【定番】絵柄、漫画表現の流行史32【斬新】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1絵柄
時代の流れとともに、同人界も絵柄の流行り廃りがあります。
今では定番になった絵柄や、斬新な絵柄
もはや過去のものとなってしまった絵などをまたーり語りましょう。
私怨・個人サイト直リン(・A・)イクナイ!
荒しも華麗にヌルーしましょう。個人的好み語りや雑談は程々に。


前スレ
【定番】絵柄、漫画表現の流行史31【斬新】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1379138651/


スレ用お絵描き掲示板(絵を例示するときに使ってください)
http://oeb.s350.xrea.com/
2絵柄:2014/02/04(火) 18:27:07.52 ID:Vt139Ku50
わざと顔パーツずらしてる絵何よ
ピカソってかキュビズムのなりそこない的絵面が好みなのか
3絵柄:2014/02/05(水) 00:17:12.49 ID:7yaPLaiR0
最近のミニキャラは乳児みたいなのが流行ってる気がする
むちっとでかい尻からがに股気味の短い足がぴょこっと生えてるような
それで座らせ方とか仕草とかも赤ちゃんっぽくさせてる印象
4絵柄:2014/02/05(水) 00:43:23.87 ID:pk4Yi4v40
ねんどろやぺたん娘が今の流行って事になるのかなあ
5絵柄:2014/02/05(水) 00:46:38.28 ID:6K/ot1jg0
>>3
どういうのかわからないから絵板使ってくれると嬉しい
6絵柄:2014/02/05(水) 00:58:54.03 ID:xPi5N7cyO
ちょっと前はDSゼルダみたいな胴長短足が流行ったけど、
胴体がムッチリしたデフォルメ増えたのって
ねんどろとか出来の良い立体のデフォルメが多くなったからってのもあるかもね
7絵柄:2014/02/05(水) 01:10:14.35 ID:bg6ZcoqX0
ちびキャラといえば最近ゆーぽん絵のグッズが多いね
8絵柄:2014/02/05(水) 10:14:25.19 ID:HN4zfS9z0
ヒット作が出ればそれが今流行の絵柄になるわけで
絵柄が流行った流行らないで語るのはナンセンスじゃないかなと思うんだよね
ハピネスチャージプリキュアが90年代っぽいけど
人気がでればこれが今流行りの絵柄って事になるわけで
9絵柄:2014/02/05(水) 19:17:17.82 ID:X1A1Khmr0
おジャ魔女やハトプリが流行した時は
二次創作する際に絵柄を近づける人はいたけど
ジャンル外にまで波及することはなかったから
それはさすがにない
10絵柄:2014/02/05(水) 19:56:12.31 ID:H259aH3m0
プリキュア関係なしに今80,90年代の絵柄リバイバルしてない?
前スレでも言ってる人いたけど
11絵柄:2014/02/05(水) 19:56:24.15 ID:pk4Yi4v40
>>8
それも含めて語るスレだと思うよ
時代ごとの絵柄の流行を特定の作品や絵師に紐付けて考えること多いし
具体例ないと語れない事がほとんどだし
時代ってのはあくまで俯瞰で見たときの大きなくくりってだけで
12絵柄:2014/02/05(水) 20:16:52.53 ID:B7B1xJaW0
fateの再アニメ化でキービジュ公開されたみたいね
ただ金髪の子のあからさまなアホ毛が古臭くみえた
原作は04年発売だよね
13絵柄:2014/02/05(水) 20:44:41.44 ID:K5H5UnLq0
>>12
あの毛にまで設定あるから古くさいという理由で引っこ抜けないw
14名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2014/02/06(木) 00:45:46.79 ID:1+1vLKmC0
>>10
ガンダムOOにがゆんが起用されたあたりからしてとっくに
作者のリバイバル人気もあるだろうがあれは
90年代初頭くらいまでの絵だろ
15絵柄:2014/02/06(木) 01:11:58.66 ID:ei3biwyg0
グレンラガンあたりからその傾向はあったかな
ああいう熱血系の永井豪的なノリというか
今やってるキルラキルもまさにそんな感じ

あと原宿系オサレの子達はクリーミィマミの絵が好きなイメージ
16絵柄:2014/02/06(木) 01:30:27.08 ID:ONhFMhpf0
グレンもキルラもあれは今石洋之がやってるからであって
リバイバルとか関係ないから
17絵柄:2014/02/06(木) 01:50:34.46 ID:45k69SaQ0
>>14
00の絵はそんなに特定の時代の絵柄ではなくない?
がゆんは80年代〜90年代初頭の人って感じだけどその頃とはかなり絵柄変わってるし

クリィミーマミみたいなパステルカラーが基調の柔らかい80年代風の絵はリバイバルしてるけど
熱血系はキルラとかが流行ってもそんなに広まってはない感じがするな
18絵柄:2014/02/06(木) 02:22:49.01 ID:1+1vLKmC0
ガンガンで下描き入稿してた当時とさして変わらんようだが
あくまで主観だけどOOまで別段注目してなかったオレでも
すぐわかったくらいだし

まあガンダムにがゆんとはありゃあ主題歌を秋元康が書いた
ZZ以来の驚天動地だったせいかもしれないがね
19絵柄:2014/02/06(木) 02:27:55.78 ID:XtN1FnI/0
そうそうがゆんじゃなくてるーみっくとかクリーミィマミ系の絵が流行ってない?って意味だった
二次やってる人じゃなくて創作系でよく見る
20絵柄:2014/02/06(木) 03:24:34.62 ID:y4sXlDaY0
絵柄が先行して流行ってる訳じゃない
作品がまず先にありきでそれが流行するから
同時にその作品の絵柄が流行になる

結果的に絵柄が流行になるわけで
絵柄を追っても意味は無いよ
21名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2014/02/06(木) 16:20:03.80 ID:MCKzED0w0
しかし消費し尽くされた古い絵ではどうやっても売れないよ
リバイバルというならともかくね、創作系は全体に古いというか
骨肉とも主張がないあっても薄い湖川友謙風というか80年代の
アニメみたいな体形と顔立ちが目立つ気はするね
22絵柄:2014/02/06(木) 16:30:05.76 ID:sHOSdxPO0
>>18
アニメ絵になってるのを見て90年代と変わってないと言っても
アニメ絵のキャラデザがそうだからとしか言えない
がゆんとは別問題だよ
23絵柄:2014/02/06(木) 16:39:23.69 ID:MCKzED0w0
がゆんが原作のオリジナルの方はかなり絵柄が変わってるんだな
OOががゆんの90年代のピーク期の絵柄を求めたってだけの話か
24絵柄:2014/02/06(木) 20:03:17.24 ID:UykaKDwq0
  ______
  \三三//ニ|
    |━| ━ \|
    |⌒| ⌒  ]
    |  |_    | < エモンガはかわいいだけではなく強い!!
    |  |/   |
    |_       |
.     │\ /│
/ ̄ ̄ |  ∧ / ̄ ̄\
25絵柄:2014/02/06(木) 20:08:33.27 ID:UykaKDwq0
ヤフーポイントをためるエモ
26絵柄:2014/02/06(木) 23:14:21.70 ID:oTMXUmdT0
>>23
単純にキャラデザの人とがゆんの画が合わなかった感じらしい
27名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2014/02/06(木) 23:28:24.58 ID:zDkLNzvu0
実質的には名義貸しに等しかったのか
むしろがゆんの知名度で引いた往年の
ファンの方が多かったろうな
28絵柄:2014/02/06(木) 23:30:12.08 ID:CruK49Zp0
00は2期で絵柄がどんどんごつくなってったのが気になった
1期は女の子も可愛かったのに
29絵柄:2014/02/06(木) 23:38:28.57 ID:ECnB02cm0
>>27
ギアスでCLAMPが当たったから
がゆんでイケる!と思ったんだろう
結果、男からも女からも引かれた上に
がゆんファンからはがゆんらしさがなくなってフルボッコっていう

がゆんの絵は今も昔もニュアンス命の少女漫画の文法だから
少女漫画原作のアニメのキャラデザがなんかやぼったくなるのと同じ法則で
そのニュアンスをアニメ絵にうまくトレースできるキャラデザと原画じゃないと難しい
昨今はだいぶそういったのが出来る人増えたけど、ディーンとか女子向けアニメ得意な所じゃないと
セイクリのいのまたむつみの絵の時もそうだけど
サンライズにはそういったスタッフがいない
30名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2014/02/06(木) 23:58:13.59 ID:zDkLNzvu0
四半世紀以上つづいたガンダムシリーズが
オタ市場で、だけウケたぽっと出アニメに倣った時点でry
人気漫画家に一枚かませてヒット狙うぜヒャッハーって
いったいいつの時代のゲーム業者だったんだか
31絵柄:2014/02/07(金) 00:12:02.44 ID:zVS6TXfP0
ガンダムのキャラ原案に漫画家起用ってGもそうだったし今に始まったことじゃない
32絵柄:2014/02/07(金) 00:49:07.20 ID:ysD/QjnO0
>>29
あんま関係ないけど渡瀬悠宇の漫画ってアニメになると毎度元絵と似てねぇなーと思ったのを思い出した
アラカンとかわりとスッキリした絵柄になってて似せやすそうなのに何故ああなるのか
なんか妙に古臭いんだけどあの古くささはどこから来るのかなあ
33絵柄:2014/02/07(金) 00:54:11.83 ID:+n8b+bvY0
>>29-30
なんかアンチが湧いてるみたいだけど
売り上げ的には日登はギアス以降00とタイバニしか売れてなかったんだから
普通にあのキャラデザで成功した部類
もちろんキャラデザだけの成功とは言わないけど、キャラデザで失敗したとは言えないということ
34絵柄:2014/02/07(金) 01:10:17.33 ID:gePYWy5t0
>>32
少女漫画をアニメにするとやぼったくなるのは
線画の太さと強弱、線のつなぎ、色設定の3点とそのバランス
少女漫画の線のほそさ、繊細さがアニメの絵では表現できない
色を塗る関係上、線をきっちりくっつける、隙間をあけないっていうのが
地味に絵のニュアンスを殺す
あとは色設定、少女漫画は透明感な色塗りが多い、カラーインク、透明水彩、パステル、色鉛筆等
それがアニメのセルで表現できなかった
のが、昨今デジタルとデジタル撮影のエフェクト等のおかげでその表現が可能になってきた
線の細さもデジタルのおかげで可能になってきた

あとはその3点のバランスが作家の醸し出すバランスと雰囲気的に近づければ
やぼったさが消えて行く
きえた例が放浪息子とかノイタミナ系の作品
35絵柄:2014/02/07(金) 16:04:22.77 ID:vCdl1oOU0
>>20
るーみっくとかクリィーミーマミ系の絵は完全に絵柄先行で流行ってると思う
しょこたんや原宿系のファッションカルチャーな人が紹介したり
オサレショップとコラボしたりしてからオサレオタ界隈でも見かけるようになった
「レトロファンシーなkawaii女の子」の作風と絵だけが一人歩きして流行ってる印象
アニメや漫画を見たとかこのエピソードが好きって話は見かけない
36ヘイト:2014/02/07(金) 16:30:24.64 ID:EiH2RbLt0
今年のプリキュアも今流行りのレトロファンシー系を狙った感のあるキャラデザだよね
37絵柄:2014/02/07(金) 16:31:03.04 ID:EiH2RbLt0
名前欄ごめん…
38絵柄:2014/02/07(金) 16:37:59.65 ID:W7JCzr0x0
スペースダンディのEDがすごい80年代のさべあのまのタッチで
懐かしさで震える

うる星の頃のるーみっくとかクリィーミーマミをリアルタイムで見てた世代は
今30代後半以上だから若い子は絵柄だけでしか知らないかもしれない
39絵柄:2014/02/07(金) 18:01:04.23 ID:TVo7liBb0
そういう今どきの子にクリィーミーマミの1話なんか見せたら気持ち悪がりそうだな
他の話はそうでもないけど1話目はメカとか出てきて当時のオタ臭さが凝集されてて半端ない
40絵柄:2014/02/07(金) 22:24:34.70 ID:xX5iTHxc0
80年代とかレトロ系流行ってるのアニメやイラストではよく見るんだけど漫画では全然見かけないな
41絵柄:2014/02/07(金) 22:35:54.62 ID:zVS6TXfP0
>>40
ギャグ漫画ではよく見かける
42絵柄:2014/02/07(金) 23:58:18.08 ID:aK+ieGNf0
るーみっくやマミは絵柄というよりもキャラグッズとして流行ってるんじゃないの
絵柄じゃなくてグッズのデザインそのものが受けてるんだと思う
43絵柄 :2014/02/08(土) 04:48:40.96 ID:bQd2TRfmP
るーみっくの絵柄がぴえろでマミなどの魔法少女絵になり
草創期OVAのプロジェクトA子や80年代〜90年代のヲタアニメ絵につながってそこから広がってた
現代ヲタ絵の全ての原点はるーみっくではないだろうか
44絵柄:2014/02/08(土) 09:31:02.22 ID:aZ19M04G0
キュアフォーチューンが典型的な留美子顔
45絵柄:2014/02/08(土) 12:54:00.07 ID:efVg6kR00
フォーチュンは顔というか前髪の感じが留美子的だと思った
それに星モチーフとか薄紫もクリーミィマミみたいなレトロファンシー系デザインっぽいね
46絵柄:2014/02/08(土) 17:07:46.74 ID:rAb+l3JC0
キャラデザがゲンジ通信世代なんだろう
47絵柄 :2014/02/08(土) 17:10:46.99 ID:bQd2TRfmP
あげだま!
麗さまってヲタに人気あったよね
48絵柄:2014/02/08(土) 20:37:12.48 ID:e31qUwx40
麗さま懐かしいなww
小学生なのに露出気味ナイスバディな女王様キャラってのが当時衝撃的だった
49絵柄:2014/02/09(日) 03:20:30.88 ID:7+GYEfxW0
>>21
創作はここ10年ほどで一気に新しい風が入って若返った印象がある
ネトゲツイッター診断ピクシブ企画などで創作やるハードル下がったからだろうか
50絵柄 :2014/02/09(日) 04:18:44.55 ID:CN0blQOAP
単に機材の発達だろ
10年前は今みたいに安価なソフトなんて無かったしハードも高かった
10代でフォトショ買える層は一握りだ昔から
51絵柄:2014/02/09(日) 08:43:49.73 ID:58hn1AKf0
セクシーヒロインブームの象徴の一人>麗さま
ナコルルとか出てきてから、徐々にロリ系にブームが移った
52絵柄:2014/02/09(日) 09:06:34.57 ID:F8wong180
タイムギャルとかダーティーペアみたいなセクシーヒロインの流れは
麗様でいったん終了になったわけか

そういえば丁度そのころから吉崎観音みたいな六頭身以下の
ロリータッぽい体型とロリ顔に嗜好が移っていったな
53絵柄:2014/02/09(日) 09:22:19.90 ID:l0T7kHUx0
セクシー小学生キャラなら麗様の他にぬーべーの美樹とかレッツ&ゴーのマリナとかデュエマの黄昏ミミが居るけど
最近は規制が厳しくなったからそういうキャラは出しにくくなったのかな
ポケモンのカスミも体を隠すためにトゲピー抱っこするようになったらしいし
54絵柄:2014/02/09(日) 10:05:35.00 ID:F8wong180
あんまりセクシーな描写が多いと
エッチだから見ちゃいけませんとなるからじゃないかな
55絵柄:2014/02/09(日) 11:03:17.63 ID:OnsfmzVn0
あと海外に権利が売れない
海外展開してるおもちゃの番宣アニメは特に重要視すると思う

大人向けアニメは海外でもターゲット同じようなものだからレーティングで問題ないけど
子供向けでひっかかると海外に買ってもらえない
ポケモンアニメは海外でも子供に受けたとこが結構あったし
たばことか細々したものだったらあとから修正可能だろうけど
56絵柄:2014/02/09(日) 14:49:21.00 ID:OtWWjVTV0
大人の女キャラで体はむっちり巨乳でも顔は童顔みたいなのがずっと続いてるね
57絵柄 :2014/02/09(日) 19:19:45.89 ID:CN0blQOAP
>>56
日本のまんがのキャラって顔が童顔でかわいい系の女しかいなくないか?
草薙素子ですら顔は可愛いぞ
顔が可愛い系じゃない女キャラって劇画系以外にはいなくね?
58絵柄:2014/02/09(日) 20:03:15.23 ID:849cA9+o0
> 非童顔
キャッツアイみたいなのかな
59名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2014/02/09(日) 21:00:32.50 ID:+nI9eDeJ0
かわぐちかいじ弘兼憲史たなか亜希夫レベルまで行かない限りかわいい
60絵柄:2014/02/09(日) 21:01:50.47 ID:1tLQD9zJ0
ゲームだと顔は若いけど顎がしっかりして目もそこまで大きい印象のない美人系キャラもそこそこいない?
61絵柄:2014/02/09(日) 21:40:10.87 ID:oIND8iXSO
>>53
規制するなら逆にセクシーヒロインを増やしてロリ系を減らした方がいいんじゃね
62絵柄:2014/02/09(日) 21:55:51.67 ID:Aixb6j/B0
セクシー=ビッチ、BBAって風潮になったのはいつ頃からなんだろう
63絵柄:2014/02/10(月) 00:51:01.82 ID:C+hNZlF10
前スレ見てみたけど昔から頭身高めのヒロインって少なかったんだね
わりと最近で人気が出たのはシェリルくらいか
64絵柄:2014/02/10(月) 00:57:50.38 ID:G7GS2Zfl0
長身で大人っぽいヒロインというと不二子やメーテル位しか思い浮かばない
65絵柄:2014/02/10(月) 19:19:04.96 ID:1BGcZHTO0
>>49
創作のカテゴリで語っていいのか分からないけど、
10年ほど前は、オリキャラの立ち絵と設定だけポンと置いてるようなサイトは
「ストーリーもないのにキャラだけ紹介されてもしねーよww」とか言われて叩かれる傾向にあったよね
オリキャラがいるor描くなんて痛い厨房の代名詞みたいな風潮だった

自分もピクシブの企画やツイッター診断が流行ったのが大きいと思う
あれでゼロから物語を作り上げたりしなくても、
オリキャラですと言って立ち絵と設定だけ発表することが許されるようになったと思う
66絵柄:2014/02/10(月) 19:31:47.63 ID:4XCbVWnu0
そういえば10年ほど前に「オリパフ」なるものが一部で流行っていた事があったな
カートゥーンネットワークのパワーパフガールズ風の絵柄でオリキャラを作るというやつ
67絵柄:2014/02/10(月) 22:05:37.33 ID:MBsK1HkH0
>>65
10年前でも20年前でも
TRPG界隈だと設定のみのオリ絵とかあたりまえなんだがなー
それをうまく取り込んだのがOMCとか
どっちも地味でマイナー文化だから知らない人が大半だろうけど
68絵柄:2014/02/10(月) 23:22:42.91 ID:pUiEwpTP0
>>62
中高生のヒロインに対してお色気お姉さんがおばん扱いされるのは
割りと古くからあったような気がする
昔は今よりヒロイン顔とお姉さん顔が極端に違う絵柄だったなあ

前プリキュアのえーすが男オタクにBBA扱いされてたのが激しく解せない・・・
69絵柄:2014/02/10(月) 23:39:35.68 ID:G7GS2Zfl0
>>68
特に悪の女幹部はギャグでオバサン呼ばわりされてキーッて怒るのが古典的お約束パターンだよね

エースのBBA扱いはやっぱり口紅のせいかね…顔の造り自体は童顔だとは思うんだけど
そういやタイバニのブルーローズも口紅が可愛くないって言われてたような
70絵柄:2014/02/10(月) 23:42:51.08 ID:6s3gJ8wb0
>>68
昔からBBA認定されるキャラがいる伝統のようなものじゃないですかね…
あれはあれでキャラ付け含めた愛情表現なんだろうけど

5の青い子の時にはあったかな
その時はBBA扱いでもその上を行くりんちゃんさんって言う不憫キャラがいたから
際立ってネタ扱いされてる感じではなかった
71絵柄:2014/02/11(火) 00:05:34.53 ID:MBsK1HkH0
そもそもBBAの起源がBBA結婚してくれの旧アイマスのアニメからだからな
そのBBAと言われた人は20歳だったけど
昨今のBBAっていうのは実況から始まったスラングで
そのアニメのキャラクターの中での最年長をさす程度の意味合いしかないから
ババアキャラとかいうイメージでのババァではない
実際、BBAっていってる人たちはそのBBAなキャラより遥かに年上っていう現実もあるわけだし
72絵柄:2014/02/11(火) 00:07:52.76 ID:zingPNds0
>>65 >>67
ネトゲやTRPGのオンセも大きいだろうな
ROとかPSOとかFF11とかモンハンが流行って
「ゲームでも使ってる創作のキャラ○○です」をいろんなサイトで見るようになった
73絵柄:2014/02/11(火) 00:15:06.31 ID:ltKoDAC/0
>>71
ババア結婚してくれのババアの元祖はギャラクシーエンジェルの頃だよ
あれは化粧っ気ゼロであらあらうふふでもない今見れば異色のアネキ系だけど
74絵柄:2014/02/11(火) 09:59:43.14 ID:wkYQG06+0
エヴァとKanonの頃から
絵的にも若い中年女性がデフォになったイメージがある
75絵柄:2014/02/11(火) 10:23:56.76 ID:XPhHpVSQ0
>若い中年女性

プリキュアの母親キャラは大抵若々しい美人ばかりだよな
でもスマプリの赤と緑の母親は普通に中学生の子供がいてもおかしくないようなおばさんだったけど
76絵柄 :2014/02/11(火) 11:04:22.02 ID:GM+DQR8VP
>>74
ミサトもリツコも20代だ
プリキュア母もプリキュア世代の母と考えれば20代〜30代前半だし
サザエさんは28歳
のびたの母もわりと若かったはず
77絵柄:2014/02/11(火) 20:54:59.24 ID:NlkHu8EX0
サザエさん24歳じゃなかったけ?
78絵柄:2014/02/11(火) 21:14:40.79 ID:SQGq1WQL0
ロリペド判定も何かズレてる
幼い=ロリではないらしい
カービィの声だって結構ペドいのに脳溶けるとか言われてるの見たことない
79絵柄:2014/02/11(火) 22:16:17.83 ID:AOtdzOjM0
>>76
ナオコの方じゃね?
80絵柄:2014/02/11(火) 22:27:51.56 ID:J7vAL3fK0
>>76
プリキュアって中学生だし母が20代〜30代前半ってことはないんじゃね?

劇画が流行らなくなってからずっと幼く見える絵柄が主流になってるイメージだな
90年代あたりより今は更に童顔な絵が増えてる気がする
青年誌だと今でもリアル系劇画系はそれなりにあるけど
81絵柄:2014/02/11(火) 22:45:09.76 ID:frgasN5s0
LINDAか。
82絵柄:2014/02/12(水) 01:00:51.17 ID:G4dSHmKD0
>>76
プリキュアって最年少で12歳だから、29歳でも17歳で産んだことにw
長子じゃない場合もあるし、普通に考えて30代〜40代だろう
83絵柄:2014/02/12(水) 01:01:13.62 ID:jHVnLKAC0
のうりんの先生がアラフォー設定でびっくりしたな
ああいうキャラはだいたいアラサーなのに
84名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2014/02/12(水) 01:04:47.16 ID:H/SC5zJe0
アニキャラの年齢も芸能人の身長みてーにイメージで決めてるんじゃね
85絵柄:2014/02/15(土) 01:56:01.56 ID:uJcDbTqO0
親と観るアニメだから親の世代がとっつきやすい絵柄になってんだろ
86絵柄:2014/02/15(土) 02:46:23.91 ID:/h+x5m6A0
>>85
今年のプリキュアは親に「ださい」「かわいくない」って思われてるようだけどな
一般女性ってオタが考えるほどオタ臭いとかは気にしないというか何がオタっぽいか分からないし
下手にオタ臭抜こうとしてダサイ垢抜けないっていうのにはすごく厳しい
87絵柄:2014/02/15(土) 04:40:45.98 ID:uJcDbTqO0
プリキュアは毎年ダサいだの可愛くないだの
こんなのじゃ駄目だとか微妙とか言われてスタートするのはもはや風物詩だぞ?
88絵柄:2014/02/15(土) 13:02:12.28 ID:YrPn6NT00
プリキュア見てないけど今回のだけは古臭!と思ったな
レトロリバイバル系じゃなくて90年代少年向けみたいな感じで
89絵柄:2014/02/15(土) 17:04:38.20 ID:ZllH9Hbl0
ドキドキ
>10 名前:絵柄[sage] 投稿日:2012/12/26(水) 23:57:31.27 ID:oA2DJUn20
>何か最新のプリキュア絵柄がどうのというよりも単純にデザインがダサいな…
>これまでのデザインと似ちゃうのを避けた結果奇抜になりすぎてプラスじゃなくてマイナスに働いてしまった感じがする
>今のスマイルは奇抜だけど全体的にまとまりあるなあと思ったけど

スマイル
>11 名前:絵柄[sage] 投稿日:2012/12/26(水) 23:58:42.66 ID:L6jJDHZa0
>プリキュアはいつもダサいよ
>尖った最新の絵じゃなく使い古された安定した絵を使うから

>323 名前:絵柄[sage] 投稿日:2012/04/14(土) 22:13:05.41 ID:ydXnlpcg0
>今年のプリ熊が90年代臭がする
>去年のもだけど
>でもプリ熊やジュ得るペットとかって常に古臭く感じるから例外かな?

スイート
>293 名前:絵柄[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 13:29:37 ID:9zde+0kP0
>立ち絵も他のパーツもオヴァ度高くないか
>手足を太めにして90年代アニメって言われたら信じそう
>
>ヴァカ絵の70〜80年代あたりのレトロ感とまた違った古さ


以下略。風物詩だね…
ハトプリ以外は毎年やってる印象>古い
ハトプリはちょっと絵柄違うからか古いはひっかからなかったけど
90嫌絵:2014/02/15(土) 17:14:06.36 ID:1Ig+Mu870
ハピプリは垢抜けない印象
何というか田舎のイモ大学生みたいな
91絵柄:2014/02/15(土) 17:28:56.89 ID:1Ig+Mu870
名前欄さーせん
92絵柄:2014/02/15(土) 19:24:14.87 ID:cHYXaMeT0
毎年アンチが古いだの変だのって言われて
年間通じて視聴して感情移入が高まると
あれは名作だったあの絵柄以外考えられないとか
93絵柄:2014/02/16(日) 00:30:40.24 ID:xnP5340w0
ハピプリの場合古い新しいの問題じゃなくて華がない
少女漫画なのに、絵が少年漫画みたいだ
94絵柄:2014/02/16(日) 00:38:24.83 ID:sOEBKLH/0
これからエピソードを積み重ねて言ってキャラが分かってくるんだから
見た目だけの原宿ファッションと違うんだよ
95絵柄:2014/02/16(日) 03:31:10.77 ID:xnP5340w0
>>94
意味が分からん
ここ絵柄スレなんだが
96絵柄:2014/02/16(日) 03:48:44.29 ID:JzThs2Bo0
だから絵柄至上主義が行き過ぎれば原宿ファッションと同じだよってことだろ
絵柄スレにぴったりの話題じゃないかよ
なんだよお前朝鮮人か何かか?
97絵柄:2014/02/16(日) 05:02:42.61 ID:xnP5340w0
>>96
原宿ファッションとか例えられても他人には伝わらんし
絵柄至上主義とか誰もそんな話してないのに何言ってるの?
単に絵柄スレだから絵柄の話してるだけだろ
内容の話がしたいなら相応のスレでやるよ
98絵柄:2014/02/16(日) 06:15:20.69 ID:30Rvswc50
絵柄に拘って見た目だけの人を
人間性とか中身のない見た目だけの原宿ファッションの事でしょ?
言いたいことは分かるし伝わってるよ
むしろ分からんと居固辞になってる方が気持ち悪いよ

絵柄や見た目に拘ってるから絵柄至上主義者ってことを言ったんでしょ?
何もおかしくないジャン
持論を言ったら駄目なルールってどこにあるの?

絵柄にまつわる話題をしてるのに意味が分からんとか言うから言われてるんでしょ?君知的障害か何かあるの?
99絵柄:2014/02/16(日) 06:36:26.74 ID:nrhHHlhA0
自分の言いたいことが伝わらなかったからって
捲くし立てずに普通に説明しなよ
朝鮮人だの知的障害だの汚い罵倒はやめれ
100絵柄:2014/02/16(日) 08:15:02.81 ID:30Rvswc50
絵柄のスレなんだから新しい古いに固執するのはおかしくないか?
むしろ見た目で決めてるだけ軽薄で根拠もないし

絵柄についてもうすこし突っ込んだ話しをしたいなと思うけど
どういうわけかこのスレの人達は
鼻の描き方が古いだの新しいだのって

見た目の上っ面の話ししかしないんだよな
新しい古いだけしか話ししないって
絶対朝鮮人か知的障害か発達に障害があると思うんだよね
101絵柄:2014/02/16(日) 08:16:28.98 ID:EuQpRNz+0
色々恥ずかしい奴だな
絵柄だの流行だの語る前にお前の品位を何とかしろよ
102絵柄:2014/02/16(日) 08:17:28.69 ID:30Rvswc50
だって絵柄スレですから!とか言うけど
絵柄にまつわる話題で古い新しい

描き方が古いとか
最近流行ってるとかそんな話しかしないっておかしいと思うんだよね


例えばジブリの絵は宮崎が描いてて古臭くて当然なのになぜあれだけヒットしたのか?
絵柄に拘るのはアホなんじゃないのか
とかそういう突っ込んだ話しがあって当然だと思うんだけど


ベタ塗りはこれしってるもう知ってるから古いとか
小学生かよお前はみたいなw
僕知ってるぅwww
みたいなw
103絵柄:2014/02/16(日) 08:22:44.90 ID:jQpWC/iS0
絵柄の中でも特に流行に焦点を当てて語ろうってスレで何言ってるんだ…
104絵柄:2014/02/16(日) 08:47:44.35 ID:nrhHHlhA0
この人しんどいわw
105絵柄:2014/02/16(日) 09:10:18.30 ID:Gj3sXqvM0
原宿ファッションへの例えは、下手な例えの見本そのまんまだしなぁ。
 ・人によってイメージの異なる言葉を例えに使うと話が混乱する
  (自分の場合は、反骨精神の発露と思考実験を服飾でやってる奴らという印象)
 ・他者が好意を抱いているものを悪い例えに使うと、
  正論であっても反発をうけやすくなる
  (原宿系愛好者は同人者やレイヤーを兼ねているケースが多いため配慮が必要)
これで同意しろというのは無茶。
ついでに、罵倒語を使って反論を封じようとする相手の言葉は
正論であっても胡散臭く見えるって知っておいたいほうがいい。

話を元に戻すとプリキュア新作は目力がないから華が無いように感じるんだと思う。
歴代のは長い睫毛・くっきりアイライナー・キラキラハイライト付きの瞳のどれかがあって
女子の好む目力を持ってたけど、今回はすっきりしすぎている。
106絵柄:2014/02/16(日) 09:11:46.84 ID:euGo6RM00
>>1も読めない文盲朝鮮人かよ
107絵柄:2014/02/16(日) 09:31:29.56 ID:96oEF+2s0
ID:30Rvswc50
ちゃんとした言葉でレスすることを憶えないと
誰にも賛同されないよ
まともな国語教育受けてきてるの?
108名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2014/02/16(日) 10:31:16.23 ID:pfNocpBV0
>>102
ジブリは新作が公開されれば見る固定ファンが30年以上前からいるだけ
その頃ジブリなかっただろと思うだろうけどナウシカカリオストロはいうに
及ばず未来少年コナンやハイジにも溯ってファンだった人が大勢いるからな
その人たちがジブリを子に見せ子は孫に見せてさらに拡大された大勢力が

もう新しくするのは映像技術だけにして内容や絵柄はジブリ流の
トライディショナルと格式を重んじるべきなんだよあれは
109絵柄:2014/02/16(日) 10:36:06.18 ID:30Rvswc50
は?別に同意してほしいなんて一言も言ってないよ?
これは俺の持論だし合わなくて当然だろ?
そんな当たり前の事も分からずに人の事あーしろこーしろとか言ってるの?

正論であっても反発をうけやすくなるってどうい意味?
正論なんだからどんな言い方だろうが常に正しいんだよ
反発も糞もないだろww

なんで人に気に居られるように正論を言わないといけないの?w
1+1は2ってことを人に同意してもらえるように言うって事?wwwアホだw

どうやって言おうが正論は常に正しい真理なんだよホームラン級のアホですね君ww
110絵柄:2014/02/16(日) 10:38:30.92 ID:jY+7ttO6O
障害だの朝鮮だのバカにする前に自分の説明の仕方を考えた方がいいんじゃないか?
お前の言い方は南朝鮮と障害者も見下してバカにする言い方
111絵柄:2014/02/16(日) 10:39:48.13 ID:30Rvswc50
>>・他者が好意を抱いているものを悪い例えに使うと、正論であっても反発をうけやすくなる

これって俺に言ってるの?
なら俺の言ってる事は正論だと認めてる訳?w

でも言い方が少しムカつくから例えが下手だとこれで同意しろっていうのは無茶ってこと?

