【イベも】スタジオYOU・快適本屋スレ7【書店もgdgd】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1貴方
スタジオ貴方関連の事業について語り合うスレです。

オンリーの状況や書店の取扱状況についても話し合いましょう。

※基本age進行です。
次スレは>>950にお願いします。無理な場合は指名を。

《過去スレ》
【イベも】スタジオYOU・快適本屋スレ6【書店もgdgd】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1342962207/
【イベも】スタジオYOU・快適本屋スレ5【書店もgdgd】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1336248702/
【イベも】スタジオYOU・快適本屋スレ4【書店もgdgd】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1321583498/
【イベも】スタジオYOU・快適本屋スレ3【書店もgdgd】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1319168361/
【イベも】スタジオYOU・快適本屋スレ2【書店もgdgd】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1317118896/
【イベも】スタジオ有・快適本屋スレ【書店もgdgd】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1316441497/
2貴方:2012/11/09(金) 06:27:48.20 ID:gfsu1xcb0
■女性向け同人誌の書店委託・チラ裏スレ85■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1328582978/l50
コミックライブ総合スレッドその13
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1312194749/

□快適本屋さんWEB 重要なお知らせ□

女性向け同人誌通販として皆様にご支援賜りました
YouClub「快適本屋さん」通信販売業務を、
誠に勝手ながら2012年8月31日をもちまして休止する運びとなりました。
以下を一旦終了させていただきます。

 ○2012年7月8日にて(一部7月1日にて)
  スタジオYOU主催イベントのパンフレットでの誌上通信販売

 ○2012年8月31日にて
  快適本屋さんWEB、快適本屋さんモバイル
  海外通販・MANGA PAL web store(MANGA PALとの提携)
3貴方:2012/11/09(金) 06:30:14.92 ID:gfsu1xcb0
□過去の通販部門の状況□
・2011年7月中旬より発送に遅延が発生以降慢性的に続く
・発送に要する期間は延びて行く一方 (3週間〜1ヶ月越)
・問合せメールはほぼ返信なし
・問合せTELも殺到の為か繋がり難い
・上記状況にもかかわらず新規商品の入荷及び予約受付中
・遅延による被害者拡大の中、某作家の本は早期に送られている事実が発覚
・通常に戻った報告増加中?←返本が増え倉庫が空いて探しやすくなったか、注文数が減っているのでは?

□先人の知恵□
713名前:不快的投稿日:2011/11/10(木)12:49:16.62ID:A7I6O/mW0
とりあえず現時点で10日過ぎても品物が到着しない人用の
対応を買いときます。(なんで10日かは後述)

1.一応未着問い合わせメールを送信する。→催促したという証拠のため。
 メールフォームから送信した場合は、「何月何日どういう内容で送った」と
 メモしておくか、送信前の画面を印刷

2.「何日までに送る」という返事が来ればそこまで一応待つ。
 数日しても返信がない場合はそのまま消費者センターへ相談を。
 その際「すでに入金している人、クレカ払いの人は金だけとられて
 商品が未着である事態がすでに10数件以上起きている」ということも報告。
 メールか直接行く人は
 http://togetter.com/li/210051
 を添付するのもよし。

3.恐らく消費者センターは「待ってください」としか言わないと思うが、
 この結果を踏まえて再度不快適に「消費者センターへ相談中。
 場合によっては警察に被害届を出すことも検討します」と送る。

4.もしこない場合は警察に一連のことをまとめた書類持って相談を。
41:2012/11/09(金) 06:34:10.36 ID:gfsu1xcb0
YouClub「快適本屋さん」通信販売が終了したので
テンプレの順番をわかりやすくしました

>>1
通販部の発送・返本遅延、問合せ回答困難等でgdgdしている
を通販終了のため消しました

貴方の書店の取扱状況について詳しい方はテンプレ改正案を
提案していただけると助かります
5貴方:2012/11/10(土) 19:11:35.36 ID:JWCq/8MX0
>>1
6貴方:2012/11/11(日) 15:33:40.07 ID:g7WRH1DO0
実況スレ落ちてるからこっちで
ttp://ameblo.jp/cafereo/image-11401769076-12280667983.html
今日のイベントに出店してる業者のブログなんだけど
サークルスペースの撮影とうpって許可出てるもんなのかね
7貴方:2012/11/11(日) 16:40:11.65 ID:diZSf4nb0
>>6
貴方にそのURL添えてメールしてみてはどうだろ。
サークルの事情がわからんと何ともいえんが、貴方から
その業者に問い合わせくらいは出来るし
8貴方:2012/11/13(火) 22:48:34.37 ID:PjvcVolO0
>>6の画像、削除されてた
ttp://ameblo.jp/cafereo/entry-11401769076.html
貴方から注意行ったのかな
9貴方:2012/11/28(水) 21:23:37.76 ID:Hh79zKqr0
とうとう福岡も脅迫文来たみたい
もう逮捕されるまで黒子と黒子と同日イベントは全部中止か延期に追い込まれそうだな・・・
10貴方:2012/11/28(水) 23:17:06.51 ID:zeoRVQjM0
つか昨日フジとの件の続報きてたんか
この件に関してはまぁ貴方も可哀想ではあるな・・・
11貴方:2012/12/03(月) 23:26:15.01 ID:kqW8XZlQ0
これまで脅迫に近いやり方で個人厭離つぶしてきた報いじゃね
貴方に自ジャンルかいめつさせられたの一度じゃないから
一ミリも同情わかんな
12貴方:2012/12/05(水) 01:35:15.81 ID:NG9fDMmW0
不快適が無くなったんで人気ジャンルイベント連発して稼がなきゃならんのにこういう形で
足を引っ張られるとはなあ 来年いっぱい保つんかねこの企業
とにかく犯人が早く捕まらんと同人界全体の危機だからK察はもっと本腰入れてくれ
13貴方:2012/12/05(水) 02:08:21.14 ID:6LJu/fmh0
もし潰れても貴方の日頃の行いの悪さの結果でもあるから同情はできないけどな
14貴方:2012/12/05(水) 02:31:57.37 ID:E+Tm2Vcw0
狡い採取されるのもムカつくけど、赤豚一強も良くないし潰れない程度に頑張って欲しい
15貴方:2012/12/05(水) 08:59:59.69 ID:HFQlAxfs0
そうなんだよね
イベント自体の運営面では貴方よりよっぽどマシとはいえ
他イベント潰しは豚もよくやってたことだし
去年のHARUコミの返金騒ぎを見れば
昔から何ら企業体質が変わってないことも分かるしな…
16貴方:2012/12/07(金) 21:13:47.39 ID:jJGrnbOXP
次は、「黒●のバ●ケ」オンリーに関するお知らせです。
って伏せてツイートした直後に
(開催予定日時)(会場名称)【Shadow Trickster(イベント名)】は
「黒子のバスケ脅迫事件」を受けまして、新規申込み受付を一時見合わせとさせていただきます。
詳細はこちら→(イベントURL)
って馬鹿なのこの公式アカウント
17貴様:2012/12/07(金) 22:19:55.61 ID:adKw/ygr0
ウマシカすぎて呆れるわ
18貴方:2012/12/08(土) 10:03:34.40 ID:Z9qf2J7G0
23日のイベントの申し込み率が意味わからん
ジャンルごとにパーセンテージが違うってことは、それぞれ70%とか埋まってるわけ?
1500とか募集してるのに、ありえないよなあ
19貴方:2012/12/08(土) 11:12:20.42 ID:UMLdV62h0
更新日が違うなら低いジャンルはまだ更新してないとかかも
夏の時は最初は単独開催予定だった笛零以外は
サークルリストさえも全ジャンル纏めてたくらいだから
申込み率をジャンルごとに調べてるとは思えない
20貴方:2012/12/13(木) 18:53:06.26 ID:/SpsEHPe0
100%越え!追加で倍にと煽ってた系のスペ数は結局200ちょっと
最初は1ジャンル100spくらいだと思ってたから予想どおりだ
700満了マジか!って騒いでたバカばかりで呆れてた
21貴方:2012/12/13(木) 20:35:30.50 ID:7IfBKRKS0
100はあっても200行かないだろうと思ってた>系sp
22貴方:2012/12/17(月) 23:46:44.05 ID:gq7uJ13l0
24日開催が23日に変更されてるのを今知った一般
黒子関係のあおり?か知らないけど結構急だったの?

夏も酷い感じだったのに、ここにきて日程変更とかwwwww
ワロスwwwwワロス……
23貴方:2012/12/18(火) 00:30:50.56 ID:AZi4TTXF0
開催日変更は先月の中旬〜終わりだったかね
間違えて翌日行かなくて良かったね
24貴方:2012/12/18(火) 01:36:56.50 ID:HVvJzzRs0
【Shadow Trickster クリスマススペシャル】中止のお知らせ(更新:2012.12.7)

専用サイト見たら上記の通り
11月インテの中止からこの件に関してはホント行動早いと思う
25貴方:2012/12/18(火) 01:39:01.50 ID:HVvJzzRs0
【フユイベ side:B】の日程を変更します (告知:2012.11.21)

ごめん引用する文間違った
26貴方:2012/12/18(火) 12:17:02.50 ID:B89UVq5j0
>>25
約一月前か
ただでさえpassないと入れないサイトで生関係それで周知できてるのか?
と思う一般です

>>23
多分色んな意味で酷いと思うから冬の方だけに行く事にするわー
27貴方:2012/12/18(火) 19:47:11.45 ID:AZi4TTXF0
>>26
今回についてはしょうがない側面もあるからなあ
サイトも勿論、ツイッターでの告知もあったし
生詳しくないけど、あんまり大々的に周知して回るのもジャンル的に難しそうだし

どうすれば良かったのか、YOUにクレーム入れてみると今後の為になるかもよ
28貴方:2012/12/18(火) 20:32:45.67 ID:B89UVq5j0
黒子関連の問題は同人全体に響いて来る事だから仕方ないけど
せめてpass入力ページであるトップに目立つように書いて欲しかったな
パッと見では何も書いてない上、よく見ると開催スケジュールは24日のままというね…
29貴方:2012/12/18(火) 20:32:51.34 ID:HVvJzzRs0
>>27
クレームというか要望・提案だな

>>26
貴方のサイトからじゃ年間スケジュールまで見ないと開催日わからないし
開催日がわかっても事前にpass請求してないと会場まではわからないって状態だし
それだけ見る意欲ある人なら一般でも定期的に情報収集してるだろうって思惑かな
完全にチラシのみで知った、情報収集できない一般参加者にまで対応するには間がないけど
gdgdしてたから一ヶ月前じゃなく可能な限り早い行動でそれだったって感じだから
時間面では今回貴方は落ち度無いと見るよ

ただ専用ページトップ(IDpass入力しなくても見れるところ)に
例外として中止のお知らせページへのリンク貼ってたらより親切かなって思う
自分も生半生者じゃないから内部でしっかり告知されてるのかもしれないけど
30貴方:2012/12/18(火) 20:35:19.98 ID:HVvJzzRs0
だらだら書いてたら内容被ったww
微妙に開催予定が表示されっ放しのジャンルあるね
せっかちな人だと最終確認それだけで24日会場行っちゃうかな…
31貴方:2012/12/20(木) 03:41:45.95 ID:WxY/qWMVi
今知った
前にpass請求してたからいいけど
サイト見なかったらそのまま行くとこだった…危ない
32貴方:2012/12/23(日) 21:44:53.00 ID:WnXqcluX0
今日どうだったんかね?
33貴方:2013/01/22(火) 01:05:11.98 ID:ePsKA5wp0
ほしゅ
34貴方:2013/02/04(月) 19:43:51.03 ID:cpu+LsXt0
昨日のイベント サークル入場の時パンフお釣りありの入口に並んで
金渡してスタッフが釣り銭用意してる間にパンフ取ろうとした
そうしたらお釣りだけ受け取ってすぐ離れられると思った
でも「まだ」ってパンフ押さえつけて阻まれ
お釣り受け取った後スタッフが両手でパンフ渡してきた
マニュアルなのかもしれないがタイムロスが積み重なれば列が長くなるのに
35貴方:2013/02/04(月) 20:20:21.76 ID:gs3gQuGI0
パンフは勝手に取ったら駄目だろ
赤豚でも手渡しだった筈
36貴方:2013/02/04(月) 20:36:32.24 ID:cpu+LsXt0
そういうものなのか
ありがと
37貴方:2013/02/04(月) 21:28:10.58 ID:RA43Y9wT0
時間短縮もいいけど郷に入ればなんとやらに従う方が良いよ
お金を渡した瞬間を見てない人からすればタダ入場のパンフ泥棒に見える可能性も
38貴方:2013/02/04(月) 21:43:49.80 ID:XMcZgsz/P
そこまで時間短縮図りたいんなら
釣り銭なしの金額きっちり小銭で用意していけよ
39貴方:2013/02/04(月) 21:45:34.75 ID:QAIxDchQ0
お釣りを渡した渡してないでもめないようにってのもあるかもね
40貴方:2013/02/04(月) 23:36:32.38 ID:gs3gQuGI0
>>38
そういや昨日のイベントでおつり「あり」「なし」で受付分けてたんだけどさ
「なし」にならんでたら前の3人が3冊まとめて金払おうとしてして
その場で「3人で会計」始めたわけ

そこで列停止したっつの
もうアホかと馬鹿かと。釣銭なくても意味ねーだろ「あり」に並べよって思ったわ
41貴方:2013/02/06(水) 22:01:12.75 ID:61EfRurn0
貴方のイベントサークル参加したんだけど
男性向けも取り扱ってるサークルとグッズメインのサークルに挟まれて
長いこと自分のスペースが両隣の緩衝材みたいなことになっててかなり辛かったよ…
ドピコだし売り上げとかはそんな変わらないだろうけどすごいイライラしてしまった
グッズと男性向けがは一箇所に集めて欲しい
というか隣のスペースに女子の裸ポスターはなかなか辛かったわ
42貴方:2013/02/07(木) 02:51:02.37 ID:jYGA+F4J0
そんなんだからドピコなんですね分かります┐(´∀`)┌
43貴方:2013/02/07(木) 07:27:46.00 ID:OKJaIag1P
イベントなんてそんなもんだぞ
44貴方:2013/02/07(木) 11:56:38.07 ID:i6AgTuV00
それは貴方じゃなくて申し込んだサークル側が
男性向けありますとか書かなかったんじゃね?
グッズはまあ…貴方の場合オール受入れなのは最初からわかってることだし
45貴方:2013/02/07(木) 13:27:06.25 ID:neAZluds0
グッズはグッズで大体まとまってるけど
全部壁隔離でもなければ毎回どこかのサークルが隣になってるんだから
それに関しては仕方ないよな
貴方の場合効果あるのか知らないけど
今度から申込の段階で離してとか書けばいいんじゃね
46貴方:2013/02/07(木) 22:01:44.85 ID:CfhwVyH6P
地方だと1サークルしかないジャンルがごちゃっと並んでたりするし
そうでないのにその配置ならご愁傷様だけど
裸体絵に拒絶反応出るほど嫌なら>>45の様に申込の段階で主張しとけだな
47貴方:2013/02/07(木) 22:17:16.99 ID:RksnczrG0
>>41です

