○● 男女カップリング者の悩み×11 ●○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1男女
男女カプ者にもきっと有るであろうカプに関する悩みや愚痴を
マターリ語り合うスレです。
男女カプ限定でよろしく。801話は801板または同人板内の該当するスレへ。
次スレは>>980辺りで立てるか>>2以降で話し合いお願いします。

前スレ
○● 男女カップリング者の悩み×10 ●○
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1308926730/
過去スレ
○● 男女カップリング者の悩み×9 ●○
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1267336315/

トリップ例(名前欄に入力):男女#男女

前スレではコピペ爆撃するウィルスが活動中だったので
見分けるためにトリップ推奨してました。
現在も時々誤爆するので、今後も念のためにつけておくと良いかも。

関連板・関連スレ
好きな男女カップリング その46
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1346683973/
男女同人板(外部)
http://yy10.kakiko.com/danzyo/

2男女悩み:2012/11/07(水) 07:47:23.55 ID:kHTAdx+lO
>>1
3男女悩み:2012/11/07(水) 13:45:04.73 ID:4trJjayL0
4男女悩み:2012/11/11(日) 18:50:03.38 ID:jdlzWooU0
男女カプだと逆とかリバとかは無縁だと思っていたけれど
公式で性転換があるジャンルだと違うね…
A男は男、B子は女がいいのに性転換キャラ取り扱いが多くてつらい
5男女:2012/11/12(月) 00:47:04.43 ID:f+j9p8ZS0
前スレでもかなり言われてたことだけどやっぱり夢の延長線上みたいな男女作品や萌語りは無理
地雷ってほどに苦手なのに、未だにどうしたらそれを避けることができるのか分からない
6男女:2012/11/13(火) 15:15:04.40 ID:BeHVXhWw0
今更ながらに>>1

ちょっと雰囲気よくて好きだった男女カプが
微妙に公式でフラグ立つような動き見せると
嬉しいんだけど爆弾抱えたような気持ちになるのなんでだろ〜〜
7男女:2012/11/13(火) 20:23:19.64 ID:RJK7zvZ20
>>6
自分の好きカプも最近公式で燃料が来たんですげー嬉しいんだけど、
一方で今回のが最大でこのまま尻すぼみで終わったらどうしようって不安と
男側のファンの嫉妬発狂コメがツイとかで目に入ってきて嫌な気分になる
8男女:2012/11/13(火) 21:06:35.05 ID:MfqZ2hs+0
自分の好きCPも公式で最近燃料があったし、今からまたさらに来そうなんだが
BLしか受け付けない腐女子や他CP信者、夢厨が発狂しそうでびくびくしてる
公式の燃料も、今まで期待させておいて肩透かしの場合が一部除き多かったから警戒してしまうわ
9男女:2012/11/13(火) 21:24:05.33 ID:3q2Ya71fO
発狂って。
そういうふうに相手を馬鹿にした言い方はどうかと思う
10男女:2012/11/13(火) 21:29:57.58 ID:MfqZ2hs+0
そりゃあ公式展開の嫉妬でキャラアンチに必死になる厨は悪いけど馬鹿にするわ
11男女:2012/11/13(火) 21:33:50.29 ID:6ccPFSDQ0
肩透かしだったらいいのにね、と思う書き込み
12男女:2012/11/14(水) 00:11:01.72 ID:+94yL3+L0
否定されなかったノマなんてお目にかかったこと無いからなあ
流行スレでなんか知らないけどジャンルでノマ主流だとべつに対抗カプってわけでもない
あげく他ジャンルの腐女子の人から「ダメなジャンル」扱いされることあるし
13男女:2012/11/14(水) 11:14:00.61 ID:2aPQwemEO
>>12
それを腐や対抗カプ厨や夢厨の嫉妬と決め付ける信者がついてるんじゃ
さらに叩かれるだろうなw
14男女:2012/11/14(水) 11:55:30.93 ID:71J4exFg0
腐の中にはは、ノマ燃料を「妄想を邪魔された」とかいって怒る人もいるのは確か
嫉妬というよりも、製品に異物が混入された的な扱いに近い
15男女:2012/11/14(水) 19:41:06.80 ID:Nxuyf2FP0
何故か男女カプ者に向けて直接クレーム入れてくる人が居るから
一概に決めつけとも言えないジャンルの人は大変だなーとおもう

むかし某週刊誌ジャンルにいた時、数に物言わせてほんとに文句言って来られた時は辟易したなあ…
今はリベラル嗜好や雑食の腐女子さん増えてほんとに助かってるよ
16男女:2012/11/14(水) 20:13:40.30 ID:qXu8NPQ+0
男女両方のキャラが出てる一般作品の恋愛描写で怒るってのが理解できんわ
それこそ「嫌なら見るな」としか言えん

>>4
何の作品かは知らんけど、1話限りの設定を引っ張ってるんだとしたら嫌だな
好きな男女カプでも、性転換したら別物だと思うわ、正直気持ち悪いとすら思う
17男女:2012/11/14(水) 20:44:13.60 ID:71J4exFg0
昔は同人誌のフリートークで2ページくらい使って女キャラディスッてる人とか結構いたな
大手がそういう事書くと、そのジャンル全体で女キャラ嫌いって空気が出来上がって微妙だった。
今はフリートーク減ったし、そういう空気感じる機会が減って楽になったけど
18男女:2012/11/14(水) 21:31:57.15 ID:S/QQKk4P0
一昔前は女キャラに限らずトークで物凄いディスり方するの案外多くてどの趣向問わずげんなりする事多かったなぁ
不思議と大手の言うことは正義()みたいな謎の空気があって今だったら男女BLGL問わずイタタ扱いだったろうな
19男女:2012/11/14(水) 22:27:43.98 ID:lp46CUxU0
ツイッター漁ればいくらでも女キャラdisなんてでてくる
公式の男女に何か動きがあれば気に食わないやつらはぎゃーぎゃー騒いでるし
20男女:2012/11/15(木) 00:19:59.76 ID:ZYytZQaDO
>>16
有名な所だとワンピとか?他にも色々あるのかも

最近twitterで左右固定botってのが出来て、それは男女者もフォロー可みたいだね
21男女:2012/11/16(金) 02:43:25.68 ID:CERI74O50
公式でA→B⇔C←Dが最終的にCB、A→?DになったんだけどADのカプスレとか見たら
「CB好きのAD好きってのは信用できない。邪魔だからADくっつけたいだけでしょ」的な事が書かれてて吃驚した
邪魔も何もCBはガッツリくっついたからAもDもあんま関係ないし…
CBが元々好きでAがDに好意を見せてからADにも萌えだしたんだけど上記みたいに思われるのが嫌で言えない
22男女:2012/11/16(金) 07:07:42.13 ID:2HAVrU530
わかる
公式はA→←←←B B+C (C→D) みたいな感じで人間関係別れてるんだけど
元々AB萌えで、番外編でCとDが絡んだ時にCD萌えに目覚めた

ファン人気はCBがダントツだから、AB萌えって時点で結構肩身が狭かったんだけど
CD萌えたって書いたら「Cがそんなに邪魔なんですか?Bが好きなのはCです!Cが好きなのも(ry」とか言われて怖かった
中には「Dって誰ですか?二次オリキャラですか?」とか言ってくる人もいてショックだった
本編ではCとの会話はないけど、CがDちゃんかわいいって何度か名前も出してるのに

自分が心狭いだけかもしれないけど、本編見てれば誰でもわかるキャラをオリキャラとか言う人には萌え語りとかしないで欲しい
別カプだからじゃなくて同カプの人でも嫌だ
23男女:2012/11/16(金) 09:51:03.24 ID:6XFtJI0n0
>>21
>邪魔も何もCBはガッツリくっついたからAもDもあんま関係ないし…
関係あるよ。
24男女:2012/11/16(金) 19:26:17.64 ID:e2gNwNzl0
>>12
遅レスだけど2、3行目あるある
私はいわゆる流行ジャンルとは言えないようなのにハマってるけどもやっとする
25男女:2012/11/18(日) 15:54:05.43 ID:HHcVYN430
交流での同CP萌語りでどうしてもモヤってしてしまう人がいる
その人に問題があるわけでもなく、他の人との萌語りは好きなのに
ABのA(男)に「きゃあああ!Aに惚れる」「Aに恋してる!」を他の人よりも多々連発してるからだろうか
深い意味はないと分かっていてもABじゃなくA×その人の恋愛をみせられてるような気になる
しかし他の人がん似たようなこと言っててももやっとはしないから謎
26男女:2012/11/18(日) 15:55:52.15 ID:HHcVYN430
ごめん
×しかし他の人がん似たようなこと
○しかし他の人が似たようなこと
27男女:2012/11/18(日) 15:57:20.02 ID:nM22lOmb0
何か知らん合わないだけやろ
28男女:2012/11/20(火) 07:40:34.52 ID:ReZ0kP100
>>25
すごいわかる。
自分はAもBも同程度に好きなので、Aだけにキャッキャしてる風に見える人とは、一押しCPが一緒でもどうも話しづらい。
別CPが一押しでABも好きです、という人との方が話してて楽しいし萌えのツボも一致することが多い。

理由もわからずモヤモヤしてたが、>25のおかげで、夢っぽさを感じてもやっとしてたのかも、と気づいた。
29男女28:2012/11/20(火) 07:42:45.18 ID:ReZ0kP100
>>25
ごめん最後の一文見落としてた…
30男女:2012/11/20(火) 08:02:04.72 ID:U2zIivoS0
なんでああいう萌え方する人たちはこうっぽい(だから近づきたくない)って書き方になっちゃうの

わたし前にこういう無自覚に周りに喧嘩売る同カプ者に散々悩まされたなあ
自分の萌え方と同調してない別の嗜好の主を無自覚にディスる人、カプ者は上から目線で見てると思われて嫌がられ
しかも公式カプだったから公式厨ノマ厨扱いされるおまけ付き
31男女:2012/11/20(火) 09:05:21.57 ID:zkewsBOx0
無自覚に周りに喧嘩売る同カプ者、いるいる…
自分とこも公式カプで捏造カプに対して
「○○とか普通に考えてありえない」「キャラが好きならあのカプになるわけがない」
「自カプ者は○○にいい感情持ってないのは普通」とかツイッターでやる人が多くて困る
32男女:2012/11/20(火) 11:11:42.79 ID:NZZb38sf0
自分のところは非公式カプ(CB)者が公式カプ(AB)を 原作スレで disる→スレ住民に否定される
→非公式カプ者がカプスレで公式カプ者罵倒→ジャンルスレやtwitterで公式カプ者叩き

ってどんどん収拾つかない方向にいってる
自分の本命はDEなんだけど、叩きに加わった人の傾向がちょっとゴニョゴニョな結果
DEとかありえない!とかどうせ書いてるやつもBBAなんだろ(自分より年上の人からのお言葉)とかいろいろ言われてる


前いたジャンルでは公式カプ萌えの人を精神病になるまで追い詰めた人とかいたけど
公式カプが2番手人気だったり、さほど人気がないと何処でもこんな風になるんかなぁ……
33男女:2012/11/20(火) 11:33:31.47 ID:h9JgSbFQ0
精神病になるまで追い詰めたってなにそれ怖い…。

私は公式カプ押しだけど、非公式カプの攻撃が怖くて閉鎖的にやってる。
公式カプ好きは公式カプ好きで、まさしく>>31状態で
ほんとに困る…。
こっちはまったり愛でたいだけなのに…。
34男女25:2012/11/20(火) 11:58:23.05 ID:83SapL720
>>29
25だけど、多分似たような状況だと思う
そのモヤってしまう人はAB萌え語りしてても途中からA萌えや若干夢の入った語りを始めることが多く
他の人はその頻度が少ないから何も思わなくても、モヤっと感じてしまう人はそれが多いからかもしれん
自分や他の同CP者が「ABかわいい」と言ったら「Aがかっこよすぎてきゃああああ」みたいなのが毎回だからかな

自分はAも好きでBも同じくらい好きなのでA単体B単体も好きだが、たまたまB単体萌え語りしてたとき
「私はA好きのABだけど、私さんはB好きのAB好きですもんね!」って言われてその時もなんかモヤっとしてしまった

最低限のマナーくらい弁えてるし口にも態度にも出さないけどね当然w
ただ積極的絡みにいくのは控える
残念だけど嗜好が合わないみたいだ
35男女:2012/11/20(火) 13:32:11.40 ID:1zXgdlRN0
単にあなたと合わないだけで
相手は何も悪くないからね
36男女:2012/11/20(火) 13:35:02.92 ID:83SapL720
そうだよw何度も言ってるけど
37男女:2012/11/20(火) 20:00:02.20 ID:Be2Ll0pt0
でもその書き方はって話に一周して戻るんですねわかります
まあ愚痴スレだし多少は別趣味の夢の人とかに申し訳ないことも書いちゃってありかもね
38男女:2012/11/20(火) 20:14:32.90 ID:NZZb38sf0
愚痴スレの愚痴に絡む人って何か身に覚えでもあるの?

