同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】119

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カオス
「同人の流行を考える」からの派生スレです。
同人の流行に関することなら、
ジャンルやスペース数、女性向け男性向け、現在過去未来など、全て不問のカオススレです。
次スレは>>970ただし流れが速いときは>>960
※定義が個々で違う言葉を使う時は注意。
※レッテル貼りや難癖は荒れるだけで不毛なので止めましょう。

◆スレまとめwiki
http://www27.atwiki.jp/trend/

前スレ
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】118
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1364992132/
2カオス:2013/04/11(木) 20:32:00.93 ID:MnRM/pVpP
>>1


http://animeanime.jp/article/2013/04/11/13652.html
まだ放送されてないからなんとも言えないけど
VVV同人として受けたら
秋面白い事になりそうだな
3カオス:2013/04/11(木) 21:11:14.45 ID:xCbA6E3V0
秋は弱ペダ黒子2期ダンロン多分2クール目ヴァルヴレが重なってくるんだな
とうなることやら
前スレの話題でハーレム人気主人公キャラで士朗を思い浮かべたんだけどあいつは少し嫌われてる衒いがあったな
人気も両性からも上条さん以下か
4カオス:2013/04/11(木) 21:14:01.17 ID:MnRM/pVpP
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1364992132/1000
当時ネットがどうなってたかわからないけど
ハンターはそういったのがあったんじゃね?
5カオス:2013/04/11(木) 21:17:14.23 ID:WXOOHqQV0
>>1


>>3
上条さん以下とかどんなだよ
上条さんほど同性受けだけってキャラも珍しいと思うんだけど
6カオス:2013/04/11(木) 21:21:45.12 ID:TTFeY+bf0
>>1

原作有りでガンガン人が死ぬのが前提のジャンルでプチったのは笛零くらいしか思いつかんなぁ
そういう意味では進撃は脇はガンガン死ぬけどメインキャラはなかなか死なないからまだマシだ
7カオス:2013/04/11(木) 21:25:40.10 ID:xCbA6E3V0
いや女性人気開拓のZEROキャラと比べて士朗の人気が低いのはまあ無理もないとして同じSNの男キャラでも5次弓や槍のファンはよく聞くんだが士朗はあんま聞かなくてさ
pixivの投稿数も上条さんやキリトさんに比べて低いし
8カオス:2013/04/11(木) 21:27:03.07 ID:m/uMEx+C0
前スレの932が神事はアンチが多いのに薫はそんなにアンチがいないとか言ってて驚いたわ

神事はともかくとして薫って男で嫌いな奴は多いんじゃないの?
だってあそこまで露骨に女性受けを狙ってる美形少年キャラなんて男からは嫌われそう
9カオス:2013/04/11(木) 21:27:13.32 ID:xCbA6E3V0
あとアンチの声が結構デカい
連投すまんね
10カオス:2013/04/11(木) 21:28:48.61 ID:8rSGSm5x0
>>6
考察スレでも出てたけど徐々とか人が死ぬことが非日常じゃない世界観では
キャラの死亡はそんなにダメージないんじゃないかな
11カオス:2013/04/11(木) 21:33:21.80 ID:TMMNfLoA0
>>8
一つの理由として薫はパチから入った人には神様のように拝める存在ではある>勝ち確定
あとこれもよく言われるが、主人公に対するハーレム要員の一人なんだよね
新劇でも唯一やさしいしな
12カオス:2013/04/11(木) 21:33:24.04 ID:WXOOHqQV0
>>7
支部が流行った時期考えてみなよ
ちなみに上条さんは謹書が5年前にヒットして二期やレールガンがあってあの数と考えたら少ない
最強と倍以上数に差があるし最近出てきて追い上げてきた桐戸みたいにピン絵が多いわけでもない


>>8
ネタ化してるでしょ
はっきり言って
それに優しいキャラだし嫌う要素は無いと思う
みらい日記の空き瀬もまんまそんな感じだったし人気ヒロインの邪魔しまくってたけど特に嫌われてなかった
13カオス:2013/04/11(木) 21:35:56.68 ID:m/uMEx+C0
>>11-12
美少年でホモ(厳密には違うかも)でいかにもな腐狙いキャラだから嫌われてるのかと思った

Qとか男性からするとかなりきつかったんじゃないかなぁ…
公式ホモだし
14カオス:2013/04/11(木) 21:37:31.76 ID:dDVJCw0n0
>>13
Qは内容自体がキツい上唯一の味方が薫みたいなもんだからあれで嫌うのはあまりなくね
15カオス:2013/04/11(木) 21:37:35.16 ID:WXOOHqQV0
>>13
嫌味なキャラじゃない限り案外大丈夫だよ
16カオス:2013/04/11(木) 21:41:34.11 ID:dtsLooMw0
>>6
笛零はアニメの時点で原作完結しててどのキャラが死ぬかわかってるから逆に盛り上がったような
連載中でいつ死ぬかわからない巨人のがつらそう
17カオス:2013/04/11(木) 21:42:01.84 ID:m/uMEx+C0
>>14
そうなのか
Qは見たんだがあまりにもアレなシーンが多くて男性はドン引きしてるものだとw
18カオス:2013/04/11(木) 21:44:13.72 ID:dDcU34qp0
江波のホモ二人にドン引きする男はもうニワカくらいだろう
19カオス:2013/04/11(木) 21:46:12.86 ID:4gIeL1Ny0
>>16
サブとしてある程度キャラ立っていても
死に方がモブみたいに死ぬか情けなく叫び声あげて死ぬかだからなぁ
一軍キャラなら一矢報いることくらいはできそうだが
20カオス:2013/04/11(木) 21:47:42.47 ID:0REu4JN40
元から江波はドン引きシーンオンパレードみたいなアニメだからな
21カオス:2013/04/11(木) 21:48:49.66 ID:WXOOHqQV0
灰汁の鼻も真っ青ってほどにな
22カオス:2013/04/11(木) 21:49:14.76 ID:EfAkGooj0
薫はああいうキャラだってもうみんな知ってるもんなw

あと、絵場は違うけどギャルゲエロゲの友人ポジとかで
主人公の事ホモかってくらい好きだったり、女の子とのフラグがうまく立てられないと
親友とのEDになったりするようなのも結構あるけど、別に嫌われてない
主人公に好意的で優しくマンセー要員でありヒロインを横取りする心配のない男は嫌われない
23カオス:2013/04/11(木) 21:49:27.91 ID:n0YYocy+O
00は放送中にガンガンメインキャラが死んでいって
同人も萎んでいったな
24カオス:2013/04/11(木) 21:51:06.81 ID:TTFeY+bf0
実際に見たわけでもない○○は嫌われてると思ってた〜的妄想をしつこく主張されてもね
25カオス:2013/04/11(木) 21:52:46.55 ID:7PCWcI/t0
このスレ上条さんに異様に冷たいよね
26カオス:2013/04/11(木) 21:53:03.81 ID:ju5d8D8ZO
キャラが死ぬのはピクシブ的には一夜にして大量の投稿数を得られる程凄い燃料だったりするけど
長年同人が続くかと言ったら難しいな
談論は死なないと話が進まなくて、あと挙げられてる絵波ァなんかはループ節もあるし媒体の規模が違うから別枠
進撃はどうなんだろうね
27カオス:2013/04/11(木) 21:53:39.12 ID:m/uMEx+C0
>>25
このスレに限らず神条さんの女性ファンをほとんど見たことがない
28カオス:2013/04/11(木) 21:54:32.81 ID:MzHS/RgJ0
弱ペダは同人人気のあるキャラの活躍エピソードが軒並み遅いんだが
1クールの間に秋アニメに埋もれるかもなあ
29カオス:2013/04/11(木) 21:54:52.53 ID:8rSGSm5x0
>>25
同じ話題を何度もされるからうんざりされてんじゃね
30カオス:2013/04/11(木) 21:55:52.33 ID:F6Jjlgvb0
封新は
実際死者多数だったわけだけど(「死」の定義がちょっと違うが)
主人公好きだとあんまり危機感ないよね
31カオス:2013/04/11(木) 21:58:58.73 ID:nUdp+2KAO
☆矢でも同人人気の高い黄金は殆ど死んでるしなあ
32カオス:2013/04/11(木) 22:00:28.82 ID:WXOOHqQV0
>>25
人気が無いのは事実でしょ
ここまで同性人気に偏ってるキャラも見たことない
ぺよんの尚人とかもそう言われてるし
33カオス:2013/04/11(木) 22:02:26.50 ID:FNsbNvsi0
上条さんは女を殴るから人気がない
34カオス:2013/04/11(木) 22:03:25.56 ID:m/uMEx+C0
一方さんも女を殴ってますがな
というか女に平気で暴力を振るう根雨露は女から人気だったし
神条さんに関してはそこはあんまり関係ないと思う
35カオス:2013/04/11(木) 22:03:41.06 ID:ltUIwtZPP
進撃は死に方がグロそうだからな…
戦士同士で決闘して散るのと、得体のしれない怪物に頭からバリバリやられて死ぬのとじゃ気分も違う
36名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/04/11(木) 22:04:59.24 ID:TTFeY+bf0
>>33
問題はそこなのかw
なんか違う

紙条さんはネタ要素抜いたら特に語ることが無い
ホモ要素も無いし…
37カオス:2013/04/11(木) 22:07:49.74 ID:n0YYocy+O
>>33
女に人気らしい一方は上条以上に女を殴る蹴るのフルボッコだから関係無い

というか上条は人気ないっていつまでやるんだ
38カオス:2013/04/11(木) 22:09:12.21 ID:m/uMEx+C0
ヤレヤレ系なのに説教臭いのがダメなんじゃないかな
根雨露みたいにドSとか俺様なキャラならともかくヤレヤレ系で典型的ギャルゲ主人公みたいな
性格してるくせに女を殴るってのはちょっと女からは反感買うかもね
39カオス:2013/04/11(木) 22:10:38.18 ID:ltUIwtZPP
紙上さんは自己主張強めだけど、やる事はハーレム主人公だからね
ヒーローだって言うけど、ヒーロー性の方向がなにか違う
40カオス:2013/04/11(木) 22:14:11.00 ID:m/uMEx+C0
女に対してドSとか外道なキャラはむしろノマで人気が出やすいように感じる
例 銀玉の沖家具 根雨露の根雨屋古

神条さんは水琴や敵じゃない女キャラが相手だとやられっぱなしで
ノマ的にも全然美味しくないな
水琴に対してもうちょっと反撃したりするようなキャラだったらケンカップルとしてちょっとは
人気あったかもしれない
41カオス:2013/04/11(木) 22:14:48.69 ID:nYvsR5V00
上条さんが女受けしないのは見た目もイマイチなハーレム主人公だからってだけだよ
霧人との差はどう見てもルックスしかない
前スレでも出てたけどその霧人だってハーレム主人公にしては人気あるって話だから一報も同じく
ジャンルからして腐人気キャラとは差があるからいつまでも考察してもしゃーない

>>35
おいしい死に方とも違うし厳しいかね
42カオス:2013/04/11(木) 22:15:17.98 ID:LqFXKJ4c0
同人人気があったかどうか知らないけどはーめるんの主人公もヒロインへのDVが凄かったな
根雨矢子より酷かったような
43カオス:2013/04/11(木) 22:19:23.65 ID:F6Jjlgvb0
紙状さんて
なにか誤用してる言葉なかったっけ
44カオス:2013/04/11(木) 22:20:04.06 ID:m/uMEx+C0
>>41
一番大きいのは絡む相手がいないってところだと思うけどね
春日の主人公も見た目はモブだけど小泉との絡みで人気あった
45カオス:2013/04/11(木) 22:24:56.34 ID:ltUIwtZPP
最強さんはハーレム度低くて、スピンオフみたいに独立して見せれば
そこそこ受けそうな感じはした
あり得ない仮定だけども
46カオス:2013/04/11(木) 22:27:13.83 ID:PTLdbnR5i
上条がどうこうの前に謹書そのものが女の間でマイナーなんだよ
何回ステマすれば気がすむんだよ
47カオス:2013/04/11(木) 22:29:57.35 ID:WXOOHqQV0
上条さんの女人気ない考察するならぺよんの尚人が何故男人気無いのかって考察もしたっていいじゃない
48カオス:2013/04/11(木) 22:35:16.86 ID:zLFCJW0Q0
上条といい尚人といい何度同じ考察すれば気が済むのか
ループもいいところ
49カオス:2013/04/11(木) 22:39:02.77 ID:bcJF6uGOO
話題そらそうと思っても
上條さんがキリトの場合はでもでも竿は謹書はそれに比べて
とかなぜそっちへ持っていく

なぜ何かのスタンダードのように謹書竿がでてくるのか
そんなに同人的にエポックメイキングな作品なのか
ラノベ的にも単巻でハルヒdrに劣るのに
50カオス:2013/04/11(木) 22:39:13.38 ID:nYvsR5V00
自分は直人ほどじゃないけど麻議の盛る時穴も男性向け活動している女性に人気あっただけな匂いはするんだよな
女の買い手も多そう
51カオス:2013/04/11(木) 22:44:38.81 ID:oYQADme40
禁書は早くsp数と上条の同性人気のソースとゲイに受けているというソースを出してくれ
毎度毎度毎度ソース無しでループ主張されても願望妄想乙としか言えん
52カオス:2013/04/11(木) 22:45:31.68 ID:MguuMt4WO
>>49
禁書が出てくるとだいたい竿も出てくる仕様だから
単純にこのスレ内で読んでる人が多いんだろうね
男性向けに手を出す人が多いスレだし
53カオス:2013/04/11(木) 22:49:21.70 ID:YaKrWVru0
無駄に必至な人がいるだけじゃね
54カオス:2013/04/11(木) 22:50:55.74 ID:ltUIwtZPP
男性向けはラノベアニメが多くて、現在出てるラノベの中では竿と謹書がかなり売れてる部類じゃないか
55カオス:2013/04/11(木) 22:51:31.48 ID:TTFeY+bf0
そもそも25が何でいきなり紙条さんの話題を出してきたのか謎
56カオス:2013/04/11(木) 22:52:25.43 ID:m/uMEx+C0
直人に関しては男性向け同人もそこそこにはあったよ
言うほど異性人気がないわけではないと思う
そりゃあのCVで男受けするのは厳しい
ていうかいくら女性声優でも少年声は男受けが悪いのか…
57カオス:2013/04/11(木) 22:53:32.19 ID:hWy+EWZ2P
ハーレムが女子に受けないというか
ハーレムって恋愛ものの1ジャンルなわけで
女性の見る恋愛モノは大量にある、さらにハーレム作品も似たようなのばかり山とある
男にとっては夢だから似たようなものでも受けるかもしれんが
女性にとっては類似作品何本も見る気にはならん罠

逆に、特別に面白い売りや話題性、フックがあれば
ハーレムだろうが見る女性は普通にいると思うけど
同人受けするかはまた別の話だが
58カオス:2013/04/11(木) 22:54:39.57 ID:7PCWcI/t0
自分はむしろ男性向けの話嫌がる人の方が違和感あるけど
人気そのものも女性基準でしか語ろうとしないし何度も何度もスレ違いスレ違いと言って追い出そうとするし
黒子の細かいカプの話とかの方がはるかにどうでもいい
59カオス:2013/04/11(木) 22:54:53.78 ID:/xmQxl25P
だいだい今期のラノベ枠って俺妹かせいぜいへんねこじゃないの?
いまだに禁書とか出してくるあたりラノベとか興味ない人が印象論で語ってるって感じがする
60カオス:2013/04/11(木) 22:55:15.25 ID:K866j9HE0
>>56
極端だよね
篝とか男性向けとして受けはよくなくても
明日加賀という女性向けノマとしては買い手に結構男いたみたいだし
ボーイッシュ女キャラなら愛升の誠とかは初期から人気ある方だったと思う
61カオス:2013/04/11(木) 22:55:41.80 ID:bncPFqU80
このスレのラノベ話自体は正直聞き飽きたけど、一つだけツッコミ
>>49
>>ラノベ的にも単巻でハルヒdrに劣るのに
原作売り上げの話?竿謹書はdrより上のはずだけど
62カオス:2013/04/11(木) 22:56:47.09 ID:/xmQxl25P
>>58
だからじゃあ男性向けでどれだけ人気があったの?
って聞いてるのにずっとイメージだけで「○○だと思う」でループしてるからでしょ
黒子の人気話の方がまだスペース数に基づいてたから流行話だわ
63カオス:2013/04/11(木) 22:58:20.52 ID:EfAkGooj0
>>56
その男性向け同人の多くが女性の書き手だったところが
女性人気に偏ってると言われる一因
64カオス:2013/04/11(木) 22:59:34.27 ID:8rSGSm5xT
>>59
魔王さまはラノベじゃなかったの?
あとデートアライブだったかな、それも多分ラノベだったと思うけど
65カオス:2013/04/11(木) 23:01:13.34 ID:/xmQxl25P
>>64
それでもいいよ
ループよりまし
66カオス:2013/04/11(木) 23:02:04.47 ID:ltUIwtZPP
>>59
今期は謹書外伝のレール眼があるよ、まだ放送前だけど
謹書映画もかなり好調だったようだし
67カオス:2013/04/11(木) 23:03:15.16 ID:Wbfif82s0
自分もぶっちゃけ黒子の方がどうでもいい
まだ黒子以外のこのキャラがどうって話する方が楽しいわ

>>62
スペース数図りにくい以上ポスターとか委託とかで判断するしかないでしょ
68カオス:2013/04/11(木) 23:03:55.76 ID:m/uMEx+C0
>>63
そもそも女キャラも男キャラも女人気に偏るか男人気に偏るかのどっちかじゃないのか?
男性受けでも女性向けでも流行るキャラもいうのはなかなかいないのでは
69カオス:2013/04/11(木) 23:04:46.08 ID:TMMNfLoA0
春アニメは居人と画瑠癌が面白かったけど
同人的には難しそうだ特に後者
ロボアニメの3つめに期待したいところだが
70カオス:2013/04/11(木) 23:07:19.07 ID:EfAkGooj0
>>68
え?それはそうかもしれないけどなんでそういう話に?
71カオス:2013/04/11(木) 23:08:40.71 ID:HQRElU2/0
ロボアニメ3つ目ってヴヴヴ?
日昇がかなり気合い入れてるみたいだし同人流行を期待されてるのもすごく感じるんだけど
その期待感がデカすぎて大したことなく終わるパターンのような気もしている
72カオス:2013/04/11(木) 23:10:55.17 ID:MnRM/pVpP
前スレの微々オペサークル数みたく
数字で出してくれれば納得するんじゃないの?<人気
73カオス:2013/04/11(木) 23:13:24.55 ID:bcJF6uGOO
>>61
発行部数ぐぐってしらべたら謹書シリーズはそりゃ売上多いよ
レールガン、謹書あわせて四十巻近くでてるからな

総発行部数を巻数で割れば単巻あたりの発行部数はdrの方が多かったよ

凄い凄い四十巻近くもコンスタントに五十万部は売れてるんだろ?
74カオス:2013/04/11(木) 23:14:57.78 ID:TMMNfLoA0
>>71
確かに期待作を期待どおり仕上げるのって
ダークホース的なものより難しそうではある
75カオス:2013/04/11(木) 23:15:31.65 ID:nUdp+2KAO
ヴヴヴは一歩間違うと聖栗コースな悪寒
真王さまアニメは安定して面白いけど同人的には来そうにないな
76カオス:2013/04/11(木) 23:16:20.38 ID:Wbfif82s0
ヴヴヴってぎるくらの二の舞になりそう


>>73
それだとしたら竿が劣るって話が分からんわ
77カオス:2013/04/11(木) 23:18:45.14 ID:m/uMEx+C0
>>70
だって直人だけに当てはまる傾向じゃないから
例えば銀玉の女キャラって女からは人気あっても男からは人気ないよね?
78カオス:2013/04/11(木) 23:19:12.99 ID:lumHrsog0
がる玩は男性向けだろう
79カオス:2013/04/11(木) 23:20:25.59 ID:vNNCjma1P
ヴヴヴはサブキャラに結構好みなのがいるから
気になってはいるんだけど
ロボアニメで軍系で学園絡んでって
テンプレすぎてかっとばないとだめそうだよなあ
80カオス:2013/04/11(木) 23:20:26.44 ID:7PCWcI/t0
>>72
その当時じゃなきゃ分からないのも沢山あるだろうに
しかも女性向けの話はスペース数以外でも止めようとしないくせにわけわからんわ
81カオス:2013/04/11(木) 23:20:30.73 ID:ju5d8D8ZO
今期はアニメ的には豊作だよね。ロボはやっぱウケ良いのか
男性向けは安定の俺妹、レールガンにあと真面ェ符利とか我琉眼とか
女性向けはヴヴヴ?分からん。段箱戦争は来るだろうか
男女両方なら進撃かな、三笠も人気高いし
82カオス:2013/04/11(木) 23:22:38.19 ID:TMMNfLoA0
がる眼は主人公よさげなのでもう一人でもよさげな男キャラがいればなあという感じ
リーゼントじゃちょっとだし、中佐生きててもなんともならないだろうし
弟も出てくるようだがショタすぎるようだし残念だ
83カオス:2013/04/11(木) 23:23:45.11 ID:ltUIwtZPP
三笠って貧乳マッチョすぎてちょっとビックリしたわ…
まあ乗り越えてくるかな?
84カオス:2013/04/11(木) 23:23:55.06 ID:MnRM/pVpP
>>80
男性向けは
申込時と当日じゃ違うのは仕方ないよな
残念だが

女性向けでもここ数年はそんな流れだよな?
他作品置いてる事でジャンル移動気になる人はやっぱいるのか?
85カオス:2013/04/11(木) 23:24:10.21 ID:Wbfif82s0
ガルガンの主人公はピンは出てくるんじゃないかと
棒不足になりそうなキャラだなーとは思う
86カオス:2013/04/11(木) 23:27:02.89 ID:ltUIwtZPP
相方の人工知能が人型アンドロイドくらいだったら良かったのにね
87カオス:2013/04/11(木) 23:28:43.83 ID:7Y9xUNF90
ガルガンはノマ展開なんじゃないの
なんでもかんでもホモ期待しすぎ
88カオス:2013/04/11(木) 23:29:08.85 ID:lumHrsog0
新た完が思いっきり腐釣りというか
公式でカプ指定して来ちゃうんですか?って感じのEDでビビったんだけど
女性向けでもやっぱあからさまなのがウケるのかな

TBのお姫様だっことか黒子のエンドカードとか
公式サイドが腐釣りのためにやったのかどうかは知らんけど
腐が喰いついたポイントはわかりやすいのが大きく来たよね
89カオス:2013/04/11(木) 23:31:34.53 ID:Wbfif82s0
>>87
ノマは相手の女キャラにも女性人気が集中しないと流行らないから
あのヒロインが女に受けるタイプにはあんま見えない
となると女性向けは来ないだろうなという印象
良くて主人公のピン萌えがそこそこ出てくるぐらいかと
90カオス:2013/04/11(木) 23:31:56.89 ID:2EXl830h0
>>88
昔は、本心はどうかわからんけど
腐女子はそういう養殖モノ嫌いです!って言う人が多かったよね
91カオス:2013/04/11(木) 23:32:24.88 ID:CxC61LPvi
>>88
自分は原作のファンなので来ないかなと思ってるけど来ないと思う
設定とかなんか古くさすぎる…


そしてラノベで忘れられるはまち…
92カオス:2013/04/11(木) 23:34:47.43 ID:EfAkGooj0
>>77
え?うん そうだね…
もともとのレスは男女平等に人気があるとかないとか
それが直人だけの傾向だとかいう話じゃないと思うんだけど
なんでそんな方向にいってるのかさっぱりわからないけど

>>76
罪冠も放映前の力の入れっぷりすごかったなあ
公式側がハードル上げまくりの作品に限ってこける法則ってなんなんだろう
その中じゃ計ってけっこう当たったほう…と思ったけど
円盤売り上げだと最古と同じくらいなんだったな
女性向け同人だと計のがはるかにプチってたから何か錯覚するけど
93カオス:2013/04/11(木) 23:34:55.44 ID:K866j9HE0
>>88
最近じゃその二つもまだあからさまってほどじゃないと感じる
TBは1話からだし黒子はなんかノマっぽいエンドカードで荒れ狂ってたし
Kレベルだと露骨に腐釣りしてると思うけど
94カオス:2013/04/11(木) 23:35:13.42 ID:vNNCjma1P
>>88
なんだかんだでそういう食いつきで
見てなかった層にも興味がわいたりするようになったよね
今は腐もフットワークが軽いから
95カオス:2013/04/11(木) 23:39:22.40 ID:EfAkGooj0
>>81
進撃男性向けはさすがに…
三笠のあの腹筋割れたたくましい体で男性向けエロは受けないと思うw
体は普通のムチムチバディでも中身が男前すぎる降格の少佐ですらあまりないのにw
主人公より体重重い(しかも筋肉で)ヒロインって斬新だな…
96カオス:2013/04/11(木) 23:41:36.27 ID:nYvsR5V00
ミカサが新ジャンル開拓してくれるかもシレナイヨ
97カオス:2013/04/11(木) 23:42:43.61 ID:OVYFWJkvO
>>87
そもそも同人的においしい展開がくるのかね、ガルガン
ヴヴヴはギアス的な人気を狙ってる感じだけどなんかギルクラ化しそう
98カオス:2013/04/11(木) 23:43:07.51 ID:MnRM/pVpP
>>94
その軽さにイベント側が対応できてないような気がするんだよな
オールジャンルイベントであるジャンルで取っておきながら
他作品置くと警戒する人もいるんだろ?夏コミなんて申込時2月→当日8月だぜ

黒子も今後やるVVVも連続してアニメやらないみたいだし
出戻りぐらいは受け入れてもいいんじゃないかって思うが

【アニメ】「革命機ヴァルヴレイヴ」後半、10月放送開始
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1365686018/

VVV分割のソースでスレ出たので出しとく
99カオス:2013/04/11(木) 23:54:13.55 ID:pajgOG050
ガルガン想像以上に渋が来てない時点で女向け同人どころか主人公の単体人気も無理な気がするんだけど
アニメ本スレも予想以上に伸びてないから萌えオタもついていないのでは
今の所支持してるのは純粋に内容が好きとか脚本家の信者とかっぽい
100カオス:2013/04/11(木) 23:56:13.33 ID:TTFeY+bf0
ヴヴヴってどうなんだろ…キャラ多すぎな気が
最初からキャラいっぱい出してくるのはどれも関係薄くなってダメな予感しかしない
101カオス:2013/04/11(木) 23:56:57.10 ID:tDg+T1BD0
>>96
ミカサ単独の男性向け本よりはミカサ攻めの女性向け本のが人気出そうだ
102カオス:2013/04/11(木) 23:58:09.34 ID:UFRmrFSx0
監督が微妙だからつまらなくなるんじゃないかな
103カオス:2013/04/11(木) 23:58:15.58 ID:YaKrWVru0
両方見たのにどっちがガルガンでどっちがヴヴヴだっけってなる
104カオス:2013/04/11(木) 23:58:24.83 ID:zVLBHyFO0
>>88
新たも死にまくりつーかそれに近い状態ばっかじゃなかったっけ
同人的には心折設計では
105カオス:2013/04/12(金) 00:02:03.47 ID:bFMjMt+q0
ヴヴヴは罪冠に毛が生えた程度じゃね
参考までに隙間で天井350程度だったよ
そんな自分は更なる隙間ジャンルに突っ込むわ
106カオス:2013/04/12(金) 00:02:04.06 ID:0R/ZmwiaP
三笠は作中では脱がないんでしょ?
ならマッチョなのもあんまり意識せずに見れるんじゃないかな
ちょっと迫力ありすぎるけど、主人公に一途なヤンデレなのは高得点では
107カオス:2013/04/12(金) 00:02:13.40 ID:7PTTUfii0
>>99
画ル眼のデザイン良いと思うんだけどどっちも無反応なのか
意外だな
108カオス:2013/04/12(金) 00:02:57.61 ID:aLL5W/mx0
>>105
175スレとお間違えでは
109カオス:2013/04/12(金) 00:03:21.69 ID:BOlkxyZD0
完全に間違えた
以外スルーでお願い
110カオス:2013/04/12(金) 00:04:01.84 ID:7QmRfl0j0
以下な…もう今日はだめだ
111カオス:2013/04/12(金) 00:04:43.50 ID:QYLTIuhU0
>>104
原作を読んだ限りでは死ぬというより封印てかんじ?>新完
最終的に復活するのかもしれないが仲良くなると消えるという点で優しくはないな
それ以前に凄く不思議遊戯を思い出して懐かしすぎる
むしろ花とゆめとかあの辺で連載していればよかったw
112カオス:2013/04/12(金) 00:05:29.36 ID:SoFQqEm/0
ガルガンと魔王さまは評判のわりに全然今の所は男も女も来てないね
何でだろう
113カオス:2013/04/12(金) 00:08:49.04 ID:E4sXBr1lP
>>112
まだ様子見って人がいるんじゃ?

魔王さまはさっき2話見たが女性向けとしてそこそこ受けるんじゃないかなーって思ったが
ガルガンは男性向けに人気でそうってイメージがあるんじゃね?
114カオス:2013/04/12(金) 00:09:32.61 ID:lseq0b8D0
>>112
同人やりたいって思わせるような雰囲気じゃないのかな
面白いんだけどそこで落ち着いちゃって二次やりたい気持ちに至らないというか
面白い=視聴続ける人は多いってことだし、これからキャラが増えてきたらまた変わるかもしれない
115カオス:2013/04/12(金) 00:10:02.29 ID:b88/TPPG0
関西だと地域によってはデビサバと被ってんだよね>魔王さま
116カオス:2013/04/12(金) 00:12:47.96 ID:WQSvBrdn0
もっと田舎だとそもそもやってないからどっちも配信待
117カオス:2013/04/12(金) 00:13:35.60 ID:RTa1D/hs0
ガルガンはエロ漫画家使ってるわりに、デザインがもっさりしてるし、あざとさに欠けるな
118カオス:2013/04/12(金) 00:14:51.02 ID:Ca7fBigY0
正直何でこのスレでその2作品を来る来ると押してる人が居るのかが分からない
作品としてはどっちも好きだけれど前情報でも実際見た感じでも「(同人的には)来ねーよ」としか思えなかったから
119カオス:2013/04/12(金) 00:17:18.38 ID:kadgJUvx0
>>111
男版不思議ゆうぎって感じだよなw
あと主人公が陸上選手ってとこにエスカ臭を感じた
120カオス:2013/04/12(金) 00:19:35.49 ID:tz7dlmuw0
>>118
評判が良い二作だから
ガルガンの方は円盤も売れそうな勢いだし
121カオス:2013/04/12(金) 00:19:40.40 ID:5NZh6zLVP
>>118
人によってそれは違うだろうよ
予想と違ってたらまさかあのアニメが来るとはと驚くのも楽しいぜ

ここ数年は前情報はアテにならない事が
何度かあったから
何が来るかわからないって思ってたほうがいいのかね
122カオス:2013/04/12(金) 00:23:50.83 ID:tfzh170i0
>>119
エスカとか懐かしすぎるww
バーロー声キャラが実は男装だとバレた途端に人相まで変わってビビったわ
ロボがメカというより「機械」って感じだったりキャラデザの癖がかなり強く出てたりで
ストーリーとはまた別の所でアクの強いアニメだったわ
123カオス:2013/04/12(金) 00:24:25.00 ID:Ca7fBigY0
>>120
売れた方が有利ではあるけれど
円盤や公式商品の売れ行きと同人での盛り上がりは然して関係ないでしょう
>>92が言っているようなこともあるし

>>121
予想外のヒットはあるにはあるけれど舞おう様と画留頑はキャラ配置的にも来そうもないっつーか
TB黒子はダークホースでも最初から同人で流行ったら来そうなキャラの存在は提示されてはいたから
124175:2013/04/12(金) 00:24:29.25 ID:GmWd1Qax0
>>113
あの2話でホモはないわ…
125カオス:2013/04/12(金) 00:24:52.28 ID:kadgJUvx0
ガルガンは良いSFアニメだと思うけど
同人的には今のとこ来る要素は皆無じゃないだろうか
ホモ臭くもなければ同人受けしそうな女キャラも居ないし
126カオス:2013/04/12(金) 00:25:54.64 ID:we4Wxmod0
ガルガンは分からないけど魔王様の方はラノベ発行部数スレによると原作が売れても10万行くか行かないかって話らしいからこのままじゃ問題児コースでしょ
今後伸びる事はあっても同人で流行るには圧倒的に数が少ないかと
127カオス:2013/04/12(金) 00:26:49.77 ID:Fh6ZmNATO
TBも黒子も笛糸零も絶対来ない来ない言われてたからマジで最近は分からん
ただ今期、アニメの全体的なレベルが高いから女性向けも男性向けもどれも横並びで進撃がちょっと女性向けで伸びただけとかいう微妙な結果にもなりかねないんだよな…
128カオス:2013/04/12(金) 00:28:34.99 ID:lseq0b8D0
>>126
そんな部数少なくてアニメ化できるのかと思って
びっくりして公式サイト見に行ったら62万部って書いてあったぞw
129カオス:2013/04/12(金) 00:28:38.95 ID:GmWd1Qax0
名前欄スマソw自分も色々と駄目だ…おとなしく寝よう
130カオス:2013/04/12(金) 00:28:52.43 ID:kadgJUvx0
>>127
TBも黒子も笛零も1話の時点でホモ臭かったじゃない
全くそういう匂いのしない作品に腐は食いつかないよ
131カオス:2013/04/12(金) 00:30:43.35 ID:we4Wxmod0
>>128
全巻合わせての発行部数とかじゃないの?それ
一応ソース貼っとくね
ラノベって3万売れたらアニメ化しちゃう世界だからそんなもんだよ

