同人マークに異議を申し立てるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1赤松
同人=二次創作ではありません。
赤松健に抗議して二次創作マークに名称を変更させましょう。
http://animeanime.jp/article/2013/08/18/15235.html
2マーク:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:X6H9Cg3M0
参考スレ
公式から二次創作を許可されたジャンルをあげよう
http://www.logsoku.com/r/doujin/1240934707/
3別に:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:n5mOfrG0O
いいじゃん名称なんて
原作者が厚意でやってくれるのにケチつけなくたってさ
4マーク:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:O/aYAHoc0
これ、二次創作してる人にとってどうなの?

この板でここまで話題にならないって事は歓迎されてない?
5マーク:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:BJ+Tq7Ep0
もし、このマークの活動が多くの人に認められて大きくなってきたら
許可ジャンル者による非許可ジャンル叩きが起きる→非許可ジャンルは萎縮、地下潜伏
しかし一般的な物の見方をすればそれは自浄作用という事になるんだろうね
生モノジャンルは壊滅じゃないかなぁ
6マーク:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:dgpkW8GOO
まだアイコンが決定しただけで内容決まってないから何とも言えないけど
無視して今まで通りにやる人間が多いんじゃないかね
7マーク:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:vDFoS40K0
結局は「制作側が公式に許可できる範囲」なんてエロゲ、エロ漫画でも
無い限り良識的な範囲に留まるわけで……。

清く正しい二次創作したい方々が品性のないエログロ攻撃するための
口実が増えるだけだろ。
8マーク:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:97XddsGn0
>>6
ぶっちゃけそれでいいよ
警察がいきなり取り締まりまくってくるなんて現実的じゃないし
9マーク:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:8vsWHcNk0
成人マークや「R-18」も、それに限らず「未成年の飲酒は法律で禁じられています」とかも
制限するものの方につけるんで

だったら、同人マークも許可じゃなくて
同人“禁止”マーク を、二次創作を認めない許さない場合に表示するんじゃないと
いかにも、おかしくね?

それ以前に同人マーク自体もマズいようにしか思いつかないが、それとはまた別にね
10マーク:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:8vsWHcNk0
>>6
笛吹けど誰も踊らず企画倒れになれ
11マーク:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:r4YbC2fM0
>>1
今月末にライセンス規約についてのリリースが出るはずだけど、
このマークは「同人誌即売会で扱われる同人誌に限定した二次利用の黙認」についてのものだから、
「同人マーク」でいいんだよ。
即売会に限定しているのは、即売会以外で扱われるものについてまで認めると同人グッズか海賊盤かの線引きが難しくなるから現実的ではないって理由だと思うよ。
12マーク:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:r4YbC2fM0
>>6
今まで通り無視を決め込んで続けられればいいんだけど・・・

現状
(C)マークの原作 ←本来二次利用はアウトだけど著作権侵害は親告罪だから権利者がなんか言わない限り一応セーフ

著作権侵害の非親告罪化完了後 ※日本のTPP交渉参加が先月決定してるから既定路線
(C)マークの原作 ←無許可の二次利用は警察判断で取り締まり可能 (行政側にとっては交通違反同様の制度作って取り締まり利権を発生させるチャンス)
(同人)マークの原作 ←認められてる範囲の二次利用ならセフセフ (↑に対抗して赤松が考えた安全地帯)

取り締まる側が銭ゲバでない正義の集団ならこれは杞憂ってことになるけど、
赤松はそう考えなかったからこういうの作ろうとした。
13マーク:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:vDFoS40K0
>>11
マーク付けて制作者の意思を明示そうという話じゃなかったの?
態度を公に表明するけど黙認って、訳分からんぞ。
14マーク:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:WqacDFT+0
現時点だと本当にこれでいいのかという不安は拭い去れないね
そもそも二次創作OKで出版社とか絡まないところも
たくさんあるわけだし、みんなそっちに流れたらどうなるの?って感じだわ

赤松健は新作でマーク導入するらしいけどどういう層が
同人誌作ることを想定しているのやら
いずれにせよもうちょっと見守らないとうかつに賛同も批判もしにくいわ
15マーク:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:r4YbC2fM0
>>13
何も言わないこと=黙認ってよくある勘違いだな。
16マーク:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:BGfnEeEc0
TPPの動向次第?
先手としてこういう基準を明確にしておくのはアリだと思うけど、変な方向に流れないことを祈るのみ
17マーク:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:Ix80WIw80
不安だのなんだの言ってるけどもうこれ以外にほとんど打開策はないんだがな
みんな相変わらず上から目線で語ってるのが笑えるw
今回この試しが失敗すれば同人の全滅が濃厚になるだけなのに
0か100かだよ
まあ赤松ならまだあがいてくれるかもしれないがね
ただこれ以上赤松の背中を撃つ行為を続ければ赤松も人間だ「やーめたーw」と放り出す可能性はなくもないぞ
18マーク:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:W0SESg0+0
これはスレタイが悪い
同人=二次創作だっていう印象ついちゃうから名前変えろってだけの話だろ
19マーク:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:Jw0pDJww0
え?同人=二次創作じゃないの?

同人誌の何がダメなの? と、アホみたいなこと言わないけどさ
皆趣味で(同人誌)やってるんだ・・・許してやってくれよぅ
20マーク:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:O/aYAHoc0
同人といったら一次創作(小説、漫画、短歌俳句、旅行記…)、趣味(鉄道、ミリタリー…)、ゲーム攻略本など
色々あるんだよ本来は
21マーク:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:K+pjXFCy0
でも今の同人は過半数が二次創作、それもエロが売れ筋というのは事実だろ
22マーク:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:Jw0pDJww0
>>20>>21
二次創作の方も本来は意味は小説、漫画、短歌俳句、旅行記とかと同じ
同好の士の意味だったけど、今じゃそんなこと理解してる人いなそうだなぁ
23マーク:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:RhDn20uhO
実は海外だとヘイト小説やオレTUEEEEEEE小説が二次創作の主流らしいな
24オリジナルなんだよ:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:k2MdiWN/0
元の単語の意味なんて主張してももう無意味になってるほど二次創作のイメージが広まってるよな
せめて一次著作元のオリジナルと二次創作はきちんと住み分けしてほしいぜ
東方二次の物量に埋もれてるオリジナルの切なさといったら…
そこにいるの!スルーしないで見つけてあげて!って言いたくなるw
オリジナルだけ探すこっちも助かるしな
委託店で「同人誌」「同人ソフト」で一緒くたにされてるのは遠因になってるよ、きっと
25マーク:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:HcCP6/rB0
>>17
>ただこれ以上赤松の背中を撃つ行為を続ければ赤松も人間だ「やーめたーw」と放り出す可能性はなくもないぞ

やめればいいんじゃない?別に頼んでないし同人が滅びるとも思ってないし
おおげさに騒ぎ立てて不安煽ってるだけみたいだしさ
26マーク:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:fuTUXIvK0
>>15
でも殆どの(少なくとも二次創作を好む)オタはそういう前提持ってるよね
書く側も読む側も
何も言われない→ダメといわれてない→やっていい、文句つけられたらその時

みたいな
27マーク:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:LNdpZMM/0
こんなマークつけれんのエロゲと萌え系4コマ、電撃系の雑誌くらいだろ
商業漫画で漫画家がこれOKしても編集や出版がゆるさんだろ
やつらにとって同人は目の上のたんこぶでしかないんだから
ましてや正統派な少年漫画からしたら、同人しらなかった子が同人を見て開花しちゃっても迷惑だし
同人自体を消したい存在なのに、わざわざアピールするようなマークつけるかよ
アニメもいわずもがな

でも、TPP対策としてはいいんじゃないかな
お上が勝手にソフ倫みたいな糞団体作ってみかじめ料とか言い出さない為の対策だろうしね
痛いニュースの恣意的記事は糞、規制団体や自民関連の業界から金でももらってるのか?
28マーク:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:aAj4TAP4P
>>26
それでも昔は一応「公式様にお目溢しして頂いている立場」
「もし文句付けられたら土下座して謝罪した上で速攻で同人辞めるのが当たり前」
くらいの共通認識はあったと思うけど
今は何だか黙認どころか公認されている、むしろ公式側は歓迎している・いやするべき!
くらいに考えている人が増えてる気がする
このニュースでも「二次同人をする権利の侵害!」とか言ってる馬鹿いたしさ
元々そんな権利ねーよ何勘違いしてるのかと
29マーク:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:vXwKGK1f0
そういえば平野耕太の「以下略」でオタクヤクザが今回のようなこと言い出す話あったな・・・
まさかアレを読んでこの結果か?
30マーク:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:TjjzzOlB0
>>28
「二次が盛り上がれば原作も盛り上がる」「売り上げに貢献している」「win-winの関係」
とかの(敢えてこういう言い方するけど)「言い訳」を覚えたことと
二次同人上がりのプロや、プロ自身が同人出したりするケースが可視化されだしたことから
一気に増長し出した感がある

TPP関係の圧力対策という大義名分だそうだが
普及すればこれが別方向の「圧力」化すると思うよ
31マーク:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:6jLnPtldO
ある意味赤松もその「圧力化」を狙ってのマーク作成だろうからな
個人的には直接的に二次創作がTPPで打撃を受けるとは思わないけど
版元からすれば今まで以上に二次創作に口を出しやすくなるのは事実だからね
そういう口実にはなるとは思う。
32マーク:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:1AMtdcji0
>>31
>個人的には直接的に二次創作がTPPで打撃を受けるとは思わないけど

日本のTPP交渉参加が既に決定していて、著作権侵害の非親告罪化が実現するのも確定している(日本にとってここを争う理由がない)。
警察にとっては新しい取締り利権を作る機会が落ちてる。
そういう状況を踏まえて何の影響もないだろうと信じるのはまあ自由だよ。
33マーク:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:CIybdZsr0
取り締まり利権も何も、著作権法違反捕まえても警察に金入んねーじゃん。
34マーク:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:1AMtdcji0
>>33
いちいち起訴するのは効率が悪いから違反金制度をセットにしない理由がない
35マーク:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:QTt+hOOQ0
好きかどうかは置いといて、エログロからキャラ崩壊まで何でもござれの状況が
同人界を底支えしてるのは事実だし、もし警察沙汰になっても「可哀想」と言って
もらえる程度のお綺麗な二次創作だけ認めてもらっても大勢に影響は出ないよな。

女キャラを殴ってレイプするような作品の権利が認められないなら、結局一作者が
「同人に対する個人的なスタンス」を大仰に発表した以上の話にはならない。
36マーク:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:c0cyXc9R0
>>34
著作権の監督省庁が警察庁にでも移動しない限り無理。
37マーク:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:1AMtdcji0
>>36
著作権侵害は刑事扱いで取り締まりができるから普通に警察の管轄で取り締まれる。
38マーク:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:yA55Ye5i0
そう、切符切られる形になる気がするなぁ
それか、モメる前に各イベントや委託業者が自主規制し始める