オールジャンルじゃなくてオンリーだったんだけど
男性向け女性向けで分かれてなくてキャラごとのスペース配置みたいでした
女の子キャラで申し込んだので隣が…という感じ
本も見たところ新刊とポスター以外は全年齢向けの女の子本だったので男性向けでは出てはいないと思う
というか書いてても無視されてるのかも
他のスペースも男性向けで寄せられてるようでもなかったので
もう片方のサークルも列ができるのは初めてとか仰ってて
列の整理とか全くできてなかったけど7〜8人の列では整列させるほどでもないのかもしれん
列は全部自分のスペースの前に被ってしまってたけど
地方イベントは固まってるけどオンリーだとグッズサークルはいろんなところに散布してるからなあ

まあドピコだしイベントなんてそんなもんと言われればそうだし
今度そういう目に遭ってもあんまりイライラしないようにしとくわ

>>46
拒絶が出るほどではないけど気持ちが引いてしまった感じ
48貴方:2013/02/07(木) 22:32:21.62 ID:CfhwVyH6P
>>47
オンリーで貴方クオリティな配置にもされてしまった感じだな乙
目の前で列作られてなんか悔しさも出た様な気もするが
今回は運が悪かったと思って次頑張れ
49貴方:2013/02/07(木) 22:59:25.79 ID:dlXW41F1O
ジャンルにもよるけどサークル参加してたら貴方じゃなくてもそういうことってあるよ
緩衝材ならともかく、厨とか休憩レイヤーの隣になったら1日orzだしな
次はいい配置になるといいね
50貴方:2013/02/09(土) 02:16:48.98 ID:7hUCHIYm0
すみません質問させて下さい。
既出かもしれないんですが、オンライン申し込みでサークルカットをアップロードすると
画質が凄く粗いんですけどこれは仕様ですよね?
実際は綺麗に印刷されますよね?
51貴方:2013/02/09(土) 05:35:43.07 ID:5xhiX46B0
>>50
気にしたことなかったけどプレビュー画像は荒く見えるね
でも、データがきちんとした仕様で作られているなら
印刷はちゃんと綺麗に印刷されますよ
5250:2013/02/09(土) 17:35:11.04 ID:7hUCHIYm0
>>51
ありがとうございました
このまま申込します
53貴方:2013/02/13(水) 12:04:30.79 ID:4jnqmu+80
なんかツイッター誤爆してね?
54貴方:2013/02/13(水) 13:37:20.61 ID:lpyz7agf0
公式垢あれなんだよwwww
55貴方:2013/02/13(水) 14:15:57.75 ID:4xYjCPli0
56貴方:2013/02/13(水) 18:27:38.50 ID:YcHOLPBX0
あの程度だと企業公式ツイッターでよくあるネタ要素なのかなって思ったけど
今までそういう系統のおふざけは意外なことにしていなかったから判断に困る
57貴方:2013/02/18(月) 02:11:30.56 ID:5OHMYb970
去年買った貴方の出した記念アンソロに10割打率なんじゃってくらいほとんどのコマが
渋に投稿されたジャンル内の人何名かの絵をトレパクつぎはぎした漫画があったんだが
パクラーはサイトもやっていないし渋もまともにやっていない様子で
ジャンルでの活動自体ほとんどしていない無名の人だったんだが
貴方はこういう人どこから見つけてくるんだ?
貴方の中の人繋がりだったりするのか?
58貴方:2013/02/18(月) 02:21:47.17 ID:5OHMYb970
ちょっと言葉足りなかったので連投すいません
ジャンルの活動云々というより作品そのもの自体ほとんど公開していないような人だったのでちょっと不思議に思いました
59絡み:2013/02/19(火) 11:28:56.51 ID:ubk1t8190
どこで繋がりあるかなんて外から見てても判断しようがないよ
それよりトレパクが事実なら証拠画像付きで貴方に通報推奨
貴方がまともに対応してくれるかどうか判らんけど…
60貴方:2013/02/20(水) 04:50:47.15 ID:viAK5cV/0
>>59
ありがとうございます
対応は期待できなさそうですが一応通報してみようと思います
61貴方:2013/02/20(水) 07:39:03.82 ID:gllV4t0g0
貴方のアンソロって女王で通販取り扱ってなかったっけ…
62貴方:2013/02/20(水) 20:36:34.60 ID:6lYyJI5S0
とらでアンソロ売ってるのは見た
63名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/02/23(土) 20:46:09.05 ID:AGDrw+FV0
私怨禁止私怨禁止私怨禁止私怨禁止私怨禁止私怨禁止私怨禁止私怨禁止私怨禁止
私怨禁止私怨禁止私怨禁止私怨禁止私怨禁止私怨禁止私怨禁止私怨禁止私怨禁止
私怨禁止私怨禁止私怨禁止私怨禁止私怨禁止私怨禁止私怨禁止私怨禁止私怨禁止
私怨禁止私怨禁止私怨禁止私怨禁止私怨禁止私怨禁止私怨禁止私怨禁止私怨禁止
私怨禁止私怨禁止私怨禁止私怨禁止私怨禁止私怨禁止私怨禁止私怨禁止私怨禁止
私怨禁止私怨禁止私怨禁止私怨禁止私怨禁止私怨禁止私怨禁止私怨禁止私怨禁止
64同人:2013/04/09(火) 07:10:46.18 ID:+Wx4YpgBO
オンリーイベントのパンフレットでジャンル内結構有名なカプ配置の表記が逆カプにな誤字ってた
よりによってそのカプを逆表記するかよって位の数もあるカプ
貴方ではそういう誤字はよくある事らしいが
そういうのジャンルは全く知らないけど
流行ってるので開催しました臭がしてウヘるんでやめて欲しい
65同人:2013/04/09(火) 07:14:12.20 ID:B+o94B+e0
>>64 誤字ってる誤字ってる
66同人:2013/04/10(水) 17:20:06.00 ID:bULeocjPO
盛んにオンリーで売るから本を委託してくれとメールがくるか
売れるのかなぁ
通販やめて以来おろしてないな
67同人:2013/04/14(日) 04:44:18.56 ID:by3f+SnsO
今回の黒子オンリー中止豊橋振替だけど
これまでになく切迫しているのに数週間後に振替開催なの?
今までは中止、今回は前回以上に切迫している内容なのに振替
おかしかないか?
切迫しているのは貴方の財政難???
68貴方:2013/04/14(日) 22:22:06.23 ID:xI+Ty/cUO
別におかしかない
脅迫状の内容ではなく会場が貸してくれるかどうかで決まるから
69貴方:2013/04/24(水) 06:03:54.89 ID:wBZ1z3wCO
豊橋のオンリーもビックサイトも
ここまでグダグダだと遠方からなので行くの躊躇うなぁ
70貴方:2013/04/26(金) 14:58:55.98 ID:rPfRyFk30
快適本屋さんっていつ頃明細くんのかな?
初めて預けて今月初めて入金予定なんだがサイトのどこ見ても何も分からない
25日頃に明細届けるとしか…
71同人:2013/05/01(水) 23:42:44.33 ID:3UTcxsQR0
初のオンライン申し込みなんだけどカット描いてpsdアップロードしたらアップロード画像みると縮小されて線がとぎれとぎれとなってしまってるんだけどこれってそのままパンフに載るの?
フォトショだと縮小しても綺麗なんだけど…
72貴方:2013/05/02(木) 00:29:39.55 ID:GwIOJS550
ggrks
73同人:2013/05/02(木) 08:09:05.66 ID:mDOYZloq0
>>72
ぐぐったけどわからなくて
>>51のいうようにそれでいけるのかどうなのかが気になって聞きたかった
データはコミスタで描いたグレスケ絵をフォトショでテンプレートに縮小配置して統合、サイズと解像度は間違いはないのだけど
デジタルあまり馴染んでなくて教えてくれるとありがたいです
74貴方:2013/05/02(木) 22:35:32.73 ID:nFxc8sFD0
サイズと解像度は間違いないって自分で思ってるならそれでいいんじゃない?
現物も見られ無いのにどうやって判定しろと?
75貴方:2013/05/07(火) 23:39:50.58 ID:1/YwmZEG0
>>73
youのシステムはpng推奨だから、心配ならpngにしたらいいんじゃないかな
76貴様:2013/05/18(土) 10:03:23.75 ID:lRt+N8sq0
http://jobtalk.jp/company/49481_evaluate.html

やっぱ経営厳しいのか
77貴方:2013/05/18(土) 13:44:03.53 ID:YIrxJIx10
>>76
おぞましい見出し並び過ぎワロタw
通販部門が潰れたのはかなり痛手だったんだな
78貴様:2013/05/18(土) 16:13:18.89 ID:lRt+N8sq0
中身を見てみたら、概ね見出しと同じ感じだった……。いいことは一つも書いてないね
79貴方:2013/05/23(木) 23:07:36.10 ID:oXteT4FX0
オンラインカード決済画面出ないんだけどいつから?
ツイ検索したら他にもいるみたいなんだが公式障害アナウンスもないし
80貴方:2013/05/24(金) 21:53:01.36 ID:6WzhjijX0
>>79
20日(6月16日ビッグサイトの締め切り日)にオンラインでカード決済したよ
81貴方:2013/05/24(金) 23:02:51.50 ID:VW3JgM/40
決済障害今は復旧したみたいね
アナウンス出てた
82たまねぎ:2013/06/02(日) 16:40:01.68 ID:yqy7Ysjo0
札幌つどーむのイベってやっぱ規模デカい?
83貴方:2013/06/03(月) 23:59:47.39 ID:NmqW+BHh0
いつの間にか通販部門無くなっててワロタ
数年前はここに預けられる人はレベルが高いと言われてたのにな

中の人の趣味で取り扱いが偏るから使いづらい(ついで買い出来ない)書店だと思ってたけど
自ジャンルの海外のオタにも「ここは〇〇(キャラ名)中心の書店さんです」
と書かれてて外国人にまで偏ってると思われてる書店だった
84貴方:2013/06/04(火) 00:43:22.62 ID:ne/mqMx10
>>82
募集は2000とかなはずだけどサークル数は400集まればいい方
ただ自分が参加してた数年前の時点でこれだったので
今はどうなってるかわからない。
正直、つどーむ行くならもうちょっとお金貯めて本州のイベント行った方が絶対いい。
85たまねぎ:2013/06/04(火) 07:26:37.93 ID:euU8AmXe0
>>84
そっかぁ。あんまり規模は大きくないんだね

けど即売会に参加したことないから一応行ってはみる
そして慣れたらアドバイス通り本州目指そうかな
86貴方:2013/06/06(木) 16:58:43.35 ID:rcTOsOzl0
一度もイベント参加したことないなら地元開催の小規模イベントがいいな
貴方に限ったことじゃないけど
規模に関わらず経験しておくと目当てのサークルがあったり
サークルとして楽しみたいイベントで興奮しすぎるのを抑えられると思う
87たまねぎ:2013/06/08(土) 08:44:17.46 ID:JfZW2tGI0
>>86
アドバイスありがとう!
正直小規模なイベントって聞いてもまだワクワクしてる

少し興奮を抑えなければ・・・
88貴方:2013/06/08(土) 13:49:49.94 ID:kxyPPtgJ0
荒ぶるたまねぎ
89貴方:2013/06/10(月) 00:15:08.22 ID:J4DOUNYnO
複数ジャンルが同一ホールのオンリーって、一般待機列はどうなるんだろう
入場パンフも合同なのか?不公平感満載だ…
90貴方:2013/06/10(月) 00:49:52.55 ID:GCLCHtoV0
去年だかにビッグサイトでやったときは一般待機列もパンフも一緒だったよ
500だか800だかSP数あるジャンルも50未満のジャンルもおんなじパンフ買う仕組みだった
91貴方:2013/06/10(月) 00:56:26.03 ID:J4DOUNYnO
おお、ありがとうございますー
今度の日曜、まさにそのパターンになりそうな…
パンフ売り切れた頃に行こうかな
92貴方:2013/06/10(月) 01:45:00.98 ID:D5RuAHtV0
貴方イベはパンフ売り切れても入場料がっつり取られる
パンフより100円安いくらいのお金取られて配置図も無い
よほど事前にしっかり調べていくならいいかもしれないけど
そうでないならパンフ買えないとかなり厳しい
93貴方:2013/06/10(月) 07:00:58.07 ID:PZ8P9c9Y0
>>91
パンフはすぐ切れる
そして切れても>>92の言うとおり「パンフ代」-100円引の入場券になる
どうせ金払うならパンフあったほうがなんぼかマシ
94貴様:2013/06/10(月) 11:35:43.11 ID:gAn934GZ0
先週のイベントでは、お手持ちのスマホからオンラインパンフが見れますお気に入りサークルを云々アナウンスが何回か流れてた
こりゃYOUちゃんパンフ部数減らす気マンマンだわ
95貴方:2013/06/10(月) 22:21:45.79 ID:qMrLkxLZ0
パンフ別々、入口別々にしたら貴方じゃなくても大混乱な気が
96貴方:2013/06/11(火) 21:10:19.06 ID:IU+zZPHy0
去年夏の糞対応がツイッターで叩かれまくってたから
ビッグサイトのイベントだとパンフ切れは無くなったと思ったんだけど
今年に入ってまた売り切れるようになったの?