ラノベの発行部数 第41版
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1364305807/
132カオス:2013/04/12(金) 00:31:55.70 ID:FVJ/dijF0
>>124
もうダブルヒロイン出来上がってるしな
魔王様が春日と同じくらいの時期にやってたらはやってたかもね
133カオス:2013/04/12(金) 00:32:18.50 ID:lseq0b8D0
最近は公式が最初からわかりやすく腐釣りしてくれないと
受け手は安心して飛び込めないのかね…
流行の移り変わりも早いし
美味しいところをはやく食べたい、みたいな感じなのかな
134カオス:2013/04/12(金) 00:33:07.46 ID:Ca7fBigY0
>>127
TBも黒子も笛零も男キャラがたくさんで土壌自体はあったでしょ
舞おうと画留頑はその土壌がない
135カオス:2013/04/12(金) 00:36:07.93 ID:5NZh6zLVP
>>133
同人の傾向が男性向け化してるって言えばいいのかなこれ
136カオス:2013/04/12(金) 00:39:22.70 ID:HJQL/xeI0
進撃だって放送直後は
絶望感が凄すぎてとかキャラが次々死ぬから同人は来ない予想がほとんどだった
でもオンで少し手応えがあっただけでもしかして来るかも…に変わるからな
正直1話だけでわかったら凄いよ

でもガル癌と魔王様は来ないと思う
137カオス:2013/04/12(金) 00:40:03.93 ID:we4Wxmod0
ガルガンが来るかどうかは男性向けの話じゃないの?
公式HPの男キャラの少なさからして女性向けは最初から無理って事は分かると思うんだけど
よくてレド単体萌えが増えるぐらいと
138カオス:2013/04/12(金) 00:40:31.43 ID:8c0ysa4C0
イケメンが何人かいてもノマ推しだと流行らないしな
悪襟とか罪冠とか
139カオス:2013/04/12(金) 00:40:46.90 ID:kadgJUvx0
でも昔から女性向け同人って本編からしてホモ臭くないと流行らない気がするけど
関係性に萌えるのが腐ならそれも当然と言うか
最近の傾向ってわけでも無い気が
140カオス:2013/04/12(金) 00:41:23.54 ID:FVJ/dijF0
VVVもノマくるんじゃね
141カオス:2013/04/12(金) 00:42:23.59 ID:LlI/tVvKO
>>137
確かに主人公には萌えたが相手がいない状態
142カオス:2013/04/12(金) 00:44:44.01 ID:8c0ysa4C0
>>140
主人公は幼馴染に惚れてるから主人公周りは難しいかも
三角関係押してきて荒れそうだし
俺芋の編集が噛んでるんだよなあ
143カオス:2013/04/12(金) 00:46:36.03 ID:0R/ZmwiaP
ガルガンって1クールらしいのもちょっとな
144カオス:2013/04/12(金) 00:46:37.26 ID:we4Wxmod0
何度も出てるけどノマが来るには相手の女も女性受けしまくる女キャラじゃなきゃ無理だから
可能性があるのは進撃の三笠だけ
145カオス:2013/04/12(金) 00:46:44.06 ID:sKJtDF4U0
>>133
飛翔漫画みたいに男キャラが多数で活躍して女キャラもいるけど恋愛描写は少なめ、なんて
腐女子に優しいアニメはどんどん減ってるからねえ
しかもどんどん短期化してるし
ある程度は公式が腐女子にも優しい事がわかってないと厳しいよ
男性向けサービス過剰なの多いからさ
146カオス:2013/04/12(金) 00:56:58.83 ID:qUg6kqQP0
>>126
アニメ化前のdrrは単巻1万くらいしか売れてなかったと思うが
アニメの出来がよければアニメ化前の原作売上は関係ないんじゃね
ラノベだと特に
147カオス:2013/04/12(金) 01:03:10.44 ID:we4Wxmod0
>>146
でも首無しはアニメ化で一気に30万ぐらいの実売数になったよ
今の所魔王様は行って10万というと弱いでしょ
今後変わるかもしれないけど
148カオス:2013/04/12(金) 01:09:49.93 ID:qUg6kqQP0
>>147
ええとさすがにdrも2話放送時点じゃ30万には届いていないべ
まあdrは稀有な例だと思うんで魔王様がそうなるとは正直まったく思ってないが
少なくとも現時点での売上は関係ないんじゃないか、時期尚早だ
149カオス:2013/04/12(金) 01:10:15.79 ID:AG7ssgn80
新劇、マンガは面白いって言われつつ、絵が下手過ぎて正直誰が誰かも
分かんない
最初にハマれないと見ることさえ出来ない人も多かったんで、アニメに
なってキャラの見分けが付くようになったのはよかったね
原作と順序入れ変えて先に訓練とか入るそうなので、同人受けする確率
上がると思うわ
原作のまんまだと最初はもっとひどい鬱展開だったけど、それを改変して
くみたい。旨い手だな。鬱過ぎると離れるし……

……代わりに同期出番増えるんぶん、愛着わいてから死ぬわけで萎むのが
劇的に早くなりそうではあるw
死に方がキモいので今までのような人気のある死にキャラはそう出ないだ
ろうし、流行るとしても不思議な流行の仕方をしそうだね
終わるや否やサーッと書店・古書店から無くなってしまいそうな…
150カオス:2013/04/12(金) 01:12:15.54 ID:U9iYezD00
>>138
種や儀明日を見る限りノマ押しかどうかは関係ないと思うけどなあ
儀明日は主人公ハーレム状態で種なんかは昼ドラばりのがっつり恋愛展開やってるし
昔は男女問わず(男向け女向けに偏らない)オタク受けする作品多かったけど
今ってどっちかに偏ってないと流行らない印象
151カオス:2013/04/12(金) 01:18:05.82 ID:hH0zeaZP0
進撃は考察サイトが結構あったり世界観考察が好きな層にも受けてるっぽい
キャラがどうこうよりもバトルと世界観押しの作品だから
キャラのために設定が変わったり都合よく世界は動いてくれない。だから出番のあったキャラでも容赦なく死ぬ
キャラクターのための世界観や設定ではなくて世界観のためのキャラ
世界観・設定>キャラ

原作の絵柄で見分けがつかないってのは黒子に通じるなw
152カオス:2013/04/12(金) 01:42:36.78 ID:iJPGvfm+0
>>150
その儀明日も種も公式で女ファンは3割と2割と発表されてるらしいけどね
同人に来たか来なかったかで印象は違うだろうけど大体の作品は男性人気だよ
笛零も女3割だし
この辺は売れ幅は円盤5万以上だから多く見えるだけ
実際春日もこの部類なんだと思う
153カオス:2013/04/12(金) 01:45:41.48 ID:7YWY1hMX0
TBは一話の姫抱っこ、歌王子はOP、黒子はエンカで注目されたけど
drrって何がきっかけだったんだ?
154カオス:2013/04/12(金) 01:48:17.98 ID:iJPGvfm+0
確か2話の臨也のウザさじゃなかったかと
155カオス:2013/04/12(金) 01:56:45.84 ID:0R/ZmwiaP
3話で2人の直接対決があったとかじゃなかったっけ
156カオス:2013/04/12(金) 01:59:37.38 ID:iJPGvfm+0
その前に臨也の危なさでバーテンをリードしてた
腐女子が決定的になったのは3話だけど
157カオス:2013/04/12(金) 02:00:22.47 ID:8c0ysa4C0
>>150
議明日の主人公は女の子に惚れられてたけど
主人公自身からの矢印は薄かったから
罪冠や悪襟は主人公が女の子の尻を追いかけてたからそこが違うかと
158カオス:2013/04/12(金) 02:03:07.47 ID:15iAn8X+0
ガンダムは元々男性ファンが主体だから男のファンのほうが多いのは当然だね

笛零や義明日は女キャラも一部活躍してるけどイスカとかルルとか男からも人気が高い
男キャラがいるのが大きいかも
159カオス:2013/04/12(金) 02:07:54.03 ID:YgWNmIWi0
>>150
種も儀明日もノマ押しあったけど同時にホモ臭さもたっぷりだったからホモも流行ったんじゃないだろうか
種の吉良と明日蘭なんかロミジュリっぽいとか言われたり
ノマがあっても明日蘭→吉良のしつこさが腐にとって十分な燃料になっただろうし
儀明日も主役二人が憎しみだろうとなんだろうと矢印向けまくってたからなあ
160カオス:2013/04/12(金) 02:14:22.50 ID:mcNLoGCp0
種と義明日の男女比率ってそんなものなの?
もっと女が多いもんだと思ってた
まあ単純なハーレムものだと売れて円盤2万が限度だよな
161カオス:2013/04/12(金) 02:17:31.66 ID:15iAn8X+0
ロボットアニメは元々男性ファンの領域
虎兎は…あれはパワードスーツだけどやっぱり女ファンの比率のほうが高いんだろうな
自分も見ててあんまり男性受けしそうな要素が少ないように感じた
162カオス:2013/04/12(金) 02:22:32.82 ID:jn4dtkjN0
ロボアニメは基本的に男性が多いコンテンツだからね
ゲームや少年漫画もそうだけど
女性向け同人でヒットしたものってせいぜい男女比半々程度で
女性比率に偏ったものは同人ではプチや中ヒットどまりが多いと思う
163カオス:2013/04/12(金) 02:24:15.99 ID:Ozboa98wO
種やギアス笛みたいに女向け同人で来たか来てないかの錯覚は大きいね
同人人気と一般人気は違うとは分かってるけど
ちなみにサイコパスもスタッフ曰く女ファン8割らしいけどkの方が女向けが来てたからより女人気低い印象あるし
164カオス:2013/04/12(金) 02:24:23.51 ID:iJPGvfm+0
>>160
いや、ISと竿は3万越えてる
165カオス:2013/04/12(金) 02:33:02.69 ID:5x38g2hAP
ヴヴヴは関西で放送あったけど反応が何か微妙な感じ
166カオス:2013/04/12(金) 02:49:21.67 ID:kArlORcF0
そうか?
ギアスとか好きだった層には自分の周囲じゃ好評だったぞ
キャラが想像してたより動くと良かったので、なんだかんだ言ってそこそこ流行すると思う
167カオス:2013/04/12(金) 03:10:11.11 ID:mcNLoGCp0
ヴヴヴ露骨にホモ描写入って来てたから系みたいになりそう

>>164
えええよりによってIS
そこまでウケてたかあれ…
168カオス:2013/04/12(金) 03:11:38.85 ID:N/5kXDxsO
>>166
ツイッターで悪く言う場合は相当だから、好評くらいだとマジでそこそこ程度なんだよな
掴み良かった時は前のめりな反応あるけどそういう感じまではない
儀明日の時は良くも悪くも勢いあったけど、ヴヴヴは本スレでも微妙な反応多いね
169カオス:2013/04/12(金) 03:29:40.93 ID:kArlORcF0
>>167
ISは男性向けでダントツ人気だったから円盤売れるのは当然じゃね
倉嶋絵で崩れぬ作画ってのはデカイ
170カオス:2013/04/12(金) 03:35:52.52 ID:p4a0d13T0
王道のハーレムものが少なくなってきてた時期だったのもあるかも
171カオス:2013/04/12(金) 03:37:39.18 ID:iJPGvfm+0
ISはロボ需要に近い部分もあったと思うよパワードスーツ物だし
あとは女キャラ人気
ワンサマ自身は信者もアンチもいないからな


ヴヴヴいきなり主人公とヒロインがと思ったけど結構BL抜きでゾクッと来た所あったな
BL自体はあったから失速しなければこのまま流行しそうな気がする
内容そのものはあまり面白いとは思えなかったけど
172カオス:2013/04/12(金) 03:39:30.36 ID:ONNISqrTO
真央さま主従が可愛いかったんで支部検索してみたんだがほとんど無いのね
ラノベ原作で腐の食指がうごかないとか今期もっと強いコンテンツが他にあるとか
いろいろ原因はあるんだろうけど
173カオス:2013/04/12(金) 03:43:10.91 ID:N/5kXDxsO
ISはキャラデザも勿論だけどシチュエーションと演出の勝利かと
シャル風呂回の男性の反応が半端なかった
やっぱり見せ方って大事だな
174カオス:2013/04/12(金) 03:51:46.67 ID:Ozboa98wO
ISって女ファンついてたとかそういうの全く無いの?それでそこまでいけちゃうのか
異常値でしょ
175カオス:2013/04/12(金) 03:56:48.67 ID:GmWd1Qax0
ヴヴヴ一話は正直今期一番面白かった
キャラデザ微妙だと思って期待しないで見たからか予想以上に良い
流行るかどうかはまだ分からないが今期の中では一番可能性あると思う
連続2クールなんだっけ?
176カオス:2013/04/12(金) 03:58:03.36 ID:5VkfIQ6o0
ISやってた頃ってまどマギぐらいしか話題になるアニメがなかったからなあ
それでまどマギとは全く違う方向性の普通のハーレム物だからパイを奪い合わずに売れたと
177カオス:2013/04/12(金) 04:02:23.90 ID:iJPGvfm+0
>>174
支部の描き手がほぼ男
男性向けの作家も男ばっかでした
シャルも人気だったけど他の女キャラも人気だったしね
アニメスタッフが優秀過ぎた

>>175
>>98という事です
178カオス:2013/04/12(金) 04:21:00.09 ID:4rmxOuw+O
>>174
別におかしくはないんじゃね?
円盤スレで考察されてたことあるけど
客層が女に偏ってると最大値が2万前後、男だと3万前後と分析してて
男女両方に当たらないと4万の壁が突破できないってのは何か妙に納得した

まーISはブヒ層にロボ(ミリ)層がついたからの数字じゃね
ガルパンもだがあの辺のお客さん捕まえると強いらしいし

今期だと男女両方で注目されてるのは3ロボと新劇と…デビサバと魔王もか?
パイが大きければ話題になるし流行は来やすくなるけどどうなるかね
179カオス:2013/04/12(金) 04:35:29.94 ID:opUGV5Ul0
どっちかだけじゃ最大値が30000以下って話もあるけどね
なんだかんだでISにも1割ぐらいは女のお客さんいるんじゃないのかとは思ってる
剥がないとか俺芋とかにも最低限の1割はいるぐらいだし

今期は期待されているのは新劇とガルガンってところかと
ヴヴヴもここに入るかもしれない
180カオス:2013/04/12(金) 04:39:32.97 ID:5VkfIQ6o0
そもそも円盤とかソフト買うのは男性に多いし化物語シリーズ見るに最大値は相当でかい

男女比だと種とか儀明日は萌えオタも強かったから男性購買層のが多いのはわかるだろうけど
萌えオタいなさそうなTBですら円盤は男性のが6:4ぐらいで多いってぐらいに円盤買うのは男性が多い
低留図でソフト買うのは男が多いけどイベントは逆転して女が多いっていうからゲームソフトにも当てはまるかな
181カオス:2013/04/12(金) 04:40:20.03 ID:kArlORcF0
1割程度で「どっちにも」て言えるなら、そりゃISにも1割り程度ならいるだろうけど、おいw
182カオス:2013/04/12(金) 04:42:18.99 ID:N/5kXDxsO
売り上げ込みの話になるといつも思う
化とはなんだったのか
あれだけ売れたし萌え層もかなりいたと言われる割には
同人の盛り上がりはそれほどではなかったよな
自分の中では質アニメの一種なんだがそれだと売り上げが異常だし
183カオス:2013/04/12(金) 04:43:21.18 ID:5VkfIQ6o0
>>181
1割程度なら片方に偏ってることにしないと何でもどっちもになるレベルだよなw
184カオス:2013/04/12(金) 04:47:04.99 ID:opUGV5Ul0
>>181
まあどんな作品にも必ずいる最低限だからなw
1割以下っていうのは存在しない気もする


>>182
雰囲気人気とは結構言われているような
185カオス:2013/04/12(金) 04:57:07.20 ID:dJstlfzG0
3万の1割って3000でしょ
3000人の女がシャルちゃんブヒーとか言ってる姿想像するとウケるwwwwwwww
まあセシリアとかラウラとか鈴ちゃんかもしれないけど
186カオス:2013/04/12(金) 05:05:29.90 ID:5VkfIQ6o0
>>182
円盤の売り上げと同人の盛り上がりは関連性はあっても直結はしないだろうからなあ
化物語を質アニメとか言ってる人初めて見たよwむしろ対極にあると自分は思うが
ヒロインがクセある感じのが多くて本妻いるにはいるのにハーレム物に近くて
SAOとかよりも結構エロさもあったしキャラデザ的にも原作が完成形って感じで
単純に二次欲が沸かない人多かったんじゃないかな
187カオス:2013/04/12(金) 05:05:54.50 ID:yAD9ke/V0
正ヒロイン…もっぴー
188カオス:2013/04/12(金) 05:17:30.79 ID:4rmxOuw+O
>>180
儀明日と種の話はよく聞くがTBも公式が男女比率出してたっけ?
あと円盤最大値ならそれこそ江波の出番になるんじゃないか
確かにでかいがw

そういやOVAだけどUCは客層ほぼ男だろうにあれだけ売れてるんだよな
そして男性向けでも女性向けでも同人は掠りもしてないという

>>185
つまり歌王子や黒執事では一割の男子が男にブヒブヒ言ってると
189カオス:2013/04/12(金) 05:37:03.75 ID:yAD9ke/V0
黒執事って見てるの3割男じゃなかったか
まあ「見てる」だけだから購入者とは別なのかもしれないけどし得る萌え男もいるんだろうね
歌王子のあのケツフリダンスで興奮していたらアッーって言ってやりたいな
190カオス:2013/04/12(金) 06:05:08.74 ID:LmKnC7Kx0
>>188
同人人気と一般人気は…ってさんざん出てる話だな


というかどこの制作も購入者の男女比のマーケティング調査とかしてるもんなんだね
男女の購入傾向の違いとか制作側からしてもやっぱ気になる話なのか
191カオス:2013/04/12(金) 07:12:59.05 ID:5VkfIQ6o0
>>188
公式で確か出されてたよ
エヴァは色々と時代が違うし深夜アニメと劇場版はさすがに違う気がw
ジブリほどまで行かないにしてもほぼ一般というかライトオタ寄りの作品だからなあ
192カオス:2013/04/12(金) 07:13:47.39 ID:5VkfIQ6o0
色々伏せ忘れたスマソ…
193カオス:2013/04/12(金) 07:26:47.29 ID:DYL9YeI8O
ヴヴヴはロボットアニメのテンプレやりましたって感じで特別面白くもなく普通だなぁ
194カオス:2013/04/12(金) 07:31:59.14 ID:l1RdCT+/0
主題歌だけはカッコいいよ
195カオス:2013/04/12(金) 08:43:59.18 ID:jn4dtkjN0
>>180
場皿も女プレイヤーが破格に多いと言われてて男:女6:4だから
一般向けゲームは最大でもそんなものだろうな
ADVだと少し増えるかもしれないが、逆再でも6:4だし
196カオス:2013/04/12(金) 08:45:15.18 ID:+FD3cmEH0
ヴヴヴはヒロインが一話で死んだ!みたいな話題性を狙ったのかもしれないけどどうせ99%生きてるしなw
本気で死んでたらキービジュにあんなデカデカと描かれてるわけが無い
197カオス:2013/04/12(金) 08:51:56.01 ID:X6836drn0
>>196
1話で死んだ新ふぉギアというアニメがありましてだな…
198カオス:2013/04/12(金) 09:51:35.30 ID:DYL9YeI8O
ヴヴヴに関してはどう見てもヒロイン死んでないだろって感じだからなw
もって上手いことやったら盛り上がったかもしれんのに
199カオス:2013/04/12(金) 10:13:05.87 ID:tfzh170i0
あれでマジで死んでてずっとヒロインのことを引きずる展開来られた方が同人的にはキツいかもしれんと思った

まあ生きてるだろうけど
200流行:2013/04/12(金) 10:18:34.85 ID:BbBKmPo10
ヒロインの性格がウザすぎて5分で切りそうになった
とりあえず退場してくれてよかった
死んだ時も主人公も周囲もすごくあっさりしてたし、同人には支障なさそう
201流行:2013/04/12(金) 10:19:01.76 ID:QDUXFNBe0
ヴヴヴはヒロイン死亡で話題になるの狙ってたんだろうけど
1話のインパクトなら進撃と悪の花に持ってかれた感じだな
まず悪の花は同人流行しないだろうけどw
202カオス:2013/04/12(金) 10:49:05.81 ID:l1RdCT+/0
1話でヒロインが死んだ!って思わせるの、儀明日で既にやっちゃってるしね
キャラは種を彷彿とさせるし
敵側チームってまんま座富戸っぽい
203カオス:2013/04/12(金) 11:05:31.03 ID:Zmz/CgiX0
ヒロイン死亡もだが主人公死亡からの吸血鬼化に一番驚いたわ
204カオス:2013/04/12(金) 11:18:49.11 ID:DYL9YeI8O
ヴヴヴはヒロイン死んだのに皆あっさりしすぎでワロタ
主人公も機体に乗るのがいきなりすぎてついていけなかった
205カオス:2013/04/12(金) 11:40:05.66 ID:qSpM2V8+O
女に偏ってると円盤3万超えないってまじで?
黒子のOVAつきの回と最終回3万超してたような
あとFDは6万超えてたけどどう考えても男が買ってるようには思えない
206カオス:2013/04/12(金) 11:43:28.75 ID:0R/ZmwiaP
女に偏ってると右肩が凄いって聞いたな
だから女は飽きやすく浮気っぽいと思われてる
207カオス:2013/04/12(金) 11:52:33.92 ID:eHW2OLI/O
ヒロインが速攻退場って某ゲーム思い出した。あっちはダブルヒロインらしかったけど
208カオス:2013/04/12(金) 11:53:15.21 ID:UE7wYKDz0
>>205
アニメの円盤の場合、右肩するので単巻平均の数で見る
特典ブーストのおかげで1巻だけ異常に売れるアニメってゴロゴロしてるから
不利&下手(一期)TBと越えがたい3万の壁は感じるね
209カオス:2013/04/12(金) 11:55:56.76 ID:lka1T8QvO
女が円盤買わないのはTV放送録画したのを持ってるから円盤には魅力を感じないんじゃないのか
OVAやドラマCD付けて録画分以外のストーリーを特典にすると飛び付く
210カオス:2013/04/12(金) 12:04:45.53 ID:LHfvYtDD0
好きなキャラの出てる巻だけ買うとかイベチケがついてる巻だけ買うとか普通じゃない?
211カオス:2013/04/12(金) 12:08:28.37 ID:vtYFpPGvO
チケついてる6巻だけとかそんな半端な事するヲタっているの?
萌えキャラのいる巻だけばらばら持ってるとか普通に気持ち悪い(棚の見栄え的な意味で)
212カオス:2013/04/12(金) 12:11:15.80 ID:7QmRfl0j0
普通に円盤買うからなぜ買わない層がいるのか不思議で仕方ない
書き下ろし版権絵があったり原作があるなら原作絵とかつくし何が何でも欲しくなるや
213カオス:2013/04/12(金) 12:13:23.95 ID:P8cs+Zef0
いるよ
歌王子と黒子で証明できるでしょ
214カオス:2013/04/12(金) 12:15:03.59 ID:d32owvZ+0
セットで買うとガチオタみたいでひくってのもあんじゃないの
ようわからんけど
215カオス:2013/04/12(金) 12:15:50.84 ID:BJmHgKI90
TVの画質良くなったし、女性は手元グッズにキャッキャする層が多いしね
付加価値がつかないと円盤にあんまり興味ないんじゃないの
お金注ぐ選択も好きなジャンル上から2つ位まで、て感じだし
216カオス:2013/04/12(金) 12:16:49.57 ID:klBSxaIM0
女は何かしらのストーリー性を見い出せるものじゃないとなかなか食指を動かさないな
描き下ろしイラストよりもたとえ1Pであっても漫画のほうに興味を引かれたりとか

>>211
目当ての特典だけ取っといてディスクそのものは売り払う人とかも普通にいる
217カオス:2013/04/12(金) 12:17:08.07 ID:1fdX+Q030
クラナド(平均2万)のOVAの巻では+3000に対し
黒子(平均2万)のOVA特典の巻は+1万だったので
魅力ある特典があれば買う女性層は多いと思う
218カオス:2013/04/12(金) 12:19:59.75 ID:rwwFFL4R0
女性は円盤より限定の○○に弱い
それと「全種類集める」より「好きなものだけ大量」が多いと思うよ
それこそ歌王子とか黒子なんか始発で来て限定グッズ買ったり
同じラバスト大量につけたりしてるの見ての感想
219カオス:2013/04/12(金) 12:25:26.69 ID:lseq0b8D0
単純に男はコレクター気質だから多少飽きが来ても全巻揃えるタイプが多いと思うけど
それにいつの時代も女の可処分所得は男より低いしな
220カオス:2013/04/12(金) 12:29:22.02 ID:2h4te00i0
>>212
単純にそこまで金かけてまでは欲しくないだけじゃないの?
女は金にシビアだからどんなにはまっててもいずれは萌えないゴミになると
思うと冷静にもなる
221カオス:2013/04/12(金) 12:33:23.52 ID:LmKnC7Kx0
でも漫画にはポンポン金出すよね
ジャンプ漫画とか最大実売数50万部越えとかするし対して男が多いラノベは最大実売数30万部で頭打ちが多い
222カオス:2013/04/12(金) 12:37:44.60 ID:bXE2cvqRO
ジャンプは男購入者も多いだろ
ほぼ男のラノベと比べられない
223カオス:2013/04/12(金) 12:38:37.74 ID:AJcL48Up0
>>221
子供も買うジャンプ漫画と
ヲタ(それもほぼ男)しか買わないラノベを比べられても
224カオス:2013/04/12(金) 12:41:02.36 ID:8c0ysa4C0
>>211
それが結構いるんだよね

○イクシオン サーガ DT 【全8巻】
巻数   初動     2週計   発売日
     BD(DVD)   BD(DVD)
01巻 1,005(*,754) *,***(*,***) 12.12.05 ※合計 1,759枚 ←イベチケなし
02巻 1,332(1,814) 1,578(2,263) 13.01.25 ※合計 3,841枚 ←イベチケ付
225カオス:2013/04/12(金) 12:42:38.38 ID:8c0ysa4C0
>>221
単価が安いもの
コミックスは数百円だから大人も子供も買いやすい
アニメの円盤はやっぱまだまだ敷居が高いよ
地デジやレコーダーのおかげで録画で綺麗に残せるし
226カオス:2013/04/12(金) 12:42:43.80 ID:bCIj5D2ni
逆にはまるととことこんまで買いそろえるのが多いんじゃないかな
TBが流行ってたとき「こんなに買わないといけないTB!」って煽ってる人いたけど
乙女ゲージャンルの搾取に比べたらたいしたことなかった
227カオス:2013/04/12(金) 12:44:10.50 ID:NQIe3qme0
>>224
それより歌王子の1巻と6巻の方がわかりやすいと思うわ
間の巻がほぼ横ばいなだけに
228カオス:2013/04/12(金) 12:44:43.34 ID:d6JFHxlg0
女寄り男寄りコンテンツの売上限界から男女人気での売上の高さの話があったのに
女の金払いの悪さの反論としてなぜ一般紙かつ「少年」ジャンプを持ち出すのか
しかも円盤とコミックスなんて単価が10倍以上違うじゃん
229カオス:2013/04/12(金) 12:44:48.69 ID:Ug492fp20
何度も出てる話だけどラノベでも春日は実売100万越えてるでしょ
竿も実売数50万越えてる
230カオス:2013/04/12(金) 12:47:26.62 ID:6raNKL5D0
ラノベはもういいです
231カオス:2013/04/12(金) 12:47:53.37 ID:8c0ysa4C0
>>227
特典別にしても1巻だけ買うってパターンはあるだろうけど
1巻スルーしてイベチケ付きの2巻の売り上げが上がってるのは露骨だなあと思って
232カオス:2013/04/12(金) 12:48:49.75 ID:lADL49pb0
>>228
安いものに手を出す=原作は全部集めるから円盤よりは買う人多いんじゃないのっと
233カオス:2013/04/12(金) 12:52:45.96 ID:0R/ZmwiaP
漫画が1番売れやすいだろうな
ラノベは挿絵が多くても一応小説だし
234カオス:2013/04/12(金) 13:09:02.15 ID:d6JFHxlg0
>>232
つまり安い物なら買える、高い物はなかなか買わないてことだから
金払いが悪い事には変わらなくね
それに単行本ですら好きなキャラ出てる巻だけ買う人割といるよね同人やってても…
235カオス:2013/04/12(金) 13:10:29.90 ID:5kq77ap90
漫画原作の方が円盤は売れにくいって聞いたから実際漫画で済ませちゃおうって人は多いんだろうな
絵が多いのは大きい
236カオス:2013/04/12(金) 13:14:15.22 ID:u4EGiDlH0
真木とか見事に特典釣りで売れたもんな
その後ものすごい右肩だけど
237カオス:2013/04/12(金) 13:15:09.94 ID:Fh6ZmNATO
ぶっちゃけ最近のオンの流行りって大手描き手、ランカーがピクシブかツイッターで熱心に布教すれば簡単に作れるよね
あの人が描いてるだなんてあのジャンル気になると食いつく層がリアに大量にいるから
まあ加減も重要で175が群がり過ぎたらダメなんだろうけど
238カオス:2013/04/12(金) 13:17:03.92 ID:u4EGiDlH0
>>237
オンの流行りならね
群がるのがリア故にオフには結びつかなかったりするけど
オンの一番人気カプがオフだと…とか
239カオス:2013/04/12(金) 13:20:24.28 ID:5kq77ap90
>>237
>>238
間儀の信者がそれじゃないのか
大手描き手先導は普通にオフにも繋がってると思う
240カオス:2013/04/12(金) 13:25:20.18 ID:4usZuern0
歌王子の原型商法みてると金払いが悪いとは思えない
単純に円盤に魅力を感じないんじゃ?
241カオス:2013/04/12(金) 13:27:10.92 ID:u4EGiDlH0
>>239
>>238は真木じゃないけど自ジャンルが実際そうだったんだ
大手が数人いてもそこだけは盛り上がるんだけど
ジャンル自体やそのカプそのものが盛り上がって大手がいるカプが増えるとは限らない
真木はオンからオフへそのまま増えてった感じだけど
242カオス:2013/04/12(金) 13:31:03.27 ID:b88/TPPG0
>>240
円盤になったとき多少の修正が入っていようとも
本放送では宣伝のテロップが流れてようとも録画で事足りちゃうからな
わざわざセットしないといけない円盤より録画のほうが手軽に見れるし
特典がないと買う気にはなれない
243カオス:2013/04/12(金) 13:36:40.26 ID:p4a0d13T0
円盤が手元にあってもそれほど何回も繰り返し見るとも思えないから
高い金出すのに二の足を踏むって人は多いかもね

あと女性の方がアニメファン層の中に同人やる層の割合が多くてそっちに優先的に金使うから
高額な円盤は買わない人もいるんじゃない
244カオス:2013/04/12(金) 13:40:29.79 ID:BJmHgKI90
歌王子に限らずだけど女性は各キャラに相当の入れ込み厨がつくわけじゃん
ストーリーそのものは二の次三の次になるんだと思うよ
アニメでのキャラの扱い次第ではむしろ憎しみに変わったりもするし
245カオス:2013/04/12(金) 13:48:39.42 ID:W/7NXo220
普通は同人読んでたら原作がもう一度見たくなると思うんだけど
246カオス:2013/04/12(金) 13:51:28.05 ID:b88/TPPG0
アニメはあくまで派生作品であって原作じゃないからなぁ
原作がアニメの作品もそりゃあるけど
247カオス:2013/04/12(金) 13:52:52.74 ID:QYLTIuhU0
>>245
原作が漫画なら、アニメでなくて単行本でいいんじゃない

・単純に高い
・「全部集めて並べる」ということに特に魅力を感じない
・邪魔
・お気に入りの場所だけ持ってればいい
こんな心理が働く
248カオス:2013/04/12(金) 13:58:35.39 ID:GnTWX2cM0
漫画も漫喫で読む人も多いよね
好きなキャラが出てる所だけ買ったり
249カオス:2013/04/12(金) 13:59:38.04 ID:7t044KlcO
深夜アニメはソフト一本に入ってる話数少なくて巻数多いのもあると思う
自分は最低限3出来れば4話くらい入ってないと集めるどころか買う気がおきない
特典ついてれば2話くらいでも買うな
250カオス:2013/04/12(金) 14:00:55.57 ID:UE7wYKDz0
最近のオリジナルアニメで女性向けでヒットしたものって
TB、釣り玉、系ぐらいしか思い浮かばないな
系って円盤修正なくてTV放映版とBDの中身同じだったから純粋に特典で売れたようなもんだ
251カオス:2013/04/12(金) 14:06:26.49 ID:mD6YEhVl0
逆にお気に入りの巻だけ買うことがそんな変なことみたいに言われるのがわからない
252カオス:2013/04/12(金) 14:16:13.51 ID:c0/DYFdFO
>>240
乙女ゲー層は同人層とはまた違った金のかけ方して
歌王子はそっちの層も結構ついてる
あと生のアイドルヲタから歌王子に流れたのいるが
それも性質的に乙女ゲー層に近い感じ
253カオス:2013/04/12(金) 14:18:19.64 ID:5kq77ap90
歌王子みたいにホモに媚びた乙女ゲーって他に出てこないね
もっと追随すると思ったんだけど
254カオス:2013/04/12(金) 14:23:34.74 ID:CsNNeugy0
乙女ゲーにBL要素は混ぜるな危険だからな
歌王子も新作は軌道修正してるみたいだから今後も出ないと思うよ
255カオス:2013/04/12(金) 14:24:19.32 ID:c0/DYFdFO
そりゃ既存ファンからそっぽ向かれるような博打はそうそう打てないだろう
歌王子の会社は乙女ゲーの歴史浅いから許された部分もあると思うよ
歌王子にしたってゲーム時点での評価は微妙だったわけだしリスクでかい
256カオス:2013/04/12(金) 14:36:03.39 ID:YGxxiGT60
歌王子2期はホモ色全然なくてひたすらヒロイン総受けハーレムだから
再ブレイクはきついだろうな
257カオス:2013/04/12(金) 14:38:56.37 ID:QhlZ0cV20
歌王子は原画の人がBLゲーの絵師だったから
ファンも絵目当てでBLゲーから来た人が多い
258カオス:2013/04/12(金) 14:51:51.61 ID:I1e0I18j0
○うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000% 【全6巻】
巻数    初動       2週計      累計     発売日
      BD(DVD)     BD(DVD)    BD(DVD)
01巻 *8,110(12,822) *9,356(15,027) **,***(15,329) 11.09.21 ※合計 24,685枚
02巻 *5,390(*6,563) *5,975(*7,481) *6,116(*7,747) 11.10.26 ※合計 13,863枚
03巻 *5,176(*6,401) *5,790(*7,324) **,***(**,***) 11.11.23 ※合計 13,114枚
04巻 *5,374(*6,826) *5,983(*7,731) **,***(**,***) 11.12.21 ※合計 13,714枚
05巻 *5,148(*6,424) *5,779(*7,378) **,***(*7,631) 12.01.25 ※合計 13,410枚
06巻 *9,252(16,236) 10,024(17,767) 10,208(18,215) 12.02.22 ※合計 28,423枚