でも正論なんだよ?
君さw正論の意味わかる?
正しいことをどう言おうが正しいの

正論なのに同意しろというのは無茶って
お前の機嫌何か知るかよwww

全宇宙何処に居ても1+1=2なの
それが正論なの

君がどう思おうが宇宙の何処にいても正しい事が正論ッて言うのわかる?
112絵柄:2014/02/16(日) 10:41:05.13 ID:30Rvswc50
だってお前馬鹿じゃんwww

正論を語るのに同意してもらえるように言わなきゃダメってか?
アホだwwwww
113絵柄:2014/02/16(日) 10:42:32.15 ID:30Rvswc50
正論であっても反発をうけやすくなるとかドヤ顔で言い始めたホームラン級の馬鹿がココに居るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
114絵柄:2014/02/16(日) 10:43:44.92 ID:30Rvswc50
正論なんだから同意するかしないかなんてどうでもいいだろwwwwwwwwwwwwwwwwww

正論に同意できないのなら間違ってるんだから一生間違ってりゃいいじゃんwwww

アホだwwwアホが居るwwwwwwwwwwwwwww

今年で一番笑ったwwwww
115絵柄:2014/02/16(日) 10:44:57.15 ID:30Rvswc50
じゃなに量子力学を発見してまさに正論なわけだけど
言い方が悪いと同意してもらえないよって事?w

いいよ同意できなくてもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
116絵柄:2014/02/16(日) 10:45:55.96 ID:0Z6KZPDa0
>>102
ジブリの絵はシンプル且つリアル寄りだからあまり流行に左右されないんじゃないかと

個人的に凄く時代を感じるのは90年代のことぶきつかさ系の絵かな
あとスレイヤーズとかレッツ&ゴーとかあのらへん
色彩の艶々ギラギラ感や大振りなパーツがゴロンとくっついてる感じの装飾
それに頬っぺが尖ってる輪郭とか八重歯とか大袈裟で派手な表情とか
今80年代風レトロリバイバル流行ってるけど今度は90年代あたり来るかな…?

そういえば最近は八重歯をあまり見なくなってその代わりに齧歯類っぽい前歯の表現をよく見るね
それに目も黒目がちで表情もおとなしめ、手足も短めで末端が小さい、色彩もマットな感じ
最近の絵は上に挙げたような90年代絵とは対照的なイメージ
117絵柄:2014/02/16(日) 10:55:41.49 ID:Ov40xuVU0
>>115
「例え〜だとしても」っていう仮定の話なんだから
誰もお前が正論なんて言ってないだろ
本気で文章理解力大丈夫か
118絵柄:2014/02/16(日) 11:38:17.50 ID:Sfd4M2Jd0
>>106
お前も荒らしと同じ所に落ちるな
スレチ
119絵柄:2014/02/16(日) 15:10:53.42 ID:Gj3sXqvM0
>>30Rvswc50への返答はスレ違いだから絡みに書いてきたw

80年代後期〜2000年代初期の流行は、顔に意識を集中したときの中心が
瞳の上半分(大きなハイライト辺り)に来るのを前提に
パーツを配置してデフォルメを強めている。
ゆえに良く見える場所(目)の近くにパーツが寄りやすいし、
中心から遠いパーツ(頭頂部やあご)は極端になりやすい。

2000年代半ばから瞳の下半分(彩度の高いところ)が中心になっていて、
パーツを寄せなくても顎あたりまで見える。
大げさに描かなくても視野に入るパーツの数が増えてるから
強調の必要が少なくなったんだと思う。

この中心の差が90年代絵に違和感を抱く原因になってるから
90年代リバイバルが来ても、
2010年代風の配置に90年代パーツを組み込む形になるんじゃないだろうか。
120絵柄 :2014/02/16(日) 16:58:32.18 ID:VBjrYCJHP
なるほど
ハイライトの位置って全体に影響があるんだな
121絵柄:2014/02/16(日) 17:58:59.41 ID:jY+7ttO6O
ハイライトでかくて線くっきりしてると懐かしく見える
同意君て荒らしってより反論多くて泣いちゃったんじゃねーの
122絵柄:2014/02/17(月) 01:21:38.04 ID:N2B0qJZN0
仮定の話でお前にの話しが正論じゃないと言い訳をしても
正論を言うのに気に居られないと指示されないよとかいう
トンチンカンな例えまで許されるものではないよね
そこは自らの過ちを否定しないで認めてるっぽくてワロタwww
123絵柄:2014/02/17(月) 01:31:10.33 ID:N2B0qJZN0
>>「例え〜だとしても」っていう仮定の話なんだから

レス読み返してみてもそんなこと一言も言ってないだろ
実際言った事は例の長文の人の言葉に対して

>>105
>>他者が好意を抱いているものを悪い例えに使うと、正論であっても反発をうけやすくなる

と例えているわけだろ?
例の長文が正論だとはいいきってないけど、例え〜だとしてもとも言ってないよね

正論であっても反発をうけやすくなるって例えばアホでしょ
例えの悪さを戒めようと例えた話しが例えになってないよwwww

なんで正論を語るうえで相手の同意を求めないといけないのwww

ザマーwww
赤っ恥さらして涙目ザマwwww

ほらほら俺の言ってるこの正論に同意とか居るんですかね?wwwww

うぇうぇうぇうぇwwwwww
124絵柄:2014/02/17(月) 01:39:21.34 ID:/jP1qUh90
引き際がわからない人って人生大変そうだね

まぁ「頭では分かってても修正出来ない」ってのは
絵柄にも言えることかもな
どっかの大御所が手癖で描いていることを自覚してて
自分の絵が歪みつつあるのも理解してるけど
どうやっても直せず、人体デッサンやれば綺麗に描けるのに
自分絵に落とし込む段階で生じるズレが直せず苦しんだみたいなこと言ってたな
125絵柄:2014/02/17(月) 01:46:51.59 ID:x0yWezQA0
原宿ファッションうんぬんは明らかな失敗だったな

そのファッションが好きな人には反発買うし
ファッションにまず興味のない人間には何が言いたいかサッパリ伝わらない
原宿ファッションがどんなものか分かってかつアンチという人間にしか伝わらない例えをしても
それ以外の人にはその一点だけでバカに見えてしまう
126絵柄:2014/02/17(月) 01:51:49.07 ID:N2B0qJZN0
>>そのファッションが好きな人には反発買うし

つまり相手の話しが正論かどうかにかかわらず居固辞になってるだけって事がこれでハッキリしたなww
反論めいたこといってもすべて私怨

墓穴を掘ったなww
127絵柄:2014/02/17(月) 01:55:17.66 ID:N2B0qJZN0
別にアンチの同意を求めて行ってる訳じゃないいし
どんな持論でもそれをよく思わない人間はいて当たり前
なるだけアンチを作らないように配慮した発言では本当の事に突っ込んだ話しにはなりえない

だからこのスレは本心を出さずにぶつけずに
うわべだけの

古い新しいの話題にしかならない
そう言っておけばそれ以上の敵を作らずに済むからな

しかしそうやってうわべだけの話しに終始してるから
どういうわけか
これは古いこれは新しいという話以上には発展しない

そうじゃないと言うなら俺のこの突っ込んだ話しを認めるって事だな?
ようやく人の話しにしたがったようだなwwwザマwww
128絵柄:2014/02/17(月) 01:58:33.36 ID:N2B0qJZN0
駄目押しにいうが
相手の都合で自分の意見を曲げた持論なんてのは持論とは言えないね

君の言ってることはただのお世辞
見た目だけ体裁だけを気にしてるうわべだけ野郎ってことだ

そのことを原宿ファッションに例えてアンチが多いから同意は得られないってか?
そのアンチがこれだけ必死に反応してる時点んで
俺のいう突っ込んだ話の議論に食いついてきてるだろ
それが全ての答えだよ

俺の話しを否定しながら俺の話しに乗っかてっきてる行為自体が俺の話しを肯定して認めてるって事だ
つまり俺の話しが正論だと言うこと

正論じゃないのなら当たり障りのない言葉で終始するかスル―して見ろよwww
できないで反論してくる時点で俺の話しを認めている

ザマwww
129絵柄:2014/02/17(月) 02:51:53.86 ID:C2EQO8zy0
アラシを相手にすんなよ
130絵柄:2014/02/17(月) 13:28:53.52 ID:sqrRRuMGO
まだ荒らしてんのか
そろそろ「このスレいらなくね?」とか言い出すのな
また建てられるからやるだけ無駄
131絵柄:2014/02/17(月) 20:41:51.72 ID:3sY3e1Ae0
このスレもういらなくね?
132絵柄:2014/02/17(月) 23:05:40.99 ID:+fWUDAnU0
プリキュアとかキルラのキャラデザは作画がよく動きそうなイメージ
133絵柄:2014/02/17(月) 23:09:09.05 ID:UkvmEx3/0
スペースダンディみてて
それに出てきた王子キャラの顔がルルーシュに似てて
王子だからパロディとしてわざとかな?と思ったら谷口さんが描いてた
コードギアスの絵はCLAMPが原案だけどほとんど谷口調の絵だったんだな
134絵柄:2014/02/18(火) 12:53:09.39 ID:Lgl3Me020
谷口は演出の人だし実際描いてるのはコンテだけでしょ
コートギアスのメインアニメーターが作画監督してるから似ている事自体は正しいけど
135絵柄:2014/03/06(木) 18:30:30.37 ID:wIr81RS90
>>132
競争戯画も
最近のアニメは最低一つは古めでよく動く作品があるね
今季だと弁魔士とか
136絵柄:2014/03/06(木) 21:42:11.95 ID:VsLKYXBn0
古い絵柄のオッサンメーターが監督やらの立場になってるからじゃね?
137絵柄:2014/03/07(金) 02:02:43.53 ID:DM3agokZ0
10年ちょっと前の漫画色々見てて思ったんだけど
幼さ・可愛さの記号である頬の楕円って最近全く見かけなくなったな
片頬だけ輪郭はみ出して描くのが00年代くらいに流行ってたかんじあるけど
138絵柄:2014/03/07(金) 08:24:01.57 ID:16j72iqT0
めだかにそういうキャラがいたような
139絵柄:2014/03/07(金) 09:19:11.30 ID:aQk6NUbg0
頬の丸はCC桜で広まったような印象だな
いつの間にかすっかり見かけなくなったね
最近はふんわりうっすら色を乗せるのが定番なのかな
140絵柄:2014/03/07(金) 17:12:47.01 ID:qsidvALo0
目尻にウインナー貼り付けてるようなあれか
141キャラ:2014/03/07(金) 17:23:28.10 ID:Je9c//yk0
>>138
最近はそれくらいかな
しかし、それに限らずめだかは色々古臭いデザインだったと思う。
90年代後半のオタ向けアニメみたいなセンス
142絵柄:2014/03/07(金) 17:45:41.73 ID:+E2vHS4l0
古い古いって大合唱しても
実際はその古い絵柄が今のアニメのスタンダードな絵柄なんだから
自分の感覚が間違ってるってことをいい加減認めたらどうなんだよ
143絵柄:2014/03/07(金) 18:49:58.40 ID:DhvW+QqR0
女は最新流行って言葉に弱いからな
逆にちょっとでも古いものを忌み嫌う(一般的に)
あえて古いものが好きな場合は除く
144絵柄:2014/03/07(金) 18:53:42.31 ID:1taCYxIm0
また女が男がって意見かよ
145絵柄:2014/03/07(金) 19:41:28.38 ID:Je9c//yk0
絵柄の流行を語るスレで何言ってんだか
146絵柄:2014/03/07(金) 19:51:11.65 ID:qEeJTlOK0
禁書の2期でもやってたな>頬の楕円
作品スレでは、一部のキャラに頬の楕円と猫口ω多用しすぎで不評だった
147絵柄:2014/03/07(金) 20:13:52.41 ID:+E2vHS4l0
行き過ぎたデフォルメや漫符やギャグ絵に頼り過ぎると陳腐化するのが早いんだからさ
宮崎駿のアニメみたいに真面目に描いた
いつの時代でみても上手い絵でアニメ作れよと良く思う

最近の○みたいな目を多用する糞みたいなアニメとか
148絵柄:2014/03/07(金) 20:22:34.73 ID:7DnT5Y/F0
その宮ア駿アニメですら時代を反映して
瞳が大きくなったり顔のラインがすっきりしてきてるけどな
もっともそこはキャラデザや作画監督に左右されるところかもしれないけど
149絵柄:2014/03/07(金) 21:06:07.13 ID:+E2vHS4l0
素直にハイと言えないからって無理してレスするなよカス
150男女:2014/03/07(金) 22:18:17.13 ID:5Mm3cSRI0
>>135
その枠だと今期はスペースダンディが当てはまると思う
ウィザバリはちょっと違う
151絵柄:2014/03/07(金) 23:20:55.85 ID:KLptQeSA0
ジブリの絵は古いだろ
少なくとも今時の深夜アニメに比べたら野暮ったいし流行絵とも定番絵ともいえない
ただ、一般向け、幼児児童向けという意味ではあの絵でいいんだろう、
ポルノや色気のない絵で安心感あってお母さんも安心
内容がいくらロリベドリスペクトであってもw
152絵柄:2014/03/08(土) 00:19:38.67 ID:+w1P6wYq0
ウィザバリ見てなかったからググってきたけど普通に萌え系の絵柄だな
全然古くない
ギアスとかヤマモトヨーコとかのよくある絵柄
153絵柄:2014/03/08(土) 01:09:33.36 ID:Y1PlMe2p0
ギアスの絵はけっこう古く感じる
放送してた時ガンダム種の絵に似てるなって思ってたし
種の方がもっと古臭いけど
目のハイライト大きい&肌や髪の影が濃いとやっぱ古く見える気がする
154絵柄:2014/03/08(土) 01:15:53.23 ID:TEzOP/wR0
>>153
クランプ絵はギアスよりも前のCCさくらのほうが古臭さは感じないな(新しいわけでもないけど)
ホリックはもっと新しめだけど
まあクランプは作画担当が複数いるからかもしれんが
155絵柄:2014/03/08(土) 01:26:13.72 ID:Z2i8OwCZ0
ヤマモトヨーコって90年代の作品じゃないのかw
156絵柄:2014/03/08(土) 01:37:54.65 ID:9I8Mx7Kx0
ギアスも7年前の作品なわけだが
157絵柄:2014/03/08(土) 01:41:57.32 ID:9I8Mx7Kx0
>>154
作画担当はメイン1名、サブ一人、サブの人は滅多にメインにならない。
CLAMPの元の絵(?)はレイアースの絵だったけど
なかよし読者に絵が怖いって言われて、
雑誌やその対象読者によって受ける受けない絵柄があるという事を学んでから
雑誌や内容によって絵柄をかえるようになった
CC桜はそれをふまえて、児童少女向け(なかよし)にあわせた絵柄にした所、大ヒット
そのうえ大友にも大ヒットしたという流れ
158絵柄:2014/03/08(土) 01:44:02.41 ID:yurK9whN0
159絵柄:2014/03/08(土) 03:32:08.19 ID:+w1P6wYq0
>>158
アイマスやラブラボにも似てるね
160絵柄:2014/03/08(土) 04:50:11.79 ID:DLZQipT60
日本で一番ヒットしたアニメの絵が古臭いって頭大丈夫か
161絵柄:2014/03/08(土) 05:23:28.24 ID:uKGkBeMq0
むしろある程度古いからこそヒットしたんだろ
一般人にも受けないと大ヒットは生み出せないけど
新しい=見慣れないもの、は流行をガッツリ追ってるような
オタク層には受けたとしても、普通のアニメに興味ない人には受けない
むしろ自分が子供のころに見ていたものと同じもの(20年以上前の絵柄)
であれば受け入れやすい
162絵柄:2014/03/08(土) 06:20:52.55 ID:7nKr4J2V0
>>147
ジブリ絵は「ジブリはそういうもの」と思われてるだけで
今は「ジブリ絵」自体は古いダサイと思ってる人が多いよ

ジブリの人物絵を指していつの時代で見てもうまいというのは無理がある
背景美術とかに関してはその通りだと思う
163絵柄:2014/03/08(土) 11:00:05.25 ID:s/0cJDTP0
何年も前だったと思うが、ジブリっぽい絵柄を女性向け同人で見かける
って話を見たけどな
今の女性向けはリアル系といかにも漫画アニメな絵柄に二極化してる気がする
164絵柄:2014/03/08(土) 11:25:01.19 ID:hjFvnLYQ0
ニューレトロ絵に好意的で大張絵みたいなのが思い出したくない
古い恥ずかしい記憶とリンクしているので
ジブリの古さは古きよき古さ
義明日の絵柄は大張絵に近いダサい恥ずかしいいかにもオタクっぽい古さのように感じる
今みたいにオタクが大手を振って大通りを闊歩してなかった時代の象徴というか
165絵柄:2014/03/08(土) 11:27:20.93 ID:jZ23o+xh0
ここ個人の好き嫌いを語るスレじゃないんで
166絵柄:2014/03/08(土) 11:28:06.13 ID:DLZQipT60
一番売れたアニメがスタンダードな絵柄だということにいつになったら気がつくのでしょうか・・・
167絵柄:2014/03/08(土) 11:29:41.50 ID:DLZQipT60
君たちがいくら顔真っ赤にして古臭い!古臭い!と言った所で
一番支持を集めたアニメが今現在で一番売れて一番いけてる絵柄って事なんだよアホが
早く自分がおかしいって事に気が付けよ
168絵柄:2014/03/08(土) 11:34:45.45 ID:jZ23o+xh0
ID:DLZQipT60
169絵柄:2014/03/08(土) 13:17:25.94 ID:nVkOx9WD0
宮崎アニメを国民的地位にしたのは絵柄より音楽の力だと思っている
BGMの素晴らしさで宮崎監督の古臭さオタくささが中和される
異論は認める
170絵柄:2014/03/08(土) 15:09:09.61 ID:3hfXyI40O
サザエさんと同じでジブリアニメは流行とは関係ないとこにいるだけでしょ。
ジブリアニメの絵柄に影響をうけた絵描きが急増したってこと今までにないし
171絵柄:2014/03/08(土) 15:13:47.66 ID:SGMNb9ip0
ID:DLZQipT60は売れてる作品の売れてる原因が絵 だけ だと思ってる馬鹿?
面白い作品には絵柄は関係無いって意見の奴もいるぞ
最近なら巨人とか
172絵柄:2014/03/08(土) 16:31:49.84 ID:TEzOP/wR0
>>170
アニメーターなら影響受けた人はかなりいそう
173絵柄:2014/03/08(土) 17:27:50.41 ID:+w1P6wYq0
ジブリの絵柄自体はまんま世界名作劇場の子供向けの絵だろ
そういう古くてどの世代にも受ける絵柄は逆に言うと印象に残らない地味絵
ジブリは個性がないから誰にでも受け入れられる絵で
クォリティの高い、かつ個性的な演出をしたから今の人気がある
ID:DLZQipT60が本当に見るべきは絵柄でなく、その絵柄で表現される表情や動きだよ
174絵柄:2014/03/08(土) 22:51:21.03 ID:9I8Mx7Kx0
ジブリ絵って認識される時点でもう無個性じゃなくね?
前にジブリ出身のメーターが作った忘却のザムドだかなんだかは
今時にブラッシュアップしてたけどジブリ絵、ジブリ絵いわれまくってた
エウレカ絵とも言われてたが

そういえばエウレカのあたりで神様家族とかザムドとか
ジブリ絵が表立って出てた時期が続いてたな
175絵柄:2014/03/08(土) 23:23:36.27 ID:Y1PlMe2p0
個人的にジブリ絵は古いとは思わないな
日本のアニメにおけるスタンダードな絵柄というかんじ
古いとか新しいとか流行とかそういうのとは違うとこにいる
鳥山明とかの絵もそんなかんじ
176絵柄:2014/03/08(土) 23:33:20.09 ID:9I8Mx7Kx0
全体的な傾向を話してる時に個人的にかw
177絵柄:2014/03/08(土) 23:57:56.53 ID:pbJq/qCt0
>>176
頭の悪い人は脊椎反射しちゃだめだという良い見本だな
178絵柄:2014/03/09(日) 01:08:13.24 ID:bzZj+WJA0
時代を超えてうまい絵というと・ヮ・くらいのシンプルな絵だろうか
サンリオ絵とか、大昔のゲームのキャラチップとか
最近の作品だとうーさーとか

こういう絵は時代に左右されないし
シンプルだからこそちょっとのバランスで変になって腕が問われる
179絵柄:2014/03/09(日) 01:51:03.15 ID:cJOImFI20
>>178
もうスタンダードになってるよね

シンプル系とリアル系は流行り関係なくいつも一定数ある
特に鳥山明はその二つの要素のバランスが絶妙だからあれほど長く人気なんだろうな
180絵柄:2014/03/09(日) 08:01:02.26 ID:ZocqkcfW0
>>178
サンリオ系でも、今の人気キャラと「昔人気だったけど今は廃れたキャラ」のデザインを比べてみると
昔のキャラはやっぱり配色とか線の描き方とかに古くささがあるよ
キティだって今と昔じゃそのへんは違う
181絵柄:2014/03/09(日) 13:06:58.20 ID:V0wHgeYS0
渡辺明夫やこげとんぼの絵って萌え系なのに昔も今も古さを感じない気がする
なんでだろう?
182絵柄:2014/03/09(日) 19:58:52.23 ID:jqXopwVX0
こげどんぼは男キャラの絵でちょっと時代を感じた
183絵柄:2014/03/15(土) 14:31:38.48 ID:ltksKKhK0
>>181
元キャラは有名だけど、絵柄のフォロワーは少ないからじゃないかな
絵柄自体が流行ったわけじゃないから古さも感じないのかも
184絵柄:2014/03/18(火) 04:06:26.39 ID:ljGJ3LU40
ザ・90年代な絵柄が大好きなので、自分なりにまとめてみた
・線は太く力強く
・顔の輪郭は若干つぶれ気味、顎は細く尖らせる
・目は輪郭からはみ出すくらいに大きく
・女キャラは目じりに1〜3本ほどのまつげ
・黒目は細い楕円(黒目がちにしない)
・目のハイライト大きく
・頬にコテ線
・鼻はくの字
・口は▽
・鼻と口の距離近く
・髪の量はこれでもかというほど多く
・つむじの位置ははっきりと
・肌、髪などのハイライトは白で(髪の場合はギザギザに)
・影は3色使って入れる
・全体的に原色、コントラスト強めな色づかい
これでかなり90年代臭出せると思う(出したい人いるかどうかわからんが)
とにかくふんわりとさせないことが大事
185絵柄:2014/03/18(火) 04:18:12.37 ID:UlQmPAOv0
>>184
コテ線懐かしいw

コテコテJAPAN、今で言う萌え絵を分析したコーナーで面白かったな
男性キャラの描き方の回では「謎の流血、どういう怪我か考えてはいけない」とか
186絵柄:2014/03/19(水) 00:23:57.33 ID:AVOd1lHu0
言われてみれば90年代、流血男子やたら氾濫してた
・原作がバトル漫画→ボロボロになるまで闘い、流血してる戦闘員キャラ
・原作が耽美系→包帯や十字架などを身にまとい、謎の流血してる美形キャラ
みたいな同人誌の表紙を数えきれないくらい見た
後者は最近まったく見かけなくなったが
187絵柄:2014/03/20(木) 23:34:59.01 ID:G5Z17vTk0
流血あったあった
耽美系だとひとすじツツーと額〜頬や口から垂れてたり包帯が血で滲んでたり
厨二の一種だと思ってたけど最近はないのか…そうか…

コテコテJAPAN知らなくてぐぐったら画像あった
http://stray.nekokick.org/temp/IMAGES/kotekote_japan_01.jpg
http://stray.nekokick.org/temp/IMAGES/kotekote_japan_02.jpg
http://stray.nekokick.org/temp/IMAGES/kotekote_japan_03.jpg
10年以上前にすでに指摘されてたんだなww
わりと好きだこういう絵柄
188絵柄:2014/03/21(金) 00:22:55.75 ID:KgrnaQbF0
>>187
まあこれは上手い人がわかって描いているから笑って見れるけど、本当にデッサンできてない人が
この系統を素で描いたものは相当キツいものがあるからなあ
189絵柄:2014/03/21(金) 00:58:23.69 ID:8s/bdD3d0
萌えてるぜ!ってギャグでしてる誤字が現在では正しいのが運命を感じる。
投稿コーナーの男コテが正しく謎の流血で笑った

というかこれ描いたのあの人なのか…人に歴史ありだな
190絵柄:2014/03/21(金) 01:43:03.39 ID:zkcFN3vg0
90年代風の絵は「痛い・ダサイ・恥ずかしい絵」としてイジられまくって
そのイメージが根強く定着してるからリバイバルは難しいだろうな
特に耽美系病み系絵は単に「痛い絵」というだけじゃなくて
「痛い人が描く・好む絵」と人格批判に繋げられることが多々あったし
今も好きな人は多いと思うんだけど「こんな恥ずかしいセンスが好きですみません」とか
「痛いと分かってあえてやってます」ってスタンスを取らないとやりづらい空気がある
191絵柄:2014/03/21(金) 01:48:18.30 ID:o/92kvd00
90年代の腐女子向けの絵のイメージって
前半がバビロン、聖伝あたりのCLAMP
中盤がグラビデーションの村上真紀
後半が最遊記1期の峰倉かずや
ってイメージだなぁ
192絵柄:2014/03/21(金) 02:01:59.82 ID:CA+x+NJu0
>>190
イメージもそうだけど、やっぱり90年代ってデッサンの狂いがひどいから
いつまでもダサく見られると思うよ
今は特に小綺麗な絵柄が多いし
仮にリバイバルしても、らしさが消えるだけなんじゃないかな
193絵柄:2014/03/21(金) 02:25:36.93 ID:KgrnaQbF0
ケロロの人とかは90年代コテコテ絵柄だけど元々の上手さと線の綺麗さで今でも通じる
かわいい絵にしてると思うのでリバイバルの可能性はなくもないかな
ただ見れる絵にするためにはデッサンやペン入れ技術が不可欠なのでごまかし技術の集大成ではなくなる矛盾
194絵柄:2014/03/21(金) 02:59:45.32 ID:o/92kvd00
ああ女神様の作者も上手かったけど今と全然違うしな
北条司も80年代の時点で十分にデッサンできて上手い&比較的時代に左右されない劇画だけど
今みたらやっぱり古いになるし、お尻神、桂正和もしかり
時代からでる絵柄は上手い下手関係なくどうしようにもないと思う
195絵柄:2014/03/21(金) 04:32:25.28 ID:g7bp4cot0
>>192
それはお前自身が子供だったからデッサンが狂った厨作品ばかり見てただけだろ…
その当時だってデッサンの狂ったヲタ絵や腐女子絵はジャンル外から馬鹿にされていたよ
渦中にいると気付かないものなんだろうけど
いつの時代にもデッサンの狂った勢いだけ雰囲気だけの厨絵を支持する層はいるもんだ
196絵柄:2014/03/21(金) 05:37:29.35 ID:LnuI0PYK0
その勢いだけのデ狂い絵が90年代絵の魅力だと思うけどな
ことぶきつかさ絵とかがその最たる例で
>>190
儚げ美少年に謎の流血、包帯、眼帯、十字架、黒い翼…
みたいな絵を今描こうものなら、ものすごい嘲笑の的だろうな
自分はそういうの今でもけっこう好きだけど
古い痛いダサイ恥ずかしいっていう感覚も理解できる
厨だった頃の自分を思い出してしまうし
197絵柄:2014/03/21(金) 10:32:19.79 ID:xAmHCyPx0
絵柄に拘っている限り
同じ過ちを犯すことをいつになったら気がつくのだろうか・・・
198絵柄:2014/03/21(金) 13:18:04.97 ID:kUg+2ZcZ0
90年代の絵が恥ずかしく感じられるのは、
あの辺りから素人間の情報伝達が早くなったのもあるんじゃないだろうか
ネットワークの発展とかオタク雑誌の隆盛とか
それより古い時代だと、まだプロの絵が基準だったと思うんだけど
近年はアマチュアの絵が数的に多いせいで、そっちがスタンダードになりつつあると考える
199友いな:2014/03/21(金) 13:38:14.14 ID:GY9g+car0
>>196
ことぶきつかさはデッサンが狂ってるわけではなくて
今見ると極端すぎのデフォルメのデザインが狂ってるだけだ・・・
言わんとしてることはわかるけど
それはデッサン狂いではない
200絵柄:2014/03/21(金) 15:46:12.25 ID:PbPr7OTh0
ディフォルメがきついのとデッサンが狂ってるのは違うよな
201絵柄:2014/03/21(金) 16:25:39.28 ID:QIwlJQBF0
>>199
ことぶきさん本人の絵はギリギリでバランス取ってるんだけど、キャラデザしたアニメとかがえらいことになってた印象
202絵柄:2014/03/21(金) 16:41:03.87 ID:gWRIW36I0
>>190
90年代前半の蔵ンプの絵柄や雌豹センセーの絵柄も見るので
もしかしたらぎりぎり90年代前半まではアリかも
203絵柄:2014/03/21(金) 17:45:23.66 ID:PngR6lgO0
>>202
むしろ後半の貞本や赤松や当時の野村の影響があるような絵の方が現代でも生きてるような気がする
つか当時でも尖ってたことぶきとかいたるとかが特別なんじゃ
204絵柄:2014/03/23(日) 04:33:33.88 ID:h8WghQRi0
>>181
口は、▽じゃなくて∀に牙じゃない?

・Yシャツの襟にビーカーの口みたいな折り目が付いてる
・服に二か所ピンで止めたプレートが沢山ついてる
・ダボッとしたシャツの下に黒のノースリーブを付けてる
・背景に、長方形に切ったトーンが沢山貼ってある(特に英字)
205絵柄:2014/03/23(日) 06:44:34.09 ID:VkAfoH0Z0
>>187
今は規制の問題で流血あるとR15タグとかが必要になったからっていうのもあるだろうな
206絵柄:2014/03/23(日) 19:30:30.00 ID:Mn/5iqZJ0
乳袋はダース単位で見てきたけど
手袋はめてるキャラの爪がくっきり浮き出てる絵はほぼ見たことないな。
ネイルや爪はマイナス要素なのか
207絵柄:2014/03/23(日) 20:15:52.62 ID:EntXcPXk0
足コキイラストのパンスト、タイツなんかは爪がくっきり浮かび上がる描かれ方だね
乳袋と同じ様にボディペイントと揶揄されたりもする
208絵柄:2014/03/23(日) 20:39:52.73 ID:sL30w36G0
>>206
見も蓋もない言い方をすると
おっぱいは描いてて楽しい
爪は描いてて面倒くさい
こういう事だろうな
それに巨乳キャラは身体の線が出ない服を着せた時に上手く描かないとデブっぽく見えてしまうし
209絵柄:2014/03/23(日) 23:43:38.55 ID:VkAfoH0Z0
>>206
防寒具としての手袋はぬいぐるみみたいなラインになるのが可愛いっていうもんだしなあ
これがR-18の手術用の手袋になると爪浮き出し絵も出てくる
210絵柄:2014/03/24(月) 01:53:45.10 ID:MfmTR3j10
女性向けにしろ男性向けにしろチンコの形クッキリってないよな
男性向けだと乳首はもちろんだけどマンコの形とかクリの形までくっきりでてたりするのに
211絵柄:2014/03/24(月) 05:13:02.86 ID:l0bigsHv0
服着ててもおっぱいや乳首がぴったり浮いて見えるのは嬉しいけど
チンコでそれだと嬉しくないからだろうな…
エロ漫画の場合はまた別だけど
212絵柄:2014/03/24(月) 07:32:45.93 ID:AGFUCw/g0
>>190
羽とか薔薇とか厨二なモチーフなら
pixivのランカーで普通にみかけね?
213絵柄:2014/03/24(月) 09:00:53.59 ID:viY2oLFI0
90〜00年代は耽美とかゴスとかダーク系全盛期だったな
椎名林檎あたりの影響を受けた人が多いのか医療モチーフとか昭和レトロとかが好きな人が多かった記憶
昭和レトロは今でも人気だけど最近のは全体的にポップでコミカルで熱血系で高橋留美子やクリーミィマミやど根性ガエル的な絵柄なイメージ
90〜00年代頃の昭和レトロは神社とか狐の面とか人形とかちょっとホラーなイメージ
214絵柄:2014/03/24(月) 10:38:22.74 ID:oB/cScTe0
>>210
男性向けゲイショタケモノとかにあるよ
215絵柄:2014/03/24(月) 13:34:55.94 ID:e97Zmf6t0
特に女性向けだけど和柄とか花魁とか狐面とか流行ったな当時
肌を白抜きして目尻に赤…とか
今のレトロはキルラキルの『ごめんね良い子じゃいられない』のジャケットみたいな
肌はワントーンで塗って影は最低限、セル画風に落ち着いた色合い
216絵柄:2014/03/24(月) 15:51:48.82 ID:8XVXVXmY0
高橋留美子といえば、カラートーンはリバイバルされないね
217絵柄:2014/03/24(月) 22:38:36.49 ID:bVsDVXnS0
カラートーン風の彩色ならCGで簡単にできちゃうしなぁ
カラートーンはモノクロトーン以上に気泡に注意が必要な画材だし
全工程アナログでカラー書く絵師でないと使わないんじゃないだろうか
218絵柄:2014/03/24(月) 23:00:28.66 ID:w39J/0bY0
モノクロトーンならまだ売ってる所はそこそこあるけど
今やカラートーンはなかなか売ってないしな
219絵柄:2014/03/25(火) 00:03:40.64 ID:G+fLRM+C0
カラートーンもだけど画材の流行も絵柄の流行に関係してるんだなー
90年後半だとコピックはもちろんだけど
女性向けで圧倒的人気だったドクターマーチンとか
あのてのカラーインク塗りの流行がデジタル再現で流行らんのかねえ
220絵柄:2014/03/25(火) 00:36:52.70 ID:DEHaDvr70
画材以前に今は下書きからデジタルだもんね
滲ませた塗りとか見るとなんか懐かしいよ
221絵柄:2014/03/26(水) 13:22:35.09 ID:qmMaP5ZD0
カラートーンはアニメ塗りだし、カラーインク塗りもデジタルで普通にできるっていうか、
主流じゃないのか
水彩だけは未だにアナログを越えられないけど
222絵柄:2014/03/31(月) 17:40:10.40 ID:UZydNa710
カラーインクを再現は難しそうだね
アナログ時代にカラーインク塗りだった人がCGに移行すると
残念エアブラシ塗りになりがちだった