合同パンフは不公平感満載だけど仕切りの無い同会場なら他にやりようないからなあ
入口別個も同、別の不公平が生まれるし
仮に導入したとしてそのためにスタッフを増やすことはしないだろうから
ただでさえ少ないスタッフが更に割かれて血栓処理遅くなる地獄しか想像できない
嫌なら参加するなだな
97貴方:2013/06/12(水) 02:09:31.67 ID:i/FLx+RmO
うお、合同パンフ1200円か…
ただオンリーと言われるから単独かと思った訳で、プチだと考えりゃ良いのかなぁ

しかし、まったりだと予想してたのに人出が読めないー
98貴方:2013/06/12(水) 19:01:25.14 ID:qGvVSQVY0
https://twitter.com/studio_you/status/344755733927194626
おいおい携帯獣厭離日時も会場も伏せずに大丈夫かw
99貴方:2013/06/13(木) 14:38:24.98 ID:RHw2LNXE0
かつてあった携帯獣スレでは存在しないイベントとして扱われているよ
大手古参常連が軒並み参加拒否している
100貴方:2013/06/13(木) 16:38:45.34 ID:65CL3dUt0
生半生以外は一貫して伏せない方針なんだろ
101貴方:2013/06/13(木) 16:46:22.32 ID:65CL3dUt0
ごめん途中送信した
件のイベント一回目の会場は当初よりにもよって「都産貿浜松町館」
(発表後開場変更が行われたらしい)
参加者はこのやらかしを知らないか新規知ってても気にしない人またはコスしたい人
今更他の版権ものに比べて生半生レベルに伏せを強くする必要はないと見てるんだろう
102貴方:2013/06/13(木) 19:17:26.97 ID:yxuAYGiqP
もう預けてないのにメルマガ解除できないのがうざい
103貴方:2013/06/13(木) 22:08:59.63 ID:HcU2omug0
>>99
今はスレがないの?
まだスレが続いてるなら住人の反応が見てみたい
104貴方:2013/06/14(金) 04:18:20.15 ID:HC29rdyj0
ホ♂モ♂厭離と読んでしまってジャンルは?って考えていた
皆原稿も大事だが睡眠時間も大事だよ
105貴方:2013/06/14(金) 10:03:40.68 ID:KQ3CJJut0
>>103
荒れに荒れて今はあえてジャンルスレは無い。
『ポケモソ同人いついて7』ででググると貴方携帯獣厭離発表当時のスレがある。
8だと開催当時。
あとwatchスレの方が貴方厭離を話題にしていた。2011年あたり

通称『なかまつぶし』で通っているよ
106貴方:2013/06/15(土) 15:02:48.87 ID:zrzj6ZYpO
コピー本コンテストってどんな感じですか?
YOUイベサークル参加初めてでコピー本も持って行くから気になってます。
細かい規約がサイトに乗ってなくてよく解らないからどんな感じか教えて下さい。
当日発行の本しか出せないとか、表紙印刷所のコピー本は原則禁止とかあるのでしょうか?
置いてある場所はコミティアの見本誌置き場と同じ感じでしょうか?
107貴方:2013/06/15(土) 16:52:06.17 ID:Iei+DmeO0
その内容をそのまま貴方に直接質問して下さい
108貴方:2013/06/15(土) 21:40:34.15 ID:PYTioSKw0
>>97
まったりな訳ないだろ
例の昇り調子ジャンルがいるのに
109貴方:2013/06/15(土) 23:50:38.83 ID:RtBOGnrHO
単独ならまったりなんだろ
そりゃ、件のジャンルがあるからそうはならないだろうさ
110貴方:2013/06/23(日) 21:52:51.41 ID:V6h99M6H0
サークルさんで、オンリーの当日新刊販売サービスを利用した人いる?
会場のどこで売ってるかとか、回線目線で見てもよくわからないから
預けても微妙なのかなぁ
111貴方:2013/06/23(日) 22:20:27.64 ID:84aKHBSX0
何度か委託コーナーで買い物したことあるけど、事前にしっかり告知を見て
このサークルの本が欲しいって明確にして買い物行かない限り厳しいと思う
TRCのEFホールだとヘタするとホールの外のエスカレーターがある側に
委託コーナーあったりするから、普通にサークル参加してる机上を見る流れで
委託も流し見して目に入るってのは期待しないほうがいいと思う
あと、委託コーナーの机の下とかに発送元伝票貼ったままの箱が散らばってて
個人情報見放題で怖かった…
直参しない地方のオンリーで委託してみようかと思ってた頃もあったけど
現状を見て諦めた
112貴方:2013/06/24(月) 00:15:33.59 ID:ndvxnpz30
>>111 なるほど、ありがとう!やっぱり直接参加しないと意味ない感じだなー
113貴方:2013/06/24(月) 19:44:20.22 ID:JwRqCy6G0
>76
女性従業員が多いんだな
そしてやっぱりあの社長は部下のえこひいきが凄いのか
こんなにネットが普及して、特にオタク界隈は
悪い噂も広まりやすいのにパワハラって
下手したら強制捜査が入るぞ
114貴様:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:CE0HIf2U0
官報検索で株式会社ユウメディアを調べてみたが何にも出てこなかったな。株式会社なら決算公告を出す義務があって、ふつうは官報に出すもんなんだが。
どこにも出してなければ法律違反だし、官報以外のどこかに出してるはずないし(高いし) 。
115貴方:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:sDftKwGB0
3月末決算じゃないんじゃないか?
116貴様:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:Z1aXSnBE0
いや、昭和60年から最新のまで全部を検索対象にしたから間違いないと思う
117貴方:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:UU3yXRPS0
>>114
スタジオYOUってブランドな名前が変わらないけど
株式会社ユウメディアは何度か
名前が変わっているから、引っかからないのかもね。
118貴様:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:SxhIXOREO
今日のTRCのイベント行ったが一般案内してたスタッフにウザイのがいた

開き直りみたいな案内はイライラするだけなのに
119名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:F7ukVlMv0
kwsk
120貴様:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:XxwI9EAWO
>>119
入場開始前に「何だあんたらと思う方もいるかもしれませんけどぉ〜狭いのでその辺りはご了承下さ〜い」みたいな案内してる野郎がいたよ

一般待機列で日向にいた人はあの案内聞いてイライラしたんじゃないかな
121名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:zxjCwI9r0
基本言わなくていいことだよなそれ
言っても言われてもどうしようもない
122貴様:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:x4KlgoLE0
以前直参したYOUのイベントでまあまあ手にとってもらえたから
委託はどうかと試してみたら酷い有様だったよ
もうYOUに委託はしないことにした
123貴様:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:K1HXsyeP0
>>122
酷い有様の部分kwskしてもらえないか
124貴方:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:aBa35gCw0
122の書き方的に単に売上が悪かっただけな気がしなくもないが
125名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:BEF79qhF0
ああ・・・そういう(お察し
126貴方:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:6mp/eQ0QO
扱いが雑で折れたり曲がったりして返ってきたのかもしれないし…
委託は売れないってちょいちょい見る気がするけどやっぱり違うもん?
127貴方:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:sMveu6LT0
売上金は振り込みで、って言って口座番号も教えてたのに
残部と一緒に売上金を宅配便で返送してきたってことはあったよな
128122:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:kxgrsb0E0
>>123
ちょいフェイクありで書く
委託頼んだのはここ半年の間で直参300スペース以上の地方イベント、
女性向け人気ジャンルの中手〜大手の間くらいの規模のサクルなんだが
まじで売れなかった

直参した時は地方イベントにしては部数出るなーと驚いたくらいだったが、
委託コーナーが立ち読みスペースみたいになってたから
その時点で察するべきだった…
129122:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:kxgrsb0E0
あと見本誌がかなーり傷だらけになってたのも気になったので書いとく
130貴様:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:LU3Uyg4d0
>>128
ありがとう。立ち読みスペースはやだな…
大阪のオンリーに行ったことがあるけどその時はずらずら行列ができて中身を確認する余裕もなかった状態だったんだが
空いてきたときに立ち読みスペース化するのかね
まぁ見本誌の傷はそれだけ興味持ってくれた人がいた、ってことじゃないか
131128:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:kxgrsb0E0
>>130
自分が参加したのはオールジャンルだったからオンリーだと事情が違うかも
地方に委託するならガタケをお勧めしとくよ
132貴方:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:bjWU1IyL0
論破オンリー拡大は別に良いけど、しれっと参加料金値上げするのが凄いわ
133貴方:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:m45YeeB90
えっっそれは後から申し込む人だけ参加費高くなってるの?
134貴方:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:8yjpUTUV0
過疎だなー
興味本位で見に行ったら会場・開催日変更以前に申し込んだ人は差額(400円)を払う必要ないんだ
早い申し込みした人は得だったと思うくらいで別に気にならないな
135貴方:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:a2hkyrsp0
委託した本全部売れてそれは良かったんだけど、着払いでパンフだけ届いた
分かってたけど送料たけぇw
136貴方:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:C+OMoXo+0
不快適復活かー
137貴方:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Ufp+zt5T0
>>135
見本も返ってこないの?ちょくちょく見本も売られてしまったって話を見たんだが…
138貴方:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:a2hkyrsp0
>>137
すまん見本はちゃんと返ってきた
ただ会場行った人に聞く限り、委託品の扱いもおざなりな感じで割に合わないな〜と思った
139貴方:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Ufp+zt5T0
>>138
ありがとう。
委託の扱い(輸送に使った住所が書いてある箱とかがモロ見えの状態で放ってあるとか)はあんまりいい話聞かないね…。
140貴方:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:a2hkyrsp0
>>139
それ気になって会場にいた友人に聞いたけど、少なくとも一般客からは見えるようにはなってなかったそうだ>荷札

貴方の委託商品(主に別ジャンル)が蛍光色の値札で大量に並んでて、
サークル委託の本が端っこで目当ての本があるの知ってないと行かないかな、って感じと聞いたよ
参考になれば
141貴方:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:GDsMdMDU0
ごめん、スレの趣旨と違うけど質問させて下さい。
随分前にここを利用していて長らく忘れてたんだけど今回の流出騒動で思い出した。
すぐに退会しようと思ったら通販事業が終了し委託のみになったもよう。
マイページらしきものも見当たらないため自分の情報がどうなっているのか分からない。
通販事業が終了するときどんなアナウンスがあったか分かる方いますか?
142貴方:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:W6cZTO/W0
>>141

「快適本屋さん」業務形態変更のお知らせ

平素はYou Clubをご利用下さいまして、誠にありがとうございます。

突然ではございますが、「快適本屋さん」業務形態の変更につきまして、
ご報告申し上げます。
女性向け同人誌通販として皆様にご支援賜りました YouClub「快適本屋さん」
通信販売業務を、誠に勝手ながら2012年8月31日をもちまして休止する運び
となりました。
(中略)
会員様の中で、現在「快適本屋さん」で同人誌等をお預かりしていましたら、
「快適本屋さんWEB」にまとめておりますので、
こちら( http://www.youclub.jp/pop_file/news0702_circle.html )をご確認ください。
(中略)

長年、通販でのご愛顧、本当にありがとうございました。
皆様のご厚情に心から感謝申し上げますと共に、突然の閉鎖で
ご迷惑をおかけしますことを、深くお詫び申し上げる次第でございます。

「快適本屋さん」は大きく舵切りしてまいりますが、
社員一同、今後も微力ながら皆様の同人活動のお手伝を続けたく、
より一層努力を尽くして参る所存でございますので、
ご理解の上、末永くご愛顧賜りますようお願い申し上げます。


平成24年7月2日

株式会社ユウメディア
代表取締役社長 山崎 哲明
143142:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:W6cZTO/W0
>>142 は、メルマガに記載があった文章

ウェブの方で何かアナウンスがあったかどうかは
チェックしてなかったんで不明
144貴方:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:MkIjKL6q0
>>143
ありがとう
普通メルマガにもユーザーのことを記載するはずだから
恐らくwebでもなかったのかなと思い、信用できない会社だなという印象です
いま、お問い合わせフォームはサークルじゃないと使えない仕様になってるし…
145愚痴:2013/09/23(月) 12:30:33.38 ID:8vUw5h880
今まさに起こったこと
今日の貴方イベ、某グッズサークルは「11:30から販売」と告知、机上に紙置いてあった
11:30からねと思ってそれまで他サークルの本を買い物
30分近くなった辺りにサークルをチラ見したら何やらスタッフが整理券(とも呼べない代物)を配っていた
は?!整理券配布?!と思って慌てて受け取った時には80番台
146愚痴:2013/09/23(月) 12:34:06.29 ID:ThT/EYKW0
30分になってサークル主が戻ってきたら、どうやら整理券配布は知らなかった。スタッフが勝手に判断してやったことらしい
直接スタッフに非難すると、
「開場前から既にサークル参加の人で列が出来てた。
周りの状況と、その時並んでたサークル参加の人達の提案で整理券配布を決めた」
という
しかも開場前から既に配布していたことも判明(なのにサークル主は知らなかった(?))
147愚痴:2013/09/23(月) 12:38:00.91 ID:ThT/EYKW0
このサークルの為に始発で来たのに目の前で売り切れ
11時から整理券配布してたなら文句も言わないさ
ただ、自分は11時入場と同時にそこに向かったが整理券配布などしていなかったし喚起も無かった
「スタッフの勝手な判断」で「サークル主に断りも無く」、「開場前に列ってたサークル参加者の提案を受け入れ」、「開場前に整理券配布」したことが許せない
148愚痴:2013/09/23(月) 12:39:19.18 ID:ThT/EYKW0
しかも男スタッフだったんだが、言い訳ばかりでキチンと謝ろうともしない
今まで貴方でひどい目見たこと無かったけど、これが貴方クオリティか…と実感したわ
149愚痴:2013/09/23(月) 12:39:54.19 ID:ThT/EYKW0
長々とスマン
でもどうしても腹が立って吐き出さないとどうにかなりそうだった
150貴方:2013/09/23(月) 13:20:43.98 ID:SHTEMVPui
開場時間に頒布開始しないサークルが悪いのでは?
151愚痴:2013/09/23(月) 13:23:14.54 ID:u8n5Rw490
それってもちろん
時限販売予告して迷惑な人だかり作っといてスペースに居もしないクズサークル主が
一番に腹立って許せないって前提があって話してるよね?

何かそこだけ引っかかったんだが
152愚痴:2013/09/23(月) 13:48:16.95 ID:QNpob46L0
>>150-151
ああごめん
勿論開場時にスペース離れたサークル主にも苛立ってるよ
でも勝手にやらかしたスタッフのあのニヤニヤ笑いが鼻についてそれ以上にムカついてさ
153愚痴:2013/09/23(月) 14:26:03.60 ID:Vk7kPZ4P0
直接見たわけではないからどのくらい列ができてたか知らないけど
開場から30分もスペース開けてるようなサークルだし
スタッフはその場の判断で最善の策とっただけのように見えるんだが…
つかサークル主は無断で配られた整理券をそのまま使用したわけ?
それならスタッフよりもサークル主に全面的に非があると思う
154ぐち:2013/09/23(月) 14:47:39.02 ID:YBKZkUe30
>>153
スタッフが配った整理券がいきなり無効になる方がよっぽど混乱するし周囲にも迷惑
他の点はいただけないがそこだけはまともな判断だと思う
155歌王子:2013/09/23(月) 14:54:18.55 ID:ZB0sou4x0
11時30分から開始ということでどこのサークルかわかってしまった……委託のところでしょ?
大元のサークルは今回新刊なかったから開けちゃったんだろうね……
156愚痴:2013/09/23(月) 15:08:30.19 ID:dERd4uic0
上の人は喚起しなかったと怒ってるみたいだけど
それ本来サークル者のすることだよね
結局スタッフが作成した整理券使わせてもらって販売したのなら尚更
なんだかなぁ
157貴方:2013/09/23(月) 15:13:47.44 ID:3AshoLBW0
悪いのはサークル者だと思うけど
列整理するスタッフに気持ち悪い人がいるのは知ってるんで
その印象が悪すぎたんだろうと思う

他の島からの列で完全に潰された島に、午後のヒマな時間になってから整理に現れて
ドヤ顔で声張り上げげて仕切りだして、しかもその仕切りも無駄なやり方で
腹が立つというより気持ち悪かった事があるわ
158愚痴:2013/09/23(月) 15:27:22.63 ID:zeN5i04Z0
スタッフもなんか変な人だったっぽいけど
販売方法については9割サークル者に非があるのに
スタッフに謝罪を求める145に若干のモンスタークレーマー臭を感じる
自分が買えなかったことをスタッフのせいにしてないか?
159愚痴:2013/09/23(月) 16:06:51.58 ID:rSMiiENn0
その整理券のサークル主は事前に「周囲の迷惑になるので時間になるまで並ばないでください」とか注意喚起してた
だから今回は文面通り来た人が買えなくなった訳で怒るのもわからないでもない
けど開場30分離れれば混乱するだろうと思ってたしサークル主の落ち度であることには変わりない
160貴方:2013/09/23(月) 16:11:52.99 ID:rwzR+GhEi
開場前からサークル参加者で列ができてたならサークル主は自SP離れるべきではなかったんじゃ…
そりゃ買い物したいって気持ちはわかるけどそんな状態なら何かしら対策しないと
多分あそこだと思うけどSPに2人いなかった?だったらどっちか残るとかできたんじゃないかな
161貴方:2013/09/23(月) 16:13:05.34 ID:pd+SHPSp0
とりあえずお前等できたら名前欄「貴方」にしようよ
荒らしか誤爆かと思うわ

あとよくわかんないんだけど、>>145=152がスタッフが整理券を配ってる姿を確認したのは
11:30ちょっと前なんだよね?
11時開場直後に>>145=152がグッズスペースに行った時には列もなく整理券も配ってなかったと
そんで時限の張り紙があって、でも整理券を配布しているとは書いてなかったと
でも開場前にすでに整理券は作られてて、開場前にグッズスペースに並んでいたサークル参加者には
整理券が配られてて列はちらされ解消されていて、開場直後は列はなかった、と
一般参加者が入場するまえに、既に数十番分整理券が配られてたってことだよね?