遅れた話題だけど円盤売上
1巻と6巻がライブ先行コード付き
259カオス:2013/04/12(金) 14:58:06.91 ID:GmWd1Qax0
>>245
自分は萌えただけじゃなくて作品に燃えたり感動しないと
見返したりはしないかな
260カオス:2013/04/12(金) 15:05:13.33 ID:7YWY1hMX0
>>258
本当に分かりやすいな
2〜6巻の安定っぷりといい、参考になる

1巻より6巻の方が売れてるんだな、普通は1巻が一番売れそうだけど
261カオス:2013/04/12(金) 15:19:12.35 ID:TusRZ7Y5i
>>260
1巻についてたライブ開催後の発売だったからじゃないかな
262カオス:2013/04/12(金) 15:21:35.40 ID:XEMiDcXs0
>>260
6巻は買う人数もだけど一人あたりの買う枚数が…
1巻の時にチケ取れなかった人たちの複数買いがめちゃくちゃ多かった
263カオス:2013/04/12(金) 15:35:15.41 ID:7YWY1hMX0
1巻買った人も次のライブってことで購入、
さらに抽選漏れた人が複数買いしたのか、なるほどねありがとう
264カオス:2013/04/12(金) 18:35:11.89 ID:15iAn8X+0
>>244
>歌王子に限らずだけど女性は各キャラに相当の入れ込み厨がつくわけじゃん

それは男も一緒じゃないの?
265カオス:2013/04/12(金) 18:44:54.20 ID:5NZh6zLVP
>>244
うまく憎しみを同人としてネタにできたほうがうまい立ち回り方だと思うな
↑で出てる働く魔王やVVVのヒロインも扱い方によっちゃネタになるでしょ

>>264
入れ込んだ後来期クールで変わる可能性があるというw
キャラの同人誌やグッズとかどうしているんだろうと思うが


もうちょっとしたら春アニメ1話終わるな
混み1や超都市で本出すフットワーク軽い人はでるんだろうか
266カオス:2013/04/12(金) 19:00:39.92 ID:ufqzttP+i
黒子オンリー中止
267カオス:2013/04/12(金) 19:18:28.21 ID:svyBh6IW0
ご愁傷様ってレベルじゃない…
268カオス:2013/04/12(金) 19:21:50.51 ID:58HS9Toj0
>>265
キャラに対する憎しみを同人のネタにする事を「キャラヘイト」「ヘイト創作」と言って
まともな作品ファンや同人者からはかなり嫌がられる行為だよ
せいぜいアンチスレの中だけにするか注意書は忘れずに付けるべきだな
269カオス:2013/04/12(金) 19:24:53.18 ID:5NZh6zLVP
【同人】4/21「Shadow Trickster静岡」 4/28〜29「Shadow Trickster 神戸」、新たな脅迫状のため開催中止 4月末に豊橋で代替イベント
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1365762123/

無念…

>>268
男性向けでだとリョナとしてうまくやってるような気がするな
今期だと俺妹の桐野あたり
270カオス:2013/04/12(金) 19:30:05.59 ID:p4a0d13T0
リョナって好きなキャラを痛めつけて苦しむ姿に興奮するものかと思ってたけど
嫌いなキャラでやることもあるのか
言われてみれば別に不思議ではないけど…
>>269
代替イベントとあるけどそっちにも脅迫が来たりして…
271カオス:2013/04/12(金) 19:47:41.59 ID:Fh6ZmNATO
腐女子か夢者が書いた女キャラのヘイト創作は悪意剥き出し過ぎてマジ酷いぞ
代表的なのが低琉図の深淵
272カオス:2013/04/12(金) 19:51:07.20 ID:0R/ZmwiaP
陵辱系は、生意気な女を屈服させてやりたい需要もあるんじゃないの
好きな女をいじめて萌えるのもあるんだろうけども
273カオス:2013/04/12(金) 19:53:06.61 ID:7YWY1hMX0
>>270
嫌いなキャラでリョナってそれリョナじゃなくてヘイトなんじゃないか
ヘイトもリョナもキャラを苦しめることに変わりはないけど、
原動力が憎しみや嫌い、嫉妬なのがヘイト、
嗜虐心とか好き、萌えるとかからくるのがリョナだと思う
274カオス:2013/04/12(金) 19:56:27.83 ID:5kq77ap90
黒子なんでこんな粘着されてんの
でも逆に長続きするコンテンツと化してるけど
275カオス:2013/04/12(金) 19:59:32.73 ID:JIevNz4g0
>>274
発端はガチの電波さんみたいだが模倣犯もいるんだろうな…
もう半年経つけどここまで長引くとは思わなかった
276カオス:2013/04/12(金) 20:00:57.52 ID:lseq0b8D0
>>274
コンテンツとしての寿命に脅迫事件は関係ないと思うんだけど…
まあ同人イベントへの飢餓感が長く続くという意味ではそうかもしれんが
277カオス:2013/04/12(金) 20:02:16.15 ID:3wRwsr2U0
深淵レベルはいまやゴロゴロしてるよ
278カオス:2013/04/12(金) 20:02:45.92 ID:90xXJ8yF0
イベント解禁ではしゃいでる黒子者を見て喪服がブチギレたか
模倣犯にしても喪服が全く捕まる気配がないからチョロいと思ったのかも
いやしかし同人史に残る事件だな
279カオス:2013/04/12(金) 20:11:04.93 ID:5kq77ap90
男性向けのヘイト同人って寝取られもその部類に入る気がする
280カオス:2013/04/12(金) 20:11:52.90 ID:BJmHgKI90
喪服は「イベントは脅迫しない」て言ったけどやめる気なかったしね
イベント名は直接指さない、ただ黒子について近辺に脅迫状送りまくる方式なあたり模倣じゃなくて本人かも
そうなると完全解決までもうイベ再開は難しい気がする

超都市がダメならジャンル者もさすがに移動が出始めるかもね
どこが賑わうことになるのかな
281カオス:2013/04/12(金) 20:16:09.96 ID:aCb8p/bT0
>>280
あれは喪服確定してた訳じゃないでしょ
黒子の人が信じたがってただけで
282カオス:2013/04/12(金) 20:21:11.63 ID:VRcXDOZe0
やめる宣言したのは喪服でしょ
なんか写真のが決定的だったってきいた
今回のが模倣犯かもしれないんじゃない?
前回さんざん周辺を脅迫すると中止に追い込めるって報道されたんだから
喪服でも模倣でもどうでもいい
黒子に執着するのやめてほしい
283カオス:2013/04/12(金) 20:21:29.50 ID:BJmHgKI90
>>281
exif解析あたりで当確出てなかったっけ?
どっちにしろかなり執拗なやり口的に模倣かなあ?て感じ
どの道この手の犯人て捕まるまでやるし、また上智スレに来るんでないの
284カオス:2013/04/12(金) 20:21:59.31 ID:FZm5h9JZ0
>>281
Exif情報が喪服と一致してるからほぼ本人といわれてる
別人装って書き込んでたのに同一Exifに改竄する必要性がない
285カオス:2013/04/12(金) 20:24:28.11 ID:LlI/tVvKO
そろそろスレチじゃね
286カオス:2013/04/12(金) 20:25:00.34 ID:Fh6ZmNATO
>>277
そうなんだよなあ
あの頃はかなり衝撃的だったんだけど…
深淵の時は一応検索避け出来るパスサイトで書いてるとこが多かったのに、検索かけりゃすぐ引っ掛かりパスもない支部でヘイト創作流行ってるの見るたびになんとも言えない気持ちになる
287カオス:2013/04/12(金) 20:25:45.34 ID:5kq77ap90
細分カプがどうのとかやられるよりよっぽどいい
それこそ黒子スレにでも行ってろって気分になる
288カオス:2013/04/12(金) 20:28:17.52 ID:fms/G6jb0
>>271
TBのヘイトは兎達を別ジャンルのキャラに
殺させたと聞いて驚いたな
せいぜいザマァレベルだと思ってたから

低留図は仲間が自分の意思で主人公にああしたからまだ分かるが
TBは敵に操られてたのに何であんなに憎しみが積もったんだ
289カオス:2013/04/12(金) 20:32:43.67 ID:BJmHgKI90
5月以降黒子からは大移動が起こるかもねってのはスレチなの?
結構本格的に継続は難しいと思うよコレ
290カオス:2013/04/12(金) 20:34:41.98 ID:5kq77ap90
>>289
どうかね
新アニメは今の所どこも動き無いし女性向けならうたプリは来るだろうけど黒子から移動させるほどじゃないと思うんだけど
291カオス:2013/04/12(金) 20:37:06.09 ID:5NZh6zLVP
夏コミまで波及したら
傾くかなぁって思うな
考えたくはないが冬コミまで影響でたら
大移動だろうな
292カオス:2013/04/12(金) 20:37:06.79 ID:mLExLwLO0
商売っ気の強いサークルはいなくなりそうだけどなあ
あとオフでわいわいしたい層
ぴく支部があるし175含めた軽い層は変わらないんじゃね
293カオス:2013/04/12(金) 20:41:33.55 ID:s/jnOOZk0
これから先スパコミ→夏コミと中止になったら考え物だなあ
第二期やってもまた脅迫事件でイベント中止だったら意味がない
294カオス:2013/04/12(金) 20:43:23.52 ID:SGaxil1U0
書店委託が大丈夫だったら大丈夫なんではと思うんだけど
そうでもないの?
295カオス:2013/04/12(金) 20:44:10.18 ID:5kq77ap90
>>294
まあ限界はあるでしょ
296カオス:2013/04/12(金) 20:47:45.23 ID:PxxkIrwi0
ジャンル規模考えたら書店委託できる層はごく一部でしょ
大多数のサークルはイベ売りが基本
海鮮も黒子は若いの多いから通販する財力も限られてる
マジで夏コミやばそうだね
297カオス:2013/04/12(金) 20:48:45.83 ID:3wRwsr2U0
書店だけじゃなあ…
呆然としながらも超都市に期待してるとことかあるけどこれも駄目だったら心折れそう
298カオス:2013/04/12(金) 20:49:37.85 ID:VJoJI3dH0
今までも散々中止に追い込まれてもそんなに移動してないしなあ
今のところ目ぼしい移動先も見つからないからとりあえずそのままって所は多いね

根本的に解決しないうちにブレイクするジャンルが出てきたらヤバイと思うけど
299カオス:2013/04/12(金) 20:54:55.13 ID:r07MENoo0
同人はイベントで同じもの好きは人が集まるから楽しいのであって書店通販だけじゃ商業アンソロと変わらないもんね
サークルも海鮮も色々厳しいだろうな
300カオス:2013/04/12(金) 20:59:13.63 ID:h00Tu6wuO
最近はその、みんなで集まってワイワイって状況もTwitterとかで補えるからなあ
301カオス:2013/04/12(金) 21:09:35.76 ID:SGaxil1U0
騒ぐのは支部やツイッターでできるし
大規模ジャンルだと元から書店が無理なピコ同士の買い支え合いなんかしないから
イベントの有無はそんなに関係ないのかと思った
むしろ書店に受かるように丁寧に本作るからジャンルの延命になるのかなと
302カオス:2013/04/12(金) 21:10:20.59 ID:9+z4vsB/0
「イベントじゃなかったら買ってなかった」の
衝動買い・”せっかく来たから買い”も馬鹿に出来ない
通販もついカゴに突っ込んじゃうけど合計金額見ると我に返るよww
財力や性格によってそれぞれ傾向はちがうだろうけど
303カオス:2013/04/12(金) 21:11:34.47 ID:X2pB/C/W0
最近黒子の話題したばかりなのにまたするの?
事件は専スレあるんだからそっち行きなよ
304カオス:2013/04/12(金) 21:13:55.65 ID:2bUIEyxtO
書店通販だとイベントより割高だし
カゴに入れるとその場で合計金額表示されるせいで賢者タイムになって
イベントみたいにその場の勢いで絨毯みたいなことができないからなあ
305カオス:2013/04/12(金) 21:17:12.34 ID:5kq77ap90
>>303
別にスレ違いじゃないでしょ流行が絶たれるか否かの話だし
はなっから見下してるんであろうラノベの話をスレ違いだからって追い出そうとする人と言ってる事一緒だよそれ
306カオス:2013/04/12(金) 21:17:39.87 ID:PGei8Q9I0
書店の対応がくそしようだから払いたくない
サークル側も数抑えてるから買えないことも多いし
307カオス:2013/04/12(金) 21:27:13.57 ID:Z1a7Ukht0
>>305
ラノベは流行にかすりもしてないからうざがられてるんでしょ
308カオス:2013/04/12(金) 21:27:38.13 ID:9hFa1zhv0
マイナーやメジャーでもピコはイベントないと正直きついと思う
書店は取ってもらえない、取ってもらえても小部数で刷り数も難しかったり
イベントでの大手中手買いに来た、メジャーカプ買いに来たついで買いで持ってたりもするから
赤字〜トントンちょい黒で活動してるところは経済的物理的に諦めるしかなくなるかも
309カオス:2013/04/12(金) 21:29:24.97 ID:5kq77ap90
>>307
なにがかすりもしないの?>>1ちゃんと見てるのかと言いたい
うざがられるというより五月蝿い奴がいるだけに見えるけど
310カオス:2013/04/12(金) 21:31:46.51 ID:WDwCMAOB0
>>307
「流行ってない」ことを前提にして議論するならまだしも、
特定のラノベ好きな人たちが、どの男キャラが女性に人気だとかなんとか
まるでラノベが女性ヲタ層にメジャーであるかのように語るのがうざいよな
しかも何度も何度も話題にするし、うんざりするわ
311カオス:2013/04/12(金) 21:34:35.31 ID:uSJjJtUCi
またラノベ話…?
何度も言うけど「流行ってた」というならソース出せと言ってる
「男性向けはカットと違う」にしても参考程度にも出さないで延々ループしてるからうざがられてるんだよ
drや春日はきちんと流行のジャンルって話題にしてるんだから
312カオス:2013/04/12(金) 21:35:06.16 ID:29EMNlAz0
ラノベの何が駄目なのか分からん
ただ単に興味ないから話するなって言ってるようにしか見えんし
313カオス:2013/04/12(金) 21:36:45.78 ID:5kq77ap90
>>311
自分は女性向けも男性向けも話するけど男性向けの話の時「だけ」異様に雑談そのものを嫌う人がいるのが気になる
実際見下してるようにしか見えないし
314カオス:2013/04/12(金) 21:38:55.23 ID:mcNLoGCp0
興味無いなら黙ってろよとは言いたくなるね
315カオス:2013/04/12(金) 21:39:01.50 ID:LlI/tVvKO
ラノベはともかく喪服の犯人について語るのは間違いなくスレチだと思うんだ
316カオス:2013/04/12(金) 21:40:32.29 ID:3EOL/7oQ0
ここ「同人の流行」を話すスレだから
禁書や竿のヒロインの話をするならわかるけど
いつもループしてまでやってる主人公の一般人気の話はスレ違いだろ
男性向けも話していいはずって言うけど
男性向けならなおさら男キャラの人気は関係ない
317カオス:2013/04/12(金) 21:41:32.67 ID:8FdvG4eJ0
雑談内容がループすぎるのがな…
紙上さんの女性人気の無さについてとかいったい何度繰り返されたことか
318カオス:2013/04/12(金) 21:41:49.38 ID:5NZh6zLVP
数えてくれればなんとか話題に出せるんだけどな
というわけでこれ

http://unkar.org/r/doujin/1364992132/569
まおゆうの魔王が人気の理由は胸なんだろうなぁ
乳メインで描いてない人も興味惹かれたのだろうか
319カオス:2013/04/12(金) 21:43:27.53 ID:5kq77ap90
>>49>>73
とか最初から春日drよりはと見下してるのに禁書を愚痴った後>>76で竿出されたら黙り込むって女性向けも男性向けも好きな身からしたら気分悪いわ
320カオス:2013/04/12(金) 21:44:53.60 ID:uSJjJtUCi
見下すって感覚が理解できない
男性向けの話してもいいよ
本当に流行ってんなら
321カオス:2013/04/12(金) 21:47:36.96 ID:Ozboa98wO
なんで男性向けの時はそういう態度とるんだろうか
322カオス:2013/04/12(金) 21:47:59.29 ID:WWejGDaS0
>>318
アニメの魔王は巨乳というより垂れてるように見えたな
そのせいでアニメだめだったわけじゃないと思うけどw
323カオス:2013/04/12(金) 21:48:06.27 ID:7VcMygiL0
謹書シリーズもイヒ物語シリーズもライトノベルって
オタ界隈の知名度のわりにサークル数少ないから
下手に話題にするとサークル晒しになりかねない気がする
(3月の男性向けジャンル合同オンリーで20サークルない)

ラノベジャンルとしてじゃなくて男性向け創作のネタとして語るって言うなら
紙上さんは棒として人気あるのかそれともモブ陵辱のほうが人気なのか
みたいな話ならこのスレ向けかな?
324カオス:2013/04/12(金) 21:49:13.11 ID:RTa1D/hs0
別に流行ってない作品の話をしてもいいんだぞ
なぜ流行らなかったのか的な話になるだろうが
325カオス:2013/04/12(金) 21:49:44.03 ID:5kq77ap90
まおゆうは純粋につまんなかったのが
原作信者も怒らせちゃったし
326カオス:2013/04/12(金) 21:52:15.82 ID:WDwCMAOB0
女性向け作品でも、流行ってない作品やカプの時は「何で流行らないのか」が話題にされるよ
男性向け作品なんて女性には人気ないのが普通なのに、男性に流行ってるのをいいことに
女性にも人気あることにして語る人が多いのがな
男性向けを語りたい人は、(女性には)マイナーであることの自覚をもって欲しい
327カオス:2013/04/12(金) 21:53:03.57 ID:29EMNlAz0
>>325
それやると大体人気そのものが無いか一般人気がどうって話になりそうだけど
328カオス:2013/04/12(金) 21:56:03.82 ID:5VkfIQ6o0
まあここで男性向けに限らず特定の作品や二次や厨を見下したり叩いたりする人の話なんて
大体が個人的な悪意から嘘混じりだったり誇張された話だろうと思って記憶に残らないぞw
明確な数字とかがある話だと正しい数字に訂正してくれるのは助かるけど
329カオス:2013/04/12(金) 21:56:58.97 ID:Joco+MWb0
ラノベアニメも謹書と竿ばっかだからそれしかしらない女が
男性向けはーって話してるだけって思ってる
330カオス:2013/04/12(金) 21:59:55.72 ID:fnnmlKN30
>>324>>326
前スレの最後の霧人さんはピンは結構多いのに何で来なかったのか辺りはその辺の話に沿ってたと思うけどね
棒無しガチノマだからそっちには続かなかった
そもそもあくまでもハーレム主人公ではという話なのでジャンプ主人公とかと一緒には出来ない
とか
331カオス:2013/04/12(金) 22:05:16.81 ID:bLSowvEM0
>>329
そもそも何でその二つなんだろうかと言う気はしてくる
最近のもので売れてるとは言っても俺妹とかも十分売れてるのに
突飛しているという話なら竿はあってもぶっちゃけ禁書はそこまでではないんだけどな
332カオス:2013/04/12(金) 22:07:25.58 ID:3EOL/7oQ0
ラノベで男性向け同人で一番流行ったのって何なんだろう
全然知らないけど春日とか?
333カオス:2013/04/12(金) 22:08:09.56 ID:GmWd1Qax0
男性向け同人の流行を考えるスレがあるのに女性向け単独のスレがないのが
不思議だw
334カオス:2013/04/12(金) 22:09:39.91 ID:fYH5J8Ie0
>>332
何をもって男性向けとするかによる
335カオス:2013/04/12(金) 22:10:45.30 ID:ZfxxrXzuP
自分も黙ってたけど謹書の話は必死なのがいていつもループでうんざりだ
他のラノベは気にならんが
そもそも男性向けでループされるほどの話題なら東方とかのがよっぽどわかるが男女どっちも対して規模ないタイトルが
これだけループするのは明らかに変だろ
336カオス:2013/04/12(金) 22:16:10.70 ID:x8jcieK80
でもSAOの方ってそこまで女ヲタの中でマイナーなのかと
実際売上げも抜けてるし女比率も他より上のジャンルでしょ
同人は男性向けオンリーだけど
だいたい禁書と一緒に出されてるから妙に気になった
337カオス:2013/04/12(金) 22:20:04.39 ID:tL9Vl2V30
>>322
え、私はあの乳好きだったんだけどw
胸部にゴムマリ2個くっつけてるみたいなシリコン乳より
リアル感があってエロいと思った
他の部分(話とかキャラとか)にまったく魅力を感じられないアニメだったので
さすがに乳だけのために視聴はできずに切ったけど
私がおっぱい星人な男だったら魔王の乳揺れ鑑賞アニメと割り切って見たかもしれん
338カオス:2013/04/12(金) 22:20:11.31 ID:tA6+Ju7V0
ラノベの禁書
男女ノマの人気
男の娘

カオススレ三大ループネタ
異論は認める
339カオス:2013/04/12(金) 22:22:40.57 ID:29EMNlAz0
>>336
>>330の通りでしょ
でも所詮ハーレムだからって話で帰結してるんだから蒸し返すなと
340カオス:2013/04/12(金) 22:23:59.04 ID:Joco+MWb0
>>338
ほぼ同意
男の娘は最近減った気がする
代わりに特定ジャンルの人気話を追加したい
実際の人気投票やサークル数を無視した印象だけの人気話
341カオス:2013/04/12(金) 22:24:58.13 ID:vIIScXrZO
男性向けならラノベより東方や愛マスあたりが安定して人気なんじゃない?
詳しくは知らないけど
342カオス:2013/04/12(金) 22:27:51.83 ID:tL9Vl2V30
禁書は最近は紙状さんの女人気ないネタでループしてるけど
ちょっと前には「なんで禁書は腐に流行らないか」で何度もループして
禁書厨いいかげんにしろってうざがられてた気がするw
ちなみに流行らない理由として
・紙状さんが腐に受けるタイプのキャラじゃない
・男同士でそれなりの絡みがあっても、それ以上に女との絆がガチだから
あたりでFAだったな

個人的には「腐に流行らないのは何故?」をやってたのは
疑問に思って腐に質問したくなった男の禁書ファンじゃないかと思ってるが
343カオス:2013/04/12(金) 22:28:38.58 ID:4uGgJ5hg0
単体では来てても同人に繋がってない限り桐人はどうしようもない
それでここで語られる事ではないな
前からそういう結論は何回か出てるしアニメが始まる前の予想もそうだった

けどdrrの将軍とかも単体人気だけどプチ程度には来てたんだよね
ああいうのは何が違うんだろうな
御門とか情報屋とかの存在の大きさなのか単純に作品ジャンルの違いなのか
344カオス:2013/04/12(金) 22:28:56.04 ID:5NZh6zLVP
>>341
愛マスは去年冬コミモバ枡のサークルが多数占めたとレスあったな
分けてくれってレスもあったが

ソシャゲはモバマス一強なんだっけか?
無料でキャラ絵ゲットできるなら
気楽にできそうだが
345カオス:2013/04/12(金) 22:31:10.94 ID:N/5kXDxsO
>>335
東方って巨大な閉じコンというイメージだわ
それ閉じコンかというのは置いといて
人気の作品も本に限らないから面白いジャンルだな
346カオス:2013/04/12(金) 22:32:05.13 ID:tkTD45ga0
>>342
ま、普通にその作品のファンがループさせてんだろうね
それに乗る子がいるあたり話しに需要があるのか知らんがこじつけにしてもスレ違いすぎだな
347カオス:2013/04/12(金) 22:32:55.74 ID:abDpWyVL0
>>343
それは男キャラが他にいたかどうかじゃない
竿の男はどれもその他大勢だったし騎士団長はあれだし幼馴染み(仮)は登場が遅いし
348カオス:2013/04/12(金) 22:34:37.56 ID:29EMNlAz0
東方は閉じコンだから終わらないジャンル
下手に欲かかないのは間議見てたら正解だと思う
349カオス:2013/04/12(金) 22:36:04.28 ID:WWejGDaS0
まあ倉インが桐人さんと絡みが多かったとしても流行ったかどうかわからないな
何しろ俺TUEEEEEとハーレムだし
350カオス:2013/04/12(金) 22:38:29.50 ID:tL9Vl2V30
>>346
信者は禁書の事を「飛翔に載っててもおかしくないような熱い少年漫画的作品」だと
本気で思ってるからなー
だから、男同士の絡みもけっこうあるのに腐がまったく興味を示さないのが不思議なんだろうなと
ハタから見たらただのよくあるハーレムラノベにしか見えないんだがね
351カオス:2013/04/12(金) 22:40:02.14 ID:tL9Vl2V30
>>348
売れすぎる魔法の世界の事はもう許してあげてください…
352カオス:2013/04/12(金) 22:40:09.45 ID:GmWd1Qax0
>>350
飛翔を馬鹿にしすぎw作品自体の面白さが全然違うのに
353カオス:2013/04/12(金) 22:42:02.86 ID:4uGgJ5hg0
まあ春日自体は純粋なハーレムでも無いしな
この系は今後人気が出ても単体止まりで終わりな気がするわ
ノマがガチってのはリスク高過ぎる
354カオス:2013/04/12(金) 22:45:06.05 ID:mcNLoGCp0
なんか禁書アンチいるな…
355カオス:2013/04/12(金) 22:48:59.48 ID:rFiIHzQqi
謹書はアンチじゃなくて興味がないんだよみんな
だからどれだれ売れてるって言われてもピンと来ないし宣伝されればされるほどねーよになる
356カオス:2013/04/12(金) 22:50:07.27 ID:WWejGDaS0
勝手に皆興味ないってことにされても困るw
でも謹書の話はループしすぎてもういいかなってのはあるよ
357カオス:2013/04/12(金) 22:51:13.38 ID:m9viouOf0
竿は亜砂が鉄板過ぎてノマでも補完欲がでないんだよな
あれがもっとあやふやだったら利図や篠んあたりは女性向けでも人気でかも出なかったかも
358カオス:2013/04/12(金) 22:54:49.46 ID:tkTD45ga0
>>354
ぶっちゃけ読んだことないがスレに沿ってるわけでもないのにもういいよってことだよ
雑談スレでやってくれ
359カオス:2013/04/12(金) 22:56:51.82 ID:fYH5J8Ie0
ファンタジー、SF、ラブコメディ
これらに「萌え」という記号をくっつけるようになってからおかしくなった
この言葉さえなければ男向けだの女向けだの考えずに純粋に読み物として楽しめたのに
360カオス:2013/04/12(金) 23:01:33.68 ID:QYLTIuhU0
ライトノベルはごく少数の例外を除いて
鉄板のノマとおっぱいサービスを普通に楽しめた上で
ついでに男同士にも萌えられる人じゃないと腐的には最初から無理な感じが

そういうついで萌えならちょいちょいあるんだけど
女性向けで流行するとかノマがブレイクするとかいうのはないだろうなあとしか思えないし
そもそも誰も読んでない感がヒシヒシとするんだけどw
361カオス:2013/04/12(金) 23:02:11.56 ID:RTa1D/hs0
原作で空気だった妹がアニメで人気みたいな現象もあったな
362カオス:2013/04/12(金) 23:04:26.97 ID:pX3SXmGbP
>>349
切り人さんは顔かわいいのに強すぎるからマジで他の男が弱く見えちゃうんだよな
アニメの1期に切り人さんと同い年くらいでちょい背高めのかっこいいライバル美形がいたらカプる人いたのかも
切り人以外のメインの男キャラは年齢上すぎるし、それよりヒロイン含めて
主人公と他が仲良くなるエピがすっ飛ばされていていつのまにか仲良くなってたのが萌えまで行かなかった理由だった

>>361
竿と歯が無いだっけ?
363カオス:2013/04/12(金) 23:05:10.14 ID:4uGgJ5hg0
化の菜で子とかもアニメのデザインで一気に人気出たな
364カオス:2013/04/12(金) 23:07:19.65 ID:kadgJUvx0
>>362
一応団長っていうか蚊帳場が居たんだけどなw
オッサンすぎたか
365カオス:2013/04/12(金) 23:11:40.62 ID:Fh6ZmNATO
接がないの同人初期は175がやたら肉に群がってた印象
最近は世曽羅が可哀相な展開で批判凄かったな
サブとしてただ萌えてりゃ良いロリコンビに好意的な意見が多かった
366カオス:2013/04/12(金) 23:15:57.25 ID:mAkYZeAW0
そもそも竿みたいなガチな男版夢小説よくあんなにも売れたなと思うんだけど
本当に商業作品ですらない元夢小説で毛嫌いされそうなハーレム的な気持ち悪さならどのハーレムよりも群を抜いてるのに
別に嫌いってわけじゃないが自分から見ようとは思わないな
そういうものに憧れる男が異様に付いたってのは分からんでもないけど他よりも女読者自体も多いって何が許容されるのか分からん世界だわ
367カオス:2013/04/12(金) 23:21:16.97 ID:Ozboa98wO
春日みたいなもっと上がいる時点でそこまで驚かない

>>365
剥がないって原作力が高かったから肉は男性向けにとってはうってつけだったんだよね
368カオス:2013/04/12(金) 23:21:27.62 ID:5VkfIQ6o0
竿がどのハーレムよりも群を抜いてるとかはさすがにイメージ入ってないか
もっと露骨なハーレムラノベで溢れてるからまだ普通な方だと思うよ
ハーレムとかより俺TUEEEEEEEな気持ち悪さならわからんでもないが
絶対的な嫁が決まってるのは珍しいんじゃないのかね
369カオス:2013/04/12(金) 23:22:09.21 ID:cQjJnIV50
しかし竿なんて全然女性向けで来てないのに、男性向け流行の話でスレが進行するならともかく
必ずキリトさんの女性向け人気の話になるなぁ
ラノベ女性向けにしては人気ってこのスレで見るけど、同じサークルが4サークルほどで数冊出してる程度だぞ
バカテスとか他に余程女性向けで複数冊ホモ本が出てたジャンル、普通にあるだろう
370カオス:2013/04/12(金) 23:26:22.64 ID:Ozboa98wO
>>369
何故女性向けが来てないかという前提から話が始まってるからな
371カオス:2013/04/12(金) 23:26:25.72 ID:N/S39MRBP
馬鹿テスはホモ強化してたけど女がウザかった記憶しかない
372カオス:2013/04/12(金) 23:26:50.20 ID:YGxxiGT60
春日やdrの話が出るならわかるが
なんですぐ禁署と竿の話になるんだろうね
373カオス:2013/04/12(金) 23:27:11.01 ID:Ca7fBigY0
>>366
超スペックの男主人公がハーレム作るハーレムものは女性にもそこそこ受けるんじゃないかな
竿はハーレム形態でも一番の嫁がいるし
374カオス:2013/04/12(金) 23:27:36.58 ID:fYH5J8Ie0
萌えラノベアニメなんて見て文句言うほうがどうかしてるわ
もっとまともなアニメがあるだろ
375カオス:2013/04/12(金) 23:27:36.46 ID:9+z4vsB/0
>>369
バカテスってそんなに出た?
376カオス:2013/04/12(金) 23:29:30.63 ID:Ca7fBigY0
むしろ春日は主人公が女性に受けるタイプには全く見えなかったんだが
女性向けでよくあそこまで流行ったなと当時感心した
作品人気が絶大だったのと小泉の存在はでかかったんだな
巨んはBLでの受けのタイプとしてはいいんだよね
377カオス:2013/04/12(金) 23:29:51.44 ID:wSOl8k0+0
>>369
ピンとの格差が激しいキャラだからだよ
だいたい最初から何故無いかって話からはじまってるし
378カオス:2013/04/12(金) 23:29:57.66 ID:cQjJnIV50
>>375
少なくとも竿よか普通にホモ本が存在した
上の、キリトさんに良い相手がいれば〜みたいなタラレバよりよほど現実的に
どっちにしろ目くそ鼻くそレベルだが、ここでの竿話題のループに違和感を覚えるわw
379カオス:2013/04/12(金) 23:30:16.56 ID:ZfxxrXzuP
>>372
男女ともにきた春日ならわかるな
そこまでじゃないにしてもラノベ話したいなら他にもっと規模あるジャンルあるはずなんだがな
なぜこないのかをループするにしてもなぜその二つだけなのか
380カオス:2013/04/12(金) 23:32:26.53 ID:kayUDhD20
竿の話題なんて旬を過ぎれば落ち着くでしょ
ぶっちゃけ今だからこれだけ出てるに過ぎないようにしか見えん
381カオス:2013/04/12(金) 23:32:35.45 ID:1fdX+Q030
ハーレム物って主人公の男が本命を決めていればラブコメとして楽しめないこともない
トラブルのリトはスルーで苺の真中はねーよ的な
382カオス:2013/04/12(金) 23:34:13.84 ID:N/S39MRBP
春日は創作がとてもしやすかった
どんな無理のあるパラレルも「春日がそう願ったから」でおk
383カオス:2013/04/12(金) 23:35:34.06 ID:VVg5yaK80
なんか魔王さまを問題児と同じ扱いにする人がいるけど全然違うんだが
非ハーレム恋愛要素薄なラノベってだけ

魔王さま:原作時点で男同士の関係がかなりおいしくアニメも現時点では好評
しかしいまいちスルーされてる

問題児:主人公×ガチショタと百合ぐらいしか選択肢なし、バニーガール以下女キャラ押し
作画はいいが演出悪く不評

魔王さまは流行の可能性あるけど問題児は皆無だった
384カオス:2013/04/12(金) 23:36:40.20 ID:EdYHB0LmO
竿は、実際女性向けは流行ってないと言うのが現実だわな
何故かも糞もない
相手の男がいれば流行るかもなんて例え話は全ラノベに言えてしまうわけで
居ないのが現実で流行らなかったのが現実
385カオス:2013/04/12(金) 23:39:09.92 ID:kayUDhD20
馬鹿手巣や俺芋とかは相手がいてそこそこ出ていたに入る部類なんじゃね
386カオス:2013/04/12(金) 23:39:10.80 ID:HprXM8UWO
魔王さまは誰も覚えてないだろうがオオカミさんクラスで終わる気がする…
387カオス:2013/04/12(金) 23:43:34.01 ID:sKJtDF4U0
女性向け視点でラノベを語れるスレが他に無いんじゃないの
だからココに居ついてんのかなと