25が合わないから相手をハブってやってる!シカトしてる!とか言ってるならともかく
もやっときてる、合わない、積極的に絡みにいくのは控えるってだけの愚痴じゃない
39男女:2012/11/20(火) 20:17:00.54 ID:NEVPr7IF0
何ですぐ身に覚えとかなるの
あろうがなかろうが、読んでて良くないと思えば絡むでしょ
40男女:2012/11/20(火) 20:26:48.56 ID:T/YKLbUk0
男女カプは夢が脇に添えられると荒れるな。
41男女:2012/11/20(火) 20:43:24.49 ID:eZtdCEIf0
悪し様に言うってことは男女カプって○○って逆に決めつけられる可能性も広げるってことよ
些末なことに気をつけてお互い火種を防ぎましょ
42男女:2012/11/20(火) 21:36:23.54 ID:GJ7/M1Hr0
>>32
精神病って怖い…
公式カプ二番手というのはいくつか知ってるけどそこまで酷いのは聞いたこと無いね
こういうのに限らずだけどそれぞれがそれぞれのカプ萌えに徹する道は無いのか



…久々に覗いたら好きカプのスレ落ちてたorz
43男女:2012/11/21(水) 01:06:49.36 ID:KEQIzVQH0
>>42のレスみて久々に好きカプのスレ覗こうと思ったら落ちてたw
そりゃあ新しい燃料ないとそうなりますよね
44男女:2012/11/21(水) 04:50:05.34 ID:5S8pinlK0
妄想に頼みすぎると現実から離れ
あまり公式に縛られすぎても話題が尽きる
カプスレ維持するのって結構大変
45男女:2012/11/21(水) 21:37:02.08 ID:hJnpyBXRO
私はABとACが好きでツイッターのプロフにもそう書いてるんだけど
A絡みのCPはAB単一と思われる人からフォローされた
別にその人はAC嫌いって公言してるわけではないんだけど
「ADは地雷。やっぱABだよねー」ってことを呟いてたから
もしかしたら私に気を使ってるだけでAC嫌いかも知れない
相手はこのジャンルにハマってから初めて出会ったNLオンリーの人だから
BL苦手な私としてはこの人との関係を悪くするのは絶対に避けたいんだけど
私が描くのはABよりACの方が圧倒的に多いし
公式もどうやらAC推しらしいから何だか気まずいんだよね
BはCより前からフラグ建ててたんだけど…
46男女:2012/11/21(水) 22:17:11.82 ID:e9OGnVCe0
>>45
>「ADは地雷。やっぱABだよねー」

自分もこれが(心の)口癖なんだけど、ADが嫌いすぎ+ABが本命ゆえの言葉で
他のACやAEやAFは大好き、公式でくっついても全然OKだったりする。
その人もACが好きとまでは行かなくても
ADよりは全然気にならない程度って可能性もあるんじゃないかなあ。
地雷でも公式展開や>>45のAC更新に我慢できなくなったら
向こうからフォロー外すだろうし…。

その人とは何かリプとか交流があるの?
47男女:2012/11/21(水) 22:42:34.10 ID:jG6dUmkO0
>>44
確かに大変
自分とこは他カプ好きに荒らされて…ってことがあった。
自分が好きなのはAB、荒らしさんはCDが好き。
一見絡みなんてなさそうだけどAB・CDの他にCBというカプもそれなりに人気があったんだよね。
どうやらCD好きさんはBのことがものすごく嫌いなようで「Bが幸せになるなんて許せない、CはDのことを凄く愛してるのにCがかわいそう」というスタンスだった。
ちなみにD→Cは公式だけどC→Dは名言されていない。
当然BスレABスレCBスレが標的にされスレ機能停止にまで追い込まれスレ落ち、てなことがあった。
4845:2012/11/22(木) 01:29:01.99 ID:dZ5Xs2suO
>>46
なるほど、そういう考え方もあるのか…
リプの方はフォロー返してからすぐに
お互い別々のゲームにハマっちゃったから全く交わしたことがないんだよね
私はツイプロにこっちからリプ飛ばすことは少ないって書いてあるから
相手もそれを理解した上でフォローしてくれたんだと思うけど
共通の話題がないからそろそろ愛想尽かされちゃうかもなー
ゲームも程々にしてAB描こう
49男女:2012/11/23(金) 01:23:42.58 ID:Te9cDShfO
本スレやキャラスレは滅多に見ないからついさっき知ったんだけど
自カプの狂信者が公式面して本スレで騒いでるらしい
兄×妹みたいな感じで絶対公式にならない上に
苦手な人も多いようなカップリングなのに…
そのカプ厨のせいでカップリングだけじゃなく
キャラ自体のアンチになった人も多いみたいで悲しいわ
50男女悩み:2012/11/23(金) 10:30:15.06 ID:bqjpTTjdO
>>49
まさかつい先日新作が出たゲームか?

何にせよ、カプスレじゃない場所での公式主張は嫌だよな
特に原作の関係的にくっつくことがありえない2人だと、妄想するのは自由だが
公式主張やめれ…とうんざりする
51男女:2012/11/23(金) 13:34:31.08 ID:JXkmOo340
公式ではっきり確定じゃないけどAB両想いなんだろうなって展開になりつつある
自分はAC好きなんだけど同じAC者の発狂がひどくて辛い
一部とはいえ堂々とAアンチしたり、ABアンチしたり
公式の解釈がおかしいとか、ABは勘違いで本当の恋じゃないとか言い出したり
気持ちは理解できなくもないけどせめて匿名のところでやってくれよ
AC好きだからAアンチ、ABアンチなんですよってやられて本人達は満足だろうけど
表ではそういうの出さないようにしてる他のAC者は肩身が狭くなるばかりですよ
52男女:2012/11/23(金) 22:49:38.23 ID:qK/Gaz+L0
スレ伸びてるなーと思ったら
対抗カプさんが出張してきてた…
そして勝手に妄想始める始末
確かに向こうの方がフラグは多いかもしれんが公式を盾に好き放題はうんざり
テンプレパクられたこともあるし自重というものを少しは覚えてほしいよ
53男女:2012/11/23(金) 23:34:05.26 ID:Y7FaazqD0
自分以外のレスはたいてい対抗CPの煽り
もう自分以外のレスなんて初めから期待しないでいるけど
原作で進展があった場合のみそれなりに活発になる

そんなカプスレ、もうじき3年になるけどまだ総レス数500前後…
54男女:2012/11/25(日) 16:54:36.75 ID:9h6cVEio0
>>52
公式を盾に〜ってのはすごい分かる。
自分とこは両方とも描写はあったんだけど、公式サイドの断言などは無かったジャンル
(ただ、公式監修本ではABは仲間としての絆強調、ACは恋愛に発展する可能性示唆だった)
で、ABvsACで公式連呼の泥仕合。
公式に何故血眼になって拘るのか理解に苦しんだ。
55男女:2012/11/25(日) 17:35:50.54 ID:onmfG1zd0
公式かどうかは気になるよー。
公式から嫌いなカプのカプカプしい絵や文、インタビューが出てくる恐れがあるし、
二次でも注意書き無しで突っ込まれる可能性も高くなる。
カプ人気も持っていかれる可能性もある。
キャラの話をする場でもカプの話題がくっついてきたり。

>公式監修本ではABは〜
公式も自らがコメント出さなきゃ仲間やら恋愛やら分からんような、
微妙な描写するの止めたらいいのに…。
このコメントがなかったら、どっちのカプ者ももう少し穏やかだったんでない?
56男女:2012/11/25(日) 17:41:08.33 ID:JCPLTMgt0
本来はどっちかに有利な材料が落ちても
二次は二次本家は本家で揉めないのが正しいんだけどねえ

実際に「カプ人気を持っていかれる」とか
なんでか対抗厨みたいな発想でカプやってる人が多くて
実際そういう連中に人気のある作品は絶対近づかないようにしてる

萌えの話より勝ち負けの話しかしなくなってくるんだもん
57男女:2012/11/25(日) 17:47:00.60 ID:XKX3P12S0
>本来はどっちかに有利な材料が落ちても
>二次は二次本家は本家で揉めないのが正しいんだけどねえ

本家があって二次をやるんだから
そうすっぱり気持ちが分かれるものかなあ
58男女:2012/11/25(日) 18:23:24.37 ID:P6rhXz1D0
どうあっても割り切らなきゃならない面ってあるけど
夢見がちな人、あくまで版権作品なこと受け入れられない人は多いね

ていうか展開で公式カプがうごくような作品って
カプにハマってるというより対戦あるスポーツのチームファンみたいな人多くない?
59男女:2012/11/25(日) 18:34:21.14 ID:E3USIif+0
少年漫画のカプ論争だと同人者の間だけじゃないからなぁ
男読者とかも交えて本スレやらあちこちでひどい言い争いをしてたわ
今は公式カプが有無を言わせないほどにはっきり定まってだいぶおさまったけど
60男女:2012/11/25(日) 18:38:58.78 ID:3gpFsmh40
>>58
ダブルヒロインとかハーレム形式だとカプ萌えってよりはトロフィー争奪戦化しちゃうよね

二次ならどう萌えてもいいと思うんだよ、自分も死別キャラを未来Ifとか過去Ifでイチャイチャさせたりとか好きだし
ただ、それを公式に求めるのはやめて欲しいんだ……
公式で決まっちゃったものは騒いでも覆らないんだよ、原作者に迷惑かけるのはやめようよ……

>>59
少年漫画で恋愛展開あると
同人やってるAB者、AC者、ファンとしてABに見えてる人、ACに見えてる人
ってのがいるせいで泥沼化してることが多い気がする
61男女:2012/11/25(日) 18:53:08.83 ID:Kmf+22f80
自カプが公式になるかならないかより
嫌いなカプが公式になるかならないかが気になるから
公式展開には焦ったりイラついたりするなあ

ぱっと見は自カプ勝利のトロフィーに見えるかも知れないけど
自分としては、それとはちょっと違う感じ
62男女:2012/11/25(日) 18:54:11.96 ID:Kmf+22f80
トロフィーに

トロフィー目的に
63男女:2012/11/25(日) 18:59:35.57 ID:P6rhXz1D0
球団アンチってやつですねー

野球か!!!!
64男女:2012/11/25(日) 19:02:27.91 ID:KXhKWWE30
「『萌えに貴賤はない』という言葉は男女カプには通用しない」ってのは事実だと思う。
公式か否かで厳然たる差異がつくものだし、公式は公式、二次は二次なんて所詮建前に過ぎない。
65男女:2012/11/25(日) 19:06:49.44 ID:P6rhXz1D0
だからって何やってもいいと思うなよ!
わたしあのチームきらいなの!で嫌いなマスコットをビリビリに破いてこれみよがしに引きずるような
あるいは嫌いなチームが勝つと露骨に嫌がるような態度とって周りにブリザード吹かせたり
そんなのは高校生あたりで卒業してくれ、かなり本気で頼むから

そんなのがわんさかいるから男女カプ自体をほかから叩かせる格好の材料だらけなんだよ
男女者自体の沽券に関わる
男女好き=フーリガンみたいな風潮を浸透させないでぇ
66男女:2012/11/25(日) 20:28:10.67 ID:DhqbDkuU0
作品によっては同性カプでも原作成立することもあるけど
原作成立したキャラ同士の組み合わせを「公式カプ」と呼ぶのがたまらなく気持ち悪い
組み合わせは原作成立だけど、二次が公に認められたわけでもないのに
67男女:2012/11/25(日) 20:31:23.34 ID:jmDIIk5V0
公式カプって原作成立したカプって意味やろ?
68男女:2012/11/25(日) 20:42:56.27 ID:DhqbDkuU0
>>67
うん、そう
原作成立したカプを二次者が公式カプって呼ぶのが
おこがましいような落ち着かなさがあるんだよ
69男女:2012/11/25(日) 20:49:36.93 ID:fm+dN3YQO
じゃあ二次に興味ない人間が原作で成立したカップルを
「公式カプ」と認識するのはいいのか?
それって欺瞞じゃね?
70男女:2012/11/25(日) 20:56:30.34 ID:E3USIif+0
自ジャンルは二次創作は全く興味ないけどカプ好きという人(リアも多数)が多いから
騒ぐ奴がいて男女者はぶーぶーとか文句言われてもそもそも暴れてるの同人者じゃないから
てかほとんどヒロインかけた男オタあるいはライトオタ的な論争だったから何とも言えんかったな

二次創作に全く興味ない奴は自分の好きな女キャラが主人公と結ばれヒロインの座と活躍を
公式で勝ち取るかどうかに必死になる
71男女:2012/11/25(日) 21:02:21.17 ID:3gpFsmh40
>>70
自分のところもあったわー
主人公とヒロインのカップルで恋愛は固定なのに、人気がある脇女キャラのファンが酷いのなんの
誰かが苦言を呈すると嫌なら見るな!とか言うけど原作そういう話じゃないじゃんよ、と

ハーレム厨とかも混ざると他のキャラの彼女とか嫁まで主人公の取り巻きにしようとしたり酷いものだった
72男女:2012/11/25(日) 21:35:17.19 ID:Kv9DISay0
同人やると他のカプの人とか視界に入るけどそうじゃないと
配慮とは一生無縁なんだろうなって思う
73男女:2012/11/25(日) 23:16:48.54 ID:5F0D3/mW0
友好的な接点のある男女=公式でカプにならなければならない、みたいな男女者の
同調圧力に疲れることがある

AとBは仲間だけどまだ恋愛としても成立してないし、ストーリー展開上でも重要じゃなかったから
このまま有耶無耶にされても仕方ないのに、AB者の公式主張が激しくて公式ストーリーの
展開予想の話にもなにかとAB要素を入れたがるので面倒くさいし、同意を求められても困る…
74男女:2012/12/02(日) 05:24:14.64 ID:bNZsfoAr0
ちょっとでも公式でカプっぽい話になってスレが盛り上がってると
同じ人がわざとやってんじゃないのかってくらい
「そういう漫画(アニメ・ゲーム)じゃないから」って類の水差しが入るのって何なの
自治厨のたぐい?それともやっぱ叩かれないように予防線張ってるつもりなの?

後者だとしたら、期待しないで待った方がいざ報われた時ずっと嬉しいって気持ちはわかるけど
それを他人に期待すんな期待すんなって押し付けるのってどうなの
75男女:2012/12/02(日) 08:06:47.20 ID:g68efN+F0
カプっぽい話って人を選ぶし、カプ好きが考える「カプっぽい」とそうじゃない人の「カプっぽい」は違うから
恋愛がメインの作品じゃない限りはカプ萌えスレ以外では余りやらない方がいいんじゃないの

男女者がちょっとしたことを燃料にしては作品本スレやキャラスレをカプ話で占領して
同人的妄想で盛り上がったり他の話題を排除しようとしたりして嫌がられてたのを何度も見たから
注意する人の気持ちもわかるわ
76男女:2012/12/02(日) 09:44:34.77 ID:OVqprmxR0
予防線貼らないとこのスレで悩まれてるみたいな
同カプ者の足を引っ張るバカっていうのが歯止め聞かないから

自カプのイメージ最悪にされてジャンルスレで出禁とか
そういう経験のある人ほど自カプが
そういう盛り上がり方するのには神経質で結構水差そうとする

自カプVS自ジャンルとかまで行っちゃうと怖いんだよ
そして男女者が盛り上がるときは公式スレやジャンルスレでやらかすから
そうなりやすい
77男女:2012/12/02(日) 10:20:55.34 ID:SWwejEy5P
というかスレがちょっとカプっぽい話で盛り上がった、じゃなくて
公式がちょっとカプっぽい話になった時にスレがカプ話で盛り上がった、でしょ?
こことかで嫌がられてる典型的な「ジャンル本スレでカプ話するんじゃねえ」状態じゃない

カプ厨脳だと、原作のなんでもない描写をカプっぽいって捉えてしまうし、
他人からすりゃカプ妄想そのものの内容を
これぐらいならいいよね〜って本スレで垂れ流すんだよな
78男女:2012/12/02(日) 10:48:00.19 ID:Lpbyqy+M0
そのスレがカプ総合スレとかじゃなく本スレならば
水を差すとか言ってる時点でうわぁ…としか
79男女:2012/12/02(日) 11:00:22.76 ID:aQfOBkTd0
え、じゃあ原作がラブコメの話でもカプ話だめなの?w
80男女:2012/12/02(日) 11:11:59.68 ID:7AtE4nvx0
ラブロマンスがメインではないけど物語の中で
重要な要素として位置づけられてる作品なんかは判断が難しいと思う。
そういう作品じゃないと言えば確かにそうだけど
さりとて恋愛要素を抜きにしてストーリーを語れないみたいな。
81男女:2012/12/02(日) 12:03:03.36 ID:OVqprmxR0
そうやって荒れる作品のたぐいな場合
そもそも恋愛主体じゃないほうが圧倒的なケースだし
じゃあラブコメも〜はちょっと揚げ足取りっぽい