貴方スタッフがどうこうというより、まずそのグッズサークルが相当アレだし
そのジャンルのサークル参加者もアレだよなぁ…って思ったわ
勝手に整理券を配ってたというのが事実なら、そんでそこまでそんな勝手なことしてるならw
スペースに置いてた張り紙にも勝手に「整理券配ってます」って誰かが書いとけばよかったのに
とすら思うわ

でも何にしてもそのグッズサークルが9割以上悪いと思うよ
元レスや他レス見てても初参加で解らなかったんですはわわ><ではないっぽいし
162貴方:2013/09/23(月) 16:18:52.87 ID:3AshoLBW0
あと、開始前から列が出来ててスタッフが整理券配ってて
整理券80番台で売り切れって、ただの完売煽りサークルにしか見えない
どのイベだか知らんしどの程度の規模のイベだったかも知らんけど
コミケや豚なら警告出てるよな
163貴方:2013/09/23(月) 16:29:52.60 ID:pd+SHPSp0
>整理券80番台で売り切れって、ただの完売煽りサークル
だよねぇ
まぁ80人の中に複数買いの人もいたのかもしれないし
どんなグッズなのかはわからないから何ともいえないけどさ
50〜100個くらい作るのが精一杯の手作りの何かとかなのかもしれないし

まぁあれじゃない?
今回こういうことがあったんだし、サークル主に取り置き予約とかの希望メールでもしてみれば?
同じような希望してる人もいるだろうし、今回の件を真摯に受け止める様なサークルなら
今後色々対応するだろうし
164貴方:2013/09/23(月) 17:01:49.94 ID:ZB0sou4x0
多分だけどレジンの手作りグッズだと思う
量産はできないタイプ
165貴方:2013/09/23(月) 17:10:35.88 ID:pd+SHPSp0
量産できないタイプだからって
今回のやり方や事前準備や事後対応も大丈夫か駄目かと言ったら
そんなん関係なく完全に駄目でしょうよw

量産できない、でも事前情報である程度の混乱を見込めてるなら
それなりの対応や準備をするべきだよ
まぁ周りに迷惑かけようと欲しがってくれる人に迷惑かけようと
やり方売り方を変える気はない、このままいくっていうならサークル主ご本人以外はご愁傷様、
あとは自分達がそれぞれに納得いく方法をどうにかとって
せめてジャンル外や自分達以外には迷惑かけないようにしてねってだけだわ
166貴方:2013/09/23(月) 17:48:55.37 ID:rwzR+GhEi
レジングッズじゃなくて公式でキャライメージのくまを売っててそれの服だったはず
だから販売数限られちゃうのは仕方ないけど今回のサークル側のやり方は不味かったと思う
でも謝罪と通販検討みたいなツイ回ってきてたから今後があるなら対策するんじゃないの
貴方の対応としては確かに説明不足な感はあるけどまあ仕方ないと思うな
167愚痴:2013/09/23(月) 23:29:28.73 ID:mYA7bZtPP
時限販売するサークルが悪い
空のスペースに並ぶ奴が悪い
勝手に整理券配る貴方が悪い
言われるまま11時半に来た正直者が負け組って不条理すぎる
168貴方:2013/09/23(月) 23:34:25.36 ID:kjNyB6iI0
正直者が馬鹿を見るのはYOUのきほんですよ?
169貴方:2013/09/24(火) 00:18:44.65 ID:Umvn9J+X0
別に今回に関しては貴方だから正直者が馬鹿を見たってわけじゃないみたいだけどな
最も問題が無いだろう方法は緊急でアナウンス流してサークル主に戻らせて
サークル主自身に列の面倒見させるだろうけど
アナウンスしても戻らないやつは戻らないし、散らしたところで戻る民度なら
整理券配布でもしないとそれこそ正直な周りのサークルまで馬鹿見る
170貴方:2013/09/24(火) 00:32:25.80 ID:YM22XWNW0
>>169
そんなんでいちいち緊急と称してサークル呼び出ししてたら
館内放送だらけになって余計に地獄だわwww
コミケや都市で「サークル名○○の代表者、至急スペースにお戻り下さい」
なんて放送聞いたことある?
してないのはそれ相応の事情があるからだよ

今回の事はそのグッズサークルが事前に、最悪でも当日朝にでも
もっとちゃんとした対応をしていればよかった
それに尽きる
171貴方:2013/09/24(火) 01:04:29.39 ID:Umvn9J+X0
>>170
列元サークルが許可無しでやられて憤慨ってのを回避もしたい、列を速やかに散らしたい
どっちもしたかったならそれがベターだったねって仮定の話だよ?
整理券配布しないと周り潰すほどの列になってるのに
サークル関係者が一切いないって事態なんでしょ?
コミケや都市の話じゃなくて貴方の話だし会場規模によってはできるんじゃない
それを言うなら個人イベでは聞いたことあるよ

列元のグッズサークルがしっかりしてれば良かったってのは大前提も大前提よ
172貴方:2013/09/24(火) 03:14:25.57 ID:YM22XWNW0
貴方でもそんな放送聞いたことない
コミケや都市を引き合いに出したのは同じ企業系だから
それをその話じゃなくてというなら
個人主催オンリーのほうが引き合いに出す例えとしては遠いと思うよ

つかなんでこの件をそのグッズサークル主が悪いね、で終われないのかが謎
そこで「館内放送すればよかった」とか「周りがどうこうすればよかった」
っていうレスが出るのがそもそも「は?」って感じだわ

極論すればスペースもぬけの空にして放置してたら、そこに泥棒入られようと何されようと
文句言えないわけだサークル主は
管理してないんだから
ただ同人イベントの治安が良くて、一人参加のサークルでも買い物やトイレの時
お隣さんに声を掛ければ見ておきますよ〜って言って貰える、
よしんば声を掛けなくても周りの人達は悪戯も窃盗もしない良い人達ばかりってだけで
それにあぐらかくようなもんでトラブルあったら「悪いのは当のサークルって大前提」と言いつつ
周りがこうすればよかった、どうすればよかったってのは、本当「は?」だよ
173貴方:2013/09/24(火) 03:21:04.65 ID:YM22XWNW0
語弊があるとあれだから、泥棒したり勝手にスペース弄るって
犯罪行為はもちろん何があっても駄目だしそこはサークル主は文句言ってもいいとは思うw
スペースに人が居てもプロの置き引きとか窃盗はあるからね
でも、じゃあスペース留守にしなければ防げたような、犯罪行為でもない今回みたいなことなら、
留守にしなかったらよかったんじゃね?ってのは当然言われるわけしそこが全てじゃん

まして今回のことは泥棒行為でもなく周りはトラブルを回避しようとした行動だったわけじゃん
それを責めて「もっと周りや運営側が配慮してこうすればよかった」ってのは
お門違いもいいとこだと思うわ
174貴方:2013/09/24(火) 10:27:48.37 ID:3Br6HMj80
あくまでスタッフに対しての要望ってとこだけ考えたら、整理券配布で誰も居ない時間を作るなら、
スタッフ側で本部で整理券を配布してますって告知張り紙を作ってスペースに張っておくとよかった、
ぐらいじゃね?

入場開始時前後は瞬間的にとても人出が要る時間なので、整理券配布だけに
ずっと張り付いてるわけにもいかないしで、それはやむなしだと思う
でもその告知もなく現場を離れたのは、確かに片手落ちな印象を感じてしまうのは否めない

あくまでスタッフに限定したらこんなとこですかね
175貴方:2013/09/24(火) 21:21:44.75 ID:Umvn9J+X0
>>172
貴方でも整理券配布なんて聞いたことがなかった自分は
(イベント自体の整理券なら何度か遭遇したこともあるけど)
列元のサークルのことも考慮したときには
+放送入れることがそこまで逸脱したことだとは思わなかったわ
個人を出したのは規模は違えど一応有志が主催するイベントのコミケまで例にしてたから
企業括りと認識してなかったごめん

今回は貴方は悪くないだろうって>>169で言ってる
「放送」以外の部分で意見が違えてるとは思ってないからこれ以上レスしないよ
なんかごめんね
176貴方:2013/09/24(火) 21:29:40.12 ID:Umvn9J+X0
ごめんこれ以上レスしないって言ったけど
> 列元のサークルのことも考慮
これがそもそも不要ってことなら
一応貴方が企業で列元サークルもお客様だからしとかないと
勝手にその領域に踏み込んだら(管理放棄してたとしても)
訴えるたえないの問題になるだろうから落ち度無しを主張する上で必要かなって思ったんだ
177貴方:2013/10/05(土) 00:29:43.28 ID:Mblw7R/30
どうでもいいんだが
開場前から整理券配ってたならサークル入場の時点で列ってたわけだし
そもそも始発で来ても>>145には手に入らなかった可能性もあるな
178貴方:2013/10/06(日) 21:21:05.65 ID:HO+SWzYH0
要するに売り切れて買えなかったって話だよな
179貴方:2013/10/06(日) 22:37:19.18 ID:+YXWG9Ba0
始まって早々にスペース空にするサークル主も糞だが貴方スタッフも糞だな
180貴方:2013/10/07(月) 00:02:28.74 ID:1w3dsqQ00
それは同列に並べていいものとは思わないわ
どう考えてもサークル主が糞で貴方スタッフが多少マヌケ
181貴方:2013/10/10(木) 13:32:10.61 ID:bmY2BN0J0
10/20の合同オンリーのパンフ代が高すぎる
興味の無いジャンル抱き合わせにされたってそっちのサークルカットなんて見やしないのに
当日の混雑も心配だしほんとどうなるんだろ
182貴方:2013/10/11(金) 12:16:41.98 ID:aU3CNdrx0
貴方ならそれが普通なんだよな
マイナージャンル参加で抱き合わせされると特にカワイソスだわ
183貴方:2013/10/11(金) 15:35:11.07 ID:7IuPLvGj0
これがオールジャンルだったら更にそのジャンルのサークル減るし、かと言って個人開催してもここまで集まらないからなあというジレンマ
学生じゃないから払えない金額じゃないし、常識外に高額って訳でもないし…で毎回行ってしまう
184貴方:2013/10/23(水) 20:07:26.27 ID:j7Ca+sQM0
アンソロとかに参加したらもらえるイベント招待券って何度でも使える?
怖くてそのアンソロが出るイベントでしか招待申し込んだことないんだけど
185貴方:2013/10/29(火) 23:33:54.01 ID:/4LuXcfb0
企業のくせにイベントも通販も対応gdgdでK呼ばれるし特定カプ贔屓するし抱き合わせ商法酷いし
よくこんなんで稼いだ金でご飯食べられるよなとときどき思う
186貴方:2013/10/30(水) 11:30:23.96 ID:iIsWLFka0
>>185
どんな手段で手に入れても金は金だからね
187貴方:2013/11/03(日) 15:50:36.81 ID:B4JyGX0p0
世の中には「他人の不幸でメシがうまい!w」って
リアルに言える人間もいるんだよ…マジで
188:2013/11/03(日) 18:08:33.02 ID:brZacM4v0
>>184
亀レス
去年までは使えたけど招待券も椅子とかのチケットも
どんどん条件がセコくしょぼくなってるから確認したほうがいい
189貴方:2013/11/04(月) 00:00:15.33 ID:cyQLdHxh0
さらに以前はアンソロ発行イベントに無料招待って言ってたけどね
そもそも一回アンソロやらイラストやら描いただけで何度も無料参加できる方がおかしいでしょ
2回以上依頼受けると損になるし
190貴方:2013/11/05(火) 07:12:03.80 ID:pEjahogn0
イベント招待、『2sp追加椅子2つまで』になってんだよね
これって1spを2回分招待してくれるってことでいいんだろうか
191貴方:2013/11/05(火) 10:58:21.74 ID:VEThdd8Q0
一回のイベントで2スペース分椅子も二脚つけますよってこと
192貴方:2013/11/05(火) 12:13:06.07 ID:UDjacekv0
>>190
貴方社員に聞けば確実な事教えてもらえるだろうに
前2レス読んでなおここで聞くのかい
193貴方:2014/01/16(木) 00:55:49.11 ID:/TNfBgPa0
〆た後であれだが>>145の問題
スタッフが整理券配る、じゃなく
並ばないでくださいって言い散らせばよかったのかもね
紙にもそう書いてあったんだろうし、守らない買い手に疑問を感じた。
何にせよ乙でした
194貴方:2014/01/17(金) 15:40:28.65 ID:LDH/M5eG0
日曜のイベントでも11時頃サーチケ組列とスタッフがトラブってたけどクレーマーには日本語通じないんだろ
サークル参加してればわかるけど開場前行列はスタッフが散らしに来ても動かないよ人数多ければ尚更
貴方が色々酷い所多いのは自分も同意だがそれを理由に自分もルール守らないってのは違うよなぁ
195貴方:2014/01/22(水) 01:21:00.19 ID:nMm4PkqK0
先週の黒子行った人いるんかね
196貴方:2014/04/02(水) 03:22:15.57 ID:9GV4vFBu0
優先入場とかもうなんなんだ
197貴方:2014/04/02(水) 18:43:58.52 ID:si4g+0v40
つまり会場前でまだサークル準備が整わずあたふたしてるサークルの前に目をギラギラさせたプレミアムの一般が控えてるってことか
しかもヘタすりゃめんどくせぇ挨拶トークで準備妨害までしてくるという
胸熱だわ

