【コンビ】pixivの変なタグが嫌い【トリオ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
935タグ:2013/12/12(木) 01:24:04.91 ID:wHDN7wik0
1読む前に辞典も読んでやれ
936タグ:2013/12/12(木) 12:47:20.10 ID:i9jr19ky0
>>931
リブ生地のセーターきた女の子絵をみたい人なんてたくさんいる
普通に〇〇の服をきたキャラがみたい為のタグなんていっぱいあるじゃん
パンツだってタグが細分化してジャンルあるし
937931:2013/12/12(木) 18:26:34.10 ID:QIFl6cWp0
辞典見て、作品またぎのグループタグ?みたいなものかと勘繰ってしまった
つけられた絵も男キャラだったし
>>932で理解した
教えてくれた人ありがとう
938タグ:2013/12/12(木) 19:53:16.16 ID:uhPqbcUN0
変なタグってほどじゃないけど
アニメキャラの絵にそのキャラの声優さんの名前タグつけられた
使うか?このタグ
声優本人の似顔絵とかになら分かるが
939タグ:2013/12/13(金) 02:47:15.20 ID:XUahs0Wq0
人気の有る声優だとその声優のキャラってのでひとくくりにされて○○声キャラってので検索される事はあるっちゃあるみたい
声優オタ系は門外だからよく理解はしてないけれど
940タグはありません:2013/12/13(金) 09:43:17.68 ID:MUtQnC6R0
人様のオリキャラでもイメージで勝手にCVタグ付けるバカもいるみたいだよ?
941タグ:2013/12/13(金) 10:01:03.71 ID:zMA+Ut8S0
それこそコメントに書けばいいのにな
そのキャラを考えた描き手でも何でもないただの閲覧者の個人的な希望をタグに書くなと
942タグ:2013/12/13(金) 11:16:23.69 ID:b4Rmkyfl0
>>940
それつけられて喜んで、このタグ嬉しいです!!っていってるやつもいる
つけるほうもつけるほうだが、それに喜ぶ絵描きもなんだかな
943タグ:2013/12/13(金) 16:34:51.14 ID:YJ+STMS00
>>938
中の人つながりのパロ絵や共演ネタ絵だったら声優タグあったほうがいいな
そうでもない普通のキャラ絵につけるのは意味がわからないが
944タグ:2013/12/15(日) 13:54:06.35 ID:1hg3fj1O0
オリキャラとかにつけられる「CV:○○(声優名)」タグが嫌い
945タグ:2013/12/15(日) 16:09:06.01 ID:Xd4RgbuW0
タグは減点制、投票出来る様にして10点集まればコメントに移動する。
なんてシステムがほしい。
946タグ:2013/12/16(月) 22:00:34.25 ID:99ayhnXC0
感想をコメで送ってる人が聖人に見える
それが普通なのに
947タグ:2013/12/16(月) 22:28:28.39 ID:HKVNaQLKO
「投稿時間に愛を感じる」タグ、これも検索には関係ないし、あんまり必要なさそう。
そんで、このタグ自分で張ってる人がいた。しかも投稿時間00:10だし…
なんかひたすらしょっぱい
948タグ:2013/12/17(火) 10:45:36.05 ID:yWf2WD6Y0
作者さん結婚を前提にお付き合いしてくださいってタグに寒気した
最初は普通だった作者がそういうタグとかで段々はわわ具合が酷くなって、好きだった作品読むのも嫌になってきた
検索に関係ないタグって本当に必要ないと思う
949タグ:2013/12/17(火) 18:59:38.70 ID:ypJ+gGAc0
そういう役立たずなタグはどんどん報告して消したったら
ええんやで
950タグ:2013/12/17(火) 23:38:42.26 ID:+y+dmZtV0
検索に関係ない感想タグを消すと
作者がキャプションで
「タグを消すのやめてください!!荒らしですか通報しますよ!!!
これからタグはすぐタグロックします!!!」
って発狂する

