デジ同人171

このエントリーをはてなブックマークに追加
801デジ
802デジ:2014/02/24(月) 06:23:27.62 ID:FT3voQ8e0
オレは仕事に出ながらその合間にデジ作業するパターンが一番調子良い
仕事が休みで2日間もPCの前に座り続けるだけだと
カゼをひいたり胃を壊したり腰を痛めたり、必ず体調を崩してしまう
たぶんある程度体を動かす事とか外気に触れる事とかが大事なんだと思う
803デジ:2014/02/24(月) 06:27:20.21 ID:eblCMT5+0
適度な運動は大事だな この年になると外出るにも理由が必要だから困るでござる
804デジ:2014/02/24(月) 06:54:00.00 ID:XSo4bbPBP
みんな何歳なのよ

おれ、こと末P、こと、納屋は

ことし38歳でございます
805デジ:2014/02/24(月) 07:30:01.43 ID:eblCMT5+0
今の技術と設備と資金を持ったまま5歳若返りたい
806デジ:2014/02/24(月) 07:30:02.32 ID:jNktZHp/0
納屋さん結構売れとるの
浦山
807でじ:2014/02/24(月) 08:39:08.45 ID:XETtDWCr0
RJ104344
2012-12-07 08:05:11,8767
2014-02-24 08:14:46,13565
808デジ:2014/02/24(月) 08:41:09.04 ID:YBa2y3yS0
末Pて俺より年下だったのかよ・・・軽くショックだ
809デジ:2014/02/24(月) 12:07:16.37 ID:XqVy4Y9o0
>>807
何だよ
810デジ:2014/02/24(月) 12:28:38.04 ID:H6bozr4J0
末P同い年なのに絵古すぎわろたw
811デジ:2014/02/24(月) 12:58:13.31 ID:W3qwMAFJ0
末Pさんの新作のサムネはけっこうかわいいと思ったよ
なんだかんだで自分より年上の人が同人やってると安心するのでがんばってください
812デジ:2014/02/24(月) 13:26:32.13 ID:7CpNcYwh0
結構ここの平均年齢高いよな…
813でじ:2014/02/24(月) 14:02:11.31 ID:XETtDWCr0
>>809
青水庵のRJ104344の売り上げ記録プログラム作ったのを
思い出してなんとなく張ってみた
814デジ:2014/02/24(月) 14:57:29.34 ID:B/NufOKo0
郵送で確定申告するんだけど
収容日付印が必要な場合は控えも一緒に提出ってあるけど
その提出する控えって申告書の第一表だけでいいの?
それとも控えまとめて全部提出?
815デジ:2014/02/24(月) 15:58:05.82 ID:T5PMDJmp0
>>814
ここで嘘教えられたらどうすんの?馬鹿を見るよ?
税の話とか絶対ちゃんとしたサイトとか探した方が良いよ
俺はいつも嘘レス書いてるし!
816デジ:2014/02/24(月) 16:26:03.87 ID:uabvMeZQ0
>>814
自分は税務署に行って申告してるけど、
たしかに確定申告書の第一表と、収支内訳書の一枚目にしか日付のスタンプをおさないですね
それぞれ控えの二枚目は、とくにチェックされなかったです
そう考えると一枚目だけでも良さそうだけど、念の為まとめて送ったほうが確実なのでは
817デジ:2014/02/24(月) 19:41:24.64 ID:iNXqITHF0
30歳からデジ始めた人とかもいるの?
818デジ:2014/02/24(月) 19:43:38.90 ID:gZ39dx8z0
30歳ではないが44歳からはじめたよ
819デジ:2014/02/24(月) 19:43:53.37 ID:OORV8PjA0
やよいで控え印刷ってやると全部控えマークついて
印刷されるから全部送ってる
820デジ:2014/02/24(月) 19:45:31.15 ID:x+k4ZgXd0
デジ始める人の年齢は結構バラバラなんじゃね
年食ってオフ・商業で食えなくてデジでシノギ始めるのもいるだろうし
821デジ:2014/02/24(月) 19:46:57.68 ID:iNXqITHF0
802の書き込みの人が凄い気になる
必ず体調崩すという事だが、何歳くらい?
外に出て体調崩す事はあるけど、作業で体調崩す事あるのかな?
>>802の人もし見てたら年齢教えて下さい
822デジ:2014/02/24(月) 19:51:18.37 ID:iNXqITHF0
>>818
44??????
元々絵うまかったんですか?凄い気力ですね