そういえば最近は絵初心者でも、その手のエアブラシ塗りにはならない傾向に見える
最初からお手本が手慣れたCG塗りだからなんだろうな
223絵柄:2014/03/31(月) 21:51:23.61 ID:hfMjkcW50
SAIのおかげじゃないか
あれは初心者がつかっても玄人がつかっても同じ塗りになるから
224絵柄:2014/03/31(月) 21:57:45.11 ID:V4LqKCjW0
カラーインクとか水彩っぽい滲み加工?ブラシ?よくわかんないけどそういうのは割と見かけるような。

「友人に加工してもらいました〜」みたいな絵を上げてるのを見たんだけど
元絵・90年代っぽいセル画みたいなアニメベタ塗りでもっさり
加工後・色補正と滲み加工で今風のオサレに
塗りの威力はやっぱすごいな
225絵柄:2014/04/01(火) 07:18:54.67 ID:tGYfxWOH0
リアルファッションでは80年代、イラストでは90年代が暗黒期ってよく言われてるけど少し不思議
80年代のリアルファッションは肩パッド、太眉、スカスカ前髪で当時のイラストもそんなのが多い
でも80年代のイラストに否定的意見出す人ってかなり少ないよね
レトロブームで真似して描く人もいるし
このズレはなんで生まれるんだろう?
226絵柄:2014/04/01(火) 08:46:45.54 ID:8Z3+4wv+0
あと5〜6年くらいすれば90年代も受け入れられるだろう
暗黒期だのダサイだのいってるのは
リアタイで青春過ごしてた人達でまだ若さを懐かしむ年齢にはいってないから
これが懐かしい目線で見れる年齢になったらかわるだろ
それが今70年代、80年代ってだけだ
実際に90年代は70年代の24年組の絵は古くさいダサイ、アリエナイと言われてたんだから
227絵柄:2014/04/04(金) 00:17:19.89 ID:y6tJwbPa0
『アニメージュ』人気投票に見るアニメキャラ鼻筋表現の変遷
http://www.green.dti.ne.jp/microkosmos/anime/nose.htm

鼻に要点を絞った年代別のアニメ絵柄考察
おもしろかった
228絵柄:2014/04/04(金) 03:50:43.20 ID:gu9Gul4o0
>>227
これは面白い
229絵柄:2014/04/04(金) 06:30:44.14 ID:OucsEiGI0
>>227
ちょっと偏ってるのと10年単位は大雑把
230絵柄:2014/04/04(金) 07:40:59.78 ID:3OKh8dl90
>>227
少女/少年漫画の要素を無視してるのがアレだけど、着眼点は面白いね
てか設定資料から分析するのが面白い。漫画からアニメにブラッシュアップされる過程で特徴がわかりやすくなる
特に物語シリーズの鼻の書き方には関心したわ。鼻の穴描かれても不快感少なかったのはこれか
あとセラムンて完全に手癖でデザインされてると思ってたが一応比率とか考えてたのな、意外だ
231絵柄:2014/04/04(金) 13:31:46.79 ID:7VbJxByf0
>>227
これは面白いな
前にあった写真の照明の話も思い出す
232絵柄:2014/04/04(金) 18:32:04.06 ID:ZkQMtiCH0
>>230
それを見て、そういえばセラムンの作者はバリバリの理系だったと思いだした
こじつけかもしれないが、感性の割合が強いであろう少女漫画な自分の絵を分割して
数値で出すことに拒否感がない感じが
233絵柄:2014/04/04(金) 18:36:42.35 ID:slP4iZZ00
>>230
そもそも鼻の穴を描いたら不快感というのがないわw
234絵柄:2014/04/05(土) 00:13:18.83 ID:9GqtXM6B0
>>233
いや鼻の穴は難しいよ

「鼻の穴を目立たせて描く」っていうのは
ブスや傲慢の記号として定番なわけで
画力やバランスが悪いと読者に不快感を持たせる
235絵柄:2014/04/05(土) 00:19:18.13 ID:fxe4QsW00
バランスを崩せば目だって髪だってそうだろう
鼻の穴を描いたら不快感というのがおかしいんでは
236絵柄:2014/04/05(土) 00:19:48.70 ID:fxe4QsW00
つーかブスブ男だと不快感ってのも何だかな
237絵柄:2014/04/05(土) 01:02:22.46 ID:/8jmTBwW0
昔読んだ少女漫画で、鼻先から鼻の穴の距離が妙に遠く描かれていたので
指で鼻の穴を隠したら普通にイケメンになったのを思い出した
238絵柄:2014/04/05(土) 01:10:32.40 ID:tBP+wCl/0
「美人の忘れ鼻」という言葉があって
やっぱり鼻がスッキリして目立たない事が美形の条件で
鼻が目立つ顔は美しくないとされてる
239絵柄:2014/04/05(土) 01:26:51.59 ID:XTgVWsZC0
>>234
不細工の記号っていうと三白眼もそうだけど
三白眼でもイケメンキャラはいるからやっぱり全体のバランスなんだろうなと思うわ
240絵柄:2014/04/05(土) 01:36:23.41 ID:9GqtXM6B0
>>236
そりゃ絵なんだから誰だって美男美女のほうが見たいというのもあるし
作中で美男美女扱いなのに絵がブスだったら設定と画面の乖離が不快感になることもある
241絵柄:2014/04/05(土) 08:56:38.15 ID:lAnxDXsI0
二次絵でも線じゃなくて面で表現されることも多くなったよな
鼻に限らず
242絵柄:2014/04/05(土) 09:10:47.89 ID:8ZAnp3v+0
今は三白眼+三枚目の仕草かな?>非美形記号

>>238
穴の有無に関係なく、鼻だけ浮いて見える鼻だな
243絵柄:2014/04/05(土) 09:13:49.46 ID:8ZAnp3v+0
頬がこけてるって表現もあったけど
非美形より悪党面の記号な気がする
244絵柄:2014/04/05(土) 09:22:41.40 ID:/ve6x+AV0
非美形記号でエラってあまりないよね
リアルだとすごく気になるのに
245絵柄:2014/04/05(土) 10:08:29.50 ID:fxe4QsW00
>>240
誰も乖離の話はしてないし
単に鼻の穴が描かれてたら不快としか言ってないから突っ込まれてるんだろ
それも美人が見たいというのとブスだと不快というのもまた話が違う
246絵柄:2014/04/05(土) 12:34:20.32 ID:ceGEcMkG0
漫画の鼻の歴史で思ったけど
自撮り写メやプリクラで鼻にだけマーク描き込んで隠そうとす人よく見かけるよな
目や口元は化粧で形や大きさを誤魔化す事が出来るけど
鼻は面積と隆起が大きいから化粧でカバー出来る範囲が狭い
最近はフルメイクでも伊達マスクで鼻を隠そうとする女性が増えてきてるから
現実が二次元に倣うような例の一つにも考えられるように感じる
247絵柄:2014/04/05(土) 13:15:40.12 ID:WvorHaB20
マスクで鼻を隠すと結構可愛く見える効果あるね
物語シリーズの鼻影の付け方はなるほどと思った
248絵柄:2014/04/05(土) 13:56:50.58 ID:eJhKwnzx0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4977229.jpg
ツイでこんなん流れて来て、お、おう…となった
249絵柄:2014/04/05(土) 14:02:47.94 ID:/ve6x+AV0
>>248
昔の方が不健全ですね
てか頭の中にタンゴが流れてくる
250絵柄:2014/04/05(土) 14:15:23.83 ID:DRQ0/CaR0
今のほう、鬼に見えない…
251絵柄:2014/04/05(土) 14:26:22.17 ID:WvorHaB20
かわいい男の子でしかないなw
鬼って怖がられる存在だからこそこのお話が成立するんだけど
これじゃちょっと…
252絵柄:2014/04/05(土) 15:11:10.19 ID:DRQ0/CaR0
角川だからなのか
なんでもかんでもヲタ絵使うようになるのはどうかと思うわ
253絵柄:2014/04/05(土) 15:25:13.64 ID:XTgVWsZC0
>>252
最近はイラストレーターのほとんどが萌え絵描きになっちゃってるから仕方ないのかな
254絵柄:2014/04/05(土) 15:50:32.19 ID:dq2gW+0c0
イラストレーターの絵柄がオタ絵なのと、本来のイメージと離れたキャラを描くのとは別問題だとおもうけどな
オタ絵でも村人が怖がりそうなごつキャラやコワモテキャラにするのは可能だし
絵柄の問題というより可愛い系の絵やキャラにすれば手に取るだろうっていう売る側の戦略の問題
255絵柄:2014/04/05(土) 16:02:27.51 ID:/AQkPmiY0
お、おう…
256絵柄:2014/04/05(土) 16:34:52.25 ID:0bfoWbJr0
ヲタ絵のゴツキャラなんて格ゲーキャラにしかならんだろうし
どっちにしても微妙だな
257絵柄:2014/04/05(土) 17:13:59.68 ID:HP+D5ayZ0
いくら萌え絵が流行ってたって
昔ながらの絵本風の絵を描ける人だってゴロゴロいるんだから
単に出版社が萌え絵っぽい絵の方が売れると判断したんだろう

でも248は昔の方がいかがわしく見える…
258絵柄:2014/04/05(土) 17:15:22.82 ID:/AQkPmiY0
お、おう…
259絵柄:2014/04/05(土) 19:45:57.51 ID:XbSsO0bI0
昔の方の鬼もぜんぜん怖くないじゃん!

今のほうはpixivでお気に入りしてる絵師さんだわ…
260絵柄:2014/04/05(土) 19:52:21.22 ID:WvorHaB20
怖くないのレベルが違うだろw
このお話を萌え絵変換するのはちょっと難易度が高過ぎる
普通にお姫様系のお伽話なら違和感ないけど
261絵柄:2014/04/05(土) 20:13:27.55 ID:fklmTTNR0
>>259
怖い怖くないの問題じゃない
子供向けの絵本で本気で怖い絵は求められていない
「鬼」としての体裁がそもそもなってないのが問題
262絵柄:2014/04/05(土) 20:23:19.48 ID:h6JGh/Kg0
鬼としての体裁ってこの話の場合角と肌の色さえあればいいんじゃないの
263絵柄:2014/04/05(土) 20:31:45.23 ID:fklmTTNR0
ぱっと見鬼として認識できないのはアウトだろ
角を確認してもそれが鬼だとは思えん
角の生えた人間の子にしか見えない
264絵柄:2014/04/05(土) 20:45:19.52 ID:akPiLeaY0
角が生えてる時点で人じゃないわw
鬼だとはすぐにわかるから問題ないよ
というか流行とまるで関係ないから絵柄を叩きたいだけならスレチ
265絵柄:2014/04/05(土) 21:43:11.98 ID:dq2gW+0c0
絵柄叩きじゃなくてそもそもこの話の挿絵としては描くものが違わないかって話じゃないの…?
絵柄自体は好きっていうか普通にお気に入り絵描きだよ

萌え絵と一般向けイラストの中間ぐらいで今時の子供向けの挿絵絵描きとしてはいい方だとは思ってるけど
この話じゃなくてもっと可愛いキャラだけでも違和感ないような話で採用すればいいのにと思う
266絵柄:2014/04/05(土) 21:46:01.35 ID:akPiLeaY0
ここは挿絵として相応しいかどうかを議論するスレではなく
新旧にどんな差があるかを語るスレです
267絵柄:2014/04/05(土) 21:51:44.74 ID:AqXDDCvM0
新旧といっても児童向け絵本の挿絵系の絵と完全ヲタ絵ではそもそも比較の対象にはならんよw
268絵柄:2014/04/05(土) 22:35:21.96 ID:9GqtXM6B0
この話の大きなテーマ的には逆に人間に近いほうがある意味本質に沿ってるような気もする
と、いうか鬼というオブラートが取れてちょっと生々しい
269絵柄:2014/04/05(土) 22:40:36.11 ID:EAOv0vHK0
>>267
壁画とすら比較されてきたスレで何を言ってるんだ
270絵柄:2014/04/05(土) 22:55:15.10 ID:r95h14+C0
>>248
昔の方の青鬼さんの目つきとほほ染めがいかがわしいです…
271絵柄:2014/04/06(日) 00:55:41.86 ID:eeViuMHq0
絵本つったって一社がだしてるわけでもないのに
萌え系で出す所もあれば、従来の絵本らしい絵柄でだしてる所もある
こんな絵本アリかよなアフィブロのカスネタに食いつくなよ
お前ら本屋いかないの?
272絵柄:2014/04/07(月) 12:31:00.76 ID:oPOj7ZIZ0
一般向けとヲタ向けの絵柄が曖昧になってきたってのもあると思うけどな
ソシャゲなんてヲタから見るとモロにヲタ向け絵に見えても
普通に非ヲタがプレイしてたりしるし
273絵柄:2014/04/07(月) 21:07:09.92 ID:UvBq4pww0
確かにそれはあるな
オタが見て「オタ臭い絵」が一般人には「少女漫画っぽいかわいい絵」で
オタが見て「オタ臭くない一般人ウケしそうな絵」が
一般人には「古臭くて垢抜けないダサイ絵」ってことはよく言われてるし
274絵柄:2014/04/08(火) 08:31:38.88 ID:iaaO465B0
萌え○○が流行った時もそうだな
エロゲー絵師が一般向けにパッケージイラスト描いてても
意外と受け入れられていたし
275絵柄:2014/04/08(火) 12:23:56.79 ID:1rGDCXka0
一部の一般人が腐女子、百合オタ並にKYだって気付かれてきた
オタアニメのオマケ恋愛(ただイケ)が出たらそこだけに飛びつき、他を無視したり
複数ヒロイン作品で「ヒロインは○○だけ」と言ったり
(オタ向け、一般向けを分ける基準が恋愛と自己投影要素だけってすげーな)
276絵柄:2014/04/08(火) 12:52:39.34 ID:6r853K7A0
日本語でおk
277絵柄:2014/04/08(火) 15:46:28.59 ID:/mA8piH6O
要するに萌え豚は死ね!腐女子も死ね!ってことだな
278絵柄:2014/04/08(火) 16:08:23.65 ID:DVu5ncrd0
794 Classical名無しさん sage 2014/04/08(火) 15:34:41.15 ID:yesdBRCQ
お願いします
【スレのURL】ttp://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1391436906/
【名前欄】絵柄
【メール欄】sage
【本文】
ageんなカス
279絵柄:2014/04/08(火) 17:54:48.78 ID:4Z1NJQf10
>>274
ニュースやワイドショーでオタ流行のものが紹介されることも増えたから
一般人にとってオタ流行のものが「別世界の話」ではなくなってきてるというのもあるかも
280絵柄:2014/04/08(火) 18:35:06.85 ID:ag8M6swE0
小中学生辺りなんかはもう何年も前からネット経由でオタ文化に自然に触れてるし
特に漫画やゲームの内容は知らなくても絵やキャラは知ってる・好きって子も中には存在してる
そんな風にしながら「一般人」として成人してる世代もいる頃だし、別世界って程の壁が無いんだよね

全面的に受け入れられてるワケでもないから、嫌悪されてる事もあるけどそれにしたって異次元の物っていうより
ああいうの嫌だよなーって感じの「なんかそこら辺にあるもの」って印象感じる
281絵柄:2014/04/08(火) 18:56:37.52 ID:B3s2aIBC0
どうでもいいけど絵本の世界でまでヲタ絵は見たくないわ
一ヲタとして
282絵柄:2014/04/08(火) 19:18:02.30 ID:7xSDSpvU0
今の中高生くらいの世代にとってのオタクって
「ちょっと変わってる子なキャラ付け」とか「通っぽい一面アピール」みたいな感覚に思う
一昔前の世代が「洋楽好き」とか「インディーズバンドのファン」とか名乗ってたような感覚で
283絵柄:2014/04/08(火) 19:33:01.69 ID:oplOThzi0
そもそも何を持ってオタ絵っていうの?って疑問がある
今の子供が見て可愛いって思う絵を選んで描いたら大人にはオタ絵に見えるんじゃないか?
284絵柄:2014/04/08(火) 19:33:22.44 ID:wmR/VQ4k0
若い子的にはサブカルの位置付けだよね
ボカロとかも普通に人気あるし

それと、たぶん一般の大人は少女漫画絵と萌え系の絵の違いがわからないんだと思う
285絵柄:2014/04/08(火) 19:56:54.03 ID:4Z1NJQf10
>>284
絵柄はともかく萌え絵はおっぱい尻ドーンの構図ならすぐわかるだろ
286絵柄:2014/04/08(火) 21:23:54.06 ID:wmR/VQ4k0
>>285
すいません絵柄と書き忘れてました
以後気をつけます
287絵柄:2014/04/08(火) 21:24:45.78 ID:Dru35dGV0
>>285
論点ズレてない?
そういうあからさまな構図じゃなくて普通の構図なら
萌え絵と少女漫画絵の区別が付かなくなって来たねって話じゃ

昔は萌という言葉がなくても、おっぱいお尻ドーンの構図じゃなくても
ロリ系やエロ系の絵は、ぱっと見なんかいかがわしい系の絵だなってのが
一般人にもわかりやすかったと思う
288絵柄:2014/04/09(水) 10:15:35.25 ID:x0+SS4HtO
萌え絵は子供でも何となく気付くもんだよ
瞳がデカい、口が小さくて位置もずれて尚且つ口呼吸みたいな半開き、鼻が記号レベル、デフォルメは適当なのに乳尻に力が入ってる、基本的にミニスカかワンピース、ロングヘア、無駄に頬が紅潮
家の甥姪はまだ五歳だけどこの手の絵柄は嫌う
何か気持ち悪いそうだ
289絵柄:2014/04/09(水) 10:17:57.25 ID:3c+VcOIQ0
5歳児に萌え絵見せてんの?引くわ
290絵柄:2014/04/09(水) 10:41:21.84 ID:MsV7116p0
どうせ脳内甥姪だろ
291絵柄:2014/04/09(水) 13:48:49.89 ID:8kAxwKTE0
>>288
乳尻強調以外は普通に少女漫画の特徴の列挙にしか見えない

そりゃ乳尻強調して描いてたらどんな顔でもいかがわしい絵になるし
292絵柄:2014/04/09(水) 15:42:43.28 ID:/8Thikq70
だよなぁ
少女漫画と萌え絵ってよく似てるし
お色気シーンが少しだけあるって程度の萌えアニメなら小学生女子は普通にカワイイって見てたりするし
けいおんも萌え絵だけど普通に色んな人に人気あったんでしょ?
個人的にはワーキングが女児にも人気あって驚いた
今普通の小説でも漫画絵の表紙かなり多いから本読む人は余計オタ絵に抵抗なくなってると思う
いま時代小説でも漫画絵あるし
オタ絵と認識されてないっていうか…
オタ絵=乳尻強調のいかがわしい絵ってイメージで、普通に女子が突っ立ってるだけなら漫画の絵ねって思われるだけっていうか
293絵柄:2014/04/09(水) 15:44:22.50 ID:Cu79cvoS0
逆に、少女漫画の絵を萌え絵と思ってしまうパターンってあるのかな
294絵柄:2014/04/09(水) 18:48:37.86 ID:pP1G/BsA0
なんだってそんなに「萌え絵」を特別なものとして孤立化させたいのか不思議だ
少女漫画の絵は普通に萌え絵だと思うしそれでよくないか?
295絵柄:2014/04/09(水) 19:20:56.81 ID:/8Thikq70
孤立化させたいというか、萌え絵=非オタから気持ち悪いと思われ気味だったのに、最近はそうでもないねってだけでは
てか少女漫画=萌え絵は乱暴すぎると思う
マーガレットとかあたりになると、オシャレさ優先させてて萌え絵とは言えない気がする
ショーコミは青木琴美筆頭に未だになんか古い絵柄多いし
少女漫画はかわいいとは思うけど、この絵柄でパンチラとか胸チラされてもグッと来ないというか
296絵柄:2014/04/09(水) 19:53:33.95 ID:lJq4S8Rf0
「少女漫画から派生したオタ向けの絵が萌え絵となった」とこのスレで以前考察されてたけど
今の時代で少女漫画と萌え絵は同じ括りにするのは苦しいね
少女漫画と萌え絵が同じとするなら、雑誌などの具体的な例を挙げて欲しいところ
297絵柄:2014/04/09(水) 20:37:15.48 ID:HeOpP14Y0
小学生の頃非オタのマンガ好きだったけどクランプとかなんか気持ち悪くて避けてたし
漫画雑誌もガンガン系は本能的にこれはキモイ人が読む漫画だと思って避けてたなぁ
自分の周りもそんな感じだった
298絵柄:2014/04/09(水) 20:57:03.93 ID:3HCuHim00
ガンガンは最初期からオタ雑誌だったイメージ付いてるけど本当は時期で全然違うよね。
少年漫画っぽい路線で行こうとしてた時期も長いし(特に初期。ゆでたまご呼んだり男臭かった)
ギャグ漫画が人気だった時期も長い。

それが息切れした後に女性漫画家が一杯連載しだしてオタ臭くなった印象。でもエロ萌えというより少女系だった(ステンシルとかあったね)
お家騒動で女性作家抜けたらエースみたいになって今に至ると言うか…
常にオタ系だった訳でも無いのにガンガン系ってなんであんなイメージ付いたんだろう
299絵柄:2014/04/09(水) 21:05:30.08 ID:oShGK++T0
印象としては、少女漫画絵のほうがデフォルメが強くて尖っている感。
極端に目が大きくてきらきらさせていて睫毛も多い。
顎も口の形も、指先も尖り気味で、手足も脂肪が無い感じ。
これは女の子本人達が、「細身で小顔で目が大きい」を理想としてるからだろうし

反対に萌え絵は、もうちょと実際の身体に近づけて柔らかさが強調されてる感じ。
目も言われるほど大きくないし、輪郭も手足も丸みを帯びてやわさかそうな。
これは男性側が、「こういう女の子を抱きしめたい」という理想からじゃないかな。
300絵柄:2014/04/09(水) 21:11:58.85 ID:fRUZ4cIZ0
少女漫画絵といえば、ちゃおとなかよしとりぼんのそれぞれの絵柄の違いというか特徴まとめみたいなのをツイで見かけて面白かったな
なかよしがちょっとオタ寄りでりぼんはありなっち系、ちゃおが1番目がデカいみたいなやつ
301絵柄:2014/04/09(水) 21:40:01.12 ID:oFM+7ed/0
>>300
あの画像は5年位前にはもうあったから今はまた少し雑誌ごとの流行も変化してるんじゃないだろうか
302絵柄:2014/04/09(水) 21:47:13.87 ID:sojBneeYO
こげどんぼや桃種が受けたのは少女漫画っぽさも強いからだと思う
個人的にまつげ有りで目力あり、細くてあまり体を強調しない(人形ぽさがある)絵柄だと萌えっぽくても受け入れられやすいと思う
303絵柄:2014/04/09(水) 22:22:48.72 ID:7WEE3ZAC0
>>302
萌えには興味ないけど大槍葦人は好きって女オタ結構見かけるのは人形っぽい感じだからだろうか
304絵柄:2014/04/10(木) 00:13:07.74 ID:fNK9trjV0
上手いけど抜けないエロ漫画家の絵て女性ファンつく事多いよね
305絵柄:2014/04/10(木) 00:21:09.39 ID:y1x8Kblm0
>>288
>瞳がデカい、口が小さくて位置もずれて尚且つ口呼吸みたいな半開き、鼻が記号レベル、デフォルメは適当なのに乳尻に力が入ってる、基本的にミニスカかワンピース、ロングヘア、無駄に頬が紅潮
ありなっちの悪口はそこまでだ

>>302
目がでかくて睫毛バシバシなのはほとんどの少女漫画絵に共通してるよね
で、唇が分厚いかどうかでギャル系と可愛い系に分かれる印象
306絵柄:2014/04/10(木) 06:04:59.19 ID:uHYuz55I0
萌え絵も多様化したからな
みつ美里、西俣、こげどんぼあたりの絵を萌え絵として認識してたが
今はそれ以外の絵も萌え絵として認識されてるし
児童、少女向けの少女漫画にいたっては若い子が作家になるケースが大半だから
その子達が子供の頃から見てきたものがベースになるわけで
20歳の子だとしても20年前あたりの絵から影響されてるとなると
萌え系な絵がデフォルトになるのも仕方ない
なかよしなんか読んでたらCC桜の絵に影響されたりするわけだろうし

萌え系って言われる元祖のみつ美里がブームになってから15年たってるからな
307絵柄:2014/04/10(木) 09:32:07.72 ID:sjeSUn090
15年かあ
それだけ経てば萌えということば自体の意味も変わってくるわなー
308絵柄:2014/04/10(木) 12:10:44.06 ID:Zhg8KBj2O
あまり「萌え」に抵抗ない子も多くなったと思う
面白いのが若い子だと女の子の方がみつみやこげ系萌え絵っぽくても割と抵抗少ない、すんなり受け入れてて、男の子が過剰に引いてるというか
この2つは少女漫画派生タイプってのもあると思うけど
309絵柄:2014/04/10(木) 15:30:35.47 ID:Hb1+ZabG0
萌えに浸かり過ぎた輩が大人の女性キャラみて
可愛くないからチェンジとか言うのマジやめろ
310sage:2014/04/10(木) 15:54:07.77 ID:NQ8ZcpHdO
>>288
口がずれるのは何故なんだろう
萌えとかアニメの定義でいうと口元の膨らみは醜いのかね?
311絵柄:2014/04/10(木) 16:27:42.65 ID:oabWq3xA0
ギャルゲエロゲの原画家や萌え漫画家が別名義で女児向けのキャラデザやることも少なくないしな


>>309
そのままではスレチだが

あえてスレに添って考えたら上の世代の人間には大人の女性を表した絵でも
その世代にはただの古臭くかわいくない絵に映るってことなんだろうな

昔はいわゆる顎絵がイケメンの記号だったけど
今の人にはその絵を見てもイケメンとは映らないようなもんで
312絵柄:2014/04/11(金) 02:12:35.07 ID:zVPqqZDO0
若い女の子やイケメン男子の絵柄にはかなり流行があるけど、
おじさんおばさん、老人なんかの描き方には流行はあるんだろうか。
昔よりは、「若いキャラの顔にシワを描いただけ」率は減っている気はするけど
313絵柄:2014/04/11(金) 02:44:55.29 ID:ijwi22zG0
老人の鼻って誰だろうとみんなワシ鼻だよね
あれはなんでなんだろう
314名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2014/04/11(金) 03:55:01.85 ID:008TN48Y0
鼻の骨だけは死ぬまで成長し続けるから、
鼻がでかい=生きた時間が長いという表現じゃないの?
315絵柄:2014/04/11(金) 08:28:35.63 ID:yGwo/5mu0
西洋人の老人は老けるたびに鼻筋が強調されるていく感じだけど
日本の老人見てると老けるほどに鼻ペチャになっていくように感じるなぁ
トトロのおばあちゃんとかサマウォのおばあちゃんとかリアルだと思う
316絵柄:2014/04/11(金) 10:46:08.99 ID:6GyuNQK50
>>314
鼻に骨はない
317絵柄:2014/04/11(金) 12:02:44.05 ID:TsYd2Hh60
年をとると顔の脂肪が減るから、その分鼻が目立つんじゃないか
若い人でも痩せたり顔のむくみが取れると鼻が高くなったように見えるし
日本人は元から鼻の低い人が多いから>>315みたいな感じになるんじゃないかな

>>316
硬い骨も軟骨もあるし骨折だってするよ
318絵柄:2014/04/11(金) 13:14:10.12 ID:/vPrtkQW0
>>313
重力で下がるからでは?
年齢=下がり具合

頬が下がる
口角が下がる
目じりが下がる
も同じ理論かと
319絵柄:2014/04/11(金) 20:13:36.78 ID:KxSzu8RmO
勃起も同じ原理で角度が下がっていくのか…
320絵柄:2014/04/13(日) 17:24:46.81 ID:Rowse4W80
それはまた違う要因も大きいだろ…
321絵柄:2014/04/15(火) 11:30:52.86 ID:aLgPamIz0
>>314
死ぬまで成長するのは顎の先の骨だよ
322絵柄:2014/04/15(火) 12:38:30.10 ID:rpi96lU3O
>>321
ネタかマジか判断がつかない
323絵柄:2014/04/15(火) 14:32:51.69 ID:XHqPmQez0
>>321>>314
どっちが本当なの?

てか鼻の骨ってガイコツ書く時にスルーしてたわ
やばい、いろいろ間違ってたかも…
324絵柄:2014/04/15(火) 23:08:19.30 ID:6ND7+knv0
>>323
鼻の骨は軟骨だから腐るので骸骨になる頃にはなくなる
325絵柄:2014/04/16(水) 11:08:11.50 ID:ozoZ3kmY0
>>321
成人してからの男性のあごは
びっくりするほど伸びるよね…
美青年がどうしてこうなった、の40歳とか
泣きたくなるわ
主に白人
326絵柄:2014/04/16(水) 16:04:31.13 ID:OB+UpYPb0
成長ホルモンの関係で成人してからは身長が伸びない代わりにどんどんしゃくれたりするね
鼻は垂れた顔と相対的に大きくも見えるけど、これも男女関係なく死ぬまで鼻が少しづつ大きくなってくらしいわ
ただ日本人は骨格的にそう目立った大きさにならないだけ
327絵柄:2014/04/16(水) 16:40:13.56 ID:lCY51rSJ0
白人的にケツアゴはセクシーなんだぜ
ちょっと日本人にはよくわかんないけど成長してもアゴが割れないんだからしょうがないなw

新聞で読んだんだが
イランあたりでは「高すぎる鼻を低くする美容整形手術」なるものが流行しているそうで
やはり全人類的に「いい感じの鼻の高さ」という適正値があるんだろうか?
328絵柄:2014/04/16(水) 16:45:04.31 ID:VX7b7vTN0
(日本人の女だが顎が割れている…)
329絵柄:2014/04/16(水) 17:40:51.49 ID:QFXxgm560
>>327
白人の彫りに黒人の目に黄色人種の輪郭の「全人種いいとこ取りの顔」のCGとか
人類の平均顔が美男美女に見えるとかあるからなあ
330絵柄:2014/04/17(木) 00:56:45.79 ID:qB9k3iwhO
>>327
キリスト教やイスラム教圏では鷲鼻は魔女とか悪魔の象徴なんだよ
鼻が高い=下品みたいな印象らしく鼻のデカい人は物凄いコンプレックス抱えてる
日本の外国人モノマネに使われるつけ鼻に差別的だの侮辱だのキレるのはそのせい
反対ツンと上に上がった小さめの鼻はめちゃくちゃキュートな印象らしいよ
331絵柄:2014/04/17(木) 01:05:55.50 ID:Cti6w4Wu0
日本でも鼻が大きい=ブサイクなイメージだよな
「美人の忘れ鼻」という言葉もある位だし
鼻の穴が大きいとか鼻の幅が広いとか団子鼻だとやっぱり下品でモサい印象
顔のパーツの中でも特に鼻にコンプレックスを抱えてる人多いし
だから美形キャラは皆鼻が細くて小さいんだな
332絵柄:2014/04/17(木) 01:07:55.48 ID:g/UHrLdB0
つーか鼻がデカいと鼻が高いをごっちゃにして語ってるから変になってる
デカい鼻はどの国でも駄目
日本人にとっては高い鼻はよく低い鼻はよくない
外人にとっては高い鼻は高すぎるので適正な鼻の高さが良い
333絵柄:2014/04/17(木) 01:15:37.84 ID:ScFYsdW40
横には広がらず、鼻の穴は正面からさほど見えず、高い角度のついた鼻
これが日本人から見た西欧人的な美しい鼻になるんかね
334絵柄:2014/04/17(木) 06:07:01.06 ID:CHT9er7r0
欧米における被差別民族のユダヤ人の特徴でもあるよね>鷲鼻
335絵柄:2014/04/17(木) 12:44:00.55 ID:zL/z9X6Q0
鷲鼻はまた全然別
鼻の形の問題
336絵柄:2014/04/17(木) 23:18:31.87 ID:ah8yqvtk0
なんか鼻のゲシュタルト崩壊が
337絵柄:2014/04/18(金) 01:59:59.49 ID:WWTVXpb+0
少なくとも日本人は、成人した後鼻の形が変わることはないと思ってた…ちがうの?
若者と同じ く の字の鼻で老人って描けないんだろうか
338絵柄:2014/04/18(金) 02:05:32.72 ID:P6MAh3gT0
絵柄という話で言えば最近じゃ若者でももうく鼻は古い気がする
むしろ老人になってはじめてくが出現するというか

過去スレにあったポートレイト撮影の照明論の話とか
上にあったアニメの鼻表現の時代による推移とか
日本人の海外コンプレックスが消えて
目の大きさ口の小ささに比べて鼻の高さはさほど重要視されなくなったとか
いろいろな要因あってのことだろうけど
339絵柄:2014/04/18(金) 02:21:05.94 ID:/xb3za4t0
鼻はその他パーツと違って感情表現に使えないからなぁ
340絵柄:2014/04/18(金) 06:56:04.93 ID:DNFT+0zg0
手塚治虫は偉大
341絵柄:2014/04/18(金) 16:33:09.93 ID:iVOpSB9M0
一次者なんだが進撃やタイバニみたいに
キャラによって鼻の形まで変えるのすげーなってちょっと影響された
目は全員違うけど鼻はほとんど同じだったから
342絵柄:2014/04/18(金) 18:08:48.30 ID:/wVunNwT0
>>341
普通の少年漫画ですら年齢によって鼻の形は違うだろ…
いままでどんな漫画読んでたんだよ
343絵柄:2014/04/18(金) 18:46:56.14 ID:iVOpSB9M0
年齢によって変えてて凄いなんて言ってないんだけどなぁ…
344絵柄:2014/04/18(金) 20:21:59.28 ID:2oMJ+u/s0
>>343
鼻は重要だよね、描き分けられると同年代キャラでも書ける幅が広がる気がする
美形とか可愛いってカテゴリにすると同じになっちゃうけど

便乗で思い出した、幻水3でキャラによって耳の形が違うのもすごいと思ったなあ
鼻と違って効果的な描き分けになるかは微妙だけど
345絵柄:2014/04/18(金) 20:48:53.34 ID:VN4fYga40
>>343
読み取れてないな
世の中の大抵の商業漫画(一部ギャグや4コマ、デフォルメに特化したもの以外)は
鼻の形はキャラによって描き分けてますってことだよ
346絵柄:2014/04/18(金) 21:40:25.22 ID:YhbZhKyV0
ロリ系、ショタ系だと鼻を穴の部分だけ描く人が多いような気がする
347絵柄:2014/04/18(金) 21:54:42.85 ID:TZr6RzvP0
美形がそんなに登場しない幼年漫画や青年漫画ならともかく
さすがに鼻は描き分けてるほうが少ないだろ…
特徴づけに一部のキャラがちょっと形を変えられてるくらいで
だいたい美形鼻か目立たない鼻
348絵柄:2014/04/18(金) 22:26:08.45 ID:RPB1REZ0i
成人キャラは鼻筋あっても子供には描かないとかはあるね

鼻筋描かない顔って正面は映えるけど斜めだと間抜けになったり口の辺りが飛び出て見えるというか鼻のラインと区別付かないので個人的にはあまり好きでは無いな
349絵柄:2014/04/18(金) 22:40:13.52 ID:mVsfYxK90
子供と大人、女と男の鼻の描き分けは多いね
両方とも前者は鼻チョンで後者は鼻筋通すパターン
350絵柄:2014/04/19(土) 00:31:19.01 ID:3NFoCU890
大多数の漫画が鼻の描き分けはしてないよね
351絵柄:2014/04/19(土) 01:30:37.26 ID:Cri41Nul0
男キャラと女キャラで明らかに鼻のデフォルメが違うってのは割と見る印象。
352絵柄:2014/04/19(土) 01:34:34.75 ID:/R+/BvZZ0
浦沢ェ…
353絵柄:2014/04/19(土) 01:40:38.61 ID:adgETDSm0
>>351
男(攻め)は鼻が高い方がカッコいい
女(受け)は鼻が小さい方がカワイイ
という風潮があるからな
あと男は面長で彫りが深く、女は丸顔でベビーシェマというのもあるよね
村田レンジの絵を見ると解りやすい
354名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2014/04/19(土) 02:03:54.91 ID:km2X9WP10
昔(80年代くらい)の劇画調っぽい絵柄のアニメは
大抵キャラによって鼻描き分けしてたよね
同じイケメンキャラでも、熱血主人公→少し団子鼻気味
クールライバルキャラ→鼻先が尖ってる
頼りがいのある大人キャラ→鼻筋太め、みたいなかんじで
355絵柄:2014/04/19(土) 02:17:22.74 ID:km2X9WP10
↑名前欄ミスごめん
356絵柄:2014/04/19(土) 03:18:16.81 ID:Evrkejys0
>>345
「キャラによって」鼻の形まで変えるのすげーな
「年齢によって」鼻の形は違うだろ! ←は?
年齢によってなんて言ってないよ
読み取れてない! ←は?