てか、どこまで小銭回収に躍起なんだよ貴様は
198貴方:2014/04/03(木) 22:58:49.71 ID:SYFDY6Ct0
どんなに早く来てズルしても余計にお金払った人のほうが先に入れる
バカみたいなコミケの徹夜組とか考えたら間違ってない方法だと思う
199貴方:2014/04/04(金) 00:32:19.48 ID:uV3/sLZb0
>>198
まともに列を管理出来てから言えって感じ
混乱を招くだけで終わったら間違ったやり方(貴方には無理なやり方)としか言えない
200貴方:2014/04/04(金) 20:17:40.77 ID:B8JA0NJN0
今度始めて貴方イベ出るんだけど宅配搬入の荷物は、配置図に西ウイングって書いてあるブース(?)に搬入されるって事で合ってる?
何も説明書いてないけど…
201貴方:2014/04/04(金) 21:53:49.52 ID:uV3/sLZb0
>>200
ホールの中央を横切ってる「宅配便荷物引取所」っていう帯地帯あるだろ
各ブロックごと近くにまとめて置いてあるよ
202貴方:2014/04/05(土) 00:40:35.82 ID:HrfProIs0
>>197
ここの為に優先チケット買って一番最初に並んだんですぅーな承認欲求高い海鮮やら
お目当てのサークルが遅刻でチケット無駄になったってツイで大騒ぎするクレーマーやら容易に目に浮かぶ
203貴方:2014/04/05(土) 00:53:05.25 ID:WFqkiNt10
>>201
それが載ってないんだよね
ちなみに今月13日のやつなんだけど…
201も同じ日のマップ見てる?
204貴方:2014/04/06(日) 13:09:00.61 ID:uEd2xevf0
噂のアーリー、gdgdぽいな
205貴方:2014/04/06(日) 15:33:53.52 ID:zoF7rDgo0
意見とか見てきたけど、賛否両論て否ばっかだし
実際懸念材料が多すぎてとてもではないが賛同できない
列さばくのに大手はさらに大変
盗難に関しちゃ売り子のいない島中小手も不安だよなぁ、これ
206貴方:2014/04/06(日) 18:50:08.53 ID:TiVV8eDO0
釣り銭泥棒が500円払って入って来られたら嫌だなぁ;
サークル参加は15分前にトイレ済ませておいたりスペース内を整理したり
設営が済んでからも用事があるから少ないとは言え一般参加社が居ると思うと焦るし落ち着かない
207貴方:2014/04/06(日) 19:17:05.81 ID:yfvOCyLd0
今日やたら盗難されたって呟き多い気がするんだけど
208貴方:2014/04/06(日) 19:51:32.02 ID:mTK31ctc0
せめて開場10分前にしてほしかったわアーリー入場
会場のどの範囲まで侵入させるのかしらんが準備時間に食い込んで一般がいるのは違和感
トイレや知り合いへの挨拶もアーリー組が入ってくる前にすませないと心配になるね
サークル設営準備を見てツイートする人とかいそう
209貴方:2014/04/06(日) 19:54:09.19 ID:GXSw7fZz0
多い気がするだけで実際に増加したのかとか
それがアーリーエントリーの効果かはわからないけどね
ただやっぱり実行されて案の定混雑対応にしろ防犯にしろ
参加者側特にサークルにはデメリットしか見えないから一刻も早くやめてほしい

あと話全然変わるんだけどイベントの再入場が
ディズニーランドみたいなハンドスタンプになったのって今日から?別のイベントで見た人いる?
あれは本当に全員に便利だったからあれだけにしたら良かったのに…
210貴方:2014/04/06(日) 23:48:41.09 ID:qEchSkjk0
ブラックライトのハンドスタンプは先週からやってた
アーリーこれ真夏の炎天下とか真冬極寒の日最初にやってたら評判大分違ってたんじゃぁ…とは思う
211貴方:2014/04/07(月) 12:58:08.60 ID:X2UHi65A0
館内のスペースある場所に入れるんでなしに
屋根のあるところに入れるとか館内の待機スペースに入れるみたいな
一般列の先頭に金払って入れるシステムならよかったんだけどねー
212貴方:2014/04/07(月) 21:14:11.54 ID:kBWWN3OF0
一般入場はアーリー組が先頭で15分先に入場できます!でいいよな
サークルの準備時間削るのが一番ダメ
のんびり眠れて雨の日や炎天下で長時間並ばず入場ならプラス1000円までなら出すよ
中途半端にやらず早く入りたいなら金出せとやってくれた方が分かりやすくていいのに
213貴方:2014/04/07(月) 21:29:07.68 ID:cdFrShP00
宅配搬入の回収が20分前だったし
実質はサークル準備時間が15分早くなったってことだよね
15分間は賢者タイムみたいなもんか

以前は一般入場開始で小走りじゃなくて思い切り走ってたのを見たけど
アーリーで走る人がいなくなればいいかなと思ってたんだが
実際はアーリーでも走ってたみたいだし開場前に大手列はできてたし
むしろさっさと販売開始したほうがいいと思った
アーリーはただの優先入場でいいと思うのになんだかなぁ
214貴方:2014/04/07(月) 22:22:10.48 ID:iC7zL6FN0
早朝組を横目に11時ぴったりに人数限定で先頭入場できるアーリーエントリーなら500円払う奴結構いそう

15分500円程度の前倒しはスタッフも含めて方々デメリットや心配事の方が多くないか?
メリット寄りなのって早く着替えたいレイヤーくらいだろ
215貴方:2014/04/07(月) 22:41:54.51 ID:aowr27SU0
あぁレイヤーか!それは考えてなかった 誰にメリットあるんだろうと考えちゃったよ
貴方と言えば最近の即売会でのレイヤー優遇傾向を作りだした元凶だもんな
216貴方:2014/04/08(火) 02:16:50.11 ID:6U6pt1ER0
いや、たしか更衣室の使用時間は一般始まってからだったはずだよ
217ペダル:2014/04/08(火) 02:25:08.90 ID:9Dog9oe+0
>>216
45分から使えるよ
アーリーのレイヤーにスタッフが言ってた
218名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2014/04/08(火) 09:15:18.57 ID:6b80Y3R40
サークルレイヤーだって居るし
一般開始後にしか着替えられんかったらサークルどうしたらいいのよって話
219貴方:2014/04/08(火) 09:58:03.31 ID:7nGRh0m60
えっコスプレしたまま本頒布する人いるの?
COSDAYとか書いてあるエリアから出てこないと思ってた…
220貴方:2014/04/08(火) 11:22:33.61 ID:X5FIoA3t0
コスプレ写真集頒布してるコスとか見たよ

考えれば
サークルからは時間取って一般からは金取る事にした消費税対策の値上げだと思うんだけど
素直にパンフ代値上げしたらサークル参加者から参加費払ってんのにって反発強そうだから
時間取ることにした感じだよね
221貴方:2014/04/08(火) 13:14:23.42 ID:6kPK9ZE70
>>219
売り子とか手伝いに来たお友達とか
うぬのイベントは若い子が多いから本人率高いけど
最近は女性向けでもかなり増えたし普通の光景かと
222貴方:2014/04/08(火) 13:19:35.76 ID:6b80Y3R40
午前中と午後でコスト売り子交代してやってるサークルさんも居るのよね
お知り合いとこがそういうタイプ
223名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2014/04/13(日) 18:25:40.49 ID:m2aSX/D/0
youmedia.netのドメインからアンソロ依頼メールきたんだけど
これって本物?
今までこういうの関わったことなかったからびびってる
224貴方:2014/04/13(日) 18:46:25.64 ID:n2f85UHn0
疑わしいならユウメディアの公式問い合わせ窓口かメールフォーム経由で聞いてみるべし
担当まで行き着いたら本物
225貴方:2014/04/13(日) 20:46:42.52 ID:cKh0UYva0
上の方法が一番安心だと思うけど一応言うなら
自分が頼まれたのも「担当名@そのドメイン」だったよ
普通に寄稿事務処理挨拶もろもろ問題なく終わった
原稿料は安かったがねw
226名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2014/04/14(月) 22:03:54.90 ID:FZu9gg550
>>224>>225
ありがとう!
問い合わせで確認してみます
227貴方:2014/05/18(日) 18:14:36.67 ID:nOwCYe2x0
そういえばアーリーエントリーの方はどんな感じなのかね
228貴方:2014/05/24(土) 07:39:42.67 ID:fYdI5FTX0
>>227
ググったらTwitterまとめとかで賛否分かれてるみたいだね
わざわざ導入した理由は分からないけど
229疲れ目:2014/05/24(土) 15:53:43.42 ID:AgcN1s4q0
10/19関東にも遠離入れてきたな。関西もそこそこの規模なのに大丈夫なのか‥
230貴方:2014/06/26(木) 09:22:12.99 ID:mZSmrs3+0
アーリーエントリーに変な自信持ってるみたいだけどサークル側からはいい意見全く聞かないな
いまのところビッグサイトとインテだけみたいだけど
貴様のことだからそのうちTRCも直前の逃げれない日になってからやっぱアリエンやるから☆とか言いだしそうで
そういう信用の無さがあるからサークル参加者減るんだよ
231貴方:2014/07/08(火) 12:06:07.55 ID:8zoUnJPI0
減ってるの?w
232貴方:2014/07/12(土) 22:20:15.41 ID:G6dbmSDg0
サイトのアーリーエントリーページのURLを携帯にメール送信するやつ
何度試しても送信できないんだが…
firefox、IE、Chrome全部試した
明日イベントなのにどうしよう
233貴様:2014/08/25(月) 02:53:55.84 ID:5yLrafpT0
同人イベントの赤豚スレに貴様関係の書き込みがあるなと思ったら
スレ落ちてたのな
ホスト規制食らってて立てられなかった
234貴方:2014/09/09(火) 20:04:45.62 ID:5h8tEWtn0
初めてここ主催のオンリーに参加しようかと思ったけど
参加費3900円+共催合同パンフ代1500円(×3)=8400円という金額を見て目ん玉飛び出た

こんなシステムじゃあ気軽に友達や売り子引き連れて参加することもできんわ
前々から言われてるけどもサークル者はパンフ自由購入制にしてくれ
サークル参加費の多少の値上げは受け止めるから
235貴方:2014/09/09(火) 20:54:17.67 ID:/X1fqzCh0
なんでパンフ3冊買うの?
236貴方:2014/09/09(火) 21:11:52.78 ID:3hZuYKMa0
最大1sp/3人でチケットだって3枚送られてくるんだから
3人入ったら全員購入制だと3冊買うのなんて当然だろ…
237貴方:2014/09/09(火) 21:20:40.77 ID:3hZuYKMa0
当然ってのは「売り子や友達引き連れて〜」って文もあるのに「なんで?」ってのに対して
「今のシステムの規定としては当然だろう」って意味です
全員購入制が当然じゃないのはもちろんなので
238貴方:2014/09/09(火) 21:21:13.01 ID:/Y0Hyj6p0
3人入るサークル自体がいまや希少だからなあ
だいたい1-2人だし2人目も自分が買い物したくて来てることが大半だから
自分の分は自分で買ってねってなる
パンフ自由化じたいはして欲しいけどさ
239235:2014/09/09(火) 21:29:08.40 ID:/X1fqzCh0
自分はいつも一人参加なのと下の段は読み飛ばしてたわ…
チケット3枚あっても全部使わなくていいのにとかすごい恥ずかしい勘違いしてました
ごめんなさい
全部一人で負担なら確かに痛いけど一緒に参加する友人にはパンフ代負担させてもかまわんと思うよ
240貴方:2014/09/09(火) 22:02:48.49 ID:O1mEY9pS0
パンフが各個購入制の分サークル参加費は安い設定なんだと思ってたわ
自由購入製にしたら参加費が8000円になりそうw
241貴方:2014/09/09(火) 22:18:42.46 ID:7Sg9+7JXO
週末のイベ、パンフ1200円するくそ高いと思ってたけど、パンフ代ってなに基準に決めてるんだろ
242貴方:2014/09/09(火) 22:25:32.61 ID:qUDwknkf0
イベント当日はいくつかのオンリーが一緒の会場なのはいいけど
共通パンフになってページ数が増えて値段が高いといつもモヤっとする
オンリーがあるだけマシなのかもしれないが…
243貴方:2014/09/09(火) 22:59:19.73 ID:eD8fD7bk0
委託参加だとパンフ付きで安く参加出来るけど
直参したときと比べると本当にビックリするくらい売れないのがなぁ
新刊ですらいつもの半分以下どころでなく売れないとかだともう
委託で参加する意味がないのが厳しい。

せっかく地方組には嬉しい委託ってシステムあるのになぁ
244貴方:2014/09/09(火) 23:18:52.42 ID:A7p3n7oL0
委託スペースで売るより知人のスペースで
委託してもらう方が売れる気がする
245貴方:2014/09/10(水) 04:23:31.34 ID:k3JMoLIs0
委託はサークルスペースと離れたところにあるから
直接参加したときも見に行った記憶がないな
246貴方:2014/09/10(水) 17:19:02.02 ID:DeVUwHNs0
メッセで18禁売るとき仕切りいるのって今までもそうだった?参加したことなくて分からない
みんな自作してる?段ボールでやったらダサい…よね…
247名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2014/09/10(水) 22:55:33.73 ID:LTuwOMfE0
それ、条例でやれってことになった
恨むなら条例を恨んでくれ
ダンボールに包装紙やコピー用紙貼り付ければ印象変わるよ
248貴方:2014/09/10(水) 23:49:18.00 ID:qoBhv+Rz0
アーリーエントリーって結局なんなの
249貴方:2014/09/11(木) 00:37:50.28 ID:6c+yzE9+0
貴方の小銭稼ぎ
250貴方:2014/09/11(木) 01:06:27.75 ID:IEINYzl90
島中狙ってるから15分前にこられても迷惑なだけだろうしおとなしく一般入場で早めに並ぶわ…
251貴方:2014/09/11(木) 16:31:46.99 ID:7G4qUZuR0
>>247
そうだったんだ…仕切りを立てる意味がよくわからないが
段ボール+包装紙でやってみる!ありがとう
252貴方:2014/09/11(木) 20:34:48.58 ID:z/OKWESL0
コンビニのエロ本コーナーみたいに明確にエロ本売ってるってわかるようにエリア設定しろ
って話だったかな?
意訳でうろ覚えだから詳しく知りたかったらggってくらさい
253貴方:2014/09/12(金) 17:01:15.28 ID:a4jrpKy20
>>243
貴方が企業委託として売ってる本と個人が委託参加として売ってる本があって正直パッとしない
企業委託されてる分はオンリーだろうがジャンルもカプも全く関係ないものも置いてあるし
委託参加分もオンリーフェスタ分全部が同じ机で頒布されてた気がする

