34:39.63 ID:ZvOT1jTn0
閲覧者ってのはデフォで自分の欲望に凄く忠実だから…
751絡み:2014/05/14(水) 15:09:08.13 ID:8h/0nkQu0
ROM吐84
狙われた少尉
752絡み:2014/05/14(水) 15:15:42.44 ID:S7qNGcwI0
ROM吐き84
少尉に欲求って承認欲求のことかな
753絡み:2014/05/14(水) 15:29:07.50 ID:p4Z+xjq90
>>752
ジャンルの人気キャラかなにか?と思ったら
それなら意味がわかるわ
754絡み:2014/05/14(水) 18:17:09.57 ID:c5FdR6CQ0
>>752の察しの良さがすごいw
誤字にしてもすごいわ、どうしてそうなった
755絡み:2014/05/14(水) 18:54:29.85 ID:ohTVFw+H0
予測変換とかじゃない?w
756絡み:2014/05/14(水) 19:16:14.22 ID:uMLku/0M0
iとnの逆転だね

shounin
shouini

そこそこ早打ちの人が時々やらかすのをよく見る
特に入力中ついキーボードを見てしまう人
普通は変換時に気が付くけど頭に血が上ってると気づかないこともあるらしい
757絡み:2014/05/14(水) 19:45:11.22 ID:AfXxxZGT0
寝不足で頭ボーッとしてる時とかにもあるな、その手の打ち間違い
758絡み:2014/05/14(水) 20:44:31.00 ID:Vuz3AaGd0
iとaの逆転なら何度も経験したわw
「くだしあ」が鉄板
759絡み:2014/05/16(金) 01:43:34.12 ID:alJT0dCd0
ROM吐87
確かにそれは管理人ネガティブというか自信なさげすぎかな
日記なら見ないようにすればいいよ、作品だけみな
そうやって低姿勢でハードル下げるっていうような人もいるらしいが
760絡み:2014/05/16(金) 02:17:20.57 ID:tuZEpm420
ROM吐き87
その手のタイプって根底は自分大好きで下に見せながらものすごくプライド高い人間だから
作品だけ見て本人には一切関わらない方がいいよ
761絡み:2014/05/16(金) 02:57:22.26 ID:B/zEQiun0
>>760
あー、なんとなくわかる。
一見卑下しているように見えるけど、実のところは
「そんなことないです!とっても素敵です!」と言われたいとか、
そんな感じなのかな。
762絡み:2014/05/16(金) 05:09:44.04 ID:B8q0lyxG0
管理人808
一応、乙なんだけど、外された方にしたら傷つくんじゃない?
とちょっと思った
763絡み:2014/05/16(金) 05:30:19.52 ID:WFTFBi7M0
>>762
カレーサイト同士でくっついてたのにシチューサイトに変わったら外されても仕方ないんじゃ
途中は一緒とか屁理屈だし
764絡み:2014/05/16(金) 05:52:20.84 ID:s3WYTXr40
>>762
リンク外されて傷付いたって、仕方ないだろう
AB→ACになるサイトがABで紹介してリンクしてたら詐欺だし
正直に書いててもリンクされてたら、「リンクしてるサイト管理人はこれ萌えるんだ」と自分は思う

そう思われたくないから、自分なら絶対外すし
単純なカプ違いより、別軸受け違い攻め違いより、嗜好が合ってないと思う
765絡み:2014/05/16(金) 08:28:53.08 ID:RKE4FxOxI
>>760が真理を得てると思う
知り合いに正にそんな人がいたけど本当に面倒臭かった
87が拍手のみに切り替えたらどうせ私なんて必要とされてませんよね…とか言い出しそう
766絡み:2014/05/17(土) 16:07:15.19 ID:oaEN85QR0
ROM吐
文字数はこのぐらいのボリュームの文章ですよ〜って目安じゃないの?
オンで見たことは無いけどオフだと同じページ数でも段組みで文字数違うからたまにページ数と文字数書いてるとこある
767絡み:2014/05/17(土) 16:09:02.08 ID:oaEN85QR0
レス番抜けた
>>766はROM吐91への絡み
768絡み:2014/05/17(土) 16:39:02.89 ID:4yi1+fRW0
管閲190
回答でも出てるけど「批判くるかも」と予測や覚悟するのと
実際に批判食らった結果ショック受けちゃうのは全然別の話だよなあ
注意書きしてる人の場合はそれこそ読んで気に入らなくても批判寄越さないでねって
賛否あるだろう事をふまえた上で予防線張ってるんだし