どっちかは起きるかも
そうなると、モグリのイベントが出来たり
固有名詞やキャラのアイコンをことごとくちょっと変えた
パチモン二次創作が主流になったりするのかな?
39マーク:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:6jLnPtldO
個人的にはクールジャパンとか言い出して、
国の保護に入ることを漫画アニメゲームなどの業界全体が許容し始めた時点でこうなるのは見えてたけどな
国の保護なり管理なりに入ることは権力による選別がはじまるってことだからね

>>38
見せしめ的に権利関係にうるさい会社が告発することは充分に考えられるけど
それぐらいなんじゃないかなぁ。スタトレとかディズニーだって二次創作はあるわけだし
むしろ著作権がらみの問題で日本においてディズニーがモンスター化しているのが興味深いよ
40マーク:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:62VUZxr70
アメリカにはフェアユースという法制度があって、非営利目的の二次創作は合法なのだ
ところがその制度の導入義務はTPPにはないし、日本国内でもアメリカ型フェアユースは映画業界を中心に反対論が強い
こういう状況下で非親告罪が導入されたら、警察が自由に摘発し放題
アンチは通報し放題という展開になる
41マーク:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:9iafc4Zi0
>>32
>警察にとっては新しい取締り利権を作る機会が落ちてる。
>そういう状況を踏まえて何の影響もないだろうと信じるのはまあ自由だよ。

ただの陰謀論だな
現時点で黙認してる状態なのに警察の都合で取り締まる必要ないし
42mark6:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:QUQZGuOC0
('A`)俺、毎年ミケには海外モノの小説の同人出してるんだけど、あのキモイ同人マークでなくて、そのフェアユースとやらで保護されるの?
43マーク:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:QTt+hOOQ0
イベントといえばコスプレがまず浮かぶ向こうと違って、「同人誌」の
「即売会」が基板にある日本で非営利の線引をするのは難しいけどな。
同人ゴロだのイナゴだの脱税だの、実際その手の話には事欠かないし。
44マーク:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:P3u1Y9S30
>>42
即売会で金とって売ってるならフェアユースじゃなくね
45マーク:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:CIybdZsr0
何のためにTPPやるかって言ったら、国によって著作権の運用違ったら
めんどくさいから統一しようぜって話で、日本が警察が摘発し放題に
しなければならないんだったら、アメリカもそうしなければならない。
フェアユースがあるから大丈夫じゃなくて、フェアユースがあっても
大丈夫じゃなくしなければならない。
で、現状アメリカがフェアユース捨てるつもりがない以上、日本も
そんなことする必要ない。
46マーク:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:n8i2U5Er0
エロ同人が多い作品は絶対このマークは出さないわなw
それ抜きでも自分たち発進じゃなきゃ不機嫌な集英社は乗らない
となると同人のメインストリートが崩壊だ

一度、非親告がどう機能するのか見てからやればよかったのに
47マーク:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:RgirztaR0
まず、警察はこれからくる何十万人っていう団塊世代の定年の後の天下り先を作らないといけないっていうのがあって
今現状ある天下り団体では足りないので新規で作りたいっていうのがある
パチンコも風俗も警備、芸能業界も既にあっていっぱいっぱい
そこで浮き上がってきたのがオタク業界、どの業界からの手つけもなく利権団体もほぼ存在しない
手始めてソフ倫を作った。うまく行った。次にくるのはアニメ、漫画、オタク業界全体だ
そういう事だよ

マークつくった所で権力の前では無効同然
でもまぁ、マークをつけてる奴、つけてない奴、手入れするならどっちが良いかってなったら
やりやすい方から捕まってくから、ベニヤ1枚程度の防壁ではあるかもね
48マーク:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:3lBYfgBkO
老人の餌にされるオタク
49マーク:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:oHfLWWxa0
どっちにしろ金で売買してる二次(エロ)同人やグッズ、しかもかなり利益を
出してるとこなんかは今後ヤバイことになるかもね
50マーク:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:8TXB0nB00
まぁ、元々限りなくアウトだからなぁ
金儲け至上主義なゴロを快く思ってない層は多い
51名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:Q9JfOLfXP
好きだから書くという本来の姿に戻れるなら、それでいいんじゃね。
52マーク:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:4wbLtuq30
そもそも二次創作はアングラなのだから
市場なんてものが出来てるのが不自然
表でやったら逮捕されて
怯えつつも裏でひっそりファン同士でやるのが健全だよ
53名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ey0G9vVG0
同人マーク赤松せんせーの新作宣伝で終わる気がするw
54マーク:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:/I8ttv7I0
なんでお前が勝手に仕切ってるんだ

これに尽きる
ジャンルによって事情は様々なのに勝手に他人の事にまで口出しすんな
既にガイドライン出してる作家や黙認=公認だと言ってる作家だっているんだよ
赤松作品専用のマークならば別によかったのに
55マーク:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:bpy0J5aa0
赤松は早く動いたから「同人マーク」っていう良い名前を取れたって感じでもあるけどな

これから
東方と同じガイドラインでいいやって人向けのZUNマークとか、
ニコ動で使うなら原作素材の切り張りも許可するニコ動マークとか、
色々とでてくるんじゃね?
56マーク:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:iKUZgCRTP
エロゲにQマーク付いた時みたいだな。
57マーク:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:eKR4I4xL0
一つ逮捕したら全部逮捕しなきゃいけなくなるし赤松が言うようにはならないでしょう
実質今までと変わらないと思う
58マーク:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:XDH0yEYzO
>>57
実績が欲しい地域の警察だったら冤罪でも片っ端から逮捕しまくりそうだわ
59マーク:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:AhyCtqK50
なわけねーだろ
それならコミケやイベントそのものに中止要請ださなきゃおかしいわ
60カオス:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:H4HLScDy0
間画陣系から実験はじめるってのはいいんじゃない?ジャンル規模小さいしね
導入されるのが夏から秋にかけてなら赤松の新連載より秋にアニメ化する◇のAと初めのイポあたりが試金石になりそう
61マーク:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:SqsKCY/i0
警察って意外と信頼されてるんだな
62マーク:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ikzSjUlO0
詐欺師や盗人の商業主義者よりマシなだけだよ
63マーク:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:SqsKCY/i0
>>62
この同人マークを推進してる連中をそうみなすのはイイことだな。将来、摘発に回る側にとって
64マーク:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ikzSjUlO0
カオスラウンジ関係者や
著作権なんてなくなればいいっていう連中がやってることだからな
そうみなすのは当たり前
65マーク:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ikzSjUlO0
このマークを推進してる奴らは
商業主義の権化
他人の物使って金儲けしたいだけのクズしか居ない
66マーク:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:tTLIzxoB0
>>61
だって警察が一斉摘発するなんてとても思えんし
67マーク:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:fTxmrYWN0
これからはわからんよ
昔は風俗とギャンブルでみかじめ取れてたけど
風俗もギャンブルもヤクザ排除と規制規制でだいぶクリーンになって
そっからみかじめ取れなくなってきたから
昨今だと難癖に近い風営法でクラブだのネッカフェだの他の業種の
風俗取り締まるようになってきたわけだし
紙媒体が取り締まれないのは現状の著作権法だったり単純所持は罪にならないとか
出版社と作者を取り締まる175条の猥褻図画しかないからな
それでチマチマ取り締まりじゃ効率悪いからあまりやられてないだけで
もっと簡単に取り締まりできるようになったら
さてどうなるかね
68マーク:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:fTxmrYWN0
同人誌のイベント会場で一斉摘発とかいうニュースもそう遠くない未来かもな
69マーク:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:huqJeMkc0
そういう陰謀論じ見た未来予想でえらいこっちゃ話はお仲間同士の間でしたほうがいいよ
あまりにとっぴ過ぎて「こいつは頭がアレなのか?」と思われるから
70マーク:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:OzvIePJX0
現在赤松の二次創作をやってるサークルはあんまり見ないのに
何故この人が?と思ってしまった
歓迎されてないというより、どうでもいいと思ってる人が大半じゃないのか
71マーク:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:anRsslxe0
>>69
このマークも警察が取り締まりやるってことを想定して作られたわけだが。

著作権侵害が非親告罪化された後でも警察は取り締まりをやらないって予想する根拠が必要じゃね?
72マーク:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:gGSfjOLA0
>>71
楽観派はそもそも
二次創作で金儲けてるやつなんて捕まっても問題無いと考えてるから
73マーク:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:rus/k6on0
一斉摘発っていうのは違法なものを隠れて売ってたりするから不意打ちで逮捕するんだよ
同人誌はコミケやショップで堂々と売ってる一斉摘発なんて必要ない、違法なら売るなと忠告すりゃいい話
74マーク:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:v2qoaIgK0
儲かってなければ捕まらないって考えの人は、何か根拠あるんだろうか?

pkmn同人の時はクレームが引き金だと思うし、
警察が罰金欲しさにしらみ潰しに摘発して回るというより、
通報あった所から警告が入るっていうのが一番ありうると思うんだけど

今までは著作権者はpkmnの時みたく反感買ったり不買運動起きたり
裁判の手間や費用考えたら泣き寝入りした方が得策だったけど
警察に行って警告してもらえるとなれば、やるジャンルもあるんじゃなかろうか
75マーク:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:gGSfjOLA0
>>74
訂正しよう

二次創作売ってるクズは逮捕されても問題ない
76名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:v2qoaIgK0
ああ、ごめん
>>49-52あたりとかね
77マーク:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:TmNyvHZF0
頒布か販売かじゃないの
頒布であり販売ではない、だから違法性はないってやつ
定番でしょ
78マーク:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:+Xt5hSlT0
>>71
取り締まりをするって根拠がない
79マーク:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:v2qoaIgK0
>>77
それって即売会での話であって、著作権とは別問題ではないの?
もちろん個人で楽しむ範囲内であれば著作権侵害にならないけど
価格や部数さえ抑えれば著作権侵害にならないって事?
80マーク:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:TmNyvHZF0
>>79
著作権と二次創作文化をどう考えるかの一例程度に留めておいたほうがいいよ
著作権侵害どうのってとらえ出すと話がややこしくなる
詳しく知りたいなら自分で調べなよ
個人的には同人誌出すならちょっとは知っといたほうがいいと思うけどな
81マーク:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:v2qoaIgK0
…つまり利益のない頒布でも著作権には触れるわけだね
82カオス:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:mFYbr3I70
アフィブログのタイトル鵜呑みにして脊髄反射してるやつはとにかく原文見てこい