自分が参加したときに見た分はジャンルもカプもとにかく分かり辛くて本当に売る気あるの?って感じだった
とりあえず見る側からしてもジャンルやカプくらいオンリーに合わせて分けろと思った覚えがある
254貴方:2014/09/13(土) 07:52:47.11 ID:b2BZ1n/y0
スタジオYOUのイベントって当日(飛び入り)サークル参加ってできないっぽい?
・スペースが満了してない場合のみ
・パンフ掲載不可
・ジャンル指定不可
の条件付で参加できるイベントがあるからここはどうなのかなーと
どっかに載ってたらゴメン
255名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2014/09/13(土) 08:46:41.15 ID:atGB9r7U0
全不可です
256貴方:2014/09/13(土) 11:18:56.45 ID:orAXscI20
何年か前は当日参加受付ってやってた気がするんだけど今無しなのか
そういえば最近は見た覚えがないね
257貴方:2014/09/13(土) 11:22:23.14 ID:ZKVGjfLg0
具体的に何時頃?>>256
258名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2014/09/13(土) 16:51:46.08 ID:atGB9r7U0
当日参加受付ってのは、次回以降の申し込みを郵送やオンライン上からではなく、
会場内で受け付けるということでそれは今も昔もずっとやってますよ
オンライン決済前は振込手数料分が浮いたので沢山利用されてたね
259貴方:2014/09/14(日) 01:26:50.84 ID:9KW3yfwe0
アーリーついでに当日参加OKも導入してもらえると嬉しいなぁ
小銭稼げるよ?予備スペースいっぱい空いてるじゃない
コミケ真っ只中の申込〆切なんか確認する余裕すらねぇorz
260貴様:2014/09/14(日) 01:38:42.68 ID:Pyz5NDrr0
>>259
ツイアカとって貴様アカウントフォローして
次いで新規呟きは通知する設定にすりゃいいのに

混乱要素増やしてサークル入場時間過ぎても
設営終わってないとかになって欲しくないわ
261貴方:2014/09/14(日) 12:00:39.06 ID:Q0mzbIHg0
好きなカプオンリーとかあってもビッグサイト開催ってだけで避ける
TDRならまだ導入されてないから普通に参加するんだけど
262貴方:2014/09/14(日) 13:09:58.94 ID:bnTHUv3F0
>>261
アーリーの話?
最初のアーリーは申し込みも締め切ってイベント直前になって突然告知だったはず
申し込み時点で導入されてないから大丈夫というのは貴方に限って全く保証にならないよ
263貴方:2014/09/15(月) 16:31:50.32 ID:O65+3gci0
パンフレットの電子マネー払いなかなかよかった
並んでる人がほとんどいなかったからすぐ順番きたし決済も速いし
264貴方:2014/09/15(月) 21:45:10.98 ID:B1P/cI+o0
なにそれ詳しく
265貴方:2014/09/15(月) 22:45:55.26 ID:0ZNJ95420
アーリーの並ぶ列全然わかんなかったんだけど
おかげで外まで出てしまった
他にも何人かいてスタッフに聞いてたわ
266貴方:2014/09/16(火) 00:08:51.84 ID:t4w+gyBA0
自分も一度間違えて通り過ぎた
アーリー入場口は閑散としててサークル入場口の方が列出来てたし
267貴方:2014/09/16(火) 17:27:21.93 ID:Dp9Q0zbr0
>>264
今回テスト導入だったらしい
現金列と電子マネー列で分けられてて後者は1列しかなかったけどガラガラで会計もスムーズだった
間にどっちも使えるっぽいレジがあったけどみんな行っていいものか迷ってあんまり人が寄り付かず係員の人が若干手持ち無沙汰になっててワロタ
正式導入してほしいなあ
268貴方:2014/09/16(火) 21:41:20.97 ID:zYqYCJZA0
自分もパンフ電子マネーで支払ったけど
お釣りでもたもたされない分スムーズだったように思う
今後も使えるならなるべく電子マネーにしたい
269貴方:2014/09/16(火) 23:38:01.10 ID:1WBA1Tpq0
その電子マネーを発行してる施設以外で電子マネーで支払いする時って、
そのレジでチャージも出来るのかどうかが心配になる
今回はどうだったんだろう?
270貴方:2014/09/17(水) 01:51:43.25 ID:i46b3lwZ0
チャージは事前にしてきてねってテスト導入のお知らせと一緒に書いてあった
対応してる電子マネーも載ってるから見てみるといい
271貴方:2014/09/18(木) 12:40:27.25 ID:CMHL5gH20
一応電子マネー対応は9月頭?のイベントから始めてたみたいだね
再入場時のスタンプ化とかこういうところを強化して欲しかったんだよ貴方ちゃん…
272貴方:2014/09/21(日) 09:55:51.75 ID:nq2dIX7D0
電子マネー払い、使えるのは交通系ICカード+Edy+iDかな?
個人的にEdy使えるとありがたいんだけど
273貴方:2014/09/21(日) 16:40:16.74 ID:UuFZehGQ0
電子マネー窓口並んだんだけど
「電源落ちました!決済できません」って言われて
結局現金で払ったw
274貴方:2014/09/21(日) 17:23:11.83 ID:13Ywzk740
繋ぎ直せよwwwしょーもなwww
折角いいことしてるのにもったいない
275貴方:2014/09/23(火) 16:30:36.33 ID:w3cgG7N/O
21日のインテの搬出
クロネコの制服を着た受付担当は一人で四苦八苦
後ろで立ってた何人もの運搬担当らしき人たちはただ待つのみ
せめてもう1人お釣り担当が増えるだけでも列が流れるのでは
と思った
276貴様:2014/09/25(木) 18:13:50.82 ID:us4K3aGt0
なんか祭日でもない土曜開催がいくつかあんのはなんでだ
277貴方:2014/10/05(日) 08:02:54.94 ID:kZ/XE/Qy0
アーリーエントリーってどれくらい浸透してるんだろう
旬ジャンルで都市コミケだと昼過ぎ完売続出のバブってるとこなんだけど
都市が控えてるから参加者少ないだろうと甘くみてた小さいオンリーで
11時に会場ついたのに入場できたのが11時半すぎ
パンフは完売、支部で宣伝してたサークルの本もラス1だった
リアちゃんも多いんでジャンルの利用者率が読めない
今日は天気も天気だし利用するか迷う
278貴方:2014/10/21(火) 18:24:07.64 ID:MydMyl6yO
19日のインテで
小学校低学年くらいの幼女連れのサークル参加者が居た
卓上には18禁作品
その子が読むわけではないだろうが呆れた
279貴方:2014/10/21(火) 22:19:53.02 ID:WkbBiIHz0
その場合ってなんか怒られたりすんのかな?
280貴方:2014/10/22(水) 08:46:14.28 ID:lxMZgVHaO
禁止はされてない
子連れ論争に付き物のモラルの問題かな
18禁と表示してても子供は無邪気にめくってくるからな
281貴方:2014/10/22(水) 11:55:35.34 ID:r+pNMVUR0
置いてけないなら放置子するよりはマシなんじゃね
会場内を動物園にされても困るし逆にスペースから出さないで欲しい
282貴方:2014/10/23(木) 04:05:00.62 ID:vvGS3G/u0
低学年なら入場料しっかり取られる参加者扱い
赤ブーだったら、売り子と類して禁止だろうな
貴方でも、頒布物全袋詰めじゃないとダメ。見本誌も用意不可
283貴方:2014/10/23(木) 19:58:43.71 ID:+DWesBVO0
あのくそ社長にいつ天罰が下るんだ
284貴方:2014/10/27(月) 18:02:33.25 ID:d5mdaWYf0
イベント1週間前なのに
オンラインyouのマイページの「パンフYOUサークル情報を編集」をおしても
編集画面が現れないんだが…自分だけか?
285貴様:2014/11/14(金) 00:31:15.80 ID:nuMlnjI/0
複数オンリー抱き合わせでパンフ値上げすんの止めてくれ〜
パンフは部数絞って、配置図一枚で\1100ってのもぼったくりにも程があんだろ
286貴方:2014/11/14(金) 08:02:02.77 ID:cSbhoqiW0
あれはパンフ代という名の入場料だってば
パンフ無しで入場もフリーならパンフ代だけど実際はそうじゃないでしょ
287貴方:2014/11/14(金) 21:55:35.47 ID:zkegbkzD0
確か「入場料」じゃなくて「パンフレット代(物品購入的な意味で)」って言わないといけない理由があった気がする
288貴方:2014/11/14(金) 23:54:00.42 ID:d/jmsPxe0
サークルチケットも来てスペースも出てるけど公式HPのサークルリストに載っていないのって何か原因ある?何か申込時に公開しない設定をしたとか
289貴方:2014/11/15(土) 00:13:46.52 ID:hdXil+Pf0
>>286
単独オンリーなら600円ぐらいのはずの入場料が
抱き合わせで1000円オーバーになってるのが不満って話でしょ
290貴方:2014/11/15(土) 00:23:27.35 ID:mgGUYJOV0
単独オンリーがそもそももう開けないってことに気づいているのだろうか
抱き合わせでないともうやれないって事なんだからあとは自分で判断するしか無い
この手のことを企業に要望して通ったのなんか見たこと無い
291貴方:2014/11/15(土) 00:37:28.03 ID:9Vg8zAO10
サークル参加でもパンフ強制購入だもの
もう参加しねえよ!

コミケ以外、参加出来ない事態に・・・
それでいい気がしてきたw
292貴方:2014/11/15(土) 11:19:01.69 ID:I8+JF+Yi0
抱き合わせ別に構わないし、むしろマイナーでも賑わってる感じ味わえるし、まあまあの規模と頻度で地方開催は実際助かる
けど回りの人が貴方最低、抱き合わせ最悪、みたいな雰囲気になってて気まずいw
293名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2014/11/15(土) 13:06:44.19 ID:Jv0UaZLQ0
参加しなきゃいいのに・・・
パンフ強制もパンフ価格も事前公表してるし騙しうちじゃないのに
294貴方:2014/11/15(土) 19:03:22.06 ID:inKHJJq60
パンフ価格は結構ギリギリじゃない?
サークル申込期間中に決まるって最終スペース数(パンフの厚み)で決めてるだろうから無理だろうし
だから価格に文句言われるのは仕方無いと思う
同規模イベント調べたら大体予想はできるけどそれにしたって高いは高いし
1200円とか1300円とか中途半端な価格設定で入場ごたごたしてるの見るとな……
ただ強制購入については諦めるか直接要望しなよって思うな
295貴方:2014/11/16(日) 07:42:31.67 ID:/THiGDoaO
今日もアーリーか
地味にウザい
296貴方:2014/12/02(火) 13:59:21.80 ID:G+cKwBQzO
アーリーに早くも慣れたよ
以前は凝視されるのが煩わしかったけど
今は空気だと思えるようになった

あとはサークル入場をせめて9時にして欲しいなぁ
297貴方:2014/12/03(水) 11:22:59.23 ID:q+GGzjUl0
延長ぶんのレンタル費と空調費が回収できる金策がないとむずかしそう
298貴方:2014/12/18(木) 21:18:47.45 ID:Mm0lZf4b0
ビッグサイトとかだと会場自体は前日から抑えてるだろうし、問題はスタッフの集合時間とかの方じゃ…?
299貴方:2014/12/20(土) 00:29:27.48 ID:rAnI16T30
大きな会場だと、借りてるあいだ一日中空調や照明が使える訳じゃない
契約のときに会場の照明(控え室なんかは含まない)や空調の使える時間枠が決まってて、1時間延長しただけでもものすっごい金額がかかる
300貴方:2014/12/20(土) 02:05:47.49 ID:vdQRRlrj0
今までしてたか知らないけど、新たに前日設営するとなるとすぐ上でも言ってるように物凄い金かかる
スタッフだって無給なわけじゃないし前日設営からやらせたらその分人件費だってかかる
前日設営しなくちゃ回らない規模ならともかくそうでもないのに前日設営なんかしないでしょ
301貴方:2014/12/22(月) 18:46:16.54 ID:1pWULPPH0
ビッグサイト開催で前日からスタッフ入れてない例のが珍しいというかまずありえないが知ったかさんなのか
YOUに限らずどこも前の晩のうちに設営終わらせてそのまま泊まりで当日だよ
というか最近はプレミアムYOUサークル向けのサービスで9時から入れてるよね
302貴方:2014/12/24(水) 04:23:15.17 ID:gncQiHem0
ここって、基本的に女性向けのイベントなんですか?
札幌で開催されていたイベント行ったら、会場の9割が女性で、
男性向けの同人誌は殆ど無かったんですが・・・

一応、「オールジャンル」ということだったので、行ってみたんですけどね
あと、コスプレしてる女性が非常に多かったですね
それならそうと、「BL同人とコスプレしたい方向けのイベント」と
銘打ってくれれば、分かりやすいんですが・・・
303貴方:2014/12/24(水) 10:32:21.88 ID:E/ZNr3Ok0
昔からメインーゲットは女性だから男性は少ない
まあ>>302向けの本がなかっただけでBL以外の本もあるし、男性参加者もいるよ
レイヤーが多いのは近年の傾向
事前情報をもうちょっと調べたらよかったね
勉強になってよかったじゃん
304貴方:2014/12/24(水) 12:00:10.52 ID:3kAMn6cx0
大体「オールジャンル」って「オールジャンル申し込みを受け付ける即売会」だし
自分の好きな傾向のサークルが申し込んでいるいないなんてのは
調べるべきは自分でしかない気がするけど

自分も地方イベントのレイヤーやグッズメインが多いのは閉口してる口だが
それだって自分で調べて参加の意義の有無くらい自分で判断する
まずはじめに「自分に合わせて分かりやすいようにしろ」とは思わない
305貴方:2014/12/24(水) 12:14:19.00 ID:gPT3QlnE0
そんな慌てて説教しなくても
あるあるwwwwでよくね?
306貴方:2014/12/24(水) 13:48:49.39 ID:3kAMn6cx0
この特徴的な文体で
他んとこでも自分の情弱棚上げで書いてるからさあw
307貴方:2014/12/24(水) 16:45:33.74 ID:gncQiHem0
すまんな、「オールジャンル」なら、もっとBL以外も多いのかと思い込んでたわ
そりゃ、BL以外もあったけど、本当に少なかったのは事実で、パンフレットで
参加するサークルを詳細に分析すべきだったかもしれんね
ただ、実際に行ってみないと分からんことも多いし、とりあえず行ってみようと思ったんだ
それが間違いだったわけだが・・・
308貴方:2014/12/24(水) 17:22:44.44 ID:gPT3QlnE0
確かに女々しい文章を書く人だ
309貴方:2014/12/24(水) 19:35:16.87 ID:gncQiHem0
いや、初心者で悪かったけど、誰でも初心者な時期はあるだろ

「オールジャンル」と言われて、まさか、BLモノが9割で
参加者も女子が大多数とか思わんかったよ

調べない自分も悪いが、少し愚痴ったら
女々しいと非難されないとならんくらい悪いことかね
310貴方:2014/12/24(水) 19:42:18.72 ID:EYXhgC9C0
>>309
初心者あるあるすぎていまさら愚痴られても新鮮みも面白みもない
一言で言うとチラ裏にでも書いてろ

悪いのはどう考えても調査不足のお前だろ
311貴方:2014/12/24(水) 19:58:27.53 ID:OYRZQkWg0
>>309
そうやってねちねち文句を言いに来るところが女々しいんだよ
もう引っ込んどけ
312貴方:2014/12/24(水) 20:23:30.53 ID:DG7tzWyZ0
どっちもしつけーよ
どうでもいい
313貴方:2014/12/25(木) 07:35:26.40 ID:K5nPgns70
俺はエロが欲しかったのに!まで読んだ
314貴方:2014/12/25(木) 16:17:36.41 ID:XXcM33JX0
スタジオ貴方は同人企業のワタミ
ついでに社長のY崎は同人企業の渡邉美樹だ
315貴方:2014/12/26(金) 02:35:58.00 ID:nf+PUjUm0
実際見たことはないけど話聞く限りすげーワンマンなんだろうな>社長
豚の社長と仲悪いんだっけ?副社長同士は仲良いって聞いたけど
316貴方:2014/12/26(金) 06:50:45.22 ID:0uirLVvW0
>>311
ここで、率直に文句言ったらダメなの?
オールジャンルって聞いて、
「お、ゆゆゆとかの同人あるかね?
札幌だし行ってみようかな」と参加したら
BLばっかりなんだもん、文句も言いたくなるわ
317貴方:2014/12/26(金) 08:11:35.94 ID:Y8Q75YxZ0
>315
ワンマンというか気にらないスタッフへのいびりは凄い
ネット普及してからの従業員からの告発は聞いたことないし
大人しくしてるのか、経営をほぼ信頼のおけるスタッフに任せてるのか
仲の悪い豚の社長って前の女社長?
武田さんは豚辞めたみたいだけどね
318貴方:2014/12/26(金) 08:13:53.77 ID:oqWvdGoc0
>>316
文句を言うのは別に自由だよ
それに対してこっちも率直に
お前が情報収集怠っただけだろバーカwww
って率直にレスしてるだけだ

それともなにか?
よちよち可哀想に大変でちたねー!とか
はわわごめんなさい!女性向けイベントって男性に対する配慮が足りてないんです><
今後あなたのように男性が迷い込んだりしないようにイベント主催に
「女性向けだ」って表示するように私たちの方から進言しておきますね……!
とでも言って貰えると思ってたのか?