うぜー
951タグ:2013/12/18(水) 00:05:01.54 ID:E0uMNIhR0
そういうのがタルいから自分のについた奴以外は基本消さないわ
歓迎する描き手がいるからタグ職人()が増長するんだよな
952タグ:2013/12/18(水) 02:30:33.25 ID:h92RxF70i
最近soloタグ多い
953タグ:2013/12/19(木) 16:45:30.38 ID:VwWBRUtZi
善意で感想タグ消してるか荒らしで消してるかって見分けつかないよね。
一回タグ消しされたけど、善意で消してくれるようなレベルの閲覧者はいないだろうから多分荒らしだと思うけど、どっちかな、とは思った。
作者によるしなぁ…。
954タグ:2013/12/19(木) 16:50:34.67 ID:wM4BdX+70
キャラいじり系な内容の作品にキャラ罵倒タグついているのは
類は友を呼ぶな感じでスルーする(その作者自身も含め)が
ほのぼのやシリアスな作品に内容と合っていないキャラ罵倒タグついていると思わず消しちゃう
955タグ:2013/12/19(木) 18:33:17.56 ID:Sv9UYp9O0
>>953
このスレにいるんなら自作品についたの位は自分で消せよ…
956タグ:2013/12/19(木) 20:18:32.54 ID:tkC8UpPAO
>>955
タグついてから消すまでタイムラグがあるじゃないか
その間に他の人が消したってだけだろ
957タグ:2013/12/19(木) 20:54:40.58 ID:ZQAIlUSF0
userタグ禁止!は、投稿者の好みだから好きに主張すれば良いとして
だったら、タグロックすれば良いのと思う
変タグやタグ弄りは欲しいって事なんだろうなあ
958タグ:2013/12/19(木) 21:36:08.59 ID:kb+SpvIp0
>>953
このスレ的には
不要な感想タグ消してくれる人は荒らしじゃないな
959名欄に名前入れるのめどい:2013/12/20(金) 01:02:32.07 ID:LbJf62/B0
ノ ネタバレタグは消してるよ
だって楽しみに来たのに見る前から展開バラされるってむかつくし。
「わっふる」とか「ズリネタ寄こせ」(要約)もすげー目障りだけど、そ
れでやる気が出る人もいるかもしれないからそっちは残してる。
荒らしと思われるのも嫌だし。ほんとはやっぱり消したいんだけどね
960タグ:2013/12/20(金) 01:17:23.67 ID:Ir3WEivl0
全裸待機とかいう気持ちの悪いのに比べたらまあちゃんと一本の長編として書いて欲しいようないいネタ出し系SSの検索に役立ってなくもないとは思う
わっふる自体微妙でも他の同義タグに比べたら一番ましだったからもうこれでいいや…


それはそうとタグに意味不明な自己陶酔ポエム付けるのって何なんだろう、キャッチフレーズみたいなのとか
961タグ:2013/12/20(金) 01:36:33.39 ID:qWdydAeX0
ネタバレとは違うかもしれんが
「笑撃のラスト」ってタグが付いてると全く笑えなくなる
作品が悪いわけじゃないのに
962タグ:2013/12/21(土) 22:54:46.97 ID:+98LGXvF0
ヘイト系二次創作についてる
ヘイトされてるキャラに対する「ザマァ」「フルボッコ」系の中傷タグ
本当やめてほしい
ランキングにでも入られるとPCからじゃ嫌でも目に付く
なぜ見たくもないものを見て気分悪くならなきゃいけないのか
963タグ:2013/12/22(日) 13:00:11.27 ID:25oqwyBy0
同じキャラ(マイナー)の絵をたくさん上げている方の絵に
「もうお前の嫁でいいよ」ってタグがついてた
俺だってそのキャラ好きなのに!!って気分になったし、
その方の嫁でいいかどうかはお前が決めることじゃないだろって思った。
964タグ:2013/12/22(日) 13:16:04.81 ID:C1lKniaN0
○○は通常運転
自分が見かけた範囲だと、これがついてるキャラ程
周りに比べて行動性癖がノーマルだったり
○○が攻キャラになってる場合むしろ原作では○○←受の矢印が大きかったり
○○の方が受と距離をとってたりするので
実質○○ヘイトタグに近いんじゃねえの?と思ってしまう
965タグ:2013/12/22(日) 13:34:40.02 ID:ShiJmS4+0
>>961
そのタグ、本当に話としてオチがついてるのとかならいいんだけど
イラスト詰め合わせとかだと結構な確率で「わざと下手に描いた様な絵」を
ラストに持って来てるだけのに当たってうんざりする
966タグ:2013/12/22(日) 13:51:52.24 ID:3mytMEIg0
>>964
ぶっちゃけナチュラルヘイトやガチヘイト多いよな
受けに犯罪者のように○○が迫って周りがドン引きしてるのをROMヘイターがpgrしつつ制裁希望までがテンプレになってるジャンルあるわ
どちらかと言えば○○さんは最愛の為に影で命捨てるタイプだとダメージ倍増
967タグ:2013/12/23(月) 12:32:51.72 ID:0NhMXz+E0
ジャンル名出していいのかわからんけど、
ポケスペは必ずといっていいほど変なタグがつく気がする。
うんざりする。
968タグ:2013/12/23(月) 13:35:37.05 ID:FJq4XqRe0
ニコニコの変タグはまあ許せるんだが
pixivで変タグやられると寒くて不快でしかない
なんでだろ
969タグ:2013/12/23(月) 16:57:02.43 ID:hA3Mc7LG0
>>968
ニコのネタタグは元がコメントなのが多いからじゃない?
コメ書いた人とタグにした人は別だろうから、他人が残しておきたいと思ったネタで、
シブのは自己満足
970タグ:2013/12/23(月) 18:16:37.36 ID:N/H7kU6/0
老舗ジャンルなら大丈夫かと思っていたが
ワンピースの性転換絡みで変なタグが乱立していて衝撃を受けた
971タグ:2013/12/25(水) 03:28:50.61 ID:g9QasQ5Q0
「○○さんの描いた××が見れるなんて!」