あと「恋愛要素が大きい」作品場合は完全に盛り上がりが
火種になってカプ叩きにまで発展しやすいから騒がないほうが無難
82男女:2012/12/02(日) 12:06:37.48 ID:aQfOBkTd0
いや知らないだけでしょ
男性向けラブコメとかヒロイン論争(主人公と誰がくっつくか)で相当荒れるからw
高橋留美子作品でさえ荒れるし
83男女:2012/12/02(日) 12:19:11.43 ID:H3UiaAS80
恋愛メインじゃなくても恋愛要素ガッツリ入ってるジャンルと
恋愛はあってもさらっとしかやらないジャンルの人で話噛み合ってないなーってのはたまに感じる
どっちの雰囲気のスレにも行くけど、ここにいる人で使い分けしない人ってあまりいないんじゃ

前者のジャンルだと、本編で進展してるカップルとかくっついたカップルの今後、片思いしてる人の動向は普通に語られるけど
男女の仲間、男女の友人、男女の同僚までカプにして語る人はお引き取り願ってるところが多いな
他の人はいいのになんで自分はダメなの!?って暴れる人もいて面倒だけど、本編内容自体を禁止にも出来ないし

自ジャンルだと「公式で確定してる分は」カプだとか恋愛の話は普通にされてるけど
最近、非公式カプ語り、邪魔キャラ死亡妄想、公式カプdisというトリプルコンボをキめたのがいたなぁ
84男女:2012/12/02(日) 19:34:00.96 ID:g68efN+F0
こういっちゃなんだけど、男女カプ厨は自分のカプ妄想が公式になるかもっていう
根拠のない希望を持ってるのが多いから、些細なことすら過剰にカプ要素を見出して
公式だからどこでも語ってもいい、みたいな感じでカプ者以外をウンザリさせること結構ある

自ジャンルでは作品自体も恋愛要素が無いも同然なのでカプスレ以外でのカプ話は禁止なのに
あまりにも行き過ぎたカプ妄想や邪魔なキャラ叩きに作品のメインである競技否定という厨が
大量発生したせいでまともに作品語りもできなくなって、カプスレでも他カプ否定して
自カプageをやらかしてくれたので、カプスレですらそのカプがトラウマワードと化してるわ…
85男女:2012/12/02(日) 21:38:09.17 ID:Pl5MNBhd0
些細なことにカプ要素を見出してはしゃぐっていうのは
男女カプ者以外のいる場所でやってほしくないことNO1だな

自分もそういう妄想は嫌いじゃない、むしろ好きなんだが
男もBL者も居る場所では純粋に物語について話して欲しい

自分の好きなカプの話って大抵客観性無くなって妄想とか希望的観測が入り混じるし、
ちょっと仲間としての絡みがあるとすかさず「フラグ!フラグ!」とはしゃいで
妄想に突入する様をあからさまに見せつけられると、たとえ好きカプでも萎える
というか好きカプだからこそ萎える
その妄想を本にしたものを読む分には嫌いじゃないむしろ大好物なんだが
なんでだろうね不思議だな
86男女:2012/12/02(日) 21:59:02.84 ID:1i6A7eVkP
雑談してる人には、作る気が無いと感じるからでしょう
87男女:2012/12/02(日) 22:49:01.80 ID:nJAVcR1B0
>>85
やっぱり場をわきまえないはしゃぎっぷりが萌えを上回る不快感だからじゃないかな
不快感のほうがあまりに貯まって好きだったカプが嫌いになってしまうこともよくある
88男女:2012/12/02(日) 22:52:24.18 ID:g68efN+F0
同人誌や同人サイトはそういうカプ妄想を求めてわざわざ見るものだけど
考察してる場所とかキャラスレとかでカプ妄想やるのはそういうのを求めてない人や嫌っている人にまで
無理やり見せつけているようなものだしね

いくら男女カプ萌えしてる作品だからっていっても、そもそも原作が好きで萌えてんだから
カプ萌え以外の原作話もしたいのに、そこで場違いのカプ妄想を見せつけられたら
自カプだろうが他カプだろうがゲンナリしてしまうよ
89男女:2012/12/02(日) 22:55:53.12 ID:aQfOBkTd0
ラブコメ作品、または公式CPで公式のカプ要素展開があったときに
感想としてそれに触れたら腫れ物に触られたように過剰反応するやつもうざいけどな
それも男女CP者か他の同人者だと思うがw
90男女:2012/12/02(日) 23:49:20.18 ID:BpTkrP4a0
どうせ予防線なんか張ってもそういう話する奴はするんだから意味ないってのに
「同CP好きだけど〜」「カプ話は個人的には好きだけども〜」みたいな前置き置いてから注意する人って

「私(たち)は違うのよ、誤解しないでね」アピールにしか見えなくて何だかなって思うことがある
91男女:2012/12/03(月) 00:02:29.65 ID:u5Q0rMHd0
実際そうなんだからなんだかなって思う必要ある?

そして同カプでもあまり浮かれすぎてたり
妄想いっぱいめぐらした自分に合わない萌え語りだとやっぱり聞きたくない、同カプで解釈別って結構キツイし
そうするともうただの事実を伝えるしか無い>「カプ自体は好きだけどそういう話はどうかなって思うの^^;」

どんなに理由つけたところで恋愛に絡む「話題」レベルならともかく
カプ語り萌えの発散だけは気の置けない人か同じ趣味で集った人のいる場所じゃないとって
なんで散々揉め事起きても実感できない人が多いんだろうね
92男女:2012/12/03(月) 00:08:38.69 ID:TVNsvy4J0
なんで多いんだろうね、って訊かれてもな
複数の自ジャンルにそんなひどいの見たことないから分からんわw
そういうのってカプ論争がうざい作品として名が立ってる作品じゃないの?
93男女:2012/12/03(月) 00:14:28.72 ID:uRtAOzjR0
>>90
注意をちゃんと聞いてくれたらいいんだけど、「対抗カプ者でしょ」とか「腐でしょ」とか
「男だって女キャラで妄想してるくせに」を防ぐためには致し方ない
現に、こういう責任転嫁のキレ方をするカプ厨は少なからずいるわけなんだし
94男女:2012/12/03(月) 02:22:05.27 ID:BtC2cTNL0
自分と同カプの人が現在進行形で暴れてるんだが、
見ててぐっと来たツボとかがまるっと一緒だったり
そこまでチェックしてるのかと感心してしまうくらい細かいところまで見てたりして、
でもそのスレでは明らかに場違いで総スカンを食らっているのを見るにつけ、
ああこの人はこんな場所で余計な力を使ってないで
早く本を作る作業に取りかかってくれたらいいのにと思ってしまう。
95男女:2012/12/03(月) 08:00:26.80 ID:pJLkgGLDP
カプ萌えはいいんだけどどっちかのキャラに愛情が露骨に偏っているのを見せつけられると嫌かな

ある作品でAがBに片想い、でもBはAのことを何とも思っていないケースがあったんだけど
カプ主義の友人はAが大好きだったからA×Bを猛烈にプッシュし始めた
「このカプ萌えるよね?」ってことで私にもそのカプ布教しまくり

ただ友人は別にBが好きなわけじゃなかったから、
愛情を持って語るのは常にAのことばっかでBはただカップリングを成立させるための材料扱い
ツイッターでも「Aを描くのは楽しいけど、Bの髪描くのめんどいからテキトーでいいやw」みたいなことをしょっちゅう言う
実は私はそのBが一番お気に入りキャラだっただけに何とも嫌な気持ちになり
このカップリングがだんだん嫌いになって友人ともそれきり疎遠になった
96男女:2012/12/03(月) 09:16:12.01 ID:hCoErbuh0
>>93
あの手の厨の「私たちは男女カプ萌えなので腐や百合や単体萌えより上」っていう思い込みはなんなんだろうね
単に嗜好の違いなだけで、妄想をしているって点では全部一緒だろって思うけど
97男女:2012/12/03(月) 21:16:49.34 ID:TVNsvy4J0
>>95
分かるわそれw
萎えるから、駄目だなって思ったらすぐ距離おくようにしてる
98男女:2012/12/06(木) 20:56:56.92 ID:ORoSw7Jo0
半生で好きな男女カプABがあるが、それぞれの中の人のツイ垢に向けて
ABを匂わせるようなことを言ったり、あまつさえ中の人同士で
お似合い的な発言する馬鹿がいてひやひやする
正直自分でも中の人たちの仲の良さにニヤニヤしてしまうところがあるが
凸するなんてとてもじゃないが考えられない
公式各方面に凸するやつって何考えてるんだろう。逆効果なだけだろうに…
99男女:2012/12/07(金) 21:23:09.03 ID:IomITJ9gO
色んなカプ者がいる所でABは公式でくっつく可能性あるけど、他カプは可能性無いよねーとか言う人ってなんなの…
100男女:2012/12/12(水) 23:58:57.91 ID:aySzh4pE0
○○は公式!って暴れ回るの止めてほしい…
同じ○○好きとしていたたまれない
101男女:2012/12/13(木) 00:29:34.18 ID:eWuhBWKk0
微妙にマイナーなジャンルにありがちな気がするのだけど、男女カプ好きは男女なら
何でも許せるみたいな認識の人が居てつい「違うから!」と思ってしまう、
やっぱ受け違いムリとか好みに合わないカプってあるし、1つのカプしか熱心になれない作品も有るし。
102男女:2012/12/14(金) 14:10:02.37 ID:S06Wke53O
男女カプ者ならなんでも許容できるし女キャラみんな好きだよね?って空気あるある
別に男女カプだから好きなわけじゃなくたまたま男女カプも好きになったから
嫌いな男女カプも嫌いな女キャラも普通にいる。例え男女でも地雷は地雷。
むしろ男女カプ萌えのときほど地雷が多いな自分は…
だからマイナージャンルの男女カプ(総カプ)アンソロ本とか絶対描かないし買えない
103男女:2012/12/14(金) 15:53:19.65 ID:HPRzycvV0
男女カプABは好きだけどBはそんなに好きじゃないっていうやつうざい
104男女:2012/12/14(金) 16:28:28.54 ID:LUptgmcA0
それは男女でなくてもうざい

Bは好きじゃないけどAを可愛がれるのはBだから、
Bには作者の代わりにAを可愛がって欲しいとか言う人は
潔くドリーム小説やればいいのに
105 ◆GVtrLo4ZeA :2012/12/15(土) 17:48:43.10 ID:ax3SQMvd0
1
106名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/12/15(土) 19:56:32.60 ID://uenpCB0
男女カプABは好きで好きで萌えて仕方ないのに、
男A単体はどうしても好きになれなくてA単体を考えるともうイライラしてムカついてしょうがない
Bが一番好きなのは変わらないからいっそAと共にABも嫌いになれればよかったのに
原作でのフラグが回収もされてなければへし折られてもいなくてABの関係は今まで通りなので
やっぱりカプとしてABは好き。でもAのキャラクターは苦手。
元々Aも好きで原作展開で途中から苦手になったので、なんかもう自分の感情がキモくて苦しい。
107男女:2013/01/04(金) 15:23:44.18 ID:wVle+8kZ0
>>106
わかるわー

関係が変わらなかったのに新作展開で男AにBLNLで変なフラグが立ってる
A単体で登場すると「お前一人で出てくんな」と吐き気がするくらいイライラムカムカする
だけどAと幸せそうにしてるBが見たいのでABは好き
Aは今まで好きだったしファンも多いから吐き出せず
ずっとモヤモヤ溜め込んで苦しんでる自分がいる
108男女:2013/01/05(土) 01:28:29.51 ID:xpRd/i5M0
微妙に流れと違うけれど、ABは好きだけどAがryって作品が自分もある、
ゲーム・アニメ・コミカライズ・ノベルと展開があったんだけど
一応ゲームが原作扱いでアニメは誰でも楽しめるような
ある意味パラレル展開(カプ要素一切なし)、ノベルは微妙にフラグ
は各キャラに立てつつ読者の想像にお任せendと、一部ファンはノベルと
アニメは曖昧だとか雰囲気ちがくて嫌とか文句言いつつも大多数は
誰でも受け入れやすい作品ばかりだったんだけど、コミカライズ(長編)の
Aが厨2病過ぎというか傍迷惑キャラと化して超地雷になってしまった。

好んでる人は黒Aだの他メディアみたいにやんわりしてなくていいと大マンセーで
持ち上げるけれど、どう見てもヒロイン達や他キャラを振りまわして傷つけて
てい良くかっこつけてるだけの嫌な奴にしか見えなくて。でもキャラデザ担当が
マンガを描いたおかげで一部凄く信者がついてしまってて苦手ですとか
言いにくい雰囲気満タンでしんどい。そのキャラデザ担当さんのコミカライズでも
短編とかは普通に楽しめるものが多いので、色々事情とかたまたまその作品のみ
相性が悪いんだろうけど、コミカライズAだけは大嫌いでモヤモヤが止まないorz
109男女:2013/01/05(土) 01:48:56.46 ID:DSYtNeBz0
自分の場合も似たようなちょっと違うようなことがある
Aは好きでも嫌いでもなかったしBは初登場時から大嫌いだった
だけどストーリーの流れでAとBが絡んだら、その時初めてB可愛いと思ったし
どうでもよかったAも見直した
ABの絡みはAがしっかりした一面、Bが思いがけない可愛い一面を見せてABは大好き