この同人マークって関係者のツイートみる限り表現方法の内容には極力触れずに頒布に関する制限を表記するって感じだね
とりあえず基本的に二次創作同人誌頒布やっていいけどデジタルNGだからグッズやゲームやCG集やダウンロード販売は止めてねっていう意思表示のようだ
あとどうも原作者側が即売会の頒布はいいけど書店委託販売は嫌って人も多いらしいな。わかるけどさ
正直、原作者がここまでならやってOKていうガイドラインをだすってのがそんなに悪いことなんだろうか。基本的に二次創作認める方向性なのに
好き勝手やってる現状の方がむしろおかしいんだけどね
83マーク:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:A02INWXq0
>>74
>通報あった所から警告が入るっていうのが一番ありうると思うんだけど

その程度の運用ならまったく問題ないな
警告する前に作者に確認とるだろうし作者が望んでるならやればいい
84マーク:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:l45OPuEJ0
>>82
別にデジタルがNGと明言はしてなかった記憶だけど、ガイドラインの正式な原文とか出たの?
「紙媒体・即売会は許可するがデジタルは許可する範囲に含まれない。
 許可する範囲に含まれない物は、これまで通り許可とも禁止ともコメントしないグレー状態を維持」
って認識してるんだけど
85マーク:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:PH/YWrPA0
>>82
やりたいなら赤松が自分の作品だけでやったらいいねん
86マーク:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:zOZzlcUL0
グレーだと守り切れないからマーク作ろうって話で
他はグレーを維持って要するに守る気ない宣言だろ。
87マーク:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:0jy3H3m80
個人の主義主張の表明ならそういう「ふんわり」したものでも構わないけど
汎用ルールとして不特定の第三者による運用に耐えるものを目指すなら
曖昧なルール使うとむしろ面倒が増えるだけだしね。
88マーク:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:dkIDgks50
今でもガイドライン出してる原作者権利者いるんだけど
それでいいじゃんって思うんだが
なぜこんなマーク使わんといかんのか
89マーク:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:zVBDIPsP0
これが二次創作を明確には応援したくない、もしくは嫌っている作家への
踏み絵と化さないといいけどねえ
そういう懸念の声は聞こえないね
90マーク:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:fy+OgAvP0
どうせ今までと変わらないと思うけどね
あれは取り締まったのにこれは取り締まんないのかってなるし
91マーク:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:6kK3CAin0
>>88
そういう声はもっと上がって良いと思うんだけどな。
結局このマークって、そういうガイドラインとなんら変わらないわけで、
それを簡単に示せるようになっただけ、というのを解ってない馬鹿が多すぎる。
ホントに多すぎる。
92アンチ:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:Kgax/Gjp0
そういうガイドラインと変わらないなら問題はないけど
そうじゃないから叩かれてるんだろ
赤松の自作品だけにとどまっているなら問題はない
93マーク:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:6kK3CAin0
>>92
いや、そういうガイドラインなんだよ。
それを解ってないお前みたいな馬鹿が叩いてるだけ。
この主張をするならこのマークつけるだけでいいですよというだけのものだ。
94カオス:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:eaHJgzqW0
二次創作OKです!とガイドラインを最初から明記する→特に二次創作流行らず・・・とか恥ずかしいから最初からこういうの表明するのってなかなか難しいかもしれんが
同人マークだと表紙の脇にちょろっとマーク付けるだけだから二次創作黙認の表明のハードルは各段に下がると思う
個人的には商業アンソロの立ち位置が気になるが・・・飛翔系は無法地帯レベルで発行してるけど本来真っ黒だよな・・・
95マーク:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:MwTX3Ums0
第三者が使うことを想定してる割にやっつ過ぎってことでしょ。

自分が使うだけなら逐次追加、改定できるから面倒な部分は
「臨機応変に」とか口先で乗り切れるけど、誰でも使えるものを
作るならそういう曖昧さは問題を増やすだけ。
96マーク:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:6kK3CAin0
まだマークが決定されたってニュースだけで、内容は8月末を目処に発表つってんのに
やっつけだとか曖昧さとか何の話なんだ一体。
97マーク:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:MwTX3Ums0
マークは決まりました! 内容はまだです! の時点で知れてるだろって事。
98マーク:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:Z3CmFBf30
内容はまだ発表されてないから詳しいことは分からないけど大した物じゃない
騒ぐのは馬鹿

じゃあ他人を納得させることなんて出来ないだろうなぁ
99マーク:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:6kK3CAin0
>>97
詳細よりもマークの決定稿を先に公開したら、それはやっつけ仕事であり内容も曖昧に違いない、か。
エスパー乙としか。

>>98
詳細はともかく、どういうマークなのかってのは既に発表されてるだろ。
騒ぐのは馬鹿、じゃなくて脊髄反射で誤解して思考停止してる奴が馬鹿なんだが、
馬鹿に説明しても納得なんてさせれないしなぁ。

ホントに絶望しそうになるほど馬鹿ばっかりで頭痛くなってくる。
100マーク:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:AAohJSZa0
ちゃんとやりたければ内容は後でなんてせずに最初から出すだろ
要は話題作りで小出しにして混乱させてるだけだよ
101マーク:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:6kK3CAin0
難癖、いいがかり、イチャモン以外の何物でもないな。
102マーク:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:6kK3CAin0
現状でこのマークに反対する奴って、結局
「同人誌許容の意思表示を簡単にされてしまっては困る」
って奴だけのはずなんだけど、わかってんのかなホントに。
103マーク:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:Z3CmFBf30
つまり「馬鹿を思う存分馬鹿にしてやりに来ました」ってだけの人なのね
最初からそういう目的なら別に言うこともないわな
104マーク:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:6kK3CAin0
馬鹿が他人から馬鹿にされることで少しでも目を覚ます可能性が有るならそれは良いことであってな。
105マーク:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:9xfEmjGI0
同人誌が全滅するとか吹聴してる時点でバカだと思うけどね
106マーク:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:6kK3CAin0
まぁこの程度の話なら笑い話で済むけれどさ。
この程度の件すらまともに理解できない情報リテラシーの奴らが、発信力だけは上がっていくわけで、
もっと大きな事についてデマを吹聴する事になるんだからゾッとする。
みんなみんな、情報はもっと慎重に吟味してくれるようになってくれないと……。
107マーク:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:nTEh/iit0
取り締まることを前提にしてる時点で慎重でもなんでもないんだよなあ
108マーク:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:O1Txf5Je0
>>107
え、なんで?
著作権侵害が非親告罪化された場合に、取り締まりをする理由、せざるを得なくなる状況なんかはいくつもあるけど、
あえてしない理由、できない理由はなくね?

特許のほうは親告罪運用だったのが非親告罪化して警察による自主的な取り締まりが実際にされるようになったけど、
著作権侵害についてそうならないと信じる理由がなにひとつないと思うんだが。
109マーク:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:+TdxOguP0
>>94
無許可の商業アンソロが真っ先にメス入りそうだなぁ
TPP決まったら

マークがどうこうより、TPPで状況が変わるかどうかに認識の差があるんだと
このスレ見て思った
いずれ、ワンフェスと同じではないにしろ、ああいう制限が付くようになっていくんじゃないかね
110マーク:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:nTEh/iit0
・同人文化は社会的に認知されていて出版社も黙認してる状態なので潰す理由はない
・出版社が積極的に取り締まってくれと言ってるわけじゃない
・全部取り締まってたらきりがない
111マーク:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:O1Txf5Je0
>>110
>・同人文化は社会的に認知されていて出版社も黙認してる状態なので潰す理由はない
>・出版社が積極的に取り締まってくれと言ってるわけじゃない

このあたりは、著作権侵害が非親告罪化された後というより、今の状況に基づいた見方だろ。
積極的に潰す理由はないかもしれない(これも怪しい)けど、取り締まり側の攻勢に対して守りにいく理由もないってのは、
権利者側でこの著作権侵害の非親告罪化の動きについて声をあげる人間が
元々同人寄りの赤松くらいしかいないってことでも明らかな気がするよ。

>・全部取り締まってたらきりがない

このあたりは反則切符なり簡略化した取り締まり制度を作るのはどうとでもなる。
それに、同人誌なんかは流通経路が限られるから、取り締まるのはわりと簡単な部類になるはず。
サークル主催者の名前や連絡先持ってる即売会の主催者や同人誌ショップとしても
自分たちが盾になって各サークルを守る義務は感じないだろうから警察側に「協力」する立場を取るだろう。
112マーク:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:jsn+M7i00
こんなくだらない事やってないで本業の漫画をちゃんと描けよ
113マーク:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:nTEh/iit0
>>111
>このあたりは反則切符なり簡略化した取り締まり制度を作るのはどうとでもなる。
>それに、同人誌なんかは流通経路が限られるから、取り締まるのはわりと簡単な部類になるはず。