批判送る人が悪いと思ってる、とは書いてるけど190後半の内容って結局は
「人を選ぶネタ描いて公開しといて、なんで批判にショック受けるの?」だし
前もっての覚悟、ではなく実際に食らった結果の反応として
どんな批判されても動じない強メンタル以外は人を選ぶネタを公開しないとなったら
人を選ぶネタ限定じゃなく世の創作物8割くらい消えるんじゃなかろうか
769絡み:2014/05/17(土) 17:23:39.41 ID:02vvVqyJ0
>>768
自分の萌えは人の萎え
人の萌えは自分の萎え
どんなネタを描いても、100人が100人萌えるものなんてないだろうから
なにかしら批判が来る可能性ってのは、ゼロじゃないよね。
770絡み:2014/05/17(土) 18:27:11.30 ID:1GBsCmyj0
>>768
地雷は人それぞれとは言っても死ネタとかグロとか一般的に人を選ぶものはあるわけで
やっぱりそういうもの書く以上はある程度批判は想定してるんじゃないの?っていう
190の気持ちはわからんでもない
だから書くなっていうんじゃもちろんなくて、特殊ネタの人は公開する上のリスクが大きいっていうか
他より覚悟がいるというか強いメンタルがいるんじゃないかって気はする
自ジャンル公式は大きなキャラ崩壊(グロとか)以外は黙認ってスタンスだけど、特殊ネタだからって
批判コメくらってる気配はない平和なジャンルだから、外野的意見だけど
771絡み:2014/05/17(土) 23:01:25.03 ID:um0UEASp0
かんこな憩い流れ
たまに個人情報知られたくない閲覧者の話題が出るけど
地域とか機種程度しか分からない解析を嫌がる人って
一体どんだけ後ろ暗いアクセスの仕方してるor自意識過剰なんだろ
それか管理人=全員解析厨でIP知られるとヤバいって思い込みでもあるんかね
772絡み:2014/05/17(土) 23:12:39.71 ID:KTLFkg4U0
>>771
解析厨ってのもあるかもしれないけど
最近は炎上とか情報流出とかの事件があったり
サイトによっては地区までわかる(会社の名前から)解析があったり
どこまで把握されてるかわからない恐怖ってのもまた一役買ってると思う
まぁそこまで調べられるほど痛いことしてなきゃ平気だと思うけどね
わからないからこそ不安がるっていうのもあると思う
773絡み:2014/05/18(日) 00:03:04.31 ID:Tp0+HFc50
解析っていう閲覧者の情報がわかるツールがある、という中途半端な知識があるせいで
管理人には自分の情報が全て筒抜け!って思っちゃってる純閲さんはいそうだね
解析がどういう仕組みでどんな情報が得られるのかってところまで理解してる純閲は少ないんじゃないかな
774絡み:2014/05/18(日) 00:08:38.48 ID:+DFy624e0
解析導入したことないからよくわからんけど
閲ひとりひとりの行動をチェックしてる管は色々と疲れそうだなぁと思う
過去に荒らされたとかさらされた経験あるなら仕方ないかもしれないどね
775絡み:2014/05/18(日) 00:23:03.38 ID:kHRIdwAN0
生ログがよく分からんし調べる気もないので
解析なんてみてない自分のような管理人もいるんだけど
773の言う通りなんだろうな
776絡み:2014/05/18(日) 00:23:07.59 ID:xdWaL72y0
解析厨っぽい管理人が怖いのは分かる
1回解析厨っぽい管理人の発狂日記見たことがあるが、あれは軽くホラーだったよ
2でも時々猛烈に怖い奴の書き込み&報告もあるし、
うっかりそういうの見た閲はトラウマになってもおかしくないと思う
自分も管なんで解析なんか普通はそんなに見ないのは分かるんだが、それでも解析厨の怖い書き込みとか見たら
自分が行ってるサイトの管が解析厨じゃありませんようにとは思ってしまう
777絡み:2014/05/18(日) 01:41:49.42 ID:n5Vl5dDi0
かんこなスレとか見てると、日参してパチ押さなかったらアク禁とか
こわいこと言ってる管理人がいるからなあ
あそこまで個人の足跡を追う管がいるというだけでこわい
778絡み:2014/05/18(日) 01:59:21.63 ID:UG0ahv5z0
解析厨なんて都市伝説だろwとか思って余裕かましていて
かんこなで酷いものも見てからこの管理人さんは大丈夫だよねとこわくなった
779絡み:2014/05/18(日) 02:02:16.17 ID:zJr99mKU0
拍手からメッセージ送って返信貰ったんだけど
その時に管理人さんに
「○さんいつも午前4時ごろいらっしゃいますけどちゃんと寝てますか〜」
と名前入りで書かれてげっと思ったことがある
780絡み:2014/05/18(日) 02:19:26.33 ID:y3OqAN29O
解析でそこまでわかるものなの?
一応つけているけどIPとかよくわからん
誰が同一人物とかもよくわからん
正直ちんぷんかんぷんだ
解析自体晒し対策でしかないし……
リンク元とアクセス数しかまともに見てない
781絡み:2014/05/18(日) 02:24:28.50 ID:ZLpkUVmb0
IPかホスト覚えてたらわかるよ
身内用裏垢で「新規が作品全部読んでる」とか「この人何時間もいる」とか
アク解実況する人がいてそのサイトめちゃくちゃ行き辛かった覚えある
身内だけど自分のサイトの閲覧者の前でよくアク解実況できるなと思った
782絡み:2014/05/18(日) 02:27:26.34 ID:UG0ahv5z0
>>779
人があまり多くないサイトで朝方とか一定の時間にくる常連は
その特徴でわかってしまうのかもしれないがいっちゃあかんことだよなぁ…
ROMが監視されてると感じてこわがるレベルだそれ
と、同人板ではこの手の話がくさるほどあるから解析厨の恐怖は今後も消えないだろう
783絡み:2014/05/18(日) 02:33:27.55 ID:y3OqAN29O
>>781
ありがとう、なるほど……
ホストを覚えていられるとか実況とか解析厨こわい