は?



確かにそんなに沢山漫画は読んでないが
鼻の形を全キャラ描き分けてる漫画なんてそんなに無いと思うぞ
せいぜい老若・男女くらいで
357絵柄:2014/04/19(土) 09:56:40.08 ID:1r3xZRme0
改行バカ現る
358絵柄:2014/04/19(土) 11:07:20.85 ID:45Cj7jnm0
今期だと一週間フレンズの鼻が無いのが気になる
目の位置高めで雰囲気も少女漫画風なのに
人によっては初見で人間と認識できないかも
359絵柄:2014/04/19(土) 14:17:43.03 ID:F65Yt3ax0
341は進撃みたいに鷲鼻の女キャラも魅力的に描けて人気が出てるのが凄いって話じゃないの
360絵柄:2014/04/21(月) 01:58:28.76 ID:EHUepHao0
ロリ系だけどなかなか面白かったので
80年代全般、なんかわかるわかるネタ

2014年 同人誌の旅(1980年代初頭を中心に)
- Togetterまとめ http://togetter.com/li/657571

これみると、今の方が萌え系でも体は肉感的だよね
361絵柄:2014/04/23(水) 15:45:40.10 ID:l4PWT3xa0
普段から青年誌とか男性作家の漫画読んでるなら鼻の描きわけしてるのはわりと普通ってなるし
そういうの読まないなら鼻はみんな同じだねってなると思う
青年誌はイケメンばかりである必要もないし鼻は割と色々だよ
↑で出てた浦沢とか、あと少年誌だけど湖南も鼻のバリエ多いね
鷲鼻のイケメンだと巨人殺しのイタリア人とか…最近だと虜の古松が整形したらしいけどww
でも鼻って鷲鼻、点鼻、普通の鼻(く)、丸い鼻くらいが殆どだよね
鼻筋しかないのは絵柄の範疇だし
362絵柄:2014/04/30(水) 01:11:38.36 ID:vUTQmeYo0
モノクロ漫画の髪ベタって
最近の流行は上全部塗らないで毛先だけみたいのが多いね
それがベタでハイライトを点で入れる、カラー塗りをそのままベタにかえたやつみたいなの
363絵柄:2014/04/30(水) 19:15:05.71 ID:5fDvxE5k0
最近セラムンのリメイク版アニメの絵柄が古臭いと言われてるのをよく目にするけど
やっぱり自分も旧アニメの絵柄の方が可愛いと思ってしまったな
思い出補正だと言ってしまえばそれまでだけど
旧の方が今の若い人達にもウケるレトロな可愛さがあるんだよね
曲線的で柔らかな線とかマットな色調とか全体的に丸みがあって描き込みがシンプルで煩くない所とか
ぴえろ魔法少女で例えるなら旧アニメ絵がクリーミィマミで新アニメ絵がファンシーララって感じ
そういえばキルラキルって今の若い人達にウケの良い方の古臭さ(レトロなオサレ感)を上手く取り入れたよね
364絵柄:2014/04/30(水) 19:49:57.53 ID:BURhgPVn0
少女漫画絵をアニメ化はウテナが上手かったな
下手ではないが野暮ったい絵柄が、元の特徴はそのままにシャープで綺麗な絵柄になってた
365絵柄:2014/04/30(水) 19:59:24.23 ID:iPbvF2gG0
今期アニメで話題のピンポン
原作絵を70年代とかすごい昔の絵だとかいう原作未読者がたまにいるが
あれ古く見えるか?
366絵柄:2014/04/30(水) 20:09:38.42 ID:ouD/NV0S0
ピンポンはヴィレッジバンガードの漫画コーナーにいっぱいありそうな絵
367絵柄:2014/04/30(水) 20:53:18.68 ID:fhkYlB080
70年代って…言ってる人はどんな考えでそんな変な事言ってるんだろう?
そもそも70年代にはあーいうタッチって日本の漫画にはそもそも存在しなかったのでは?劇画か手塚系でしょ
独特の絵柄だから判断出来ないのかな

そもそも松本大洋って90年代にあの独特のタッチと抜群の演出力で話題になった人って印象なんだけど。
一時期もろに影響受けた新人も結構見たし絵師受けする人だなぁと
368絵柄:2014/05/01(木) 01:07:28.19 ID:rNqnRTHb0
一昔前にオサレ絵みたいに扱われてたから
一周回って今見ると流行遅れに見える感覚は判る気がする>ピンポン

絵柄フォロワーが発生したってのも、時代を感じさせる一端になってるんじゃないかと
369絵柄:2014/05/01(木) 01:20:27.03 ID:sCm9x4HC0
ピンポンは外国の漫画の絵柄じゃね?
370絵柄:2014/05/01(木) 03:44:20.82 ID:U8njzBbR0
セーラームーンのアニメ絵原作絵に近い言われてるけどそんなに原作に似てるかな?
原作と違って野暮ったい芋臭い絵だと思うんだけど
371絵柄:2014/05/01(木) 04:23:11.74 ID:5SKfR3Nr0
>>370
連載当時の原作絵というより今現在の直子絵に似せてると思う
あと直子絵は当時から一昔前の古くさい絵って言われてたから
あれが野暮ったく見えないんなら流行が一巡してるのかな
372絵柄:2014/05/01(木) 05:01:06.76 ID:6UqVkLyH0
>>369
メビウスな
大友も影響うけた人

松本大洋はサブカル系な絵柄で00年代前後にオサレ美大生とかに人気があった
二次同人とかオタ系にはまったく影響なかったけど
美大生とか専門学生とか非オタのイラスト描くタイプの人達には影響与えてた
一時期、その手の絵を描く創作界隈でフォロワーだらけになってたのは懐かしい
373絵柄:2014/05/01(木) 07:41:20.61 ID:wbRfSfm60
Eラインを重視した美しい横顔が溢れる中、ゴボ気味のブチャ顔ってのは斬新に見えた
さすがに二次同人でわざわざゴボ顔にする人は居なかったけど
374絵柄:2014/05/01(木) 15:03:52.37 ID:e4B2nqBt0
>>370
原作絵は古い少女漫画絵なんだけど、フワフワした本人のペンタッチと塗りと合わせて完成されてる感だから
新アニメは似せようとしたけど、中途半端になって別方向に古臭くなった印象

もっとセンスある人だったら色味とかタッチとか工夫して、古い少女漫画テイスト活かして
レトロっぽく出来たんじゃないかなと思う
同じ東映でも明日のナージャはキャラデザの人が名劇&昔の少女漫画テイストを今風にアレンジして上手く再現してたと思う
375絵柄:2014/05/01(木) 15:14:36.64 ID:ep7s/dn80
>>370
むしろ原作の方が野暮ったい芋臭い絵だと思うが
当時ですら古い絵と言われてたんだから
376絵柄:2014/05/01(木) 15:20:51.79 ID:QeRk61FX0
当時の絵が古臭いって評価だったとしても今回のアニメ絵の方が洗練されてるようにはどうにも見えない
原作世代の人には綺麗になったように見えるのかな
377絵柄:2014/05/01(木) 15:32:23.00 ID:KowkXgv30
セラムンのリメイク版アニメの絵は古さが中途半端だからダサく見えるんじゃないかと思った
原作の絵は古い少女漫画絵特有のふんわり柔らかい質感が可愛いのに
リメイク版では絵柄の古さをそのままに線をカッチリさせて色合いもキツいので質感が硬くなってしまった印象
でも悪い意味での古さ(古臭さ)と良い意味での古さ(レトロさ)の違いというのも人によって感じ方に差があるんだろうな
378絵柄:2014/05/01(木) 15:35:46.96 ID:e4B2nqBt0
原作絵:古いけど古臭さとともに完成されてる
新アニメ:古くてダサイ
って印象
379絵柄:2014/05/01(木) 15:39:07.97 ID:w6+KhpKu0
古臭い古臭いって言われてるからどんなんかと思ったら
自分的にはそうでもなかった
レトロなオシャレ感はないけど、昔ながらの正統派少女アニメってかんじ
アニメで動いたらすぐ見慣れそう
380絵柄:2014/05/01(木) 16:11:48.82 ID:rylKAddX0
キャラデザはあれだけどこのキービジュは古いけど原作の雰囲気出てて良いと思う
ttp://cdn2.natalie.mu/media/comic/1403/extra/news_large_sailor-moon_KV_fix_500.jpg
381絵柄:2014/05/01(木) 16:13:19.72 ID:BRLU3Ry30
古いアニメのリメイクってよほどうまくやらないとなんか微妙に古臭くてなんかテカテカでダサくなる傾向があるな
峰不二子とか墓場鬼太郎とかはうまくレトロオサレになってたけど
382絵柄:2014/05/01(木) 20:55:10.56 ID:5wrN9keK0
>>380
髪が真っ黄色なのが微妙なのかな
こればかりは動いても…
383絵柄:2014/05/01(木) 22:37:22.32 ID:aqMyW1iV0
それは昔からそうだから
昔と比べてどうこうって話じゃないと思う
384絵柄:2014/05/01(木) 22:48:06.60 ID:KowkXgv30
旧アニメ版のキャラデザも真っ黄色の髪だったけどレトロポップな絵柄とよく合ってて可愛いんだよな
セル画で全体的にぺったりした塗りだったし
>>380はキラキラしたCG絵なのに影の付け方が単色というか固有色を濃くしただけっぽいのが…
385絵柄:2014/05/01(木) 23:08:34.46 ID:SvHmBZnm0
自分も>>380が言ってるのと同じくキービジュは原作っぽさが出てると思ったけど
それに対して肯定も否定もなく色の話をしている人は原作に似てると感じてるのかどうかが気になる

原作絵はザ少女漫画って感じのペンタッチで
アニメ絵の対極にある描き方だからどこを見て判断するかで相当印象変わるのかもね
自分は主に表情とか髪の毛のありえねえなびき方とかいわゆるスーパーモデル体型を見て
似てると感じたけど、色を見てる人は原作のふわっとした塗りとは全く違うものだから
似てないと感じるのかなあ、とか思った
386絵柄:2014/05/01(木) 23:18:13.61 ID:kSh/wO560
腕と脚がスラッとしてるのは原作っぽい
旧は少しだけむっちりぎみだよね
387絵柄:2014/05/01(木) 23:35:22.64 ID:5SKfR3Nr0
388絵柄:2014/05/02(金) 00:35:47.89 ID:bPwUAjlY0
なんだこの絵…肘が尻まである
これ可愛いとか褒めてるのは思い出補正では
389絵柄:2014/05/02(金) 00:46:43.48 ID:6jPd+LER0
言われてみれば腕長いなw
390絵柄:2014/05/02(金) 01:11:21.92 ID:CTEj4nPL0
ttp://mandai.heteml.jp/izumi/wp-content/uploads/2014/04/o0800043012764127532.png
これは並んでてわかりやすいかな
デフォルメとしては間違ってないような気もする
バービー体型で脚を長く描いてるから比例して腕も長いほうが
当時の女児が憧れるスラっとした絵になるのでは
391絵柄:2014/05/02(金) 01:16:51.04 ID:bdHumdc20
>>390
新装版が一番可愛く見えるなぁ
つか旧版頭長くてワロタw
392名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2014/05/02(金) 01:43:02.45 ID:kMKV5EzC0
なんだか、新アニメ板のキャラデザは頭(デコから上)がデカく感じる…
393絵柄:2014/05/02(金) 02:21:44.64 ID:+5ct6czO0
394絵柄:2014/05/02(金) 02:38:49.64 ID:Wu46ibUw0
>>390
今でもカラーインクなのかな?
完全版出すと連載当時の絵と違いすぎてネタにされることが多いけど
20年経っても進化も劣化もしないのが凄い
395絵柄:2014/05/02(金) 02:59:46.11 ID:4E+NslHR0
セラムンはもともと原作絵が当時でも大昔の絵柄だったんだから
今アニメにするならまるっきり変えるか、せいぜいプリキュアやアイカツレベルにしておけばいいのに
原作風にするの無理あるだろ、手足細長すぎてバッタみたいじゃん

>>364
ウテナは漫画のアニメ化じゃないよ
アニメの企画が先にあって、さいとうちほは企画チームの一人で漫画版を担当しただけ
396絵柄:2014/05/02(金) 04:18:14.08 ID:lPkVfGe20
最近は手足の小さい子供体系が流行りだよね
てかセラムンは内容も絵柄もアニメ版が完成されてたのに、なぜ今になってこんなものを…
これじゃ子供は食いつかないし、セラムン世代だって受けてたのはアニメの方なのに

>>394
元々が下手な絵に劣化もなにもないと思うがw
397絵柄:2014/05/02(金) 08:15:35.87 ID:WZ7YLnEV0
企画でたの約2年前
でやっとキャラデザが出てきた段階
現場はそんなに動いてなかったんじゃないかな
当初はわからんけど現段階ではそんな規模は大きくないんじゃ

ニコニコ限定だし今回に関しては子供ほぼ想定してないと思うよ
レトロ狙いでティーン層の一部にちょいかする程度じゃない?
398絵柄:2014/05/02(金) 08:26:49.93 ID:vQfFXYK60
>>390
真ん中の絵柄でアニメ化すれば良かったのに…と正直思ってしまった
399絵柄:2014/05/02(金) 08:37:14.37 ID:plRdKe/P0
>>395
漫画が原作って言ってるんじゃなくて
キャラ原案のさいとうちほの少女漫画絵を
魅力的にアニメ絵に起こしてると言ってるのでは
400絵柄:2014/05/02(金) 09:07:23.87 ID:N+Tau5h50
なんとなく原作アンチ臭いのとか良い悪いの話になりかけの人いるので一応、
そういうのは別のスレの案件だと言ってみる
401絵柄:2014/05/02(金) 10:12:43.00 ID:WZ7YLnEV0
>>382
黄色と言っても旧アニメと比較して全体的に明度が上がったから
原作ぽい軽やかさが出てると>>380は言いたいんだと思う

新のカラー設定は今に合わせてると思うんだけど、影色の設定と
線の強弱がない太めの線だから絵柄と合わせて余計古く見える
CGじゃなくてメーターの手描き鉛筆線にセルっぽい色乗っけたら
こんなもんだとは思うけど
今は鉛筆線でも処理してスッキリ見せる事も多いから(特に設定画等
見せる機会の多い箇所には)そこも野暮ったく見える一因かと
402絵柄:2014/05/02(金) 13:09:14.75 ID:5Nb1uEkI0
昔は、少女漫画といえばとにかく足が長いイメージだったけど
最近の流行はもっと体型がリアル寄りになってるんじゃないかな。
手足長すぎる絵は、だいたい古くさい感じもする。

個人的にはこれ、最近漫画用のデッサン本がよく出回ってるからだと思う。
手を下ろしたら手首はこの位置、とか 胴や足の長さは頭と比べてこのくらい、とか
まず最初に現実寄りのバランスから説明されるから、
あとでアレンジしてもそう基本から大きく外れないようになったんじゃないかと。
403絵柄:2014/05/02(金) 16:40:40.16 ID:iiIWivCN0
>>390
これロゴデザインの変遷が興味深いな
力強い原色影付き→キラキララメ系→フラットデザイン
と見事にロゴ流行の変遷をたどってる
404絵柄:2014/05/02(金) 18:29:15.56 ID:kl16e/oT0
服やアイテム類などのモノのデザインは原作風
人物デザインは旧アニメ風にしての塗りを今風に柔らかくすればよかったんだろうか
原作人物絵はアニメで動かすには無理がある

旧アニメと言っても今「旧アニメ版」として出回ってるのはS以降のデザインで
無印のデザインはまたもうちょっと(当時でも)古めな感じだったが
405絵柄:2014/05/04(日) 09:39:25.06 ID:F7HUpTfk0
>>402
少女漫画とひとくちに言っても
ほとんど幼女が読む低年齢向けからほとんど大人が読むハイティーン向けまであって
当たり前だが対象年齢が上がるほど手足が長く背も高くなる
対象年齢が低い漫画は昔も手足短め
セーラームーンは当時のなかよしでも特に背が高く脚が長いデザインだよ
406絵柄:2014/05/04(日) 11:08:20.33 ID:atqcOW1y0
セーラームーン連載してた時代に
リアルになかよしとコミック買ってたけど
当時、子供心に、絵古いなぁって思ってたよ
他の連載陣と比べると明らかに古くさかった
お話が好きで買ってたけど絵が好きかっていわれたらNO
アニメ絵の方が好きだった思い出
なかよしにうつる前にりぼんも買ってて
一条ゆかりなんかの絵も古いなーって思ってた
話はおもしろくて好きだったけど
今みるち一条ゆかりの圧倒的な絵の上手さにびっくりするけど
子供の目なんてそんなもんよ
407絵柄:2014/05/04(日) 16:55:09.55 ID:SUa2srKY0
りぼん買ってたけど一条ゆかりの絵怖すぎて毎月飛ばしてたな
あれは小学生にはきつい
やっぱり可愛くてキラキラした絵が好きだったよ
408絵柄:2014/05/04(日) 17:17:58.27 ID:OMTMT78OO
>>403
分かる
ぶっといゴシック体+テカテカ原色のロゴは今見ると古さを感じる
原色太ゴシック→黒極太明朝(エヴァ)ときてあっさり手書き風や細いフォントが流行るようになったのかな
厳密に言えば絵柄じゃないけど絵面を構成する一要素として考察すると面白いかも
409絵柄:2014/05/04(日) 17:26:56.42 ID:QyL0eJUC0
文字の話は過去にも出てたから遠慮する事ないと思うよ
レタリックもデザインの一要素だし、絶対時代が出るしな
410絵柄:2014/05/04(日) 17:37:05.78 ID:oBWRXpQ60
一条は少女漫画に劇画的な要素を取り入れた最初の人間のうちの一人って漫画夜話で言ってたのを思い出した。
少女漫画において背景はそれまで完全に記号だったけど
背景もちゃんと描くようになったのがこの世代だって…特別上手い訳じゃないとも言ってたけど(一条本人も背景はアシ任せと言ってた記憶)
411絵柄:2014/05/04(日) 17:42:20.53 ID:jMe6QOfn0
一条ゆかりよりは槇村さとるのが昔から背景に意味がある描き方してたような
まあ知名度が違うか
412絵柄:2014/05/04(日) 18:47:55.15 ID:yA+a477u0
>>408
ロゴやフォントは「漫画表現」の一部じゃないかな
413絵柄:2014/05/04(日) 19:02:25.69 ID:AcSDlyVL0
絵柄の凄まじい変化ぶりからよく週漫でネタにされる黒バス1話のジャンプ表紙だけど
同じくらい破壊力あるのがタイトルロゴのダサさだと思う
連載開始時のタイトルロゴってまだ仮確定状態なんだろうか
単行本出たらもう変えられないしな
414絵柄:2014/05/04(日) 19:04:12.43 ID:WXPy/xpX0
>>410
一条ゆかりは男性アシスタントを雇って背景を描かせた
はじめての少女漫画家だって聞いたことある
それまでは車とか銃とかわりといい加減だった
415絵柄:2014/05/04(日) 19:36:39.81 ID:KOisErO40
萩尾望都とかはデビュー当時の絵からしてしっかり背景描いてるような気がする
自分で
416絵柄:2014/05/04(日) 22:23:27.32 ID:/BZPJP2A0
>>413
ぐぐったら出てきたけどほんとにダッセェww
でも巻頭カラーの方は単行本と同じロゴだよ
ジャンプの表紙だと時々ロゴが違うみたいね
417絵柄:2014/05/04(日) 22:46:52.35 ID:W/ucpSxj0
明朝がだっせーってなってた90年代後半に
エヴァの影響で大小おりまぜて画面いっぱいに読みにくい配置のしかたをする
っていうので明朝体の時代が復活した
その後またそれがダサくなってPC普及にともなってDTPが楽になったのもあって
フォントブーム02年あたりからポップなオサレ片仮名が流行った
同人誌のタイトルにやたらカタカナが流行ったり
それも05年になると収束、今はあんまりロゴの流行はないけど
しいていうならフラットデザインなシンプルなゴシックが主流
418絵柄:2014/05/05(月) 06:23:49.01 ID:WsD5gQJN0
やっぱハイキューの作者って女だよなあ
あの絵柄は男は絶対描かない
なんで隠すんだろうか
419絵柄:2014/05/05(月) 07:49:25.01 ID:Lmz0JjET0
オサレ師匠も似たようなものだし
マガジンのアレ系作家は男だし
偏見スレのがいいんじゃなかろうか
隠したとしても別に何の問題もないし
420絵柄:2014/05/05(月) 10:12:46.48 ID:giRA2CrJ0
クッソ可愛いマスコットのドロイド君ものっぺりしたデザインよな
萌え絵と違って目が小さくとも可愛い
ios7初期のフラットデザイン&極細フォントには面食らった
421絵柄:2014/05/05(月) 19:41:20.32 ID:PZ4BAVxZ0
>>417
ポップなオサレフォントで「ドウジンイタ」とか「ナナシサン」みたいなのなw
背景はどぎつい配色のポルカドットで
あの風潮はオサレなフォントでフリー配布されているものがカタカナor平仮名しか
対応してないからってのもあったんじゃないかな
椎名林檎の影響で「弦楽セレナード」みたいな漢字日本語+カタカナ英語のタイトルも流行ったけど
漢字に対応したオサレフォントがないから全部カタカナで「ゲンガクセレナァド」みたいな
422絵柄:2014/05/05(月) 21:37:13.89 ID:vMRuzpW90
>>418
性別を明らかにしてない作家も多いし
ハイキュー作者も必要以上に隠してるわけでもなく
単に不明なだけなのにこだわる&決めつけはぶっちゃけ気持ち悪いよ
423絵柄:2014/05/05(月) 21:56:00.22 ID:XbtLCOzM0
GIDやゲイな可能性もあるのに
424絵柄:2014/05/05(月) 22:11:30.35 ID:sHlKHmUA0
あー私も昔、立原あゆみや竹本泉を女だと思い込んでたわww
425絵柄:2014/05/05(月) 22:16:50.22 ID:+gn9n0Lc0
竹本泉が男だと知った時の衝撃は凄かった。でも好き
426絵柄:2014/05/05(月) 22:25:39.84 ID:ek6e5lQ70
竹本泉は性別を隠してたわけではなくてなかよしに連載持ってた当時から雑誌に写真が載ってた
ハイキュー作者は絵柄どうこうより
ポエムを多用する少女漫画みたいな作風が女性っぽく感じる
427絵柄:2014/05/05(月) 23:43:02.72 ID:Lmz0JjET0
>ポエムを多用
やっぱり師匠…
428絵柄:2014/05/05(月) 23:59:26.93 ID:+gn9n0Lc0
師匠は好きな漫画家にがゆんを挙げるぐらいだから…
429絵柄:2014/05/06(火) 00:10:19.26 ID:rU2XfOiK0
中性的な感性はいいとこ取りできれば強いな
430絵柄:2014/05/06(火) 02:01:46.16 ID:RyiQQ2/x0
漫画家じゃないけど皆川ゆかみたいな人もいるし作風が女性っぽいだけで女性とはかぎらんな…
人口における比率で考えれば公言してないだけで男でも女でもどっちでもありどっちでもない漫画家はいるはずだ
431絵柄:2014/05/06(火) 02:09:27.33 ID:ktSIV2Cg0
GIDやSNSの人だっているだろうしなあ
こういう事はよほどの事がない限り公言するようなもんでもないし
432絵柄:2014/05/06(火) 02:12:14.08 ID:4gDhlFoo0
性同一性障害っていう人いたけど誰だっけ 典型的腐女子作風だったから驚いた
藤崎竜は男性にみえない
433絵柄:2014/05/06(火) 02:44:54.26 ID:cZw1GH7x0
本人顔出ししてるから男
見た目オカマ系でもないからゲイだ
434絵柄:2014/05/06(火) 04:01:58.15 ID:g7v/uT6/0
有名所だとFTMの黒乃奈々絵とか
あとは半陰陽だけど新井祥(CHACO)、猫将軍もたしか半陰陽
20年くらい前にモーニングで少しだけ連載してたMTFの人いたけど名前忘れた
435絵柄:2014/05/06(火) 04:07:33.92 ID:g7v/uT6/0
ゲイとゲイケモ、ショタゲイは分かりやすく自分のフェチズム追求するから分かりやすい
同人だとバイやビアンな子が普通にBL漫画描いてるし
セクシャリティと絵柄はあまり関係ないと思うが
絵は小さいころから見てきた漫画やアニメに影響されるんだから
最初は児童漫画、小学生の半ばから男の子だったら少年漫画、女の子だったら少女漫画を読むようになって、それから影響されるわけだから
小さい頃、どっちの漫画を好んで読んでたかによるんじゃないか
436絵柄:2014/05/06(火) 10:22:39.57 ID:Fht1i9z80
絵柄そのものよりも固執する身体のパーツとかどんなタイプのキャラが好きかで何かほかと違うってのはあるよ
男作家なのに女のおっぱいにもおしりにも興味を示してないとか
いつも可愛い女の子よりもガチムチの作画に力入ってるとか
437絵柄:2014/05/06(火) 10:38:44.07 ID:FBAsrRe30
もはや流行関係なし
438絵柄:2014/05/06(火) 16:08:25.03 ID:Gq32vudAO
アニメ塗り以外のカラーのとき、女キャラの唇に色とツヤいれるのは女作家だと思う
普段化粧してるからそういうとこにこだわりが出るのかなと
439絵柄:2014/05/06(火) 16:36:54.27 ID:ugD+jWw30
>>438
唇にツヤで真っ先に思い付いたのがブリキだけど
女性なんだろうか
440絵柄:2014/05/06(火) 18:28:33.19 ID:QnNkNMZw0
ブリキは男

最近、一週間フレンズみたいな
ゆるふわ系な絵よくみかけるな
あれが今現代のヴァカ絵になるんだろうか
441絵柄:2014/05/06(火) 19:45:08.83 ID:oS/Hds+50
伊藤悠は女だと思わなかったわ しかも腐女子
林田球も驚いたけど言われてみればわかるような気もする

一週間フレンズはヴァカ絵かな
最近はあんな風に鼻の下伸びきった絵はあまり見ないね
442絵柄:2014/05/06(火) 19:53:20.38 ID:ytLK7CnH0
今時の絵=ヴァカ絵ではない
ヴァカ絵ってのは直線的に構成されていて鼻の下だけの問題ではないから
一週間フレンズとやらはヴァカ絵ではない
443絵柄:2014/05/06(火) 19:54:28.80 ID:zL6xwmZh0
デッサン本の普及のせいかな。あれで顔のパーツの位置関係をしっかり叩きこまれるから
444絵柄:2014/05/06(火) 20:48:38.91 ID:840Tpuzr0
10年くらい前に当時全盛だったリボーンの影響か
レ型の輪郭で鋭角なアゴ部分に鼻も口も詰めたような絵柄を中高生がよく描いていたけど
最近弱虫ペダルやフリーがあんな感じのアゴに詰まってる系の絵でまた流行ってるのかと思った
二次では見ないけど
445絵柄:2014/05/06(火) 20:53:39.08 ID:rQdmdd2z0
>>443
絵柄と骨格のhtrさは関係ないべ
ヴァカ絵はそれなりに新しい絵で塔でも普通にデッサン本なんて溢れてた
446絵柄:2014/05/07(水) 00:37:17.49 ID:EDyanN1z0
>>443
いっぱいデッサンして基礎画力を上げる訓練して正しいプロポーションの取り方を習得する叩き込むってならわかるけど
デッサン本を資料に絵を描くってただの付け焼き刃じゃん叩き込まれたことになってないそれ
447絵柄:2014/05/07(水) 01:07:22.71 ID:lryJxrua0
「いっぱいデッサン」という曖昧すぎる基準が笑える
448絵柄:2014/05/07(水) 01:24:20.48 ID:WEdUsCjO0
えっ?石膏や人体や静物をデッサンすること以外に何かあんの?
449絵柄:2014/05/07(水) 01:46:00.27 ID:xiHZDu5k0
流行史から逸れてきてるのでこれ以上やるならこれだけ行け
450絵柄:2014/05/07(水) 08:40:25.09 ID:7qyN2uDq0
流行史のデッサンといえば
一般的な意味で使われるデッサン(静物描写)と
漫画的に使われるデッサンの意味が違ってきたのはいつ頃なんだろう
漫画的なデッサンだと人物の整合性があるが一番近い使われ方かな
投稿誌や漫画の描き方的本を調べたらわかるんだろうか

同人界隈でよく使われてた「デッサンが狂ってる」ってすごい曖昧な言葉だよね
最近はあまり見かけない気がするけど

・人体の整合性(パーツの位置長さから動きまで)がない
・形がとれていない
・顔の中のパーツがずれてる
その他ちょっとおかしいと思えば具体的な指摘なくても、これ一言で済ませられるから
便利なんだろうけど
451絵柄:2014/05/07(水) 11:17:25.13 ID:rzdSjIj10
>>450
小林よしのりの漫画で
珍獣ギャグ顔の娘を持つ美人女優の母が「私の顔はデッサンが整いすぎてるのよ 娘のユニークな顔こそ新しい美人顔よ」
みたいなネタがあったよ
452絵柄:2014/05/11(日) 18:22:39.81 ID:YnBNX7snO
配給の絵って若干ヴァカ絵っぽい
00年代後半的な古さを感じる
453絵柄:2014/05/11(日) 19:15:05.19 ID:vx1qin8g0
一応少年漫画の絵に(腐)女子漫画の基準で判定されても…
454絵柄:2014/05/11(日) 19:26:20.96 ID:JRCNz5/N0
排球は同人板でヴァカ絵ってよく言われてたよね
455絵柄:2014/05/11(日) 22:05:16.00 ID:o02VbOxu0
作者がその年代の腐女子なんだろうね
456絵柄:2014/05/12(月) 00:22:17.49 ID:1672+r4S0
女子ではあるだろうが腐女子ではないんじゃないか
457絵柄:2014/05/12(月) 00:24:31.47 ID:3pPADJ8c0
>>456
最近よく沸く排球アンチの変な人じゃね?
スルーした方がいいよ
458絵柄:2014/05/12(月) 16:12:27.44 ID:py6X4RuG0
ヴァカ絵ってバカテスから来てるんだっけ?
オバ絵は検索して似たような絵が並ぶけど
ヴァカ絵はなんか幅広くてよくわからない
459絵柄:2014/05/12(月) 17:05:46.61 ID:f/yM8fQ3O
ヴァカ絵は若い絵ってのをもじってるんだと思ってた
460絵柄:2014/05/12(月) 17:47:12.48 ID:KAj2MCqm0
ヴァカ絵は若い絵全般というより2005年前後に流行った
丸顔で鼻の下が長い絵柄やスムーチ?みたいな絵だと思ってた
ポップン好きな人が大体この絵柄だった
461絵柄:2014/05/12(月) 19:17:17.11 ID:8zD+Q3n30
ここのスレのヴァカ絵の発祥は
当時、若い子らが描く定番の絵をさしてヴァカ絵といってた
ヴァカ絵という絵柄があるわけじゃない
オヴァ絵も同様に、その時に古い臭い絵を描いてる人の事を差してた
このスレができて10年ちかくたってるし、スレできた当時のヴァカ絵とオヴァ絵は
今ではヴァカ絵がオヴァ絵になっってオヴァ絵はモサレ絵、レトロ絵などいわれてる
おもしろいもんだ
462絵柄:2014/05/12(月) 19:25:35.11 ID:wXFOLT9Z0
いや違うから
ヴァカ絵という絵柄が当時で固定されてて
今ではヴァカ絵がオヴァ絵になってるってことは決してない
ttp://ovaelogde.gozaru.jp/compare/002.html
ここらへん
463絵柄:2014/05/12(月) 19:28:24.49 ID:uFbwqteN0
ヴァカ絵って言い方もオヴァ絵だけ見下した言い方なんて許せないと
怒ったおばさんたちが若者絵をヴァカ(バカ)絵って言い出したという
恥ずかしい経緯でできた言葉
464絵柄:2014/05/12(月) 20:16:38.60 ID:RIKADAc+0
>>462
うわもう10年前か…
465絵柄:2014/05/14(水) 00:55:56.25 ID:mgdey57v0
どうして
差別に憤る奴=差別されている当人だけ
と短絡的に考えるのか
466絵柄:2014/05/14(水) 00:57:02.68 ID:4TMTOtDF0
みんなありがとう 酷い勘違いをしていた
467絵柄:2014/05/14(水) 01:00:54.35 ID:256W1SfV0
10年近く経ってるなら当時のヴァカ絵を描いてた若い子が
おばさんになって次の世代が台頭してんだもんね
10年一昔……
468絵柄:2014/05/14(水) 08:34:13.66 ID:vGhvlnTM0
90年代の漫画らしいオタクらしい絵に対して
00年代はオタク絵をデザイン的なイラストとして仕上げたり
ファッション的雑貨的オサレ要素を持ち込んだ感性の違いが
オヴァ絵とヴァカ絵を大きく分けたのだと思うけど、
10年代は特に目新しい要素もなく大きな流れも00年代と変わらないからほとんど古い感じがしない
今の若い子と10年前の若い子(現在BBA)の感性に差もなさそう

ついでにオヴァって言い方は00年代の流行りで10年代はBBAだよね
469絵柄:2014/05/14(水) 12:07:51.92 ID:qVJGL+9p0
日本語単語の中の「バ」を「ヴァ」と言い換える感性自体が何か古い感じ
「おじさん」を「おぢさん」と書いたり、「〜なのだ」を「〜なのダ!」とか書くような
爆発音をひらがなで「ちゅど〜ん」と書くような
絵柄ではないけど古くさい面白表現ぽさ
470絵柄:2014/05/14(水) 12:09:35.67 ID:Ak1S6eZ90
むしろそこまで古いとニューレトロでも結構使われてる
もうそれ戦前の表現じゃないかなw
471絵柄:2014/05/14(水) 12:54:14.16 ID:fqSWoxr10
じ→ぢ の書き方はギャルっぽいよね
472絵柄:2014/05/14(水) 18:08:13.10 ID:5jEEIa6N0
まさに「実は=じつわ→じつゎ」を絵でやってる感じだな
473絵柄:2014/05/15(木) 09:41:59.27 ID:wrsVk7x90
オヴァって言い方は、おばさん絵だとさすがに悪口っぽいから
クッション言葉的に使ってるのかと思ってた
474絵柄:2014/05/15(木) 12:09:15.10 ID:aoLyk//q0
うん
オヴァもヴァカ絵もクッション入れてる感覚だな
死ねが氏ねと書かれるように
古くさい表現とはちょっと違う気がする
475絵柄:2014/05/15(木) 14:17:15.28 ID:JobhquxI0
南京虫とか正露丸とかと同じように語源を追うと個人によって思うところはあっても
今現在は既に固有名詞として定着してて、
今更悪印象持ってオヴァ絵ヴァカ絵と呼んでる人はそんなに多くないんじゃないの?