それ取り締まる前にショップに「許可のない同人は売るな」って指導入るはずだよ
でも出版社が黙認している以上、無関係な警察がそこまで踏み込んだ指導するとは思えないし
やっぱり取り締まりが始まるとは思えないな
あと、警察に著作権が移るわけじゃないからな作者に確認とらずに勝手に罰金なんてとれないよ
車のスピード違反じゃないんだから
114マーク:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:O1Txf5Je0
>>113
著作権侵害は刑事罰あるから警察が罰金の代わりに反則金取ることできるようにはできるよ。
こういう基本的なことも知らないのにこの件にレスするって無理ない?
115マーク:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:MzmSE32P0
仮に警察で取り締まるようになったとしたら
とりあえず見せしめで数件から始まるだろうから全部取り締まりが可能かどうかとか、意味ないって
それに逮捕が出るような流れになったらショップや即売会じゃなくてまず印刷所からだろ…
116マーク:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:eJoxbiV/0
TPP決まった後警察がどういう動きするかわからないっていうのがなー
今までだと猥褻図画での取り締まりしかなかったわけだ
それで逮捕するには印刷所、作家、編集、出版社と下調べした上での同時逮捕で
即売会自体は取り締まりができなかったというのが正しい
裏本屋(無修正のエロ本屋)は時々しょっぴかれてるけど、
基本あれはヤクザ運営で店長と従業員だけが捕まるだけだからな
しかもヤクザが運営してるだけに店長が捕まっても他の奴をまた店長にするっていう頭すげ替えシステムだから
ほとんど意味ないし、庶民に関係ない事件なんでニュースにはならない
それがTPPだと著作権法でひっぱれるから
わざわざ下調べしないといけない印刷所、作家、編集、出版社より
問答無用でイケる即売会を狙わない理由がなくなるのが
赤松あたりが恐れてる事だと思うんだけどねー
オタクは同胞のの背中打つの好きだよな、とくに腐女子は
児ポの時も青環法の時も自分と異なる意見者の同胞の背中打ちまくってたしw
117マーク:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:nTEh/iit0
>>114
全体に反論してくれよ都合のいいところじゃなくて
118マーク:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:JS60aq1t0
>>116
「権利者が許可を出していない」という事を確認せずにしょっぴくのは無理だと思うんだが、
その辺の確認はどうなんだろうな。
というか、許可を与えたかどうかの確認に権利者が協力しなかったらどうなるんだろ。
別に協力が義務でもなかろうし。
ほんと、どういう運用になるんだろうなぁ。
119マーク:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:nTEh/iit0
どうせ今までと変わらないって
赤松とその取り巻きがおおげさに言い過ぎなんだよ
120マーク:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:eJoxbiV/0
>>119
こういうゆるい楽天的な考えみると
反対に工作員かと思ってしまう
児ポだって大丈夫、大丈夫っていいながら10年かけて今にいたってるわけだし
次の国会、その次の国会、と回を重ねるごとにじわじわ決案に近づいてる。
10年も戦い続けても喜楽なオタクは知らぬぞぜぬで
戦ってる方ですら、このまま遅かれ早かれ決まるだろうなっていうあきらめの空気もある
TPPもいきなりこないにしても10年かけてじわじわ蝕んでくるって考える方が普通だろ
フェアユースさえ決まらない日本じゃ10年後は児ポもあいまって同人即売会なんて
オリジナル健全意外なくなってるかもしれない
121マーク:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:nTEh/iit0
自分の意見を押し通すためにおおげさな事を言いまわって不安にさせるだけなのは
ただの詐欺行為だぞ
122マーク:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:YOW/u7zl0
オタだって一枚岩じゃないなんてのは自明の理だろうに
工作員とか言われても
123マーク:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:QMRK1zB10
アメリカじゃ著作権者側が許可だした作品の二次創作の販売が認められるようになってるから
日本でもいずれそうなるのかね。ただし、二次作者の取り分が20%や35%とかの数字だがww
 Amazon“お墨付き”で二次創作を販売できる「Kindle Worlds」発表
 ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130524_600817.html
二次okの許可だした作品を使って二次同人誌やグッズを売買する書店やイベント業者や同人誌
発行する個人から、著作権利用料金徴収するカスラックみたいな天下り機関つくる。
で、そこに金払ったやつだけおおっぴらに同人活動できるようにする。払わないやつは摘発。どうよ?
124マーク:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:N472xNvN0
お前ら1くらい読めよ
ここはマークの名前について話すスレで中身はスレ違いだぞ
そもそもまだ中身決まってないし
125マーク:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:TVvObcPw0
一次専の俺は>>1に同意ではあるけど、まあ赤松の同人マークを中心にそれ界隈の話題を扱うスレは必要じゃね? 的な

赤松がデジタルを許可の範囲外にするのはわからんでもないけど、紙媒体のショップ販売を範囲内にしない理由はなんだろうね?
新作の連載始めたら、最近の風潮なら虎メロンメイト辺りは単行本に初回特典つけて部数をブーストしてくれる立場だろうに
126マーク:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:/e0o8WE10
なんで内容も決まってないのにマークを先に作れるんだ?
127マーク:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:PLTlAYtD0
>>125
あくまで一番厳しい条件がデジタル不可
クリエイティブコモンズ同様条件を追加できる
128マーク:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:/p6m0w4z0
>>123
3作品かー
これその後どうなんだろう気になる

>>125
そうなったら虎主催のイベントとか出来たりして
129カオス:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:TY04k7Gp0
>>125
赤松だったか関係者のツイートであったけど二次創作OKの作家でも書店委託って本当に嫌ってる人多いらしいよ
昔、こみパで書店委託は趣味の範囲を超えてるため副業とみなすって独自の見解出してたこともあったし今の流通の手軽さを考えればわからなくもないよ
銅鑼絵門最終回の件も儲け過ぎて目を付けられたようなもんだし
その範囲の曖昧さがこのマークの曖昧さにも繋がってると思うが
130マーク:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:5y8cCtBj0
とにかくダサい
131マーク:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:P03RaFWF0
二次創作の販売を認めるったってBLやエロをどこまで認めるの?て話だしなあ。
日曜朝の女の子向けアニメで少女をレイプだの、ジャンプ系人気作品でホモだの。
結局人気も金も一番集中するのはそこだけど、許可する著作権者がどれだけいるのか。
132カオス:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:TY04k7Gp0
赤松は並行して児童ポルノ関係もやってるから表現の自由に関しては広く構えてるとは思うよ
実際同人マークの条件には表現の規制に関する記述は無いし
それが嫌だって作家はマークの横にエロ禁止とか書けばいいって使い方なんじゃね?
133マーク:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:P03RaFWF0
児ポ法か……。
反対運動やってる人たちがグダグダになって崩れていくのを
リアルタイムで見て、笑っちゃうような笑っちゃいけないような
気持ちになってた思い出。
優秀な敵よりバカな味方が怖いって本当だなと思った。
134マーク:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:fp3OeyXf0
>>131-132
エロを認める作者はあんまりいないだろうけど、
逆に、エロなし、ショップ委託なしのまあ健全な範囲の活動くらいなら認めてやらんこともないよって作者はそれなりにいるかもしれんから
っていうとこを基本に考えている。

赤松の試案の通りなら、エロやショップ販売まで認めていいよって作者は同人マークにオプション追加する形になってるはず。
このあたりのことはググればすぐにわかると思うんだが。

赤松の新連載が載ってるマガジンが水曜発売だから遅くとも明後日までにはライセンスの内容が発表されるはず。
135マーク:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:ot9qNIuq0
エロかどうかとかどうでもいいわ
自分が作者だったら公式カプのエロなら歓迎、捏造カプはエロ無しでも不可ってしたいけれど
136マーク:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:+oOFEnxA0
しかし現実な問題として、動く金も購入者も同人誌の数もエロ関係に
一番集まってるのは事実なわけで。
137マーク:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:nXZC8jw50
少女漫画やアニメの作者や権利者がエロ容認の同人マーク付けるわけないよな
このマークってどこがターゲットなの?
138マーク:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:CR2zPtea0
エロ容認同人マーク付けなかったら叩かれる時代がきたりして
139マーク:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:vTflFO9W0
同人マーク・ライセンス 1.0
http://commonsphere.jp/doujin/license/ok/1.0/
FAQ
http://commonsphere.jp/doujin/faq

きたか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
140マーク:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:vJ5swxJA0
ようやく詳細きたか
いいかげん、同人マークで何かが禁止されるとか思ってる連中は>>139に目を通してから書き込みしろよ
141マーク:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:kOhTik0x0
デジタルOK、ショップOKとか文字入れるの邪魔だね
マークつけたら後はお任せにすればいいのに
142マーク:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:+mt0/yis0
擁護してる奴はスレタイ読める?
143意義:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:TKQrNXFm0
そもそも異議とやらでまともなモノあったか?
まともに理解してないのがほとんどで、ダサイとか下らんレベルのいちゃもんつけてる奴らばっかりじゃん

ダサイとか言ってるのもおまえらの本につけろって話じゃないんですよ、と。
144マーク:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:h/Vy8g+t0
今のところ異議を申し立てるほどの内容じゃないと思うけどさ
コモンスフィアなんて胡散臭い団体が関わってるんじゃ何にせよ警戒せざるを得ないわな
145マーク:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:pdtIgZ3Y0
やっぱりマークをわざわざ作る意味が感じられない
二次創作OKっていうのを言葉で表示するのと同じ意味しかないなら
マーク作る必要ない
146マーク:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:yZKGO6dG0
文盲
147カオス:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:9/CrMj9y0
どんな感じで使うのかとマガジン立ち読みしてみたけど見開き表紙に凄く溶け込んでたw
気軽に二次創作OKを表明できるという意味ではこのシンプルなデザインは悪くない
148名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:kOhTik0x0
>コモンスフィア
只より高いものはない、なに企んでるのか気になる

週刊少年マガジンで誰か続くのか楽しみですねw
149マーク:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:zAoGU1gS0
気軽かあ?二次創作されるの前提だから
自意識過剰って思われそうで意外と壁高いと思うんだが
言葉でOKですっていうのより絵でマークつけるって結構勇気いりそう
ブラよろの人みたいに面の皮厚いならまだしも
150欠陥&危険すぎてワロエナイ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:AR40Y2VX0
ざっと読んでみたがコモンスフィアのこれ、問題点が山積みすぎてワロエナイ。これだと

@現政府が予定の「隣接著作権」や「電子出版権」で今後、権利を出版社も持ってしまうので
作者意向は無視され、同人マークつけてようが逮捕のケース可能性が。
(そのケースも予想され得るので、コモンスフィアは責任逃れ&保障しないと言ってるんだろう)

ATPPで懸念される「法定賠償制度」(権利者に実害がなくても賠償請求化の制度)でも
上@同様に出版社が、同人作家に対しマンガ1本につき15万ドル約1400万円)賠償請求可に

(続く)
151150:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:AR40Y2VX0
B同人マーク付与なし原作同人は、コミケ等で発禁(赤)or販停(黄)を容易に喰らいやすくなる

C同人マーク付与なしの同人作家や委託店を、”非親告罪化する前でも”訴えやすくなる。

D
虎穴やメイトなどでの18禁やBL含む委託販売、通販、オークション、中古販売は原則禁止。
Pixiv投稿、サークル新刊表紙ブログ掲載、アイコン、壁紙も原則禁止。

※やはり想定通り、従来の同人活動は行えないどころか、
Pixivや、ふたばch、画像掲示板とかまでダメに。

(続く)
152150:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:AR40Y2VX0
E原則「法の不遡及」(過去に発行の同人作品の問題)について全く言明なしスルーという
コモンスフィア内容の超重大な危険性と欠陥性。

FTPP参加に対する批判をかわすための中身スカスカ即席、かつ、大義名分化の臭がパネェ

G「許可マーク」だけでなく「禁止マーク」も絶対に作らないと、混乱・恣意的かつ無差別逮捕の恐れ

見事に同人文化オワッタナ…。
政治に興味もたない&自分で動かない&いつまでも他人まかせだから、こういう結末になるんよ
153マーク:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Kvw9Lbup0
>G「許可マーク」だけでなく「禁止マーク」も絶対に作らないと、混乱・恣意的かつ無差別逮捕の恐れ

警察が勝手に逮捕してくれるなら、原作者にとってはあえて禁止の意思表示する必要がないわな
154マーク:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:3PDK+GXl0
決まりを作ったよ、でも他人が守ってくれるかは知らないから何かあったら
自分で何とかしてね。