でもやっぱりA単体では「普通」の域は超えないしB単体では前ほどムカムカしなくなったものの
やっぱり要所要所でイラっと来るし苦手さは完全に拭えてはいない
110男女:2013/01/08(火) 11:40:28.33 ID:5ojNE/+Z0
あー分かる…
ちょっと違うのかもしれないけど、
自分はAB・A単体・B単体は好きなんだけど
A以外のキャラと絡んでるBがイラっとするんだ…
最初は対抗とか意識してるのかと思ったんだけど
Aがいくらほかのキャラと絡んでもイラッとしないし
全キャラ中AだけがBより目上で、他は下だから
AといつBとそれ以外では明らかに描写のされ方に違いがある
B全体が好きじゃないんだと言われちゃったらそうですとか言い様がない
でもABの萌えてるのは本当なんだ
A単体も好きだが萌えはしないのでドリームでもない
111男女:2013/01/08(火) 11:54:27.95 ID:5ojNE/+Z0
自カプのABの対抗カプCBに対する雰囲気にどうもついていけない
自分が大好きなのはABなんだけど、原作で公式カプなのはCBだと思うんだ
普通に原作の話してる場でCBの話が出た途端に
発言した人間をCB厨認定してCB否定始めるのはいたたまれないからやめてほしい
だって原作で結婚しててかつイベント日に仲良く一緒にいる描写があったら
さすがにどう考えても公式カプじゃないかな…?
公式=二次でも勝利って考え方は理解できないしふざけんなだけど
自カプ過激派のABは公式じゃないって論調は無理があると思う
112男女:2013/01/11(金) 11:38:33.04 ID:MyUB6bFn0
AB好きは圧倒的にBファンが多い
しかし自分はBファンだがCB好きな少数派でSNSなどで疎外感が半端ない
同じBファンなのにCB好きってだけで無視したり潰そうとする人たちより
自分のほうがよっぽどBのことを好きだと思う
113オンデマ:2013/01/11(金) 13:08:06.38 ID:oJq1z1Bq0
CBに攻撃的なのは、本当はAが本命だからじゃね

男女に限った話じゃないけど、ジャンル内抗争って疲れるよね…
114男女:2013/01/11(金) 13:21:16.38 ID:CVNIVT1T0
自分は単一カプ萌えだから受け違いや攻め違いの人は
攻撃はしないけど積極的に関わり合いになりたいとも思わない
同じBファンだからと寄ってこられても正直困る
115男女:2013/01/11(金) 13:25:08.17 ID:1f4fgwaJ0
自分も単一だな…

AもBもABも大好きだけど、Cがアンチスレに通うほど嫌いだからCBは特に大嫌いだ
それ以外のB関係カプは嫌いという程でもないがどうでもいいと思ってる
特に賛成もできないので話もしないようにしてる
A関係はホモばっかりだから完全に見ないようにしてる
116男女:2013/01/11(金) 13:35:09.90 ID:2jBpQf1CP
>>112
>自分のほうがよっぽどBのことを好きだと思う
この一行のせいでどっちもどっちとしかw
117男女:2013/01/11(金) 15:30:18.04 ID:8ar6Ssrz0
>>113
単にCBが地雷なだけだ
CB以外ならどの×Bカプでも平気だけどCBは地雷
118男女:2013/01/11(金) 19:33:39.62 ID:i2KVoZYA0
いくら地雷だからといってまともな人間は嫌がらせをしたり潰そうとかまではしない
そういうまともじゃないのがボス猿状態になってるとキツそうだなぁ
119男女:2013/01/12(土) 03:42:03.45 ID:JNwl4P4Y0
なんとなく気になったんだが黒バスとかTBとかBLで勢いがあるのって一目瞭然だが
今NLで最も勢いがあるジャンルってなんなんだろう?
SAOとかマギあたり?
120男女:2013/01/12(土) 08:56:16.64 ID:5uaX/xxT0
それで悩んでるの?
121男女:2013/01/12(土) 11:34:37.99 ID:UmP3I6j60
抗争が激しいからか鰤のイメージがある
122男女:2013/01/12(土) 17:00:51.56 ID:HxdKhMATO
>>112
潰そうってのが具体的に何かはわからないが無視は普通じゃね
カップリングが違えばキャラ観も全然違うのに
同じBファンとか言われても困る
123男女:2013/01/12(土) 19:08:26.46 ID:z0fMBsY20
無視の意味にもよるよなー
大きめなジャンルで特に接しないだけなら住み分けだし
逆にジャンル規模が小さくて、挨拶や軽い情報伝達みたいな必要にかられて
交流せざるを得ない場でスルー的な意味でのガチ無視だと流石に痛い

昔イベント開始時に普通に両隣に挨拶したら
片方から「攻め違いカプ地雷なんで挨拶もしないでください口利かないで」って
言われたときは流石に引いたわ…
きっつい人はきっついからなー
124男女:2013/01/13(日) 00:17:00.90 ID:KDvF80iQ0
それはキツいな…おはようございますおつかれさまでしたレベルも駄目とは。
確かに話題振られても困る、とかはわかるんだけど
125男女:2013/01/13(日) 00:38:52.21 ID:iwUCe9KVO
>>123
さすがにイベントで隣に挨拶するくらいは当たり前だと思う
112はSNSでって書いてあるからなあ
それとはちょっと違いそう
126男女:2013/01/13(日) 11:57:50.07 ID:Am0R8UZP0
SNSでならカプの違う人間とわざわざ仲良くする必要もないわな。相互不干渉で十分
同じBファンだから仲良くしようと絡んでこられたらかえって迷惑だけどな
片割れがかぶるカプ違いって受け付けないときは本当に受け付けないし
でもイベントの両隣であいさつしてその反応は基地以外の何物でもないわw
127男女:2013/01/13(日) 13:28:49.96 ID:APqXcJ/l0
無視とか>>123みたいなことはしないけどSNSとかでは適度に放っておいて欲しいな……

例えば公式ではABが両片思い、CとBも友達としては仲がいい、自カプはABとかいう場合
「あの時絶対CBヤったよね!」とか「実はBが好きなのはCだよね!」とかは二次でもなるべく見たくないし
同じBファンだからといって自分にそういう話を振られても言わないだけで正直困る

作中人間関係が友達以上好きな人未満くらいの距離感だとカプ違いでも気にならない部分もあるけど
それでもカプ違いで性行為関係のトークを振られるのとかは結構きつい
128男女:2013/01/13(日) 14:55:35.81 ID:kDn/J9fN0
SNSっていっても単に各個活動でやんわり避け合ってるのか、
B受けコミュ的な場で激しく削り合ってるのかとか
123の言ってる状況がわからんからなんともなあ

で、自分の悩み
女キャラをとりあえず無条件で綺麗で可愛い生き物扱いしなきゃいけない雰囲気がなんか苦手
自分は最愛の公式設定男顔で気が強くて芋臭いところに萌えてるから
すごい可憐な美人ていう盛り描写見るとなんかもぞもぞしてしまう
129男女:2013/01/15(火) 00:03:33.73 ID:EDa3JThV0
>>126
自分はカプが一緒の人より
キャラ解釈が一緒の人の方が交流しやすいけどな。
130男女:2013/01/15(火) 13:00:39.67 ID:futQ0Mww0
自分もキャラ解釈が一緒の人の方が交流しやすい。

自分が好きなABはジャンル内のノマカプで一番多い。
その片割れのAと別キャラCの絡みがあってACのカプも
ちょこちょこ見るようになったんだけど
AB派の作品でC→ABみたいにCを当て馬キャラとして
出させる人が多くて微妙な気持ちになる。
131130:2013/01/15(火) 13:39:31.46 ID:futQ0Mww0
途中で切れた。

ABオンリー派ならABだけで萌えればいいのにわざわざCにAへの矢印立てて
ABカプのかませ犬扱いしてるのみると好きなABカプ作品でも
「Aが好きなのはBなんですよ、Cは眼中にありませんから!」
ってACに対して牽制してるように感じて嫌な気持ちになるんだよね。

ABはジャンルで一番多いから声も大きかったり、アレな人の
割合も高くなりがちなんだろうけど、ACが嫌ならわざわざ
出させなくてもいいしCのAへの矢印もいらないじゃんって思ってしまう。
A(BもACも原作で線愛描写ほぼ0という点ではフィフティフィフティーなんだから)
132130:2013/01/15(火) 13:43:18.28 ID:futQ0Mww0
×線愛
○恋愛
133男女:2013/01/15(火) 13:51:50.96 ID:GvXfVSti0
対抗カプ否定したいだけあるある
昔、「CBよりABが好きなんです…><」て文章と共に
四つん這いCを椅子にするB、Bの手を取るAっていうあからさまな絵を見てビックリしたことがある
ABを応援・協力するCとかもなんか牽制チック
134男女:2013/01/15(火) 15:54:57.69 ID:LzLOvJouO
>>129
カプが一緒の人「よりも」って…
まるでカプとキャラ解釈が全くの別ものみたいで違和感があるな
同カプでもキャラ解釈が合わない事は勿論あるけれど
カプが違ったらその時点でキャラ解釈は別じゃないか?
カプが違うのにキャラ解釈は一緒なんて事あるの?
カプとキャラ解釈を別に考えるのはキャラを凄く記号的に見てるみたいで違和感あるな

カプが一緒な「だけでなく」キャラ解釈も一緒な人と付き合いやすい
なら分かるけれど
135男女:2013/01/15(火) 16:23:08.62 ID:CnOnFxpF0
特に男女だと原作のストーリーの延長線上でカプ萌えしている人が多いだろうから
キャラ解釈とカプを別扱いされると尚更違和感が…
結婚相手次第でドラクエ5のルドマンが義理の父になるか
知り合いの金持ち止まりになるかくらい違ってくる
136男女:2013/01/15(火) 16:39:09.15 ID:e2AY0mBMP
そうかなあ
元キャラの性格がどんなのだろうと
とにかく女キャラは初心で鈍感で愛されはわわで
男の気持ちに気づかないまま誘うような事しちゃって
押し倒されてもぽかーんとしてるようなキャラがいいの!
って感じで元キャラ無視で自分の好みの性格の型にはめる人いるぞ

同じカプでもそんな感じの元キャラ無視な解釈の人より
ちゃんと原作準拠の性格の他カプの方がいいってことじゃないの
137男女:2013/01/15(火) 16:39:34.95 ID:fkNslb5z0
>>129ではないがカプとキャラが別ってことはざらにあると思う
138男女:2013/01/15(火) 17:40:36.62 ID:Lvf526x60
でもカプが違う人って人間関係の解釈が全然違うってことだしなぁ

自カプABでBのキャラ解釈が近いCDカプ者とかならCDが地雷じゃなければ萌え語りしても楽しいけど
自カプABで部分的に解釈被ってるCBカプ者とかはやっぱ根本的な解釈が違うとしか思えない
今の話題の元のレスは>>112だから「キャラの解釈が一緒の人」にはならない気がするんだけど
139男女:2013/01/15(火) 18:10:13.51 ID:syPNpzuZ0
人それぞれって言葉はあんまり好きじゃないけど
まさしく、人それぞれの分野じゃないの?
140男女:2013/01/15(火) 18:40:58.56 ID:+8H/+VYF0
原作事情にもよるしなあ
>>135みたいなタイプもあれば、原作自体に恋愛要素なくて公式なしの作品もあるし
複数主人公ルート分岐のある周回プレイ前提のゲームや公式で平行世界設定やループ世界設定のある作品もまた事情が違うだろう
141男女:2013/01/15(火) 18:42:48.31 ID:bmzFQPJ80
カプが別な人の方が、自分のキャラ解釈と違っててもあんまり拘らずに付き合えそう
自分の本命カプだと好きなだけにちょっとの違いも気になる
142男女:2013/01/17(木) 12:27:10.54 ID:KtYoqkW/0
同じカプ者でも片思いが前提にあって結果最後にくっ付いたカプだと
片思いキャラ好き寄りの人は、相手貶しやライバル貶めが酷かったりするので挫けそうになるかな
143男女:2013/01/17(木) 20:21:18.49 ID:hucpthyu0
腐女子による女キャラのナチュラルdisの遭遇率の高さに悩んでる
回避は無理でも瞬時に頭冷やせる方法が欲しい
144男女:2013/01/17(木) 20:26:29.16 ID:K4o+dOBo0
キャラdisとかアンチは極端に苦手というか最愛キャラのとか無理だから
そういうのはツイッターなら遠慮なくブロックかミュート
もとよりミュートワードにたくさんNGなもの詰め込んでるけどな
145男女:2013/01/18(金) 15:51:43.40 ID:+Wy2OXRy0
私はむしろ男女者の対抗キャラや対抗カプdisに悩んでる
NGワードにしてもわざわざ凸してくるから回避できない
146男女:2013/01/18(金) 16:22:26.08 ID:2rDSiAIb0
自分も対抗キャラ対抗CPの抗争が激しくてそこからキャラアンチにまで発展しててなかなかつらいわ
けどNGワードと検索は絶対にしないようにしてる
凸ってのは直接リプしてくるのか?それって相当な基地外じゃね?
147男女:2013/01/18(金) 16:48:20.30 ID:+Wy2OXRy0
さすがについったでリプは来ないけど、支部とかみたいなSNSでメッセやコメントきたりする
マイナージャンルかつ何故かメアリ・スーだらけだから抗争といっても規模は大したことないし
ブロックするほどではないんだけど、ただでさえ数少ないジャンル者にそういうのが混じってると
ちょっと男女カプやるのに疲れてきたw
148男女:2013/01/18(金) 16:54:39.46 ID:e4HWYEvaP
ツイッターで対抗カプのカプ名キャラ名で検索して
そのカプは公式で否定されたんですよ〜ってリプ送ってる奴知ってるわw

ちなみに否定されたのはそのカプじゃなくて
凸してる奴が押してるカプっていうオチ
まあ、たいてい負け組みの方が余裕ないよね…
149男女:2013/01/18(金) 17:22:34.68 ID:mO/Rk1hZ0
ツイッターでやべぇなこいつと思ったのは公式関係者に
妄想カプエロSS、公式カプのヒロイン側ヘイトSSのリプを送ってた人だな
何度ブロックされてもアカウント変えて凸る逞しさ……
150男女:2013/01/18(金) 17:25:07.89 ID:FGJghYTV0
最凶になるのは公式負け組が二次では勝ち組な場合だと思う…
公式カプ側にも二次の人気カプ側にもなったことあるけど
必ず公式カプに対するぶっ叩きが酷い事になってる
151男女:2013/01/18(金) 18:18:53.60 ID:+Wy2OXRy0
あるある
公式では完全に否定されたABや、描写が薄くてまだ恋愛という段階には至ってない感じのCBとかの
二次では人気あるけど公式ではないカプ者たちが
作中で成立してストーリーにも絡んでた公式カプAD者たちに凸したり
ADありえないって陰口叩いてるのとかよく見る
自分はAD者じゃないけど見ていて気分が悪くなってきてBが絡んだカプが総地雷になってしまった
152男女:2013/01/18(金) 19:32:21.86 ID:NLm4h6m80
便宜上の名称で深い意味はないんだろうと分かってるんだけど
恋愛を指して勝ち組とか負け組とか決着というのが本当に気持ち悪くて
ちょっとでも多角関係が絡む原作が読めなくなってしまった

一対一時代はすごく萌えて大好きでも原作がそういう展開になると気持ち悪くてもう読めない…
153男女:2013/01/19(土) 00:18:47.47 ID:lEdA66SM0
あるあるだ
そしてその手の争いがツキモノな信者ホイホイの脚本家さんとか漫画家さんとか苦手になってしまって
罪もないはずの作品傾向まで嫌になってしまう
154男女:2013/01/19(土) 00:36:28.19 ID:eukJocKZ0
そういうのに疲れて一対一中心の作品に流れ着いたのに
主人公の取り巻き女キャラの厨が正ヒロイン蹴落とそうとしてて('A`)ウヘァ