髪上さんに関してはある意味信者とアンチの場外乱闘状態だよね
アンチじゃなくて一通ファンなのかも知れないけど
388カオス:2013/04/12(金) 23:43:53.53 ID:VVg5yaK80
大神さんて大爆死アニメじゃねーかw
でも同人的には女性向けこなかったら何も来ないだろうな
389エロ天国:2013/04/12(金) 23:44:05.91 ID:mHhqvCg20
春日はアニメの出来がよくてガチホモっぽいイケメンの小泉がおったからや
過田斧Dが中の人だったのも一因じゃにゃーの

にしてもこのスレ謹書の話題出すぎなのマジでなんでや
一泡は女に人気!髪城は女に不人気!を唱えたい輩が謹書スレにも湧いたのを思い出す
390カオス:2013/04/12(金) 23:44:49.97 ID:29EMNlAz0
オオカミさんってなんだっけ
391カオス:2013/04/12(金) 23:45:18.26 ID:V3gSL/em0
ひっぱるなよめんどくさいなぁ
392カオス:2013/04/12(金) 23:46:01.52 ID:b88/TPPGT
過ぎたも緒のも当時はほとんど無名だったと聞いたが
春日きっかけで有名になったと
393カオス:2013/04/12(金) 23:46:13.34 ID:q1NyApjz0
いつも思うんだけど同人人気がこのスレで扱う話だけどこのスレで語る単体人気はどこが元になってるの?
394カオス:2013/04/12(金) 23:48:09.45 ID:WWejGDaS0
>>390
その程度のアニメだったってことですわ
395カオス:2013/04/12(金) 23:48:20.10 ID:V3gSL/em0
あーあと同人的流行を語るスレであって
流行がないからといって原作叩きをすぐ
おっぱじめるのが最近おおいのもどうにかして
396カオス:2013/04/12(金) 23:49:33.66 ID:N/S39MRBP
>>392
吟さんやってたから椙多は人気ではじめてたころ
斧Dはこれきっかけ
397カオス:2013/04/12(金) 23:49:37.91 ID:Boisr/ti0
じゃあ他の話を振ろう
リボーンってpixiv弱すぎじゃね?
pixiv普及前に流行ったジャンルだからデュラ以降の作品に比べしょぼいのは分かるが同様に普及前の銀魂やテニプリどころかナルト以下って
一応2010年位の時点ではまだサークル700くらいあったのに
398カオス:2013/04/12(金) 23:51:12.21 ID:YGxxiGT60
>>392
Dはそうかもしれないけど過ぎたが有名になったのは吟さんじゃないか?
春日のニコMADはなんであんなに流行ったんだろう
399カオス:2013/04/12(金) 23:51:44.60 ID:5NZh6zLVP
>>397
黒子以前だと再生が
飛翔筆頭だったんだよな
以前飛翔離れかとどこぞのスレ立ってたの思い出した
400カオス:2013/04/12(金) 23:52:09.42 ID:29EMNlAz0
>>393
渋のピン絵数
カプ人気は無いが単体人気があるってパターンもあるにはある
霧人がたまに挙がるけど間議の蟻婆首なしの将軍とかの方がいい例じゃないかと
401カオス:2013/04/12(金) 23:52:29.06 ID:15iAn8X+0
>>393
真木が良い例でしょ
同人では新は人気あるのに単体人気は蟻婆とかには負けてるじゃん
402カオス:2013/04/12(金) 23:53:34.81 ID:15iAn8X+0
>>400
うおwwまさか被るとは

蟻婆はその通りだけど将軍はまあ妥当ってところじゃないの?
単体人気もイザヤや静夫に負けてるし
403カオス:2013/04/12(金) 23:56:20.77 ID:BJmHgKI90
>>398
春日のMADの頃ってまだニコ自体で統一感あったからじゃない?
庭球歌劇とか春日とか愛マス各種とか、利用者全員の目に流行り物として入ってくる感じだった
小泉のキャラソンフル上げしても消されないで延々回転してたりとか
404カオス:2013/04/12(金) 23:57:19.82 ID:9xNozKLT0
いや将軍の差が激しいのは神門とだよ
神門の場合はカプ人気が高いが単体の人気はそこまでではない
けど同人は圧倒的に神門>>>>>>>>>>将軍ってぐらい大きな差がある
現に支部でも将軍はピン絵がかなり多いけど神門はかなり少ない
405カオス:2013/04/13(土) 00:01:21.62 ID:Ez6S7eMO0
人気自体は雅臣の方が高いんだよね確か
公式でそう言ってたと思った
結局雅臣が同人では人気低かったのってノマがガチだったのか一番影響したのかな
406カオス:2013/04/13(土) 00:01:34.80 ID:MfEoXxLw0
そもそも同人人気じゃなくて一般人気ってのもあるしね
407カオス:2013/04/13(土) 00:01:47.61 ID:WWejGDaS0
新劇がこの前人気投票結果発表されてたけど兵長一番人気じゃなかったっけ
でも支部だと主人公のが多いよね
同人でも兵長が一番人気に思えたんが…
408カオス:2013/04/13(土) 00:03:08.68 ID:3EOL/7oQ0
再生が流行り始めたころはまだ
一般的に大流行してないと女性向け同人でも大流行しないと言われてて
再生が一般人気の割に同人人気高いのは新しいと言われてたな
今じゃ一般人気と同人人気は全然比例しないけど
409カオス:2013/04/13(土) 00:03:49.73 ID:b88/TPPG0
個性がないのが個性って言われる創始者より
将軍のほうが描きやすそうってのもあるし
見た目が地味なキャラより派手なほうが描いてて楽しいってのもありそうだな絵描きの場合は
410カオス:2013/04/13(土) 00:03:57.50 ID:Ez6S7eMO0
>>406
一般人気が一番分からんわ
支部が流行るようになってから単体人気は分かるようになったけど一般人気って主にどこの話よ
411カオス:2013/04/13(土) 00:06:03.51 ID:tkTD45ga0
>>387
ラノベは苦情のレスからはじまってもこうやってまた考察()になるからラノベ専用スレあったほうがいいかもね
始まったアニメの話でもちきりかと思った来たらこれだもんなw
412カオス:2013/04/13(土) 00:07:51.05 ID:LZNFfRkU0
なんか同人で人気がある方が人気単体は関係ないって人と同人人気よりキャラ人気は単体人気で判断するものでしょって人の両方がいるね
結局どっちが正しいの
413カオス:2013/04/13(土) 00:13:13.71 ID:T4oqLXOb0
このスレ的に言えば同人人気だけど正しくはキャラ人気じゃないかな
414カオス:2013/04/13(土) 00:14:18.56 ID:MfEoXxLw0
>>410
マガジンの漫画とかは人気があっても同人人気は出ないだろ?
415カオス:2013/04/13(土) 00:14:31.34 ID:WGSvDqMUP
男性向けで、男主人公の人気が高いとカプ厨向けのイチャイチャものが増えると聞いたけど
竿や謹書が他と違う扱いだとすればそこじゃないか
416カオス:2013/04/13(土) 00:20:12.64 ID:g/LLKh040
>>412
単体人気の方が目立つってキャラもいる事はいるがこのスレで扱うのはあくまでも同人人気
亜利馬場がピンは多くても新より同人人気はかなり低いから基準では不人気
将軍がピンは多くても帝より同人人気はかなり低いから基準では不人気
霧とがピンは多くてもバカテスや俺妹より同人人気はかなり低いから基準では不人気

単体人気がどうと言われてもここで扱うものじゃない


>>415
それが男性向けで出されている以上本末転倒だと思うけど
せいぜい描き手の問題じゃないかと
417カオス:2013/04/13(土) 00:24:22.62 ID:5KatZ9xc0
再生は175系のスレでもずっと来ない来ないと言われてて
食いついてるのはリアばっかりとか、原作の展開で売れるカプが即変動するからよくわからんとか
「何アレ」扱いだったのに、気付いたらいつの間にかサークル数が増えて大ジャンルになってたという
不思議な広がり方したジャンルだったよね
外部からだとブレイクするきっかけが見えなかったというか
当時は他にもっとでかいジャンルがいくつもあったから、その陰に隠れて目立たなかったのもあるのかな
418カオス:2013/04/13(土) 00:26:22.58 ID:+RqaTzXc0
低る図だと同人人気は圧倒的だった深淵の焔が人気投票で理音を抜けなかったのに対して
同人の規模では深淵に及ばない明星の有利があっさり一位になったのは
単体人気(俺TUEEE好きな男性含む)&NL人気(全女キャラと曖昧にフラグ立て)&BL(攻め受け両刀)人気が黄金比だったからとか低の語りスレで言われてた
どれかが多いというより総合力
419カオス:2013/04/13(土) 00:26:56.77 ID:UoPAcAwB0
>>415
まずは男性向けラノベエリアにある謹書島と竿島のsp数とカプ別数を出してから語ってくれ
イマゲ語りは平行線やループになるからいらん

男性向けはカット実際出す本が違うから数えられないとか言ってる人いるけど
ラノベエリアの謹書とかギャルゲエリアの菜の花や愛増すとか普通にジャンル島有るんで
そっちだけでもsp数出してくれ
420カオス:2013/04/13(土) 00:29:44.93 ID:jkQr+vzz0
>>419
だからなんでガチの男性向けの話する時だけそういう話に波及するんだと
421カオス:2013/04/13(土) 00:30:01.89 ID:M+ZsdXB/0
>>417
175スレなんて、クルクル言われたものが来た試しないじゃん
逆にダメダメ言われている奴の方が来る可能性がある
あそこは工作が入ってるのかも知れんが
まあ、このスレも同じだけど、2chの与太話なんて当てにならんわ
422カオス:2013/04/13(土) 00:31:55.27 ID:6pgbGODN0
>>416
蟻婆がピン人気が高くてカプ人気が低いのって何が原因?
荒人が棒にならないってのは聞くけど伯流とかもいるしな
423カオス:2013/04/13(土) 00:35:53.59 ID:UoPAcAwB0
>>420
女性向けでもsp数出せって話はしょっちゅう出てるのに
何で男性向けはsp数出せというのは悪い事扱いになるんだ?
424カオス:2013/04/13(土) 00:37:50.25 ID:UVVyDJpy0
男性向けの場合は、スペース数より書店のジャンルカテゴリ冊数を見た方が早い
女性向けと違って大抵のサークルは書店に卸してるし書店も主にメロンととらしかないから傾向が掴みやすい
425カオス:2013/04/13(土) 00:37:52.89 ID:hVTrwrSB0
男性向けになると頑なに数字出すの嫌がる人出てくるよね
426カオス:2013/04/13(土) 00:38:27.92 ID:AN1bn5As0
白流って受けキャラってイメージだからなぁ
粗陣も体格からして攻めじゃないし新とはそこまで関わりないし
男キャラと接点があるようでイマイチなんだよ蟻馬場は
427カオス:2013/04/13(土) 00:38:28.66 ID:zmp2alqKO
伯琉は漏るさん一筋でついでにとにかく病んでるから最近は儒樽との方がウケてる
428カオス:2013/04/13(土) 00:40:44.99 ID:woK/W+OG0
>>425
そもそもちょっとなら流すけどこれだけ話題に出すんだから
よほどスペース数あるんだろっていう皮肉なんだろうに通じないんだろうな
429カオス:2013/04/13(土) 00:41:48.37 ID:oRQBmmgB0
ラノベでも男性向けでもいいが話題にしたい人が数字出せよと思う
流行をダシにした単なる雑談ばっかでしかもループ
430カオス:2013/04/13(土) 00:42:11.87 ID:aK73KAMN0
>>407
兵長一番人気しかも女性人気らしいからね
一般人気もだけど同人人気があると考えていい
主人公との関係性とか主人公受け需要とかもあるんだけど、最愛キャラを攻めにするってのは最近出てきた傾向かなと思う
低身長攻めでもおkな傾向もかな

兵長受けも人気あるけど団長×兵長も主人公×兵長もスタンダードな昔ながらのBLって感じ
(disではない)
431カオス:2013/04/13(土) 00:42:59.30 ID:AN1bn5As0
皮肉とか言っている時点でそれ完全に嫌がらせじゃん
それならまだ男性向けの話したくないので出て行って下さいとか分かりやすく言ってた方がマシだと思うけど
432カオス:2013/04/13(土) 00:43:13.69 ID:W/yfexJk0
>>420
いや女性向けでも数字は要求されてるでしょ
むしろ黒子なんかは自分に都合イイ数字持ち込むキャラ厨が続出してたし

イマゲ語りもスペ数や公式人気投票辺りの基準になる数字が
出てる上でのものならまだマシなんだけど
男性向けやラノベの話は最初から最後までイマゲ語りに終始する事が多いから

>>424 みたいなのでも良いから実際の数字を出してもらわないことにはまともな話にならないよ
433カオス:2013/04/13(土) 00:45:39.28 ID:V5C7uOTo0
普通なら主人公ってもっとこう、あらゆる方面から矢印集中する事が多いけど
蟻婆ってそういえばあまり矢印向けられてないな
蟻の事が一番大事!レベルに思ってくれてるのって主人公トリオの二人と樫無くらいか

そもそもあまり話の中心にいる感じでもないし、いまいち主人公感が足りないな
キャラ的にはわりといかにもな主人公なんだけど
434カオス:2013/04/13(土) 00:45:50.00 ID:woK/W+OG0
>>431
だからどこでどんな風に同人的に流行ってるのかを教えてほしいって言ってるんだろ
やたら男性向けが迫害されてるってことにしたいようだがこれ女性向けジャンルでも散々やられてることだよ
こないことを考察するにしてもこないことを同じジャンルでループさせる意味はあるのか?
435カオス:2013/04/13(土) 00:48:12.49 ID:MCbQPJqI0
そもそも数からして男性向けの方がニッチだからメロンの書店委託数とかでちょっと調べるしか出来ない現状なんだよね
436カオス:2013/04/13(土) 00:48:35.95 ID:w69FuVXgO
女性向けは数字要求しないでイメージ語りが続くこともあるじゃん
そこは都合良く忘れるなよ
437カオス:2013/04/13(土) 00:49:12.04 ID:hVTrwrSB0
男性向けはイメージ語り「しか」ないけどな
438カオス:2013/04/13(土) 00:49:58.01 ID:f6yKhzl20
この流れはつまり謹書と竿のループをこれからもここで続けたいってことなの?
こんだけウザがられてるのに?
439カオス:2013/04/13(土) 00:50:07.50 ID:AN1bn5As0
もう女性向け専用スレでも立てればいいんじゃないかと
だって無いの女性向けスレだけじゃん
440カオス:2013/04/13(土) 00:50:10.89 ID:rpk4ErpMP
だからなんでそう極端なのかな
だれも男性向けの話禁止なんて言ってないじゃん
流行してるものを語るスレなので実際に流行してる・してないの判断にソース提示するのが
そんな拒否られることなの?
ソース出せないくせにずーーっと居座られるのが迷惑って何度も言ってるのに
441カオス:2013/04/13(土) 00:50:55.20 ID:zmp2alqKO
つか真木の主人公って蟻婆一人だっけ?
荒人と蟻婆二人じゃねーの?
442カオス:2013/04/13(土) 00:51:32.82 ID:ZsFXdMn7O
>>433
真義で一番矢印向けられるポジションは新だからな
443カオス:2013/04/13(土) 00:52:41.11 ID:YzJMprUwO
>>438
こうやってギャーギャー言っている事の方がはるかにウザいんですが
444カオス:2013/04/13(土) 00:53:24.41 ID:hKf6q/Gs0
男性向けはイマゲ語りが多すぎ
ラノベなんて何故流行らなかったかという以前に「知らんし興味もないし」という人が大多数で
話題にしたい人だけがしつこくループしてるようにしか見えない

>>431
「話をしたくない」のではなく論拠を示せと言ってるだけだろ
何故か誰もソース出さないけど
445カオス:2013/04/13(土) 00:53:27.01 ID:AN1bn5As0
>>442
でも新は受けではないわなw
446カオス:2013/04/13(土) 00:54:25.24 ID:CDSBLXeWO
蟻馬場が同人人気ないって扱いでビックリ
相手がバラけてて突出したものはないけどBLと蟻盛るで総合したら同人人気あると思うんだが
447カオス:2013/04/13(土) 00:54:38.00 ID:w69FuVXgO
>>437
男性向けは数なんか虎とメロン見れば大体分かる
448カオス:2013/04/13(土) 00:55:18.57 ID:f6yKhzl20
>>443
だったら何度も言われてるように「流行してる」ソース出せば?
449カオス:2013/04/13(土) 00:55:22.47 ID:fR98EH0u0
>>443
本当にね
450カオス:2013/04/13(土) 00:55:50.35 ID:hVTrwrSB0
>>447
じゃあその数字を出せばいいんじゃない?
話したいんでしょ?数字出せば皆聞いてくれるよ
451カオス:2013/04/13(土) 00:57:35.31 ID:w69FuVXgO
>>444
「知らんし興味ない」なんてラノベ以外でもあるわ
そういう時は黙ってればいいんじゃね
452カオス:2013/04/13(土) 00:57:42.28 ID:NBQFhlqq0
世の中同人流行してない作品なんていくらでもあるのに
特定の作品の話がループしてたら流行してるのかと思ってむしろ知りたいくらいだが
なんらかのデータ出せるだろと思うのに出さないし雑談にしか見えない
女性向けだって黒子の単体キャラ人気話みたいなの延々としてるのは
キャラ厨の殴り合いで流行関係ねーと思うしな
453カオス:2013/04/13(土) 00:57:54.46 ID:umcZ6IE40
>>446
蟻盛って一桁だよ…
454カオス:2013/04/13(土) 00:57:55.14 ID:AN1bn5As0
>>446
間儀というジャンルの中ではだからな
間儀は信者が圧倒的に多いしそれに比べたら蟻馬場は弱い
けど大体人気投票とかだと蟻馬場の方が上だしピンも多い
455カオス:2013/04/13(土) 00:59:02.46 ID:woK/W+OG0
流行をだしに語りたいだけならラノベ専スレ作ればいいんじゃない?
そこで数が出たものをこっちに持ってくるようにしたら?
456カオス:2013/04/13(土) 01:00:42.31 ID:AN1bn5As0
どっちの話にも介入する自分には数字数字数字と連呼して潰したいようにしか見えないしどーでもいい
嫌いなら黙っていればいいのにと見る度思う
457カオス:2013/04/13(土) 01:00:58.01 ID:5KatZ9xc0
せっかくみんな話変えてるんだから
ラノベ叩き語りしてないでスルーするか他の話に乗りなよ
ずっと同じこと言っててウザい
458カオス:2013/04/13(土) 01:01:45.72 ID:w69FuVXgO
>>450
根拠見に行くくらい自分でしろよw
んでそうやって男性向けばかりすぐ数字数字言うから
女性向けと態度違いすぎるだろと言われんだよ
女性向けでも知らんジャンルをイメージで語っててジャンル者が見れば違うこともあるのに
459カオス:2013/04/13(土) 01:02:45.19 ID:0Kj8HJ2h0
白竜って読者からすげー嫌われてるイメージがあるんだけどカプ需要なんてあるの?
ヘイト創作のサンドバッグ役としての需要ならありそうだけど
460カオス:2013/04/13(土) 01:03:51.70 ID:MCbQPJqI0
>>457
熱心に追い出したいんだろうなってのは分かるね
461カオス:2013/04/13(土) 01:04:24.04 ID:umcZ6IE40
>>459
ツイでやった人気投票は2位だった
2にいるような層が嫌ってるだけでリアには人気ある
462カオス:2013/04/13(土) 01:04:26.58 ID:hVTrwrSB0
>>458
ほら結局そうやって出したがらないんだよね
463カオス:2013/04/13(土) 01:05:46.14 ID:fR98EH0u0
>>459
あるよ
そもそも性格からして受けだし
464カオス:2013/04/13(土) 01:06:57.53 ID:crp4pA830
>>459
白龍叩いてるのって盛るオタと蟻盛る厨ぐらいじゃねーの?
アンチの声がデカいから嫌われイメージなだけでさ
465カオス:2013/04/13(土) 01:09:17.83 ID:MCbQPJqI0
蛇が1位だったあたり腐女子層が強そうだったけどなツイの人気投票
466カオス:2013/04/13(土) 01:10:22.68 ID:k9sFWJV+0
>>461
ツイの人気投票はあてにならんと思う
某ジャンルだと公式の投票では微妙な順位で
同人人気も他と比べて特に高いわけでもないキャラがツイ投票では2位だった
467カオス:2013/04/13(土) 01:11:18.75 ID:y6evDU450
気が早いかもだがアニメが7月から始まるブラコンは同人的に流行るかねえ
イケメンばっかりだから期待するが関係性とかどうなのかな
468カオス:2013/04/13(土) 01:13:13.41 ID:AN1bn5As0
ラノベアンチさんは寝たのかね

>>467
美少年揃えた発見伝っぽくなりそうな気がするんだけど
469カオス:2013/04/13(土) 01:14:52.99 ID:qx8wBWynP
僕は友達が少ないNEXT総数39
星奈22 小鳩7 理科2

閃乱カグラ総数42
柳生4 雲雀8 葛城3 斑鳩6 焔4 春香3

コミ1カットから
男性向けって数える人少ない人少ないのは残念だなーって思うぜ
前スレで出した3作品と同じく
・あ列(壁)は含まず
・複数キャラ入っているのは数に入れず
・申し込み締切1/23
で参考にしてくれ
あとコミ1参加全体のサSP数は3308
470カオス:2013/04/13(土) 01:15:04.50 ID:w69FuVXgO
>>462
クレクレ厨はうざいだけですし
471カオス:2013/04/13(土) 01:15:16.67 ID:0cjdSi1n0
>>467
乙女糸だからヒロインの存在がでかすぎる
紙屋がリスとか家事が幼児とかでネタになる程度であとは無理じゃないかな
双子の声優はプチるかもしれないけどよくて歩かなレベル
472カオス:2013/04/13(土) 01:16:24.77 ID:uFbbM/qW0
>>417
でも再生から主人公総受けで大ジャンルにっていう流れが出来た気がする
再生綱受け→下手日受け(→TB虎受け)→黒子黒受け
と移動するサークルはみんな主人公総愛されはわわ好き
TB虎受けはヒゲのおじさんが受け付けない層はスルーして日受け→黒受けと移動したみたいだけど
(小柄で中性的でおとなしめで女の子っぽく描写できる主人公受けが好きな層)
473カオス:2013/04/13(土) 01:18:16.89 ID:AN1bn5As0
>>472
自分はそこに創始者も入ると思う
474カオス:2013/04/13(土) 01:22:12.13 ID:V5C7uOTo0
>>469

派がないってけっこうな流行ジャンルのイメージなのに
たいして名前を聞かないカグラより少ないんだな
やっぱり一人だけ人気が突出してるヒロインがいるパターンの方が
ジャンル外の人間にも流行ってるって認識されやすいね
女性向けだとでかい代表カプがある方がばらけまくり(鰤みたいな)より
流行ってるって認識されやすいのと同じか

しかし派がないは…もう一人のヒロインである世空って子は…?
475カオス:2013/04/13(土) 01:23:20.20 ID:5KatZ9xc0
>>472
言われてみればその時期から変化はあったのかもね>主人公総受け傾向
その前のジャンルは、主人公受けはある程度あったけどそれ一強じゃなかったし
脇キャラカプの方が人気あるパターンが多かった気がする
476カオス:2013/04/13(土) 01:23:47.94 ID:i3fU/KzzO
主人公総受けって再生以前はあんまりなかったの?
何か意外
477カオス:2013/04/13(土) 01:24:30.89 ID:UoPAcAwB0
このソースは出さないが自分の主観は絶対に正しいと思い込んでるラノベ厨は何なんだ
別にラノベ話も男性向けもするななんて言ってないのに追い出したいアンチ認定してるし

お前の言ってる事に信憑性が無いからソース出せって言ってるのにクレクレ厨とかアホか
478カオス:2013/04/13(土) 01:24:36.12 ID:0cjdSi1n0
はがないはもう全盛期すぎたせいもあるんじゃないかな
なんとかカグラって服脱げるって話題になったゲームのやつ?
同人人気があるとは知らなかった
479カオス:2013/04/13(土) 01:25:28.93 ID:fR98EH0u0
男性向けは数がどうしても女性向けに劣るからな
剥がないも一期のころはそれでも多かったんだけど
480カオス:2013/04/13(土) 01:26:06.88 ID:qx8wBWynP
>>474
>>469の条件に合わせたら1サークル以下になった
だからあえて載せてない
壁サークルや創作の属性としてカット載描いてる所もあるかもしれないな
481カオス:2013/04/13(土) 01:29:57.77 ID:woK/W+OG0
追い出し認定する人もこういうの出してほしかったわ
これで多少は実態と則して語れることあるだろ
>>469
おつ
個人的にはあれだけの数ある東方の分布を見てみたいw
これも女性向けと似てる流行形式って聞いたので
でも流石に数える人が死ぬか
482カオス:2013/04/13(土) 01:30:23.68 ID:MCbQPJqI0
>>477
うざがられているうざがられていると言ってるけどいちいち騒ぎたてている人の方がはるかにうざいって事です
483カオス:2013/04/13(土) 01:36:06.90 ID:5KatZ9xc0
>>476
同じ飛翔系でも庭球なんかは他校カプが人気だったし
悠伯は鞍馬絡みのカプが人気だったり
巣ら弾は花留と留花が拮抗してたり船頭や光井とか他キャラカプも人気だった

主人公総受け好きの人もいただろうけど、ジャンル内マイノリティだった気がする
484カオス:2013/04/13(土) 01:40:02.39 ID:AN1bn5As0
主人公受けが流行るのって結局主人公が気弱とかそういうタイプの時なんだよな
推しが強いキャラの方が主人公になりやすい分再生の綱は気弱なキャラだからあそこまで総受けが増えたんだと思ってる
485カオス:2013/04/13(土) 01:43:50.50 ID:f6yKhzl20
>>482もいちいち騒ぎ立てている人の一員になってるけど
486カオス:2013/04/13(土) 01:45:32.76 ID:RlhsBTJQP
>>430
ていうか、兵長は場皿の盾さんタイプなんじゃないかな
一般人気はもちろん同人人気も一番で、カプは攻めも受けも人気
ただし、同人的に受けるようないい攻め相手がいなくて結果的に
一番関係性と絡みがはっきりしてる絵連相手の攻めが一番手になってる状態だと思う
右目がいない無印のころは盾カプは盾×雪村が一番人気だったのとデジャブる
487カオス:2013/04/13(土) 01:45:35.67 ID:WjQLK0QB0
十二支野球とか主人公受け人気じゃなかったっけ
総受けってほどの規模ではなかったかもしれないけど
488カオス:2013/04/13(土) 01:46:31.66 ID:WGSvDqMUP
男性向けは総175みたいなもんで、新しいものにドンドン食いついてくから
時期によってかなり違うだろうな
男性向けスレでも年表はあっても数字はなかった
489カオス:2013/04/13(土) 01:51:27.56 ID:fR98EH0u0
攻めがいてもあの兵長に受けが流行るとは思えない
もう言動がさあ
あと強すぎるし
490カオス:2013/04/13(土) 01:53:32.79 ID:75e/OO9P0
再生は吟や庭球や鳴門と違って完結してるから支部で人気なくてもしょうがない

何でも女より男の方が数という具体的なデータを好むのに男性向け語る人で数出す人少ないのが不思議
491カオス:2013/04/13(土) 01:56:57.44 ID:AN1bn5As0
ぶっちゃけ自分は女性向けにしても男性向けにしても雑談したいだけなんで
そういう人の方が多いんじゃないの


つーか再生が終わってそんな経ってないからそこは理由ではないでしょ
492カオス:2013/04/13(土) 02:02:17.35 ID:WFFn0wevO
>>484
黒子で言うと鏡がもし主人公だったら主人公総受けは流行らなかったね
鏡はいかにも飛翔の主人公らしい熱血タイプだから
493カオス:2013/04/13(土) 02:05:24.94 ID:i3fU/KzzO
>>483
方針とかは?と思ったけど
陽太が強かっただけで主人公総受が流行ったってわけではないのか
彦文とかも強かったし
494カオス:2013/04/13(土) 02:05:49.77 ID:UHjZ0x570
>>489
でも今の時点で結構あるぞ兵長受け
495カオス:2013/04/13(土) 02:07:36.07 ID:MfEoXxLw0
低身長で攻めは厳しい
496カオス:2013/04/13(土) 02:07:45.34 ID:rRlegJoY0
>>489
強すぎると受けになれないのか?
497カオス:2013/04/13(土) 02:08:35.78 ID:fR98EH0u0
>>494
それはただの愛され好きなんでしょ
498カオス:2013/04/13(土) 02:08:52.89 ID:W2TT/nAo0
>>483
いや花瑠と瑠花全然拮抗してなかったぞ瑠花がものすごい数だった
圧倒的に瑠花の方が多かった
どっちかというと瑠川受けだったからよく覚えている…
瑠川受けは戦瑠にも流れてたけどそれ足しても瑠花の方が多かったんじゃないかな
499カオス:2013/04/13(土) 02:12:28.05 ID:xidyysrn0
兵長は受け需要けっこうあると思うよ
ただちょうどいい相手がいない
上司がアニメだとそこそこ渋イケメンぽくなってたからアニメの描写次第というところじゃないの
500カオス:2013/04/13(土) 02:14:19.53 ID:AN1bn5As0
三笠の男性向けも増えて欲しいです
無謀なことは分かってるけど
501カオス:2013/04/13(土) 02:15:47.63 ID:CKHHYsAnP
自分も思い返してみてるけど
主人公がいろんなキャラから矢印出されるタイプの主人公総受けって
再生からしか思い出せないな
実際内部にいたら実はそう広くはなかったとかなのかな

ライバルキャラとの逆も存在してて
一応は主人公受けが多いってのなら
素羅団とか吟玉とかもそうっぽいけど
502カオス:2013/04/13(土) 02:15:53.54 ID:5KatZ9xc0
>>498
そうだっけ?
前にここで花留と留花は最初どっちかが多かったが
途中から逆転したと見た覚えがあるんだけど
なんで、時期による感じでどっちが圧倒的ということもないかと思ってた
503カオス:2013/04/13(土) 02:19:09.58 ID:uFbbM/qW0
留花は確かカプオンリーイベントで歴代1位か2位のスペ数じゃなかったっけ?
504カオス:2013/04/13(土) 02:27:31.69 ID:krhgyCpC0
花琉が多いのって初期だけじゃなかったか
505カオス:2013/04/13(土) 02:27:35.93 ID:a/Kux+go0
ここまで読んだんだけどさあ
キャラ人気やピン人気の話したい人は支部からキャラタグ数持ってくればいいんじゃないの?
言われるだけじゃどの位あるのかピンと来ないし
506カオス:2013/04/13(土) 02:29:34.61 ID:8Fg4iedp0
>>502
初期は拮抗してたよ
花留は最大手が商業戻ってそれから他の大手もどんどん
他移ったり撤退してったからどんどん減っていった
507カオス:2013/04/13(土) 02:31:31.18 ID:V5C7uOTo0
drのバーテンとかも人間離れした怪力で最強でしかも身長もでかかったけど
それでもけっこう受けも多かったから
強さとかはあまり関係ないと思う
そのキャラを受けにしたいと思う腐がたくさんいるかいないかだ
508カオス:2013/04/13(土) 02:32:53.79 ID:/NB1ENxr0
具(鳴門)→再生(綱)→下手りあ(日)→drrr(創始者)→真木(蟻婆)もしくは黒バス(黒子)

総受け好きタイプが、こんな感じで移動してるっぽいよな
総愛されというか
509カオス:2013/04/13(土) 02:36:18.12 ID:GMverpim0
>>501
むしろ吟はずっと主人公総受けやってたタイプの人が
吟では避けて真八や置田受けに行ったりするのが多くてちょっと面白いというか興味深かった
510カオス:2013/04/13(土) 02:39:52.24 ID:zL/rcSx70
アリババ
14427件

ジャーファル
12361件

アラジン
11925件

ジュダル
10942件

シンドバッド
7183件

練白龍
3984件

とりあえず蟻馬場がピン人気高くて新が低いと聞いたので渋から拝借
まあ確かに新は少ないな
511カオス:2013/04/13(土) 02:39:58.81 ID:M+ZsdXB/0
受にするには強さは関係ないけど
最強すぎると、その受を攻められる、より強い攻が不足するという事態にはなりやすい

必ずしも所謂「バトル的な強さ」が攻>受である必要はないけど
基本的に攻は受よりも高いスペックが求められるので、
バトルものの場合は、そういう強さもかなり重要なスペックになる

もちろん腕っ節は弱くても、別の能力が高スペであることが作中で明かされてたり
バトル的な強さに頼らない攻め方が確立しているキャラなら、問題ないけど

あるいは立場的な部分で最強キャラよりも上に立てるキャラがいるなら問題ない
バトルものの主人公は、大抵最終的には作中最強スペックになるが
それまでの経緯で、主人公を攻められる立場にあるキャラがいるなら、受に回ることが多い
512カオス:2013/04/13(土) 02:42:05.17 ID:wXE8NPYJ0
>>510
なんかアニメ誌とあんま変わらんな
513カオス:2013/04/13(土) 02:42:38.04 ID:GMverpim0
というか強すぎるキャラ受けってなんか二次で攻めの扱いが酷くなる気がする
それで何回離れたか…
514カオス:2013/04/13(土) 02:46:02.27 ID:PY4ExJy70
腕っ節の強いホオズキとかも受あるしな
結局相手がいるかどうかだよね〜
キョジンはカプに有効なキャラがどの程度いるのか
515カオス:2013/04/13(土) 02:46:18.47 ID:00dQMBY70
>>510
これ蛇が多いのはどういう意味なのかね
信者自体蛇信者が多いって事か?
516カオス:2013/04/13(土) 02:49:19.28 ID:EEokKfkh0
伯龍が少ないのは少ししか出番が無かったってのもあるよな
517カオス:2013/04/13(土) 02:54:30.44 ID:l0QIy0dm0
兵長は成人男性で160センチというのはかなり攻めにするハードルが高いような
でもほくろで2メートル近い受けが流行ったりもしたし最近はそれほど身長は関係ないのかな
518カオス:2013/04/13(土) 03:03:32.37 ID:ZSNruuvDO
支部のタグって作者がロックしてない限り誰でも勝手につけたり外したり出来るから
そこまで参考にならない気がするんだよなぁ…
昔ジャンルにちらっとでもキャラAの登場した作品に
そのAのタグをつけて回ったり(他のキャラは無し)
カプ作品に勝手に逆カプタグをつけて回ったりしてた人がいたし
519カオス:2013/04/13(土) 03:05:07.61 ID:wJrePAVW0
体格差厨こじらせてて逆体格差にまずハマったことが無い自分から言わせて貰うと
兵長くらい攻め属性ついてれば低身長攻めでも問題無いようだ
要はキャラの性格や強さや上下関係といった関係性のほうが重要みたい
520カオス:2013/04/13(土) 03:05:52.65 ID:UHjZ0x570
>>497
流行らないと思うよ、に対してもうすでに結構あるよ?と言った返事がそれなのが意味がわからないw
自分が苦手なだけだろう
521カオス:2013/04/13(土) 03:08:53.91 ID:62P06DC60
>>518
直接見て回るのが一番だけどある程度はキャラ人気は分かるな
無いキャラは本当に無いから
522カオス:2013/04/13(土) 03:11:27.31 ID:RlhsBTJQP
女性向けで一番重要視されるのは体格差や年齢差、外見(これは多少縛りはあるが)でもなく、
何より「関係性」だと過去何十回もスレで結論出てるしな
ただそれを証明するのに適切なジャンル一番人気のカプが今までなかっただけで
今回の低身長兵長の攻め人気状態は今後のいいサンプルになる気がする

>>511
攻め相手として兵長より優位なのは立場的なもので団長
特殊能力と期待値で主人公が二部してるよね
523カオス:2013/04/13(土) 03:12:06.19 ID:ERGVFLdu0
女性向け

『 ジャンル:黒子のバスケ  』で 6270 件

『 ジャンル:マギ  』で 2663 件




男性向け


『 ジャンル:とある魔術の禁書目録  』で 898 件


『 ジャンル:ソードアート・オンライン  』で 424 件


『 ジャンル:化物語  』で 537 件


『 ジャンル:僕は友達が少ない  』で 603 件



さんざん五月蝿かったからとらのあなから思い当たる女性向けと男性向け委託を拝借してきたけど男性向けって本当に少ないのな
禁書が人気あるとはいってもこの程度だった
524カオス:2013/04/13(土) 03:17:59.10 ID:1l2orYH70
>>523
「だからこのスレで男性向けの話すんな」とか言い出す気か
525カオス:2013/04/13(土) 03:23:41.33 ID:rnMsTZZp0
別にそんなこと言ってなくね?被害妄想でしょ
自分はそっちよりさんざん出てくる桐徒さんと他のハーレムラノベ主人公の渋タグ数と雅臣と首なしキャラの渋タグ数持ってきなよと思う
これこそどっちも語るだけで実際のタグ持ってこないから想像で語っているだけにしか見えないし
526カオス:2013/04/13(土) 03:24:41.20 ID:wJrePAVW0
男性向けで同人が流行するジャンルって言うと
東方とか窓マギみたいな百合系で
ハーレム系では決して無い気がする
527カオス:2013/04/13(土) 03:26:53.73 ID:WFFn0wevO
>>518
下手の日がそれだな
日が受けでも攻めでもオールキャラでも
キャラタグは日のタグだけってのをやたら見かけた
528カオス:2013/04/13(土) 03:29:27.21 ID:rnMsTZZp0
>>526
そもそもハーレムラノベ自体が漫画より売れないからそのせいもあると思うんだけどね
529カオス:2013/04/13(土) 03:32:57.64 ID:MfEoXxLw0
身長差は10センチ以内が限界か?
530カオス:2013/04/13(土) 03:33:34.19 ID:itE4NMOB0
それ言うと竿がおかしくなるからな
あの飛翔並なのに男性向けも女性向けも来てないことになってしまう
531カオス:2013/04/13(土) 03:39:53.35 ID:gAlwaDnN0
>>523
男性向けはニッチだよなと思いつつ想像以上に少なかった
ハーレム系って意外にそこまでじゃないのか
532カオス:2013/04/13(土) 03:43:22.79 ID:5KatZ9xc0
そもそも男女差って言うなら、絵をかいたり創作できる層の厚さは
圧倒的に女>>>男だよ
ピクシブの投稿層も女7割:男3割っていうし、コミケ調査のサークル参加者の男女比も同じくらいで
6.5:3.5だったはず(rom層、買い手層の厚さはまた別の話)

部数はともかく、出てる本の数でいったら女性向けジャンルが圧倒的になるのは当たり前の話だと思う
533名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/04/13(土) 03:44:59.54 ID:UIsd8joX0
きもちわる
534カオス:2013/04/13(土) 03:50:29.39 ID:gAlwaDnN0
>>532
というかこれだと円とか計音とかの方が圧倒的に多い感じするけどな
535カオス:2013/04/13(土) 03:54:07.11 ID:M+ZsdXB/0
ハーレム系人気といっても、一般的な男読者(一般的と言ってもラノベの時点でオタだが)の話で
同人やってるような男オタ層には、東方とか円とかの百合系の方が人気なんじゃないか?