なんて、作る人間が最初から責任逃れしてるルールに乗っかる奴はいない。
155マーク:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:8fUz7xLKi
>@A
マーク付いた状態で出版するのは出版社であり、マーク付きで出版れた以上出版社も当然同意したことになるわな。
逆に出版社が勝手に付けたりしたら問題かもしれんが。
156マーク:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:DDu+RVqy0
TPPで非親告罪化された時の対処なんだから
親告罪でしかない現状だと意味ないのは確か

でも非親告罪化された後に慌てても遅いから今からやっとく
そういう事だろw
157マーク:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:8fUz7xLKi
>>BCD
については思い込みでしかないな。
何らかのきっかけになることは有っても、マークの存在を根拠に何かが禁止となることは無い。
158マーク:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:lQfaZrEX0
メール欄内だけ見ても根拠レスの煽りだなこいつ
159マーク:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:NmHE3+rl0
>>154
この範囲は許可する、許可範囲外はシラネって態度なんだから、
さすがに許可範囲内で二次創作してて揉め事起こったら味方してくれると思うぞ
160150:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ZVtxFDdZ0
どんどん追加。ほかにも超ヤバい重大欠陥性がいろいろあったんで。


H同人OKマークの存在が発生したことで、今後は「未必の故意」も法廷で認定され
やすくなり、逆に、今までよりもっと有罪・逮捕が広がる危険性。

→同人OKマークの存在を知っておきながら(または知りうる環境にありながら)
マークのない原作の同人を頒布した・委託販売と認定→令状→逮捕→法廷→有罪か

(続く)
161マーク:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:OOaSO/+50
Pixivこのままだとやばいよね
ファンアート自体は良くてもそれを扱って儲けてるPixivは必ず批判の的になる
162150:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ZVtxFDdZ0
I同人OKマークされた原作であっても、今まで通りの18禁やBL同人が書けなくなる。
例えばキャラが性的に○○されるような従来の作品は禁止か↓↓

「第一条(c):過剰な性的表現(中略)はお控えください」の条文には、第一条(b)に
あるような「(義務ではありません)」との但し書きがない。つまり命令形。

J、上Iの通り、なんと同人OKマークの利用許諾内で、同人作品の表現を規制している
おり驚愕と同時に恐怖。これは今後も拡大される恐れもある

(続く)
163150:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ZVtxFDdZ0
KOKマークのせいで、今までのような18禁やBL作品を書いた同人作者や委託店が、
非親告で逮捕される可能性が”逆に”高くなってしまう。

上記HとIの問題に関連して

→OKマーク付与作品内の人気キャラが性的に無理やり○○される18禁やBL作品の場合、
OKマーク利用許諾に反するし[1]、著作権者も許諾を認めないと判断され[2]、
OKマーク付与作品であっても、令状発行ならびに同人作者や委託店の逮捕が容易になる恐れ

(続く)
164150:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ZVtxFDdZ0
んで逮捕され、刑事裁判で「OKマークあったから」と反論しても、「お控えください」
というOKマーク利用許諾に反してるし、作者や出版社もその同人作品にはOK許諾は
認められませんねと法廷で発言するだろうから、刑事(民事)裁判で敗訴→有罪(賠償)か。

と同時に、そういう反論を法廷で供述すると、OKマーク許諾内で「お控えください」と
命令していた事も事前に知っていた(またはニュースなど知りうる環境にいた)
ハズなのに同人を敢えて頒布したという、未必の故意も認定(推認)され有罪の恐れ[3]

こうなると被告も弁護人も無理。ホイホイ有罪が多発恐れの重大欠陥性。

(続く)
165150:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ZVtxFDdZ0
こうした件、弁護士サイトなどで見ればわかる
ttp://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090628
これを、同人OKマークに仮におきかえると

例→ OKマークがあることは知っていました」なんて供述してしまうと
(またはOKマーク付与マンガを購入or閲覧の形跡、マークに関する
ニュースや掲示板へのアクセス履歴等の証拠があった場合も)、
事前に利用許諾まで知っていたかもしれないとの認識はあったことに
帰することになる。
そうすると、同人OKマークの許諾違反性の故意に欠けるところはない」
という判断になりますよ

(続く)
166150:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ZVtxFDdZ0
Lコモン「1.0」という意味。
公開ver1.0の内容とFAXがこれなんだよね。つまり、これがこの団体の本来の
基本姿勢かつ基本理念であるか、またそれが伺えるかという意味。

しかもあとから1.1やら2.0とか何度もホイホイ変えるようでは、
今後の同人活動も超難しくなるし。原作者も同人作者も出版社も混乱するし
印刷所に入稿して刷ったあとに、OKマーク許諾内容が変わりました〜となると
刷ったのがすべて頒布不可・発禁になり、ゴミ在庫になる可能性もある

(続く)
167150:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ZVtxFDdZ0
M同人OKマークがあっても、デジタル版OKと書かれてない場合、
上DのPixiv投稿など以外でも、Iの18禁表現内容の規制も含めて

今までの従来の18禁&BLのDL版同人ならず、DLサイトの版権同人
即売会での同人ソフト頒布、同人CG集も問答無用でアウトだね

Nこの内容だ、BL同人小説とかも18禁な表現内容の規制されちゃいますね

O同人OKマークは漫画だけ? アニメやゲームやラノベなどはどうなる?

(続く)
168150:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ZVtxFDdZ0
>>167 誤字修正。問題多すぎて疲れてきたスマソ…orz
→DLサイトの版権同人、
→アウトと予想。
→Nこの内容だと、BL同人小説とかも(中略)規制になる可能性が高い
169150:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:ZVtxFDdZ0
現時点での結論:
■OKマークよりまず先に、「同人NGマーク」を絶対に作る必要があり。
→『OKマークが付けられない過去の原作』を扱った同人作品までも逮捕
となりやすく「法の不遡及」を侵蝕する大問題が発生の恐れ。

■なぜNGマークではなくOKマークだけ?
利権拡大したいTPP関係者や政府や省庁の入れ知恵かと予想

■これ、同人OKとかいいつつ、実際は同人内容や頒布方法まで制限してるし
いままでの18禁&BL同人、DL版同人、委託、中古、通販は原則禁止の恐れ
170150:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:nnzhumUv0
別に各人を批判のつもりはないが、同人表現を狭め(過激な18禁と風刺の禁止)
作者らの逮捕も容易に。

赤松氏は自身の為にらしい。「ひな」規制や「ネギま」資料コミケ頒布。
今は新作多忙。『だから今度こそ同人作家が自分達の手で何とかしないと
いけなくなる』とツイッタ公言。だがみんな声あげないからこの有様…。

みんな調べて動くべきだけど、情報拡散すらせず(こんな調べも俺だけorz)
創作物署名に参加せず、友好的議員がブースに座ってても支援せず今その党消滅寸前、
規制反対の団体を支援せず、TPP反対意見出さず。
選挙いかず、ニコ動などで騙され…これじゃ見事にナメられ乙るわ
171150:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:r327HULW0
>>161
あと日本は無償利用ならOKとするフェアユースすらないので(カスラックや経団連の絡みだろうけどね)
商用or無料とか関係なく処罰されるようになる。

よって今後日本に、TPP知財条項(ISDs、ラチェット)の非親告罪や法定賠償やら
いまの政府が(出版にも)隣接著作権、電子著作権を導入しはじめると
無料でネット公開の版権同人絵すら損害賠償、逮捕も容易に可能に(´・ω・`)

赤松健氏「なんでまた急に議員立法とか言い始めたの? 訳分からん。(^^;
twitter.com/KenAkamatsu/status/365486371693002753

同人誌・コミケ市場に突然警察介入の可能性も
biz-journal.jp/2013/03/post_1661.html
172マーク:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:OOaSO/+50
いや、それは知ってるよ
ファンアートの範疇ならOKと意思表示してる所が複数あるからって話
173マーク:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:1VJ4/Da6i
妄想ばっか。
マークの存在を知ってるかなんて何の意味もない。
同人を認めるという日本語を知ってるか?というのと変わらん。
174マーク:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:NmHE3+rl0
まるで「同人マークはTPPで起こる問題の全てを解決する魔法の杖でなければいけない」みたな口ぶりだな
175マーク:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:pmdjeKjv0
賛成ならこんなスレ覗いてないでどんどん使ってあげたら?
176マーク:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:B9TdDmRJ0
マークの存在は、ただただ日本語で長々書く手間が省けるというだけのものなのに、
「誰かが仕切る」という事に対してアレルギーの有る奴は、とにかく
アレはダメだと言いたくて言いたくて仕方ないらしい。(でも的外れ)
177マーク:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ABhYWV330
>>175
????
178150:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:akse/nnv0
>>157
許諾内容をちゃんと読んだ?

B
→(第1条-2項-c) 過激な性的表現や風刺パロの禁止

※禁煙席で「喫煙をお控えください。でなければ禁煙条例違反で通報します」と同じ。
丁寧語の命令形だからな。

CD OKマークの横に特記なき限り
→(第1条-1項) 委託/通販/中古の禁止 
→(第1条-1項) ネット公開/デジタル作品の禁止 [無償/有償関係なく禁止]

ちゃんと読んでからカキコしてくれ
179150:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:akse/nnv0
>>155
現状のOKマークって権利もつ原作者の意向でつけるんよ。
今の出版社側はYes/Noの権利もないからね。

だけど、今の政府が強引かつ急速にすすめてる隣接著作権や、電子出版権くると
出版社やアニメ会社やキー局や出資企業まで権利をもつ。
そうなるとOKマーク付与めぐって内部紛糾し、状況が急変するかもね。

その意味も含めて@とAの重大な危険性。だからNGマークが絶対必要。

結果として、
原作者意向無視した「ブラックジャックによろしく」ドラマ化めぐって出版社と裁判事件や
OKマーク付与に友好的な漫画家の連載が不当に打ち切り多発も容易に予想されるんよ
180150:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:akse/nnv0
>>159
「隣接著作権」や「電子出版権」がきて、出版社やアニメ会社やキー局など出資企業や
デザイン会社とかまでも幅広く権利をもつようなった場合、

1.原作者と 2.出版社と 3.同人作家の三者争いになる。

そうなると原作者は自身の原稿・契約継続の保身のために、出版側について、
同人者を切る判断をせざるを得まい。

もしその渦中の同人が18禁とかBL作品なら世間体もあるだろうし。

で、このコモンなんとかもなにかあったときの責任保障の放棄を明記してるし
保護してくれる〜とか、いったいどこに根拠があるんだ?
181マーク:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:n2GeZYpB0
いちいち長文レス繰り返してるとスレがますます過疎るよ
182マーク:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:jXXzAUEo0
長文過ぎて目が滑るww
183マーク:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:gvFwR2VIi
内容も結論有りきでメチャクチャだしな……
184150:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:lqudlr390
>>173-174
↓な "ウソ" スレ立ててまでTPP推進に必死ですね。

【TPP】 同人okを示すマーク新設 赤松健さんが早速使用 TPP対策進む
engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377641966/

な〜にが「対策進む」だよw

実際に読んだら、同人誌の内容/頒布方法まで制限/禁止。
「不遡及」の侵蝕、「未必の故意」問題も。むしろ危険すぎるわ
185150:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:lqudlr390
>>172
フリーなのは東方だけじゃ?