そういうのが嫌でカップル固定の作品に来てるんだから
二次はともかく、作品の本スレでそういうことするのはほんとやめて……
あと、いくら自分の好きなキャラが恋愛勝ち組()になって欲しいからって
どうせヒロインは子供産めないんだからとか言うのはやめて欲しい
子供産めない身体で結婚してる人とかのこと馬鹿にしてるの?
それ見て以降、本気で特定のカプを見ると気分が悪くなる
155男女:2013/01/19(土) 05:03:16.35 ID:I5ib7hhD0
子供産むとかもだけどなんか男女カプってそういうリアルでは差別問題になりそうなことを
推しカプが絡むと平気で主張する人が目立って怖い時ある
同性愛とか不自然で気持ち悪いありえないとか言うなよ、引くわ…
156男女:2013/01/19(土) 08:01:35.11 ID:t9nz+B0Q0
なんか余裕なくて必死過ぎるのいるいる、私はキャラ別ルートのあるゲームの男女カプが好きなんだけど
時々自分の推しキャラやヒロイン押す為にそういうありえない罵倒まじりで推しキャラヒロインageしてるの
ドン引きするよ、昔からルートのあるヒロインは正ヒロインってユーザーに認識されてるってのに。
最年少ヒロインだとロリコンロリコンしつこかったり最年長だとBBAとかもいい加減にしてくれ。
157男女:2013/01/20(日) 03:17:20.83 ID:b2bbiI6/0
主人公絡みの非公式カプに男の信者が沢山ついてるとめんどくさい
凸もあるしヒロイン・公式カプを所構わずフルボッコ
158男女:2013/01/20(日) 17:27:07.09 ID:f5SobDyp0
>>148
何となく心当たりがある話だなそれ
そのカプの信者はまさに>>150だとオモタ

対抗カプが公式に特攻、関係ない自カプまで巻き込んでくれるのが本当に迷惑
こちらは本編で得た萌えだけで十分なんだよわざわざ引っ掻き回さないで欲しい
本編でどっちのヒロインにも妄想の余地があるように終わらせてくれたんだからそれでいいじゃん
言っておくけど白黒はっきりさせて痛い目見るのは対抗カプの方だと思うんだよね…
159男女:2013/01/21(月) 07:10:31.33 ID:hMP+vxqY0
正直、カプに対して決着だの答えだの言って要求する人は
対抗が成立したら暴れ自カプが成立したら公式厨化して
どちらにも肩入れしてない一般ファンに白い目で見られ同カプ者に迷惑かけ
誰も得しないから「どちらにも妄想の余地のある終わり方」が三角関係もののベストの終わり方だと思うようになった
「引っ張って答え出さないなんて!」と彼らは言うけど本編の謎投げっぱなしエンド作品なんて今やいくらでもあるし
恋愛外のところはきちんと完結させてるならもういいだろ…

もう疲れた
160男女:2013/01/21(月) 11:28:49.38 ID:6GqvjCzo0
>>159
知ってるか
そう言う奴は三角関係物でも恋愛物なんでもない原作の
出番の少ない脇キャラですら男女3人グループがあると湧いてくるんだ…
二次フィルター通り過ぎて恋愛脳過ぎでもうどうしていいかわからん
むしろ既婚者だけしか出てこない原作だったら平和なのに…とすら思い始めた
161男女:2013/01/21(月) 14:18:22.16 ID:ze0oqzm60
暴れるタイプなら、既婚してたって
公式と好み同じ→無関係のキャラを勝手に恋敵・横恋慕認定してpgr
公式と好み違う→「終了後に別れるかもしれない」「本心は別」
とか、どうやっても暴れると思う
162男女:2013/01/21(月) 16:00:25.27 ID:SptgrrnY0
自ジャンルの話で恐縮だけど
話のメイン筋に恋愛要素もとても食い込んでる作品
紆余曲折あって大団円でようやくくっついた二人を
上手く行くわけがないそのうち別れる!と暴れてる
主人公と絡みのある女キャラ厨が毎日ヒロインdisってるよ

作品のファンだと豪語して自分がヒロインに萌えない人気ないのは
作者がへたくそだからとまでいう
結局自分の望む通りにならなかっただけじゃんっていう
163男女:2013/01/21(月) 16:34:07.95 ID:3Ua9uEOy0
>>162
自ジャンルも似たような状況が
アニオリで微妙に主人公といい雰囲気になった女キャラ厨がヒロインをフルボッコしたり
結局ヒロインとフラグたてまくりの展開が気に食わなくて公式に凸したりしてる
164男女:2013/01/22(火) 21:05:13.28 ID:3SuVjElY0
>>154
おまおれ
自分もヒロイン・カプ論争に疲れて成立済みの公式カップルにたどり着いたのに
よりによって公式が新作でカップルABのAだけに新キャラCを絡ませてきたせいで
そのキャラC厨がAを取られたヒロインBをBBAとかsageるわdisるわで泣きそう

Cは可愛いけどABと絡まなきゃストーリーにも関わらない地味空気キャラなのに
ヒロインdisまでして持ち上げる厨も滅びろと思う自分は相当疲れてるんだなと思う
165男女:2013/01/22(火) 21:16:29.74 ID:b8PSG1zp0
>>164
自ジャンルでも似たようなことがあって、こっちはBの方がCより若いから
そういうdisはなかった代わりにAがフラフラしてると叩かれて泣きそうだ
Aは別に原作内でフラフラしたことは一度もない
166男女:2013/01/22(火) 21:39:44.48 ID:tBUiXNM30
そういうのってC単体ファンからするとABカプ厨からCが邪魔者扱いにされて叩かれ
ACカプ厨からはCファンならAC好きで当然とカプを押し付けられ針のむしろになるんだなぁ

ある男女カプ萌えしてるからといって、あらゆるキャラへカプ萌えしてるわけじゃなくて
まず単体萌えがあってそこからカプで萌えしたり友情や別の絆で萌えたりとかもあるけど
カプ萌えしてないとそのキャラ好きじゃないとか、恋を応援しないなんて本当にキャラが好きじゃないとか
男女カプ者特有の同調圧力がきつい時ある
167男女:2013/01/23(水) 16:52:49.43 ID:KZGUS9170
>>166
あるある
自分はCと、AB関係ないところのDC萌えしたいだけなので
AB厨とAC厨の争いに巻き込まないで欲しい

寝取られBBAとかストーリーにも関わらない地味空気キャラのくせに、とか、思うだけじゃなくて
ツイッターでほんとにグチグチ垂れ流す奴がいるからなあ…
168男女:2013/01/23(水) 19:22:58.16 ID:Hm/7whxN0
>>167
すごくあるある
DC萌えしてたらAC厨に残飯処理扱いされて泣きそう
他人の萌えカプを残飯扱いとか失礼にもほどがあるだろ…
169男女:2013/01/23(水) 21:07:22.35 ID:Tucq4nO20
残飯処理とか、余り物にくっつけたとか、他人の萌えに酷いこと平気でいう人いるよね
170男女:2013/01/28(月) 02:03:25.24 ID:7XWbkHXg0
そういうところはカプネタ同人ネタはアウトだ…!

っていうところで平気で話題出す人たち

男性ファン(割と気軽にバンバンカプネタはおろかタブーなところで同人誌の話題を出してしまうので)
高校生以下(ヒロインに関する意見に過剰反応して切れたり、暴言を吐きやすい、
敵愾心が強く思い込み激しいケースが多い)
171男女:2013/01/28(月) 02:15:40.86 ID:ReEcZaru0
前からいたのを自分が気づかなかっただけかもしれないが、最近男性の男女カプ者すごく増えた気がする
カプネタは同人公式問わず無節操に好むにもかかわらず、同人のいろはやマナー知らなくて厄介なことになってる
172男女:2013/01/28(月) 12:39:59.81 ID:/wvu+chy0
男女カプ者ってそもそも同人に手を出さない人も結構な数いるからなぁ
描かないだけじゃなくて、原作至上主義でファン創作の類を全然見ない
そういう人らはカプ萌えこそしてるけど、一般ファンの延長線上にいるから
同人者ならわかるでしょ!とか言われても全く話が噛み合わない

男性向けジャンル公式カップリング萌えの原作至上主義者と
男性向けジャンル非公式BLカップリング萌えの腐女子が本スレで喧嘩を始めた時は
スレが機能しなくなるレベルに泥沼だった
そして後日、公式カップリングで活動してる全く関係ない人たちの支部やTwitter垢に凸が来たんだけど
当然その人たちは2chのやり取りなんか知らないので泥沼第2ラウンドスタート
173男女:2013/01/31(木) 15:55:44.15 ID:p8aDS6hS0
CPが完全固定派だけど話が合うのはAB者よりもなぜかB総受けの人
174男女:2013/01/31(木) 16:05:54.92 ID:4b36OJt00
自分は、非公式カプにはまったときはも総受けの人の方が話が合う
公式カプにはまったときはAともBとも無関係な同ジャンルの人の方が話が合う
固定の人の好む閉じられた世界観がなんか苦手なせいかもしれない
175男女:2013/01/31(木) 20:42:45.52 ID:z1T8mXCV0
自分は、AB固定 でも女キャラが他の男と関わりが多いB総受けが苦手で、
A総攻め者の方が合うな
現在男向けのジャンルだからかもしれない
176男女:2013/02/01(金) 01:50:52.72 ID:eUZf5Jd+P
百合で大人気な作品の男女カプが好きなんだけど
(女の方は百合カプで一代ジャンル築いてる)
ずっとアンチや荒らしが煽りまくってて辛い
最近開き直ってそれでも好きですが何か?を信条にしてるけど
なんでこんなに叩かれるのか分かんなくて悶々とする
177男女:2013/02/02(土) 03:52:29.85 ID:GC6ExptX0
ずっとBL畑にいて初めてNLに来たんだけどダブルヒーローの公式争いがすごい負担で辛い
今まではどうせ全員捏造ホモって言う伝家の宝刀で論争から逃げられたんだけど
それが無くてエンドレスに続く論争にどういう心構えで対処していいのかわからない…
オン上の考察の皮被った罵り合いや裏での相手カプの否定陰口がひどくて
口汚い言葉や無理やりの当てこすり見聞きしてるだけでストレスになってて本気で心折れそう
最近萌えてたはずの女の子キャラ見ると落ち込むようになってきた
好きだったはずのものが苦痛になっちゃって辛い
みんなこういうのどうやって乗り越えてるの?
178男女:2013/02/02(土) 13:22:12.88 ID:L0POfkWh0
乙。NLだと公式絡んでくるから疲れる時あるよな

萌えのパワーで乗り切ってる。わりとマジで
極力交流はしてないってのもある
周りに振り回されてしまったら楽しくないし、
その論争からちょっと離れてみて
自分と作品とで見つめ直してみるとかどうだろう。萌えの再確認というか
それもつらかったらおやすみするのも手だよ
179男女:2013/02/02(土) 13:34:56.04 ID:zE4wAq8S0
イラッとしたら見ないのが一番だね
見ないというのは目に入らないように対策するということ
論争の多いスレはログ削除して行かないとか、対抗をマイナス検索するとか
苦手な人の作品やツイートなんかはブラウザの機能で非表示につっこむとか
あとは自分ひとりだけでも楽しい話題をするように努力する
ネガティブなこと言いはじめると似たような人が寄ってくるし
180男女:2013/02/02(土) 14:14:07.04 ID:ewTwxfmd0
自カプへの障害になるキャラや対抗カプへのヘイトとかが男女は一層激しいからね
ある非公式カプの信者に何度か凸されて嫌になってそのカプの女キャラ単体絵も描けなくなったわ
181男女:2013/02/02(土) 17:41:45.94 ID:nA1xVg+00
自分の萌えだけに集中しとけばいいんだよ
係らない、見ないが一番いい
182男女:2013/02/02(土) 18:15:12.82 ID:cISd3eaTP
自カプは公式男女カプなんだが
キャラ名で検索すると
「(男キャラ)は(女キャラ)を殺して
その死体の前で(別男キャラ)とがっちゅんすればいいのに」
みたいなツイートがひっかかってダメージ受けた
作中では自分の命を投げ出してまで女キャラを守ろうとした男なのに
それをキャラ改悪してまで否定するぐらいなら別のジャンルに行ってくれ……
183177:2013/02/02(土) 18:43:49.56 ID:GC6ExptX0
ちょっと休んでまたストレス感じずに女の子見れるようになったら
少しずつ交流FOしてヒキで活動再開しようと思う
やっぱり見ない、離れるが一番の解決策なんだな
一人で悶々としてたから気負いが取れて楽になったよ、レスありがとう

>>182
ほぼ同じ状況・内容でツイートじゃなくてイラスト(1P漫画)見た…
鬼畜萌えでタグと注意書き忘れたうっかりさんな人なんだろうと考えて
気持ちの整理しようと思ってたんだけど、やっぱりヘイトだったんだろうか
184男女:2013/02/02(土) 19:25:02.62 ID:cISd3eaTP
>>183
うわあ、イラストはきつい……
女キャラヘイト以外の何物でもないと思うよ

ただ、そうやって腐萌えの人が女キャラヘイトしないと気が済まないのは
本編の男が女キャラを大事にしすぎてるから
(女キャラが生きてる限り腐にならないから)だって
自分に言い聞かせて精神の安定を保ってる
185男女:2013/02/02(土) 21:23:52.27 ID:ewTwxfmd0
男女萌えの人がやる対抗女キャラヘイトはそれ以上に生々しくて本当に精神削られるからね…

公式カプの原作では生きてるヒロインの方を殺して別の女キャラあてがったSSや
男の方にヒロインを悪く言わせて別の女キャラに迫らせたりしたSSとかを連続で見た時には
紹介文にカプものとは書かれてなかった作品での不意打ちだったので本当にキツかった
186男女:2013/02/02(土) 22:14:56.02 ID:maXoNC0x0
カプ関連での荒れとか論争が平和におさまることってあるのかな?
焼け野原になるか、一見おさまったように見えても時々厨がでて定期的にまた争いがってのしか見たこと無い…
187男女:2013/02/02(土) 22:27:32.31 ID:f5KKbWag0
平和におさまるってより焼野原や一見おさまったように〜や最終回やシリーズ終了で
だんだん人が減ることで同時に痛いのも減るとかな感じが多い気がする
御互いわりきったり住みわけ充実させたりとか平和な方法で解決ってあまり見た事ない
188男女:2013/02/03(日) 01:06:21.83 ID:8R45fE3oP
片方がGLで人気なキャラのNLが好きになったんだけど
どこ行っても否定されたりする
本編上は幼馴染なんだから別にどう妄想したってイイじゃん…
189男女:2013/02/03(日) 03:03:23.59 ID:cHGXuL5A0
その妄想をどこでやってるかによる
190男女:2013/02/03(日) 12:28:48.53 ID:8lqfR6ad0
>>184
ごめんトラウマ直撃だったから勘違いしたまま骨髄反射レスしてた