00年代のアニメと近年のアニメ観ながら思ったけど
影の面積だけじゃなく基本色とその影色のコントラストも時代進むにつれて弱くなっていってない?
476絵柄:2014/05/15(木) 18:00:20.52 ID:6/lQes7h0
影つけしないとそのぶん手間がはぶけるし
画面にフィルター、グラデかけられるようになったのもあるだろうね
それで影つくと結構うるさい画面になる

ゴールデンや朝のジャリ向けアニメは画面効果やグラデつけないで
本来なセルっぽい画面つくりにしてるから、影ばっちりあるけど
深夜は雰囲気重視、大人向けなのもあって画面効果バリバリやね
477絵柄:2014/05/15(木) 18:06:58.13 ID:bMHF3LFa0
グラデーションも最近は古くなってきた印象
淡い色使いが増えたからかも
478絵柄:2014/05/15(木) 18:32:33.35 ID:x9jPPV6a0
>>476
そのくくりで言うと
マジンボーンは夕方なのに画面が深夜っぽい感じがしたな
479絵柄:2014/05/15(木) 18:52:12.90 ID:m3dnm0v90
魔人ボーンは絵柄も勿論、作風がもう子供向けっぽくはないね
なんの意味があるのか、表現もわざと古くしているみたいだし
480絵柄:2014/05/16(金) 00:32:34.26 ID:XJ/6gbzm0
マジンボーンはシリーズディレクター兼監督の人が
画面作りにこだわり系な人だからじゃないかな
色味もそうだけど、動きとかレイアウトとかも
ジャリ向けアニメ独特の子供が見ても分かりやすい演出とかより
アニメーションとしてこだわりたい事を優先するタイプ
481絵柄:2014/05/16(金) 03:14:34.02 ID:pC+iq3P40
マジンボーンは影がほとんど入ってないのも相まって
言っちゃなんだが古臭いくらい濃い色彩設計のアニメが多い東映とは思えないくらい
こざっぱりした画面になってるね
話はずれるんだが中二病でも〜あたりの髪に肌色のグラデがかかるのとか
変態王子やウィッチクラフトのグラデの使い方、ご注文はうさぎですかの目のグラデが上下から入る絵とかを見ると
アニメの撮影技術の進歩はすごいなぁと思う
482絵柄:2014/05/23(金) 22:52:42.43 ID:8PBXtKGO0
マジンボーンは知らないんだけど
東映で影が少ないあっさり画風で思い出したのは
細田守が監督したデジモン映画
テレビ本編は普通の影の付け方なのに
細田映画は影なし線少なめで当時は珍しく感じたな
483絵柄:2014/05/23(金) 23:51:11.53 ID:xHoRFQIZ0
細田が影をつけない主義だからな
484絵柄:2014/06/03(火) 12:39:54.97 ID:lSyS6dZ00
今でもたまに見る"頬の一番厚いとこに刻み線を入れる表現"ってすごく昔からあるんだな
と、ど根性ガエル見て思った
485絵柄:2014/06/05(木) 23:17:40.35 ID:/StTOSWy0
>>484
どんな絵なんだろう?ど根性がえるを画像検索しても
それっぽいの見当たらないんだが…
486絵柄:2014/06/06(金) 00:33:01.62 ID:+/ty6o3t0
アムロみたいな頬の横線のことだろうか
487絵柄:2014/06/06(金) 00:37:30.90 ID:+Q0ForlSO
巨人の星とかにもあるね
488絵柄:2014/06/06(金) 00:39:43.96 ID:9cxuLSmC0
コテ線だっけ
489絵柄:2014/06/06(金) 00:52:42.35 ID:pCcrYXcn0
あれは頬骨の張ったアジア人ならではの表現なのかね
490絵柄:2014/06/06(金) 00:56:46.06 ID:+Q0ForlSO
頬がふっくらしてるっていう若さの表現かと思ってた
491絵柄:2014/06/06(金) 01:00:38.59 ID:hbQFIMeH0
シン・シティ読んだら絶世の美女の頬骨がもの凄かったんだけど
あっちでは高い頬骨が美しいってのは本当なのか
492絵柄:2014/06/06(金) 01:12:41.36 ID:pCcrYXcn0
>>490
なるほど
若い人や子供の表現だから、赤らめ線と混ざってきたのかな
493絵柄:2014/06/06(金) 01:33:23.49 ID:oVGsm0a90
ケイトモスとかの顔がむちゃくちゃツボらしいなあっちの人
494絵柄:2014/06/06(金) 17:28:34.16 ID:BrveoY4c0
>>491>>493
そういやああいう頬骨高い美女キャラ多いよね、向こう
495絡み:2014/06/06(金) 19:04:47.91 ID:QMRb4eiJ0
アメコミのヒロインは大抵頬骨張ってて男顔なイメージ
日本のアニメや漫画のヒロインは人間というより猫っぽい顔
496絵柄:2014/06/06(金) 20:58:01.94 ID:ZcqEUBmb0
アナ雪も頬骨ドーンで好みの話になって悪いけど受け付けなかった
497絵柄:2014/06/07(土) 06:57:17.49 ID:UDZkgrez0
>>495
そういえばナボコフやバルテュスなど有名なロリコンは猫好きでもあるんだよね
498絵柄:2014/06/07(土) 07:50:15.44 ID:fBTi657H0
猫好きはロリコンの可能性が高いから要注意だね
499絵柄:2014/06/07(土) 07:54:10.07 ID:2f9f2YE80
何言ってんのこの人
500絵柄:2014/06/07(土) 10:08:52.59 ID:Jt7dn6WJ0
ロリコンだけど犬派だよ!
501絵柄:2014/06/07(土) 11:22:32.74 ID:zY3ms9Tk0
犬だけどロリコンだよ!
502絵柄:2014/06/07(土) 12:17:24.92 ID:WANixw9u0
通報した(保健所に)
503絵柄:2014/06/07(土) 12:27:30.31 ID:9Sy5Dqau0
前田利家かな?
504絵柄:2014/06/09(月) 19:25:12.56 ID:9zwNX9tO0
猫というか赤ちゃんの顔のバランスなんじゃないか
505絵柄:2014/06/10(火) 13:48:19.87 ID:+K2Sosz40
少なくともうちの茶トラは銭形警部に似ていてロリ顔じゃないわ
モデルになるような子を除けば赤ちゃんも目が細い子多いし生後数週間はガッツ顔だよね
506絵柄:2014/06/10(火) 14:26:52.39 ID:4ndjNV0f0
一般的なパーツのバランスの話だろ
507びっくり:2014/06/10(火) 14:31:30.38 ID:XGvjJTD70
ていうか銭形警部似のネコってどんなん
508絵柄:2014/06/12(木) 04:08:27.03 ID:GEVWIrzn0
個人的に最近の萌え絵は
目が丸く離れ気味で前歯が出てて口が下方にと
猫より正面から見たネズミに近い気がするがどうだろう

芸能人の顔を動物に例えたまとめなんかあったがhttp://mery.jp/6680
二次三次ペットで好みの顔のバランスって一致してる?
ペットの流行って二次の絵柄にも影響与えているかな?
509絵柄:2014/06/12(木) 09:35:19.57 ID:UAwR+wmg0
けいおん以降ハムスター顔のキャラが増えた気がする
510絵柄:2014/06/12(木) 12:24:49.21 ID:ReSW1irN0
前歯も歯が生え変わったばかりでまだアンバランスな子供の記号なのかな
511絵柄:2014/06/12(木) 16:03:48.52 ID:uYiuKC5g0
ネズミ歯は商業同人問わず
女性向け、あるいは男性向けでも描いてるのが女性だとよく見るけど
男性で描いてる人ってあんまりいない印象
512絵柄:2014/06/14(土) 00:44:50.74 ID:9ktkSYrN0
艦これの雪風は絵師男性で
ファンの間でげっ歯類と呼ばれるくらいの
前歯&タレ目のハムスター顏だな
同じ絵師の他キャラは普通の歯?だけど
513絵柄:2014/06/14(土) 01:07:38.92 ID:h1z/0qi00
アニメのキャラデザだと男女関係なく
そして原作にあってもなくても生えてたりするな
514絵柄:2014/06/14(土) 03:26:05.15 ID:KmO2UmAe0
何故か二次で八重歯生えさせられるキャラっているよな
515絵柄:2014/06/14(土) 03:49:42.04 ID:uuTYafMY0
いわゆるヴァカ絵にしてもけいおん的げっ歯類口にしても
日本人がアジア的ゴボ口をこれでいいんだって受け入れ始めたって流れなんだと思う
逆にアゴくてデコい90年代〜00年代前半は白人かぶれだったというか

そういえばけいおんは80年代大根足に戻ったってのがちょっと話題になってたね
頭頂部から股までと足の長さを同じに描くのが普通になってた萌え絵が
肩から股までと足の長さが同じ日本人体型に戻ったってことで
あと肩パッド体型からなで肩になったってのもあるね
516絵柄:2014/06/14(土) 04:06:42.96 ID:mieD/XCZ0
>>515
白人かぶれってことはケツアゴかとも一瞬思ったけどさすがに年代が合わないし
アゴっていうのは尖ったアゴのことだとおもうんだが
ゴボ口というのはどういう口なのかイマイチピンとこないんで絵で描いて示してくれないか
デコいっていうのはデコが広いってことでいいんだよね?
517絵柄:2014/06/14(土) 04:25:18.29 ID:uuTYafMY0
>>516
eラインでイメググったほうが早いと思う
要するに東洋人が猿みたいって言われる原因の
鼻の下が長くて出っ張った口のことね
あとは目の位置だけどこれが年々高い位置に来てる
90年代みたいなどこまでがおでこなんだこれって絵が減った

おなじみのアニメ絵は白人がモデル!て煽り画像
http://netouyo-db.tumblr.com/post/66427002439
が最近通じなくなってくてるなーって感じるんだ
ゆゆ式みたいな位置に目を描くのも出てきてるし
518絵柄:2014/06/14(土) 06:50:50.83 ID:GAr/DDqC0
萌え絵の横顔って猿と言うより犬のマズルだよね
519絵柄:2014/06/14(土) 07:09:47.86 ID:7EKwTA+c0
萌え絵は人じゃなく猫に似てるんだ
って言う人もいるね
520絵柄:2014/06/14(土) 07:17:19.39 ID:toIo76bb0
521絵柄:2014/06/14(土) 08:57:02.69 ID:PzEgE86o0
>>517
東洋人でくくるのはどうかと
ドラマの三国志見ている限り
中国人はモブでも横顔悪くなかったよ
新三国の呂布役の人はイマイチだったけど
522絵柄:2014/06/14(土) 11:09:49.03 ID:9R9dYhb00
今時の萌え絵は目と眉毛の間が大分広くなったように感じる
瞳はキラッキラにするのが流行なのかな
瞳孔が小さかったりグラデ入ってたりで、凝ったやつが受けている印象

女性向けの流行が知りたいんだけど…キラル系の影響強そう
でももう少し華奢で骨っぽい方が今っぽく感じる
色づかいは淡いのが良さそうだけど、なんだろ複雑になったと思う
523絵柄:2014/06/14(土) 12:56:25.33 ID:Mb5RL5wm0
そうか女性向けは
「目の位置が上がる」「口の位置が下る」までは同じだけど
「目と眉が離れる」は起きてないんだな…
524絵柄:2014/06/14(土) 13:13:06.31 ID:H/AZ4DJf0
いわゆるムーミン顔の原因はこれか
525絵柄:2014/06/14(土) 18:29:24.33 ID:2o/AqfWW0
>>517
この説明の一番上の絵って
東洋人のブスと西洋人の美人を比べてて
なんかむかつくわ。
白人も同じくらいのブスもってこいやと思う。
526絵柄:2014/06/14(土) 20:58:27.99 ID:J9lY+9OT0
まあ煽り画像だしね…
それに対するツッコミではこれが一番面白かった
https://www.youtube.com/watch?v=lInGm_Fdz_0
527絵柄:2014/06/14(土) 21:05:55.19 ID:8YvoHJdc0
517の画像初めて見たけど「煽り画像」と言ってるし
リンク先もネトウヨとか書いてるし
最初からそういう目的で作られたネタ画像じゃないのかな
528絵柄:2014/06/14(土) 21:06:53.68 ID:8YvoHJdc0
おっと被ったわゴメン
529絵柄:2014/06/14(土) 21:15:26.29 ID:6db2P9+M0
日本人でも結構な美人の方だと思うけど

>>517
桂正和がTBの原画で目の位置等を人種によって指定してて
結構それに思い当たる
530絵柄:2014/06/14(土) 21:17:21.89 ID:uuPzeSev0
出っ歯が流行ったのって簡単で見栄えの良い口の中の描き方として
新しくて萌え絵と相性良かったからじゃないの
今までの萌え絵の口の上部のラインと平行の横線一本で歯を描く描き方に比べれば
リアルで簡単で人体として整合性のあるように見えるから
531絵柄:2014/06/15(日) 00:53:43.98 ID:XdAgklEI0
出っ歯といえばマギがアニメ化された時に
「原作も出てるけどここまでじゃない」って批判を少し見かけたな
532絵柄:2014/06/16(月) 06:08:50.94 ID:Xl1Q/Oac0
前歯で真っ先にハイジを思い出す
レトロ系にしようとして過剰な前歯になったのかも
533絵柄:2014/06/16(月) 18:35:25.50 ID:BRY0dz5l0
キルラキルだと流子は八重歯でマコは前歯だな
534絵柄:2014/06/17(火) 00:48:00.16 ID:XZ2whHKU0
>>520
なるほどわかりやすい
ありがとう
535絵柄:2014/06/17(火) 12:51:44.23 ID:0Vjr0Y820
>>531
マギ原作も大概だと思うけどなww
たまに半分くらい歯の時あるし

ポケモンのキャラデザの人も少し前から前歯にしてるね
杉森なのかどうなのかわからないが
前歯嫌って人もちらほら見るが自分はかわいいと思うけどね
536絵柄:2014/06/17(火) 15:47:57.36 ID:7JPkc2Gc0
さすがに今どき人種を意識して絵柄を変える人はいないんじゃないの?
本当に2次元の中で人種を描き分ける場合は別としてさ

ファッションに関することでもよく指摘されるけど、
白人に憧れて〜とかいう発想自体がかなり古いと思う
537絵柄:2014/06/17(火) 15:50:51.16 ID:z8u6zVqv0
むしろ昔はみんな白人体型だったが今のが人種描き分けしてるって話だろ
萌え絵は別系統としても全体的に昔よりリアル系に寄ってきてるし
538絵柄:2014/06/17(火) 16:13:55.26 ID:xk0OCXef0
でもアジア人には見えないよね
名誉白人の擬人化って感じ
539絵柄:2014/06/17(火) 16:15:05.52 ID:z8u6zVqv0
>>538
お前はこっちにまで来んな
540絵柄:2014/06/17(火) 16:46:55.13 ID:xcp9pHk50
女性向け(特にオヴァ絵)は日本人設定のキャラでも白人モデルっぽい容姿に描くよね
逆に萌え系の絵の外国人キャラは金髪碧眼である事以外は他の日本人キャラと同じような平面的な顔で寸胴短足

あとマギも全く人種を意識してない絵柄だよね
アラブ系も東洋人も白人も人種的な特徴が現れるのは顔や体型ではなく髪型と服装という
541絵柄:2014/06/17(火) 16:48:09.85 ID:A/MJM0670
あえて白人を出すときって
やたらと鼻を高く描いたりデフォルメしてる人は多い気がする
542絵柄:2014/06/17(火) 16:55:55.56 ID:xk0OCXef0
黒人を書く場合は肌を黒くするだけだな
男性向けだと唇を厚くしたり鼻を低くて大きいものにする人もいるけど

>>541
基本北欧系の顔だよね。ラテン系はほぼいない
それと白人女性を描く場合は化粧が濃くなる
543絵柄:2014/06/17(火) 17:03:35.16 ID:aGJgP/h40
昔の(いうにオヴァ絵)女の描く絵は
少女漫画からの流れで
少女漫画の体系自体は人形、とくにバービー人形が元だからな
そら足の長い、腰の位置が高い外人スタイルになるだろうよ
名誉白人どうこうより、
生きてきた時代がそういう価値観を植え付けられながら育ったんだから仕方ない
544絵柄:2014/06/17(火) 17:37:23.99 ID:bgCStQTU0
頭頂から股と同じくらい脚が長い体型は白人ではなく黒人の特徴だし
そもそも日本の昔の映画スター(三船とか)見てると彫りの深い顔も多いから
脚が長くて彫りの深い男ってのが普遍的な男前なんだろ
それに対しけいおんとか最近のデフォルメ絵は股より上のが長くなってたりするし
アニメ・漫画キャラクターの人種が云々ていうのはナンセンスって事
545絵柄:2014/06/17(火) 19:54:35.11 ID:+B/CNg8X0
最近の絵は胴が伸びたよねぇ
足が短くなったというより胴体が長くなった

人種別の描き分けというと、カプコンのイラスト集でキャミィの顔の描き方に注釈があって
感心した覚えがある
546絵柄:2014/06/17(火) 23:46:33.20 ID:4LPySKN50
>>542
でも日本人がカコイイと思う顔って北方系ヨーロッパ人より南方系だよ
ゲルマンは日本人の感覚からすると成人はゴツくなりすぎておっさんやゴリラ
ラテン入ってる方がマイルドな日本人好みの甘い男前になる
サッカー代表だって昔からイタリアの方がドイツとかオランダよりもイケメン扱いだ
ゲルマン顔に描かれてるキャラって堅物キャラが多いんじゃないかな
547絵柄:2014/06/18(水) 00:25:05.37 ID:bSmOEXZD0
世界中の顔の平均顔が理想の顔だとか
マンガの美形=全人種のいいとこ取りの顔っていうのは昔から言われてるもんな
黄色人種のシュッとした輪郭に白人の深い彫りに黒人のパッチリした目とか
548絵柄:2014/06/18(水) 01:07:20.35 ID:95TuAYKC0
ヒゲとケツアゴがセクシーなハンサムのアイコンとして
日本の漫画界の絵柄に取り入れられる時代は来るんだろうか
549絵柄:2014/06/18(水) 01:24:45.16 ID:+Mbka74z0
ケツアゴは無理。

サッカーで言うとネイマールも無国籍顔に近いかな。
台湾辺りに似た感じのイケメンがいそうだけど。
550絵柄:2014/06/18(水) 01:50:02.30 ID:RchQ77WS0
>>548
ヤマジュンや田亀先生が取り入れてるよ
551絵柄:2014/06/18(水) 02:21:11.21 ID:p8CqmYkV0
方向性がニッチすぎるw
ケツアゴは日本人には美形の記号としてはなかなか受け入れられないよね…
ダニエル・ラドクリフが成長するに連れアゴが割れてったのを残念がられているのはよく見たなあ
552絵柄:2014/06/18(水) 02:25:26.28 ID:KBQen79n0
田亀御大とかセクシャルマイノリティの界隈だと、その性別ならではの魅力が大きく注目されるからなあ
ケツアゴや体毛モサモサは所謂マイナーの中のメジャーと呼べるものだから
やっぱり異性愛者が多い世の中で、ひいては日本でメジャー人気となるのは難しいだろ
553絵柄:2014/06/18(水) 08:38:14.11 ID:cAbye+un0
日本人ウケする容姿のサッカー選手といえばネイマールとかクリロナとか内田とかが思い浮かぶけど
確かにゴリゴリしてなくて甘い感じのイケメンだな

あと、マッチョとかヒゲとかが同人的に不人気属性扱いなのって
そういう男性的特徴が顕著なキャラって何故か公式で既に妻子や彼女が居たりノマ展開やられやすい傾向があるのも一因になってる気がする
男性向けで言うところのBBAとか人妻に近い扱いな感じ?
554絵柄:2014/06/18(水) 16:48:01.66 ID:oqBwzX6D0
同人界隈でも今は細マッチョは人気だよガチマッチョは人気ないけど
それはたんにリアルでも細マッチョ人気でガチマッチョ不人気なのと同じ構図で
細マッチョ(確かデビューして間もない頃の反町隆史が発祥だったと記憶してる)て概念ができる前は
ひょろひょろの中性的な男性が人気だった。ジャニーズなんて良い例だと思うけど
反町がでてくる前のロンゲになる前のキムタクもひょろひょろ優男売りだった
ヒゲも受にするキャラでは不人気だけど(サンジは珍しい例)
攻キャラなら普通に人気あると思うけど、
ゲイ向けや眼鏡萌えみたいに属性まではいかないけど
555絵柄:2014/06/18(水) 17:58:48.06 ID:EJKe6J1M0
筋肉やヒゲなど男性的な容姿で兄貴的存在のキャラ

当然ながら攻め需要の方に傾く

しかし何故かそういうキャラは公式でノマやられやすい

そして腐女子の中には攻めのノマ展開はNGな人が多い

結果的に不人気に…
556絵柄:2014/06/18(水) 18:13:17.75 ID:RchQ77WS0
マッチョは難しいしね
最近は筋肉萌えで上手い人増えたけど、それだけに下手なもの描けないし
557絵柄:2014/06/18(水) 18:35:29.93 ID:txEF/dGwO
>>553 >>555
ああ、なるほど納得

ポジション的に「大人・頼り甲斐」的な属性だから
その表現として妻子持ちにされやすいんだろうな…
558絵柄:2014/06/18(水) 19:38:31.17 ID:0ZdWTieV0
虎兎の虎とか運命の弓主とか、髭で人気出るキャラも多い気がする
559絵柄:2014/06/18(水) 19:52:31.98 ID:dcSEhgeF0
どっちも既婚で子持ちやな
封神演義の飛虎も人気だったけど既婚妻子持ち
ホモらせるにしろNLさせるにしろ
既婚妻子持ちっていうのは障壁がデカい
NTRとか不倫好きでもないかぎり
そういったのなしで好きキャラにするにしても
処女厨とまではいかないけど、公式で相手がいるのはな〜ってなるだろうよ
だったら若い独身イケメンでいいになる
560絵柄:2014/06/18(水) 20:25:42.25 ID:5HZNY/SB0
虎兎の虎につながるあの系統の愛嬌あるイケおっさんキャラの元祖って誰?
ガンダムや古典サンライズ作品にあの系統っているんだろうか?
封神演義の黄飛虎はナカツさんのFSSのビュラードが元ネタっぽいけど
561絵柄:2014/06/18(水) 21:15:33.42 ID:+lj4TmVl0
そもそも昔は髭のある男キャラで女人気のあるキャラが殆どいなかった気がする
記憶にある最古はサンジ
562絵柄:2014/06/18(水) 21:48:19.75 ID:jHfTBWG60
スレッガー中尉とか<愛嬌あるイケオッサン
563絵柄:2014/06/18(水) 21:56:17.21 ID:8zTqzK6R0
>>560
ルパン以前から三枚目萌えってのはあったと思う
東海道中膝栗毛やじきたなんかもそうだって言う人いるしなあ
564絵柄:2014/06/18(水) 22:11:41.68 ID:5HZNY/SB0
イケおっさんキャラは三枚目とは違うからやじきたじゃないような
スレッガー中尉はわかる気がする
そういえばルパンは時々無精ひげだし次元はデフォ髭だな
565絵柄:2014/06/18(水) 22:21:05.75 ID:hXhMiNiV0
サンジは公式か知らんが三枚目に見えるし
虎は公式で三枚目設定だから
その二人が例に挙がってるなら三枚目を捜すんでいいと思うぞ
566絵柄:2014/06/18(水) 23:31:30.40 ID:R6hmYIl/0
サンジはキャラ的にルパンの直系イタ公だよね
567絵柄:2014/06/18(水) 23:53:46.81 ID:xoNa4yWB0
>>561
オッサン系人気はオタクの高齢化のせいかなぁと思ってる
568絵柄:2014/06/19(木) 00:05:49.50 ID:S37cp4X50
>>567
それもあるだろうねー
昔はモブにほど近い脇キャラだったオッサン造形も今では
それなりにいい立ち位置になったりするし
それでもカッコイイ絵柄でマッチョか標準体型である事が条件だけど
ああ、あと髪の毛もフサフサねw

ワンピースでサンジが出た頃
ヒゲやすね毛がちょっと、あれがなければって女子は多かったと記憶してる
でも、最近はすね毛とか別に気にされなくなったよなーという
女性の作家でも普通に描くようになってるし
少女漫画だとさすがにないけど、BLやヤング系の上の世代になると普通に
スネ、ヒゲありな男の人が主人公になってたりするな
569絵柄:2014/06/19(木) 00:08:23.57 ID:S37cp4X50
あ、でもヒゲはヒゲでもオサレヒゲだけだな
熊ヒゲ、チョビヒゲはNG
アゴヒゲカッコいい、オサレって価値観が定着したからこそもあるだろうけど
570絵柄:2014/06/19(木) 00:16:33.22 ID:Q2rGEnVN0
昔でも翼のロベルトは結構な人気だった記憶
あと北斗のラオウとか
攻殻もおっさん人気高いな
要するにおっさんの配置が昔の方が脇に近かったというだけかという気も
571絵柄:2014/06/19(木) 10:10:53.24 ID:eXYZ8RPp0
ヒゲとすね毛はあってもわき毛は見ないな
572絵柄:2014/06/19(木) 12:58:42.50 ID:CkYiNquE0
脇毛だとTBのJKとか
573絵柄:2014/06/19(木) 14:13:46.69 ID:zgNSK8LSO
>>572
えっ女性キャラでそんな…?と思ったが、ジェイクの方か
574絵柄:2014/06/19(木) 17:53:13.59 ID:bQWt94SP0
>>570
攻殻っておっさんキャラが8割を占めてるけど・・・
そういうおっさんが目立ってるまんがって昔は女性向け同人にはならなかったんだよね
現代になってようやくおっさんキャラも腐ジャンルの仲間入りをした
575絵柄:2014/06/19(木) 17:56:13.26 ID:6jdV2WnM0
FFの歴代シドにもヒゲの愛嬌あるイケオッサンは結構いるな
パッと思い付くので3・4・7あたり
特に4と7はプレイアブルキャラで結構強かったから人気あったと思う
576絵柄:2014/06/19(木) 18:38:01.33 ID:GNiFEQmt0
タイバニの虎はオッサンて設定なだけで、キャラデザ自体は髭描きこんだだけの細身の若い男だから
全般的なオッサンキャラそのものに女性人気が出てる訳ではないと思う
最近はオシャレとして髭を生やす若い男性が増えたから
髭生やした若い男キャラクターに抵抗の無い女性が増えただけだろう
577絵柄:2014/06/19(木) 19:01:06.91 ID:UUxN+rRiO
アンチエイジング技術が進んでリアルのおっさんが若返ってる影響もないかな
昔は30代といえばもうおっさんだったけど
今は40代でも青年で通用する人が増えた
578絵柄:2014/06/19(木) 19:45:44.34 ID:QlepczEY0
>>574
だから絶対のおっさんだよw
あれはじいちゃんまで人気あった
一応ホモも見たよ
579絵柄:2014/06/19(木) 19:46:35.62 ID:QlepczEY0
絶対じゃない全体…
580絵柄:2014/06/19(木) 20:00:45.84 ID:2iSFCwuM0
>>577
徐々6部の頃にデカい娘がいる3部主人公が若すぎることに対してスレでツッコミ入れてたけど
「本人があれだから基準がわからないんだよ!」で皆納得してたのを思い出した
581絵柄:2014/06/19(木) 20:03:00.84 ID:sbck8Czq0
長寿作品で世代交代して旧主人公がオッサン化したけど萌えるってケースもあるんじゃないかな
作品内で年齢が明らかならシワやヒゲを書き加えただけでもオッサン認識されるし
582絵柄:2014/06/19(木) 21:06:10.32 ID:Xf7E3QGG0
邪井安戸ロボのOVA版はオッサン達がウケまくってたような
583絵柄:2014/06/19(木) 21:07:18.11 ID:Xf7E3QGG0
ごめん、ここ伏字じゃなくて良かったんだったわ
ジャイアントロボね
584絵柄:2014/06/19(木) 22:13:10.90 ID:3wsdIEae0
ジャイアントロボはオッサンオタクがオッサンオタク向けに作ったアニメだからなあ
主人公はじめ若手キャラはオッサンを引き立てる役として演出されてるし
格好良く見えて当然

女子人気あるのもいわゆるオッサン臭いデブや禿や顎の目立つ団子鼻キャラじゃなく
体型はスリムで足長で、特徴的なヒゲや眉毛でも基本のパーツは整ってるイケメン勢で
首から下は若者と変わらないようなのが人気

まあ声優陣は間違いなくおっさん、どころか通り越して爺さん揃いだったが・・・
585絵柄:2014/06/19(木) 23:52:16.19 ID:85IcISPS0
>>581
アカギとかも若い時のより年寄とったほうが人気だったな
まぁ、年取ったのが先に出てたっていうのもあるけど
あの絵柄で人気でたのもすげーけどなw
586絵柄:2014/06/20(金) 00:27:47.60 ID:4RQnVeHr0
ジャイアントロボの同人もちょっとはあったけど
同人的に人気って言えるほどの人気じゃなかったろ
おっさんよりも本が多かったのは銀鈴の方だったし
爺キャラの東方不敗だって今も人気だけど同人の人気あったかっていうと無い
587絵柄:2014/06/20(金) 12:44:45.26 ID:YNWpzk6F0
逆裁の主人公はどうなのかな
個人的にはオッサンは頼もしくてカッコイイところが魅力だと思ってるから残念すぎたけど
TOVのオッサンとか虎もだけど女にはダメ系のオッサンのが人気な気がする
588絵柄:2014/06/20(金) 13:33:49.14 ID:lNIOE+Cf0
おっさんといえば巌窟王とかSAMURAI7とか思い出すな
もっと前のだと、なんだっけタイトルが出てこない
おっさんが主人公で美少女ロボットに乗って戦うやつ
589絵柄:2014/06/20(金) 21:37:47.22 ID:3/ZiKjRN0
虎徹が髭オッサンのわりに攻め人気が無い原因を考えてみた
まず見た目が若作りでオッサンに見えない+脚が細すぎる
あと一般良識や責任感や包容力、他人に対するデリカシーに欠ける
ぶっちゃけラノベや漫画の少年主人公と変わり無いんだよね
590絵柄:2014/06/20(金) 21:39:10.21 ID:NQn8NXUI0
考察スレでは単純に主人公だからだろと言われ続けてたし
ここでやる話じゃないと思うよ
591絵柄:2014/06/20(金) 21:47:30.65 ID:GMcv5i990
>>584
首から上がおっさんなら十分じゃないか
ていうか若者だってデブや団子鼻じゃ人気キャラは少ないだろうに
おっさんだけすっとしたイケメンはアウトってのもおかしい気がする
592絵柄:2014/06/20(金) 22:35:09.03 ID:vpEq79Kj0
髭の人気キャラってけっこう多いけど、坊主頭の人気キャラはほとんど見かけないな
坊主とシルエットが似たオールバックも二次では髪下ろされることが多いし
593絵柄:2014/06/20(金) 22:44:09.13 ID:LoroEVsX0
>>588
ZOE Dolores,iかな