この「同人OKマーク」にしても、初音ミクのピアプロにしても
いままでの同人誌の、キャラが性的に○○されるような18禁やBL同人を"禁止"するんよ

アニメのサンライズは同人禁止(特にネット)を掲載してたし、
芳文社(まどか☆マギカ、クレしん※原作漫画家死亡)も同人禁止を表明してたか。

誰か、ほかに同人"禁止"な会社あったら教えてくれ

逆に聞くけど、
ときメモ訴訟(同人敗訴)、ドラえもん最終回訴訟(同敗訴)、ポケモン訴訟(同有罪)、某ネズミランド訴訟(同有罪)も
とかも当然知ってるよね?
186マーク:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:gvFwR2VIi
長文で何を主張しようが何を言おうが、マークはただの「日本語の代わり」。
マークが有ろうが無かろうが状況は同じ。
問題点はマークが有ろうが無かろうが同じ。
187150:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:5lejOcnP0
>>181-183
9時〜9時半の30分間で4レスか。流れ早いねぇ。 ぜんぜん過疎ってないがw
いくら俺を叩き工作したところで、日に日に同人の状況はさらに悪化していく。

長文読んでまで問題を調べず、工作に騙されて、気づいたら従来の同人不可/委託不可/逮捕/敗訴。
頒布/ネット投稿/中古/委託した違反で、作品1件15万ドル=1400万円の賠償金抱えて同人作者が自殺。

まぁそれは、自分たちで動かず、騙され洗脳された同人屋や同人ファンの自業自得の痛みだしな
188マーク:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:gvFwR2VIi
TPPによる弊害とマークの存在による問題を意図的にごっちゃにしてるとしか思えん。
TPPはともかくマークの存在により同人が危うくなることは無い。
というか、そのレベルの危うさは今も既にあるのに自覚してないのか。
189150:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:5lejOcnP0
>>186
マークがあってもなくても"同じでは無い"ことを、@〜Oに書いたんだが?
反論できないからって、長文批判に逃げる気か? あきれたわ
190150:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:5lejOcnP0
>>188
自覚してなきゃ >>185>>187 >>171 は書けないし、

同人誌・コミケ市場に突然警察介入の可能性も
biz-journal.jp/2013/03/post_1661.html

などのリンク先も 知らなかったと思うが何か?
191マーク:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:jXXzAUEo0
>>188
対話する気無いだろこいつ
自分の意見こそが正しい!絶対意見でご高説を垂れ流すだけだよ
さっくりIDごとあぼんでスッキリした方がいい
建設的な話題は何もできないよ

自分もやってるが書店委託隆盛な昨今はやっぱりおかしいと思うし
自家通販のみの昔の形に戻すべきかとは思うよ
奥付とか印刷所、連絡先も書いてないリア向けの本とかも見られるしな
権利関係を把握してないまま現在まできてしまっている
いい年の大人すら把握してなかったりリスクを負うことを躊躇してるし…
192マーク:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:gvFwR2VIi
マークそのものは、条件付き同人容認のテンプレつくりました、以上の意味は無いの。
何書こうがそれは変わらんの。
TPPが心配なのは解るがマークの効果と誤認させて混乱を煽るなよ。
193マーク:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:i+dBYjvq0
赤松や同人マークを叩くのはいささか筋違いな気がするなあ

そもそも赤松の様なある種部外者にここまでやられてしまった根本の原因は、
コミケを筆頭とした同人業界がTPPの非親告罪化問題に、徹底的に無策だったからだろ

TPPから誰も守ろうとしない二次創作 09年の予言「コミケは表現規制反対に本格参戦し抵抗運動をしない限り、数年内に急速縮小する」
http://togetter.com/li/410777
業界団体を持たない人達の利害は軽んじられてしまうという、日本の現実
http://togetter.com/li/413268

フェアユースにしても当の同人業界が全くまとまらず、何処にも推進する勢力がない
対して映画業界がフェアユース導入に反対してるのが現状
同人マークに批判的な人は、マークそのものを責めるより、フェアユース推進に舵を切って、
どう同人業界を動かすか考えた方が有益だよ
194マーク:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:n2GeZYpB0
自分は一次だから日和見だけど
二次創作のかなりが18禁だから堂々と交渉出来ないし
マークにしろフェアユースにしろエロ除外じゃ何の意味もないと
思ってる人は多そうな気がする

ワンフェスだと乳首出てるやつとか普通にあるし
青年誌ていどのエロまでOKとなれば雰囲気変わると思うけど
195マーク:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:aJyS785Vi
無償で動いて面倒事まで抱え込む人はおらんだろうからなぁ。
多少行き届かない所が有っても、むしろコモンスフィアには感謝と称賛を送りたい。
個人的にはコミケの準備会あたりが対策室作るために寄付を募る、とかやってくれれば乗りたいんだけどな。
それはそれでコモンスフィアのマークには存在しない問題(利権マーク)の心配も絶対叫ばれるだろう。

そもそも同人業界ってのが変な表現で、基本は業であってはいかんよね?
しかし業でなければ大きな負担を背負ってまで動く人はいない。例外がコモンスフィアだ。
有るんだか無いんだかよくわからない同人業界を動かす方法よりも、コモンスフィアに働きかける方法を模索するのが現実的なのかもしれない。
コモンスフィアの背中を撃つのではなく。
196マーク:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:i+dBYjvq0
業であってはいかんのだが、実態はすでに業になっているのが現実なんだよな
株式会社として営業をしている赤ブ―などの即売会や同人印刷所など
一見ボランティアのように見えるコミケやガタケも有限会社という企業だ

ガタケに至っては参加者減少で即売会で飯が食えなくて困ってます、と去年泣き言を公に主張したのも記憶に新しい

こうした同人企業が自分達の業界に関わる問題をことごとく他人任せにしてきたという、呆れた実態がある訳で、
同人マークはある種、彼らの無能無策のしりぬぐいやっているようなもの
この視点を見逃すと、不毛な同人マーク叩きになってよくないと思う
197名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:OGbEDTPH0
何だ同人関係者をディスりたいだけのいつもの人か
198マーク:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:f0W2sN8gi
ふーん
199マーク:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ZY2hrXZc0
>>197
事実を指摘されて煽りしかできない子供はお帰りください。
200名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:781I7Oxl0
図星だから煽りに見えるのね(はあと

しかし東方を基本同人なら二次創作や商品化OKにしていたら、ホワキャンに勝手に商標登録されようとされていた例からも、
一定の制約があるだろうし原作者側が場合によっては何らかの権利行使を行う裁量が残されている可能性は拭えないなあ。
201マーク:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ZY2hrXZc0
>>196
本来なら同人マークにはコミケ準備会などが、もっと積極的に関わらないといけなかった。
例えば同人マークの条件に、「第一条(c):過剰な性的表現(中略)はお控えください」なんて一文入れられたら、
TPP後はどの同人もエロ、BLは軒並み萎縮するし、印刷所だって18禁お断りが続出するだろう。
それにオンラインが基本禁止(オプションで可にできるとはいえ)では、サークルが自分のHPでの参加告知や宣伝もできなくなる。
結局、同人マークは今の同人のことをよくわかっていない人たちが作ってしまったな、という感が強い。
それを防がなければいけなかったのが、即売会運営や印刷所の連中だったんだけどなあ。
202マーク:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:52EZ1B1F0
自分の権利や自由を自分の手で守ろうとしなかった結果だな
同人マークが定着したら、今後同人の生殺与奪を握るのは権利者以上にコモンスフィアが持つことになる
なにせ規約をちょっといじるだけで特定ジャンルを潰す事も出来るし、ある日突然マークシール一枚いくらと有料化しても、サークルも運営も文句すらいえない
完全に下手打ったよ
203マーク:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:aJyS785Vi
>>202
ねーよ
規約変えても、マーク付けて出版した年月日のガイドラインでの意思表示にきまってんだろアホか。
204マーク:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:aJyS785Vi
つーかまだマークシール一枚いくらとか頭悪い事いってんのか。
マーク提示すんのは誰で、マークの意味は何なのか考えてみろよ。

これがもし、準備会主導で権利者との調整をしますから、見本誌でok出たらマークつけてください、
とかだったらそういう懸念も解るが、今回の同人マークでそういうのは出来ない。
205マーク:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:REESeLfV0
著作権違反が非親告罪になったら、>>202のいう通りになる可能性は十分あるな
実際「過剰な性表現はお控え下さい」という条文があるんだし
この条文、サークルや即売会と相談してつくったか?
そうじゃないだろ?
206マーク:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:aJyS785Vi
>>205
使うのが嫌なら使わずに、他の手段で意思表示してもなんら問題ないのに、
どうやって生殺与奪を握るんだよ阿呆。
それと、TPPによる弊害とマークによる問題を意図的に混同するなと。
207マーク:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ZY2hrXZc0
わかってない奴がいるなあ
TPP後は同人マークの範囲内でしか合法に同人が作れないなら、マークの規約を変えることで合法の範囲を自在にコントロールできるってことさ
例えば現在の規約では「過剰な性的表現(略)はお控えください」となっていて、過激なエロ・BLは駄目、青年誌レベルなら問題なしとなっている

ところがコモンスフィアが規約を「性表現(略)はお控えください」に書き換えたらどうなるかな?
それまで大人し目のエロやBLを書いていたサークルはいっせいにOUTになる
これが生殺与奪権を握るということさ
208マーク:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ZY2hrXZc0
はっきり言ってアメリカ型フェアユースの方が同人マークよりはずっといい
何せ著作権法: 日本のグレーゾーン < 米国のフェアユース だから
日本でグレーゾーンとされる領域よりも、米国のフェアユースで合法となるエリアの方が圧倒的に広い
米国では無許諾二次創作の商売も、ディズニーアニメを使ったMADもOK

何せバットマンのエロパロAV「ドバットマン」なんて代物が堂々と売ってるほどなのだ
209マーク:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:aJyS785Vi
生殺与奪はコモンスフィアが握ってるんでなく、権利者が握ってんだよ。
権利者が認めるなら別の方法で認可すればいいだけ。