世の中色んな管理人がいるんだなあ
784絡み:2014/05/18(日) 02:38:52.04 ID:2iCI+bvBi
通ってる別ジャンルの管理人さんも解析チェックしてるらしくて
「○○ってページから来てる人がいる…」
「DSからアクセスあるんですけど何でゲーム機?」
とか見覚えのない場所とか機種からアクセスされたら日記で報告してるみたい
とくに荒らしでもないなら、わざわざ日記に書かないほうがいいのにな…と思う
該当した閲覧者さんビクッとしただろうな
785絡み:2014/05/18(日) 02:46:23.07 ID:UG0ahv5z0
ここはいつからホラースレになったんですかねぇ…
786絡み:2014/05/18(日) 03:00:49.14 ID:Iv7adts70
>>783
それとは逆に隅から隅まで見て行って、うわ〜この人全部見てくれてるよ感激!とか思ってたら
2chで解析厨の話を見たらしく、あなた私のこと2chで愚痴ってますねっていうコメント送ってきた人が居る
多分かんこなあたりのコメが時間的に一致したんだろうけど、全くの濡れ衣で驚いて
787絡み:2014/05/18(日) 03:05:22.26 ID:Iv7adts70
途中送信しちゃったよ…


それは私ではありません、ROMさんのことを愚痴ったりはしませんというようなことをトップページに書いたら
それで収まったけど、これは一体何なんだろうと思ったなあ
解析って万が一の場合につけてるんだけど難しいもんだね
788絡み:2014/05/18(日) 03:14:21.24 ID:nyxlR4nv0
>>784
DSはともかく、アクセス元が知らんところからなのは気になるな
解析自体はどのネタが人気か知りたくて貼ってるだけだから
基本的には日記で解析内容に触れたりはしないけど
万が一自分がアクセス出来ない場所から来てたら気味悪いし触れるかもしれん
2chとか何処かの個人サイトからならスルーするけど
789絡み:2014/05/18(日) 09:07:33.33 ID:9j97QhiW0
昔、99年冬頃にIEで2chからある同人サイトに飛んだら
別ページに飛ばされて「2chから来た人はアクセスを禁じます」
ってメッセージ(多分英語だった)があって、すげーって思ったことあるw
それから検索サイトの二重飛びを心がけるようになったんだわ
790絡み:2014/05/18(日) 10:15:12.99 ID:Etvxlj5W0
ROM吐91
500字の小話と50000字の話読むのでは必要な時間と心構えが変わってくるし
気分で読みたい長さか変わるから、自分なら字数は表示しててくれたほうが嬉しいな