>>820
10代とか殆どいない印象なんだけどどうですか?
823デジ:2014/02/24(月) 20:23:14.89 ID:iNXqITHF0
労力が5〜10くらいの作品は売れてないけど

労力30
労力90
の二つの作品があって、労力30の方が90より10倍以上売れてるみたいな
現象ザラですな。
売れてるサークルは何を持ってるんだろう?
耳たぶがでかいのだろうか
824デジ:2014/02/24(月) 20:31:02.24 ID:x+k4ZgXd0
一番わかりやすいのは「絵柄」だな

あとまあ「エロなんてあんまやりたくないんだけど他に見せたいものがあるから
妥協してエロで出してやるわ」みたいのは売れないよね
825デジ:2014/02/24(月) 20:38:55.66 ID:DHKyZMZk0
よし 毒のあるラーメンの話をしようか
826デジ:2014/02/24(月) 20:43:04.27 ID:iNXqITHF0
百田の本永遠の0じゃない奴も軽く60万部とか突破してるんだよな
商業強すぎでしょ…
DL販売で今まで一番売れた作品より、その10倍売れてるってどんな
世界なんだよ…
827デジ:2014/02/24(月) 20:46:54.48 ID:Iq6Y23o10
俺は最初はゲーム系の会社に入ってたんだけど30で管理職に回され絵が書けなくなりそうなんで
脱サラしてデジで食うことにしたな。それから10数年デジで食ってるけどよかったと思うよ。
あのまま管理職選んでたら、絵の技術なくなっていくし
技術が衰退した時に会社潰れたら一巻の終わりだしな。
828デジ:2014/02/24(月) 20:47:17.25 ID:kjJL1/go0
>>826
商業って、せめてエロゲとかエロ漫画と比較しろよ
全然関係ないベストセラー小説とか引き合いに出してたら、ワンピースはもっと売れてるとか、いやアバターはとか、キリないわ
829デジ:2014/02/24(月) 20:52:05.62 ID:iNXqITHF0
商業のエロ漫画の売り上げってネットに掲載されないから分からないんですよね…
シャイニング娘とか売り上げどれくらいなんだろう
830デジ:2014/02/24(月) 20:55:11.34 ID:gZ39dx8z0
>>822
自分の年齢とか気にしたことないな〜
クライアントから解放されて自由に創作したかった、よしやろう
が、たまたまその歳だっただけです
831デジ:2014/02/24(月) 21:00:05.31 ID:H6bozr4J0
エロ漫画は大半の作家は1万部超えない
2万部行ったらヒットの部類

ごく一部何十万部も売れる人がいるけど
例外中の例外
832デジ:2014/02/24(月) 21:01:45.11 ID:iNXqITHF0
商業は圧倒的に一般が有利なんですね
DLだと一般は一桁DL率99%ですが…
833デジ:2014/02/24(月) 21:03:10.61 ID:H6bozr4J0
あ、あとエロゲはFate/staynightが20万本
戦国ランスや鬼畜王が10万本じゃなかったっけ

最近はADVだと7万本くらいが最高かな?
834デジ:2014/02/24(月) 21:12:33.63 ID:W3qwMAFJ0
俺デジ始めたのは30歳からだわ
会社から現実逃避するためにエロ絵描きにハマって。
まさかこれで食えるようになるとは思わんかった
835デジ:2014/02/24(月) 21:13:12.51 ID:x+k4ZgXd0
有利っていうのはMAXが高いってのと低い連中でもほどほどの戦えるってのと
二種類あってな
836デジ:2014/02/24(月) 21:14:44.51 ID:cUo1KOWD0
今は知らんが10年前は、エロゲは初回3千行ったら成功て言われてた。
とにかく処女作が大事。数多のレーベルが立ち上がっては 借入を回収できず 一個、二個作品出しただけで消えていった
837デジ:2014/02/24(月) 22:10:29.65 ID:lg6vbDJj0
>>825
美味いものには毒がある!
838デジ:2014/02/24(月) 23:17:14.50 ID:oVj6nz/Y0
ヘヘヘイ ヘヘヘイ
夢があふれる
一度の人生 大事な時間
839デジ:2014/02/24(月) 23:51:38.74 ID:FOtK5Bax0
あなたたちには一度しか人生がないのか…
840デジ:2014/02/25(火) 00:21:11.62 ID:fx/Tpnz50
深いな
841デジ:2014/02/25(火) 00:35:56.15 ID:lxme00A50
俺は根元まで入らない位が好きだ
842デジ:2014/02/25(火) 00:40:41.52 ID:wmz14ZMSP
ウメマロさんとか何歳なんだろ
俺が子供の時読んでた雑誌ですでに連載記事持ってたが
843デジ:2014/02/25(火) 00:51:55.11 ID:iY5S87Be0
還暦とかじゃね
844デジ:2014/02/25(火) 00:53:40.79 ID:bU0BeX3hO
会社に嫌気がさして遅ればせながらデジ同人始めた
2回目の人生だな
845デジ:2014/02/25(火) 01:05:05.85 ID:ui/rw9wO0
MSXFAN見てたらウメマロさんの絵が載ってたわぁ
懐かしい
846デジ:2014/02/25(火) 01:11:46.61 ID:wmz14ZMSP
>>845
当時は「ほほ梅麻呂」とか名乗ってたなあ