ZOEで思い出したけど、小島ゲーの主人公の殆どがおっさんだった
MGS2で美青年を主人公にした時は、他の要因もあったけど
女性ファン含めて嫌がった人がかなり多かった記憶がある
594絵柄:2014/06/20(金) 22:46:29.94 ID:NQn8NXUI0
>>592
前のその話題でコータローの天光寺さん萌えで絡みが埋め尽くされたことがあったw
595絵柄:2014/06/21(土) 04:57:29.94 ID:6jpFqK4I0
>>562
あと丁髷もそうだね
花の慶次や剣心とかもそうだけど
美形設定のキャラは前髪表現がある
596絵柄:2014/06/21(土) 04:58:52.47 ID:oRBiQBdu0
ヒゲは二次でも三次でもヒゲの魅力の見出し方や萌えポイントやおしゃれな整え方が
ここ15年くらいでわかりやすく解説と周知されて身近になった感がある
イケメン俳優やアイドルがヒゲを生やして「ワイルドな大人の魅力!」なんてのよく見る
坊主は松本人志以降かっこいい坊主のタレントもそれなりに出てくるけど
似合う似合わないが分かれるせいかあまり流行らないし
二次元に至っては影響力のある坊主キャラってほぼ見たことない
597絵柄:2014/06/21(土) 05:00:28.06 ID:JH/dP/lH0
>>596
ヒゲは慣れればそれなりにかっこ良くごまかして書ける書き方もあるけど
ハゲは本当に描き手の画力に直結してくるからな…
オールバックとかもそうだけど、頭の形を綺麗に描けないとかっこよくならない
598絵柄:2014/06/21(土) 05:12:38.70 ID:6jpFqK4I0
ベリショやひっつめ髪の女の子絵が流行らないのも似たような理由だね
599絵柄:2014/06/21(土) 05:28:04.34 ID:miKeEbf50
>>598
それらは単純に可愛くないからだろ
600絵柄:2014/06/21(土) 05:31:26.30 ID:6jpFqK4I0
なんだと
601絵柄:2014/06/21(土) 06:33:57.76 ID:IvUZFwDX0
ワロタ
ひっつめ(デコ出し?)はけいおんのりっちゃんとかアイマスいおりんで受け入れられる下地は出来てそう
602絵柄:2014/06/21(土) 10:14:19.88 ID:iJ5zZnAk0
そういやちょい昔にリアル女子がよくやってたオサレおだんごヘヤーって二次元であんまみないな
603絵柄:2014/06/21(土) 12:13:16.91 ID:j/WuIzex0
頭のてっぺんでふんわり大きいお団子にするやつ?
リア充女子高生が読むようなタイプの少女漫画でなら結構見るけどな
「僕等がいた」のヒロインとか
604絵柄:2014/06/21(土) 12:22:40.04 ID:Fp3yIRLR0
>>602
え、よく見るよ
少年漫画では一切見ないけど少女漫画だと多い
605絵柄:2014/06/21(土) 12:33:00.33 ID:8e55qc6K0
キモオタがそういう3次元を感じさせられるの嫌なんじゃね
606絵柄:2014/06/21(土) 13:01:34.82 ID:BJzGKwZO0
>>602
てっぺんのお団子頭はオタじゃない男にもウケが悪いらしいから
オタからの需要なんて皆無だろうなと思う
ジャイアンのカーチャンみたいと言われてたな
607絵柄:2014/06/21(土) 13:22:37.15 ID:4Bf4P5YM0
某漫画で女子で集まって男受けまったくしないファッションするの楽しいー!ってお団子してたのがあった
608絵柄:2014/06/21(土) 15:10:14.57 ID:iJ5zZnAk0
少女漫画はおだんごあるんだ
少年漫画か男向けでは殆ど見たことなかったから
リアルではよくいる夜会巻きとか後頭部にボリュームもたせた髪型もあまり見ない
609絵柄:2014/06/21(土) 15:21:08.86 ID:kh/YDjlT0
少女漫画の大元のひとつにバレエがあるからねえ
http://www.chacott-jp.com/j/ballet/first_ballet/first/lesson03.shtml
ある意味女の子の憧れの伝統芸能
フィギュアスケートとかの基礎でもあるし
610絵柄:2014/06/21(土) 15:28:02.57 ID:fhZuZWZx0
>>604
男受けと女受けにこんな差が出る髪型も珍しいね
逆にインテークなんかは男性向けだと多いけど女性向けでは皆無
(インテークは三次元だと不可能な髪型だからってのもあるか)
611絵柄:2014/06/21(土) 15:31:24.17 ID:KABfuML30
>>610
インテークはバブル時代には多かったよ、漫画でも女性向きにも多かった
ただあれは特徴的すぎてリアルの廃りと共に少女漫画でも一切なくなった
男性向けはリアル流行より萌え優先だからねえ
612絵柄:2014/06/21(土) 15:32:29.08 ID:j/WuIzex0
>>608
大抵の漫画キャラは元から小顔で後頭部にボリュームがあるから
リアルの日本人みたいにわざわざ髪の毛を盛る必要が無いんだと思う
やり過ぎるとグレイ型宇宙人っぽくなってしまうし
613絵柄:2014/06/21(土) 15:36:58.67 ID:yW5jZEeT0
>>612
あーそれはあるかもね
614絵柄:2014/06/21(土) 15:52:03.17 ID:VXPKh/oD0
>>611
あのバブル時代の工藤静香みたいな髪型正式名称なんて言うんだろうね
インテークってのはオタク用語みたいだし
615絵柄:2014/06/21(土) 19:26:24.20 ID:miKeEbf50
>>614
ワンレンかな?
616絵柄:2014/06/21(土) 19:29:28.31 ID:liccizdY0
前髪の一部をクルンとカールする髪型じゃないかな
617絵柄:2014/06/21(土) 20:47:29.61 ID:qUj1kH2A0
トサカ?
618絵柄:2014/06/21(土) 20:49:01.59 ID:N+aSfs3g0
ワンレンはワンレングスの略だから、前髪を作らず後ろ髪と同じ長さって事でしょ
619絵柄:2014/06/21(土) 21:11:44.25 ID:Ai9iprp90
工藤静香の髪型はトサカとかすだれとか呼ばれてたような思い出が
当時のファッション誌があればわかるんだろうか
620絵柄:2014/06/21(土) 22:02:09.31 ID:l5eXhzK50
前髪をぐりんと立ち上げて巻き下ろしてるアレだよね?
ttp://i.imgur.com/jVi0OyS.jpg
こんな感じでもっと立ち上がってるやつ(画像は加藤茶の嫁)
髪型の流行の反映は少女漫画>>>>>>>>(同人絵の画風)>青年漫画>>>少年漫画>幼児漫画
ってイメージだ
621絵柄:2014/06/21(土) 22:06:10.71 ID:rDZbwPyk0
ワンレンとインテークは違うよー
ワンレンは前髪ごと全部上げるやつ、これは今でも結構いる
インテークは前髪下ろして、上半分の前髪ないし後ろ髪を膨らませて
後ろに流す奴
622絵柄:2014/06/21(土) 22:22:52.17 ID:jnWaXQbF0
623絵柄:2014/06/21(土) 22:23:59.23 ID:7xetisGU0
うみねこのベアトリーチェとかFateのセイバーとかはおだんご?
624絵柄:2014/06/21(土) 22:26:44.80 ID:jnWaXQbF0
もしかして、2番目の髪型が
ギャルゲであったインテーク型の元になったのかなもしかして
インテークがではじめた記憶がときメモとか下級生とか同級生とかギャルゲのイメージ
87〜9年くらいにこの髪型が流行ったとして10年後くらいに男性向けに反映されたってのか
625絵柄:2014/06/22(日) 00:15:44.03 ID:uQShaoBZ0
626絵柄:2014/06/22(日) 00:43:24.76 ID:u6y829hf0
進撃が流行を取り入れたわけでも進撃の影響で流行しているわけでもないのだろうけど
ツーブロックが流行ってるのが意外
627絵柄:2014/06/22(日) 00:51:17.39 ID:MsqkvU/X0
ツーブロックはバブル期にも流行ったから
それがまた今風に形変えて周ってきたんだと思った
628絵柄:2014/06/22(日) 01:34:04.17 ID:6zcrDucA0
ツーブロックもハイテクスニーカーですらも流行の兆しがあるけど
あのドギツいビビッドカラーの服やモモンガみたいな袖や怒り肩状態のジャケットはまず見ないし
自然淘汰的な取捨選択があるのも面白いね
629絵柄:2014/06/22(日) 01:35:21.71 ID:YbhAY71v0
Gacktがよく2ブロックにしてるよ
今時のは上の髪をかぶせで2ブロックってわからない形になってるけど
630絵柄:2014/06/22(日) 01:37:59.63 ID:YbhAY71v0
モモンガみたいな袖はギャル系の服ではやってね?
631絵柄:2014/06/22(日) 01:42:00.03 ID:YbhAY71v0
80年代の野暮ったい感じのがまた流行ってきてる感じだけど
http://www.galstar.jp/fs/galstar/c/001/1/6
えりぐと脇がりゆったりしたタイプの流行がまた着てるんだなっていう
632絵柄:2014/06/22(日) 01:59:10.22 ID:BpUv3QPIO
80年代に流行った肩が空いた服もまた流行ってるね
ルールカさんみたいなの
633絵柄:2014/06/22(日) 02:04:20.61 ID:WJyMNgZN0
こぶし大くらいの巨大なイヤリングの表現が好きだったんだけど復活しないだろうか
カテジナさんとかがつけてるやつ
634絵柄:2014/06/22(日) 02:30:04.24 ID:AFn+zlrq0
>>628
さっきから脳内でMCハマーが踊ってるw

しかしハイテクスニーカーといえば即ダンロップのダサい奴が思い浮かんできてしまって困る
635絵柄:2014/06/22(日) 02:52:41.36 ID:YbhAY71v0
ギャル服だけど腕の所に肩口(?)のある
またこんなん流行るんだな
http://item.rakuten.co.jp/black-queen/2745-00f10-140603/
http://item.rakuten.co.jp/black-queen/3135-50r08-140519/
http://item.rakuten.co.jp/black-queen/3109-00s10-140502/
時代がまただぼだぼ系にうつりつつある兆候か
636絵柄:2014/06/22(日) 02:58:33.34 ID:kuzBgsEdO
襟も袖もダボダボなのって数年前からよく見るけどなぁ
もう一つのカテゴリとして定着してるんだと思ってた
637絵柄:2014/06/22(日) 04:14:52.77 ID:QCdtnY8E0
>>635
うわあああああああああああ
イクサー1の渚だああああああああああ

そういえばアラレちゃん眼鏡も復活してる
638絵柄:2014/06/22(日) 04:39:21.91 ID:TbVWpbg50
肩があいてる服見るとジョジョの岸部露伴を思い出す
639絵柄:2014/06/22(日) 04:42:44.92 ID:kJWEMV/x0
眼鏡といえば
最近ツーポイント(ふちなし)なんてすっかりなくなったな
640絵柄:2014/06/22(日) 05:35:38.69 ID:1pSbZz7v0
>>639
あれ耐久性に問題があるんだよ
レンズに直接穴を空けるから穴がゆるくなったらオシマイだし
レンズ自体もそこから割れやすい
ファッショングラスならともかく金かけたレンズだと
メガネ屋から「おすすめしませんよ」と言われる
641絵柄:2014/06/22(日) 06:12:18.70 ID:fOMK0tM+0
>>636
ドルマンとかすっかり定番になったしね
それに昔ともちょっと違うし
642絵柄:2014/06/22(日) 12:02:00.08 ID:aTSSQslX0
ハイウエストも漫画で出たりすんのか
あれも男受け良くないイメージ
ハイウエスト水着とかオムツみたいだし
643絵柄:2014/06/22(日) 14:23:39.38 ID:kuzBgsEdO
>>641
そうそう
ドルマン普通に見かける
中にキャミとかタンクトップ重ね着してるのな
一般向けイラストとかならそんな感じの女の子もよく見る
644絵柄:2014/06/22(日) 14:39:40.02 ID:Jk14uI820
ドルマンの下にタンクトップというと70年代だな
懐かしいけどあれ可愛かったからまた流行って嬉しい
645絵柄:2014/06/22(日) 17:51:33.72 ID:zdIfHI6qO
>>642
それが古き良きブルマとか超レトロゲームのビキニアーマーっぽいと歓迎する向きもある

スカートつきスク水もあっという間に男性向けで流行ったし
女性がイメージする「男性ウケしない」は案外そうでもない
646絵柄:2014/06/22(日) 17:54:10.04 ID:5QU6z22C0
結局、属性と絡まればどんなファッションだって受ける要素があるんだな
647絵柄:2014/06/22(日) 18:14:19.52 ID:bwsuNgBp0
自分、ずっとフチなしメガネだから廃れていると聞いて驚いた
648絵柄:2014/06/22(日) 18:39:07.29 ID:NVXygU780
ドルマンとか体型隠す服装は二次元だとデブい絵に見えがちだし
身体の線が出にくいから男性向けでは絶対に流行らん
ビキニアーマーやスク水セーラーは露出度高くて女性らしいラインが表れやすいから
今でも人気が衰えないんだろ
ハイウエストも衣裳のデザインによっちゃ腰のくびれなどが判り易くなるから
男性ウケするしない以前の問題
649絵柄:2014/06/22(日) 18:45:49.09 ID:2742vxHf0
ドルマンて何か分からなかったからググったらフォウの着てたあれか!
本当に80年代に戻ってるんだな
650名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2014/06/22(日) 19:23:07.73 ID:PTAivk5W0
でも最近のドルマンは丈が短いんだよね
昔のはもっと全体にゆったりしてた
651絵柄:2014/06/22(日) 19:42:16.71 ID:6zcrDucA0
男はよりピッタリ
女はよりゆったりか
何か意味があるんだろうかね
652絵柄:2014/06/22(日) 20:12:24.96 ID:UawVuNmu0
>>648
そう単純な話でもないんだろ

「脱げばいいってもんじゃない」って言葉があるが
清楚萌え界隈だと身体の線を隠す服装は好かれるし小動物系だとだぶだぶ萌えなんて属性もある
着物萌えなんて乳袋和服アリだろ派vs着物にくびれはいらねーよ派の激論がある

つまるところ>>647に尽きる話だが
653絵柄:2014/06/22(日) 20:30:19.92 ID:flK07WMa0
フチなしメガネとどう関係が
654絵柄:2014/06/22(日) 20:54:24.92 ID:Kj2Kub2W0
>>645>>646と間違えたのだろう
655絵柄:2014/06/22(日) 22:31:50.24 ID:kPjGHKcT0
>>633
カテジナさんて知らなくて画像検索したら
お釜姉さんかと思った。ほんとは何者?w
656絵柄:2014/06/22(日) 23:52:49.79 ID:3Da4M/Jf0
ガンダム史上でもトップクラスのキチガイキャラだよw
657名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2014/06/23(月) 23:44:48.93 ID:+ho0kiNO0
カテジナさんはなぁ・・・種のときにフレイが色々言われてたけどあんなの大人しい方だと思った
そういえばカテジナさんみたいな太いカチューシャもいまはあんまり見ない気がするわ
658絵柄:2014/06/24(火) 00:59:45.20 ID:ik5IZQt40
カテジナさん、ただでさえ強烈なキャラやストーリーを描く御大が病みまくってる頃だからもう凄いよね。アレは真似できないよ
659絵柄:2014/06/24(火) 21:13:08.32 ID:BBAZkPeR0
絵柄…
660絵柄:2014/06/24(火) 23:14:07.41 ID:vnTGY1Jm0
>>657
>太いカチューシャもいまはあんまり見ない気がするわ
ヘッドホンと比べて何が悪かったんだろう
リアルでの流行は置いておいて、単に古臭いイメージなのかな
661絵柄:2014/06/24(火) 23:25:27.12 ID:ODcM6Elx0
>>660
リバイバルで太いカチューシャ流行ったのは五年位前だっけ?
リアルだと細いのは男もしてるのいたね
サッカーとかスポーツ系キャラでもたまに見る
662絵柄:2014/06/25(水) 00:22:42.49 ID:a8jeTDN/0
最近、顔が寄ってる絵をチラホラみるようになった
前田敦子風っていうか悪く言うとミサワ風みたいな
目が離れてる流行から反転しつつあるのか?
663絵柄:2014/06/25(水) 00:42:20.63 ID:digK5Inv0
また90年代みたいにアゴくなるのかねえ
個人的にはあまり好きではない
664絵柄:2014/06/25(水) 06:08:37.07 ID:J1Sxb4pR0
作者代替キャラのラフ絵というかギャグ絵にも流行はあるのかな
最近はただの○に^o^や^ω^を描いたネットの影響強いキャラばかりだけど、これが流行る前はどうしていたのだろうか
665絵柄:2014/06/25(水) 11:04:43.01 ID:digK5Inv0
>>664
動物とかロボットとかそんなのが多かったな
666絵柄:2014/06/25(水) 12:31:41.66 ID:IAcT9XNM0
>>664
攻と受が代役勤めてるものが多かったんじゃ
年齢層高いジャンルだと未だに見かける
667絵柄:2014/06/25(水) 12:59:18.80 ID:jE+HDpr00
と言うかそもそも昔はコマの欄外落書きというこっ恥ずかしい文化がですね
668絵柄:2014/06/25(水) 13:19:21.15 ID:LJgCd9Qk0
キャラ代役漫画って今やたら叩かれてるけど
別に嫌じゃないのになあ
数年前までみんな描いてたくせにさ
669絵柄:2014/06/25(水) 13:44:12.31 ID:AvqYf04q0
>>668
なんでもそうだけど、平気な人と不快な人が
いるんだろうね。不快側が多数派だったんでは。
670絵柄:2014/06/25(水) 14:43:57.61 ID:nz2c4Kz50
元ネタに絡んだ代役漫画でも叩かれるの?
ああいうのは代役にする必要が一切なく、原作にかすりもしない
日記漫画だけが嫌われるもんだと思ってた
671絵柄:2014/06/25(水) 15:36:57.52 ID:zQHqUVG60
ここはひとつコマの端に
「ちゃっかり持ってるなっ!!」「あ〜あ、やっちゃった…」
みたいな作中ツッコミを入れる文化の復権をですね
672絵柄:2014/06/25(水) 15:49:57.58 ID:FVNiBGSA0
>>668
やっぱり「キャラへの自己投影が透けて見える」ってのが嫌がる人が多いんだと思う
673絵柄:2014/06/25(水) 15:52:15.26 ID:LbJdYMrz0
絵柄とは関係ないけどSSの後書き思い出したわ
674絵柄:2014/06/25(水) 16:27:44.16 ID:chSMe8GE0
確かに「くぅ〜疲れました!」のコピペみたいな後書きって昔の紙媒体でよくあった気がする
675絵柄:2014/06/25(水) 17:32:02.07 ID:KghRZwD+O
>>688
今でも描いてる人はいるし
そもそも2000年頃には既に叩かれてた
676絵柄:2014/06/25(水) 17:57:37.64 ID:qgQAumtDO
>>668
ああいうのセンスがメチャクチャ問われるからなあ
他人の日記なんて知らない原作とのダブルパロみたいなもんだし

昔読んだ実録漫画は実録と堂々と書いてあるにも関わらず
「ああ、原作のこのキャラならここでこういうことやる!」と
一切作者の顔なんて浮かんでこないくらい
ぴったりハマってて涙出るほど笑いながら読めた

でも本当にここまで上手い人じゃないと
ただのキャラ崩壊マンガにしか見えないものしか書けない
677絵柄:2014/06/25(水) 21:34:07.65 ID:G/hpGNR70
代役漫画は、やっぱり今みたいに作者のネット発信がなかったからこそってのがあるよね
同人誌に前書き後書きがあるのが当たり前の時代だと
漫画本なら文章より漫画形式の方がなんとなく嬉しいし
作者のマイキャラよりはジャンルのキャラで見られた方が得した気分になったので
キャラ崩壊とかも今ほど突っ込まれはしなかった
678絵柄:2014/06/25(水) 21:47:21.98 ID:emyKPIBT0
>>677
いや昔からすげー嫌いだったよ
そういう人は多いと思う

作者が発信したいなら普通にフリートークでいいんだから
漫画で実録にする必要性は何処にもない
今の方が読者が忌憚の無い意見を履ける場所が出来たっていう理由の方が大きいと思う
679絵柄:2014/06/26(木) 00:10:06.37 ID:XBboDjFM0
生ジャンルだったから作者とその身内を生の受け攻めでやられるとキツかったなー
本人知ってたら余計
御本尊はお前の体重の半分ぐらいしかねーよとか思って冷めた
680絵柄:2014/06/26(木) 00:10:10.69 ID:Ovck2SpI0
普通に読めるのとキツイのがあるな
描き手のセンスの有る無しを除くと
華の無いすんごい脇役の代役だと比較的読みやすいかも
681絵柄:2014/06/26(木) 03:21:53.79 ID:SDnbNEZf0
わかる、取扱カプが代役だと自己投影臭きつくて鼻につく率高かった
すごい脇役やネタキャラが代役(日か碁でじじいキャラな名人とか徐々で掘るホースとか)な
サークルさんのはむしろ毎回楽しみにしてたくらいだった
682絵柄:2014/06/26(木) 05:55:21.01 ID:4GdcVN6E0
モノクロのイラスト、漫画とかの目の描き方で
最近は黒目ベッタリでハイライトちょんっていうの流行らなくなってるね
カラーもお目目キラキラだけどモノクロの方もハイライトいっぱい飛ばす感じの処理になってきて
80年代終わりから90年初頭を彷彿とするわ
作業的には黒目ベタでハイライトちょんの方が楽でいいんだけどなぁw
683絵柄:2014/06/26(木) 08:25:41.41 ID:6G+nphDt0
>黒目ベッタリでハイライトちょん

これは2000年代初頭のギャルゲ絵のイメージだな
ダカーポとか
中途半端に古くさい表現だから今は流行らないけど
もしかしたら後にレトロ要素として流行るかもしれない
684絵柄:2014/06/26(木) 13:31:35.79 ID:AuvQMa450
少し前(10年くらい前?)はハイライト多様のキラキラ目は古臭いって風潮で
みつみギャルゲ系のハイライト少なめレイプ目風が主流だったけど
今はキラキラ目がまた復活して逆転してるね
685絵柄:2014/06/26(木) 13:51:01.99 ID:vjl6/tZr0
象徴的だったのがスマイルプリキュアの萌え豚の食いつきだったなあ
女神絵ってキラキラ系のオールドな少女漫画絵だと思ってたので
あれに萌えオタが一斉に「俺ら向けの絵じゃね?」みたいに群がったのに驚いた
逆にスマートでオサレだと思ってたスイートやドキドキには
「絵が古臭い」というレスを結構見かけてアレ?と

プリキュア5では萌える絵柄だという意見をあまり見なかったところを見ると
2〜3年前に流行が一周したんじゃないかな
686絵柄:2014/06/27(金) 03:34:21.28 ID:WS1bQzxQ0
>>682
ハイライトもその頃は楕円が多かったけど最近は普通の丸いものだね
90年代は三角だったけどリバイバルでまた出てくるかな
687絵柄:2014/06/27(金) 15:34:26.03 ID:5sJ7QKeS0
最近の服の流行が80年代だけど
少し前ならレトロ気味な絵柄と今風の服装でギャップのあるオサレ絵って感じだったのが
服装も80年代絵柄や色使いも80年代で、単なる古臭い絵に感じる事がある
688絵柄:2014/06/27(金) 16:09:44.39 ID:NH3vuUNC0
キャラの体格も80年代に戻りつつあるから
全体的にどんくさいもっさりした感じになるよね
意図的に古臭くしたキルラキルが目立たないのに吹く
689絵柄:2014/06/27(金) 17:20:14.90 ID:BRzXa7CH0
わしの時代が来たか……
690絵柄:2014/06/27(金) 17:29:02.22 ID:/g0Ue6iT0
流行は繰り返すと言うけどまさかまた
シャツインがくるとは思わなかった
これからもっともっさりしていくのかなあ
691絵柄:2014/06/27(金) 20:18:53.06 ID:E/U6j90f0
いや、シャツインだってその時代ではオサレでカッコイイからやってたんで
もっさりっていうのはあくまで価値観の違いでしかないよw
今の子はBBAからみてもっさりだなーっていうのが可愛いおしゃれ!なんだから
692絵柄:2014/06/27(金) 20:26:44.71 ID:97Rog3Em0
おむつ水着やサルエルがもっさりと感じるか否かが年齢に表れるのか
ゆとり世代だけど体型を隠すような服装はオシャレに見えづらいんですが…

シャツインが古いと言っても昔と今じゃ服の縫製が結構違うし、
ボトムもまた上が浅くなってるから見え方結構違うよ
693絵柄:2014/06/27(金) 20:38:13.80 ID:5El+LxJg0
そろそろゆとりが古臭いと言われる時期になってきたってことじゃないか
もう氷河期Jrが文化に影響を与え始めてる時期じゃないかな
ファッションの流行は親の影響受けるらしいし
694絵柄:2014/06/27(金) 20:47:37.73 ID:XgmkGlqM0
>>684
目のハイライトはゆり返しかまた大きくなってきたね

まあ商業漫画では流行関係なく目力重視でずっと大きめなんだが
695絵柄:2014/06/27(金) 21:26:57.63 ID:eBbSYDv/0
肩パットが流行る時期がくるんかなぁ
696絵柄:2014/06/27(金) 22:20:41.40 ID:5El+LxJg0
か、肩パッドだけは勘弁!
あの時期の女の子キャラのマッシブで可愛くないことときたら!
697絵柄:2014/06/27(金) 23:15:22.95 ID:t+1n7Deb0
肩パットって何で流行ったんだろう
その時って男はダボダボのスーツが流行ってたんだっけ?
698絵柄:2014/06/27(金) 23:19:56.55 ID:PyV7L8Zw0
肩パッドはシャネルなんかのハイブランドが率先してやってたし
あの頃全体的に逆三角シルエットが好まれてたし
自然発生的なものじゃないかなあ
699絵柄:2014/06/27(金) 23:22:26.13 ID:5El+LxJg0
わたせせいぞうとかTo-yとかだな
700絵柄:2014/06/27(金) 23:50:19.92 ID:E/U6j90f0
70年代がピッチピチで体にピッタリなファッション流行だったから
その反動で80年代がダボダボになったんだろう
で、だぼだぼだと肩が下がって格好良くみえなから
肩パット入れて肩がさがらないようにした
701絵柄:2014/06/28(土) 00:06:05.22 ID:TN/orsq10
リアル服の肩パッドは嫌だけどファンタジーのプロテクターではまた復活してほしい
ヒャッハーなトゲ付きとかビキニアーマーと組み合わせるやつとか
ちょっと違うけどバイオハザードの初代ジルの格好見るまで
肩当てってただの飾りかと思ってたけど現代装備にも必要なアーマーなんだな
702絵柄:2014/06/28(土) 01:17:31.22 ID:2zwqPi//0
バブル期のファッションって日本人には似合わない物が多くてな…
もっさりカットした硬くて重い黒髪とか
あっさり薄顔から浮いた真っ赤な口紅べったりとかクッキリ眉毛とか
小柄な体格に不釣り合いな肩パットとかボディコンとか
欧米人の格好を日本風のアレンジも加えずそっくりそのまま真似した感じ
703絵柄:2014/06/28(土) 02:25:57.22 ID:QOLV/yCn0
特撮見てるとファッションがそのまま反映されてるから分かりやすいな
ジバンのダボダボスーツ、敵の幹部がすだれヘアーと真っ赤な口紅と肩パットスーツは特にダサかった
昭和特撮で成人男性の短パン姿がよく出てくるけど流行ってたの?
704絵柄:2014/06/28(土) 02:32:41.52 ID:umSeyLbb0
サイドにラインの入ってるランニング用のなんていったっけ短パン
80年代に流行ってた記憶
おっさんとか普通に履いてたな
80年代の中盤から終わりにジーンズの短パン流行もあったような
ジャニーズのアイドルがよく履いてた記憶
バブル弾けてから男の足だしファッションは一切なくなって
00年代あたりからハーフパンツがはやって
数年前からロールアップの流行だね

絵柄の流行といえば上であげたように90年になって
子供の半ズボンがなくなってしまってショタ=半ズボンではなくなってしまった。
今、ショタ絵といえばハーフパンツになってもうたよ
あえて半ズボンかくフェチの人もいるけど
しろブリーフも同様。昨今、子供は白ブリーフはかんねん
705絵柄:2014/06/28(土) 04:27:34.16 ID:H8tPNqq40
下着にも流行てあるのかな
あまり気にしたことなかった

>>697
ウーマンリブからの強い女性の表現という側面があったはず
今だと強そうなファッションて流行らないだろうね
706絵柄:2014/06/28(土) 05:13:20.97 ID:umSeyLbb0
>>705
BL市場では
80年代にトランクスが出始めて
描かれる男性キャラの下着はブリーフからトランクスになり
90年にボクサーパンツがでてきたらそれにとって変わられてる
という所をみると下着の流行もあるんじゃね?
ロリの下着は縞パンがいつのまにか定番になったし
707絵柄:2014/06/28(土) 06:03:30.30 ID:2fb+eMda0
縞パンはロリどころかエロのド定番として
リアルの勝負下着界ですら売れ筋になったスタンダードだもんな
絵ではレースに比べてはるかに描きやすい割にエロい
リアルでは着るのに抵抗感が少ないという理由で一般化する理由はよく分かるけど

>>704
半ズボンというかショートパンツが廃れたのはまさにそういう目で見る大人が増えたからだろうな
ショートパンツどころかホットパンツみたいなものを履かされるのに抵抗のあった男児も多かった
708絵柄:2014/06/28(土) 07:31:40.28 ID:HaXkKjSM0
>>707
半ズボンが廃れた理由は男児児童が白ブリーフからトランクスになったからってーのが一番の理由
あと安全性、むき出しの足よりハーパンで臑まで隠れてるほうがはるかに怪我防止になる
90年にJリーグ開幕で子供の遊びが野球からサッカーに移行したのもあるかもね
709絵柄:2014/06/28(土) 08:37:45.23 ID:SzjrWY2z0
>>707
縞パンが二次元でエロいってのは立体感が出るからだけど
リアルだとその立体感が出すぎてデブに見えるから
普通にファッションとして流行ってしまったのは逆に意外
同じパターンでニーソもそうだな
710絵柄:2014/06/28(土) 08:42:56.66 ID:oURTtVh30
>>662
思う思う
顔面センターとまでいかんが、より目というか、黒目が内斜視っぽいのが流行ってるなー、て思う
自由!の絵とか(特にはるちゃん)、着るら着るの絵とか
711絵柄:2014/06/28(土) 09:03:11.40 ID:SzjrWY2z0
>>710
言われてみればその辺りも80年代か
キルラキルはレトロ感を出すためにわざと80年代風にしてるから
それと最新の絵柄であるフリーが被るってのはちょっと面白い
そろそろほっぺたがひょうたんになる頃合いかもな
712絵柄:2014/06/28(土) 10:33:36.18 ID:iWYhuKF10
>>711
アイマスあたりがもう既にそんな感じじゃ
713絵柄:2014/06/28(土) 12:39:05.60 ID:zpKwoIgb0
アイマス・ポケモンあたりも意図的に古臭い絵柄にした感じじゃなかったかな
5年くらい前には結構「これで絵柄が今風ならなー」みたいなことを言われてた記憶が
今になってそれが一周遅れで追いついたんだろうね

クリエイターが子供時代を思い出して「こんなのあったよね」で懐かしネタを出したのが
若い子には新鮮に映って次の流行の基礎にになるってのもよくあるパターンか
今石監督にハマる若い子なんてその典型だな
714絵柄:2014/06/28(土) 12:47:25.23 ID:YZcfYtFe0
>>702
それは今の時代だから似合わないと思ってるんであって
当時の人間からしたら今の方が似合わないと思われてるし
また流行が変わったらどっちも似合わないと思われるよwww

>>704
想定してる年齢が違うかもしれないが白ブリーフ子供は結構いるぞ
715絵柄:2014/06/28(土) 13:52:22.42 ID:Hn8r18qk0
>>708
脇ポロのせいかな。
ハーフだと見えなくて安全w
716絵柄:2014/06/28(土) 16:39:38.36 ID:lk2wz+UQ0
昭和っぽいアニメっていうと今なら「暴れん坊力士!松太郎」が
かなり昭和アニメっぽいレトロな雰囲気になってるけど
キルラキルやスペダンのレトロさがオサレになってるのに対して
松太郎はまったくオサレ感のない、いかにも昭和!!って雰囲気なのが面白い
松太郎は原作自体が古いからってのもあるのかな
717絵柄:2014/06/28(土) 17:38:41.26 ID:Hn8r18qk0
ちばてつやが平成になってたら逆にこわい。
718絵柄:2014/06/28(土) 21:31:49.20 ID:W3fXGtUf0
今風になったちばてつや…想像つかんワラタ