元から苛つくタグなんだが、既に何作かそのジャンルで投稿してる方についてるともっと苛つくわ
タグ付ける前に投稿者の作品タグくらい確認しろよ
あと、言い回し変えて2つも3つもつけんのヤメロ
972タグ:2013/12/25(水) 06:43:33.13 ID:N1Ds9PYs0
続きは○○が持っていきました〜系の誘い受けキャプションにもれなくついてくる
○○返せみたいなタグ

ひとつぐらいなら何とも思わんが3つ4つ付いてて、連携?しているのがむかつく

○○を足止めしました! 今だ! ←トンクス!○○から奪取した!

的な感じのやつ
973タグ:2013/12/25(水) 11:29:09.91 ID:z+vOP8VZ0
その〇〇目当てで検索したのに〇〇は作中にいなくて
最後の一文で唐突に書かれる〇〇が続き食べました要員に名前出ただけとか

絶対二次内弄られ・不憫キャラだからってだけで使っただろ
そりゃ返さないと解ってるよね〇〇だの〇〇をお仕置きしておきましただのなタグ山程つくわ
974タグ:2013/12/25(水) 23:39:18.25 ID:fZ0rCH5R0
○○そこ代われとか別キャラにしか見えない俺もそう思うタグが嫌い
投稿者に失礼すぎる
975タグ:2013/12/26(木) 16:09:53.21 ID:4IiHQSD+0
続きを催促するタグって作者さんが嫌な気分にならないかなって不安になる
「続きが気になります」とかじゃなくて「早く続きを!!」みたいに急かすみたいなのが特に
でももしかしたら作者さんの書く活力になってるのかも、と思うと消すに消せない

個人的には「まってましたああああぁぁああああ!!!」とか無駄に最後を伸ばすタグが嫌い
976タグ:2013/12/26(木) 17:29:55.21 ID:QOzwuMWN0
「絵師さんの○○が見られるなんて!」ってタグがついてるのを見かけた
別にそれだけならよく見かけるんだけど
その絵師さんは○○を前にいくつも描いてるんだよ
不快感増してることもあってモヤモヤした
977タグ:2013/12/26(木) 17:58:33.77 ID:xqc6rvmv0
アナログの本気ってタグ、アナログを馬鹿にしてるようで腹立つ
978タグ:2013/12/26(木) 18:41:54.73 ID:gsEEfvIK0
>>977
実際pixivでアナログ絵を自称してるものって
ほとんどは鉛筆描きラクガキ+暗くて汚い写メだから
何かしらタグで差別化しないといけないのはわかる……けどもうちょっと考えたほうがいいタグ名だな
979pixiv:2013/12/26(木) 20:00:05.57 ID:P8l2IYciP
>>975
すげーわかる
続きを最速するタグとかコメントって好きになれないわ
980タグ:2013/12/26(木) 20:09:28.98 ID:6Lw4vZ5g0
>>975
同じくよくわかる
自分は続きありますよね?ってタグつけられて、なんか上から目線過ぎて腹立った
981タグ:2013/12/27(金) 00:09:32.09 ID:PBtBH21J0
寒いタグって群れるんだな…
寒いタグびっしり付けられてる作品見ると書き手さんが気の毒
982タグ:2013/12/27(金) 03:12:57.86 ID:1Rc49i9X0
「続き全裸待機(バッ」ってタグつけられたけど続き描く気なかったから放置してて、
なんか待ってくれてるのに申し訳ないなと思ってたけど、
なんで俺が申し訳ない気持ちにならなきゃいけないんだって思い始めて
だんだん腹が立ってきた。
で、多分このタグつけた人はもうつけたことも忘れてるんだろうな
983タグ:2013/12/27(金) 08:10:59.73 ID:QgSvFnfz0
>>982
消せばいいのに
984タグ
>>981
寒いタグってつまらないって意味での「寒い」タグだよな
あんまり「ずっと全裸で待機してますけど寒いですぅバッ><」みたいなタグを見慣れすぎてついそっちの話かと思ってしまった…
さっき「もうしょうがないな…(バッ」みたいなのを見かけたがイラっとくるなやっぱり
誰もお前の全裸要求してないしそれ作者は続き書くなんて一言も言ってないぞ