特に支部で小説読むようになってからは、字数は大事な判断基準になってる
500字以下の作品はポエムが多いとか、一回の更新が1000字以下の連載はまあまず完結しないとか
791絡み:2014/05/18(日) 13:30:03.03 ID:yqgzgZeQi
>>788
その時は某フリーメールからのアクセスだったみたい
ブクマ代わりにしてるんだと思うけど勝手にURLを送られてる可能性もあるのかな
その管理人さんは高頻度で日記から報告して毎回怖い怖い言ってる人だったから本当に深刻かは分からなかった
自分だったらアクセス数が異常だったり特に何も悪影響ないなら気にしないな
792絡み:2014/05/18(日) 18:21:55.62 ID:TMfbOWRV0
勝手にURL送られてるってなんか被害妄想チックな書き方だな
793絡み:2014/05/18(日) 19:02:17.87 ID:AgjiCmMx0
他管の話でしょ?
794絡み:2014/05/18(日) 22:04:01.08 ID:xdWaL72y0
いやでも「勝手にURL送られてる」って言い方からしていけないのか?と思ってしまった
友達にお勧めサイト教えるくらいはあると思うけど
「友達に紹介していいですか」って許可取らないといけないのか
795絡み:2014/05/18(日) 23:07:16.52 ID:lXokNhh6i
>>791だけど、読み直してみたら誤解を招く書き方だったかも
人にURL送るのは許可取るべきとか言いたいんじゃなくて、アクセス元を常に過剰に気にする管理人なら、そういう悪意に取られるかもな…ってつもりだったんだよ
ちょっとゲスパー入ってたね
不快にさせてごめん
796絡み:2014/05/19(月) 23:47:05.32 ID:jWpR95zl0
ROM吐101
すごくよくわかる。自分はレスしない作者さん当てだったから反応すらわからなくて
怖かったが今ではその段階を乗り越え、気持ち悪かったら即消すだろと思って
萌えたままの叫びを送らせてもらってる。自分語りしてないし作品の事だからたぶん大丈夫…だよね
797絡み:2014/05/20(火) 02:41:01.67 ID:vB+KSngR0
ROM吐き100
あなたが神か…!
感想送った管理人がかんこなだったら、多分そう叫ぶよ
これからも感想送ってあげてくれ
久々にほっこりした
798絡み:2014/05/20(火) 02:47:24.64 ID:DUd+awq40
ROM吐99
こういう、管理人と作者が別々になってるサイトの場合って、
作品についてのコメントをしても返信は管がしてることが多いから
小心者の自分はつい管をスルーできなくて交流する羽目になってしまう
そうするとつい足が遠のくか、作品を読んでもコメを送れなくなっちゃうんだよね
萌え語りのやりとりなら全然いいんだけど、日常生活の話は勘弁だな
799絡み:2014/05/20(火) 07:41:11.27 ID:1uKNH0ZJ0
ROM吐102
キミは何も悪くない
拍手連打されて不快になる管がおかしい
気にしちゃだめ
800絡み:2014/05/20(火) 10:14:53.92 ID:fVQG/RSWO
ROM吐102
その管理人は何がしたかったんだ
交流ツール外してぼっち仕様→やっぱ反応ほしいから付ける→うわ過剰反応怖っ、やっぱ外す

こんな感じ?
801絡み:2014/05/20(火) 11:06:06.77 ID:eMUM6+0M0
ROM吐き102
似たような経験ある
自分が拍手する→拍手ボタンがなくなる→復活する→米つきで拍手する→米欄なくなる
もうめちゃ沈んだの
で、しばらくしてからコメントツールの試行錯誤してたって日記が上がって
以降はパチもコメも普通に受け取って貰えるようになった
なんか閲にはわかんないところであれこれしてたみたい
見た目変わってなかったから気づかなかったけどスクリプト変えたとかそんな感じで

気にやまなくていいよ
802絡み:2014/05/20(火) 12:35:05.66 ID:b0rb3ZY50
>>801
同じような体験あるある
私の場合は管理人が情緒不安定な人だったパターン
結局何があってもなくても拍手付けたり外したりを繰り返してて
日記でも自分の不安定さをたびたび吐いていた