自分が見た1ページ漫画は腐女子のヒロイン排除じゃなくて
「(男キャラ)は(公式男キャラ)を殺して
その瀕死の前で(公式女キャラ)とがっちゅん」だった…
だから余計に対抗カプの鬼畜萌えなのか自カプのNTR萌えなのかとか考えちゃってた
191男女:2013/02/03(日) 12:34:22.12 ID:tZiL7FII0
801と二次百合の人気が高いとキツイんだよねNL
確実に当たりが強くなって801だとヒロインが叩かれやすくて
二次百合だと男のほうが排斥されたり下衆にされたり

前者は言葉の辛辣さとヒロインアンチの扱いに疲れ
後者はアンチのストーキングと創作への嫌がらせに疲れ

どっちも経験したわ…

あとはダブルヒロインとダブルヒーローな
あちらを立てればこちらが立たず
こちらを立てればあちらが立たず
どっちも書けば裏切りもんと言われ…
どっちでもいいですといえば怒られ
192男女:2013/02/03(日) 18:50:26.79 ID:8R45fE3oP
>>189
ここじゃないけどカプ否定無しってちゃんと決まってるとこだよ
193男女:2013/02/03(日) 23:52:06.40 ID:vsNgl7J80
自分の見てしまったヘイト作品は腐による
最初結婚して幸せに暮らしてた男女が実は男は別の男が好きで
男によるNTRから女が捨てられて不幸になるやつ
194男女:2013/02/04(月) 01:23:44.47 ID:yIEX+LGg0
さんざん既出だけど公式非公式論争に削られてる

「A→Bは設定でラブマークついてるから公式」
「AはCにも○○してるから、A→B公式と受け取れるとも限らない」
「AとBは作中で〜してるからB→Aも公式だよ」
「B→AとかAB中きもいそもそもA→Bも公式かどうか決まってない」
「こんなにしつこくAB主張するのはABの印象sage狙ったABアンチのAB厨擬態でしょ」
「でもA→Bは設定でラブ(ry
以下エンドレスループ

ど う で も い い よ

AB厨とCB厨とA萌え腐女子とAB公式だと思う一般オタが入り乱れてカオス
つか論争続けてることでBオタとB自体の評判どんどん落ちてってるよ
絡みスレや愚痴スレ見てくれよ、呆れられてるよ
ジャンル全般の議論スレじゃなくてどっか公式論争専門スレ作って行ってくれないかな
もう汚い内ゲバをジャンルの人達に見せるのやめようよ…
195男女:2013/02/04(月) 03:15:23.90 ID:ZOhvzO710
>>191
それに加えて更に俺嫁厨までいるともう、嫌過ぎるカオス戦場と化すねorz
196男女:2013/02/04(月) 15:02:51.02 ID:JysERbo00
>>193
あるあるすぎる
もはやテンプレと化してるよねそういうヘイト創作
197男女:2013/02/04(月) 17:45:12.32 ID:VFZQvmtS0
>>169
>>170

自分は公式カプABがいて、Aに絡むキャラCが出ただけでAが浮気wとか
騒ぐ奴がうるさすぎて、ABは見られるけどAに嫌悪感を持った時期があった…
他人の萌えにいらないことを言って水を差すのも男性ファンや年齢低いファンが多い気がする
本人面白がってるつもりだろうけどカプ者には嫌がらせ以外の何者でもない
しかも寝取られ乙Bカワイソスwとか言いながらABファン!とかどの口が言うんだ
198男女:2013/02/05(火) 00:55:52.25 ID:eHHiM4EKP
片方をゲスキャラにしてまでカプ成立させるSSとか何が良いのか分からん
199男女:2013/02/05(火) 06:39:38.44 ID:GtWFhd8w0
原作で好きな相手が特定されていても
そのキャラのファンを自称する人ほど色んな相手とのカプを描くのはなんなんだろう
例えば食べ物の趣味なら二次でもその食べ物をひたすら与えるのに
カプになると途端に原作設定は無かったことになるんだよなあ

本気で好きで幸せにしてやりたいならそこも譲れない部分にならないか?
特に嫌ってる相手がいるならその相手とのカプはむしろ避けるだろ
好きな相手が他キャラを好いてて振り向いてくれそうに無いとか、
すでに死別してるのに忘れられないという痛々しい様子でもなければ
200男女:2013/02/05(火) 08:19:25.02 ID:lvEB2uMT0
幸せにしてやりたい、っていうのがそもそもおこがましい考えとは思わんかね
201男女:2013/02/05(火) 08:42:34.95 ID:GtWFhd8w0
>>200
その部分は「○○が好きだから幸せにしてあげたい」と言って
仲悪い相手とくっつけてるのを見ての感想だったんだけど
分かりにくくてごめん
202男女:2013/02/05(火) 09:11:57.99 ID:5a8MUQqp0
>>199
そりゃ公式の相手(またはその相手との関係性)がお気に召さないんじゃないの?
相手がイケメンor美女じゃない場合にありがち
キャラの好きな相手<自分のお気に入り相手をあてがうあたり、なんだか姑みたい

そういえば昔の某ジャンルで、公式で美女が非イケメン大好きで押しかけ結婚までしたのに
二次では総スルーでイケメン棒大人気、原作無視のイケ美女ラブラブ描写してたのには笑ったな
203男女:2013/02/05(火) 10:22:02.79 ID:QWaEu7cQ0
自分はカプ萌えするのに相手がイケメンとか美女とか特に関係ないし
仮に容姿がいい方とカプにしたからってそれがなに?

>>199
公式相手とのカプに萌えなくて、別の相手とのカプに萌えてるから

>そこも譲れない部分にならないか?
ならない
204男女:2013/02/05(火) 10:41:16.93 ID:GE2G61ex0
食べ物程度なら特にこだわりもないから、設定どおりに食べさせる。
カプはそれとは違って、AとBがくっつくといいな、Cと付き合ってると可愛いな、
でもDとくっつくのは嫌だっていう風な、自分の中での好みがあるから
それに従う。
それがたまたま公式でAの好きな相手だっただけ。

カプはシチュの好き嫌いも関わってくるから、
(例えばケンカップルが苦手、幼馴染が苦手、敵同士(味方同士)が苦手、
○○な性格のキャラと△△な性格のキャラが××な環境でくっつくのが苦手とか)
単に公式でA→Dだからと言ってそのまま肯定するとは限らない。
205男女:2013/02/05(火) 10:45:11.84 ID:GE2G61ex0
あと、公式相手とのカプが好きなのと同時に、他キャラとのカプも好きって場合もある。
萌え度合いは上の例と同じで公式の方が強いとは限らない。
206男女:2013/02/05(火) 11:37:05.08 ID:GtWFhd8w0
ごめん
要するにキャラファンを名乗る人ほど、
そのキャラが望んでない事を描く傾向があるよなって事だったんだけど
同人で言うのは野暮だったかも
207男女:2013/02/05(火) 11:43:31.68 ID:x+QtWctX0
>>206
何なのw
208男女:2013/02/05(火) 12:25:11.13 ID:hwNe+4cG0
206の言いたいことなんとなくわかるよ
ケンカップルとかそういうレベルじゃなくて、ガチで嫌いあってる2人がくっつくのが幸せ!とか言ってる人は正直怖い
まあ自分の実体験に基づく恐怖だから、気にならない人は気にならないのかもしれんけど


別に公式と違う相手とカプにしたって構わないんだけど(自分もそういうの描くことあるし)
ただ、原作設定よりこっちの方がBにとって幸せ!とか原作をちゃんと読んでるBファンはBが好きなのはCってわかる筈!とか
言い出すファンが多数派を占めるようになると、元々萌えてたカプでも関わり合いになりたくなくなる

AB(公式)とCB(非公式)どっちも萌えるなー自分的には珍しい、3人でいるのもかわいいなーと思ってたけど
CB者の語るBの幸せ論にドン引きしてCB見れなくなったよ
Aが好きなBをCがレイプして子供ができるけどBは実はCが好きだったことに気づいて幸せ授かり婚!とか今でもトラウマ
Cはそんなことするキャラじゃないし、Aもレイプされて好意に気づけて良かったね!とか言うキャラじゃないよ……
209男女:2013/02/05(火) 12:28:41.89 ID:lvEB2uMT0
ごちゃごちゃ理屈つけようとしてるけどようは自分が気に食わないカプを「キャラが望んでない」とか
キャラを盾にして攻撃したいだけじゃないかw

私は公式カプに萌える方だけど、別にそうじゃないカプに萌えてる人を悪し様に言う気にはなれんし
原作で相手が決まっていようがいなかろうが同人妄想した時点で捏造なんだから
好き嫌いはともかく変な序列つけて叩くのもアホらしい
210男女:2013/02/05(火) 12:32:00.60 ID:n1RAJqcU0
>>208
ていうか、>>206の一連のレスじゃそんなケースまで読み取れないしさあ
言いたいこと分かるって言われても
211男女:2013/02/05(火) 12:34:32.45 ID:hwNe+4cG0
>>210
本気で嫌ってる相手とくっつけることを幸せにしてあげたいって言う人に関してちょっとわかるって言っただけで
後の方のは単なる自分の個人的な愚痴なんだけど……
212男女:2013/02/05(火) 13:32:48.00 ID:vadB5tPk0
男女は公式カプ者の非公式カプ者への攻撃とかその逆とか、えげつないことになりがちな気がする…

公式者の非公式カプpgr 対 非公式カプ者のこれが本当は公式!これが本当の幸せ&公式sage

みたいな
どっちの立場に居ても、そういう攻撃的な人がいると、やめて
213男女:2013/02/05(火) 13:32:50.93 ID:nvi+9Dt1P
>>209
非公式捏造カプ(特に別の相手を明確に好いている場合)は
どう考えてもキャラは望んでないと思うけど……

「キャラの幸せの為に」とかごちゃごちゃ理屈つけずに
書き手の自分が萌えるから捏造だろうとなんだろうと
こいつらくっつけるんですって開き直れよって話でしょ
「キャラの幸せ」を先に盾にとってるのは捏造カプの方だと思うよ
214男女:2013/02/05(火) 13:34:41.75 ID:vadB5tPk0
途中で送信してしまった

やめて、私(たち)はただお互い不干渉で平和に暮らしていたいだけなのに! と
無言で怯えるしかないw
そういう状況だと>>208「どっちもかわいいな3人でいるのもいいな」なんて
口が裂けても言えなくなるし
215男女:2013/02/05(火) 16:03:44.02 ID:lvEB2uMT0
というか、公式カプだろうと非公式カプだろうと妄想の産物は
キャラの幸せじゃなくて書き手の幸せじゃね
216男女:2013/02/05(火) 16:42:04.83 ID:19RnvOsKO
ジャンルスレではよく、本スレでAB信者が暴れてる!と言われるんだけど
それらしきAB者の書き込みは見ない
AC萌えを語りながらBを叩く書き込みならあるけれど…
ABは公式で恋愛関係だからそれを語る書き込みを指して暴れてると言ってるんだろうか
そもそも好きとか嫌いとかじゃなく、恋愛的な意味ではAにはB、BにはAというのは普通の読者としてごく当たり前の認識で
話題にしてるからAB好きって訳ではないと思う
こういうのってはたから見ると「ダブルヒロイン信者同士の争い」に見えてるんだろうな…
217男女:2013/02/05(火) 17:06:19.83 ID:pdYFBnn40
キャラの幸せのためCBという言い方は、
AB者からすれば自分が好きになった、公式描写にきちんとあるABの関係性を
「公式でAと結ばれたBは幸せじゃない」「AはBにふさわしくない」
「Aが好きなBはBじゃない」とdisられてるのも同じだからイラッとされるんだよ…
「公式ではこうなってるけど私はCBが好きだから書きます」という言い方じゃ何故駄目なのか
218男女:2013/02/05(火) 17:22:26.77 ID:vaCjl1nd0
自分は「公式ではこうなってるけど」の部分いらない
公式が別カプなのは見てれば分かるんだから、いちいち二次の場で
好きカプCBが公式じゃないことや、
好きじゃないカプが公式なことを、しかもよりによって
CB者の人から発信されて再確認したくない
イラっとするので、後半だけでいい
219男女:2013/02/05(火) 18:29:57.53 ID:lvEB2uMT0
なんか男女って必要以上に公式かどうかとかを意識しててめんどくさい人多い
公式ではせいぜいヒロインの片思いレベルの関係でも公式夫婦って必死に主張したがったり
結局カプ成立しなかったら原作叩き始めたりと、いかにも他のカプへの優越感を得たがってるようで
同カプ好きがそんなのだと萎えてしまう
220男女:2013/02/05(火) 19:46:44.40 ID:pdYFBnn40
>>218
言われてみれば確かにそうかも
公式好きになった時、対抗全部からいちいち名前あげられて
公式はちょっと…みたいに毎回言われてイライラした記憶があったっけ
221男女:2013/02/05(火) 20:09:51.08 ID:Xp429JQr0
なんかのカプに公式フラグが経つと
公式じゃないとかイチイチ否定する
厨腐女子と夢厨と対抗カプ厨とカプアンチ…
(厨じゃない人はそんなことしないので除外)

公式否定に必死な趣向の違う人達に腹を立ててしまって
後々すごい滅入るというか反省する
でもRTでフラグ一生懸命否定流してくるツイとかウヘァ('A`)ってなる
自分もいい大人になったしこういうの無視出来る人になりたい…
222男女:2013/02/05(火) 23:22:29.21 ID:BPPtbafk0
>>221
今まさにその渦中だw
考察や予想の皮をかぶった自分の願望優先の公式展開否定
自カプに邪魔なカプのフラグや燃料が許せないだけなのが透けて見えてイラッとする
たとえ同じような予想をしていたとしても、前提として自カプの邪魔という
思考がある連中の意見だとどうしても素直にとれない
223男女:2013/02/05(火) 23:28:16.91 ID:eHHiM4EKP
何言われたって受け流せる強い心が欲しいもんだ
最近つくづくそう思う
224男女:2013/02/06(水) 00:55:42.89 ID:cqcdsr+IO
全てのジャンルの全てのカプの幸せを
祈れるくらいに強い心を僕は持ちたい
225男女:2013/02/06(水) 12:22:25.67 ID:X0Gv7rm30
基本的にはどんなカプでもなんでも来いなんだけど、オリキャラを原作キャラとカプらせるのが
どうしても受け付けない
原作付きアニメの穴埋めアニオリ編での使い捨てヒロインや仲間くらいの扱いなら気にならないんだけど
当たり前のようにメインキャラクターの中にいて、原作でのヒロインをなかった事にしたり下手すれば
死んだ扱いにしたり、原作でのカプ相手や仲間に悪く言わせたりしてその位置を乗っ取って
ガッツリカプらせてるのを見たりすると、オリキャラ>>>原作キャラって感じでげんなりする

あと、原作キャラ同士カプでの二人の子供とか言ってオリキャラ子供を出したりとかも
原作キャラカプがそういう環境になって奮闘するとかじゃなくて
大概そのオリキャラ子供がメインになってオリキャラサーガが始まるからきつい
226男女:2013/02/06(水) 13:50:13.25 ID:zKc4s5xg0
嫌いシチュスレ
227男女:2013/02/06(水) 21:27:29.30 ID:GhG58dYB0
>>225
専用スレがあるよ

【MarySue】二次創作のむかつくオリキャラ5【メアリ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1288531214/
228男女:2013/02/07(木) 13:58:03.78 ID:c3sGEsE00
元夫婦設定で今も仲の良いBAと幼馴染で同パーティCAのBA公式論争が怖い
自分はBAとCA両方に萌えてて、BAと別れてからCA位の緩い解釈なんだが
BA派は公式で結婚してたし今も仲がいいのはBA、不倫カプCAきもい
CA派は二人は結婚してたけど設定的にどう見ても政略結婚、
むしろBA離婚カプpgr、本当にずっと好きだったのはBA主張
結婚してた時に愛してたのはB、今彼or元彼がCじゃだめなの…?