>>704
正直半ズボンってだっせぇと思ってたので
ほぼ完全に廃れたのはそのせいもあるのではないか
いつだったか新聞のコラムで「消えた半ズボン」みたいな記事見たな
のび太とカツオくらいしかはいてないという
719絵柄:2014/06/28(土) 21:52:51.47 ID:aa0ExwXL0
でも最近女児は半ズボンがデフォになってるじゃないか
鏡音とか
720絵柄:2014/06/28(土) 22:21:21.13 ID:eXiddiZH0
今の男児は小学生になるとブリーフを嫌がって恥ずかしがるので
その辺で下着が切り替わると聞いたけど体育の着替えで他人に見られるからかな

>>719
女性向けファッションにおいては未だに現役だよ(ただし若い子に限る)
721絵柄:2014/06/28(土) 22:24:57.70 ID:V6aId9rg0
小学校の制服が男子は短パンだったけど中学年からは暗黙の了解で私服の長ズボンOKになってたな
半ズボンのままだとリアルゴンさん状態になる発育のいい男子が必ずいた
722絵柄:2014/06/29(日) 01:49:15.22 ID:IX34CzVv0
小学生男子の半ズボンはすぐ小さくなるから廃れたのかもね
723絵柄:2014/06/29(日) 10:44:29.29 ID:BFKUs4R90
>>720
いや、「未だに現役」じゃなくて
昔はスカートだったのが半ズボンに変わったって言ってるんだが。
724絵柄:2014/07/02(水) 18:11:07.82 ID:co5eCKFg0
ワタルは初代は長ズボンだったのがリメイクでは
ハーパンになったけど、これは芦田豊雄が
初代の時代は十歳くらいの男児は半ズボンはくのは
恥ずかしがる傾向があったから長ズボンにしたけど、
リメイクの頃にはその年頃の男児がハーパンはくの
普通になってたからそうしたって言ってて
なるほどって思った
まああの当時の半ズボンとリメイクの頃のハーパンは
随分違うものだしそもそもリメイク自体
もうだいぶ前の話なんだけど
725絵柄:2014/07/03(木) 06:27:22.30 ID:k0S3fFqq0
今は男児が短パン履かなくなった代わりにオサレ層のいい年した大人の男が短パン履いてるね
726絵柄:2014/07/03(木) 07:25:51.37 ID:NcxQGLCA0
今の子供は半ズボンって言わないよね
そもそも長かろうが短かろうがズボンって単語を使わない
727絵柄:2014/07/03(木) 08:05:19.92 ID:7rNrOqlf0
甥っ子(12歳)と友達は普通につかってるけど
728絵柄:2014/07/03(木) 12:37:13.64 ID:NBOdmvPg0
>>726
わけぇのはズボンの代わりに何て言ってるんだ、パンツ?ボトム?
パンツ呼びだと下着と混同しやすいから、ババア的にはズボンって言い方のが便利だな
(発音で区別つくだろうけど文字で「新しいパンツ欲しい」じゃどっちかわからん)
ボトムって言えばいいんか
729絵柄:2014/07/03(木) 18:39:04.54 ID:FFnbjlss0
>>728
短いのはハーフパンツ、ハーパンって言うけど長いのは(長)ズボンだなぁ
ファッションの話するとき以外ではパンツとはあまり言わないかも
やっぱり紛らわしいし

それか最近デニムパンツはデニム、スキニーパンツはスキニーって言うようになったから、これからはズボンじゃなくて素材や形状で呼ぶようになるのかもしれない
730絵柄:2014/07/03(木) 20:53:27.82 ID:FdeK82zZ0
パンツ↑なんて言ってるのファッション系とかモデルの人だけで
一般人はズボンって言うイメージ
731絵柄:2014/07/03(木) 21:08:27.82 ID:/kXoD4gP0
高校生の頃「チョッキ」と言ってすげぇ笑われたのを思い出す流れ

最近見た半ズボン男子というと、団地ともおくらいかなw
732絵柄:2014/07/03(木) 21:55:29.12 ID:zm7m8Is/0
>>728
ボトムはスカートも含まれるから
ズボンていう意味でボトムは使わんでしょ
ファッション雑誌では使われないけど
ズボンはズボンだよなーやぱし
>>729の言うとおり、形状で言うことが増えてきたけど。
733絵柄:2014/07/03(木) 22:28:42.38 ID:XCgkGs6Z0
服装そのものならともかく、服の呼び方が漫画絵の流行と関係あるのか?
734絵柄:2014/07/03(木) 23:00:03.36 ID:gB+hntJP0
パンツ呼びはいっとき流行ってあっという間に廃れた
今はパンティもショーツも古臭いからパンツって呼ぶと下着のイメージが強すぎる

>>733
絵柄「漫画表現」の流行史だから
小道具の呼び方は漫画表現には欠かせないんじゃ
735絵柄:2014/07/03(木) 23:13:10.54 ID:S5Z+Ibxn0
パンツじゃないから恥ずかしくなかったりするしな
736絵柄:2014/07/04(金) 00:09:08.40 ID:g7UwObv10
たしかに、パンチラシーンとかで「パンツ見えた」じゃなく
「パンティー見えた」と書いてあるマンガ見たとき古っ!と感じた
737絵柄:2014/07/04(金) 00:23:16.68 ID:d/XmaeJv0
おっと、月見大福先生の悪口はそこまでだ
738絵柄:2014/07/04(金) 00:27:35.46 ID:NEeIZAPY0
パンティーというのは100%おっさんだという

服装にあまり言及しない少年漫画やファンタジー漫画と違って
少女漫画は「なにこの呼び方ダッサ!古っ!」って2〜3年くらいの差で言われそうで大変だな
まぁFTでも流行廃りはあるけど
ギリシャ風のトーガみたいな服は二周くらい回って新しく…ならないかw
739絵柄:2014/07/04(金) 11:55:53.93 ID:KKvuhZ7W0
スキャンティーは?
740絵柄:2014/07/04(金) 12:10:59.68 ID:TKp9q3Id0
スキャンテーってwww
すごい久しぶりに聞いたわw
てか、若い子知らないんじゃないか
赤襦袢レベルの死語やで
741絵柄:2014/07/04(金) 12:37:05.54 ID:7BABiOKw0
最近はオーバーオールの事をサロペットと呼ぶらしいね
742絵柄:2014/07/04(金) 12:54:38.02 ID:twvXP7fr0
サロペットは昔からあったような気が。
むしろオーバーオールより古い印象。
循環したのかな。
743絵柄:2014/07/04(金) 12:56:59.79 ID:qjaCWRVi0
最近…?
昔サロペットと読んでたものを
最近になってオーバーオールというようになったの間違いでは?
サロペット古語すぎて初めて聞いたのかもしんないけど
744絵柄:2014/07/04(金) 13:13:19.75 ID:VrFmjaul0
裸サロペット
オナペットみたいやな
745流行:2014/07/04(金) 14:07:35.05 ID:eg4Qnefm0
はるか昔サロペットと呼ばれてたのがオーバーオールになって、最近またサロペットと呼ばれて流行ってる
746流行:2014/07/04(金) 14:16:30.88 ID:V31Fu7Pl0
サロペットとロンパースの違いがわからん
747流行:2014/07/04(金) 14:29:43.01 ID:CBMpzk6r0
ギャル向けファッションブランドとかのページを見てると、
サロペット呼びが新しいっぽい
748容姿:2014/07/04(金) 14:33:19.80 ID:3c90pvdW0
サロペット、オーバーオール、オールインワンの違いがわからない
749絵柄:2014/07/04(金) 14:34:00.27 ID:3c90pvdW0
名前欄すまん
750絵柄:2014/07/04(金) 14:37:43.52 ID:/5NSCNNL0
日本語で「ツナギ」ってのもあるね
もともと農作業やドカチンとかの作業着だし
751流行:2014/07/04(金) 14:44:25.67 ID:8O90Kens0
そろそろ>>1
752絵柄:2014/07/04(金) 14:53:30.35 ID:/5NSCNNL0
ごめん

じゃあ擬音やフキダシあたりの漫符についてはどうだろう
あとコマ割りとか
753絵柄:2014/07/04(金) 14:57:37.90 ID:5MnjhUkf0
最近6コマ以上のコマ割りって減ったなというのが個人的な感想
90年代辺りまでは同人でも6コマはないとみたいな空気があった気が
男性向けの話だけどね
754絵柄:2014/07/04(金) 14:59:59.31 ID:MzRCgUG+0
>>751
別にここの>>1に長引いちゃいけないってのはないぞ

>>753
今の漫画家は少ないコマ少ないページ末にまとめるのが下手になったとよく言われるね
みんな16ページで短編描かせたら勉強になるんじゃなかろうか
755絵柄:2014/07/04(金) 15:08:52.61 ID:eld4l2Fo0
オンで描く人が増えたってのも関係してる気はする
普通の液晶の解像度だと吹き出しの文字がでかくないと読みづらい
携帯・スマホ用原稿だとさらにそれが顕著に
756絵柄:2014/07/04(金) 15:21:54.75 ID:IdPUEIGq0
>>754
雑談は程ほどに、とあるよ

支部の影響でコマを割らずに縦長漫画ばっか描く人も増えたね
757絵柄:2014/07/04(金) 15:23:57.06 ID:MzRCgUG+0
いや服装の話は雑談ではないと思うが
758絵柄:2014/07/04(金) 15:26:48.37 ID:tbwcOE5f0
>>753
週刊少年漫画でデカゴマの割合が増えたってのもあるかも
そっから同人にも影響して
759絵柄:2014/07/04(金) 15:33:39.40 ID:qjaCWRVi0
漫画家歴40年以上ある超ベテランな人が
コマは大きくして下さい今の子供は細かいと読めないんで
と編集者に言われたって愚痴ってたよ
その愚痴ってたっていうのもすでにかなり前の話なんだけど
760絵柄:2014/07/04(金) 15:53:18.74 ID:eld4l2Fo0
>>756
あー縦長漫画は新しい流れかもなあ
あれ印刷したら目線移動変わっちゃいそうだし
そもそもあれには見開きの概念がない
761絵柄:2014/07/04(金) 15:56:49.82 ID:eld4l2Fo0
縦長漫画は少女漫画的な抒情詩に向いてるね
モノローグでコマの境目なくだらだら進む系のやつ
あれって逆に本だとやりにくかったかも知れん
762絵柄:2014/07/04(金) 16:07:43.84 ID:3c90pvdW0
縦長漫画、自分は好きだけどスクロールなしだときついだろうね
紙の本って1ページ全体のバランスが大事だから

>>761
川原由美子がやってたな
フキダシなし、コマなしのモノローグ漫画
思ったよりは読みやすかったけど、やっぱりちょっとクサいというか
男性は絶対読めないだろうなと思った
763絵柄:2014/07/04(金) 16:25:23.37 ID:IX2bjebo0
横長のコマ割りというと谷川史子を思い出すな
それが印象的ってだけで普通のコマ割りも縦割ももちろんあるけど
細長い横割りで展開していくのが印象的だった

ttp://comic-twitter.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_ff9/comic-twitter/img036-fb9b8.jpg?c=a0
ttp://comic-twitter.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_ff9/comic-twitter/img034.jpg?c=a0
764絵柄:2014/07/04(金) 16:28:10.11 ID:BEuKzwLv0
ほぼ99%横長のコマ割りしか使わないというと川原正敏だな
わざとらしいけど
765絵柄:2014/07/04(金) 16:33:09.62 ID:eld4l2Fo0
もともと少女漫画は時間軸重視じゃないから
同時進行する内面をどこに入れるかに腐心してて
実験的なコマ割りが色々と見られたものだけど
ページをめくるのに流れをぶった切られないことで
縦長漫画はその制約を開放したって感じではある
あと解説漫画とかの文字が多いのにも有効かも

逆にワンピースの「ドン!」みたいな緩急つけるアクション系には不向きだね
766絵柄:2014/07/04(金) 16:34:44.20 ID:GsWDK/uv0
>>763
これはほんとに縦長漫画そのまんまだね
見開きが邪魔!って作者の声が聞こえてきそう
767絵柄:2014/07/04(金) 17:21:31.66 ID:NEeIZAPY0
縦長漫画を印刷するとしたら巻物になるのかw

>>753
手元の飛翔で試しにコマ数を数えてみた(トビラ等は除く)
全漫画の平均値…5.75コマ/ページ
最少…黒子4.75 ニセコイ4.82
最多…銀魂7.82 こち亀6.92
5コマ代の漫画が12/18
確かに少ないね
768絵柄:2014/07/04(金) 17:41:54.73 ID:yW4Fu65q0
>>767
乙です!
よく数えたなあ

やはりギャグはコマ数増えるね
769絵柄:2014/07/04(金) 20:50:11.15 ID:aMVuOumO0
ジャンプ黄金期らへんの漫画って長い話に感じても20〜30巻前後で終わってるんだよなぁ
今だと30巻じゃ折り返しにも来てない感じだけど
もう打ち切りかと思った漫画が10巻近く出てたりするし
770絵柄:2014/07/04(金) 23:13:19.91 ID:u/BAHCKk0
マガジン系の月刊少年漫画家だったと思うけど、担当編集者にコマが細かいってよく怒られるって言ってた記憶がある
完成原稿で1頁に7・8コマとか、多いと10コマとか多用する作風
雑誌サイズで見る分には気にならないけど、コミックスサイズで見ると確かにコマが細かい印象だった
人気作品だと文庫化する事も有るし、試し読み用のペーパーとか作るにあたってある程度の縮小に耐えられないと出版社側が困るって言うのも有るのかも
771絵柄:2014/07/04(金) 23:15:36.91 ID:KZq/IEAB0
助っ人ダンスが全32巻だと知った時は驚いた
772絵柄:2014/07/05(土) 00:09:11.97 ID:IEIFjzjl0
つーかコマの大きさ小さくしなくても大きなコマでも
情報を圧縮して情報量多いままコマ数減らせるのにな
るーみっくなんてそこらへん神だよ
若い子達にもそこらへん勉強させればいいのに

その流れか知らないが、日曜は割とコマの使い方巧い作家が多い気がするな
マガジンは作家によってバラバラ
飛翔はどんどん大きくなってる、特に師匠w
773絵柄:2014/07/05(土) 00:11:16.63 ID:xoJEs2xw0
師匠ww
最早コマすら無いwww
774絵柄:2014/07/05(土) 01:09:37.52 ID:leIkd7GX0
昔の漫画指南書には通常コマは1Pに6〜8コマ、みせページが見開き〜4コマmaxが標準って書いてあるけど
今は通常が1P5maxが標準だよね
こち亀が何年か前に6〜8コマから5〜6コマ標準になったのを思い出した
775絵柄:2014/07/05(土) 02:21:07.34 ID:0Z/axGNs0
コマの割り方といえば、ToLOVEるなんかのエロ系にありがちな
キャラが常時コマから飛び出してるような描き方はいつ頃から出てきたんだろう
776絵柄:2014/07/05(土) 02:28:48.58 ID:leIkd7GX0
>>775
あれは少女漫画系の定番で
男性向けのエロ系の発祥ではないよ
777絵柄:2014/07/05(土) 02:39:12.50 ID:nl3qtQ0x0
組めたとか毎回入れるよねアレ
778絵柄:2014/07/05(土) 03:22:22.47 ID:cSUJfcIk0
3〜4段ぶち抜きで、全身入れる奴?
あれ個人的にはすごい古い感じするんだけど
結構生き残ってるよね
779絵柄:2014/07/05(土) 03:59:28.38 ID:yCENTR8s0
>>778
1973年に描かれたベルばらですでに使われまくってるので
それ以前からあるはず
少年漫画だとあまり見かけないけど少女漫画だと
ベルばらとかエースを狙え!とかすんごい昔の漫画ってイメージ
780絵柄:2014/07/05(土) 04:16:42.32 ID:nl3qtQ0x0
でも>>775の言うようなエロ主体のコマぶち抜きは、登場シーン棒立ちとはまたちょっと違うのかな
転んでケツ丸見えの体勢をバーンとぶち抜いて、余ったスペースに男役があわわみたいなやつだよね
同人とかだとエロ強調はコマぶち抜くどころか一ページ使っちゃう気もするけど
781絵柄:2014/07/05(土) 15:51:57.66 ID:8NvYIOEN0
>>772
変形ゴマ皆無の皆川亮二がインタビューか何かで編集にドラえもんでコマ割の勉強させられたって言ってた
実際読みやすいわ
782絵柄:2014/07/05(土) 16:02:30.13 ID:1uVTxm0Y0
ドラえもんは1コマの中にもまた時間の流れがあってその描写がまた上手い
783絵柄:2014/07/05(土) 23:46:13.21 ID:7+qrGoDo0
ぶち抜き全身絵は元々は少年系で使う人は少ないし今もあんまりいないと思う
よく使うのだと冨樫、久米田にるーみっくとそのフォロワーの椎名あたりかな
だけど、萌え系漫画ではいつの頃からか普通に見るようになったイメージだ
どこの時点で輸入されて広まったんだろう
784絵柄:2014/07/06(日) 00:02:11.33 ID:Ekzig7RZ0
>>783
上げてる漫画家どれも少女漫画に関係ある人多いな
富樫は嫁が少女漫画家で、サンデー系を代表する高橋留美子も少女漫画的な表現も昔からよくする人じゃん
萌え絵の源流も少女漫画にあるんだから、ぶち抜きも一緒に入ってきたんだろ
785絵柄:2014/07/06(日) 00:24:32.33 ID:PkA7mesk0
1984年2月号のレモンピープルを引っ張り出してみた
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1404573388319.jpg
この時点でお馴染みの全身ぶち抜き普通にやってるな
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1402472817/841
の少女漫画からの輸入時に同時に持ち込まれたとみていいんじゃないかな
786絵柄:2014/07/06(日) 00:35:03.78 ID:rGnqCHQB0
何だか忘れたんだけど手塚治虫の漫画で美女の登場シーンに
三段ぶちぬきでこんなに大きく…!(※全身絵)みたいなメタ発言をみた記憶があるんだよな…
しかし他の漫画と混同してるかもしれん自信がない

萌え系の場合全身絵が今も多用されるのは
「女の子の可愛い姿をなるべく大きく全身まんべんなく」みたいな理由が大きそう
ラノベ表紙の白背景に女の子バーン(俯瞰気味で顔は大きく)とかと同じような実際的な理由
787絵柄:2014/07/06(日) 01:17:36.92 ID:5sWEvE910
ロリ漫画大流行した80年代に
少女漫画な技法がエロに流出したんだと思われる
もともとりなちゃなど少女漫画の絵柄の可愛い絵の女子のエロをっていうのがあったからな
少女漫画的な手法をいろいろ取り入れた結果だと思われる
それまでのロリエロだと吾妻ひでお系譜(手塚漫画文法方式)か劇画ベースだから
788乗っ取り:2014/07/06(日) 01:26:04.75 ID:eMXzptYI0
>786
それ覚えてる。
確か弥生時代の、ニニギとか出てくるやつだ。
主人公は弓のうまい少年で、サルタヒコの鼻が初めてでかくなるw
メタ発言は、なんか専門用語使ってた。
4段ヌキ…とかだったかな?
789絵柄:2014/07/06(日) 01:26:34.34 ID:b3QkJIMj0
>>786
火の鳥ヤマト編のヒロイン登場シーンかな
目もキラキラさせて少女漫画か!みたいな突っ込みが入ってたような
790絵柄:2014/07/06(日) 03:10:11.24 ID:Ww+RpS1X0
見開きに全身とアップを一つずつは入れるのが画面構成と状況説明のために
正解と言われてるから古臭いも何もない
791絵柄:2014/07/06(日) 03:16:14.38 ID:Ww+RpS1X0
>>788が言ってるのは火の鳥の一番最初ので黎明編だと思うよ
舞台は邪馬台国で卑弥呼とか出てくる。主人公は弓の上手い少年ナギ
今読んでももの凄い情報量の漫画だが、こんなスレにいる人間なら一生に一度は読んどけよー
792絵柄:2014/07/06(日) 03:34:17.30 ID:PkA7mesk0
まあでも萌え系でばかり多用される理由は>>786に尽きるだろうね
793絵柄:2014/07/06(日) 10:50:27.76 ID:u3WggFYf0
奇面組の「無くて七癖」がテーマの回で

「ほら、今回最初のあたしらが並んで歩いてる全身絵のぶち抜きコマ
これもよく出てくる作者のクセよねーw」

っていうのがあったな。
少年誌の場合は縦長のコマに全身を入れて
少女誌の場合は人物がばーんとあって、隣のコマの枠線が人物に突き刺さってる感じ
794絵柄:2014/07/08(火) 19:05:36.87 ID:O2BMJCBc0
>>781
その代わり彼は皆川フェードを使いこなしてるからなww

青年誌だけど乃木坂太郎もコマかなり小さいと思う 医龍の作画の人ね
だからばーんって大ゴマあるとすごい目立つ
今ホラー描いてるからなおさら効果的だなあって思う
795絵柄:2014/07/10(木) 20:52:34.00 ID:11mf7WFL0
沙村広明のハルシオン・ランチで準ヒロインが「夏の海といえばヒロインの水着の四段ブチ抜き(やりたい)」って言って
次のページで老いぼれジジイが四段ブチ抜いてきたのには笑った
796絵柄:2014/07/11(金) 18:20:49.01 ID:QIXnnf660
テロルみたら学生服がハイウエストだった
ローライズブームで今時の学生服も腰履き普通なのに
オッサンくせーと思った
797絵柄:2014/07/11(金) 18:24:14.20 ID:ApWko3QO0
一周してハイウエストらしいぞ最近
この辺りも80年代臭いな
798絵柄:2014/07/11(金) 18:25:16.78 ID:UjL4ABtI0
うんハイウエストはリアルでとっくに流行ってる
しかし二次元のアンミラ系ハイウエストはずっと流行りだと思う
おっぱいばいーんするのに便利だからな
799絵柄:2014/07/11(金) 18:36:47.22 ID:K3WuNpwWO
ハイウェストといえばセラムンで主人公のスカートがパッと見すごく長くて
でもよく見たら裾位置は普通→よく見たら上があばらくらいのハイウェストで
ああ90年代のウェスト位置ってこうだったわ…と思った

>>797
最近アンミラみたいな乳袋スカート街中でも見るよね
800絵柄:2014/07/11(金) 18:40:03.46 ID:ApWko3QO0
まあでも今年来ると言われてるハイウエストのビキニだけはないわ
オムツか
801絵柄:2014/07/11(金) 19:39:35.04 ID:s1a5bptRi
ハイウエストジーンズも雑誌ではよく見る

山根慶丈とか、服装含めて80年代90年代風絵柄で
あの当時知ってる自分としてはあるあると思いつつ直視がキツいんだけど、10代にはオサレなんかなあ…
802絵柄:2014/07/11(金) 20:38:55.55 ID:70fsjO7G0
当時知ってる自分としては馴染みがあって大好きなんだけど
803絵柄:2014/07/11(金) 21:29:46.82 ID:ApWko3QO0
>>801
ぐぐってみたが1990年生まれてマジで
どう見ても中高生の頃に読んだ絵柄なんすけど
やはり親がその世代なのか??
804絵柄:2014/07/11(金) 22:03:45.52 ID:xlY2mxoD0
知らんかったからぐぐってみた
なんとまぁ見事に80年代
でもちょっと前のレトロポップみたいな「昔風+今風アレンジ」じゃなくてまるっきりそのまんまだね
805絵柄:2014/07/11(金) 22:53:21.59 ID:4l9Y4xsl0
テロルがハイウエストって男子の制服の話?
全然普通の高さに見えるんだけど
806絵柄:2014/07/11(金) 23:28:39.86 ID:I/T+lqRm0
画像見る限りじゃ普通だな
ハイウエスト制服といえばエヴァのイメージ
ttp://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/0/a/0a1a53c9.jpg
807絵柄:2014/07/11(金) 23:56:59.88 ID:VDpSmhgB0
ハイウエストというよりちょうど腰骨あたりに見えるかなあ

いくら昔風でも小物や塗りや細部の処理は今風なんだろと思ったらめっちゃ古くてびびった>山根慶丈
808絵柄:2014/07/12(土) 00:02:05.84 ID:XVI6dfhV0
正直ローライズはだらしなく見えるし着心地も悪いし
特に男のローライズは正視に耐えないだらしなさだと思ってたから
この程度のハイウェストなら大歓迎だ
809絵柄:2014/07/12(土) 00:10:54.65 ID:0F6I/XDo0
逆に当時現役の人は今ここまで当時の画風で描かないよね
ここまで当時まんまだと古いもん描こうとしてるんだから古く感じるのは当然だけど、当時から何とか絵柄変えようとしてる身としては今の80年代風着せようとすると凄く中途半端に古臭くなる…
810絵柄:2014/07/12(土) 00:32:57.79 ID:ONBfRnza0
山根慶丈って誰っておもったらMEMOさんか
811絵柄:2014/07/12(土) 00:34:26.78 ID:ONBfRnza0
MEMOさんアーティストだから
80年代を再現するっていうテーマというか作風なんだと思うけど
812絵柄:2014/07/12(土) 00:39:02.85 ID:nDicaY+f0
ハイウエストって鳩尾辺りなイマゲ
813絵柄:2014/07/12(土) 00:44:09.73 ID:W6zQ++600
年代を特に意識せず単純に波長が合うのか、古いもののよさがわかる自分カッケーなのか
まあ絵柄選択の幅が広がること自体はいいことだと思う
814絵柄:2014/07/12(土) 01:01:40.84 ID:x155ew5r0
絵柄もファッションも、ついこの間までダサッ古っないわーと言われてたものが
今じゃこれ可愛いよねーなんてもてはやされるのを見ると
人間の価値観なんて曖昧なんだなあと思う
815絵柄:2014/07/12(土) 01:06:12.95 ID:XVI6dfhV0
>>800
あれ上と下で色が違う奴はブルマみたいでアリだなって思ったんだが
816絵柄:2014/07/12(土) 01:08:05.05 ID:/hAxnxjv0
むしろブルマがアリかナシかで論争が

さすがに絵柄から離れすぎてね
817絵柄:2014/07/12(土) 02:43:37.98 ID:dCrvskk50
あのおむつみたいなハイウエスト水着は、アメリカなどのセレブが
 マ タ ニ ティ 用 として愛用してたやつだから
決してオシャレとして向こうで流行った物ではないから

現実でハイウエストが流行った80〜90年代当時は、
それに合わせてアニメキャラクターのデッサンが異常に胴が短くて足が長いものが多い印象
セーラームーンとかダーティペアとか、内臓が収まる部分が小さくて
アニメならではの体型だなあと思いながらCSの再放送観てたわ
818絵柄:2014/07/12(土) 03:37:56.25 ID:mGSsUPdA0
>>817
ああそれは困るなあ
せっかく胴長のアジア人体型になって人間として安心できる絵柄になったと思ってたのに
(80〜90年代頃お前の絵は胴が長すぎるとバカにされてた口)
819絵柄:2014/07/12(土) 03:43:33.43 ID:27ZgXlSm0
ハイウエストはダサいけどハイレグとスーパーモデルのような脚長は今見ても素敵だと思う
820絵柄:2014/07/12(土) 05:52:09.64 ID:K8DNTq/X0
山根慶丈はパソで描いた浮世絵みたいだね
逆に線やバランス、技術なんかに今風を感じるよ
821絵柄:2014/07/12(土) 06:03:55.24 ID:vwCbJtAF0
字の書き方まで80年代くらいのそれだからすごいわ
でもなんだか確かに「若い人が好むタイプのレトロな物」感はある
822絵柄:2014/07/12(土) 06:38:14.29 ID:pka3dBvI0
よくここまで再現できるなっていう
当時この絵で書いてても
今もう描けないよね、どうしても培ってきてしまったものが出てきて
絵柄を真似て色味は研究して再現はできてもその当時のセンス的なものを組み込むのは難しい
823絵柄:2014/07/12(土) 10:02:06.64 ID:TSgnJU0S0
去年あたりから流行ってる黒目を白っぽく抜くやつはそろそろ終わるかな
(数十年前からある瞳の真ん中にハイライト入れるのとは違う系統の、黒目をまるごと色薄くするやつね)
後で見返すとこの1、2年だけの流行りって感じになるのかねえ
824絵柄:2014/07/12(土) 11:22:04.79 ID:JVSZD9WI0
>>823
つーてもあれ手塚先生がやってた作風ですし
とすべては手塚に行き着くのが恐ろしい
825絵柄:2014/07/12(土) 12:09:21.29 ID:TSgnJU0S0
黒目を線だけにして白ヌキするのは手塚さんがアドルフとかでやってたけど
あれは青い目の外国人を表現するためで
日本人キャラは普通に黒目で白いハイライト飛ばす表現にしてるよ
つか、少女漫画とかの白いハイライト表現とは別物だって二行目に書いたじゃん…
826絵柄:2014/07/12(土) 12:25:26.44 ID:QoqoZYLC0
いやハイライトとは別に真ん中の白抜きは手塚がやってたよと過去ログでも出てきてるよ
というかこの話題何度目のループだ
827絵柄:2014/07/12(土) 12:27:12.15 ID:dCrvskk50
>>823
どんな目の描き方なのか分からないからkwsk
828絵柄:2014/07/12(土) 12:33:33.11 ID:mGSsUPdA0
むしろその手の表現は白土三平や石川賢を思い出す
興奮して瞳孔が開いてる鬼気迫る表現だから
日常シーンでは使わない方がいいかも
829絵柄:2014/07/12(土) 12:35:20.53 ID:0fdF+RO30
>>820-821
自分も今風さを感じてオシャレっぽく見えた
もちろん再現度も超凄いけど
830絵柄:2014/07/12(土) 14:01:33.72 ID:ZEh+Q/j2O
>>823
いわゆる瞳孔ハイライト絵のことかと思ったけど
それじゃなくてカントクの絵みたいな薄い瞳色+瞳孔が点みたいな絵?
ナルトのネジやヒナタみたいな目?
831絵柄:2014/07/12(土) 14:52:29.84 ID:rbGK1fOL0
ハイライトなしの◎みたいな瞳のことかも
832絵柄:2014/07/12(土) 18:34:50.68 ID:o/QZ2syb0
ダンガンロンパを思い浮かべる
833絵柄:2014/07/12(土) 22:56:18.62 ID:wLY3Xkp70
手塚がアドルフでやってた白抜きはこんなの
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5185587.jpg
834絵柄:2014/07/12(土) 23:23:43.54 ID:GU9wzjoY0
>>833
>>831のことであってたんだね
となるとやはり>>828の方が印象強いな
835絵柄:2014/07/12(土) 23:26:31.93 ID:vnsgJ2aU0
それは白抜きじゃなくて白目だろw
どっちにしろ流行り廃りとは別の物だけど
836絵柄:2014/07/13(日) 10:47:28.81 ID:n81T0Jcb0
手塚さんのこれ>>833は完全に>>825が言うように青い目の外国人表現だな

説明用オエビの15が発展して、小さい点じゃなくて
瞳孔部分全部をベタッと白く抜くのがここんとこ流行ってたけど
気持ち悪いからすぐ廃れると思って見てる
837絵柄:2014/07/13(日) 11:07:54.07 ID:aaQp4wqq0
オエビNo.4のAと言ってもいいな
発狂したシーンとかには使えるけど
普段はないなあ
838絵柄:2014/07/13(日) 15:15:41.75 ID:xir13sid0
個人の好き嫌いはスレチ
839絵柄:2014/07/13(日) 16:29:50.67 ID:3P8lP9xbO
白目黒目白抜きって表現がややこしいなw

手塚絵全体の特徴は瞳孔部分にハイライトある瞳孔ハイライト絵で
>>833は瞳孔ハイライト+色素の薄さを示す虹彩白抜きってことか?
840絵柄:2014/07/13(日) 17:25:10.53 ID:uLf2WmPe0
>>837のオエビ見るにカラーでの表現じゃない?
モノクロで考えるとわかりにくい
841絵柄:2014/07/13(日) 17:40:03.61 ID:3P8lP9xbO
>>840
それだと単に「瞳孔ハイライト」なんじゃ?