MSXFANが楽しみで、チャリンコとばして毎月遠くの書店まで行ってたわw
847デジ:2014/02/25(火) 01:24:54.52 ID:zD68+8F20
848デジ:2014/02/25(火) 02:14:46.41 ID:nQxd9sj40
ウメマロってプロでやってた人なのか
MSXFAN買ってたけど小学生だったしさすがに覚えてないわ
当時の記事を見たら思い出すかもしれんが
849デジ:2014/02/25(火) 02:19:31.39 ID:wmz14ZMSP
>>848
ほほ梅麻呂のCG講座、ってやってたよ
当時から抜群のセンスだった
そりゃ成功しますわな、って思った

当時おれは鼻水たらした小学生
ファンダムの「ウメキ」とか「Within5」とか「ガティオーヴ」「ぱんぷのぼーけん」とかを
打ち込んで喜んでるクソガキだった

でも、MSXってほんとうに良いパソコンだったね
850デジ:2014/02/25(火) 02:22:31.68 ID:ui/rw9wO0
>>849
MSXは良いパソコンだったね
今でもたまにMSXFANのファンダムのプログラム打ちこんで遊んだりしてるよ
851デジ:2014/02/25(火) 02:41:06.72 ID:wmz14ZMSP
>>850
ってことはMSX持ってるんですか?いいなあ…

ぼくはMSXFANは数冊、ヤフオクで落としたけど
肝心のMSXを持ってない…親が知らない間に捨ててた><

コメ屋のチャチャチャ、ていじろー、beta.K、nu〜さん
横澤和明、しんたろうの父、などなど…

ああ、我が人生最高の時代だった
夕刻の薄暮れてゆく自室で、二段ベッドの下で
MSX2パソコンでハイドライド3をやったあの日々よ…

友人と「シューティングゲーム作ろうずw」と企画書描いた日々よ…

おれがいまだにゲーム制作にこだわるのは
もしかしたらあの頃の憧れが残っているのかもしれないね

てか、キャッスルエクセレント最高だった!

MSXしらないんだろ!ゆとりめ!
どうせザナドゥとかロマンシアとか知らないんだろ!
ちきしょうちきしょう
852デジ:2014/02/25(火) 02:58:42.77 ID:ui/rw9wO0
>>851
持ってるw今でも超宝物
たまに中古屋で子供の頃欲しかったMSXのゲーム買ったりしてるよ
853デジ:2014/02/25(火) 03:05:59.59 ID:wmz14ZMSP
>>852
ウシャスとかシャロムとかw

僕が当時欲しかったのは『R-TYPE」だなあ

近所の電気屋サンで売り切れてて、我慢できない性格だったのでファンダム買ってもらったw

思えば、あの頃の性格がいまだに続いてるね

数年後、爺ちゃんに連れて行ってもらった神戸の「星電社」の思い出・・・
我が人生で最高の瞬間だったなあ。

アレスタ2と、アンデッドラインをデモ機でやってました
当然高嶺の花


そして爺ちゃんに買ってもらったのはコナミの
「ガリウスの迷宮」

ガリウスをけなすバカがいたら、ぶっちゃけ刺し違えたいと思ってます
854デジ:2014/02/25(火) 04:17:57.58 ID:dXMqSjjS0
時代は少し後だけどFM TOWNS欲しかったな〜
あのCD-ROMドライブの配置が格好良かった、てかCD-ROMドライブ自体画期的だった
それから7年間貯金して結局Mac買ったんだけど
855デジ:2014/02/25(火) 05:35:56.80 ID:wmz14ZMSP
>>854
親が完全なる妹至上主義でさあ(今思い出したけど)

ファミコン買ってもらったのも妹
エアコン買ってもらったのも妹
パソコン買ってもらったのも妹
(それがFMタウンズだった!)