そもそも文句言う相手が違うんだよ
319貴方:2014/12/26(金) 11:02:18.44 ID:gNmvsH2K0
まあそもそも男性向け探してるような人は
普通は相応のイベントのスレに行くから
このスレに来ることないしね
320貴方:2014/12/26(金) 11:27:17.82 ID:ezP9mO1u0
チラ裏にでも書いときゃ傷も浅かったろうに
321貴方:2014/12/26(金) 12:12:55.66 ID:u7ES3E210
>>318
こいつもこいつで気持ち悪いけどな
そんなにわーわー言うようなことじゃないだろ
322貴方:2014/12/26(金) 12:48:53.81 ID:YL+ik5BJ0
>>321
わーわー言うようなことじゃないならお前も気持ち悪いなんてレスしてないで
別の話題を振るか黙ってればいいのにね
323貴方:2014/12/26(金) 14:27:03.05 ID:pwniDoT50
買いに行くサークルも決めずにイベントに行ったのかーとは思った
324貴方:2014/12/26(金) 20:49:39.73 ID:u7ES3E210
>>322
あっ怒っちゃった?
気持ち悪いなんて言っちゃってごめんなちゃいねーw
これで満足か?
325貴方:2014/12/26(金) 23:49:13.82 ID:a8XQa5lC0
ID:u7ES3E210 は情弱男本人だろw
326貴方:2014/12/27(土) 06:55:56.13 ID:TTuwEljs0
情報収集と言うけど、ここが女性向けって、一回参加しないと分からんと思うがな
327貴方:2014/12/27(土) 08:59:25.48 ID:rMRMVejo0
情弱男>>326
本当にしつこいな…気持ち悪い
328貴方:2014/12/27(土) 10:23:13.13 ID:TGIZ6xrT0
サンクリだってオールジャンルってうたってますよね…?
中身ほとんど男性向けですよね…?
329貴方:2014/12/27(土) 11:35:30.27 ID:pWpqTsgY0
当たりも外れもあるのがイベントの楽しいところではないか
330名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2014/12/27(土) 11:45:05.12 ID:7DvSXLt10
ほんとにそう
本が欲しいだけなら本屋に行け
331貴方:2014/12/27(土) 14:03:36.38 ID:rNlzIX+S0
愚痴りたいだけならチラ裏に行け
332貴方:2014/12/27(土) 21:32:21.10 ID:TTuwEljs0
情報弱者と罵る奴が多いけど、どこでここのイベントの詳しい情報入手して事前分析してる?
333貴方:2014/12/28(日) 04:02:19.01 ID:MDxj1udZ0
事前に公開される配置図のサークルカットとジャンル見れば一目瞭然だろ
公式サイトも確認しないのか?
自らの情弱っぷりを顔真っ赤にしながら披露されてもな
334貴方:2014/12/28(日) 19:02:29.35 ID:MeBNm7fN0
まだやってたのかよ
もうそろそろいいだろ
335貴方:2014/12/29(月) 05:13:34.86 ID:ui9lupvF0
実際に行ってみないと分からないことも多いし
パンフレットだけ見て全て分かるのは超能力か?
336貴方:2014/12/29(月) 05:15:52.12 ID:lKRM4A3K0
いやこの人が責められてるのはどう考えてもそういうことじゃないだろw
誰も「情弱だから」冷たくしてるわけじゃない
超能力者じゃなくてもそれはスレを読んで空気読めば分かるわ
337名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2015/01/04(日) 23:19:49.87 ID:Pg/yKonm0
ドラチェンはちょっとだけ女っ気の多いオールジャンルって感じだったな
338YOU:2015/01/08(木) 20:39:49.26 ID:nX2ccmoo0
クレカ決済で手数料300円とか舐めてんの?
339名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2015/01/11(日) 18:41:48.21 ID:0exW07tw0
ナメてても利用してくれるからねぇ・・・
340貴方:2015/01/13(火) 22:49:45.48 ID:RimPt8fW0
クレカ決済手数料じゃなくてオンラインシステム利用料なんだけどね
赤豚だって324円取ってるし
コミケなんか委託先から1000円ぐらい取られてるんですけど
貴方しかイベント参加したことないのかな…
341貴方:2015/01/16(金) 22:32:18.11 ID:DSQJR2Hl0
>貴方しかイベント参加したことないのかな…

だから舐めてんの?とかいうんだよ
手数料関係ならそう大した問題じゃない
342貴方:2015/01/30(金) 11:01:28.04 ID:WjNI4Sg/0
オンリーパンフまさかの1500円越えwww
343貴方:2015/01/30(金) 17:51:47.46 ID:rOOqY/Hk0
パンフ売切れたら1400円www

貴方行ったことほとんどないけど合同パンフてw
しかも売り切れが早いってマジか
344貴方:2015/01/30(金) 18:05:40.80 ID:Xn3atxOg0
サークル参加者にパンフ買わさせんなって常々思う
345貴方:2015/01/30(金) 18:43:05.33 ID:rOOqY/Hk0
行こうと思ってたけど通販でいいや
3月にもイベントあるし

としか言いようがない
346貴様:2015/01/30(金) 19:22:37.34 ID:O8xUvAOi0
当日朝にパンフ貰ってもほとんど役に立たんな
気になるサークルはネットで前々からサークルチェックするし第一会場内でじっくりパンフ見てられんわ
347貴方:2015/01/30(金) 23:55:24.13 ID:QtNJescm0
パンフの話題何ループ目だよ
348貴様:2015/01/31(土) 02:43:24.81 ID:T4HngMnp0
忘れっぽいんだろ
349貴方:2015/01/31(土) 14:42:12.50 ID:EHBYK/+D0
余程都合が悪いようだ

まあ行かなくなるだけなんですけどね
350貴方:2015/01/31(土) 17:17:41.81 ID:eT8VL7Je0
納得できないなら行かなきゃいいだろ
中の人乙
までが様式美
351貴方:2015/01/31(土) 17:25:04.99 ID:hXqi/nsG0
行くのやめよと思ったけどなかなかの新刊率なので行くことにした
YOUの入場ってスムーズ?けっこうグダグダ?
アーリーエントリー見たけどなんかどんなに早く並んでもアーリーに横入りされるイメージなんだけどw
YOUは15年くらい参加してないから全くわからん
352貴方:2015/02/02(月) 01:34:40.92 ID:uy9S7MSV0
>>351
スムーズだったよ
この前の月寒ドームのイベントは
353貴方:2015/02/02(月) 19:59:52.03 ID:r8DELO/50
なんでここの決済って必ず最初の一回目はフリーズするんだよボケが
354貴方:2015/02/02(月) 20:10:01.60 ID:DD6/ptni0
オンリーのサイトにいくと3回に1回くらい落ちるんだけど、タブレットのせい?
355貴方:2015/02/03(火) 17:02:53.67 ID:8bW7T3ME0
自分はいつもスムーズだな
まあ深夜にやることが多いせいかもしれないけど
356貴方:2015/02/09(月) 05:53:25.06 ID:eCBVK1Ox0
昨日、寒軍のテイセンボウルの東方イベント行ってきた
男子9割近くいて、工学部みたいな雰囲気だったね
おでかけライブは看護学校みたいな雰囲気だったが
イベントでここまで男女比違うと思わんかった
357貴方:2015/02/09(月) 06:18:19.95 ID:ZScWqZov0
どこぞの情弱の人っぽいのは気のせいかw
358貴方:2015/02/09(月) 07:30:57.18 ID:eCBVK1Ox0
でも、2ch検索しても、おでかけは女子向けとか
東方は男子向けとか情報分からんよ
一度は行ってみないことにはなぁ
というより、東方ってむしろ結構女子多いジャンルじゃないかと思い込んでたわ
359貴方:2015/02/09(月) 08:25:19.56 ID:1jmPNFcL0
わあ情弱の人だよコレ
このスレに居着いちゃったのか
360貴方:2015/02/09(月) 21:37:32.28 ID:PulLkd7a0
いちいちくだらないことで煽ってんじゃねーよカス
361貴方:2015/02/10(火) 02:48:57.35 ID:S6k8jLl+0
ここは貴方イベ(全国)のスレなんで、寒軍(北海道)行ってきた報告されても…
道スレがあるのだからそちらでよろしく

けど、1回イベント行っただけで同人イベントを
「こんなモンか」と判った気になる自称オタクが多い中、
失敗にめけず重ねてイベント参加してるのは見直した
362貴方:2015/02/10(火) 03:16:17.14 ID:mBq34/200
でも、一番知りたいのは、一度もイベント参加経験無い状態で
事前に、「このイベントは女子多い」とか男女比を知る方法があるのかどうかなんだよね
「情報弱者」とか煽られまくりだけど、知る手段あるのなら、情報を集めなかった者が悪いかもしれんけど
情報を知りようがないなら、落ち度が無いわけで、そんな煽られる筋合いはないと感じる
363貴方:2015/02/10(火) 05:00:52.50 ID:wpKLYhD4O
ろくにネットの普及してない時代ならいざ知らず、イベントの雰囲気くらい過去の開催情報を目の前の箱でいくらでも調べられんだろうがよ
オールジャンルのイベントはコミケとコミティア以外は大体男向けか女向けかカラーが分かれてるから
貴方イベが女性向けというのは同人者なら常識だし、貴方のHP見ればおおよそわかるだろ
古くはレヴォ、今ならサンクリやコミ1が男性向けイベとして広く認知されているのと同じ
サンクリに女性向けの本を探しに女が買いに来るか?来ないだろ
東方やラブライブ等たとえ書き手に女がちらほらいるジャンルでも、書き手の性別は無関係
海鮮の比率が男>女ならそれは男性向けなんだよ
自演で擁護したり煽られる筋合いはないとか言うくらいなら他の住みよいスレに移動すればいいだけ
情弱馬鹿に優しいお人好しが多いスレで構ってもらえよ
364貴方:2015/02/10(火) 09:55:20.58 ID:mBq34/200
雰囲気みたいな曖昧な点はインターネットで調べるのは困難だよ
そんなにインターネットで検索して分かると言い張るのなら、
Youのイベントが女子向けって分かるサイトのURLでも提示してみたらいいのに
ただ、「目の前の箱を使えばわかる」と言うだけで、具体例を提示もしない
つまり、ただ根拠なく、「情報弱者」と煽り、叩きしてるだけに過ぎない
365貴方:2015/02/10(火) 10:19:49.38 ID:yQd+ptB/0
Wikipediaにすら参加は女性向けが中心って書かれてるのに
お前は何をどう調べたの?
366貴方:2015/02/10(火) 10:59:27.74 ID:+oyrQw/j0
公式ホームページでイベントのメインイラスト見れば
どっち向けかなんて傾向はすぐ分かるよなぁ

2chなんかで情報収集する前にイベントページ見ろよと
367貴方:2015/02/10(火) 11:37:00.51 ID:pP+TYsdQ0
つまり、イベント告知イラストを見たところで
女性向けか男性向けかすらわからない、ってことだよね
それはもうイベントの情報収集とか以前に
まずPixivや書店サンプルとかで同人誌について知るところから始めるべき
368貴方:2015/02/10(火) 14:21:34.92 ID:LFAy1a8U0
参加してる主なサークルさん調べれば男女向けなんてすぐ分かるんじゃないの?
369貴方:2015/02/10(火) 14:34:12.25 ID:hYoT0GtX0
東方が女性の多いジャンルだと思ってたとかいうあたり同人誌買ったことないんじゃないの?
もしくは絵を見て男の絵か女の絵かもわからないとか?

絵で見分けが付かないならまず基本的なこととして
・特に男性が多いとどこかで言われていないイベントはたいてい女性が多い
・「オールジャンル」イベントの9割9分は二次創作
・メロンブックに多いジャンルは男性向けK-BOOKSに多いジャンルは女性向け
・男性向けジャンルのオンリーでない限り地方イベントはほぼ二十歳前後の女子参加者
あたり理解しとけばいいんじゃないの?