確かにTPPによって、同人を認める権利者は意思表示しなければならなくなるだろう。これはTPPによる問題。
210マーク:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:cufJngtRi
マークが普及した後でマークの意味を変えられたとして、
「新たに意思表示なんて誰もしないから得エロ同人終了」?
そもそも独自で意思表示しない権利者な時点で、マークの存在がなけりゃ即NGだろ。

繰り返すけど、マークがあるからって別に認可のためにそれを使わなければならないという事は無いんだぞ。
マークがある事によってTPP後の他の認可方法が制限されるということはなく、
認可のテンプレがひとつ提示されたに過ぎない。

なんらかの方法で認可してくれないと同人終了ってのはTPPの問題であって、コモンスフィアやマークの問題ではない。
211マーク:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:4gWWV6AZ0
まあ結局「さして二次創作されないマイナー作家しか使わず終了」という流れだよね。
212マーク:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xGBGb0r60
そうは言ってもラブひなネギまで一時代を築いた作者の新作だ、
1話の時点ではアレだが2話3話辺りで美少女が1ダース以上出てきたらわからんぞ

あと矢吹辺りが賛同して同人マーク使い始めたら一気に情勢が変わりそう
213マーク:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:TFwoLNOS0
>>211
二次の同人活動認めることにメリットあれば認めてもいいんだろうけど、
メジャーなメディアに乗っかる作品や既に人気ある作品にとってそんなことするメリットはまず無いからな・・・

特にこの同人マークだとエロも認めないといけないし、ショップ売りも「明確にNGとは言わない」ってスタンスを示すことになるから
付けるのはかなり躊躇するものがある
214マーク:2013/09/01(日) 08:43:09.12 ID:ufC8FtPw0
>>178

139のどこを見てもそんなの無いんだがどこ見てるの?
215マーク:2013/09/01(日) 13:39:54.56 ID:kbphF6Zy0
もともと同人マークは白の範囲を認めただけのものだから
マークに否定の意味合いは無い。
書かれていないことはグレーのまま。
216マーク:2013/09/01(日) 15:46:48.07 ID:3l9wzTB10
一度白の範囲を決めた人の元へは必ず「これ大丈夫ですか?」「これいいんですか?」
という質問が来るし、それに答えないと結局白の範囲すら曖昧になって意味がなくなる。
一度踏み込んでしまったら、グレーにしておきたいから察して、というのは事実上不可能。
217マーク:2013/09/01(日) 16:10:18.46 ID:Ai7tng5u0
今だって「こういう事させてもらってるけどこれ大丈夫ですか」って聞いたらグレーもへったくれも無く黒だ。
ライセンスにしたがって使ってる範囲では白だと表明してるんだから、そこについては聞く必要は無い。
これはちょっとどうだろう、という微妙な内容についても、(TPPはとりあえず置いておいて)今と全く同様に、
聞かずに使って訴えられなきゃグレーだろ。
何が事実上不可能なんだか。
218マーク:2013/09/01(日) 16:18:06.68 ID:WLrnpKTp0
賛否両論あるだろうけど、ガチガチに縛らないとムダという考えもどうかと思うよ
二次創作はあからさまな無法地帯ですよ〜というわけでもないでしょ
オールクリーンとは言い難いけど
指針に使われるんじゃなくて使いこなすというのも大事じゃないの
極端から極端に振れたらなんでも面白くないのは当たり前
でもそれしかできない二次創作者ばかりじゃないと思う

それとは別でこのマークには思うところはあるにはあるんだけどね……
219マーク:2013/09/01(日) 21:03:17.70 ID:K9krLpYF0
こうなるのではという懸念って全部このマークが広まったらの話だと思うけど、そもそも広がるのかこれ
220マーク:2013/09/03(火) 21:53:58.09 ID:WxNdd6R90
これって「E電」とか「母さん助けて詐欺」と同じ匂いがする
221同人マーク詐欺?:2013/09/16(月) 21:18:29.18 ID:7OCi784j0
>>191
同人マーク 第1条-1項で委託/中古も原則禁止だから自家通販も禁止だな。
本当に同人やってる?
222同人マーク詐欺?:2013/09/16(月) 21:22:29.17 ID:7OCi784j0
>>214 実際に書いてあるよん
ttp://commonsphere.jp/doujin/license/ok/1.0/
> 第1条(利用許諾)
> 1.同人誌即売会において配布すること(中略)を許諾(※付記なき限り即売会以外の通販・委託禁止)
> (※許諾適用範囲は)有償および無償の場合双方を含みます
> インターネット配信やCD、DVD等のデジタルメディアでの配布などのデジタル
> データによる配布は(※付記なき限り同人マークの許諾範囲からは)除きます

> 第1条(利用許諾)
> 2-c.法令や公序良俗に反する態様での利用(過剰な性的表現、特定の個人、団体などの名誉を
> 著しく損なう内容、著しく違法行為を助長する内容など)はお控えください。

※お控えください=丁寧語の命令形

> 第2条(ライセンスの終了および配布禁止等)
> 利用者が本ライセンスの違反を繰り返したまたは重大な違反をしたと許諾者が判断した場合、
> (中略)配布を中止(中略)利用許諾を停止

※許諾が停止されるような内容の作品 =著作権法違反 ⇒逮捕+刑罰+民事賠償
↓↓つまり自動的に
※同人マークのない作品の同人 =著作権法違反とみなされるやすくなる ⇒逮捕+刑罰+民事賠償
223マーク:2013/09/16(月) 21:49:55.92 ID:Fw5dsRCO0
やっぱりそんな内容どこにも書いてないぞ。勝手に追記するなよ
224マーク:2013/09/20(金) 12:35:26.95 ID:xVVeo8gx0
>>223
書いてるよ
どこ読んでるんだよ

http://commonsphere.jp/doujin/license/ok/1.0/
第2条(ライセンスの終了および配布禁止等)
利用者が本ライセンスのいずれかの条項に違反したと許諾者が判断した場合には、その二次創作同人誌の対象部分について、
それ以降の配布を中止していただく場合があります。

利用者が本ライセンスの違反を繰り返したと許諾者が判断した場合または本ライセンスについて重大な違反をしたと許諾者が判断した場合、
許諾者はその対象者に対し、本ライセンスによる本作品の利用許諾を将来に向けて停止することがあります。
225マーク:2013/09/20(金) 16:54:32.03 ID:MIIKxZWv0
もう0か1かなんだよ(0か100、じゃないのがみそ)
これを打開策も提示せずただただ批判してる奴らは全滅を望んでるようにしか見えない
もうこれしか対抗策がないのにね
226マーク:2013/09/20(金) 22:24:00.21 ID:WTAnoKzL0
0二次創作をやめる
1受け入れる
227マーク:2013/09/20(金) 22:31:01.29 ID:T5BM/7H40
0このまま二次創作が非親告罪化されてすべてクロになる
1同人マークなどの救済措置で部分的に生き残る
(100→今まで通り親告罪で黙認され、事実上やりたい放題)

だと思うけど
228マーク:2013/09/25(水) 23:59:08.93 ID:Qimhutu60
この同人マークに対して権利者側が無視を決め込んでいるのがなんでかってとこをちょっと考えれば、
どんなに鈍い人でも権利者たちの大部分が同人やってる連中をどう思ってるのか色々と察しがつくよね
229マーク:2013/09/26(木) 08:23:18.11 ID:bOdI5d0O0
TPP対策なんだからTPPが決まってから
権利者は態度表明するほうが楽だろw
230マーク:2013/09/26(木) 08:28:17.07 ID:3ztfPLAv0
えっ反応しまくりじゃん
無視してるのって誰よ
231マーク:2013/09/27(金) 12:10:59.39 ID:nra4O1N/0
>>230
大半
232マーク:2013/09/27(金) 20:51:15.54 ID:oXy1az4D0
提案者の赤松以外で同人マークを扉につけて掲載された作家を知らない
誰か他に居るの?
233マーク:2013/10/19(土) 18:10:45.72 ID:IiOK8ARA0
これどうなった?
234マーク:2013/11/01(金) 21:53:46.73 ID:9wM5Min30
>>233
同人マーク付ける側にメリットなくて付ける人がいないから赤松以外は誰も使わないまま消滅予定
ってことになった
235マーク:2013/11/01(金) 22:30:52.70 ID:cTF1/dm70
二瓶勉も付けたらしいけど他は聞かない

弐瓶勉「シドニアの騎士」に「同人マーク」
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1310/28/news124.html
236マーク:2013/11/02(土) 18:13:56.48 ID:p9fKT4zF0
今思ったが
変なマークを表紙に付けたくなくね?
裏表紙とかでもいいじゃん
237マーク:2013/11/02(土) 18:18:20.18 ID:p9fKT4zF0
同人マークとは (ドウジンマークとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%90%8C%E4%BA%BA%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF

プレミアムのみ書き込み可能に変更されてる

同人マークは表現規制、言論統制の賛成派なんだな
やっぱ同人マークは駄目だな
238マーク:2013/11/02(土) 18:24:16.32 ID:p9fKT4zF0
同人マーク賛成派は言論統制してることが判明

ついでに、同人マーク賛成派に削除された書き込みにレスしとこう

> 37 : ななしのよっしん :2013/10/20(日) 01:53:50 ID: 0auidXx7Qn:
>>36 · 原作者が同人マークを使うと、 「即売会当日に」「会場で」「紙の同人誌を」売る行為以外は全面禁止w

>>37
正しい
禁止にしていないなら許可すればいいだけだからな
黙認なら判断は保留になっていたが
同人マークによって、これらを許可しないと表明したことになる
239マーク:2013/11/14(木) 14:33:36.38 ID:VmT4+Njh0
どういう同人マークだと理想的だろうか?
240OK詐欺マーク:2013/11/15(金) 22:50:58.85 ID:qXr0ISqA0
>>235
その表紙マーク横、委託/デジなど無記載だね → afternoon.moae.jp/news/553
よって、

いままでみたいな過激なH本×
委託×
デジ同人×
Pixiv・ブログ投稿×

以上どれか行うとマーク許諾違反=二次創作許可違反。TPP非親告化後は逮捕だな

>>238
削除必死ワロタw
241マーク:2013/11/18(月) 15:11:52.62 ID:q74MvyBP0
なんで二次創作に関するマークなのに
「同人」という単語を使っちゃうわけ??