ぼくはエアコンもパソコンも無い部屋で、ひたすらエッチな絵を描いていたな
今思い出したけどひどい話だね

でもぼくは切れやすい性格で、一回妹の指をドアに挟んでグンッ!
ってやって血まみれにしたことがある。幼児の頃だけど
だから親は警戒したのかもしれないね

こんど妹にあったら、指はちゃんと動くのか確認してみたい
856デジ:2014/02/25(火) 06:05:12.31 ID:kA/+XEmc0
MSX2+は高校のとき貯金で買ったなぁ
MSXは小学生だったので買ってもらったけど
とにかく子供でもなんとか買える価格だった
あ、今のパソコンもそうか
昔はMSX以外はどれも10万越えてたからなぁ
857デジ:2014/02/25(火) 06:10:46.14 ID:wmz14ZMSP
なんかサイコパスみたいな書き込みになったな

妹のことは世界一愛してます
結婚して二子をもうけたけど、この世で一番かわいい
妹が金くれって言ったら必死にかき集めるし
妹が死んでくれって言うなら死んでもいい
それくらい妹は溺愛してます

目が小さいので(でも全然かわいいけどね)いつもあほみたいにアイライン入れてるけど
それが滑稽で可愛くて、最高に愛おしい妹ですw
兄ちゃんがオメメぱっちりのイケメンでスマン><
この美しい目をお前に譲りたかった><
858デジ:2014/02/25(火) 06:23:27.15 ID:SfSiQzTZ0
ゆとりまっしぐらの新成人なんだけどここに俺の居場所は無いみたいだな
859デジ:2014/02/25(火) 06:34:52.37 ID:wmz14ZMSP
>>858
掲示板とか、2ちゃんねるがおっさん御用達のメディアってだけやねんね

若いならツイッターとかやろ。おっちゃんわからへんもんw

ツイッターやりなさいw
860デジ:2014/02/25(火) 06:54:56.26 ID:EOJnBkQD0
オレはおまえらがMSXやってる頃は紙に描いた漫画を投稿してたな
コンピューターを初めて知ったのは大学を卒業してから
PC9801でマルチペイントで16色CGを描き始めたのがデジの最初だった
当時はタブレットもスキャナーも無かったから
「ラップスキャン」という原始的な方法で下絵を描いていたのが懐かしいw
861でじ:2014/02/25(火) 07:45:35.99 ID:zpcKaG7x0
>>826
ああいうのはアホみたいに宣伝費もかけてるんでしょ
DLで売れてる奴なんて宣伝費ほとんど0でしょ
862デジ:2014/02/25(火) 08:47:02.48 ID:BCaFqL3t0
思ってた以上に年齢層高いなここw
今32歳の俺がギリギリ分かるか分からないかって感じだから
30代後半から40代がメイン層なのか
863デジデジ:2014/02/25(火) 08:50:35.28 ID:qIiaARWO0
よく絵柄が古いとか言われてるけど(私は自分の絵柄は古いと思ってるんだが)
新しい絵柄ってどんなのだい?一概にコレ!とか言えないかもしれないけど
エロ漫画家で例えてお願いします
864デジ:2014/02/25(火) 09:08:20.12 ID:ut6Ks76Q0
>>859
おっちゃん。今はLINEやで。
865デジ:2014/02/25(火) 09:23:14.60 ID:wmz14ZMSP
昭和のエロがストライク
ギリシャのサモトラケのニケがストライク