女オタも、ニアホモ漫画を買うような一般オタと、二次ホモ同人誌を売り買いするような同人オタでは
かなり嗜好が違うし
536カオス:2013/04/13(土) 03:58:36.66 ID:hSlQeuCA0
>>525
支部から持ってきたよ
将軍は確かにピン多かったけど神門も似たような数なのってどうなんだ
ハーレム系はやっぱ全体的にはそこまでじゃないね
謹書が多めなのはメディア展開が一番多い影響なんだろうけど


折原臨也 34126件
平和島静雄 26367件
竜ヶ峰帝人 9670件
紀田正臣 9280件
岸谷新羅 2093件


キリト 3733件
上条当麻 3931件
一方通行 9035件
吉井明久 1188件
木下秀吉 2242件
羽瀬川小鷹 220件
織斑一夏 500件
高坂京介 1222件
阿良々木暦 2730件
537カオス:2013/04/13(土) 04:17:56.50 ID:S2vNtusy0
森羅少ない
将軍はほぼカプ無しでここまで来てるから創始者とはそういう差なんでしょ

竿はスタートダッシュの遅さを考慮してもやっぱジャンル的にこれくらいが限度だな
やっぱ首無しの静イザみたいに極端に多いとかそういうのは無いわ

っていうか本当に情報屋とバーテンとその他ってぐらい差があるな
情報屋とバーテンってどっちの方が人気とはあんま聞かないけどpixiv見ると情報屋が一番人気に見える
受けも情報屋の方が多いし
公式で一番人気とか決めないのは荒れるからか
538カオス:2013/04/13(土) 04:21:35.03 ID:wJrePAVW0
どう考えても男性向け同人が流行するのは男が出て来ない百合系だよ
当方、円、Kおん全部そうじゃん

例外は絵羽クラスのヲタ向けビッグタイトルだけど
絵羽だってハーレム系というよりはWヒロイン系だし
539カオス:2013/04/13(土) 04:44:30.44 ID:hVTrwrSBT
カプタグつける場合はキャラタグつけないって人がいるからあまり参考にならないかもだけど
情報屋は攻め人気も受け人気も両方あるから相対的にタグ数も多くなるんだろう
創始者も将軍も情報屋相手が一番多いし
ノマカプも森セルとイザ波で一位争いしてる感じ
540カオス:2013/04/13(土) 05:00:24.61 ID:eNkTHKuy0
>>539
情報屋って受け数一番だけど攻め数でもジャンル総合一番になってたことあるんだっけ
今は情報屋×バーテンがかなり減ったから分からないけど
541カオス:2013/04/13(土) 05:07:30.83 ID:8+VuJq+U0
>>536
闇医者ってこんな少なかったっけ
予想以上に少なくてびっくりしたんだけど
同人もプチプチぐらいはあった気がしたんだけど将軍や御門の方が勢いは上か
桐人最強はピンにしたってやっぱり「この中では」にしか過ぎないな


>>538
けど円ってエロのほうがマイナーなんだよね大体健全物
男性って百合はニッチかと思っていたけどそうでもないのかね
542カオス:2013/04/13(土) 05:59:35.75 ID:uOewUF300
R18の場合、百合は風吹けば消し飛ぶ程度のニッチジャンル
543カオス:2013/04/13(土) 06:11:48.30 ID:VFL2wFOD0
>>536>>510>>523
こういうのもっと早く出せば良かったのにデータ無しで語るから単体の人気がとか男性同人とか言われてもよく分からなかったよ
けど神門タグが単体人気らしい雅臣タグぐらいあるのはなんなんだ
カプ絵を描くのと一緒にキャラタグもつけてる感じなんだろうか
544カオス:2013/04/13(土) 06:14:43.61 ID:Yj/iiysi0
それでヴヴヴは来るのかな
アニメとしての出来はギルクラって感じだが
545カオス:2013/04/13(土) 08:43:30.51 ID:0EYyelP10
>>543

>>523は無意味じゃないの
ジャンル投稿数が反映されてないのがその安価の数字見るだけでわかるし
546カオス:2013/04/13(土) 09:16:33.72 ID:s7BpzA+N0
>>542
男のいない女子だけ作品の同人で表紙では百合っぽくからんでても、中身はモブ凌辱が大半だからな…
547カオス:2013/04/13(土) 09:22:29.50 ID:z2pHDzaxO
コミックマーケット83 主要作品別サークル数
東方 2442
アイドルマスター 744
VOCALOID 514
プリキュア 414
Fate 400
リリカルなのは 272
まどかマギカ 264

ただしこれはジャンル申し込みの数字
コード男性向けは数えるのが難しいんじゃないかな
548カオス:2013/04/13(土) 09:47:01.45 ID:2nuhCpQK0
>>544
あれはこないな・・・
549カオス:2013/04/13(土) 09:53:46.17 ID:T4oqLXOb0
>>515
うん
ツイッター見てもわかるけど新蛇カプでは圧倒的に蛇ファンが多いよ
550カオス:2013/04/13(土) 10:04:03.19 ID:rpk4ErpMP
ツイの人気投票でも蛇が1位で新が11位だった
2位博流、3位蟻、4位硬派、5位儒、
腐票しかないしお祭り好きのリアしかこんなのやってないだろうけど参考程度に
551カオス:2013/04/13(土) 10:15:16.51 ID:0FS/ed4/0
twitterの人気投票とかやってることすら知らないクラスタも多いし参考にもならんわ…
552カオス:2013/04/13(土) 10:23:41.91 ID:h3gB9GJk0
大体BLって受け人気の方が高い気がする
自分の好きなキャラが愛されてる側のほうがいいんだろうし
ノマ以外で攻めの方が圧倒的なカプって何かあるっけ
553カオス:2013/04/13(土) 10:25:40.54 ID:0EYyelP10
>>552
赤降は攻め人気カプでいいのかな
554カオス:2013/04/13(土) 10:35:37.75 ID:qh0iXbe9O
赤降は赤がラスボスすぎるからなあ
赤を溺愛しすぎてて赤様最強だと思ってる人にとって
男性にとって屈辱的らしい組み伏せられる側に持ってくるのは厳しいだろうし
赤のキャラを損なわずにカプにしようとすると赤攻になる気がする
555カオス:2013/04/13(土) 10:37:43.26 ID:di0Rr5Hc0
>>554
ホモカップリングするのにキャラ尊重もくそもあるかよ
556カオス:2013/04/13(土) 11:00:40.44 ID:WGSvDqMUP
男性向けって書き手が少なくて買い手が多いからサークル数だけ見て
規模を女性向けと比べるのは無意味じゃないか
女性向け人気を比べるならいいけども
557カオス:2013/04/13(土) 11:05:13.35 ID:PpVqlA8sO
それはホモカプに限らず同人全体にかかるなw

まあそれっぽさを出すには、程度に受け止めればいいのでは
558カオス:2013/04/13(土) 11:22:39.39 ID:qx8wBWynP
>>556
今コミ1のサイトで調べてみたら
初回(2007年)1553SPで来場者が約25000人と書いてあるな
http://www.comic1.jp/report1.htm

時期が全然違うけどSP数大体同じ所探してみたら
今年1月東京でやった都市131だね1732SPの総来場者数6900人
http://www.akaboo.jp/report/2013/tokyo131/index.html#images/01.jpg
559カオス:2013/04/13(土) 11:31:13.87 ID:k9sFWJV+0
>>554
回想編で赤受け好きが元主将とのカプに目をつけてるっぽいし
キャラ崩したくないんじゃなくおいしい攻めがいないだけじゃ
560カオス:2013/04/13(土) 11:45:09.76 ID:7i8vbOVX0
赤降は普通にドリ人気だと思うけど。
あと降旗好きが良いように利用してる感じがするし、赤攻め人気ってのとは違うと思うわ
561カオス:2013/04/13(土) 11:46:29.71 ID:zmp2alqKO
レインボー村は2期出るのかね
562カオス:2013/04/13(土) 11:54:27.25 ID:TpvV2b30i
気が早すぎ
やれるとして青戦まででしょ
563カオス:2013/04/13(土) 12:00:10.80 ID:0FS/ed4/0
>>552
かをしんはどうなんだろうな
564カオス:2013/04/13(土) 12:08:32.21 ID:0EYyelP10
>>560
話ずれてるよ
565カオス:2013/04/13(土) 12:21:39.53 ID:0Kj8HJ2h0
BLでも百合でもやっぱり最愛=受け派が多いというのは変わらないと思う
ただ、百合の場合は攻めと受けの矢印の大きさがBLとは逆パターンという事が多いんだよな
ぷり熊の二次百合とか見ててよく思うんだけど
百合カプでは受けの方が攻めに大きい矢印を向けてベッタリ依存してる
それに対して攻めの方はさっぱりしてて博愛モテモテ鈍感な感じ
こういう典型的な男性向けカプ描写だから百合=男性向けってイメージなんだよね
566カオス:2013/04/13(土) 12:25:40.91 ID:VFL2wFOD0
最古パスの主人公とか眼鏡が好かれているのか主人公が好かれているのか個人的に分からないところある
567カオス:2013/04/13(土) 12:30:30.44 ID:M+ZsdXB/0
>>565
円の黒とか、攻が受ハァハァの変態化させられたりするし、攻→受は百合でも普通に多いと思うけどな
一般ハーレム作品では、受(女の子)から攻(主人公)に矢印が向くから、受→攻が多いけど
二次になると、男性向け(百合)でも攻→受が多くなるような気がする
百合以外の男性向けだと、そもそも矢印とかあまり表現されないし
568カオス:2013/04/13(土) 12:48:48.83 ID:M7s1TO1Q0
新はあれだけ矢印向けられてるのに受け人気は無いよな
そしてカプの攻め人気が高いわりには単体ではさほど人気が無い
受けそのものが増えればもう少しピンも伸びそうだけど受けってイメージがないのかね新には
569カオス:2013/04/13(土) 12:50:08.17 ID:Sk7fAiBR0
>>568
新もいわゆる強キャラだからな
チートバットとかいわれるほどに
570カオス:2013/04/13(土) 12:57:45.97 ID:Z0FF4Q5n0
というかピン人気が低いから受け人気が低いんだと思う
攻めで人気のキャラでも、都合のいいハイスペック棒としてではなく
本当にそのキャラ自体が人気で攻めファンも多いようであれば
受けにしたいと思う人も必ず一定以上いるものだと思う
571カオス:2013/04/13(土) 13:03:24.54 ID:M+ZsdXB/0
>>568
>>511のパターンに嵌ってると思う
作中でチート性能+精神的にあまり脆さが見えない+立場的にも上のキャラがあまりいない
で、要するに「攻められるいい棒がいない」状態になってるんじゃないかと
それでも単体人気が高ければ、何やかんやで受にさせる人も増えると思うが
そこまで高い単体人気もなく、人気受(蛇)の攻役として引っ張られるという
572カオス:2013/04/13(土) 13:14:21.10 ID:CDSBLXeWO
新受は外伝次第じゃね
しかし新はいろんなキャラから矢印向けられてて新蛇、新授、新蟻が人気みたいだけど紅玉は新じゃなくて授樽とのカプの方が人気なんだな
573カオス:2013/04/13(土) 13:15:39.86 ID:gGBF1wJ90
アニメ誌の人気投票でも新は空気だからな
そして蟻馬場無双
574カオス:2013/04/13(土) 13:18:54.75 ID:JJ6mlFqA0
真木は中高生とか読んでるのは比較的若い層が多いと思うから新は受けが悪いと思う

少年漫画の人気投票で25歳以上の男性キャラクターが上位にくるケースは少ない
蛇も結構年齢はいってるけど見た目は若いしね
575カオス:2013/04/13(土) 13:30:05.25 ID:gGBF1wJ90
drrの創始者がカプはカプでも愛され主人公という受け人気だから雅臣とタグ数同じぐらいになってるのかね
単体人気が無いんじゃなくて単体人気がそのままカプ人気になってる形の
新ほどの露骨な差はないし
576カオス:2013/04/13(土) 13:31:59.44 ID:bRH67yG80
>>567
そうなのか
攻めが受けハァハァな作品って女性が描いてる物だとばかり思ってた

>>571に加えて見た目の問題も大きそう
そもそも真木はメインキャラに丸顔童顔で目が大きくて小柄で細身という女性的な外見のキャラの方が多いから攻め不足になりやすい
だからマッチョで面長大人顔で男らしい外見の新は貴重な攻め要員になりやすいんだと思う
それに新以外の男性的なキャラは既に女キャラとフラグ立ててたり既婚者だったり受けキャラとの接点が薄いからなぁ…
577カオス:2013/04/13(土) 13:36:38.94 ID:CpT4u/210
御門受けは最初に主人公受層がとびついたけど
実は主人公じゃない
他との関係性も弱い
ノマフラグ
みたいな感じで一気に減った記憶があるんだが
578カオス:2013/04/13(土) 13:36:40.25 ID:T4oqLXOb0
>>574
だけど若くても荒陣もあまり人気ないんだよな
ショタすぎるってこともあるんだけどなによりキャラクター的に掴みづらい要素もあるんだろうな
579カオス:2013/04/13(土) 13:40:46.01 ID:t+fNhAoY0
>>577
同人はかなり出てた

>>578
荒陣は人気投票でも結構高いよ
一番じゃなくても可愛いなーと思っている人は多いと思う
蟻馬場ほどじゃないけど単体よりのタイプだね
580カオス:2013/04/13(土) 13:51:13.46 ID:JJ6mlFqA0
荒神はガチショタだし何考えてるのかよくわからない節があるから同人的には扱い辛い
ショタにしては中身も成熟しすぎてる気がする
581カオス:2013/04/13(土) 13:57:37.64 ID:M+ZsdXB/0
荒は再生でいうところのリボに近い立ち位置だからな
そりゃカプにはしにくい
582カオス:2013/04/13(土) 14:03:05.08 ID:CBheFCzI0
黒子テツヤ
37731件

黄瀬涼太
26777件

青峰大輝
15586件

火神大我
11915件

赤司征十郎
23422件

緑間真太郎
17617件

高尾和成
17354件

紫原敦
13508件


黒子は黒子がピンとカプも総取りだな
愛され主人公人気のキャラはだいたい単体人気とカプ人気が一致するんじゃないの
583カオス:2013/04/13(土) 14:07:31.96 ID:75e/OO9P0
少年漫画で大人の男は人気出ると思うけどな
昔から子供向けスーパーヒーローは大人だしね
新は鳴門なら案山子をもっとハイスペにしたようなキャラだと思うけど
前線でバリバリ戦うわけじゃないからもどかしいのかも知れない

百合は好きな方が受けって感覚は無いんじゃ?
どっちを受けにしてどっちを攻めにすると萌えるかという関係性で受け攻め決めてる
黒子の監督と桃も桃×監督が多いらしいし
584カオス:2013/04/13(土) 14:14:07.39 ID:Sk7fAiBR0
>>582
件数貼るのはいいけどもうちょっと詰めてくれるかな

>黒子テツヤ37731件
>黄瀬涼太26777件
>青峰大輝15586件

みたいな感じで
585カオス:2013/04/13(土) 14:27:13.03 ID:KnxvOsvKO
そういやここ最近スペ数の話が出てないように思うんだけど特に大きい厭理とかがないの?
厭理は中止になった黒子関係しか話してないような
586カオス:2013/04/13(土) 14:28:55.30 ID:q0MvumE20
>>582
やっぱ出番のわりに火って人気無いな
587カオス:2013/04/13(土) 14:32:00.29 ID:75e/OO9P0
>>585
去年は流行ジャンルのスパコミの数出してたんだけどね
588カオス:2013/04/13(土) 14:52:45.07 ID:KnxvOsvKO
超のスペ数はまだ出てないと思うけど春コミのスペ数すら黒子と吟くらいしか出てなかったような
真木とか配給とか出てたっけ?
あと冬アニメはもう何回か厭理あったんじゃないの
589カオス:2013/04/13(土) 14:55:08.90 ID:2XzWyWOf0
>>582
準主人公ポジなのに気瀬や垢氏に完全に抜かれてる火って一体
しかも紫にまで
やっぱ汗臭いのは駄目なのね
590カオス:2013/04/13(土) 15:16:03.56 ID:ZsFXdMn7O
超のスペ数は虎兎とほくろくらいしかここでは見てないような
591カオス:2013/04/13(土) 15:18:11.99 ID:TVACKX780
>>588
超は前スレに黒子とTBのはあったぞ

126 :カオス :2013/04/06(土) 04:26:00.89 ID:n2vT7RCR0
プチ効果もあるんだろうけど
出番が増えて単体人気相応の人気が出始めてきたね>赤

黒子のカプベスト10はこんな感じ
黄黒285
青黄165
青黒164
高緑148
赤黒116
緑高115
火黒106
黄笠77
紫赤71
青火66

408 :カオス :2013/04/07(日) 07:01:48.25 ID:7x/YpXCh0
兎虎 592(52)
虎兎 269(11)
空折 94(4)

全体1176(72)

TBの雑談スレから超都市sp数
100sp超えるCPのあるジャンルって黒子とTBだけ? 
592カオス:2013/04/13(土) 15:19:09.81 ID:Dil7sULqO
火が人気ないわけじゃなく軌跡が人気ありすぎるだけだよ(震え声)
593カオス:2013/04/13(土) 15:20:46.89 ID:ZsFXdMn7O
配給とか真木はまだ出てないんだね
594カオス:2013/04/13(土) 15:50:30.12 ID:2XzWyWOf0
>>592
火はdrrで言う闇医者ポジだな
他の二人が突飛し過ぎてカプもピンもジャンル者の中で置いていかれている
595カオス:2013/04/13(土) 15:56:10.87 ID:DsNG1EyDP
>>591
下手の米英と英日も100超え
ジャンルスレに集計来てた
596カオス:2013/04/13(土) 16:04:51.99 ID:NQI4czth0
排球きてた 影日が103
812 :排球:2013/04/06(土) 12:23:17.92 ID:gRzy2SxpO
超都市多い所だけざっと数えた
全体475、壁54

日受け 120(最大かげひ103)
影受け 68(最大おいかげ26)
研受け 63(最大くろけん63)
菅受け 50(最大さわすが23)
西受け 37(最大とうざい35)
東受け 14
及受け 13
月受け 12
山受け 12
武受け 11
澤受け 10
オールキャラ 32
597カオス:2013/04/13(土) 16:09:08.65 ID:KnxvOsvKO
最近は1000スペ超えのジャンルが一個あると他が振るわない感じなのかなぁ
前は似たようなスペ数のジャンルがごろごろしてなかったっけ?
598カオス:2013/04/13(土) 16:10:53.57 ID:NQI4czth0
下手がほぼ1000
637 :キタ:2013/04/11(木) 01:01:38.33 ID:LtuVTt6t0
超全体集計してみた
全スペース941
英250:米英195(22)/仏英38/日英4/西英4/伊英2/普英2/ハワ英2/独英1/米印英1/加英1
日232:英日136(11)/米日21(1)/普日14/独日10/中日9/希日8/仏日8/蘭日6/土日5/露日2/西日1/氷日1/香日1/日受け10
独72:普独56(2)/伊独7/仏独3/英独2/ロマ独1/独受け3
普69:独普55(3)/露普4/西普4/英普2/フリ普1/墺普1/日普1/典普1
米53:英米48(5)/仏米2/独米1/露米1/日米1
伊49:独伊45(3)/神羅伊2/普伊1/伊中心1
洪32:普洪30/墺洪2
ロマ25:西ロマ19(1)/伊ロマ5/独ロマ1
仏18:西仏7/英仏4/独仏2/米仏1/普仏1/加仏1/仏受け2
墺17:普墺6/仏墺5/独襖5/西墺1
西15:英西8(1)/普西2/仏西2/西受け3
芬12:典芬12
露11:立露3/米露2/日露2/普露1/仏露1/愛露1/露中心1
599カオス:2013/04/13(土) 16:14:48.43 ID:t1XGUuOx0
火は厨二受けしないし同人人気が出るキャラではないわな
それにキャラの立ち位置的に火ageと奇跡sageは切っても切れないし、
カプ的にも火黒と奇跡黒は(火黒本命を除いては)相容れないみたいだ
600カオス:2013/04/13(土) 16:17:42.63 ID:NQI4czth0
序序とか弾論、弱ペダ、新劇、絵羽その他飛翔はどうだったんだろ
601カオス:2013/04/13(土) 16:20:31.61 ID:75e/OO9P0
>>596
影受け68中最大が26ってかなり割れてるんだな
及影が大半で残りが日影かと思ってた
602カオス:2013/04/13(土) 16:25:13.92 ID:2XzWyWOf0
配給はアニメ化前でこれならアニメ化後はもっと伸びそうだな
603カオス:2013/04/13(土) 16:29:53.29 ID:+f42+FTwO
>>601
主なカプはニコイチなカプが3つで受けは決まっている
あとは影と菅が総受け型
影は関係性が深い日相手だと攻めが圧倒的
菅は関係性が特別深いキャラがいない
配給は体格差の逆転カプは無いんだな
604カオス:2013/04/13(土) 16:33:18.50 ID:NWkio7yZ0
>>598
下手の独普と普独の拮抗ぶりは、いつもながら、本当に安定してるよなあ
605カオス:2013/04/13(土) 16:33:21.63 ID:5QDWdYks0
すでに秋放映が発表されてる弱ペ(3クール)に対抗して
飛翔が配給をぶつけてくるはず
606カオス:2013/04/13(土) 16:41:24.78 ID:2XzWyWOf0
>>605
それやると黒子が痛いんだけど
そっちに取られそう
607カオス:2013/04/13(土) 16:44:04.90 ID:0EYyelP10
配給5巻だろ今w
608カオス:2013/04/13(土) 16:47:58.25 ID:KnxvOsvKO
こうやって見ると1000スペの壁ってキャラカタログ必須だけど
カプ二強で1000超えだったTBってすごいな
609カオス:2013/04/13(土) 16:56:32.18 ID:2XzWyWOf0
ちょっと色々回ってみたんだけどヴヴヴ評判良くないな
来るかなと思ったんだけどこれも結局駄目かね
男性向け枠はガルガンっぽいがどう出るか
610カオス:2013/04/13(土) 16:58:52.56 ID:8gJ3UfBS0
>>604
独普独拮抗から普独優勢になったと聞いたけどやっぱり拮抗しててワロタ
あと独伊は公式すぎて少ないイメージだったけど普通に多いな
やっぱり米英米と英日が飛びぬけてるだけで後は主要キャラ万遍なくって感じなんだなぁ
611カオス:2013/04/13(土) 16:59:17.57 ID:vXfJzoJy0
>>596
ガタイがよくて老け顔設定の東がちゃっかり6番手受けで笑ったw
612カオス:2013/04/13(土) 17:07:27.87 ID:MWs4IpRs0
>>610
ちょっと横道それるけど「公式すぎて少ない」カプって実在するのかな?
原作がBL作品のホモはそんなに流行らないというのはあるけど
それ以外で公式が最王手すぎて逆に同人が流行らなかったカプなんて思いつかない
613カオス:2013/04/13(土) 17:10:10.84 ID:h4Sg0GaZ0
>>609
ヴヴヴは1話で色々詰め込まなくちゃいけないのは分かるけど
正直シナリオがぶつ切りで罪冠っぽく感じた

ただこれから3〜4話までで説明の補完、
男同士の美味しい関係が明らかになれば流行が来るかもしれない
1話切りも多い最近ではかなり厳しいと思うけど
614カオス:2013/04/13(土) 17:11:28.50 ID:2XzWyWOf0
>>612
黒執事とかそれでしょ
BLそのものが公式ってわけじゃなかったけど公式でお腹いっぱい状態で同人はプチ程度だった
615カオス:2013/04/13(土) 17:18:52.60 ID:AoeZVNb3O
ベルセルクもかなあ
ホモかお前らと言いたくなるくらいの男同士の愛憎劇だけど
決別に到るまでの葛藤とか原作でこれでもかと描写されてるので
二次ですることがない
616カオス:2013/04/13(土) 17:19:16.51 ID:fScubYiAO
>>612
人気無いカプにハマった人の言い訳では?
系で同じようにあざとく推されてた猿美は流行ったけど白黒白は流行らなかった
単に萌えるカプか萌えないカプかの違い
617カオス:2013/04/13(土) 17:22:35.97 ID:dNHXvFx0O
>>605
配給は早くて来年春じゃないの
黒子の後くらいに来そうだとは思ってるけど

飛翔も弾少なくなってきたせいかアニメ化までの間隔短くなってきたよね
618カオス:2013/04/13(土) 17:24:55.80 ID:2XzWyWOf0
>>616
いやあそればっかじゃないよ
公式がコテコテ過ぎる物って本当に補完することないし
あれだけ人気が高かった黒執事は本当に同人は少なかった
619カオス:2013/04/13(土) 17:30:52.46 ID:ZogUBhAg0
>>609
ガル雁はキャラデザはたしかにエロ出身だがヒロインの褐色娘が流行るとは思いにくい
公式サイトのちび主人公と杉田ロボから考えるに、主人公可愛いネタにはなりそうだが
既出だがロボがアンドロイドだったら女性向けで多少きたかもしれないけど、それも望めそうにないな
620カオス:2013/04/13(土) 17:35:13.92 ID:fScubYiAO
>>618
TBの虎と兎や黒子の緑と高や配給の日と影や婆娑羅の主従とかニコイチは普通に人気あるよね?
黒執事は漫画として人気でもカプとしては萌えないということでは?
621カオス:2013/04/13(土) 17:35:16.79 ID:bZoFHzCe0
黒羊のは公式がコテコテが理由ってより片方が完全ショタなのが同人少ない理由じゃない?
漫画の内容や執事×主人の関係性は美味しいけど
大人×ショタのエロは女性向けで受ける主流じゃないしなー
622カオス:2013/04/13(土) 17:40:30.82 ID:JJ6mlFqA0
氏得るは背バスの次に人気だしショタどうかはあんまり関係ない気がするな
氏得るみたいなタイプのショタは女性受けすると思うしやっぱり原作からして
同人並みにコテコテなのが原因だと思う
世界一初恋の同人とかが流行らないのと同じ
623カオス:2013/04/13(土) 17:40:48.84 ID:2XzWyWOf0
>>619
主人公はどう見ても霧人コースにしか見えないわ
ピンはそこそこ来るだろうけど同人はさっぱりだと思う
褐色がマイナスになった事ってあんま無いから1クールが妨げにならなければ来ると思うんだけど


>>621
荒人とかもそうだけど人気があってもショタってだけで出しにくいのかね
そう考えると愛知とか稲妻とか幼い絵柄が流行っているのが不思議だけど
624カオス:2013/04/13(土) 17:41:01.52 ID:5QDWdYks0
>>615
ヒロインの扱いが余りに鬼畜過ぎてドン引くから無理って人が多いんじゃない?
625カオス:2013/04/13(土) 17:43:32.25 ID:5QDWdYks0
>>619
渋には褐色描きたがる人多いよ
626カオス:2013/04/13(土) 17:49:36.65 ID:75e/OO9P0
絵羽の顔新も人気あるしな
グリガツは公式最大手だから流行らなかったけど顔新は捏造だから流行ったとは誰も思わないよね
627カオス:2013/04/13(土) 17:51:33.90 ID:JJ6mlFqA0
>>620
はぁ…?
なんで原作からして女性向け作品の黒羊と飛翔の漫画を同列に語ってんの…?
色々と大丈夫か?
628カオス:2013/04/13(土) 17:55:10.65 ID:31zP2uJd0
個人的な意見だが黒羊は坊ちゃんの年がもうちょっといってたらもっと同人受けしたと思う
629カオス:2013/04/13(土) 17:55:20.24 ID:qDeBYaiBP
BL公式カプじゃないけど思わせぶりな男二人がいて、でも流行らない
というとクラソプ思い浮かべるなあ
二次ホモも一応あったけど原作人気の割に来てなかったよね
自分も昔×読んだ時にホモ萌えしたけど同人見たいとは思わなかったな
セットになってるキャラ同士の関係を原作が描いちゃうから付け入る隙がないというか
恋愛漫画の同人が流行らないのとなんか似てる
630カオス:2013/04/13(土) 17:59:02.03 ID:QGO4afMaO
庭球の公式ホモカップルも人気はいまいちだな
あれは片方が非美形なせいもあるだろうけど
631カオス:2013/04/13(土) 18:02:55.82 ID:JJ6mlFqA0
ていうかショタだから流行らないってのもケースによるんでないの?
真木の荒神とかペドっぽいのはさすがに受けないと思うけど
氏得るは中学生くらいに見えるからガチのショタってほどでもないし
中学生なら江波の顔新とか人気あるのに
オッサン自体はニッチでも青年とか若い容姿なら人気が出るのと同じで
632カオス:2013/04/13(土) 18:03:00.41 ID:WGSvDqMUP
ガル癌の褐色ヒロインがこなさそうってのは褐色だからではなく
キャラ的なものじゃないかな
パンチが弱めというか
633カオス:2013/04/13(土) 18:08:10.03 ID:0EYyelP10
男も女もキャラ多くないと火つかないんじゃないの
634カオス:2013/04/13(土) 18:11:22.31 ID:2XzWyWOf0
ガルガン女キャラばっかだよ
635カオス:2013/04/13(土) 18:16:08.96 ID:0EYyelP10
>>634
円とかガルパンとか竿とか萌えられるキャラが5名ぐらい一揃いのセットで
いると話題にもなる感じ。
636カオス:2013/04/13(土) 18:34:26.74 ID:qh0iXbe9O
>>631
他のキャラとの比較もあるからなあ
顔新とか稲入れみたいにお互いにとか周りも同世代くらいだったり
庭球主人公みたいに見た目だけ幼くて実年齢は周りと同等ならいいけど
ガチあざらしは女性向けじゃ厳しいんじゃないかな
637カオス:2013/04/13(土) 18:38:19.69 ID:31zP2uJd0
>>636
同意
中学生同士の恋愛と、社会人×中学生はやっぱ違うと思うわ
638カオス:2013/04/13(土) 19:12:19.50 ID:mbbsM52T0
黒羊とか犬朴とか年齢差体格差のある見た目のカプって女性向けだと一定の人気あるけど
原作でもう既に攻めが受けをベタベタに可愛がってたりしてる事が多いからお腹一杯で二次創作しにくいんだろうね
二次での受けキャラの守られハイスペ愛されロリショタ化自体は多いけど、大抵は原作ではそうではないパターンだし
639カオス:2013/04/13(土) 19:19:37.14 ID:3+GnBUXG0
黒羊も戌僕も本当に人気あったの?
人気あるある聞くわりに同人は全然って感じだったけど
腐女子にそこそこ受けた系とかの方がよっぽど多いのに
640カオス:2013/04/13(土) 19:21:48.48 ID:AfWCyqhxO
>>629
今期真王さまがそんな感じなのかな
主従萌えしてる人はまあまあいるしアニメの評判はいいのに渋があまり動いてない
勇者とのラブコメフラグを警戒してるのかもしれないが
勇者のキャラも好みが別れそうだからノマ推しで来たら同人的には絶望的かな
641カオス:2013/04/13(土) 19:28:59.66 ID:krhgyCpC0
魔王様って評判いいから見てみたけど、ラノベアニメのわりには面白いってくらいし
普通に面白いけど本気萌えしてる人はいないってだけじゃないの
642カオス:2013/04/13(土) 19:32:06.89 ID:pGgwwMny0
魔王様感想見ると勇者うざいみたいな感想ちょくちょく見る
643カオス:2013/04/13(土) 19:32:11.53 ID:bZoFHzCe0
>>639
黒羊は16巻現在累計1500万部発行
犬僕は8巻現在380万部発行だそうな(Wikiとニュースサイト参照
644カオス:2013/04/13(土) 19:33:24.82 ID:erZLLhz90
ヒロイン・おっとりおっぱい・微ロリ妹系・姉御おっぱい・ババア結婚してくれ
ショタ・褐色(ツンデレ?)・ガチロリ・ババアその2(レズ?)・女奴隷×2

ガル玩女キャラは各種属性揃えましたってかんじだなー
姉御おっぱいあたりが人気出そうな気がする
645カオス:2013/04/13(土) 19:33:52.15 ID:9LpFAgpj0
>>643
でも同人は全然だよね
キャラ人気作とかじゃないんじゃないの
646カオス:2013/04/13(土) 19:39:17.72 ID:g80+katL0
顔神はホモ丸出しだけど悲劇でお別れだからだろうな
ハーレムぬるま湯の1キャラってだけならこうはならなそう
647カオス:2013/04/13(土) 19:41:39.68 ID:EqLi5+Bo0
魔王さまはただ単に知名度が低い
支部はマイナー作より知名度があるラノベの方が動いたりするから
今後伸びる可能性はあるけど原作自体もそこまで売れてないし
女比率が高いラノベでも作品がマイナーだと動かんよ
648カオス:2013/04/13(土) 20:10:42.66 ID:qsc464PH0
魔王さま今の所5万も売れてないからな
そりゃ動くわけないわ
649カオス:2013/04/13(土) 20:13:49.52 ID:x83ao83K0
部数出す人は単巻か累計か書いてくれないとわからんよ
650カオス:2013/04/13(土) 20:20:13.20 ID:qsc464PH0
>>649
42位 **位 *8回 **5,643部 *58,406部 11/02/10 *788日 はたらく魔王さま!