同人=二次創作じゃないのにおかしくない?
こういうところから、同人に対するイメージを操作しようとする意図があるよね
242167:2013/11/18(月) 23:56:24.48 ID:9q+2dso40
P
同人者や委託店などが逮捕され家宅捜査のとき、自宅・店舗から(原作マークなしの)在庫誌や
過去購入の同人誌がでてきた場合に「頒布目的で所持だ」と刑事裁判で認定されるケース。
これで、罪状や禁錮年数や賠償金額が増える。TPP非親告罪化のあとね。

同人マークが有る原作の同人で、(従来みたいな)過激な性表現、委託、中古、Pixiv投稿で
ライセンス違反になるケースを含め、マーク無しの原作の同人作品を在庫または没の原稿、
同人者でなくても自炊等でデジタル記録保存していた場合も同じく発生の危険性。

ハァ?って思うかもだけど、これは実際に裁判所で起きている話。
243242:2013/11/19(火) 00:09:32.63 ID:DtcBXNxg0
P判例: 児ポ三号侵害ブツを、著作権侵害ブツとして見ると

d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20100608 東京高裁H21.12
「記録し保存した点も含めて,全体が一つの(※著作権侵害を伴う)とした原判決に誤りがあるとはいえない」

同/okumuraosaka/20090524 大阪高裁h20.4
「被告人は、外付ハードディスク自体を販売目的はなかったけれども必要が生じた場合に、外付ハードディスクの
保存画像デ一タを使用し(※製造物を)販売する意思があったと認められる」

マーク有り無し問わず家宅捜査でブツ出れば、著作権侵害物を製造&記録目的の恣意解釈へ繋がり、
余罪&罪数追加・賠償額増の危険性
244167:2013/11/19(火) 00:24:24.55 ID:jcxNjQnv0
Q
同人マーク有り/無し関係なく、侵害物とみなされた作品の陳列場所を提供していた
Pixiv・他掲示板・UPロダの管理人や、会場主催コミケ幹部・スタッフ、オンリーイベ主催者、
委託店舗・書店社員らが、幇助または正犯として逮捕の恐れ

例:同人マーク有りだが過激な性的内容の同人誌を販売サークルが、覆面警察により現地摘発され現行犯逮捕。
現地で陳列幇助していたとしてコミケスタッフ・幹部も共に逮捕・勾留、有罪、賠償請求の危険性
(TPP後予定の法定賠償制度で1作品につき約千五百万円。本人自殺しても親族が支払義務あり)

何が「過激な性的内容」かは不明の怖さ。恣意的な運用も可能か
245マーク:2013/11/19(火) 00:26:30.46 ID:hw2/2CJ90
文句ばかり言ってるが
どういうマークなら文句が無いのか?
それともTPPそのものに反対なのか?
こういうマークなら良いんだよ!みたいな意見は無いの?
性描写もOKと書けみたいな具体的な案は無いの?
どっちにしろTPPは止まらないんだよ。
246244:2013/11/19(火) 00:30:16.93 ID:jcxNjQnv0
Q判例: 児ポ三号侵害ブツを、非親告罪化後の著作権侵害ブツとして見ると

d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20100430
「なお、現在の判例(大阪高裁)で行けば、(URL文字例の)リンクも公然陳列罪の”正犯”ですから
削除要請して削除していただくという悠長な話ではありません。
正犯だから幇助にはならないんですよ。正犯の行為はどこをとっても正犯の実行行為の一部なわけで。
(大阪地裁h21.1.16)(大阪高裁21.10.23)

よって現の同人マーク有っても、Pixivや掲示板管理人、コミケスタッフ幹部、イベ主催者や書店店員らも
幇助or正犯として逮捕の危険性が大。解決〜どころか逆に周囲も危険の恐れ
247167:2013/11/19(火) 00:39:05.81 ID:jcxNjQnv0
>>245
TPP止めればいいじゃん。非親告罪もこないし@〜Qマークの各々の危険性もなくなるし。
600の米国外資系大企業だけ話し合いに参加できて、市民は内容も意見もいえないとか何の冗談ですか?

あとこれは「文句」ではない。
実際に起こりうるであろう「問題」を、過去の判例などもとに提起しているんだよ
248167:2013/11/19(火) 00:51:17.22 ID:XSOdQ2Yl0
>>241
んだね。あと、ニコ大百科みたく「味方の背を撃つ真似を」という言葉を使って、同人マークの問題点を
指摘する人を赤松氏の批判者だとレッテル貼って問題の本質からそらし、監視し削除。すげー悪質だね

同人関係者を策定時から締め出し。従来の性的表現は絶対禁止。無償なデジPixivも原則禁止。
味方の背を撃ってるのはむしろ同人マーク自体じゃないか。

流れ読めばマーク仕様の欠陥やTPP後に批判噴出したら、赤松人形を矢面に据えて逃げる魂胆もミエてくる。
海外でラブひなが性的として規制されたから自分の為にやってるんだろうけど、赤松氏がかわいそうすぎる。。
249連投失礼:2013/11/19(火) 01:33:13.77 ID:bVugQa3r0
>>245 >どういうマークなら文句が無いのか?
自分は今は現場の同人者じゃない。どういうマークとか言えん。問題のみ。

アニメゲームキャラ同人の大中小の成人サークル、大手飛翔系BL彼女らに聞けば?
貧乏なアシ、成人漫画家、アニメータらもキャラ同人で生活費を稼いでる。小説同人やメータ志望のピコ手にも聞けば?

『実は このマーク、現行18禁表現絶対×、委託×、中古×、無償Pixiv×、自ブログ販促×、壁紙も掲示板投稿も
デジ同人など全て原則×なんですが、、OKですかね?』と。

まぁコモンスフ日本法人構成員みると、都条例時に動かなかった人達だし薄々気づいてはいたけどね
250マーク:2013/11/19(火) 02:02:26.08 ID:1NrDJSd60
>>245
このマークの欠陥は権利者側がまずこれ付けないといけないのに付ける側へのメリットが何も用意されてないこと。

赤松が計画段階で考えてたように、
「黙認はするけどエロは禁止」、「黙認はするけどショップ販売は禁止」って作者側の意思表示ができるような形にせめてしとくべきだった。

今の形だと「とりあえず全部黙認します」ってのがデフォになってるから、
よっぽど自分の作品の二次創作やってるとこに好意的な権利者でない限り、使うことにリスクはあってもメリットが無い。
251マーク:2013/11/19(火) 02:46:03.57 ID:1+MmVddj0
>>250
>赤松が計画段階で考えてたように、
>「黙認はするけどエロは禁止」、「黙認はするけどショップ販売は禁止」って作者側の意思表示ができるような形にせめてしとくべきだった。

言われてみればそうだな。
最初のマークの種類でエロ許可とエロ非許可を分けて作っておけば
エロ非許可マークがたくさん使われる可能性が有る。
それがないから結果的にエロ不許可ができないから同人マークを使わないという
風潮になるわけか。
ショップ販売も同じだな。許可と不許可のマークを用意しないから
どちらか片方しか使われない。
マークを作った人が意図的にそうしたのか、単にそこまで考慮されなかったか
わからんが、もう少し何とかやり直してほしいな。

しかし、同人サークルの作家が動かないともう誰も動かないだろな。
252マーク:2013/11/19(火) 23:06:07.41 ID:3JDHfmmg0
ゲーム、オリジナルアニメ、ラノベとかマークないし、今のエロもBLもダメになる。同人界隈おわったね
まるでレミングスの群れだな
253OK詐欺マーク:2013/11/20(水) 17:48:18.26 ID:Tiy/ZRxn0
>>251
同人の経験ないでしょ?エロまたはBL同人でないと売れない。(壁や現役漫画家の少数以外)。
エロなし初音ミクのデジ投稿はあっても、金かかる赤字ギリの一般向オフセまで作る人は極少が現実。

ときメモ裁判等で敗訴の後、ときメモやポケモンからオタ離れ進み購入層減って人気落ちただろ。
今の「進撃巨人」作家など元18禁漫画家だし、エロ・BL同人家が今の商業家だったりする。
エロやBL同人で腕磨いておいて商業で「エロ・BL禁止!」とか、反感の噴出も歴然

そんなこと知らずに「エロ非許可マークがたくさん使われる可能性ガー」工作レスはやめたほうがいいですよ。
バレバレです
254マーク:2013/11/20(水) 18:23:02.95 ID:vfR2xlNr0
一点だけ気になるので

どうもポケモン同人訴訟の話が同人板内で曲解されて広まってるような気がする
腐女子の間でポケモン不買運動が起きたのは事実だけど
ポケモンの人気や売り上げが落ちるほどの影響は出てない
(ポケモンの購買者の二次同人者の割合は取るに足らない)

TPPで二次創作が出来なくなったら任天堂はむしろ喜ぶと思う
255マーク:2013/11/20(水) 20:39:23.38 ID:V+iKmRpW0
エロやる奴は金儲け目当てが多いから
二次創作の金儲け規制できればエロも少なくなるんだよね
256マーク:2013/11/20(水) 20:58:24.10 ID:fPjeqV4V0
>>254
痛いオタは何につけても「自分達はそれについて絶大な影響力を持っている」と
思い込むからな
257マーク:2013/11/20(水) 22:40:42.41 ID:dVAlC/Y70
>同人の経験ないでしょ?エロまたはBL同人でないと売れない。(壁や現役漫画家の少数以外)。
>エロなし初音ミクのデジ投稿はあっても、金かかる赤字ギリの一般向オフセまで作る人は極少が現実。

商売じゃないんだから売れなくてもいいじゃない(´・ω・`)
100冊とか刷って何年もかけて売るのだって即売会の醍醐味だろ
258マーク:2013/12/17(火) 16:07:37.09 ID:3/GvG3700
>>241
同人誌即売会のみOKだからだろアホか
259マーク:2014/01/11(土) 21:09:11.12 ID:zeYvn+Ux0
てすてす
260マーク:2014/01/13(月) 02:04:47.14 ID:CYFI2yKV0
http://commonsphere.jp/doujin/faq
>D-05 利用している作品について、本当に正当な権利を有する人によって同人マークがつけられているのか不安なのですが…
>そのような作品は、利用をお控えいただくか、同人マークを付けて作品を公開しているオリジナル作品の作者に使用しても問題がないかどうか直接お問い合わせすることをおすすめします。


二次創作控えるように呼びかけてるんだな
261マーク:2014/01/17(金) 21:44:17.12 ID:Qkg3B2PG0
質問禁止
顔晒し禁止
進撃禁止
乞食禁止
新参、素人、初心者禁止
診断メーカー禁止
私怨禁止
学生禁止
海賊グッズ製造禁止
なりすまし禁止
アニメ実況禁止
晒し禁止
長文禁止
デデンネ禁止
262マーク:2014/01/24(金) 22:26:05.00 ID:KiiceLcD0
同人マークが用意されるとビジネスチャンスがあるから是非用意してほしいね
グレーゾーンでチキンレースしたいやつはさせておけばいい
263マーク:2014/01/27(月) 00:02:55.02 ID:8vUIqmdd0
デデンネのから揚げを作るエモ!!!!!
264
策あるの?