閲覧者のせいって場合ももちろんあるけど管理人の精神状態のせいって場合も充分あるから
ROM吐き102はあまり考え過ぎない方がいいと思う
803絡み:2014/05/20(火) 16:27:02.45 ID:MsJlwXl80
ROM吐102があんまり気の毒で、絡みにきたら
すでにたくさん絡まれてた。
どうかあんまり気に病まないようにしてほしい。
あなたの所為じゃない。
その管理人がおかしいだけだ。
804絡み:2014/05/20(火) 23:08:20.99 ID:yzMkF5iQ0
ROM吐き101=102

自分は101だけなら気の毒に思えたけどその後の経過報告にげんなりした
102は蛇足だろ、と
805絡み:2014/05/20(火) 23:42:27.84 ID:b3AGJXux0
>>804
102=103の間違いだと思うけど、
げんなり…というか、内容が重複しているし
本人も言っているように文章書くのが苦手なんだろうなとは思った。特に
>呟きに「はい」とか「不信」とか書かれるとは思っていなかったし
が地味に意味が分からない
「不信」の方は、まだ「連打されて不審に思った」という内容のだろうと推測できるが「はい」って何だ?
806絡み:2014/05/20(火) 23:43:40.21 ID:NWLz6D800
>>804
なんで101? と思ったが打ち間違いかな
807絡み:2014/05/20(火) 23:48:03.49 ID:RoGn8l0F0
>>805
それ自分も思った>「はい」って何だ?
本当に何?
808絡み:2014/05/21(水) 00:40:20.32 ID:NdccZPny0
ROM吐102の管はかんこな拗らしたのかなーと思った
かんこなで米欄無くしたけど、やっぱり米欲しくて復活
そこに102の無言連打で何かが切れたんじゃないかな
不信はROMに対する不信

それでも「はい」は分からんが
809絡み:2014/05/21(水) 00:46:50.92 ID:608qO5LE0
あー連打するんならコメ送れよ!何で何も言わねぇんだよ!
みたいな感じなのかな。納得
810絡み:2014/05/21(水) 01:12:30.75 ID:B5BLwLIP0
102
その管理人サイトにあんまりよくない※とか貰ってたんじゃないかな
自分も荒らし※に折れて拍手外したことある少し経ってから復活させたんだけど
また中傷※来たから外したことあった
そういうこともあるし普通は連打嬉しいから気にしなくていいよ
呟きに不信って書かれてたのは連打についてなんだろうか
かんこな拗らせたっぽい感じもするけど…
811絡み:2014/05/21(水) 01:13:24.08 ID:+3Fp8GM20
ROM吐き102
102と103の二時間の間にその管理人が動いたのか、ずいぶん朝早い活動だな
と思ったけど、前々からのモヤモヤを102が6時前に書き込みして
書き込みの後にそのサイトへ訪問して仕様が変わってる事に気づき
また書き込みに来ただけか?
812絡み:2014/05/21(水) 02:09:17.23 ID:ydNPGsC1i
102以外にも拍手押した閲覧者いるんじゃないの…?
呟きが原文ままなら「はい」は拍手の件とは関係なさそうだけど…
813絡み:2014/05/21(水) 09:55:17.07 ID:YPBiXJSF0
ROM吐き102-103
「はい」の意味が分からなすぎて全体的に変な奴に見えてしまう
原文ママ「はい」と呟かれて「ああああ連打してすみません!」となったなら意味が分からなすぎるし
何かしらの省略ミスなんだろうと思うが
「拍手連打したら「不信」とか「はい」とか呟かれて申し訳ない!」
で話が通じると思っているあたりが何か変

>>810みたいなケースもあるんだろうし、呟きの内容が分からないかぎりは何とも…
814絡み:2014/05/21(水) 10:36:12.78 ID:O4ir8JEF0
>>799以降を過敏な管に振り回されてる閲がいるのか〜と
流し見てたけどこの流れで元レス見に行ったら
「はい」「不信」部分の意味のわからなさと言い
言葉足らずで不透明な部分が結構あるあのレスに
素直な同情レスがこんなについてた事に驚いた
意味わからん点についても102をフォローする感じに
あれこれ推測してる人多いし