ごめん調べてみたら5万は越えてたわ
これ単巻ね
651カオス:2013/04/13(土) 20:44:29.44 ID:teNP9qlV0
女にウケてるらしい間王さまなんかより女にはマイナーらしい謹書の方がよっぽど女性ファン多いんデスネ
652カオス:2013/04/13(土) 20:53:44.66 ID:75e/OO9P0
>>650
drもアニメ化前はそんなもんだったけどヒットしたら30万になったからこれからかも知れない
653カオス:2013/04/13(土) 21:02:26.07 ID:PvLTKgnh0
魔王さま面白いとは思うし原作で主人公も側近もヒロインもマジで異性に性的な興味ないうえに
ギャグやりつつシリアスできそうな描写も結構あるんだけど
キャラデザに華がないから支部受けはまずしないだろうなあ
654カオス:2013/04/13(土) 21:06:28.79 ID:CKHHYsAnP
特徴がうすいよね
たぶん一枚キャラをバストアップで描いても
誰だかわからん感じだ
655カオス:2013/04/13(土) 21:11:41.36 ID:MMl6z8m80
最近昔懐かしRPGパロった勇者魔王系作品が飽和過ぎて
どこかでみたようなのまたやってる感が半端ない
よっぽど突き抜けたなにかがない限り
商業的にも同人的にも当たらない気がする
656カオス:2013/04/13(土) 21:14:27.08 ID:N8IuqvXf0
勇者魔王系ってそれこそ最近じゃこれといって当たってないのに
なんでここんとこラッシュなんだろう
657カオス:2013/04/13(土) 21:20:04.41 ID:fR98EH0u0
魔王様は原作も面白いよ
ちょっと辛気臭いネタがあるのはたまに傷だけど
商業的に当たらなかったとしても美味しい関係はあるから同人は少しはでるんじゃないの

>>645
同人人気=キャラ人気じゃないって何度も出てるんだけど
少なかったであろう理由は上に出てるじゃん
658カオス:2013/04/13(土) 21:23:06.97 ID:UVVyDJpy0
魔王は普通に面白いので同人ではプチくらい来たらいいと思うんだけど、地味さ加減が男子高校生の日常レベルだなぁ
あと、竿は商業成功してるしDTはなんかカオスで面白かったので、昔なつかしRPGパロが商業展開としてあふれるのは
むしろ良いんだけど、同人視点的にはまおゆうがタイトルから持つイメージ似過ぎで(こんな事言っちゃ駄目だが)ぶっちゃけ邪魔だw
659カオス:2013/04/13(土) 21:37:02.00 ID:WGSvDqMUP
今期のアニメはけっこう豊作だから、満足して存在に気付かないかもしれないね
660カオス:2013/04/13(土) 21:55:17.13 ID:AfWCyqhxO
真王のショタニートは人気出そうなキャラだけど
カプらせるのが難しそうだな
661カオス:2013/04/13(土) 21:56:07.92 ID:EquVBNDN0
今のラノベの売れ先がハーレムだし下手に非ハーレムですって顔したって
結局ハーレムなんだろ?と思っている腐女子は避けるだろうし
それで男ヲタが付かなかったら売れないし
流行り物が好きな女ヲタは売れて無かったら付かないし
こういうサイクルで普通過ぎて逆に全部微妙になってるんだと思う
やっぱ問題児と同じだな

ただ問題児よりはBL要素強いから同人は出ると思う
662カオス:2013/04/13(土) 22:09:07.93 ID:zmp2alqKO
キャラデザが地味で流行ったといえば黒子だが
あれも結局人気出たのは頭カラフルな野郎だし飛翔とラノベじゃ比べものにならないしなあ
他にキャラデザが地味で流行ったっていったら何だ?
663カオス:2013/04/13(土) 22:14:16.05 ID:hpclUtaB0
アニメしか知らないけど個人的に任玉はよくあの絵柄で流行ったなぁとは思うけど
664カオス:2013/04/13(土) 22:16:51.92 ID:fR98EH0u0
drrも地味じゃん
男性向けなんて地味な方が流行ってるし
そこは問題じゃ無いと思う
665カオス:2013/04/13(土) 22:18:03.51 ID:AfWCyqhxO
日寄りとか
あと地味とは違うかもしれないけどTBは最初見た時女子受け悪そうな絵柄だと思った
666カオス:2013/04/13(土) 22:24:50.11 ID:PY4ExJy70
悪の鼻推し(アニメ)の流れ
667カオス:2013/04/13(土) 22:26:57.49 ID:RhaOfI//0
魔王様はデザインよりも売上げを伸ばせるかどうかが第一前提でしょ
注目されないことには話にならない
668カオス:2013/04/13(土) 22:38:06.15 ID:CKHHYsAnP
dr地味かなあ?
個人的には「この服を着てれば誰だかまあわかる」くらいの
レベルがあれば描き手は描けるからやりやすい=イラストが増える
と思ってるんだけど
魔王はそれすら微妙というか
669カオス:2013/04/13(土) 22:42:22.09 ID:fR98EH0u0
っていうかハーレム作じゃないと言ったらはまちもなんだけどそっちは話題にならんのね
女性向けは今期はうたプリしか盛り上がりそうにないな
男性向けはどれも当たらなそう
670カオス:2013/04/13(土) 22:48:02.47 ID:RhaOfI//0
男性向けはガルガンでしょ
671カオス:2013/04/13(土) 22:53:53.96 ID:Sk7fAiBR0
歌王子盛り上がってる?
672カオス:2013/04/13(土) 22:55:44.41 ID:fR98EH0u0
渋はそれなり
円盤は売れそう
673カオス:2013/04/13(土) 22:56:55.30 ID:h4Sg0GaZ0
言われてみると魔王さま服が普通過ぎるな
いつの間にか一般人になってしまったっていう話だから仕方がないけど

魔王さま見た時面白いし従者との関係も良い感じだったけど、
最後でどうせ勇者とくっつくんだろ?って思ったな
上見てると実際はハーレムでも無いらしいけど…やっぱりまおゆうの存在がry

支部とかでランクに入って目に付くようになれば、もっと視聴者増えて化けるかもね
674カオス:2013/04/13(土) 23:00:19.12 ID:acEbVK52O
魔王はそもそも土台が土台だから化けはしないだろう
男性向けラノベか女性向けラノベかっていったらやっぱり男性向けだと思うし
675カオス:2013/04/13(土) 23:06:32.63 ID:RhaOfI//0
drも一応男性向けだよ春日も男性向け
でもハーレムでも女性ランクやデイリーランクに入ることがあったがそれで大きく読者層が変わるって事は無かったし
どっちにしろそれはありえない話だと思うけど
評判いいから口コミで広がっていく可能性もあるけど

っていうか男性向けとして流行る要素はないのかと
676カオス:2013/04/13(土) 23:13:41.71 ID:+cYuXIMC0
っていうかなんでこここんな魔王だけ推してるの
ハーレムじゃないラノベなら他にもあったのに
677カオス:2013/04/13(土) 23:19:01.40 ID:p6KJQosq0
魔王推しってわけじゃなくて、単に今期ラノベ枠で
男向けエロラブコメじゃない作品が来たから話題に出てるだけじゃない?
678カオス:2013/04/13(土) 23:36:00.61 ID:vU29hlVkO
オオカミさんや心コネクトのときは空気だったのに…
やはりホモか。飢えてんな
679カオス:2013/04/13(土) 23:39:12.31 ID:vU29hlVkO
主従って美味しいの?
680カオス:2013/04/13(土) 23:42:52.73 ID:AfWCyqhxO
場皿とか見るにそれなりに美味しいんじゃない
681カオス:2013/04/13(土) 23:44:36.26 ID:kMJljClu0
>>663
サークルカットとか見る限りだと
「このパーツさえあればこのキャラ」みたいな記号を踏まえての自分絵が多いジャンルに見える
着ている服とかは柄はともかく形はみんな同じようなもんだし要所押さえれば却って描き易いんじゃね?
682カオス:2013/04/13(土) 23:49:06.24 ID:WGSvDqMUP
魔王の従者はなんかオカンっぽいな
683カオス:2013/04/13(土) 23:49:32.57 ID:d7IKV+t90
>>679
魔義も主従が1番人気だし、BLだけでなくNLでも萌え要素だと思う
684カオス:2013/04/14(日) 00:06:54.45 ID:kjlRTYRf0
そもそも謹書よりもずっと女ファン少ない魔王さまに何期待してんの
685カオス:2013/04/14(日) 00:12:39.36 ID:YukWf9f4O
カオススレなんだから良いじゃん
流行関係無い話で荒れるより流行予想のがマシ

それにしても、今期はどのアニメもそこそこ良い出来っていうのが逆に大流行の妨げになるかもしれないな
票がバラけちゃうっていうか
686カオス:2013/04/14(日) 00:17:18.14 ID:J4RbIiub0
狼さんってキャラの選択肢少ないし難しいんじゃないか?
行商人と賢狼以外は次の街に行ったらまず出番なくなるし
687カオス:2013/04/14(日) 00:23:21.11 ID:A0R66+Vk0
自分はガルガンが一番面白いと思ったんだけど女性向けは無理かね
まあ無理だよね…
688カオス:2013/04/14(日) 00:25:43.47 ID:xF9rRj0eP
アニメ的には出来はいいけど、同人的には男女共に微妙という
実績のある作品の二期って選択肢もあるし、割れるかもな
689カオス:2013/04/14(日) 00:32:22.05 ID:tQLB0ODlP
>>678
本編でおいしい関係だったとしてもラノベの男キャラって
キービジュアルやらで省かれてたり目立たなかったりしてて本編見るまで関係性がわからないことが多いからな
最近スレで「関係がおいしい」と言われた問題児とかの公式サイトとか感想調べてみたけど
どのキャラとどのキャラの関係性が美味しいのかわからなかったわ

魔王様は主人公に仕える男がいるのがキービジュ1枚でもわかりやすい
キービジュ・PV・キャラ紹介で側近がわりと目立ってたから期待する人が多かったんじゃ

今期で流行するのはVVVと出美鯖なんだろうが
690カオス:2013/04/14(日) 00:34:28.26 ID:YIpp7U2rO
魔王さま面白いって感想をそこそこ見かけるからどっか大手が食い付いたら
ざーっと流れそうではある
691カオス:2013/04/14(日) 00:35:23.61 ID:zN0FzgF1O
>>686
それちゃう。七人仲間いるやっちゃ
ま、どうでもよか
692カオス:2013/04/14(日) 00:35:23.96 ID:MGPYDaWQ0
我瑠眼は男性向けは分からないけど女性向けは無いよ、相手がいないから
確実にピン止まりでしょ
693カオス:2013/04/14(日) 00:39:11.00 ID:aq9sb32d0
ネット配信やってるとは言え地上波ではU局での放送ってのもネックになってそう
694カオス:2013/04/14(日) 00:39:18.30 ID:OOm592gV0
>>687
面白かったけど今のところ女性向けウケする要素は皆無だしなー
あとキャラデザはおっぱい盛りだけど性的な感じもないw
695カオス:2013/04/14(日) 00:41:47.03 ID:NPhnNoce0
魔王様面白いけど、主従萌えするにはもう一押しがないと厳しいな
2話まで見て、従者が専業主夫以上のエピソードがほとんどない
あと魔王様はまおゆうと占有と混ざって分からなくなるのがネックだ
696カオス:2013/04/14(日) 00:44:54.92 ID:jzZk8DbQ0
いつ出会ったのかとかの過去ネタがないと二次創作しづらいね
697カオス:2013/04/14(日) 00:47:22.47 ID:aq9sb32d0
腐ってそこは逆に妄想するの好きじゃない?
公式で明らかになったらなったで燃料になるけど
698カオス:2013/04/14(日) 00:48:17.62 ID:jGsK7nm7O
魔王と従者が敵対していたという過去は美味しいと思うけどそこは原作次第かな
699カオス:2013/04/14(日) 00:48:18.43 ID:jzZk8DbQ0
>>697
なんらかの取っ掛かりがないと難しいかと
700カオス:2013/04/14(日) 00:53:56.22 ID:zQyYOAuH0
ガルガンピンも来ないでしょ…
こっちも支部動いてないよ
評判いいのに全然反応無い二つだなガルガンと魔王さま
なんだかんだいいつつ普通に男女共新劇が取っていきそうだ
701カオス:2013/04/14(日) 01:00:04.36 ID:YukWf9f4O
段箱新作はどう?春アニメっていうか一年やるだろうが
個人的には思ったより来る気がしてきた。主人公と光が同室とかいう要素もウケそうだ
702カオス:2013/04/14(日) 01:01:39.26 ID:JBFIDy7dO
好みの男キャラがいても相手がいない場合、腐は無理?
男性向けみたいにモブは使わないの?
703カオス:2013/04/14(日) 01:03:36.48 ID:xF9rRj0eP
女性向けは関係性萌えだからねえ
単品でも人気が高ければ支部の一枚絵は増えるかもだけど同人誌は
704カオス:2013/04/14(日) 01:06:03.37 ID:aq9sb32d0
流行ジャンルならオフでもモブ攻め本見かけたりするけど
やっぱりまだニッチだよね
女性向けはエロければいいってわけじゃないし
705カオス:2013/04/14(日) 01:07:07.74 ID:oMuABVnsO
最近は好みのキャラにしっくりくる相手がいないと夢に走る人が多い気がする
706カオス:2013/04/14(日) 01:08:36.15 ID:zQyYOAuH0
流行ジャンルならまだいいけど滅茶苦茶飢えている人が出す女性向けのモブ攻め本は燃料不足なのが伝わってきて痛々しい
707カオス:2013/04/14(日) 01:17:31.98 ID:iZzWhKCR0
単体では反応あったけど同人は…ってキャラってどれくらいいる?
蟻馬場とか桐人とかは最近ちょくちょく話題に出たけどあんま挙げられる例が無い気がするんだが
将軍はよく聞くけど公式がBL過ぎて同人に波及しないっていうのはもう別だよな
708カオス:2013/04/14(日) 01:18:17.65 ID:Q+mo4GMf0
モブとの絡み本って好きで出してるんじゃないのか
709カオス:2013/04/14(日) 01:21:56.52 ID:jGsK7nm7O
>>704
昔と比べると女性向けのモブ攻も増えたとは思う
710カオス:2013/04/14(日) 01:31:24.07 ID:HMO7yIWaP
>>707
同人は…のレベルによるような
大規模ジャンルだと、そういう系でも母体のでかさから下手なマイナーよりサークルいたりするから

ゲーム系とかにはそういうキャラいる気がするな
性能良くてキャラ人気はあるが
カプ相手がいないか、ビジュアルに難ありで同人は今一つみたいなの
711カオス:2013/04/14(日) 01:33:53.29 ID:vG5xL/Wu0
つうかキャラ人気があって同人人気がそこまで高くないのなんていくらでもいるでしょ
ボカロとかどうなんの
712カオス:2013/04/14(日) 01:37:52.17 ID:HMO7yIWaP
ああ、有名どころだと
吟の噛む井がいたな
後は椅子で炎兄とか
どっちも人気はかなり高いが
登場機会の少なさやカプ相手の不足から
同人自体はカプ勢力を作れないまま
炎兄は当て馬棒人気高かったらしいがw
713カオス:2013/04/14(日) 01:48:16.84 ID:n6yaqxJA0
簿か炉は…それでもグッズ系はよく見た気がする
論破の1の主人公とかそうじゃね
714カオス:2013/04/14(日) 01:53:36.42 ID:iZzWhKCR0
噛む居って亜部徒が相棒だったけどああいうギャグ系のおっさんだとやっぱ駄目なのか
高過ぎと組むにしても出番無かったりなんだりで勢力図は作れなかったんだな
715カオス:2013/04/14(日) 01:53:45.44 ID:vG5xL/Wu0
論破1は絡む相手がいないのが痛い
しかし御曹司が人気が出なかったのが以外だw
ルックスも声も腐人気でそうなのに
716カオス:2013/04/14(日) 01:56:18.86 ID:YukWf9f4O
御曹司はアニメで変わるかもしれんな
717カオス:2013/04/14(日) 01:57:26.13 ID:yilPUnJS0
>>701
個人的にはかなり良かったが流行となるとどうだろう
あの時間帯でシリーズものだとまず新規視聴者を取り込むのがハードル高いと感じる
信者が盛り上がって周りが興味引かれるパターンにならないと厳しそう
718カオス:2013/04/14(日) 02:17:44.06 ID:YukWf9f4O
>>717
惹かれてるっちゃあ惹かれてるみたいなんだけどね
主に蝗者が
流行る可能性はあるが新規取り込みは現ジャンル者が頑張らないと難しい、でFAかな
719カオス:2013/04/14(日) 02:44:19.02 ID:uyPXrj5x0
>>713
簿カロ同人って一時期わりとあった気がする
720カオス:2013/04/14(日) 05:03:30.69 ID:JwE2obpx0
ボカロ同人は最初は数はあったけどエロ需要が全然だったから男性向けはすぐ衰退した
イベント見ても書店見てもエロ本が別に勢い無いジャンルだったなぁ
その後も普通にボーマスとかオンリーイベントは存続してるけど参加してるのがニコ動メンツ側が多い
721カオス:2013/04/14(日) 05:38:34.26 ID:q5njIT/90
ボカロキャラにエロは求めないよなそりゃ
陽炎から見るに女率8割のジャンルっていうのもあるけど
722カオス:2013/04/14(日) 06:12:46.62 ID:vG5xL/Wu0
どっちにしてもキャラ人気とか同人人気は必ずしも一致しないし
すると思ってる人はちょっと外に出たほうがいいね
例えば江波の真司は単体人気はそこまで高くないけど薫とのカプだと人気だし
ていうか真司って単体で人気あるのか
グッズ展開とか他のキャラと比較して扱いがひどいってレベルじゃないw
723カオス:2013/04/14(日) 06:53:49.73 ID:LINA7cZZO
>>722
そうなの?
カオシンが流行った時は伸二好きだけど棒がいなくて待機していた
腐が一斉にキター!状態だと思ってた
ああでも、その割には当時や家事もいたのに本は少なかったな
724カオス:2013/04/14(日) 06:56:18.44 ID:N78XzBTvO
椅子とか人気投票じゃ船長がぶっちぎりの1位、2位剣士だけどカプは剣料が一強
725カオス:2013/04/14(日) 08:16:44.27 ID:pfpXRP4G0
具も人気投票だと具が一位で佐助が二位、でもカプは化か入るが人気だ
726カオス:2013/04/14(日) 08:31:25.22 ID:cQKpqwtNi
公式でホモホモしてる、でも片方がショタっぽいで思い出したのが歌王子なんだけどあれが結構流行ったのはなんでなんだろう
それとも自分が知らないだけでそんなに流行らなかったのな
727カオス:2013/04/14(日) 08:32:31.52 ID:WkzaOu830
具や椅子あたりのキャラ人気は腐以外の票も多いから
そりゃカプ人気と剥離するでしょ
船長鳴門佐助は少年達が票を入れるんだから参考にならなくね
728カオス:2013/04/14(日) 09:27:13.60 ID:CS/DacGi0
>>687>>700
ガルガンは関西ではマンデーパークという深夜枠に括られて
番組予約すると、千早振ると狩人の3番組セットで録画される
いくら評判よくてもライト層には正直それだけで視聴対象外になると思う
729カオス:2013/04/14(日) 09:33:32.39 ID:553W1NV3O
一般人気と同人人気でいえば龍球とか飛翔最大級の作品でも
連載中に同人大流行してたわけでもないしな

龍球は17年ぶりの映画が好成績で、ある人気カプに物凄い萌えが投下されたけど
超都市で本欲しがる人でプチったりするだろうか
730カオス:2013/04/14(日) 09:41:57.58 ID:MtI9EZBxO
>>726
夏木と将だよね?流行ったね
あれはホモホモしいと言ってもギャグっぽいし乙女ゲーだから本命はヒロインだし、ショタ枠といっても中身が男前だからショタっぽくないのが良かったんじゃないかな
731カオス:2013/04/14(日) 11:12:10.97 ID:yrtGSvggO
>>714
阿武都は単純に顔がモブ臭いというか……あの作品でギャグ分ない方が貴重だし、
同じギャグおっさんのマダオでそこそこ銀マダ銀が存在してたのでやっぱり顔の問題のような気がする
綺麗な顔の暗黒微笑とブレーキ役の相方って設定は悪くないはずだから抵抗ない人はすっぽり行くんだが
732カオス:2013/04/14(日) 12:35:05.31 ID:ZWksXKj60
自分から見たらだけどマダ男も阿武都もそこまで雰囲気変わらん
マダ男の方が出番多いし愛着持てる感じだってのがでかい気がするよ
使えるネタ多いだろうしな

キャラ自体に人気あっても好きな層全部が同人やるわけでもなし
人気あるキャラ全てが同人やりたくなるキャラかって言われるとそうでもないし
好きだけど原作だけで満足出来るってやつね
733カオス:2013/04/14(日) 12:49:27.23 ID:YUXG++t+0
>>726>>730
そもそも小ってショタ枠か?
主人公と同じ歳で高校一年生相当なんだけど
夏樹とも2歳しか離れてないし
17×15って考えたら普通じゃね
734カオス:2013/04/14(日) 13:08:12.32 ID:YYk4ilIIP
>>731ー732
噛む位も阿武戸もインパクトが足りない気がする
キャラ付け自体は悪くないんだけど吟球の他キャラと比べると
出番な無さを抜きにしてもやっぱり影薄いっていうか…
同人見たい、やりたいってほど愛着や補完欲が沸かないんだな
735カオス:2013/04/14(日) 13:08:33.86 ID:yrtGSvggO
>>733
前も話題になったけどショタ枠ってのは相対的な物だよ
歳勇気の中だと猿(18歳)がショタ扱いされるようなもん
果物籠の兎レベル(15歳・低身長・言動が幼く主人公が長いこと小学生と思い込むレベル・上だけセーラー服)
まで行くともう枠以前の問題だろうけど
736カオス:2013/04/14(日) 13:12:05.85 ID:JxZpCD9KP
ショタは年齢だけでなく外見的相対的な部分が大きいってのはわかる

ただ西勇気の猿は他メンツと3、4歳差なかったっけ
未成年と大人っていう区別もあるし相対的に明らかな差がある

同じ高校生だとショタ枠っていう言い方はきついんじゃないかな
737カオス:2013/04/14(日) 13:24:08.79 ID:MwMkBSxO0
乙女ゲーって必ず一人はショタ枠っぽいキャラが居るけど需要あるんだろうか
BLにおける受けキャラとしての需要はありそうだけど、女の子を攻める役としてはどうなんだ?
女性的だしどちらかというとヒロインと同列の"自己投影用キャラ"な印象があるから、他の"恋人用キャラ"達とは異質に見える
738カオス:2013/04/14(日) 13:25:46.13 ID:oDqVNT6L0
男性向けエロゲーに一人はいるお姉さま系キャラ(年齢は同学年でも年上でも教師でもいい)みたいなモン
739カオス:2013/04/14(日) 13:27:59.05 ID:vG5xL/Wu0
ショタが人気ないとか毎回このスレで何回も話題にされてるけどいい加減鬱陶しい
ぶっちゃけ人気が出るかはキャラによるし過去ログでも読んでくれ
何回この流れにすれば気が済むんだ
740カオス:2013/04/14(日) 13:29:56.87 ID:ZWksXKj60
>>734
そういや鷹杉は出番の割に同人で人気あった気がするね
インパクト+妄想しやすい、メインキャラ達との絡みのおいしさの違いか…

ショタ扱いって外見と周りとの年齢差だと個人的には思ってる
笛零で中身がショタってわけでもない18歳の騎主がショタ扱いだったりとかするし
同じように渋声とか外見が老けてれば年齢が若くてもオッサン扱いだったりする
庭球は一見オッサンだらけだけど公式で中学生ネタ多かったりするからギャップで面白い
さすがにショタ扱いはあまりないけど
741カオス:2013/04/14(日) 13:35:18.14 ID:EN+cdAjA0
>>737
18禁乙女ゲーだと話の見せ方によっては人気キャラになるけど一般向けだと確かに難しい
742カオス:2013/04/14(日) 13:41:21.40 ID:QJ4td0U00
まあ乙女ゲー攻略キャラの各種属性取り揃えって見方をすれば
たしかに賞がショタ枠担当なんだろうけどね
でも黄桃を大人×ショタカプとは普通思わないな

やっぱり腐の萌えの妨げになるレベルっていうと
原作で成人男性×12歳未満くらいの差がある場合じゃないかな
743カオス:2013/04/14(日) 13:44:07.78 ID:yrtGSvggO
>>737
BLだと主人公総受けゲーっぽい咎犬ですら鈴だけ受けしかなかったし
俺の下であがくやつは一番年下のアラタ攻めルートではクリア不可能(アラタが失踪してルート消滅)するんだよな
発売した年代はかなり開きがあるのに主人公より年下のキャラへの処理はあまり変わってないのな
744カオス:2013/04/14(日) 13:44:23.45 ID:GWYpgt0A0
年齢的にも見た目的にもそこまでショタショタしてない将をショタ呼ばわりした上で
ショタなのに乙女ゲーに出てておかしいなあってそりゃアホか
745カオス:2013/04/14(日) 14:07:19.17 ID:OSj4rOz+0
ショタ枠というより可愛い枠と言った方が正しいか
古くは案ジェの金髪からある枠
ニッチ需要に応えた枠で人気はお察しレベル
746カオス:2013/04/14(日) 14:12:57.38 ID:iZzWhKCR0
自分の気のせいかもしれないけど男向けジャンルは頭身が低くて女向けジャンルは頭身が高い作品が多い気がする
747カオス:2013/04/14(日) 14:15:44.95 ID:GAYfwRuY0
>>737
中高生の女子にはああいう20代以上から見たショタ枠っぽい可愛い系の男子を本気でカッコいいって思ってるのが結構いるよ
同人における所謂「受け」を彼氏にするならこのキャラ!って言ってたりする
割と皆経験あると思うけど若い頃は中性的な線の細いのが好みのタイプだったりするし
748カオス:2013/04/14(日) 14:16:06.55 ID:N78XzBTvO
金岡の豆は低身長で実年齢より幼く見られることもザラかつ
カプ相手が無能で相対的に子供キャラだがあんだけ人気あったし
ゆんだむの録説も似たような条件でやはり人気出てた
実年齢ショタはともかく相対的ショタは別に駄目ってことはないんでないの
腐にとっておいしいポジションにショタがいることが少ないだけじゃない?
黒羊は知らんけど
749カオス:2013/04/14(日) 14:17:49.09 ID:LTle6uEi0
ショタは見た目可愛い・子供っぽいと思わせてイベントで男らしいところを見せる事でギャップ萌えさせるんだよ
可愛い子が頑張ってるところを見るのが好きな人は少なからずいる
750カオス:2013/04/14(日) 14:29:28.75 ID:vG5xL/Wu0
いい加減流行の話をしろと
同じ奴が自演して荒らしてるのか?
751カオス:2013/04/14(日) 14:44:31.10 ID:Xl7ZMwkLO
>>748
その例に出した片方のカプにハマって活動していたが
ショタだという認識はなかった
年の差萌えなんだよ

乙女ゲーのはショタ枠というより
年下×ヒロインに需要があるんだと思う
752カオス:2013/04/14(日) 15:38:55.78 ID:P+lVeDFbP
変態王子と笑わない猫総数17(前回4)
月子13 梓2
俺の妹がこんなに可愛いわけがない。総数45
黒猫15 桐野12 あやせ10
ゆゆ式総数5
ゆずこ5

今期アニメのコミ1カットも数えたぜ
数え方は>>469>>480
変猫は去年もカットで描いてる人がいるな

あと
コミ1のジャンル内訳も配置図を使って数えてみた
小説     386 アニメ    790 マンガ    266
同人ソフト  252 ゲーム    568 ギャルゲー 252
情報等    196 創作     422 あ列(外周) 176
全体3306

アニメ多数かと思ったけど思ったより多くないな
1000ぐらいあるかと思ったが
753カオス:2013/04/14(日) 15:46:24.27 ID:QJ4td0U00
>>748
ゆんだむは見てないから分からないけど金岡に関して言えば
豆は中身は十分大人と対等で強くてしっかりしてたし
立場的にも社会人と学生みたいなのじゃなくて
同じ錬金術師として対等だったし、自立して稼いでる大人と同じ立場だからなあ
普段は基本的に周囲から子供扱いなんてされてなかったと思う
そこらの軍人より地位は上だし
754カオス:2013/04/14(日) 15:49:09.39 ID:Q+mo4GMf0
それでもちゃんと「あの子らは子供」って扱いをされてる部分はあった
何がどう流行るかわからないな
755カオス:2013/04/14(日) 15:59:36.46 ID:rbvdQ14O0
そもそもショタって単語に対する感覚の幅が広いので
一概に「ショタだから流行る(流行らない)」ってのは言えないんじゃないかなー
年齢一桁なペド年齢まで下がると完全にマイナージャンルになるけど
中学生年齢ぐらいだと二次BLじゃむしろ割と一般的な年齢だよね
ここらだと子供扱いされてても感覚的に子供と大人の境目として扱えるというか
二次性徴が終わってると感覚的に受け止められる状態だと一気にファン層の裾野が広がるイメージがある
756カオス:2013/04/14(日) 16:07:30.74 ID:P+lVeDFbP
ジャイロゼッター総数19
累14 りんね4
リトルバスターズ総数16
クドリャフカ6 小鞠5
マギ総数11
モルジアナ9