「黒目(虹彩?)白抜き」「瞳孔ハイライトとは別」と言ってるから
どんなんだろうって話になってるんじゃないかと
842絵柄:2014/07/14(月) 00:16:44.49 ID:5TyvtP+u0
そうそうオエビの[4]の2番目。
黒目部分がまんま白いやつ
絵でも現実でも目って、外側から中心にむかって
白目(白)>黒目(いわゆる目の色)>瞳孔(濃い色または黒)
で、その上にハイライトは光の方向にのせたり全体に散らしたり、瞳孔にチョンとのせたりなんだが
それが最近
白目(白)>黒目(いわゆる目の色)>瞳孔(黒目より一段薄い色または白)
になってるのが増えてる

元は人外とかイカレた人表現だったんだろうけどそれが新しい絵柄で流行りみたいに解釈されて
真似して広まっていったんじゃないかなあ?今モノクロでもあるよ
でも驚愕した時とか発狂した異常な精神状態の認識で見ちゃうから
全部の顔がそれだと見ていて不安になるw
843絵柄:2014/07/14(月) 01:35:16.37 ID:lVEEbfqJ0
目の真ん中にハイライト入れたいわゆる「瞳孔ハイライト」のことでよかったのか
844絵柄:2014/07/14(月) 07:07:53.95 ID:fG1vdcmL0
あれハイライトというには位置がおかしいよね
瞳孔の穴の奥から発光してんの?と思ってしまう
845絵柄:2014/07/14(月) 08:49:14.30 ID:sHHh9OkS0
おかしいおかしくないは好き嫌いと同じく個人差あるから、言うだけ不毛じゃないかね

スマプリが目半分を覆う影の瞳孔から上瞼に向けて徐々に明るくなってるから
以前にあれは「目の中から光が出てて、宝石のような解釈してるんじゃないか」て話出てたよね
瞳孔白抜きもそれと同じ解釈で、目の球体表現のデフォルメとして描いてる人が
掲示板4-2の白抜き&その周囲を虹色で囲むってやってんじゃないだろか
まあもうこれ流行云々じゃなくて、もはや定番の描き方になってると思うがね
846絵柄:2014/07/14(月) 10:38:21.53 ID:Y9xaXY9a0
目の下の、、、が
眼窩のくぼみを表現してたのが
いつの間にはほっぺたに移動してた
みたいなもんやなw
847絵柄:2014/07/14(月) 11:14:26.25 ID:ZBWUTjTIO
穴が発光w 病気だと網膜芽細胞腫があんな感じになるよね
人外とか盲目、狂気の表現ならしっくりくるものの普通の人の目で瞳孔白抜きにはやっぱり違和感
という自分の感性は多分もう古くさいんだろうな
848絵柄:2014/07/14(月) 11:44:05.23 ID:xvw8hi+V0
写真で赤目になったり夜に猫の目がペカペカ光ったり
人間の目には見えない眼底の光の反射を絵にしちゃってるんだと思ってた
まあ実際絵を描いてる人がそういう意味で描いてるかどうかは甚だ疑問だが
大多数は何か新しい!きれい!流行!で描いてるだけだろうな
849絵柄:2014/07/14(月) 11:55:32.80 ID:5y/FAKvE0
暗い色で塗りつぶされた目の真ん中が白く抜けてたら
そこに視線が吸い寄せられるからじゃないの
こういう絵なんか特徴的だけど

ttp://shinjuku.keizai.biz/headline/photo/1224/
850絵柄:2014/07/14(月) 13:00:53.57 ID:ZBWUTjTIO
それだと黒目の中により暗い瞳孔がちゃんとあってハイライトだからなんか違う気が
瞳孔そのものが白や薄い色になってるいわゆる“白色瞳孔”の話なイメージだったんだけど
自分の認識が間違ってたか?
851絵柄:2014/07/14(月) 14:03:50.44 ID:Y9xaXY9a0
>>850
あってると思う
と言うかキチガイになった時の石川賢だよな
852絵柄:2014/07/14(月) 14:12:40.37 ID:U3GZ+ymR0
>>849
今見ると竹宮恵子の絵ってドールっぽいな。
関係ないけど。
853絵柄:2014/07/14(月) 14:13:58.59 ID:xvw8hi+V0
随分前にどこかでたれぱんだみたいなほぼ黒目な目は
好意を持つ相手を見るときは瞳孔が広がるからほぼ黒目(瞳孔)な目は
見る側に安心感や好意を持たれやすいって(だからぬいぐるみとかは黒目がち)
瞳孔白ってその逆だから見る人に嫌な感じを与えるのは当然だよね

あ、あと白内障になると瞳孔白くなるらしい
854絵柄:2014/07/14(月) 14:18:50.61 ID:Lpshqk3H0
◉.◉じゃなくて

◎.◎ってことだよね

>>849はカラーだからハイライトだとわかるけど、白黒漫画だと白色瞳孔に見えると思う
24年組はこんな感じに瞳孔の近くにハイライト入れるよね
これが変化して今の白色瞳孔になったのかな
855絵柄:2014/07/14(月) 14:34:00.12 ID:3cBlCi530
なんか白抜き瞳孔に文句言いたいだけの人がいる気が…
発端の>>823は目の真ん中にハイライト入れるのとは別って言ってるし
絵板4の2とは違うと思う
856絵柄:2014/07/14(月) 14:42:47.02 ID:3cBlCi530
本人じゃないから分からないけど黒目そのものが色薄い、ここ1、2年ってところで
ttp://www.narinari.com/Nd/20140726674.html
ttp://ebten.jp/p/4940261510916/
こういうのかなあとおもったけどどうなんだろ
黒目の色は他にもよくある色の範疇だけど瞳孔の点が小さいからなんかすごく色素薄く感じる
857絵柄:2014/07/14(月) 15:04:26.39 ID:cHlH37mZ0
>>856
これ、人外とか外人とかじゃないよね?
アジア人の表現ならかなり変わってるね
まあ、まだ流行ってはいないと思う

目のド真ん中ハイライトは、手塚治虫がやってたって言う人がいるけど、
それはたくさんにハイライトの位置が変わる中の一部だと思う
ただ、最近は、常に、どのキャラにもド真ん中ハイライトっていうのが増えてきた感じがする
(それでもピークは過ぎた印象)
ハイライトをいつも同じ位置にまるで模様のように書き込むこと自体、絵の記号化を象徴してる
そう考えると手塚治虫の絵は決して記号じゃなくて、デフォルメだから
流行にも流されにくい、いつ見ても古臭く感じない絵なんだろうなぁと思う
858絵柄:2014/07/14(月) 15:27:49.69 ID:xvw8hi+V0
>>856
ナルトもこの点瞳孔だしもっと昔から結構見かけたよ
只一世を風靡する流行まではないイメージ
859絵柄:2014/07/14(月) 17:07:25.01 ID:uC95fQUBi
真ん中に小さめ瞳孔って
ブチ切れ描写とか恐怖描写にもなるから
そういう目の表現の幅減りそうで大変そう
論破はその辺はグルグル目になってた気がするけど
860絵柄:2014/07/14(月) 17:16:40.35 ID:iJzS7hNu0
色が薄くて瞳孔の小さい瞳の表現って名探偵コナンの遺体の目のイメージだわ
861絵柄:2014/07/14(月) 18:00:59.32 ID:xvw8hi+V0
>>860
ワロタwwwww
言われてみたらそうだよね
普通死ぬと瞳孔開くのにあれは閉まってるわ
死ぬ時の恐怖や苦痛、恨みつらみとかを表現してるんだろうけど
862絵柄:2014/07/14(月) 18:17:24.13 ID:3cBlCi530
なんかxvw8hi+V0の言動は良し悪しの話多くてズレてる気がする
863絵柄:2014/07/14(月) 19:17:29.52 ID:JolfYpqu0
結局どういう目のことだったんだろう
ノゲラの妹みたいなのかな
864絵柄:2014/07/14(月) 19:54:19.47 ID:ZTPZ4ShX0
瞳孔が点で思い出したのはペルソナだわ
真ん中に白目はクレヨンしんちゃんだった
どっちも昔からあるし今流行っているとも感じない
865絵柄:2014/07/14(月) 21:00:19.75 ID:tkKTvXMj0
薄い色の瞳孔はドールのグラスアイとかで流行ってたイメージはあるけど
絵柄として流行ってた感じはあんまりないな
瞳孔の色味だけ違う絵とかは結構見た気はする
866絵柄:2014/07/14(月) 21:41:49.78 ID:JolfYpqu0
>>865
瞳孔の色だけ違うっていうとうたプリヒロインとかかな
あれは不評だったね
867絵柄:2014/07/14(月) 22:07:02.89 ID:DxQCpMZj0
瞳孔が点ってモノクロ漫画じゃ結構普通にあるけどね
868絵柄:2014/07/14(月) 22:29:25.19 ID:stoZkCC90
>>856
これは単に黒目の色がいろんな色で、瞳孔(目線)を小さい黒点で表現しているやつで
クールなキャラを表すのに大昔から使う表現だよ
869絵柄:2014/07/15(火) 00:05:43.22 ID:WSXVaqqi0
黒目とかじゃなくて、虹彩と瞳孔で話してくれよん。
870絵柄:2014/07/15(火) 00:21:15.83 ID:cb80yjrI0
瞳孔云々で特徴的だったのはGJ部
あの瞳の塗りはさすがに定番化しなかったか

迷い猫のアニメがわかりやすいけど瞳孔の下だけ強調して塗る瞳はもう定番化してるね
871絵柄:2014/07/15(火) 00:34:32.70 ID:g8U7vA8b0
「白抜き瞳孔」っていうのは「そこにハイライトあります」が記号化したものでしょ
本当に瞳孔を白いと思って塗ってるんじゃないと懐う
「この線なんだろ?」と思いつつ引いてた謎線みたいになんでここにハイライト入るか
考えないで塗ってる人もいそうだけど

>>869
発端が指す「黒目」が瞳孔なのか虹彩なのか分からないのがこの混乱のもとだろうしな
「目の真ん中ハイライトじゃない」って言ってるからハイライト瞳孔のことじゃないと思うけど
872絵柄:2014/07/15(火) 00:43:23.99 ID:+p+JOoYo0
>>867
田中久仁彦とか伊東岳彦思い出すな
田中はモノクロだとほとんどのシーン・キャラが点瞳孔だった
それまでの漫画のように、キツい性格のキャラや驚き・恐怖の表情の場合だけじゃなく
平常時の美少女キャラまで点瞳孔で描いてたのは当時珍しかった
873絵柄:2014/07/15(火) 03:53:56.06 ID:a+Qm0nxB0
あの花が瞳孔の真ん中にぽちっと薄い色入れてるけど
あのあたりがわかりやすい記号としてのハイライトになるのかな
874絵柄:2014/07/15(火) 11:13:27.42 ID:5wR2pIj3O
GJ部初めて見たときは衝撃だったなー
あそこまでいかなくても最近はずっと目のハイライトはシンプルに一つが主流だったのに
90年代くらいまでの複数のハイライトをしっかり入れる絵がまた増えてる気がする
875絵柄:2014/07/15(火) 11:49:26.50 ID:UCET+5hz0
点瞳孔はFF7が流行ったときみんなこぞってやってたの覚えてる

ハイライトは今結構キラキラしてるよね
シンプル系だと、眼球の丸みを表す横ハイライトが多い気がする
黒目からはみ出すハイライトって、自分はるろ剣で初めて見て
斬新だと思ったが今は普通だな
876絵柄:2014/07/15(火) 16:42:56.31 ID:WSXVaqqi0
昭和の少女漫画を見ると瞳孔部分が白いけど、ハイライトだなと分かる。
最近の絵は流れ作業的に瞳孔部分を白抜きしましたって感じの描き方。
ただその白抜きがどういう意図なのかはわからない。
多分何も考えてなさそう。ただそういう絵柄なんですって感じ。
877絵柄:2014/07/15(火) 16:55:07.58 ID:3lzeWmpJ0
>>876
白抜きに限らず目の描き方が抽象的になってきてるんだと思う
星形やハート型のハイライトもあるし
878絵柄:2014/07/15(火) 19:12:11.09 ID:g+h2uenSO
しいたけハイライトとかもあるし瞳孔ハイライトは常に瞳孔ハイライトだし

実際に光源がここにあってハイライトがここに浮かぶというハイライトでなく
このキャラは目のここにハイライトが入るってハイライトの入り方になってるのかもね
立体的にスタジオに背景を配置してモデルを立たせて撮るような画作りでなく
ポートレート用の照明(実際に星やハートが目に映るようなのもある)で撮った写真を
別撮り背景にのせるような画作りというか
879絵柄:2014/07/15(火) 19:15:51.56 ID:2B3jJ4hj0
なんか真ん中ハイライト白抜きが嫌いで批評したいだけじゃって気もするな
880絵柄:2014/07/15(火) 19:44:20.55 ID:UkVaN9Jy0
>>878
そんな複雑なものじゃなく写輪眼の一言で済むよ
ブラックロックシューターでキャラ一人一人瞳孔が五角形だったり六角形だったりしたり
閃乱カグラでハート型の瞳孔の子がいたりキャラ付けの一つになってる
881絵柄:2014/07/15(火) 19:46:06.28 ID:m4LCY0AE0
>>879
流行を肴に雑談するだけのスレなのに批判されてると思っちゃうってことは
自分が深く考えずに周りに合わせてやってるんだね?
確固たる何かがあるなら雑音気にせずやればいい
882名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2014/07/15(火) 22:08:40.45 ID:hnaTTgTE0
昔から幼年誌とかギャグマンガだったら不思議なハイライト多かったよね
最近はそれ以外のものにも記号的なハイライトは増えてると思う
というかイラスト全体が記号的になってる気はする
883絵柄:2014/07/15(火) 22:27:47.57 ID:UkVaN9Jy0
>>882
ハイエンド系が流行った頃みたいなリアル志向が抜けてきたんだろうね
光源やパースがどうのとかもポリゴンで一通り解析し尽くしたし
一周して二次元の嘘の面白さを再認識という感じなんだと思う

ロボットものの嘘パースがポリゴンであそこまで再現不能な代物だったとか昔は分からなかったし
884絵柄:2014/07/16(水) 15:08:14.51 ID:fY4lvXv6O
>>880
> そんな複雑なものじゃなく写輪眼の一言で済むよ

逆にその一言が分からんのだが…

キャラ付け用ハイライトは増えたよね
しいたけハイライトとか目にハートとかすごく古典的な
「目をらんらんと光らせてる」「ポーッとなって見とれてる」表現だったけど
最近は「そういうキャラ」として常にその状態だったりする

瞳孔白抜きハイライトもフィギュアやぬいぐるみの目に元からハイライトまで書き込まれてるとか
ポリゴンモデルのテクスチャにハイライトまで書かれてるように
「そこにハイライトのあるデザイン」になってる
885絵柄:2014/07/16(水) 17:09:11.80 ID:ksxiKLwcO
まあ正直目にハートな虹彩は何でこのキャラ常に発情してんだwて思ったわ
今の若い人はあれを単なるキャラの個性として認識できるのだろう
886絵柄:2014/07/16(水) 17:44:26.46 ID:cM9tLylG0
目自体がハートになってるやつはわかるけど、目にハートハイライトで発情ってのはわからん

写真撮る時に遊びでハートや星形ハイライト入るよう特殊撮影するのあるけどあのノリぐらいじゃないかな
仕上がった時ちょっと変わってて可愛いっていうか面白いっていうか
887絵柄:2014/07/16(水) 18:26:50.80 ID:ksxiKLwcO
>>886
そのまま清いままでいてください

男性向けで普通のキャラでも目にハートのハイライトというか明るい瞳孔みたいなの描くのがあってね
基本的にそういうシチュでトロ顔なやつなんだが
ついそれを想像してしまう汚れた頭でごめんなさい
888絵柄:2014/07/16(水) 18:39:50.26 ID:CPRxs6sX0
瞳孔に模様入れたりするのが増えたのはグレンラガンのニアが大きいんじゃないかな
AKBのアニメで髪のハイライトがハートマークだったりしたし、
手早く個性的ぽくて印象的になりやすいから人気なんだろね
889絵柄:2014/07/16(水) 21:23:52.82 ID:vm8U6mz60
瞳孔ハートは自分も男性向けエロ思い浮かべるわ
あれも結構見るけどいつぐらいからの流行なんだろ
やっぱりニアとかからなのかな
890絵柄:2014/07/16(水) 21:30:44.14 ID:vsZlR1EQ0
その少し前にトップをねらえ2のノノも☆瞳孔やってたな
流行ったのはニアが大きいと思うけど
青い瞳にピンクのお花瞳孔はすごく印象的で可愛かった
891絵柄:2014/07/16(水) 21:34:38.74 ID:fGzGn67T0
瞳孔ハートは20年くらい前のエロ同人でも見かけたけどな
まあ主にクライマックス表現で
892絵柄:2014/07/16(水) 22:08:07.92 ID:ZrgtDCvv0
きるみんずぅって子供向けアニメで瞳のハイライトがハート、星、ダイヤとかあったけど
あれは可愛いから入れてみたってだけだろうな
893絵柄:2014/07/16(水) 23:06:52.47 ID:ORUbIiXj0
>>885
エロ漫画の読み過ぎです!
894絵柄:2014/07/16(水) 23:10:21.74 ID:ORUbIiXj0
瞳孔にハートって
実写のドラマとか映画でもあったな
あとコンタクトレンズで瞳孔の所に☆やハートが入ってる?くりぬいてある?やつがって
ギャル系の雑誌のグラビアとかでよくみかけた
895絵柄:2014/07/16(水) 23:33:55.16 ID:vsZlR1EQ0
ドラマのお水の花道で
目の中に星やハートの光を入れる演出してたな
896絵柄:2014/07/17(木) 00:23:14.57 ID:im45zUI00
瞳孔ハートって大昔の「ドキーン」とか「ポワーン」みたいな超クラシック表現だったのに
最近になって男性向けのそういう表現として復活してて驚いた
昔の漫画表現が今になって復活してたりスルんだろうか
897カオス:2014/07/17(木) 07:49:50.27 ID:7/8Dd+Nji
焦った時とかに口がグニャグニャの線で描かれるやつとか一回廃れた後だよね
そのうちショックの時に目に横線入るのとかビックリマークに横線ついてるようなのとか復活するのかな
898絵柄:2014/07/17(木) 07:58:52.24 ID:8RdkVHaA0
瞳孔ハートは単純に分かりやすいってのもあるだろうけど
下世話な話男性向けはちょっと古臭いというかしつこい、画面の情報量が多い方が抜けるってのがあるから
それの一環として使われてる気がする、あとエロ漫画は全体的に古臭い表現多いような(吹き出しに汗とか結構見る)
そう考えると女性向けは逆にどんどんさっぱりした方向に向かってる気もする
899絵柄:2014/07/17(木) 08:19:35.51 ID:t0Zb0Lb80
>>898
男性向けのエロ特化絵はもうくどすぎて次郎ラーメンだよあれ
女性の描くさっぱりした絵柄のエロの方が普通に抜けるようになった
900絵柄:2014/07/17(木) 08:59:17.37 ID:qf1VcGUR0
目の中の記号が感情表現ではなくキャラデザとして描かれてるのは
SDガンダムのカミーユとかあったからそれ自体には驚かないけど
思いつきで星瞳孔やハートマーク瞳孔やってもデジならすぐに修正出来たりするからやる人増えたんだろなあ

鳥獣戯画とか起源を話し出すとキリがないけど、現代の漫画が成立してからの歴史はそんなに古くはないし
口がハートマークの形だったり瞳孔白抜きだったりの古い漫符が今流行ってるように
驚いた表情として目に横線入れたりみたいな60〜70年代のもっと古い漫符も今後リバイバルされるんだろうね
901絵柄:2014/07/17(木) 09:11:16.79 ID:Uc9WbwwD0
パース・デッサンはポリゴンにどうやっても勝てないって分かったし
写真が発明されて写実画が廃れて印象派が流行ったように
漫符とかの二次元ならではの表現がルネサンス起こすかもってのはあるね
と言うかアルペジオなんて「CGでいかに漫符を見せるか」なんてところにまで踏み込んでたし
902絵柄:2014/07/17(木) 09:12:22.69 ID:0TyO8/FK0
吹き出しに汗は女性向けでも少年誌でも普通にあるよ
同じ系統で吹き出しのセリフに手書きで////とか小さい顔を描くのもあるな
喋っている当人の顔が見えない状態のセリフに表情をつける系ね

>>900の言う驚いた表情の横線って
今普通に使われてる目の下に横線が入る苦渋の表情じゃなくて、デフォルメ時の
 ╋━╋ (←縦の線が目)←こういうの?
903似る:2014/07/17(木) 12:35:01.76 ID:gXqiFJaF0
ジャガーさんのビューティー田村がドキーン☆てなった時のだと思ったが
904絵柄:2014/07/17(木) 14:20:50.34 ID:Uc9WbwwD0
俺はまっさきに浮かぶのがときめきトゥナイトだなあ
905絵柄:2014/07/18(金) 00:27:01.44 ID:5o9NQ3rO0
目の横線ってこれの16とか59みたいなのかな
ttp://ovaelogde.gozaru.jp/index2.html

瞳孔ハート(目全体が大きいハートになるんじゃなくて目に小さいハートが浮かぶ)のも
なんかこの時代の飾り文字でドキーンみたいな表現ってイメージだ
906絵柄:2014/07/18(金) 01:12:03.92 ID:S3grLKcd0
見に行ってそのすぐ下の18見たら
ちびキャラの「手足がゴツく大きいのが今風、手足が細く小さいのがオヴァ絵」となってる
2004年と今が真逆で驚いたww
10年で完全に反転したんだな……
10年というか5年くらい前にはもう末端小さめが主流になってるか
907絵柄:2014/07/18(金) 01:15:13.92 ID:69hpTERU0
最近また手足細いのなくなってきてる気がする
手足細い系はピークはけいおんやってた頃じゃないかな
スキニーも流行おわったし、また足太くるんだろうか
908絵柄:2014/07/18(金) 03:57:30.01 ID:064KP2U10
>>906
オヴァの頃は末端肥大してないけど少し太め(パタリロみたいな)。
今はオヴァの頃の半分くらいの細さになってると思うよ。
909絵柄:2014/07/18(金) 04:28:07.95 ID:xeQ33jNT0
伊東岳彦やいづなよしつねみたいな棒手足来ないかなあ
910絵柄:2014/07/18(金) 06:51:57.34 ID:8qS/NeL/0
末端肥大はパンストとかカートゥーンっぽいイメージだな
911絵柄:2014/07/18(金) 18:39:57.69 ID:r4xyFkZy0
自分はピンキーを思い浮かべる>末端誇大
912絵柄:2014/07/18(金) 19:03:39.76 ID:KaAcvkIH0
>>911
ピンキーもすっかりねんどろいどに取って変わられたね
ねんどろいどは手足小さいしこのへんのデフォルメフィギュアの流行調べるのも面白いかも
913絵柄:2014/07/18(金) 21:26:22.14 ID:16QPCjdZ0
http://blog-imgs-60.fc2.com/v/i/c/victorique2/20130611213446_408_1.jpg

検索してたら出てきた
まだいちおう末端肥大もあるんだな
914絵柄:2014/07/18(金) 21:56:13.69 ID:o0MusFIT0
まめしきのバランスが一番しっくりくるわ
915絵柄:2014/07/18(金) 23:14:15.07 ID:+pgZ9xJs0
ねんどろちゃんが見慣れてるし
いちばん好み

まめしきは古臭く感じる
916絵柄:2014/07/18(金) 23:28:02.27 ID:3G2RvAVl0
自分もやっぱりねんどろとぺったんこが一番好きだな
まめしきは足が小さくなったら等身のバランス的には普通だし可愛いね

個人の好みだけだとスレチ甚だしくてなんなので
やっぱり手足などの末端がデカいと古く見えると思った
ぷよぷよとかポップンみたいなのはアメコミ風のデザインだから気にならないけど、
マドマギまめしきみたいな手足以外のパーツは普通のジャパニメーション顔だと
時代を感じてしまう
917絵柄:2014/07/19(土) 00:00:26.26 ID:x3yyCaOv0
ねんどろが好みだけどアニメのイメージはまめしきが一番出てると思う
表情とかトータルの造りが
918絵柄:2014/07/19(土) 00:13:36.57 ID:PXSNPkIC0
まめしきは個人的には一周回ってかわいく感じる
この中で一番古く見えるのはきゅんキャラかなあ
フィギュア自体の出来の問題もあるのかもしれないけど
919名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2014/07/19(土) 00:32:43.71 ID:Uv9YaRRv0
にいてんごが入ってないのは、まどマギ縛りだからか…
920絵柄:2014/07/19(土) 00:36:58.90 ID:Avgx3tun0
海外カートゥーン系の簡略化した絵柄って末端肥大もそうだけど顔も白目がちで口が大きくて表情がくっきりしてるから赤ちゃんっぽくならないんだよね
逆に最近の日本のアニメ系の絵は簡略化すると手足の末端が小さくなって顔も黒目がちで鼻や口などのパーツが小さくなるから赤ちゃんっぽい
線の表現も前者はパキパキカクカク、後者はふわふわぷにぷにって感じ
921絵柄:2014/07/19(土) 00:46:08.44 ID:PXSNPkIC0
この手のデフォルメフィギュアってどんくらい種類あるんだろう
922絵柄:2014/07/19(土) 01:11:00.42 ID:erspNZfj0
>>912
ねんどろは初めて見た時「なにこの80年代、うる星か!」って感想が真っ先に出たなあ
あげたゆきおだから古臭くてしょうがないかーと思ってたら定着してしまった
923絵柄:2014/07/19(土) 01:52:30.06 ID:0TCFLVUF0
ねんどろって幼児みたいな体型でどくとくだよね
924絵柄:2014/07/19(土) 02:15:12.10 ID:4XBDpeV70
うる星のテンちゃんだよね
キューピーさん的というかフォルム的にはものすごく古臭い
今風デフォルメというと八雲剣豪とかあたりじゃないかな
925絵柄:2014/07/19(土) 02:45:47.33 ID:PXSNPkIC0
しかしデフォルメ絵柄の最新て
フィギュアよりむしろラバストにありそうな気がする
926絵柄:2014/07/19(土) 03:00:52.36 ID:4XBDpeV70
二次元の嘘を立体化するのは難しいからなあ…
927絵柄:2014/07/19(土) 03:13:47.16 ID:7zzudcyd0
好きはねんどろだけど安定感あると思うのはなぜかキューポッシュだなあ
全体のバランスが古過ぎない程度でかつねんどろより動きが大きいというか
ねんどろを可動フィギュアにした感じ
928絵柄:2014/07/19(土) 03:24:01.91 ID:l+jeU+ZP0
手足のサイズよりも、体の太さがポイントな気がする。
昔のデフォルメって、体も丸い感じにしてぬいぐるみっぽい雰囲気なのが多かったけど
今はあくまでスレンダーなものをデフォルメした感じ。
929絵柄:2014/07/19(土) 08:31:13.32 ID:wRq1PGn+0
ラバストだとこのへんが人気なのかな
ゆーぽん
http://rubese.net/twisoq/img/ad860cf5cfbd6ae89fcb686d5b0b3eae.jpg
サクライ
http://livedoor.blogimg.jp/amanit/imgs/c/b/cbd3a490.jpg
930絵柄:2014/07/19(土) 08:49:19.49 ID:C/ibsECh0
ゆーぽんは目のグルグルが怖い、嫌いって人が一定数はいるな
サクライは最近うちのデザインを真似たグッズも絵も禁止っておふれを出してた
931絵柄:2014/07/19(土) 09:13:43.81 ID:iqX5MsPS0
どのデフォルメバランスを丁度良く感じるかってのは
きゅんキャラ→40代
まめしき→30代
ねんどろ→20代 なイメージ
10代ならミニッチュかなとか
932絵柄:2014/07/19(土) 09:46:37.70 ID:4XBDpeV70
40代はねんどろにいいイメージはないかもな
子供の頃に見たアニメのラインそのままで古臭く感じる
933とら:2014/07/19(土) 10:08:42.90 ID:iHa1PSoti
40代だけど>>913ではねんどろが一番バランスよく思えるなー
実際買うのもねんどろが多い
934絵柄:2014/07/19(土) 10:56:10.20 ID:kj8ZvAaC0
目のグルグルはそういうキャラとか表情以外だと
やっぱりなんか不自然に感じるなあ
目のグルグル自体は好きなんだけど
935絵柄:2014/07/19(土) 10:58:03.42 ID:daSe3F3w0
自分も40代だけど>>913ならねんどろとまめしきがバランスいいと思う
逆にバランス悪いと思うのはきゅんキャラだなあ、顔が大人っぽいのに頭が大きすぎて合ってない
でも別にアニメではきゅんキャラが一番バランスいいと思ったし
元々のアニメの絵柄や原型師の腕が大きい気がする
936絵柄:2014/07/19(土) 11:13:09.09 ID:x3yyCaOv0
不自然と言うか見る側を不安(不快?)にさせるかも<ぐるぐる目
漫画符としてはイっちゃってる人の瞳の表現に使うし
まあギャグなら目が回った時だけどw
937絵柄:2014/07/19(土) 11:32:53.00 ID:4XBDpeV70
目のぐるぐるって文句を言ってる人が女性ばかりな気がするんだが
こういうのにの性差が出てくるものなのか気になるな
俺は男だけど言われて初めてそういう見方もあるかと思ったくらいだ
938絵柄:2014/07/19(土) 11:36:24.44 ID:WPi0u92z0
数年前に虹彩を線で描くのが一部で流行って
それに慣れてるかどうかでも認識は違いそう
939絵柄:2014/07/19(土) 11:49:02.19 ID:BMHHCrV90
20代だけどバランスだけ見たらキーポッシュが一番いいなあ
全部じゃないけどねんどろいどは足が短すぎる様に見えるのがある
940絵柄:2014/07/19(土) 11:58:02.19 ID:Avgx3tun0
>>938
中村明日美子とか色素の薄い目を描く時によく光彩の中を放射線状に描いてたのを思い出したけど
光彩を線で描くのってあんな感じ?
941絵柄:2014/07/19(土) 12:08:16.43 ID:x3yyCaOv0
光彩を放射線状でなくぐるぐるで描くのってそんな流行ってた?
942絵柄:2014/07/19(土) 12:27:16.04 ID:WPi0u92z0
あくまで一部ね
萌え系でよく見た覚えが
女性向けはそこまでじゃなかった
女性向きは元々瞳が萌えやデフォルメ、少女漫画程大きくないし
黒目の情報多くする必要を感じないんじゃないかな

グルグルは上に話出てたみたいに黒目に白点からキラキラ光たくさんに移行する
過渡期の数年の間の話
デフォルメもだけど瞳の情報量を多くする手法のひとつだったんだと思う
943絵柄:2014/07/19(土) 13:43:05.74 ID:+NBDoEdj0
グルグル目って中村あすみこみたいな綺麗系というより
7〜8年前に10代が描いてたイメージ
その中でも特にビジュアル系とかパンクっぽい服装が好きな女子が描いてる印象がある
グルグル目+目の下のクマ?+しましま靴下とかケータイサイトでよく見た
944絵柄:2014/07/19(土) 13:48:42.56 ID:JVFmt6NwO
>>937
男でも単純に>>934
元ネタに合うかどうかって話はあるよ

・ヮ・くらい簡略化されるともう元ネタがなんでもいいけど
945絵柄:2014/07/19(土) 14:14:29.01 ID:Avgx3tun0
>>943
ああ、そっちかw
渦巻きというか瞳孔の周りに輪っかが何重にも重なってる感じの絵をよく見たな
特に暗黒厨二ホラー系だとグルグル目とかオッドアイとか反転目とかクマって結構定番の表現だよね
リビデとかもそんな感じだし
946絵柄:2014/07/19(土) 17:28:07.14 ID:YxGeKj9d0
>>929>>930
サクライって絵、ネットでもよく見かける絵柄で独自のもんじゃない気がするけど
それでも真似した! って言われたらアウトになるのか
昔のここの絵板ログにあった、ゴマにまつげ生えてみたいな絵の一種じゃない?
947絵柄:2014/07/19(土) 17:38:56.75 ID:l+jeU+ZP0
>>946
問題になってる海賊版グッズ対策だろ、
あの絵柄でラバスト作る人が続出して、
絵柄を真似しているが故に公式グッズと見分けがつかないから、っていう。
絵だけでも、それを勝手に流用する業者とかが居るからなぁ
948絵柄:2014/07/19(土) 18:01:56.68 ID:YxGeKj9d0
>>947
なるほど、海賊版ね…
おかげでただの絵も書けなくなるって迷惑な話だ
こういうのの影響で、一つの絵柄からフォロワーが出て派生して、っていう流れが
ちょっと変わっていくのだろうか
949絵柄:2014/07/19(土) 22:52:03.28 ID:kkYK1Q3X0
>>946
午前四時とか悪質なパクラーがいるからな
950絵柄:2014/07/20(日) 00:57:56.13 ID:qyrdQhup0
30代だけどまめしきは頭身も違うしあんまりデフォルメって感じがしないな
ミニッチュはRPGゲームのキャラチップみたいなイメージで
デフォルメの頭身バランスとして好きなのはこれかな
951絵柄:2014/07/20(日) 17:06:47.87 ID:iufaAGn+0
笑い顔で泣くって表現は板井れんたろうからで吾妻ひでおブームで流行ったけど
同じキャラでもギャグの時は笑い目で涙、シリアスな泣き顔は目を閉じて涙って使い分けてる人もいるよね
なんとなくだけど美少女キャラは笑い目で泣いてる場合が多い気がする
http://oeb.s350.xrea.com/data/img_000036.png
952絵柄:2014/07/21(月) 00:15:57.58 ID:OXyx8xmP0
サクライっていうの10年ちょい前に流行ったカナヘイとか
女子小中学生向けのメモ帳やシールによくあった絵柄まんまじゃん
953絵柄:2014/07/21(月) 01:54:50.10 ID:1glQVvFn0
サクライのはぶっちゃけありふれた絵柄だし、
単純に最近海賊版かと思うような同人グッズで騒がれる事案があったから
魔除け程度に「似たような絵でグッズ作るな」て一文入れてるだけなんじゃね?
もし訴えられたとしても白判定される可能性高いし、
叩かれるとしても普段の行いが悪い輩だけだろ

>>951
ギャグとして笑った目で泣いてる表情は最近の漫画だと椎名高志くらいしか思いつかんけど
そういや女の子がうれし泣きで涙流しながら笑ってるイラストはpixivとかでちょくちょく見かけるなあ
954絵柄:2014/07/21(月) 07:18:15.53 ID:cfb1uSeD0
>>952
カナヘイ懐かしいな
当時はカナヘイ本人かフォロワーが描いたのか分からないけど、あの絵柄で二次キャラを描いた携帯待ち受けが流行ってた
つぶらな黒目デフォルメってパンソンワークスくらいやらないと独自性主張出来ない気がする
955名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2014/07/21(月) 09:42:37.02 ID:JMet8Yi40
http://i.imgur.com/TfMiwLK.png
これなんかは世代問わず受け入れられそうなデフォルメかな
関係ないけど本家こえだちゃんがキラキラした目になってて驚いた
956絵柄:2014/07/21(月) 12:06:42.38 ID:1gmdWGxE0
こえだちゃんも一時期はもっさりして垢抜けねーなと思われてた時期あったと思う
こえだらいずってのも今風にちょっと顔のバランスとか調整してるようだし
ずっと変わらないようでいて時代に合わせて微妙に変化させてんだろうね
957絵柄:2014/07/21(月) 14:00:01.84 ID:TjNweCPA0
なんとなく初見でオサレトロっぽいってのとキキララっぽいって印象が強かった
色が淡くて陰影がないのと目が二色のみが原因かな
958絵柄
こえだちゃんも時代に合わせて微妙に変わってるよね
ただそれこそ記号の集まりみたいなデザインだからそこまで受ける印象は変わらないかもしれない
ここまでデフォルメしちゃうと体型もなにもないからなぁ