103と一緒に読むとウザいとかではなく
単体で読んでもそれぞれ違和感あるんだが
逆にそれがリアルな動揺っぽくて同情を誘ったとか…?
815絡み:2014/05/21(水) 10:43:28.91 ID:NiHlYTZp0
逆に、そこまでゲスパーに走る理由が知りたいわw
何がそんなに気になるんだ
816絡み:2014/05/21(水) 10:43:57.79 ID:1qX49PCm0
あーはいはい
みたいにツイートしてたんじゃない?
もしくは、はい?(はあ?)なにそれ的なという嫌な感じのツイートだったとか
あとはただの誤字
817絡み:2014/05/21(水) 10:47:10.80 ID:jndbcJ6a0
基本吐き捨てだからね
万人にわかるように理路整然と書く必要はないわけで
動揺そのまま書いちゃってもそこは仕方ない

更新したわけでもないのに唐突な拍手連打に「なんで?」と思ったのが「不信」
「受け取りました」という意思表示が「はい」なのかなと自分は想像して
この管理人は言葉選びが上手くない人なのかもと思ったけど
これだってまあ「広報」ではなく「呟き」であるならわかる人だけわかればいいという性質もあるもんね

かんこなさんとナイーブなROMという最高に相性の悪い組み合わせだから発生したすれ違いって気もする
818絡み:2014/05/21(水) 11:26:07.31 ID:qULvwLRD0
心配症な人だから自分の拍手が
管理人の行動の原因なのでは?って直結しちゃったのでは
たぶん考えすぎてる
じつは、別件でトラブルがあったとか
別の人が中傷コメ送ったとか
ほかに理由がいくらでも考えられるし
その確率のほうが高い
819絡み:2014/05/21(水) 19:34:11.26 ID:W2cWi2vi0
iPod touchとかスマホだとしたらうっかりフリックしちゃって
はあ→はい、になった可能性はあるな
「はあ」ならため息的な意味で捉えれば不快感持たれた、って流れに通じるし
820絡み:2014/05/21(水) 22:22:30.81 ID:UyXWulwV0
web拍手を押す理由っていろいろあるよね
拍手するつもりで押す人、米送るための人、お礼目当ての人
でもその押した理由は管理人には分からないからなあ
米が無い場合はお礼目当てなのか拍手のつもりだったのか区別つかないし
拍手連打だってお礼がランダム表示の場合は何度も押す人はいるだろうし
10回連続押した人だけが見られるお礼ってのも設定できるし

102の管理人はお礼を置いていたのかな
もしお礼が無い場合、連打されたら「なんで連打されてるんだ?」
と不思議に思うかもしれない
かと言って連打されたから更新停止ってのは102の考えすぎだとは思うが
821絡み:2014/05/21(水) 22:38:38.15 ID:b0sEBke70
もう、病んでるやつはネットすんなって言いたいわ
拍手連打が恐いなら回線切れ
822絡み:2014/05/21(水) 22:49:56.84 ID:tPoLncRC0
まー見た感じだと管理人側がこじらせてるくさいね
気にしないで拍手してほしい
823絡み:2014/05/22(木) 08:03:37.84 ID:qt58LXje0
ROM吐106
もう更新されなくなったジャンルに触れてはいけないという見事な結果例
上で話題になってたかんえつ184じゃないよね(震え声)
824絡み:2014/05/22(木) 08:14:49.07 ID:da74nGyX0
>>823
倉庫化ならむしろ余計な期待をしないで
純粋に楽しむ人が通うから
双方winwinな結末じゃないの?
825絡み:2014/05/22(木) 08:45:31.81 ID:9r6n8ESV0
>>824
今回はwinwinだったがそのまま閉鎖する管理人もいるようなこんな世界じゃ…
マジでそういう可能性というか危険性もあったことは覚えておいた方がいい
更新しなくなったジャンルって繊細だからさ
826絡み:2014/05/22(木) 10:07:09.51 ID:uRIjMklM0
ROM吐き105同意
世間の一般常識的に「普通恋人や配偶者としかしないこと」を
お金のために平気で不特定多数とやってたら、
それがセクロスでなくても十分ビッチだろう
性器使ったかどうかが基準じゃないんだよ