一生涯に一人としか恋愛してはならないルールなんかないし
リアルでも20後半なら元彼も元彼女も居て当たり前だと思うんだが
あと、まんざらじゃないけど付き合ってないし恋愛関係じゃないとか、
外見が好みではないけど愛して結婚するとか普通によくある話じゃん…
カプ論争するタイプの人ってなんで絶対に結論が「恋愛」or「他人」の
勝者と敗者決めなきゃいけないような勢いがあって極端なんだろう
恋愛の話してるって言うより、駆け引きや様子見とか、
個人的に恋愛の醍醐味だと思ってるそういう微妙な部分ふっとばして
数値で表せるような男ヲタ同士の強さ議論聞いてる気分になってくる

つか、生涯で愛したのは一人だけの純粋ヒロインをやりたいんなら
なんでピュア恋愛してる少年主人公×公式少女ヒロインに行かないで
既婚・離婚設定もちの脇キャラBBAカプに来たし…
229男女:2013/02/07(木) 17:50:49.94 ID:Ap9D1y1U0
強さ議論とカプ論争って確かに似てる
最初はネタやジョーク混じりだったのがその内必死になる奴が現れてギスギスして
つまらなくなるところとかもそっくり
230男女:2013/02/07(木) 17:53:49.39 ID:m7oWplak0
BAとCA両方好きにならなきゃいけない理由もないからなあ
だからって争って場を荒らすのはよろしくないが

作中でもAはもうBを愛してなくて、Cと良い仲になってるのかな
だったら言ってる事にも頷けるんだが、
1行目だけ読んでるとCAには恋愛的なつながりはなさそうに見える
もしCAが非公式なら
>結婚してた時に愛してたのはB、今彼or元彼がCじゃだめなの…?
とは思えないんじゃないかなあと…
これが公式設定だったらごめん
231男女:2013/02/07(木) 22:08:11.21 ID:XHelMfNU0
>>230
誰かの萌えは誰かの萎え、ヨソはヨソうちはうちでやってるなら
BA好きがCAを好きになる必要もないしBAが好きならダメでいいんだろうけど
CAが好きな人に公式はBAって迫る行為に「ダメなの?」って言ってると思った
232男女:2013/02/08(金) 04:40:42.18 ID:Lo/BoRZa0
801者が作品のヒロインを邪魔もの扱いしてるのが悲しい。BLCPのABの間にヒロイン
が会話に入っただけで空気読めない発言するわ、何かにつけてABは両思い!
ヒロインなんて所詮片想いじゃんwwwみたいなヒロインsage発言してくるのでもやっとくる
そういうの避けてるのに偶然見つけてしまったときの胸糞悪さといったら
Bとヒロインの間にノマ展開がきたらフルボッコにするのは目に見えている
233男女:2013/02/09(土) 16:45:25.68 ID:3X6F1RLv0
自ジャンル二次は8,9割BLなんで、作品名使わず女キャラやノマカプタグで検索してるけど、
ふた*り女キャラBが男AをアヘらせてノマカプAB!というのを見たときは勘弁してくれと思った

作品タグ使わないと、CPなしのオールキャラ作品とか見れないのもちょっと残念
234男女:2013/02/10(日) 09:35:24.78 ID:SZez/aDL0
>>233
うちもジャンルのBL人口が多いのと♂A受けも人気らしいのでそういうのいる
男前♀BちゃんじゃねぇよBL界隈でやってろよと
ドギツいのやら軽いのやら見すぎて、少しでもA受け身B優位だと拒否反応が出るようになった
せめてキツいのはABタグ消してやりたいけど*付いてるし
235男女:2013/02/10(日) 20:24:34.29 ID:ebonNo5w0
CA本命でA総受け(ABも何度か描いてるには描いてる)人が
ABアンソロに参加してたときは、男装したBがAを押し倒したいといったり
微妙にCがBをdisってたりほかにも色々A受け要素入れてて萎えたなあ
それでも実力ある人だからしっかりAB要素も入れてるには入れてたんだが
236男女:2013/02/10(日) 20:28:37.81 ID:9ExZPQqGP
Aが男ってこと??
237男女:2013/02/10(日) 21:46:07.75 ID:ebonNo5w0
あーごめんAが男でその人の本命はBLのCA(両方男)という意味
238男女悩み:2013/02/11(月) 13:01:04.28 ID:xMD/dQGDO
ジャンルがマイナーなので支部に自ジャンル・自カプを探しに行くんだけど、
絶対に男キャラ単体での検索はしないな
腐をマイナス検索しても引っかかることあるし…
239男女:2013/02/12(火) 00:47:47.92 ID:xm2MyPLZ0
ジャンルがマイナーと言えばこれは男女に限らないかもだけど(でも男女に特に多い気がする)、
すぐに同ジャンルならどのカプも好きだよね!とかおにゃのこはみんな可愛くて大好きだよね!(ヘタすると男キャラpgr付)
になりがちでしんどい時がある。隙あらば自分の好きカプを認めさせようみたいなオーラがハンパ無いと言うか…
スレのログで男女って公式化する可能性も場合によってはあるからヒートアップしがち的な話題があったけど、
ほんと他の趣向より住みわけとか理解しない人が結構居て参る時がある
240男女:2013/02/12(火) 19:38:40.62 ID:EMegAmsu0
腐女子も百合厨も世の中の90%はヘテロだということを理解するべき
マジで同性愛こそがノーマルみたいに思ってる奴がいて怖い
241男女:2013/02/13(水) 01:12:42.40 ID:KfogIvYd0
>>240
いや正直二次に関してそんなこと言われても「だから?」としか
ヘテロが現実にどれだけいても原作内でくっついてても二次でなんか書くのは「アブノーマル」だ

やたら攻撃的なカプ厨が怖いのは同意だけど、そんなん盾にしてる時点で目糞鼻糞だよ
242男女:2013/02/13(水) 01:25:08.94 ID:jSL7S4hP0
創作は一切しない見ないの原作至上のカプ萌えは?
最近ツイッターの普及とかでそういう類の人増えてきたと思うけど
243男女:2013/02/13(水) 01:36:24.36 ID:7hCc4nyq0
それって同人オタとはちょっと違うんじゃないか

つかマジで同性愛こそがノーマルみたいに思ってる奴って
自分の周りやネサフした位では会った事ないからこの流れ
イマイチ意味わからん
244男女:2013/02/13(水) 02:02:32.07 ID:95vM7P//0
同人しない原作至上主義の人とかに同人者のルールを押し付けるような類の人はちょっと違わない?と思うわ
原作と違うこと言ってるならともかく、原作の話してるだけで「他人の萌えを否定しないで!」とか作品本スレで言うなよと

>>243
同性愛がノーマルってのとは違うけど、女ヲタならBL好きで当然みたいに思ってる人はいるかなー
そういう趣旨のスレじゃないから具体的な愚痴は書かないけど、一時期ちょっとしんどかった
245男女:2013/02/13(水) 02:15:43.15 ID:M2BfrpNx0
BLGLを押し付けられたりNLをdisられたらイライラはするけど
人が勝手にやってる分にはどうでもいいな
実際、二次では同性愛がメジャーなこと自体は紛れもない事実だし
現実はヘテロ90%云々って言い方だと、うっかりすると少数派差別な意味にとられかねない
246男女:2013/02/13(水) 03:54:48.43 ID:QyQOll+g0
自ジャンルは海外ジャンルなので「同性愛はアブノーマル」とか言ったら世界中から
差別主義者として袋叩きにされそう
というか原作で同性愛や両性愛が成立したりするしなぁ
247男女:2013/02/13(水) 19:48:41.64 ID:zm19hWSJ0
ニコ動とかああいう小学生とかも見るような
子供がいっぱいいる場所で男女カプだからって
遠慮無く話題出しちゃう男のカプ厨が好きカプで頻発してて
首根っこ捕まえて辞めさせたい。

一応検索避けとかの習慣のあるBL動画とかを
見習って好きな人だけ見るような配慮にしてほしいのに。
男の人だとそういう習慣が周りにないから身につかないのかな…

ニコ厨じたいがイヤだけどそれはまた別の話
248男女:2013/02/13(水) 20:58:04.84 ID:g4HBP8WE0
どっちかというと>>240みたいな思考のノマ者が誰にでも受け入れられて当然とばかりに
場違いな言動して顰蹙を買いいたたまれなくなることのほうが多い
249男女:2013/02/13(水) 21:18:49.91 ID:8o9l+rhk0
個人的には男多いジャンルの好きも嫌いもはっきり言う、
隠す気全くなしって気風はじめじめしてなくて好感は持つ
そういうのが女性向けジャンルに入ってくると見てられない惨状になるけど

百合ジャンルの男女カプに対する風当たりも、男が幸せなのは許せないというのが主で
そのキャラ自体に対するアンチは思ったより少なかった印象だな
自分の見たジャンルが特別だったのかもだが
250男女:2013/02/13(水) 21:38:50.24 ID:Ie6qUCbS0
好きも嫌いもはっきり言う、が進んでくるとディスりや皮肉や嫌がらせまがいに
なりがちだからなぁ、女性向(と言うか女性の多いジャンル?)の少し飛び出すと
目の色代えてフルボッコもアレだけど、ハッキリや隠さないが生き過ぎた男向けも
それはそれで焼野原でその辺はほんと難しい

>>248
自分とこもそっちが多いなぁ
251男女:2013/02/13(水) 22:26:50.38 ID:zm19hWSJ0
男女論やなにが多いかを語っているわけでは無いよ
>>247については
実際に好きカプ(自カプってほどじゃないけど)について男ヲタが場所に構わずカプ発言連発して
カプ者以外からの顰蹙を買いそうでストレスが溜まっている愚痴だよ
252男女:2013/02/13(水) 23:37:32.62 ID:QyQOll+g0
男だけじゃなくて女のカプ厨も「男女だからどこでも堂々としていい」って感じの多いよ
質の悪いカプ厨が暴れすぎて地雷になったカプがいくつかある
253男女:2013/02/13(水) 23:51:38.05 ID:g4HBP8WE0
なまじ原作で実際に恋愛関係が書かれたりすることもあるだけに
線引きが難しいのもあるんだろうな
なんでもありと増長するやつをのさばらせかねない
254男女:2013/02/14(木) 00:02:25.14 ID:5nR4ourIP
原作だと女A→男Aに対する恋心が明確だけど
二次では女A×女Bのカップリングが大人気
しかも男Aは不人気だったりするととんでもなく面倒な流れになる事もしばしば
255男女:2013/02/14(木) 21:37:06.35 ID:7fWhZ4Tm0
>>254
それ、人気対抗がBLや非公式NLでも同じくらい面倒だよ
自ジャンルはそれに加えて男Aが腐人気高いせいで、
定期的に女→男は公式じゃない論争が起きてる…
256男女:2013/02/14(木) 22:08:40.63 ID:piboXZKE0
公式設定は女B→男A、二次NL一番人気は女B×男C、ジャンル内同人最大派閥は男C×男A

泥沼
257男女:2013/02/15(金) 03:59:29.89 ID:9irl8+4F0
自ジャンルでは、人気の男主人公Aは公式ではみんなにモテるけど誰ともつきあってない
っていうのが、片思いヒロインBや主人公を慕う仲間たちのファンだけでなく
カプ要素を嫌う主人公単体ファンまで巻き込んでの泥沼になった