ショタならジャイロはどうかと思ったけどなかったな
超都市だとどうなんだろ
757カオス:2013/04/14(日) 16:33:37.92 ID:pLY7GQDY0
童顔スキーの女って結構多いんじゃない?
ショタ好きはマイノリティだと思うけど
そう考えたらネックになってるのは年齢と身長なのだろうか?
ある程度の年齢と身長を超えてたら童顔でも人気が出るじゃん?
758カオス:2013/04/14(日) 16:45:53.65 ID:I3qQ1bP80
自分は身長とか外見の特徴よりもカプ同士の関係性の方が大事だと思う
身長は150以下じゃなければ高くても低くても気にしない人の方が多いし
顔に関してはブサとか自分にとって地雷じゃなければそんなに気にならないんじゃない?
どうせ二次だと個人の絵柄によって改変されてること多いし成長パロとか
ショタ化とかもあるし
ただ年齢に関しては本来の年齢というより外見が15〜25歳くらいに見えないと流行らないと思う。
759カオス:2013/04/14(日) 16:50:21.52 ID:SMYrxCti0
>>737
マイナー嗜好で一本道作品じゃ数字出ないからこその選択可能作品での需要じゃないか?
ギャルゲ乙女ゲって市販のマンガ等ではサブヒロにしかなれない
少数需要属性でもカプ成立させられるのも一つ需要を支えてるし
760カオス:2013/04/14(日) 17:00:46.01 ID:xLCQEMHV0
>>748の2つはカプ者はショタじゃないと主張してて
逆に苦手な人はショタっぽくてちょっと…って感じに認識が分かれてた
設定がショタっぽくてもショタと認識しない人が多ければ流行る
設定上ショタじゃなくてもショタと認識する人が多ければ流行らない
大衆がどちらに傾くかじゃないかな
761カオス:2013/04/14(日) 17:09:27.06 ID:MwMkBSxO0
童顔で攻め人気のキャラって居たっけ?
あまり見ないんだけど
762カオス:2013/04/14(日) 17:19:12.31 ID:JB9FWgY60
女性向け同人で流行らない(女に性の対象にされない)のをショタと定義すればよろしい
763カオス:2013/04/14(日) 17:28:55.51 ID:Q+mo4GMf0
見た目は子供、頭脳は大人!
764カオス:2013/04/14(日) 17:37:21.48 ID:KZUEPiD70
>>763
BLだと大体大きくなってるなw
765カオス:2013/04/14(日) 17:38:12.11 ID:y1Jq2YxPO
そういえば湖南だと人気CPって怪盗×探偵なんだっけ
そう考えると中身がショタショタしくなければいいのかもしれないね
あれは外見が子供だけど中身は高校生なわけだし
766カオス:2013/04/14(日) 17:53:51.12 ID:rbvdQ14O0
正確には怪盗×「高校生」探偵だよw
ガワも中身も高校生のほう
まあショタのまんまカプってのもあるけど

てか湖南の場合は中身だけ大人びてるんじゃなくてそもそも高校生だから
ショタで受けてるのとはちょっと違うだろう
767カオス:2013/04/14(日) 18:30:02.36 ID:pLY7GQDY0
>>761
いや何が言いたいのやら
人気キャラが受けってケースのほうが多いし攻めに童顔が少ないからどうした?
っていう
768カオス:2013/04/14(日) 18:39:08.17 ID:A9uiI96w0
無脳も公式で童顔設定あったよね
まあ無能は攻めだけじゃなく受人気もあったけど
769カオス:2013/04/14(日) 18:52:37.44 ID:ZWksXKj60
結局はその作品を好きな層とか
キャラの関係性、スペック、どれくらい妄想したくなるしやすいか
燃料が多いか、とかによるから
傾向とかは多少あってもどうなるかってのはわからんよね
鳥個とか読んだことないけど受けで人気らしい駒津ってキャラはググって吃驚した

まだ見れてないけど悪魔鯖2はどうなるか気になるな
絵師は人気みたいだしキャラも多そうだけど掴みで凄い盛り上がってるって感じでもない…?
770カオス:2013/04/14(日) 19:05:23.58 ID:pLY7GQDY0
デブとマッチョはそれだけで流行らない要因だけどな
771カオス:2013/04/14(日) 19:31:34.57 ID:q5njIT/90
>>770
徐々お
772カオス:2013/04/14(日) 19:34:16.03 ID:BcjJyoBDO
格闘ゲーム系が流行った時はどうだったのだろう>マッチョ
773カオス:2013/04/14(日) 19:36:16.44 ID:pLY7GQDY0
>>771
だから流行ってないのでは
一番人気なのも比較的スリムになった5部だしね
774カオス:2013/04/14(日) 19:36:59.50 ID:5JfSAkR1O
デブはともかくマッチョは流行らない要素ではなくない?
徐々とかTB空とか
775カオス:2013/04/14(日) 19:38:56.03 ID:pLY7GQDY0
意味分からない
乙女ゲーでの話をするならマッチョなんていないほうが多いのに
776カオス:2013/04/14(日) 19:41:22.85 ID:oDqVNT6L0
>>772
普通に良いガタイのまま描く人が多かった(ナヨナヨ化も多かったがw)
ただし人気キャラは今日とか伊織とか、あの辺の若い主力キャラであって、オッサンとかは流行らんかったw
その辺は徐々とかと同じ
油テカテカの親父ガチマッチョ系と、せいぜい30代までの細マッチョスジ筋系の違いというか
後者はいくらでも流行る兆しはどの時代もある
特別珍しい要素ってモンでもない
777カオス:2013/04/14(日) 19:41:57.64 ID:HP0tsxGk0
>>769が名前を出したのに例に挙げられない虜…
778カオス:2013/04/14(日) 19:46:00.66 ID:Q+mo4GMf0
マッチョ
描ける人は行くけど
万人には受けないってのが実情では
779カオス:2013/04/14(日) 19:48:39.74 ID:pLY7GQDY0
>>776
いやいや細マッチョはそこそこ需要あるけどそマッチョと言われて細マッチョを
思い浮かべる人は少ないだろう
普通、マッチョといったら素戸理意斗ファイターに出てくるような男なのでは
780カオス:2013/04/14(日) 19:49:39.51 ID:yrtGSvggO
>>774
TB空はあの中ではマッチョカテゴリではないと思う
確かにメリケン的なガタイの良さだけどガワスーツはスマートなデザインだし何よりガチムチ枠の牛は越えられてない

しかし空は良く考えたら天然のさじ加減が絶妙だな
781カオス:2013/04/14(日) 19:50:59.58 ID:oDqVNT6L0
>>779
だから、776の言う格ゲーで人気だったのはその系統って意味
TBなんかもその範疇内
あくまでも776へのレスだからね
782カオス:2013/04/14(日) 19:52:43.87 ID:xLCQEMHV0
>>779
格ゲー全盛期の道格闘なら龍剣が結構あったよ
783カオス:2013/04/14(日) 19:53:02.66 ID:oDqVNT6L0
776じゃない、772の間違いw
784カオス:2013/04/14(日) 19:59:31.06 ID:pLY7GQDY0
え?自演失敗? 
785カオス:2013/04/14(日) 20:04:40.58 ID:oDqVNT6L0
>>784
何で自演になるんだよw
文中の776って部分は書き間違えだから全部「772の言う格ゲーで人気〜」「772へのレスだからね」に置き換えて読んでくれって事
普通に776で自分が書いた文章、772宛だろう
786カオス:2013/04/14(日) 20:05:05.75 ID:PJzX5ytEO
>>779
路上格闘は女性向け同人自体そんなに流行ってない
格ゲーで女性向け人気があったの自体が慶応Fとか侍魂とかだよ
キャラの体格的にはそんなに変わらないから、あえて言えば汗臭すぎるかどうか
787カオス:2013/04/14(日) 20:13:07.98 ID:pLY7GQDY0
どっちにしろマッチョって時点で流行りにくくはなるのは間違いないよね
デブに至っては流行った前例はほとんどない
788カオス:2013/04/14(日) 20:14:02.28 ID:ZWksXKj60
切る茶ギアとかキャラ人気結構あったと思うけど
同人は慶応Fとか侍魂に比べると流行って程でもなかったのかな
路上格闘、慶応F、侍魂より操作が簡単で取っつきやすかったから手出しやすい気がするけど
789カオス:2013/04/14(日) 20:22:29.17 ID:rbvdQ14O0
>>787
慶応fが800弱まで流行ったことを考えるとそうも言えないんじゃ
コレで流行ったキャラもそれこそすとファイと変わらない体格だし
どっちかというと「マッチョは流行りにくい」ではなく
「マッチョキャラが活躍する舞台の作品で女性受けする内容・関係性のものが少ない」が正解かと

デブはダメだね
790カオス:2013/04/14(日) 20:27:12.88 ID:BVF/h1MdO
>>786
ほくろの火も汗臭そうなんだよな
性格というよりやっぱ人気無い一番の原因はそれにしかみえない
791カオス:2013/04/14(日) 20:33:44.37 ID:5JfSAkR1O
火の人気でない理由はあの顔も関係してると思うわ
ブサではないがなまじ軌跡がイケメンぞろいだからなあ
792カオス:2013/04/14(日) 20:38:09.51 ID:iZzWhKCR0
火は他の流行ったジャンルキャラよりよっぽど人気あるんだけど
上を見すぎて比べてないか?
793カオス:2013/04/14(日) 20:42:41.98 ID:v6QV6BBz0
>>789
割と関係性はばっちりのものが多くない?北都とか狂戦士とかバキとか
いわゆる男と男の世界だし
ただその関係性の描写の仕方が>>786の言うように汗臭すぎる、になって
結果として「女性受けする内容が少なくなる」と
794カオス:2013/04/14(日) 20:43:45.21 ID:cZctMd9K0
>>792
いつもの携帯だから
自演じゃないのなら相手しちゃだめ
795カオス:2013/04/14(日) 20:49:48.56 ID:HP0tsxGk0
>>793
バキこそ内容も勿論あるだろうけど絵のせいで普及しない・流行らない作品なのではないだろうか
マッチョ・劇画系でもシャープ目な絵柄のものは女性受けが比較的良くて
ねっとりした濃い目の絵柄は受け入れられづらい傾向があるように見える
癖のある絵でも新劇やfkmt作品系のがさがさした質感の方が受け入れられ易いのでは
796カオス:2013/04/14(日) 20:50:12.89 ID:4gqRznfi0
火が作中の活躍のわりに人気が無いのは事実
797カオス:2013/04/14(日) 20:54:01.03 ID:GAYfwRuY0
>>792
別ジャンルのキャラと比べてどうすんだ?
798カオス:2013/04/14(日) 21:00:50.25 ID:sByhjx/90
徐々とかほとんどマッチョじゃない?
同人の絵柄にしても
799カオス:2013/04/14(日) 21:06:34.52 ID:iZzWhKCR0
火アンチって本当に粘着
800カオス:2013/04/14(日) 21:11:52.45 ID:X7oIKaU00
年齢や体格は違うけど
ショタもデブも年寄りもマッチョも
女性が性的魅力を感じにくいって点では共通してる
801カオス:2013/04/14(日) 21:12:17.56 ID:ZWksXKj60
>>798
同人の通販検索してみたら
マッチョも少なくはないけど
スマートにして描いてる人もそれなりにいるって感じだった
802カオス:2013/04/14(日) 21:12:31.44 ID:Zl6hDobm0
マッチョで受けたって言うとエ笛フの筋肉だるまが思い浮かぶけど
6はそれほど女性向け同人流行ってなかったんだっけ?
どっちにしろあれは双子属性が受けた要因のような気もするが
803カオス:2013/04/14(日) 21:14:06.94 ID:XkTt3jCS0
マッチョはダメな人はダメだけど、それなりに好きな固定層はついてる
ニッチジャンルといえばそうかも知れないが、一応嗜好として認められているというか
本当にニーズがないのはデブだと思う
804カオス:2013/04/14(日) 21:16:09.14 ID:pLY7GQDY0
>>800
マッチョほど男性的な魅力を感じる要素はないと思うんだがww
むしろ筋肉以外になにがあるのか


>>803
デブショタなら男性向けであるけど女性向けでデブはニーズないね
805カオス:2013/04/14(日) 21:16:23.88 ID:iZzWhKCR0
マッチョの場合描くには画力が必要というのもあるから
806カオス:2013/04/14(日) 21:19:22.87 ID:QH3LoFBS0
>>799
傍から見るとアンチも儲も粘着ですわ
807カオス:2013/04/14(日) 21:24:20.15 ID:JXCVMVDT0
系王Fはマッチョだから流行ったというより
細マッチョだから流行ったと言った方が正しいと思う
マッチョ系特有の汗臭さは人気出た今日伊織あと紅○には無かったし
808カオス:2013/04/14(日) 21:26:21.85 ID:XkTt3jCS0
>>804
欧米なんかだと、マッチョ=セクシーみたいな感覚らしいが、
日本の平均的な女性の好みは、ムキムキマッチョより細マッチョってことじゃね

腐人気といっても、結局は普通に一般女性に人気の属性が、そのままメジャーな嗜好だうpめ
長身、細マッチョ、イケメン、ハイスペ、年齢は十代後半から二十代、みたいな
一般女性に人気の職業(医者、弁護士、社長業等)も、BLの攻様によく宛がわれるし
世の女性の好みが、そのまま投影されてるだけだと思う
809カオス:2013/04/14(日) 21:29:51.35 ID:Yy0Ydw+m0
>>804
細マッチョなら世界共通でモテるけどガチムチはそうでもない
男性的だから性的魅力感じるというわけではない
毛深い男が敬遠されるとの同じ
むしろマッチョは男に人気出る
ハリウッドの肉体派アクションヒーローは女性より男性に人気だし
810カオス:2013/04/14(日) 21:30:58.77 ID:aPSD2H/L0
マッチョと細マッチョの区別は筋肉を略してもいいかどうかじゃない
マッチョの場合は筋肉がアイデンティティになってるから略せないけど
細の場合は略せる

京王Fは主語点師の人みたく筋肉を描く人もいれば
ロー前メイ電の人みたく描かない人も結構居たんで
あれは細マッチョの部類じゃないかと
811カオス:2013/04/14(日) 21:32:35.94 ID:pLY7GQDY0
じゃあ単純に日本の女がマッチョかあまり好きじゃないというだけで
性的魅力云々は全く関係ないだろ
812カオス:2013/04/14(日) 21:35:37.85 ID:Yy0Ydw+m0
>>811
女性がHしたいと思う男のタイプを考えてみればいい
女性の細マッチョ好きは日本人だけじゃなくて世界共通だよ
813カオス:2013/04/14(日) 21:36:37.96 ID:iZzWhKCR0
でも男は万国共通で強い男とかマッチョとか好きでしょ
あとアレの大きさをかなり気にする
814カオス:2013/04/14(日) 21:38:51.48 ID:XkTt3jCS0
>>813
そりゃ男の趣味と女の趣味は違うからね
男が可愛いと思う女と女が可愛いと思う女も微妙に違うし
815カオス:2013/04/14(日) 21:41:43.12 ID:rMW+OAO10
>>806
どっちもどっちで反論する奴はどっちもどっちにしたいだけの法則だな
火の話題出てないのにいきなり連投で火をdisりだす(しかも汗臭いとか他キャラよりブサとか完全な主観)
アンチの粘着基地っぷりが怖いわ
816カオス:2013/04/14(日) 21:44:03.01 ID:4gqRznfi0
抵抗過去編見ると青と火はよく似てるね
過去編で青の人気は下がったね
817カオス:2013/04/14(日) 21:45:20.93 ID:HP0tsxGk0
欧米の白人成人男性の体格は凄いからな
ハリウッド俳優の脱いだ姿は正直引くことがある(最初っから肉体派で売っている俳優は除く)
ボリュームとしては日本のマッチョ系俳優<<<<<ハリウッドの普通体型の俳優
818カオス:2013/04/14(日) 21:46:44.54 ID:oDqVNT6L0
マッチョとかとは話が違うが
火は、造形的にも性格的にも個人的には全然受け入れられる範疇内の普通キャラだと思うけど、
突出したマイナスもプラスも無く、それがマニア受けも万人受けしない方向性の普通すぎるくらい普通というか
少年漫画の王道主人公タイプを主人公じゃないポジションにしたらどうなるか、ってサンプルキャラに見える
819カオス:2013/04/14(日) 21:47:02.07 ID:v6QV6BBz0
>>795
そうだね。
慶応Fとか侍魂もゲーム画面で見る分にはマッチョでもねっとりした濃い目には見えなかったと思う
がさがさとした質感って、あっさりとして乾いた感じってことだよね?
癖のある絵でも女性受けした作品絵の共通点って他にあるかな
820カオス:2013/04/14(日) 21:49:58.03 ID:jrCsOt0Y0
仮に火が主人公だったら火総受けが流行ったのか
それとも黒子が下手の日本みたいな事になったのか
821カオス:2013/04/14(日) 21:50:30.20 ID:q5njIT/90
火ってキャラ粘着されるようなキャラじゃないと思うんだけどな…
822カオス:2013/04/14(日) 21:54:58.90 ID:4gqRznfi0
>>820
火が主役だったらとっくに打ち切りだ
あの下手糞な初期の絵で生き残れたのは黒のキャラに尽きる
823カオス:2013/04/14(日) 21:57:40.57 ID:YYk4ilIIP
単独カプの攻め人気だけど減衰の熊さんがいかついgtmtマッチョだったな
青い人とのカプで当時ジャンル三番手くらいのメジャーカプだったはずだが
824カオス:2013/04/14(日) 22:00:47.20 ID:XkTt3jCS0
>>821
火のキャラ自体は良くも悪くも、毒のない無害なキャラだけど
立ち位置的な問題で、叩かれることが多いような気がする
奇跡×黒系のカプ者からすると、やっぱり現パートナーの火は邪魔なんじゃないかね

あとよく言われているが、非常に重要なキャラポジにいて、出番も多い割には、
人気が奇跡より下(腐女子界において)というのも、いじられやすいポイントだと思う
単体で見ると、別に不人気キャラではないんだが
825カオス:2013/04/14(日) 22:03:36.92 ID:XkTt3jCS0
>>823
魚篭トールは熊っぽいけど、そこまでガチムチって感じではないな
スマートな青と並べると、確かに良い体格だけど

最近の例だと、笛零の騎兵がまさにマッチョ、しかもフルフェイス髭で
よくこれで人気カプになったなと思った
まあ、笛零は魔術師とかも相当だったけど…
826カオス:2013/04/14(日) 22:06:43.14 ID:ZdM/cfMnT
>>825
騎兵カプは騎兵がもっと見た目若いイケメンだったら人気はこんなもんじゃなかったろうな…と思う
とにかく関係性萌えだったから髭のゴツイおっさん攻めでもあのくらいは流行ったわけで
827カオス:2013/04/14(日) 22:08:03.25 ID:pLY7GQDY0
騎兵に関してはあれだから流行ったんじゃない?
単体人気も笛零の中じゃ騎がトップだろう
男性からも人気あったしね
828カオス:2013/04/14(日) 22:08:07.17 ID:4gqRznfi0
やたら「もう一人の主人公」「第二の主役」と言い張るのも嫌われるポイント
829カオス:2013/04/14(日) 22:14:28.47 ID:QIR4OblUO
んん?
もう一人の主役?ってのはわりと普通でないか<黒子の火
キセキよりは主役だろう

てか普通に人気あると思うがやたらと火不人気?って力説されるのはなんでだ
同じように主役側の清林不人気説ってのもよくあるが
830カオス:2013/04/14(日) 22:20:51.00 ID:oDqVNT6L0
>>829
火は「嫌われキャラ」と言われたら、いや嫌われてないと思うけど
「人気それほどでもないキャラ」と言われたら、そうだなって感じだなぁ
あくまでも黒子同人での話ね
「力説されるのはなんでだ」に関しては、普通に同人で火より奇跡関連の方が多いからじゃないか?
あと火がもう一人の主役か否かは人によるけど、その対抗としての言葉で「キセキよりは主役だろう」はイミフだぞw
831カオス:2013/04/14(日) 22:22:11.23 ID:I3qQ1bP80
>>818
自分は造形が無理だわ…性格は好きなんだがあの眉毛がどうしても
アンチではないが少しでも否定的意見を出すとアンチになるのだろうか
832カオス:2013/04/14(日) 22:24:01.46 ID:DvDC8qdD0
主人公らしい属性を持たせ主人公特権が無い場合のサンプルとしてはこれ以上無いキャラだよ
個人的にはキャラ人気よりファンの気質の観察の方が面白いと思ってる
833カオス:2013/04/14(日) 22:24:53.44 ID:iZzWhKCR0
>>829
アンチの声が大きいだけでしょ…
834カオス:2013/04/14(日) 22:30:56.15 ID:PJzX5ytEO
明らかなアンチの声は無視したらいいだけでは…
それ以外の、830辺りは普通にスペース数から見える流行スレらしい話だし
835カオス:2013/04/14(日) 22:33:44.08 ID:eniPMfZd0
現パートナーの火をスルーできる精神的にオトナな奇跡×黒カプ者なら問題ないが
スルーできずに粘着してるヤツはもはや火に嫉妬乙wとしかいいようがないわ
836カオス:2013/04/14(日) 22:35:40.77 ID:JB9FWgY60
特定ジャンルの内部争いはよそでやってね
837カオス:2013/04/14(日) 22:36:02.82 ID:BVF/h1MdO
火って多分一般人気も無いよね
同人も終わってるし単体も終わってるし単純に人気無い
飛翔で人気投票やってほしいな
838カオス:2013/04/14(日) 22:38:15.83 ID:MDGJk8C10
なんか火信者ってこんな感じな
スルーできずに>>835みたいな見下した態度を取って余裕の無い感じ
839カオス:2013/04/14(日) 22:43:47.77 ID:aLwIot390
アニメ誌の人気投票ならあるじゃん
アニメディアとアニメージュどちらも火は人気無いけど
840カオス:2013/04/14(日) 22:44:06.43 ID:SIrQepBG0
黒子はあんまり抗争ないとか見たけど
もう充分キャラ(カプ)抗争起きてるじゃん
841カオス:2013/04/14(日) 22:44:59.72 ID:Evj1cxrs0
ほくろジャンル者はイベント中止でストレスでも溜まってんの?
場外乱闘は迷惑だからジャンルスレに帰れよ
842カオス:2013/04/14(日) 22:45:33.97 ID:8NhCskGj0
黒子は抗争がないというよりわかりやすい対立構図がないんじゃないか
843カオス:2013/04/14(日) 22:46:30.36 ID:1Qa9eHnS0
ほくろは知らんけど火とやらにこんな叩かれる謂れはあるんか
844カオス:2013/04/14(日) 22:48:47.57 ID:q5njIT/90
>>845
無いです
845カオス:2013/04/14(日) 22:49:38.18 ID:v6QV6BBz0
>>800
その中にハゲも加えたくなるけど
目盾の阿吽(ドレッドと坊主)はけっこうあったし
一撃男とかオフはまた全然だけど支部とかではけっこう見かけるし
ハゲは違うのかなー

まあ女性が敬遠するようなハゲはバーコドハゲみたいなので
坊主レベルまで行くとハゲにならないのかもだが
846カオス:2013/04/14(日) 22:50:48.09 ID:4gqRznfi0
>>843
・本人の性格にとくに問題はない
・熱血漢のイイヤツタイプ
・作中では真の光とか持ち上げられ活躍が多い
・だが人気がびみょう
847カオス:2013/04/14(日) 22:50:52.37 ID:QJ4td0U00
上でも言われてるが火はキセキ×黒カプすべてにとっての邪魔者だからなあ
逆カプ同士みたいな1対1の殴り合いじゃなくて
ジャンル内で複数の大きめのカプから袋叩きに遭ってる
自分はほくろ者じゃないけど、以前いたジャンルでのカプがまさにこんな立ち位置だったから
よく分かるし同情するわ
848カオス:2013/04/14(日) 22:51:01.11 ID:ZXV7mGk30
火の叩かれ具合は謹書のインさんみたいなもん

>>842
母数が大きいのに加えて年齢層の問題か総カプ化が多い傾向だしな
その中でも中規模同士の小競り合いはあるぞ
849カオス:2013/04/14(日) 22:51:45.68 ID:eqX8lCDu0
火叩きしたいなら好かれ嫌いスレとかでやりゃいいじゃん
ここで不人気アピールされてもうざいわ
850カオス:2013/04/14(日) 22:52:52.58 ID:uWbfjMBS0
この黒子の流れの発端を探したがマッチョの話に何故か唐突に
火と人気ない話を絡めて話だしたんだな
その後これだから火信者は~までがセットのマッチポンプみたいに見えてしまうw
常にその話したくてスタンバってんのか?
851カオス:2013/04/14(日) 22:56:33.82 ID:7FBoUqDK0
禿げとマッチョは欧米ならセクシーポイントらしいけど日本じゃ無理だな
852カオス:2013/04/14(日) 22:57:14.92 ID:sByhjx/90
どうせ黒子自体もうオワコンでしょ

今は進撃の人気が凄いね
リヴァイは人気あるのわかってたけどエレンが可愛いだの美人だのやたらもてはやされてるわ
853カオス:2013/04/14(日) 22:57:32.31 ID:dPlGNziv0
火も火と黒の関係も健全すぎるから邪魔者扱いされるほどキャラには見えないんだよな
数人の基地がいるみたいだけど袋叩きってのは被害妄想じゃないか
854カオス:2013/04/14(日) 22:58:32.24 ID:dUSgNuwx0
粘着火叩きなのか工作したがってる火厨なのかはしらんが
やたら火の話題出したがる奴が常駐してるのは今に始まったことじゃない
ラノベループ厨と同等の粘着っぷりにうんざり
855カオス:2013/04/14(日) 23:01:24.52 ID:q5njIT/90
ラノベは別に
火叩きはうざいけど
856カオス:2013/04/14(日) 23:02:13.89 ID:pq+0KprqP
>>852
絵連は巨人への行き過ぎた憎しみで頭おかしくなってる暴走キャラだから
ライト層はすぐ振り落とされるんじゃないかなあ
原作だと優等生キャラになっちゃっててつまらんからアニメは駄目人間にしてくれ
って原作者から注文入ってるし
857カオス:2013/04/14(日) 23:02:49.10 ID:MtI9EZBxO
黒子がオワコンとかないわ
イベント潰されてるけどやったらスペース数かなりあるでしょ
858カオス:2013/04/14(日) 23:06:52.23 ID:aLwIot390
>>854
ウザイのは火厨だけ
火なんて人気無いしいらない
ラノベは普通
859カオス:2013/04/14(日) 23:07:22.06 ID:HMO7yIWaP
諸事情あるにしても、超で2000超え西占拠はかなりのものだしな
オンはしらないが、オフの旬ではあると思う
860カオス:2013/04/14(日) 23:10:06.51 ID:CS/DacGi0
>>845>>851
同人的に人気あるキャラの年齢層がガチハゲなら、それは普通に若ハゲだしなあ
でも自分で選択して髪を剃る坊主やスキンヘッドなら
僧侶のようなストイック要素も加味されてそこまで引く要素にはならないと思う
大ふりの花伊は丸坊主だけどカプ人気あるし
少女漫画だけど七の野洲はスキンヘッドの人気キャラだったはず
861カオス:2013/04/14(日) 23:14:40.49 ID:NkepLe7+0
禁書の上条も散々女人気がない
男人気もただ俺TUEEEEEしたいだけの自己投影でしかないってボロくそに言われてたけど
人気がないのが事実なら人気がないって言っても良いんじゃないの?
862カオス:2013/04/14(日) 23:17:47.96 ID:n6yaqxJA0
このスレの神条叩きと火叩きは同じ臭いを感じる
863カオス:2013/04/14(日) 23:31:01.58 ID:tNnvmIia0
>>861
ハゲに向かってハゲって言ったらキレられるだろ?
事実でも言っていい事と悪い事がある
864カオス:2013/04/14(日) 23:32:35.90 ID:wg5zuAYv0
>>862
わかる
上条と火は人気無いくせにとボロクソに叩く
そして最強や霧人、ほくろの他メンバーには優しい
やっている奴も多分何人か被ってるだろ
ほくろやラノベの雑談自体は別に不快じゃない
865カオス:2013/04/14(日) 23:35:50.30 ID:q5njIT/90
いやいや火は十分人気あるよ
866カオス:2013/04/14(日) 23:36:02.54 ID:sByhjx/90
というかそのキャラの厨がここにいるのをわかった上で不人気と言うからでしょ

いつも思うけど叩くならアンチスレでやればいいんでは?
867カオス:2013/04/14(日) 23:37:54.54 ID:GCXbfRzl0
ここは一応流行考察スレであって、叩きスレじゃないからな

単なる事実の指摘と、そこに嘲りが含まれる書き込みってなんとなく違う
868カオス:2013/04/14(日) 23:52:22.52 ID:JA/syPou0
自分の好きなキャラに人気がある事が前提でそのキャラを使って嫌いなキャラを人気が無いからと嘲笑ってこき下ろしたいという心理だな
人気あるキャラが好きな自分が好きなんだよそういうのは
そして嫌いなキャラを事実という言葉を武器に叩いて自分が優越感を感じたいだけ
869カオス:2013/04/14(日) 23:57:53.09 ID:x2NZ0Amw0
こういう風に不人気って叩かれてる方は実際は普通に人気あること多いしね
870カオス:2013/04/14(日) 23:59:37.00 ID:ZWksXKj60
火に限らず好きキャラ大人気とセットで
嫌いなキャラを叩きたい、不人気と広めたいだけの人は出てくるよね
外野から見ればその作品や叩いてる側のファンやキャラの印象悪くなるだけだからやめた方がいいと思う
事実だとしても事実ならどう罵ってもOKなんてないし悪意込みのは凄くわかりやすい
871カオス:2013/04/15(月) 00:00:00.79 ID:Rh1s/5Pk0
単体人気だけの話題はスレチだしね
流行考察スレなのにこのキャラは人気無い!って主張されてもって話だよな
だから何なんだと
ID変わる面倒なのが粘着してるよね

>>864
ラノベのも実質髪上さん叩きだよね
髪上さんは女性人気ない
一方通行の方が人気
桐都さんは人気あるのに女性向けがない〜
のループはマジでウザい

ところで魔王さまアニメの評判良いけど出オチ感があるというか
この先女性向け的に盛り上がるのは難しそうだなあ
872カオス:2013/04/15(月) 00:04:08.42 ID:IISwyLCA0
まおーさまってアニメサイトの紹介しか見たことないけど
勇者の子とくっつくのが規定路線なごく普通の男向けラノベじゃないの?
873カオス:2013/04/15(月) 00:04:39.18 ID:7+Fh8uwB0
竿はこの時期だから挙がるだけで今に沈静するでしょ
謹書は今まで続いてきたから続くかもしれんけど
874カオス:2013/04/15(月) 00:09:10.89 ID:JdEshxwh0
単体人気話はするなら支部なりなんなり数字持ってくればいいんだけど持ってこずに語るのがなんとも
蟻婆桐徒将軍あたりはさんざんループしたな
他に黒羊は同人少ないのは何故か
ショタが人気無いのは何故か
この辺もずっとループしてる気がする
875カオス:2013/04/15(月) 00:12:53.10 ID:XZ9DICMTT
>>874
ほくろなら>>582
876カオス:2013/04/15(月) 00:16:13.51 ID:+vRomESJ0
ほくろの支部の投稿数のデータはよく見るけど
キャラによって条件が一緒じゃないから判断しにくいわ
キセキのキャラは中学時代と高校時代と両方描かれるから投稿数は多いのは当たり前かと
あと関わってるカプのメジャー具合とか
877カオス:2013/04/15(月) 00:19:29.04 ID:25ZwnD1v0
>>874
>>510>>536で出てる
単体はスレ違いな事はかわりないけど
878カオス:2013/04/15(月) 00:23:28.66 ID:6qVPY8Ku0
>>872
改変がなければ今回のアニメ化範囲で勇者の恋愛的デレは生じない
勇者からしてみれば魔王は肉親の仇の親玉だし
879カオス:2013/04/15(月) 00:24:46.73 ID:V9O2DRAKO
禁書多いじゃん

と思ったけど実質3期分のアニメ放送と映画とメディア展開が他より半端なかったから多いのは当たり前か
880カオス:2013/04/15(月) 00:30:59.20 ID:JdEshxwh0
魔王さまに期待する理由が分からん
ヴヴヴの方が可能性あると思うんだけど
881カオス:2013/04/15(月) 00:34:04.64 ID:dwzky3P20
>>871>>872
従者に恋愛的な意味で恋する女の子は原作だと出るっちゃ出るが
魔王と勇者は原作でもマジで恋愛には至る気配がない
それ以前の同盟者というか戦友になるまでの信頼関係がテーマな感じだから

>>876
後半二行ってそれ含めての単体人気だろう
中学と高校両方描いたり見たりしたい人が多いってのは人気の重要なファクターだし
基本的に人気だから関わってるカプがメジャーになるわけで
882カオス:2013/04/15(月) 00:37:08.13 ID:u6m1aSVT0
数字見るに小高とワンサマーはいくらなんでも少な過ぎないか
上条さん叩くよりまずこいつらだろうにそれでも叩かれるのは上条さんなんだなぁ
上条さん自身は平均なんじゃないのこれ
883カオス:2013/04/15(月) 00:40:45.15 ID:+vRomESJ0
>>881
必ずしも単体人気とは言えなくない?
キセキという集団は好きでも皆同じくらいの重要度ではないでしょ
例えば黄や赤は好きでもその他は普通ってこともあるし
884カオス:2013/04/15(月) 00:42:30.90 ID:0WF2n4kG0
>882
紙上さんはそれなりに単体でキャラが立ってるけど、
ワンサマーや小高は本当にこれといった特徴がないからな…
ハーレムの主として、オタ読者から移入される器としては最適なんだろうけど
女から見ると、何でこいつがそんなに美少女にもてまくるの?という感じで
特に魅力を感じない
885カオス:2013/04/15(月) 00:50:34.26 ID:dwzky3P20
>>883
そりゃあ全作品必ずしも、ではないかもしれないが
概ね奇跡オールキャラものだとしても
キャラタグは全員の名前じゃなく中心になってるキャラ(=メインで描きたいそのとき重要なキャラ)だけ入れたりする人が多いし
実際>>582ってだいたい単体人気の目安として合ってると思うよ
886カオス:2013/04/15(月) 00:56:42.97 ID:MVkZzd8Q0
紙上さんの人気有る無い話も何度目のループだよ
信者とアンチのバトルはよそでしてくれ
887カオス:2013/04/15(月) 00:59:16.31 ID:Jf8JVRg/0
>>883
奇跡って集団での人気を濾過して単体のみでの人気が測れないかってこと?
支部なら奇跡タグとかありそうだからそれでマイナスかけるとか…
カプの方はさすがに切り離すのは難しいと思うけど
逆に、火にはそういうグループ単位での人気って加算されてないの?
所属チームとかあるいは黒以外で一緒に行動してるキャラとか
マンツーマンな関係だとしたら支部で単体タグ伸ばすのは
網状の人間関係があるキャラと比べたらそりゃ厳しいかもなーだけど
888カオス:2013/04/15(月) 01:05:42.10 ID:u6m1aSVT0
>>884
剥がないの女キャラとISの女キャラは女から見てもルックスが可愛いもんな
主人公は正にどっちも空気だけど
女キャラの中身はどっちの作品も痛過ぎるのがキツイけど、特に世空
けど男にも人気無いのは世空なんだよな
剥がないも一期の時は男性向け多かったけど今回のコミ1の数字見ると二期ってやっぱ盛り上がらんなーと思う