非処女でもおかしくない事をしてるけど処女だったとか
花魁が唇だけは将来の愛する人のためにとっておいたとかは、
ビッチ環境でビッチ行為しててもどこかに純粋さを残しておいた事が
汚れた中の一ヶ所の白さというコントラストとして映えるのであって、
ビッチであることには代わりはないし、全部真っ白扱いはかえって台無しだ
世間が偏見の目で見ても俺はそのわずかな白さを信じるよっていう
ハンデを男側にしょわせるのもそういうシチュの萌えどころの一つだろう
誰にも後ろ指さされないヒロインでないと萌えないなら
世間が後ろ指をさすような仕事や趣味を最初からやらせんな
827絡み:2014/05/22(木) 15:15:58.75 ID:lyg9V/Wz0
ROM吐き106
個人的な愚痴になるけど前ジャンルはもう書かないんですかコメが進化して、裏切りものだのバカにしてるだのまで罵倒された自分は
書かないんですかコメ自体が地雷になった
大多数の閲が黙って去ってくれるか、新ジャンルも好きですと好意的に受け入れてくれたけど
一部にはガチで自分のことしか考えてないキチ閲もいて本当に神経やられた
金とってる訳でもないただの趣味サイトで、何で書くもの決められて挙句に移動したくらいで
砂かけみたいなことも何もしてないのに裏切りものだのバカにしてるだの言われなくちゃならないんだよって
新ジャンルにハマリたての頃は前ジャンルへの熱もあって、余裕があったらネタはあるからまた書こうって思ってたんだけど
書かないんですかコメの多さと、さらには罵倒コメでジャンル自体に嫌気が差して撤去&二度と触れないことを誓った
828絡み:2014/05/22(木) 16:32:38.89 ID:0mLnX39I0
>>827
心からお疲れと言いたい
829絡み:2014/05/22(木) 23:59:49.96 ID:WScE+m1AO
>>825
覚えておいたほうがいい、っていうのもわからんではないけど、
後からハマッた純閲だったらそこまで思い至らないだろうなあ

ブログに「時間があったらあれとこれ描きたい」って書いてあったら閲は待つよね
その間、別ジャンルの更新が頻繁になってもしばらくは待つわけよ
だんだん「あれ?これは放置…?」と気付き始めて、そこで見切りをつける閲もいるし、
あきらめきれずに別ジャンルサイトに恐る恐るお伺いを立てる(恐る恐るじゃない閲もいるだろう)
そこでハッキリと「今後の更新予定はない」と返事をもらったら諦めやすいよね
もちろん趣味のサイトをどう運用しようと管の自由には変わりないけれど、
半分諦めつつもまだ「もしかして…」という期待を捨てられないでいるのさ

自分も斜陽ジャンルに遅れてハマッたクチだから、すっごく好みなのに停止中のサイトはたくさん見た
拍手が置いてあるってことは押してもいいんだろうか、更新を訊ねてもいいのか、とか悩んだよ
本当に、倉庫化してあるサイトに巡り会えるだけでもすごくラッキーだと思う
>>827は誠に乙でした
830絡み:2014/05/23(金) 11:06:21.79 ID:VN5YmAYR0
憩い421 (かんこなじゃない方)
創作が好きでやってるから感想は面白かった時だけくれればいいという管理人を
普通じゃないとかローカルでやれとかとケチつけるかんこなって
無自覚に他人の事情や考えを無視して自分に都合よくふるまえと押し付けてんのが
閲にもなんとなくわかって遠巻きにされるんだろうな
831絡み:2014/05/23(金) 11:36:54.71 ID:/0JPX+770
>>830
見てきたけど、別にケチつけてるようには見えなかったけど
でも感想は面白かった時だけくれっていうスタンスには激しく同意
832絡み:2014/05/23(金) 15:22:46.41 ID:n9aoqYIR0
>>830
どれどれと思って見に行ったら自分のレスじゃねーか!w
憩い420が「私はどうすれば」って言ってたから「いや普通みんなそうだと思うよ」と言いたかっただけで
ケチつけようともましてや面白かった時以外も感想寄越せなんて思ってもないって!
でもそんな風に取られるって事はもっと前後のレスとかも考えて書かなきゃいけなかったのかな ごめんよ
833絡み
>>832
いや言いたいことは普通に分かったけど…
むしろ>>830がレス番間違いか?と混乱するレベル
何でそんな絡みになったのか正直意味が分からない