要するにふらっといったら男性向けも女性向けもいっぱいあってチェックなしで買い物
ってのをやりたいなら東京出てきてコミケ行けってことです
370貴様:2015/02/10(火) 15:40:04.12 ID:Iwdtagsy0
自分の知識ひけらかすチャンスがあれば荒らしにすらかまう教えたがりうぜえ
371貴様:2015/02/10(火) 16:37:10.93 ID:7awISkjD0
そういえば以前貴様のオンリーに参加したとき
ほぼ女性向けのオンリー群なのに艦これ関連のオンリーが混じってたことあったけどあれはどういった層が参加してたんだろ
百合カプだったから百合好きの女性だろうか
372貴方:2015/02/10(火) 19:49:36.28 ID:mBq34/200
改めて、パンフレット表紙の絵を見てみた

Youのオールジャンルイベントの絵も
東方イベントの絵も、特別に男女どちらか向けとは思わん

どこら辺が、女性向けの絵なのか、男性向けの絵なのか
分かりやすく解説して欲しい
373貴方:2015/02/10(火) 20:09:05.64 ID:C8uy4+CQ0
人の表現の定義なんかできるわけないものを解説しろとか意固地になりすぎ
パンフ見てもわからないなら皆の言うとおりオンリー参加は早いよ
大人しくコミケにどうぞ
374貴方:2015/02/10(火) 20:45:59.23 ID:mBq34/200
いや、見りゃわかるだろと、さも簡単に分かるのに
それも調べないで参加する方が情報弱者だと批判してるんだね
だったら、解説しろって思うのは自然だ
375貴方:2015/02/10(火) 21:13:45.61 ID:7JjmgIPy0
>>374
じゃあ雑だけど簡単な見分け方ね
告知絵のメインが女キャラなら男性向け、メインが男キャラなら女性向け
例外はあるけどほぼ当てはまるから
はい終わり
376貴方:2015/02/10(火) 21:13:56.16 ID:e4U+9q7S0
本当にわからないってマジで馬鹿なのか

じゃあ、男の絵が描いてあったら十中八九女性向けで
女の絵が描いてあったら十中八九男性向けだと思っておくんだな
両方描かれてたら人数の多い方だ
実際にこれで90%は外れない
377貴方:2015/02/10(火) 21:31:44.00 ID:bCGU2Lht0
だからそんなどうでもいいことで加熱してんじゃねーよ
男向けとか女向けとかどうでもいいことだろうがよ
イベントなんて実際行ってみてまた次も行くかどうかを判断するのが醍醐味じゃねーか
どっちかだけのイベントに行きたいなら男性向けイベント女性向けイベントってグーグル様に聞けでFA
378貴方:2015/02/11(水) 00:57:30.37 ID:lUjbzE9z0
>>375
おでかけライブin札幌126の表紙:男キャラ1名と女キャラ1名
極・東方神居祭2:女キャラ2名

その法則だと、東方は女向け、おでかけは男向けじゃないとならんが?
379貴方:2015/02/11(水) 00:59:55.64 ID:lUjbzE9z0
あ、逆か

まぁ、いいや

東方は女キャラだから、男向けね
なるほど、ならそれでいいわ

ただ、ブースの売り子とか結構女もいたんだよな
買い手は男が9割(8割だったかもしれん)だけどな
380貴方:2015/02/11(水) 01:02:32.94 ID:AMirF8tr0
なんでそうなるんだ?
真逆だろ
コイツ本当におかしい
381貴方:2015/02/11(水) 01:03:34.73 ID:AMirF8tr0
長々とこんなトコでする話じゃねーしもう終われ
382貴方:2015/02/11(水) 01:04:22.14 ID:lUjbzE9z0
何で、最初、おでかけライブが女子向けと感じなかったのか、述べておく
おでかけライブin札幌はオールジャンルってことだったが、ジョジョの奇妙な冒険、
進撃の巨人のオンリーイベントも同時に同じ会場でやるってことになってた
なので、ジョジョとか進撃といえば、男子ってイメージがあったから
9割も女子とは思わなかったんだよね

これでも、「情報弱者」とか言い張るなら、その状態でも
的確に「いや、おでかけは、女子向けだろ」って根拠を言って欲しいわ
383貴方:2015/02/11(水) 01:05:57.86 ID:lUjbzE9z0
別に長々話することではないけど
散々、このスレで「少し調べれば分かることなのに情報弱者」とか
煽りだか叩きだか知らんが、人を弄ぶ書き込みが多かったんでね
そこまで言うなら、「そんな簡単に分かる根拠を示せ」と言いたくもなる
384貴方:2015/02/11(水) 01:16:19.33 ID:RaCpTrQN0
まぁ、小さいジャンルとかだとサークルが決まってみないとわからないってのもあるけどね
前に明らかに男性向けっぽい告知だったのに蓋を開けてみれば女性向けノマとBLしかいなかったなんてこともあったし
385貴方:2015/02/11(水) 01:58:54.03 ID:jIm4a/KE0
>>365には何で触れないんだ?
オンリーも女性向けばかりと明記されてるし男性向けオンリーの場合〜と種類まで丁寧に羅列してあるけど
ちなみに「おでかけ○イブ」でぐぐっても「コミック○イブ」でぐぐっても
「地方イベントの特徴らしく、女性向け同人誌やラミカ、便箋が多めである」と書いてあるのがすぐ見つかった

>ただ、「目の前の箱を使えばわかる」と言うだけで、具体例を提示もしない
>つまり、ただ根拠なく、「情報弱者」と煽り、叩きしてるだけに過ぎない
>これでも、「情報弱者」とか言い張るなら、その状態でも
>的確に「いや、おでかけは、女子向けだろ」って根拠を言って欲しいわ

自分の都合の悪いことはとことん見えないらしいな
情弱というより脳弱だろこいつ
386貴方:2015/02/11(水) 02:20:15.64 ID:lUjbzE9z0
>>385
>近年は大都市圏での中小規模のオンリーイベントの開催にも積極的である。また、即売会の参加は女性向けが中心だが、別名義での男性向け即売会も開催している。

この記述?これ読むだけだと、即売会は女性向けが多いけど、男性向けの即売会もあるって読めるが?
で、先日のイベントの場合、色々な要素を勘案したら、特段、女性向けと感じなかったわけだが?
387貴方:2015/02/11(水) 02:54:17.42 ID:jIm4a/KE0
>何で、最初、おでかけライブが女子向けと感じなかったのか、述べておく
>進撃の巨人のオンリーイベントも同時に同じ会場でやるってことになってた
>なので、ジョジョとか進撃といえば、男子ってイメージがあったから

その色々な要素に対してのレスなんだけど
「諸般の事情により男性向けが参加できるようなオンリーイベントは少なく、開催実績があるのは(具体例)だけ」
「おでライは女性向け」と書いてあると示した「(お前が示した)オンリーは女性向け」とはっきり書いてある
お前が引用した部分にも男性向けは「別名義」とはっきり書いてある

>で、先日のイベントの場合、色々な要素を勘案したら、特段、女性向けと感じなかったわけだが?

になるんだよ
やっぱり自分の都合のいいことしか見えてない
言ってることすべてが思い込みだしそれ以外認めないしコイツは本格的に真性だな…
388貴方:2015/02/11(水) 02:59:33.19 ID:acMCzZ5V0
>>386
ちゃんとウィキペディアに書いてあるんじゃん
男性向け即売会の開催は別名義でやってる、ってことなんだから
主催がスタジオYOUなら女性向け中心ってことだろうが

それに同時開催のオンリーイベントについても
「男性向けが参加できるようなオンリーイベントは少なく」って
ちゃんと注記があるし
ご丁寧に開催実績のあるジャンルまで列記してある
どこに誤解の余地があるのかわからんわ
389貴方:2015/02/11(水) 03:04:38.10 ID:acMCzZ5V0
というかそれ以前に
ジョジョはまだしも進撃を女性向けと思わなかった、という時点で
男性向け・女性向け関係なしに
即売会で売られている同人誌そのものについての情報を
ネットですらろくに見たことないレベルじゃないの
それを情報弱者と言わずしてなんと言うのか
390貴方:2015/02/11(水) 03:14:06.31 ID:8blyKrN1O
アスペだろこいつ
アスペは物事を客観視できない
自分の非を認めないし、考えを曲げない
並行した複数の物事や状況を把握できないから、自分の考えしか頭になく、それが正しいと思い込んでしまう
391貴方:2015/02/11(水) 03:30:16.27 ID:lUjbzE9z0
>>387
「おでライは女性向け」と書いてないぞ
スタジオYOUが運営するイベントが女性向けが中心とは書いてるが、それが「おでかけライブ」なのかは不明確だし
そもそも、wikipediaの記述って誰が、どういう根拠で書いているのか不明なんだけど
どれだけ信用性あるわけ?出典も無い記述だし真偽不明という他ない
「別名義」ってのも、定義があいまいで良く分からない
スタジオYOUじゃない別運営ってこと?だったら、その別運営の名義は?
それも書かれていないし、さっと読む限り、イベントによって色々とも受け取れる
別名義とか書いてるのも出典も無いし、誰が何を根拠に記述しているのか分からない
392貴方:2015/02/11(水) 03:32:54.77 ID:lUjbzE9z0
>>388
>主催がスタジオYOUなら女性向け中心ってことだ

スタジオYOUと同一の組織が、別名義で男性向けやってるわけ?だったら、その別名義の組織って?
普通に考えて、別名義も書かれていないし、出典も無い記述で不自然だと思わん?
誰が編集しているのか分からないWikipediaで出典も無い謎の記述をどこまで神聖視してるのか?

そもそも、スタジオYOUの別名義なんてあるの?
あと、札幌のイベントはオールジャンルだし

>>389
いや、進撃は男性にも人気でしょ
女性向けってのはむしろ無理やりすぎる
393貴方:2015/02/11(水) 03:58:32.98 ID:acMCzZ5V0
>>392
同じページの中に書いてあるわけだが。
>スタジオYOU名義以外に、以下のような主催名がある。
>イベントによっては、スタジオYOUを含めたこれらとの共催という形をとることもある。
>東7ホール - 主に男性向けの中小イベントを開催

でもって
これと http://www.youyou.co.jp/index.html
これを http://www.higashi7.com/
見比べてみたらいいんじゃないの
394貴方:2015/02/11(水) 04:08:11.99 ID:acMCzZ5V0
>>392
あと、進撃の原作はもちろん男性に人気だが
例えば「とらのあな」で検索してヒットする進撃の同人誌は12642件
そのうち12435件が女性向けで
「進撃の男性向け同人誌」は全体の2%もない
東方はもはや数が多すぎて調べる気にもならないけど
女性向けはたぶん1%もないだろうね

敢えて数字を出してみたけど
これだけ極端な差があったらわざわざ調べるまでもなく
ネット上の情報の雰囲気だけでわかるもんなんだよ
同人誌の話題について興味がある人ならね
395貴方:2015/02/11(水) 04:36:01.30 ID:AMirF8tr0
結局基礎的な知識がないのにそれを認めようとせず口先だけの抗弁を続けてるだけだから
だから枝葉末節にしか拘らないし拘れない
札幌に住んでるというのなら「札幌」「男性向けイベント」でグーグル検索をすればいいだけ
目の前の箱を使って調べろというのはそういうこと
396貴方:2015/02/11(水) 06:12:44.77 ID:lUjbzE9z0
>>393
いや、東7も結局は、スタジオYOUって名義で開催してるでしょ
別名義ってことは、普通に考えれば、別の会社とか団体を立ち上げてやってるってことだよ
イベントの名称は違っているみたいだけど、主催者の名義は同じじゃん
それに、そもそも、「オールジャンル」ってことは、女性向けと解釈する方が不自然なわけで
これは、実際に行ってみないと分からん問題だと思うよ
>>394
とらのあなで検索すれば、そうなのかもしれんが
例えば、Youtubeで検索すると、男性のReviewとか多いし
男性がコスプレして、OPの真似したり、歌ったりしてるのも多い
全体として見れば、素直に考えれば、「女性向け」と思わないもんだ
後付で、屁理屈のために調べれば、そうやって「女性向けが多い」って
主張を強化する事実は出て来るかもしれないけど、そんなのいくらでも
後から、都合のいい物事だけ切り取って持ち出せるからな
397貴方:2015/02/11(水) 06:15:59.42 ID:lUjbzE9z0
>>395
基礎的な知識って何?
今、色々と、「スタジオYOU主宰のイベントは女性向け」って
主張を述べてる人がいるけど、どう考えても、基礎的知識とは思えない

屁理屈のために、普通は知らない事実を重箱の隅を突くように探し出して
後から都合の良いデータだけ出して、「女性向け」とか言ってるに過ぎない
むしろ、枝葉末節に拘らず、大きく見れば、「進撃とかオールジャンルで女性向けと思わない」
ってのが、通常の反応だと思うし、それで情報弱者とまで罵られる謂れは無いと思う
398貴方:2015/02/11(水) 07:29:45.34 ID:jIm4a/KE0
上の主張をまとめますと

全体として見れば、素直に考えれば、「女性向け」
調べれば、「女性向けが多い」って 事実は出て来る
いくらでも 出せる
「スタジオYOU主宰のイベントは女性向け」って
主張を述べてる人がいるけど、事実を 探し出して 「女性向け」と 言ってる

枝葉末節に拘らず、大きく見て 情報弱者と罵られる謂れ と思う

(すべて文より抜粋)
399貴方:2015/02/11(水) 09:25:27.21 ID:eREkfAwD0
こいつ同人趣味じゃないんだろ
漫画愛読者でゲーム好きだけどpixivとかは見てないんだろ
400貴方:2015/02/11(水) 09:31:02.81 ID:lUjbzE9z0
いや、女性向けだとは、素直に思えないでしょ
普通にオールジャンルだし、進撃とかジョジョとかの
オンリーイベントも同時開催なんだし
401貴方:2015/02/11(水) 09:43:35.70 ID:LdXroPtQ0
NGめんどいからコテハンにしてくれ
402貴方:2015/02/11(水) 10:44:25.73 ID:cceJNpwT0
>>400
まだいたのか
だから告知絵のメインが男なら女性向けイベントだって言ってんだろ
403貴方:2015/02/11(水) 11:16:37.18 ID:iR1NfrH+0
荒らしに構う奴も荒らしを具現するような状態だな
まあ特にこのスレでどうしてもしたい話があるわけじゃないけど
この話題出せばかまってもらえるって味しめて何度でも来るぞこういう奴は
404貴方:2015/02/11(水) 11:24:58.47 ID:yZhrCxSE0
情弱暴れすぎwww
そもそも同人や二次創作の基礎的な知識すらなさすぎて
情弱というのすら怪しいがな
初心者のレベルにすら達していない
ニコニコとかTVニュースのコミケ映像位しかまともに見たことないんじゃね
405貴方:2015/02/11(水) 12:18:06.03 ID:YL+knXuc0
メインが男キャラが大半の作品   同人では女性向けが多い
メインが女キャラが大半の作品   同人では男性向けが多い

これで大体は見分けがつくけど少しは調べろよ
406貴方:2015/02/11(水) 12:47:21.70 ID:MWHoND200
情弱って言うから気にくわないの?じゃあ同人素人って言ってあげるよ
素人なんだから失敗したくなかったら事前に情報収集しようね
それからここに文句やら言いに来たらいいんじゃないの
素人の主張してる事は全部目の前の箱で事前に手間隙掛けて調べれば
イベント参加する前にちゃんと分かる事だからね
それでも分からない言うんなら同人素人はネットの使い方も素人だから
まずはそう言う知識を教えてくれるパソコン教室に通おうか
もしくは精神科に一度はかかってみる事をお勧めするよ
407貴方:2015/02/11(水) 15:47:34.62 ID:DRq0u9yX0
もうほっておけ
親切に書いてやるなんてお前らの時間がもったいない
408貴方:2015/02/11(水) 21:51:57.88 ID:2GcWfZyX0
地元にこんなアスペがいるのショックだわー
札幌は一応アニメイトもとらもメロンもまんだらけも
あるのに同人ジャンルの傾向がわからないとかないわー
409貴方
ここ数年でTVでコミケ特集とかオタク関連の話題をするようになったりして
同人という業界へのハードルが思いっきり下がったことが
こういう無知なバカが生まれる原因になったと思う
元々同人というのはアングラでハードルが高く自ら下調べして知識を得て
やっとイベントへ出向いていくようなものだったのに
近年TVとかで特集しおおやけになってきたため
よくわからない何も調べる気すらないライト層が何か流行ってるし面白そう!と勝手に思い込み
下調べの工程をすっ飛ばしいきなりイベントへ飛び込んできて
思ってたのと違うとこの情弱男みたいなお客様思考で文句を付ける
そんな人が増えた印象
マスコミも罪なことをしてくれる