思うけど、男の感じるエロって超保守的
太古の昔から、色白黒髪ストレートの処女が男は好き
これはぜったいゆるがない

ごはんも毎日同じだと飽きる理屈で、たまに茶髪ガングロギャルもいいけどね
でもやっぱり、日本男児はごはんがだいすきです
866デジ:2014/02/25(火) 09:36:02.50 ID:RBWyNeFk0
俺っち23歳なんだけど〜なんて言ったら叩かれるから
若者は黙ってるんだよ
867デジ:2014/02/25(火) 10:10:32.60 ID:JTVzzm8E0
今やってる新しいプリキュアが絵柄古臭いけど
何が決定打でこんなに絵柄古く感じるのか分からん
868デジ:2014/02/25(火) 10:25:55.00 ID:Sga7fn230
売れてるサークルってたぶん大企業の幹部みたいな思考回路なんだろうな
到底話し合わないと思う、俺は1日30分程デジ楽しんで後は働きます
1年で2万売れたらいいとこです
869でじ:2014/02/25(火) 12:05:07.51 ID:zpcKaG7x0
2万が2万DLなのか2万円なのかでだいぶ話が違うぞ
870デジ:2014/02/25(火) 12:32:30.05 ID:Sga7fn230
当然円です
2万DLもされたら豪邸立てます
871デジ:2014/02/25(火) 12:34:08.38 ID:HwgTLzHc0
>>868
単に「描いてるの楽しい〜!」ってゴリゴリ描き続けた結果なだけだと思うよ
というか、同人ってそんなやつばっかりな気が

複数でチーム組んでやってるような企業サークルは違うのかもしれないけど
872デジ:2014/02/25(火) 12:47:46.71 ID:pnBO3JlF0
金儲けしたくて絵描き始めた人なんて一握りだろうからな
絵描くの楽しい→同人活動やってみた→そこそこ稼げるし専業で
こんなパターンが多いんじゃないの
873デジ:2014/02/25(火) 13:05:30.56 ID:V6kDgQf50
2万DLじゃ豪邸なんかたたないよ。
2万DL以上の作品があるがその年の年収は
税金引かれたら1000万もないし。

売れてるサークルは871のパターンだと思うよ。
自分もただ楽しくて寝食忘れて絵を描いていた時期がある。
今は金のためだけど、その時に得た技術が財産になってる。
874デジ同人:2014/02/25(火) 13:25:59.97 ID:KHQhMPIZ0
大企業の幹部みたいな思考の人が、エロ同人なんかやるわけないだろ
875デジ:2014/02/25(火) 13:34:17.25 ID:B3Hpxdzz0
2万売れたけど家どころか引っ越しも厳しいぞw
ブラックリストでもないのに審査に落ちて困ってる
結局不安定な自営だし……
876デジ:2014/02/25(火) 13:35:34.59 ID:vJKQW6QF0
ともーじゃん
877デジ:2014/02/25(火) 13:43:34.46 ID:iY5S87Be0
もうなにも怖くない
878デジ:2014/02/25(火) 14:09:55.77 ID:6c0idmM50
>>874
いる。
ナントカ許可証とかのサークルとかまさにそれ。
879デジ:2014/02/25(火) 14:20:10.69 ID:PaLXZX3u0
DLsiteは4月から消費税分払うことにしたっぽいがDMMはその後動き無し?
880流行:2014/02/25(火) 14:20:12.44 ID:qXGiIcCg0
>>863
新しいかはともかく、今のエロ漫画一番人気はHisasi
上手いエロ漫画家は肉感誇張し過ぎて
若い子に受けない領域に速攻行ってしまいがちなのが惜しい
881デジ:2014/02/25(火) 15:06:26.83 ID:YtLY7xyG0
絵にしても演出にしても
先鋭化され過ぎて引かれるってのはあると思う
882デジ:2014/02/25(火) 15:21:39.96 ID:BCaFqL3t0
このHisasiって人が一番人気なのか
おっさんの俺には、よくあるピコサークル絵との違いが全くわからんわ…
だからおっさんなんだろうけど
883デジ:2014/02/25(火) 15:49:35.83 ID:Zosgcfno0
いやピコと違いがわからんのは流石に年齢の問題じゃないぞ
絵描きに向いてないってレベル
884デジ:2014/02/25(火) 16:02:38.71 ID:dXMqSjjS0
>>865
俺も色白黒髪ロングストレートの清楚系が好きで
性に疎い大人しい子にあんなことやこんなことをする作品作ってる
確かにリアルだと清楚系人気あるんだけど、なぜかエロ同人はビッチが多いし好まれてる
不思議だなw
885デジ:2014/02/25(火) 16:14:06.25 ID:zCd1kauG0
俺おっさんだけど、絵柄の流行にはついていけてるわ
Hisasiも凄くいいと感じるし
886デジ:2014/02/25(火) 16:25:31.36 ID:pnBO3JlF0
おっさんだからじゃなくて、普段からいろいろ興味持ってアンテナ伸ばしてないからそうなる
エロ漫画見ません、アキバブログとかの情報サイトも見ません、Pixivもやってないとかそんな感じなんだろ