歌王子は勢い的に二期も来るかなーと思ったけどこういう流れ見るとかなり減ってそうな気がしてならない
デビ鯖ヴヴヴ進撃あたりにも客取られそうだし
889カオス:2013/04/15(月) 01:10:10.09 ID:mumqzmYE0
歌王子は支部もツイも安定はしてるけど
何だかんだ春アニメの方が序盤ですでに勢いは感じるからな…
890カオス:2013/04/15(月) 01:10:51.53 ID:TBJIUZ0n0
歌王子はなんか前以上に主人公逆ハーレムっぽいと聞いた
原作が乙女ゲームだから当然ではあるけど同人的にはどうなのかな
891カオス:2013/04/15(月) 01:14:44.69 ID:EEeJIETOO
>>876
集団に属してることと単体人気って切っても切れないと思うぞ
環境がそのキャラを作ってきたわけだしどのキャラにも過去は設定されてるし
その環境にいるキャラに魅力を感じる人がいるのは当然だし
条件とか言い出したらそもそもキャラそのものが成り立たない
翻って奇跡が奇跡じゃないとしたらってのが机上の空論すぎて前提がおかしい
892カオス:2013/04/15(月) 01:27:36.17 ID:iZywLFO50
>>875>>877
ほくろって昨年流行ったばっかなのにもうタグ数drに追いついてるんだな
こりゃ数年後には黒子だけで100000件到達するんじゃないの
そして日5であるはずの間儀の腑抜けさ…
もともと渋で人気あったから実質アニメ化でそんな増えてるわけじゃないよな
どうしてこうなった
ハーレム系はまあさんざんループした話題だから割合

結局drって同人では情報屋とバーテンが流行ったジャンルで他はそうでもないよな
あえて愛され人気の創始者ぐらいか
893カオス:2013/04/15(月) 01:30:19.51 ID:8XL7FaTr0
>>890
元ジャンル者で2期でちょっと出戻ろうかと思ってたけど今の展開萌えないから無理だ
今のところ男どもはひたすらヒロインに盲目的な矢印を出すだけの記号で
ヒロインにちょっかいかける他の男からヒロインを総出で守って
ヒロイン以外はどうでもいいキャラってことしか描かれてない
894カオス:2013/04/15(月) 01:35:07.60 ID:HW11GfN90
歌王子は一期が仲間集めのツンツンからスタートで二期がデレデレ状態からスタートだから
そら主人公逆ハーレム臭が強くなるよなと
895カオス:2013/04/15(月) 01:48:00.98 ID:brdsjYN+0
>>892
将軍もプチプチ程度には出たよ
闇医者もプチプチプチプチレベルには出てた
魔儀はまあ・・アニメが秋からだったし二期もあるし今後伸びるんじゃないかと
896カオス:2013/04/15(月) 01:49:18.10 ID:AGr1lDc9P
>>882
髪上さんってピン絵が少ないんじゃなかったっけ
男人気は高いからビリビリとのカプ厨的人気があるのと
最強さんとの組み合わせもある
897カオス:2013/04/15(月) 02:01:44.72 ID:TOlww9l+0
将軍の単体ネタと上条の人気無いネタもいい加減ループなので
上条が叩かれるのはあの2人とくらべてこき下ろしてやろうという悪意以外の何者でもないから
メディア展開が多いにしても化俺妹馬鹿テス剥がないとかも二期やってるんだから上条ばかりが叩かれる謂れはない
火もそうだけどそういう露骨なアンチはそれ相応のスレに行って叩いてくればいいんだよ
ここでやるな


渋は今はもう進撃じゃないの?
絵が綺麗になった効果は大きいと思う
898カオス:2013/04/15(月) 02:05:44.06 ID:AGr1lDc9P
髪上さんは男人気がかなり高いのに、それに比べて女人気は低い…というか
他のハーレム主人公と同等ってのが珍しい例なんじゃないの?
同性受けして異性受けしないという
899カオス:2013/04/15(月) 02:07:25.01 ID:B/TfhJZt0
すぐ上でループいい加減にしてくれって言われてるのが目に入らないのか
900カオス:2013/04/15(月) 02:07:37.24 ID:Tq3FHsz/0
>>897
進撃は絵連三笠栗巣田が美形化してたね
兵長が出てきたら一気に伸びそうな気はする
901カオス:2013/04/15(月) 02:08:30.17 ID:XZ9DICMT0
単純に構わなきゃいいんじゃね?
付き合いがいいから居つくんだろ
902カオス:2013/04/15(月) 02:11:17.87 ID:AGr1lDc9P
>>899
髪上さの人気ないネタがループってのは間違い
髪上さんは熱狂的なファンも多いのに、女からはそうでもない例としてあげられてる
と言ってるんだよ
禁書ネタが続きすぎといえばそうだけど
903カオス:2013/04/15(月) 02:15:21.71 ID:xA7VrE5NO
>>893
元々乙女向けなんだからそれが正しい在り方なんだけどな

あとヴヴヴが言う程勢い感じない
ニコでも再生数そんなに勢いないし、感想も良くも悪くも一歩引いた感じが多い
盛り上がってると思えばロボ作品対立厨湧いてる時だし
日登系好きな人でも、一部は食いついてても残りは既視感強くてあんまりって雰囲気なんだよね
話題性では進撃と悪の華が圧倒的で、評判はそれに加えてガルガンや電磁砲という感じ
904カオス:2013/04/15(月) 02:17:13.41 ID:4APtCLxR0
三笠も兵長も体格が特徴的だから同人でどうなるかは気になる部分でもあるなー男性向けも女性向けも
905カオス:2013/04/15(月) 02:38:46.47 ID:nAzls068P
>>904
二人とも男女キャラ人気それぞれ一位ではあるが、
体重がすごく重くて脱いだら凄いんですなのが確定してるからな・・・
特に三笠なんてバッキバキに割れた腹筋を描かれてしまってるし
まあ格闘技大好き作者のせいで他も全員超リアルな数字と筋肉比率なんだが

ヘタすると設定に忠実なファンと設定無視するようなにわかファンの間で
キャラの体格の描き方が原因で叩きあいが起こるかもしれないな。特に女性向け
906カオス:2013/04/15(月) 03:05:48.43 ID:SpGaDnmD0
進撃見れない地域なのが悔し過ぎで血の涙ぞ落つる
あの作品キャラが死にまくるけど同人は流行るかな?
笛糸零もキャラ大半死んだけど流行ったからそんなに問題でもないんだろうか

それと電磁砲二期で紙錠×尊はどんくらい来るかな
菌書アニメや電磁砲一期もあったし今更そんなに大規模にはこないかもしれないけど
あと最強×尊も陵辱系で結構出そうな感じ
907カオス:2013/04/15(月) 03:10:05.39 ID:ypaD2F5I0
>>905
二人の重い体重は骨密度が異常に高いせいって作者は言ってるし
腹筋は割れてるものの全体的にムキムキマッチョな体型なわけでもない
服きてたら細身にしか見えないし
そんな事で対立しないだろ
908カオス:2013/04/15(月) 03:18:41.57 ID:TOlww9l+0
細マッチョ三笠エロくるうううううう?

>>906
新劇→変猫の家事の豹変っぷりを見せつけられるのも中々辛いけどw
909カオス:2013/04/15(月) 03:27:01.54 ID:nQzHd2K70
>>907
やあねえ
脱ぐから問題なんじゃない

筋肉は別に書く書かないで対立問題になるほどのネタではないと思う
せいぜい「(例)キャラのきゃるるん化を愚痴る人がいる」くらいのレベル
性格が微妙に改変されてたりすると
○○はそんな性格じゃないし!みたいな片方しか知らない人間あたりから溝が出来ていくかもしれないけど
910カオス:2013/04/15(月) 03:27:08.72 ID:rYZhapLe0
>>906
進撃は25で公式配信あるよ
死にまくりとか筋肉よりも、目の下のクマや縦線入れないとコレジャナイ感のある絵の方がネックだと思う

電磁砲は無理じゃないか?男性向けでも2期は来ないのが定番な上
最強×尊は厨レベルの紙琴派が親の敵のように嫌ってて叩きまくってるカプだ
1期の頃に紙琴で儲けた奴は裏切り者扱いで粘着されるのが怖いから手を出さないと思う
最強×尊の凌辱より尊×最強の凌辱のがまだ安全じゃね?
最強ってそもそもちんこの有無すら不明だし
911カオス:2013/04/15(月) 03:31:25.93 ID:TOlww9l+0
>ちんこの有無すら不明だし


忘れてたwwwそういえばw
912カオス:2013/04/15(月) 03:35:07.73 ID:xA7VrE5NO
>>906
1期の時電磁砲で来たのは神琴より黒子だった気が
今回も盛り上がるとしたら黒子絡みじゃないの
913カオス:2013/04/15(月) 03:41:00.65 ID:T7fxFRwZ0
黒子なのかな?触法が来るかと思ったけど

>>910
進撃は筋肉とかそんなしっかり描いてる人少ないね
914カオス:2013/04/15(月) 03:45:36.11 ID:u3s4HZgz0
>>883
奇跡タグ引いてカプタグ引いて所属高校・コンビ・○○組タグ引いてってしていったら
キリ無いと思うが
火さんの方もカプタグを始め光コンビとか所属高タグとか色々あるしさ
そもそも名前タグ以外付いてたら認めないというのも中々暴力的だ
915カオス:2013/04/15(月) 03:53:11.09 ID:RP4nKCue0
ここで火信者vs火アンチの抗争やるの勘弁してくれ
ジャンルスレに帰ってください
916カオス:2013/04/15(月) 04:55:11.25 ID:0c6aSRyw0
上条当麻 3931件←5年前にヒットし、本編2期分と外伝1期分と映画という燃料の多さでこの数字の人気主人公()
917カオス:2013/04/15(月) 07:33:59.99 ID:7Gwg4Hm90
>>910
目の下のクマと死にまくり、メインキャラがいつ死んでもおかしくないで一瞬デスノを思い出した
来るとしたら本編が悲惨なだけにパラレルとか流行そう
918カオス:2013/04/15(月) 07:40:03.45 ID:W4n9J/W20
>>829
聖林というか学校単位で萌えてる人がそもそも少ない
学園スポーツモノじゃ珍しいけどやっぱキセキと黒の因縁の方が目立ってるからなんだろうけど
919カオス:2013/04/15(月) 07:54:06.47 ID:8LbfSg5W0
>>917
悲惨な本編の笛零はパラレル多かったな
留夜に出演あるキャラだと零と留夜の間妄想も多かったけど
そこまで特徴ある絵柄なら部分的にでも多少は意識した方が受け良さそう
龍玉とか海賊とかああいう感じで
920カオス:2013/04/15(月) 08:05:00.91 ID:Y4EfJuHS0
ピクシブで早速175が進撃のエレンとミカサ描いてたけど身長差がでたらめだったからファンから叩かれてた。
二次は多少の誤差や捏造はあるけれど熱心なファンがいるベストセラーに手を出すときは慎重になったほうがいいな
921カオス:2013/04/15(月) 08:25:43.68 ID:aPLupEuE0
男性向けは乳盛ったり普通にするし、三笠の腹筋を無視するくらいは余裕とみた

今回の電磁砲でやるエピソードは謹書の尊視点で、紙状さんとの絡みが濃厚だから
紙琴燃料にはなるんじゃないかな
黒子は出番少ないし、そんなに来ないと思う
尊に執着して絡む女の新キャラ、しかもおっぱい大きいのがいるし
922カオス:2013/04/15(月) 09:00:14.50 ID:jUr8KMG30
新劇はストーリーにどういうどんでん返しがあるか全然わからないから
2次創作には向かない
923カオス:2013/04/15(月) 09:02:11.42 ID:e16mdSqm0
>>920
熱心なファンがいるいないに関係なく身長差はかなり大きな要素だと思う
AとBで身長がA160センチ、B170センチだとして、これが逆転してたり差がなかったりすると
単なるファンレベルでも違和感おぼえる
924カオス:2013/04/15(月) 09:26:54.53 ID:WKkwlB+nP
>>922
まあ昨今の盛り上がりたい層というのはそういうのあんま気にしないしな
笛零だってあれだったし
925カオス:2013/04/15(月) 09:37:09.35 ID:qUNTfptrO
>>923
でも女性向けだと公式で5センチ↓位の身長差で
受キャラがあからさまに低く描かれててもそれほど叩かれない不思議
男性向けで女性キャラの乳を盛る感覚なのかね
926カオス:2013/04/15(月) 09:44:38.36 ID:D+MmlBmu0
>>924
笛零は元々原作完結してるからわかってるし
原作読まなくてもバレみればわかるけど
進撃は本気で何が起こるかわからないから、やりにくさは段違いかと
927カオス:2013/04/15(月) 10:07:54.90 ID:11q/fTC40
進撃で同人今から参入する人って、アニメ化期間だけ(長くてアニメ終了2年後位まで)な人が多いんでね
進撃にかぎらずアニメ化をきっかけに参入する人の流れ的に
だったら正直、これから先原作で何が起こるかとかあんま関係ない気もする
928カオス:2013/04/15(月) 11:04:06.31 ID:3x1/UXiG0
>>927
それただの175じゃん
本当に萌えて参入したら原作の展開気にならないわけないだろう
進撃は原作人気が元からあるしアニメの作画が良かったから一般注目度は高いけど
同人人気に直結するわけじゃないしなあ
そりゃアニメ化ボーナスと175の分くらいは増えるだろうけど
あの監督だから期待できないってのもある
929カオス:2013/04/15(月) 11:35:50.31 ID:BHonHC5Q0
有民はなんで人気でないんだろうか
体力は兵の中では比較的弱いから受けっぽいと思うんだが
930カオス:2013/04/15(月) 11:43:20.23 ID:11q/fTC40
>>928
175とかなんとかじゃなく、キレイ事さっぴいてアニメが終われば自然と興味が薄れていく人も多いってこと
実際アニメ化作品ってアニメが終わったら2年もすればサークル数が大減少するだろう
931カオス:2013/04/15(月) 11:47:22.86 ID:kHBG21s6O
>>928
175て
キミみたいにアニメ化でハマって1年くらいいても175認定する人が多いのが
原作ファン多い作品に行きづらい理由の一つだわ…
932カオス:2013/04/15(月) 11:48:34.10 ID:IkmXH1sZ0
>>929
アニメのキャラデがいいし有民に限らず見せ場がどう描かれるかで
変わってくるんじゃないかね
933カオス:2013/04/15(月) 12:05:48.78 ID:3x1/UXiG0
>>931
>アニメ化でハマって1年くらいいても

たった一年で移動すりゃ175認定されて当然だろう
オリジナルアニメならともかく何年も原作続いてるジャンルで
「アニメ終了したらやめる前提で」始めるなんて本気萌えならありえないけど
結局売れる内しか描く気ありませんって事だろそれも最初から
大体「行きづらい」って何?本気で萌えてりゃそんな事考えずに始めるけど普通は
934カオス:2013/04/15(月) 12:09:24.56 ID:11q/fTC40
結果1、2年しかいなかった人の参入時点の心理を「やめる前提で」っていう決めつけが既にオカシイだろ
935カオス:2013/04/15(月) 12:17:12.81 ID:aPLupEuE0
みんなでお祭り騒ぎするのが好きな層ってけっこういるよね
買い専でもいるから、売り目的の175とも違う
936カオス:2013/04/15(月) 12:19:46.24 ID:3x1/UXiG0
>>934
アニメ化期間だけでやめる人が多いから原作で何が起ころうと関係ないって
自分で書いてて何言ってるの175の言い訳はもういいよ
流行してる間しかやる気ない前提って自分で言ってるのと同じだろ
937カオス:2013/04/15(月) 12:23:57.91 ID:elT4HsTW0
>>935
リアはそれが普通だったりするよね
年どころか月単位で本命ジャンルがコロコロ変わるのも珍しくない
938カオス:2013/04/15(月) 12:24:42.03 ID:IISwyLCA0
>>935
というか売り目的じゃなきゃ175とは言わないのでは
売り上げ的にはピコだって皆で祭れる期間しか1つのジャンルにいないってとこあるよね
女性向けジャンルは萌えの共有ってのが大きな目的な人も少なくないから
939カオス:2013/04/15(月) 12:29:05.30 ID:IneAkV/aO
>>935の言ってるのが的をえている
Twitterで騒げてイベントでオフ会して常に新しい交流と刺激が欲しい
人が多い所へ流れてオタク的な流行を追うのが主流なんじゃね?
オワコンになったジャンルの本なんか買うのも恥ずかしい
まだそんなのにハマってんの?みたいなリアの会話は結構聞く
940カオス:2013/04/15(月) 12:29:40.00 ID:kHBG21s6O
>>933
「本当に萌えてたら」とか「当然だろ」とか…
触れちゃいけない人なのかもしれないけど、萌えた時の行動や辞めるタイミングや理由なんて
人それぞれだよ
満足して辞めるのがいつになるかなんて自分自身でも解らないのに、仮に1年だとしたら
「175と言われて当然」とか言われると正にやりづらい
941カオス:2013/04/15(月) 12:33:09.37 ID:rajqvcW8P
単純に新しい物が好きな層もいるだろ
男性向けなんてほとんどそうじゃないのか?

コミケだったら
カットで描いてあるキャラの本+申し込み〜コミケ当日までにハマった
話題になっている作品の本あっても驚かないけどな
夏コミなんて2月〜8月という間があるんだし
っとTB以降の流行を見て思ったな
942カオス:2013/04/15(月) 12:39:36.62 ID:dECh+m6F0
特に今の若い子はネットで同行の士とつながるのが楽だからか
次から次へと流行ジャンル波乗りしてカプとか嗜好が重なった人とつながって
皆で常に楽しくワーワーとあれこれ言って騒ぎたいって子増えたなーと
ネットでのにぎやかしが主であんまり本の購買につながらない層でもあるけど
943カオス:2013/04/15(月) 12:43:31.69 ID:E7VBG8F/0
3ヶ月単位でジャンル変更とかならともかく、2年もいても175扱いされるのか
時間の流れがもはや今の人の感覚とずれてないか
944流行:2013/04/15(月) 12:44:24.59 ID:GF+8EOOr0
お祭り騒ぎ大好きのミーハー層はネット普及する前から普通にいたし
リアもミーハーも含めてカオスに盛り上がるのが流行ジャンル
945カオス:2013/04/15(月) 12:44:24.86 ID:XZ9DICMTT
今後の原作の展開に関心がない
1年くらいで移動

それぞれで見ると「アニメにしか興味がない層」「1年で萌えを発散しきった」と取れるけど
二つ合わさると175だなぁと思ってしまう
946カオス:2013/04/15(月) 12:57:36.84 ID:rajqvcW8P
継続してアニメ放送してない所も流行が早い原因だろうな
女性受けがよさそうなアニメも1クール・よくて2クール(分割含む)が出始めてるし
今だったら黒子アニメ2期でサークルがある程度戻ってきてもおかしくないと思うんだ
黒子の場合は現状特殊な事になっているが

そう考えるとVVVの分割2クールは
新しいのが好きな層にとっては嬉しいのかな
春と秋でアニメ放送だし冬コミでうまく終わるようになる
オリジナルアニメだから最後どうなるかわからないけどな
947カオス:2013/04/15(月) 13:06:18.67 ID:J9QaymPS0
>>927
つーか進撃って20巻くらいで終わる構想らしいから
2年経ったら最終回かもしれんぞw
まあアニメ終わったら同人的にはあっという間に鎮火すると思う
ベルセルクコースだな
948カオス:2013/04/15(月) 13:06:40.12 ID:5wCN4E4XO
分割2クールって最初によっぽど掴みが良くなきゃ基本熱冷まし期間にしか思えないんだけど……
熱望されて来る来る言われてた歌王子も再燃には至らなさそうだし
歌王子はアニメしか見てない身には緑と先輩の存在が謎過ぎる
一期の緑回に爆笑しただけに余計
949カオス:2013/04/15(月) 13:23:51.85 ID:zQc+/c230
進撃はこいつら死なないキャラだなと思ってたキャラが
拍子抜けるほどあっさり死ぬから怖い
950カオス:2013/04/15(月) 13:45:55.06 ID:IbNRM5OxO
新劇はいわゆる作品のためのキャラだからな
キャラ萌えや贔屓とは正反対の位置にあるから容赦なく死ぬ
数少ないギャグ担当の女子キャラを「役目終わったから殺すつもりだった」と
作者が告白した時は全ファンが震撼した
もちろん兵長だって、というか兵長だからこそ壮絶に死にそう
951カオス:2013/04/15(月) 13:50:04.69 ID:zp8FcEdI0
新劇って作者がパクリ元と公言してる某ゲームがループ物で
それと全く同じ冒頭で始まってるからループオチだろうって言われてるけど
ループなら同人はやりやすくなるかな
952カオス:2013/04/15(月) 13:53:04.20 ID:J9QaymPS0
人類最強というラベルが死亡フラグにしか見えないもんなw
死亡も怖いがキャラに秘密が多すぎて
いつ衝撃の告白はじめるかという恐怖もある
953カオス:2013/04/15(月) 13:53:16.65 ID:AoO8QQOf0
兵長は「予想以上に人気出た」らしいから元々死亡用のキャラだよな…
954カオス:2013/04/15(月) 13:55:57.48 ID:J9QaymPS0
>>953
人気でなかったら9巻冒頭の壮絶死したキャラが
兵長だったんじゃないかとちょっと思ってる
955カオス:2013/04/15(月) 13:57:01.80 ID:BdH8maYV0
兵長はいつか壮絶に死んでもおかしくないし
死んでから「もっと早くに殺す予定だった」と言われてもおかしくないと思う
956カオス:2013/04/15(月) 14:01:45.47 ID:SbQEXMuM0
進撃はそれが恐くてなかなか手が出し辛い
お気に入りのキャラが惨めに死んだらと思うと
957カオス:2013/04/15(月) 14:06:27.09 ID:Vc6deNyv0
あの漫画の場合死=グロ死でほぼ確定だしな
958カオス:2013/04/15(月) 14:07:26.71 ID:IbNRM5OxO
>>952
メインキャラの秘密は10巻でほぼ出揃ったかなと思ったが
肝心の兵長の名字と出身が謎なんだよね
また予想外の爆弾くるかな

>>954
9巻の壮絶死は久々に本気で読者を凹ませたな…
あの人死んだせいで団長兵長眼鏡の死亡カウントも予想以上に早いのに気づいた
959カオス:2013/04/15(月) 14:24:00.60 ID:D+MmlBmu0
10巻みたく今まで特に匂わすこともなくたった一コマで全設定ひっくり返すし
1番人気の兵士長も常に死ぬフラグ立ってる
エレンもミカサさえも最後まで生きてるかわからないもんなぁ
960カオス:2013/04/15(月) 14:30:36.55 ID:HpZoaDMP0
かっこいい死に方したキャラはおらんのか
961カオス:2013/04/15(月) 14:34:14.59 ID:YPipoeKU0
CPとか関係なしに、このキャラいいなあとかこいつらの友情いいなあとか
思った次のページでキャラの体半分無くなってたり頭かじられてたりとかで
死んでるパターンが新劇は多すぎる
二次創作で幸せな話やギャグ話読めば読むほど本編が怖い
962カオス:2013/04/15(月) 14:58:14.11 ID:J9QaymPS0
>>960
エレンの母ちゃんが一番ドラマチックな死に方だと思う
普通の戦争漫画みたいに俺が引き受けた!先に行け!とか
傷だらけになってかばったキャラの腕の中で死亡とかは
一切ないつーかモタモタお涙頂戴してたら速攻死ぬから出来ない
963カオス:2013/04/15(月) 15:19:12.75 ID:D6p7CK5AO
>>960
死に方でなく前後の流れがってなら女型に殺られた兵長の部下三人も中々だと思う
964カオス:2013/04/15(月) 15:21:34.17 ID:0WF2n4kG0
>>962
まあリアルって言えばリアルだよね
実際現実はそんなもんだろうし
それが作品に緊迫感を生み出しているんだろうけど
同人とは食い合わせが悪い作風だな
965カオス:2013/04/15(月) 15:24:42.31 ID:Ss9BYM5c0
>>952
メインで唯一秘密なさそうなのは差者ぐらいだけど
彼女は初期の芋やら放屁やらでネタ扱いが過ぎて萌えというより
3枚目のイロモノ扱いっぽいね。栗巣他と弓瑠の3人で絡む事も多かったけど
いつの間にか栗巣他と弓瑠がべったりになってしまってるなあ。
この2人は801チックな百合人気があるそうだ。
弓瑠が男前過ぎてどこか801でも違和感ない雰囲気あるし。
966カオス:2013/04/15(月) 15:31:45.64 ID:HrOIw9HA0
命のやり取りがあって燃える…というならリメイク大和はどうなんだろう
古参の高尚ファンが多くて気軽には萌えられない感じなんだろうか
967カオス:2013/04/15(月) 16:15:18.11 ID:Ss9BYM5c0
ごめん965誤字 あるそうだ→ありそうだ
断言は出来ない。実際の人気は知らん。
968カオス:2013/04/15(月) 16:17:40.50 ID:/CHHGbmb0
大和も出来が良いと評判だけど何せキャラデが古臭すぎる
寺へみたいなレトロ系じゃなく汗臭・古臭系だし

その上、主人公はよくいる熱血漢タイプに激しいもみあげ
サブは七三の青い人に眉毛無しと個性的にも程があるw
969カオス:2013/04/15(月) 16:19:07.75 ID:uQGvSliI0
あれくらいなら抵抗ないレトロさに見えるけれどあれでも古いのか<大和
970カオス:2013/04/15(月) 16:47:29.70 ID:vo0qWFws0
VVSM層が買ってくれるジャンルって華々しくなくても手堅いイメージあるから
大和もどうかなと思うんだが
971カオス:2013/04/15(月) 16:58:15.29 ID:wsnEOSR60
ID変わってると思うけど970を踏んだので次スレ立ててきました

同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】120
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1366012647/
972カオス:2013/04/15(月) 17:11:18.82 ID:8LbfSg5W0
>>969
自分もそこまで抵抗ある程古臭くないと思った
レトロさは或る程度ありつつシンプルで今風な絵だと思ったくらい
女キャラの肉付きも良くなってて当時程少女漫画みたいな感じじゃないし

>>971
973カオス:2013/04/15(月) 17:14:25.77 ID:D6p7CK5AO
>>971


新大和は小綺麗になってるし絵柄なら問題ないと思う
ただアニメの出来が良いのは感じるが話は一話から初見お断り感あったよ
自分だけかもしれんが
974カオス:2013/04/15(月) 17:50:45.70 ID:e16mdSqm0
大和は今回のが初見だけど面白い&キャラデザも悪くないと思ったな
キャラがまだ出揃ったばかりで個々のエピソードやバックボーンが分かりにくいというのはあるけど
萌えるよりも前に展開に燃えるパターンが多い気がするけど、
女性キャラが可愛い&美人だから男性向けで需要はありそう
おっぱいナースとか
975カオス:2013/04/15(月) 18:11:48.25 ID:8O6lLrLVO
人死にが残酷でリアルと言えばガンパレもそうだけどあれはそこそこ流行ったよね
まあ媒体がゲームだからキャラを死亡させないEDも自分次第では選べることが出来たけど
976カオス:2013/04/15(月) 18:23:13.68 ID:sy1QzCaS0
ゲームの死ってコントロールできるの多いしなー
ガンパレは死なせないでクリアもできるし
同人なら敢えて戦死を扱ってシリアスにもできるし

どのゲームもシナリオ上死が免れないキャラってそんなにいっぱいいないと思う
977カオス:2013/04/15(月) 18:30:26.99 ID:Ss9BYM5c0
仮面2のマヤさんは?どう足掻いても死亡確定でそれも結構理不尽な形で殺されてたけど。
978カオス:2013/04/15(月) 18:31:52.77 ID:pWmEYxKm0
大和は絵柄を新しくしてもデザインは昔のままだから
自分はやっぱり古臭く感じたなー
絵柄自体もアレだったけど

ここら辺年齢によって受け取り方も大きく変わるんだろうけど
零零九のリメイク版は寧ろレトロオシャレっぽく感じた
979カオス:2013/04/15(月) 18:33:05.65 ID:zQc+/c230
新劇の三毛分体調は生き残ると思ってたのにサクッと死んだ
980カオス:2013/04/15(月) 18:33:22.92 ID:2YaEviyL0

三笠の男性向けはくるだろうか
981カオス:2013/04/15(月) 18:44:55.00 ID:zQc+/c230
ビッグタイトルだからひと通り何でもやるだろうけど
需要は伸びないと思う
982カオス:2013/04/15(月) 18:45:47.75 ID:9nkZvhw70
新劇は渋も相当来てるし女性向けは間違いなく来るだろ
男性向けは分からんけど
983カオス:2013/04/15(月) 18:47:50.57 ID:Y7jFug650
髪上さんってさああれだけ燃料あったのにまだ支部タグ4000も行ってないんだよね
アニメ3期分って相当な燃料なのにまだそれっぽっちなんだよね
同じ作品の最強に倍差以上つけられて、去年1期アニメやっただけの桐人にもう追いつかれてるんだよね
3期分の人気アニメの主人公ならどんなジャンルでも普通は10000は行くでしょ
これで人気キャラ()とかほんとダサいな
984カオス:2013/04/15(月) 18:47:54.28 ID:Yy/bGKlM0
来ないと思うなー
あそこまでムキムキで中身も男前すぎる女を巨乳改変してまで
エロで使う理由がないと思う
もっと使い勝手のいい女キャラなんていくらでもいるし
男性向けも萌えと燃えは違うってとこは女性向けと同じでは?
原作自体かなり売れてるんだし、三笠が男性エロ受けするキャラなら
アニメ化前に少しくらい本が出ててもよさそうだ
985カオス:2013/04/15(月) 18:49:36.90 ID:q+z29ZpX0
髪上さんって男からは人気なんじゃないの?
一方さんよりは人気だと思う
986カオス:2013/04/15(月) 18:59:21.75 ID:IbNRM5OxO
三笠で男性向けはこないんじゃないかなー
ヤンデレ怖すぎてエロ方面には萌えない気がする
それより作中屈指の美少女である女神とか芋女とかいるし
あとアニメで女確定した眼鏡が突き抜けてるぶんエロ向けなんじゃね?
987カオス:2013/04/15(月) 18:59:22.91 ID:HW11GfN90
「少女漫画または乙女ゲーの女キャラは誰が好き?」で主人公(女)が一位になるもんだろ
そういう人気だよ。 これで分かったか?もうつまんないからヤメロ
988カオス:2013/04/15(月) 19:00:40.43 ID:/LIjijgq0
>>977
罰では生きてたじゃん
989カオス:2013/04/15(月) 19:02:43.58 ID:Ss9BYM5c0
>>985
素の実力最弱クラスだけど能力最強でハーレム属性ありで
萌えではなく普通に主人公として愛されてる感じだね。
ラノベ人気属性の俺tueeeeeがやりやすいからかなあ。
この手の実力最弱能力最強な極端なキャラはありそうで金所以降増えている気がする。
同系統では場時栗鼠区の尾幌がいるけど彼女は積極的に前線には出ない等
ヒロインに徹してバトルではほとんど目立たなかったし。
990カオス:2013/04/15(月) 19:06:36.91 ID:engsSjSq0
男性向けは三笠選ばなくても他にいくらでもいるしな
マッシブ萌えでもない限り三笠に手をだすサークルはない気がする
991カオス:2013/04/15(月) 19:10:34.86 ID:sy1QzCaS0
判事って女になったの?
なんにしろ進撃は男向けでは出たとしてもニッチっぽい気がするが
992カオス:2013/04/15(月) 19:14:02.11 ID:5myHEZnX0
大和は初見お断りな雰囲気わかる
名前と置田艦長ぐらいしか知らないこれがまるっきりの初見なんだけど
キャラも設定も入り込み辛い
レトロと今風の間の半端な感じで下手ではないけど
可愛くない戦闘機格好良くない色も地味
有名だから見てみようと思ったけど
今期面白いアニメがいっぱいあるからいいやってなった
993カオス:2013/04/15(月) 19:23:55.72 ID:Y4EfJuHS0
可愛くない戦闘機ってなに?w
戦闘機にそういうの求めるの
994カオス:2013/04/15(月) 19:27:28.66 ID:p3B7SB3H0
マッシヴ萌えといえばエロゲの鷹さんが有名だけど、ネタ扱いされてる事が多いのを見るとやっぱりマッチョ女にガチ萌えしてる人って少ないのかな…?
真木の盛さんが筋肉質設定でも男性向けでウケたのってやっぱりキャラデザがムチムチしてて女の子らしいというのが大きいだろうし

泥ヘドロの野井はどうだったんだろう
芯とのカップリングで萌えてる女性が多そうだとは思うんだけど、男性向けの方ではウケたんだろうか
995カオス:2013/04/15(月) 19:30:43.93 ID:xFZ9LHPVO
>>992
そもそも戦闘機に可愛さを求めるのが間違ってる
996カオス:2013/04/15(月) 19:31:29.33 ID:5myHEZnX0
>>993
ごめん変な文節だったw
可愛くないは全体的な雰囲気でレトロ可愛さがないという意味で
格好良くない戦闘機と言いたかった
997カオス:2013/04/15(月) 19:31:43.13 ID:elT4HsTW0
桜大戦の鉋も男性受け悪かったしな
その分女性人気は結構あったみたいだったけど
998カオス:2013/04/15(月) 19:36:06.93 ID:Ss9BYM5c0
降格の少佐はと思ったが彼女はマッシブではなく強い女萌えか。
そこらの男より強い女が人気出たケースってあるかなあ。
働いている!の意並とかは違うか。
999カオス:2013/04/15(月) 19:39:50.05 ID:8XL7FaTr0
ぶソ連のとき子さんは人気あったな
ていうかバトルヒロインはだいたい人気高い気がするけどな
主人公より強いと駄目なのかな
1000カオス:2013/04/15(月) 19:40:58.86 ID:fplqQS3u0
>>998
炉辺瑠多とかどうだったんだろう
眼鏡メイドだし人気ありそうな気もするけど
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://yuzuru.2ch.net/doujin/