知り合いにも居るわ流行の絵描きや塗りについてまったく知らないのが、当然本人の絵柄と塗りは古くさい
887デジ:2014/02/25(火) 16:27:29.80 ID:qXGiIcCg0
よくあるピコレベルwww
あんなピコだらけじゃ俺餓死しちゃうwww

他の男性向け同人系スレで、今風のキャラデザ・絵柄の話題で
最強の弟子シンイチを挙げた人と同じ物を感じる
根本的な美的センスが違うんだろうな
888デジ:2014/02/25(火) 16:48:45.95 ID:BCaFqL3t0
そんなもんなのか…確かにpixivは投稿するだけであんま見ないな
エロ漫画で上手いと思うのは、胃之上先生のやつかな
889デジ:2014/02/25(火) 16:58:45.48 ID:p5bonDI20
俺はおっさんだから〜とクッション挟んで自分を守ろうとするタイプはいい歳してガキ臭くて見てられん
890デジ:2014/02/25(火) 16:59:42.42 ID:dXMqSjjS0
流行りってのは、つまりは大勢に支持されてるってことで
万人受けするためには 極力灰汁を削って最大公約数を増やしてく
結果出来上がるものは → 無個性
Hisasi先生やハナハル先生、古くは遊人先生らはそれで大成功したけど
無個性が逆に個性的で、その上ありとあらゆる要素が上手く噛み合っての成功
俺らが無個性を真似たらコピペ乙!と言われながらあっという間に埋もれてしまう

もちろん内容が良ければこの限りじゃないし、絵は無個性だとしても大抵内容がぶっ飛んでるしね!
同人は遊んだり攻めたり冒険ができるからやめられない
891デジ:2014/02/25(火) 17:01:25.66 ID:g3IGhbhU0
色々と個性を打ち出す方向性が考えられるゲームや動画と違って
CG集は厳しいわな
892デジ:2014/02/25(火) 17:04:52.99 ID:fx/Tpnz50
ナンバーワンがオンリーワンになれるってあいつが
893デジ:2014/02/25(火) 17:06:12.33 ID:dN7tIl7y0
オフ同人やらだと流行気にしないとう売れないけど
デジだと内容勝負だからつくづく客層の違う世界だわ
894デジ:2014/02/25(火) 17:06:40.63 ID:qyKlkt3zP
興味が無いとどうにもならないよな
成コミで人気の人、同人誌で売れてるサークル、ラノベで人気の絵描き
全部知らないだろきっと
895デジ:2014/02/25(火) 17:08:37.56 ID:p5bonDI20
hisashiもハナハルも独特の画風を持ってると思うがね
石恵なんかも最初は目立ったがフォロワーが増えた今の結果を無知な人が見たら、
「石恵の絵はよくある塗りで無個性だな」って感想を持つんだろう
896デジ:2014/02/25(火) 17:13:37.19 ID:BCaFqL3t0
>>894
ほんとに全部知らないw
みんな研究してるんだねぇ
897デジ:2014/02/25(火) 17:16:40.36 ID:p5bonDI20
テスト前の勉強してない自慢みたいなことしてんなよ
研究じゃなく興味があれば自然と知る機会も増えるだろ
898デジ:2014/02/25(火) 17:19:02.56 ID:pnBO3JlF0
趣味で絵描いてるだけならそれでも良いと思うけどな
ただ仕事で絵描いてたり、絵で飯食ってるならそれじゃあかんと思うわ
899デジ:2014/02/25(火) 17:25:28.73 ID:qXGiIcCg0
風呂入ってる間に、絵柄に独自性が無いって事を言いたいのかと気づいた
ピコと同じって言うからえええ〜ってなったけど、>>890的な意味なら分かる
ハナハルもHisasiも個性より圧倒的な画力や書き込みで、差別化できてる人だと思うし

でも絵柄の個性って意味なら、胃之上にも無いんだよね
桂正和フォロワーから吉田健一フォロワーになっただけだし
900デジ:2014/02/25(火) 17:26:00.16 ID:nQxd9sj40
興味ない知らない異端な俺アピールうざい