片思いヒロインファンが暴れて本スレやキャラスレでカプ妄想や対抗キャラ叩きして荒れまくり
この作品での男女カプ萌えは厨認定され、最初かわいいと萌えてたA←Bカプが
表記を見るだけで駄目な地雷になった…
258男女:2013/02/15(金) 13:05:47.71 ID:87ac8txZ0
>>256
あれ…自ジャンルじゃね…と思ったけど、よくある話なのか
一時期同人関連のスレでABCの名前が出てくるだけで身構えるようになった
キャラ萌えスレでも定期的に戦いが起きるから
自カプ関連のキャラスレも同人スレも嫌になっちゃって見てない
259男女:2013/02/17(日) 18:26:26.95 ID:KVLATrrl0
同人やる層も男女は原作で満足する人が多いんだろうか
260男女:2013/02/17(日) 18:38:54.73 ID:Hlmefxsd0
原作公式でガチで供給され始めてるとひたすら原作眺めてたほうが楽しい
供給少なければ自分で補完したいと思うけど
261男女:2013/02/17(日) 21:27:36.73 ID:TW1N8X0nO
男女でも近親だとアブノーマルでやっぱさ肩身狭い・・・話すぎたのか下手に人に話すんじゃなかった。
やっぱ気持ち悪いよな。
自業自得なんだが暫く描けそうにない。
262男女:2013/02/17(日) 21:46:21.94 ID:jS9eWNZe0
公式でガチカップルでも、二次で対抗カプの方が人気な時や
二次でのABのキャラ崩壊が激しい時なんかは
原作のABの素晴らしさを主張したくて描いてしまうな
なんか文章が矛盾してるけど
263男女:2013/02/17(日) 22:08:04.39 ID:mzmvocrV0
ガチカップルでも公式の話があくまでメインテーマは恋愛とかじゃない場合は
原作は原作で良いけれどもっと二人の遣り取り見たいな〜って感じで二次見たり
描いたりしてしまうなぁ
264男女:2013/02/18(月) 13:41:32.70 ID:Ueybk5pL0
カプ争いを参加せず眺めるのが好きな自分の趣味はきっと誰にもわかってもらえない
ネタに逃げたり、キチガイじみてくると嫌だけど(2chはすぐそうなるけど)
真面目に論じてるうちはなんかどっちのカプが好きってわけでもないのに
軽い妄想補完レス見てやたら萌えたりする
265男女:2013/02/18(月) 18:45:47.42 ID:XCd8msaf0
公式で女A→男Bな自ジャンルのメジャーカプCAにいるんだけど
自カプ二次でのBの扱いが酷いのが多くて萎える
カプとは別にBも好きなキャラだから、原作と全然違う
Aを無理矢理奪う鬼畜や嫉妬に狂ってCを陥れようとする最低男に
書かれてるのばっかりに当たるとなんか寂しい気分になってくる
ついでにその鬼畜化したBに対抗するCも
変に超正義漢のハイスペック男にされてて誰それ感が強い
二次なんだから普通にBの存在無視してCA二人の世界でいいじゃないか…
悪者処理されるために出てきたBを見ると余計に公式矢印思い出して萎える
266男女:2013/02/20(水) 20:30:38.37 ID:NyJUvkCV0
最近自ジャンルのBLで女体化が流行ってるみたいなんだけど
女体化萌えの人が男女カプのつもりして絡んでくるのが苦痛で仕方ない
見た目は男×女でもそいつは元が男だろ!?
女体化はBLの中の派生の嗜好であって間違っても男女カプではない
公式で性転換可能なキャラでもなんでもないのに女体化したら男女カプとか
ふざけたこと言うのも大概にしてほしい…
あと、その逆でBを男体化してBカッコいい!A×B男orB男×AはBLだよねっていうのも
前述の理論でいけばBLではない、どちらかと言えば男女カプってことになるんだけど
男女カプに萌えてるこちらに持ち込まないでくださいって気分になる
自分でもめんどくせいとは思うけどどうしてもダメだ…
267266:2013/02/20(水) 20:31:32.73 ID:NyJUvkCV0
最後の行めんどくせいってなんだ…
めんどくさい、の打ち間違いです
268男女:2013/02/20(水) 21:44:10.62 ID:N55MAveQ0
乙。めんどくさくない

非公式に性別転換は男女カプというくくりではないだろう
元キャラを否定してる部分から受け着けん
きっぱり男女カプじゃない受け付けないって言っていいよ
269男女:2013/02/20(水) 22:54:32.75 ID:yl0zsWFH0
BL一切興味ないけどキャラAの性転換A'(公式非公式問わず)が好きで、
別のキャラB(性転換なし)とのカプに萌えるって事はあるかもなあ
当然先天的性転換限定
性転換は描き手のもともとの嗜好によってガチ男女萌えなのか
BLGLの延長なのかが区別付きづらくて困るね
潜在的にBLに萌えてるんじゃないかと言われても、違うと証明する手段なんてないし

男女カプを両方性転換した女'×男'も存在するし
公式に性転換キャラがいたとしても、元キャラと別人として扱ってる人と
性転換時の外見をそのキャラにしてるだけの人が混じっててカオス
270男女:2013/02/20(水) 23:04:45.43 ID:BhYM0rhx0
BLGLの人たちにとっても性転換はBLGLじゃないって人も多いし
男女カプにしか萌えないけど性転換萌えってのあるし、こればっかりは趣味嗜好だからなぁ
ごめんなさいその趣向は合いません、ってするしかない
271男女:2013/02/20(水) 23:09:59.67 ID:LZWHpasy0
どっちにしろ女体化男体化でBLNLの垣根超えて混入されると
ソレジャナイ感半端ないよなあ
普通の二次っていうよりも、パラレルに近いような別枠に感じる
272男女:2013/02/21(木) 03:19:33.41 ID:P3GxHN960
女体化男体化って既にNLでもBLでもない感じ、パラレルや趣向違いとか、とにかく別物感はんぱないなぁ
だからNLスキーだから受けつけない云々ってよりほんと趣向が合いませんみたいな。
でもなんで好きな人はああも混ぜたがるんだろう
273男女:2013/02/21(木) 05:42:14.98 ID:vj6ZE4Gj0
TGもの(いわゆる女体化・男体化)も別腹で好きだけど、これってフェチだから
同好の士だけでいいし男女カプ好きの人に薦めようとは思わないな
個人的には先天性よりも途中転換が好きなので、パラレルというよりも特殊シチュに似た感覚
例えるなら、SM嫌いな人にSM押し付けても…みたいな
274男女:2013/02/21(木) 10:41:17.15 ID:TIUDCq740
ジャンルにもよるけど女体化って結構普通に可愛いからみました〜みたいな人口が多いから
ガチのTG萌えの人と違って特殊属性の自覚ない人が多いんだと思う
自分も女体化BL=NLとは思ってなかったけど、
2来るまでそこまで好き嫌いの分かれる傾向だとは知らなかった

カプで女体化ならそもそも見ないけど、自ジャンルだと
オールキャラ名義の女体化男キャラと女キャラで女子会みたいなネタたまに見るから
なんだかこうすごくモゾモゾする
275私怨禁止:2013/02/24(日) 20:28:25.23 ID:X/lncLNc0
暴言暴力妄執虐め暴言暴力妄執虐め虐待痴漢麻薬窃盗詐欺放火テロ殺人の原因は、問題解決力自己肯定感の低い未成熟者の情緒不安・精神疾患。彼らに真に必要なのは懲罰ではなく救済(精神治療、全人格的矯正教育)。被害者擁護のみに自己満足は偽善/感情自己責任論
虐待痴漢麻
276私怨禁止:2013/02/24(日) 20:29:04.12 ID:X/lncLNc0
暴言暴力妄執虐め暴言暴力妄執虐め虐待痴漢麻薬窃盗詐欺放火テロ殺人の原因は、問題解決力自己肯定感の低い未成熟者の情緒不安・精神疾患。彼らに真に必要なのは懲罰ではなく救済(精神治療、全人格的矯正教育)。被害者擁護のみに自己満足は偽善/感情自己責任論
虐待痴漢麻
277私怨禁止:2013/02/24(日) 20:30:14.14 ID:X/lncLNc0
暴言暴力妄執虐め暴言暴力妄執虐め虐待痴漢麻薬窃盗詐欺放火テロ殺人の原因は、問題解決力自己肯定感の低い未成熟者の情緒不安・精神疾患。彼らに真に必要なのは懲罰ではなく救済(精神治療、全人格的矯正教育)。被害者擁護のみに自己満足は偽善/感情自己責任論
虐待痴漢麻
278男女:2013/02/26(火) 12:35:53.02 ID:p+uu5bQs0
女体化女子会ってトークさせて何が楽しいんだ、目的が見えないw
あそこのお店のスイーツが〜とか言ってたら嫌だな
面影なくてもそのキャラだと言われるとオカマにしか思えなさそう
279男女:2013/03/05(火) 13:24:50.31 ID:MgrEJcf60
女キャラと女体化で生理話させてて流石にドン引いたことはある…

というか、今自ジャンルで大手の書いた漫画から派生して生理ネタ妊娠出産ネタ流行っててきつい
前にBLで似たようなネタが流行っててツイブロックしまくってた事があったけど
ノマだと生々しくて余計に気持ち悪いと思った…
下品ツイートばっかできついけど、ノマは活動してて交流絶つわけにも行かないから辛い
280男女:2013/03/05(火) 13:30:14.64 ID:QSpRXcJp0
子供に名前と設定がついて
各人がうちの子妄想やりはじめるともうついていけない

最後にくっついたカプでさえアレなのに
フラグすら微妙なカプでも流行っててもう勘弁…
281男女:2013/03/05(火) 14:17:42.32 ID:MgrEJcf60
好きキャラの妊婦絵が地味にきつい
気遣う男と妊娠した女でラブラブカプを書きたいのは分かるんだけど
これ甘甘の延長通り越して立派な特殊属性だと思うんだ…
282男女:2013/03/05(火) 20:56:53.65 ID:XRQSsuvS0
非常に上から目線で申し訳ないけど最近ハマったジャンルが
対象年齢広くて小学生くらいのちっちゃい子もしばしばいるせいか
ほんとに黒歴史レベルのカプイラストを見てこっちが悶絶してしまう最近

幾人かはそのまま「女の子の妄想レベル」の状態で温泉同人界隈に入ってこようとするのでドキドキする。
オンラインはフラット過ぎちゃって年齢差がつけづらいなあというのと
子供はやはりまだ幼いのを実感させられた。
283男女:2013/03/11(月) 18:10:20.84 ID:eR3nIhHx0
性器や手だけ描いて男キャラがステルスしてる一枚絵にNLタグ+カプタグ付けられてるのが嫌だ
サムネだとモブ姦にしか見えないから女キャラ名+R18だけにしてくれないかな
284男女:2013/03/11(月) 19:22:41.38 ID:h14hLVnA0
手だけでも特定の男キャラだってわかる装飾品とか入れ墨とかがある場合は
そのカプが嫌いな人のための検索避けとしてつけるのはわかるかな


自分が神経質なだけかもしれないけど、最近原作の時間軸をまともに把握してない人が多くて辛い
パラレルですって一言断りがある作品だとどんなに超時空作品でも気にならないんだけど
本来は会ってもいない時期に惚れたとか言ってたり、絶縁状態だった頃にデートしてたり
惚れた切っ掛けが原作に描いてあるのと全然違ったりするとどんなに他の部分が萌える作品でも萎える
285男女:2013/03/11(月) 20:05:20.86 ID:3m4BeZV60
>>284
それ男女カプと関係ない
286男女:2013/03/12(火) 15:12:49.81 ID:ILkMNG140
女キャラBのエロ絵にキャラAとCの衣装着た手だけ添えて描いた一枚絵にABとCBタグついてて、
次に出すエロ本ABとCBどっちがいいですか?アンケ答えてください!やられた時はすごく不快感あったな…
モブ姦や3Pに見える上に、カプっていうより
女キャラのエロだったらなんでもいいっていうのが丸出しで不快だった
包み隠さず男キャラは誰でもいいですやられると萎える
むしろ原作の男キャラを引っ張ってこないでモブ×B本で出せよと思ってしまう
287男女:2013/03/13(水) 09:20:30.69 ID:lG5WmqG20
>次に出すエロ本ABとCBどっちがいいですか?アンケ答えてください!
これは気持ちのいいいくらいの総受け厨w
AB者とCB者にアンケートしたくてカプタグ付けたんだろうけど
自カプでタグ検索してこれ見たら腹立つなー
もう片方が地雷だったりしたら立ち直れない
288男女:2013/03/17(日) 19:24:46.74 ID:hgfWSY6q0
三角関係が苦手なんだけど三角関係がすごく流行ってるカプにはまってしまった
公式で♀A→♂Bっぽい描写が多いから、CAで探すと注意書きなしでCA←Bみたいなのが多くて削られる
カプとは別枠でBも好きだから、カプを引き裂く外道扱いで出てくるをの見るのが辛い
告白シーンも「Bは人として尊敬してるだけで恋愛として好きなのはCなの!」ばっかりだし
普通にBスルーで「Cだけが世界一好き」じゃだめなのかなあ…
二次の作中でBを否定させればさせてる程むしろ原作のA→B思い出して萎えてしまう
289男女:2013/03/17(日) 21:04:34.87 ID:tji3xZYs0
書き手の流行と自分の好きカプの萌えが咬み合わないって辛いね。
同カプスキーに否定されてる気分になるから心中お察しすわ。

全然別ベクトルの三角関係の話で恐縮だけど
スポーツもので男二人に女一人だと女の当て馬役率高すぎて頼むから
結局やおいに落ち着くならヒロイン巻き込まないでくれるか…っていう
むしろ嫌シチュに書いたほうがいい?かもしれない状況が嫌だ。
少女漫画にありがちな二人の間で揺れ動き系の二次ってほんと無いな
あっても段々描き手の嗜好が総受け化して目的の△とはズレてく。
290男女:2013/03/17(日) 21:49:49.34 ID:hgfWSY6q0
商業でよくあるような、二人の間での揺れ動きを描くって
ある程度の長編を描く必要があるから同人だと難しいんじゃないかな
男キャラそれぞれに関わりと惚れる理由を持たせて、
かつ、女がどっちか片方を振らずに揺れてビッチに見せないって
数本のエピソードとそれを描ききるページ数と表現力が必要とされると思う
291男女:2013/03/20(水) 03:07:15.37 ID:VUa+Yqqt0
男性向けで描いてるが女キャラが女にも人気で
ノマ好きな女が買いに来る事も多いが
もう少し胸を小さくしてほしい、体を細くしてほしい、プレイがキツイ、性器や汁が気持ち悪いとかよく言われる
男からは逆にそれが喜ばれてるから変えるつもりはない
が、自分から寄ってきて文句言う女が多くて疲れる…
292男女:2013/03/20(水) 04:00:11.12 ID:Zo93p4kJ0
カプで描いてるならガッチガチの男性向な認識が読み手から薄いんでは…
わりとそう言う女性にも人気な女性キャラでカプでガチエロ有りだと売る場所が男性向けイベ
しかないから〜みたいな感じで表現も直球男性向にするようにしてる、更に
291が女性作家なら余計にそんな印象で言われてるのかも
モロ男性向けなモブガチエロで更に男性作家なら何で態々系統の違う本読んで
請求すんの…な感じだけど
293男女:2013/03/20(水) 04:34:28.20 ID:hbu9SBMMP
そりゃこのスレに書き込んじゃうぐらい291がカプ脳だからなんじゃ……
294男女:2013/03/20(水) 05:24:55.02 ID:mDXOJwiY0
嫌なら観るな!って感じだな
「男性向け」ってちゃんと言ってるならだが
295男女:2013/03/20(水) 11:15:32.99 ID:E+wnYFyK0
>>291
私はまさに男女目当てで男性向けも買う奴だけど
そういう文句言う奴はどうかと思う、書き手の迷惑考えりゃいいのに
むしろ、女性向けにないとこ楽しむものじゃなかったのか……
296男女:2013/03/20(水) 12:55:08.53 ID:NPLs2WKDO
いや他人が好きで描いてる本の絵柄や内容にケチつけるのはその時点で充分厨だろうよw
男性向け女性向け以前の問題
297男女:2013/03/20(水) 17:46:19.14 ID:CfN9xnVj0
それもそうか
女性向けでABサークルの女性読み手が「私はAC好きだからAC」書けって言うのも厨だし
男性向けで貧乳サークルの男性読み手が「俺は巨乳好きだからヒロインの胸は大きくしろ」って言ったり
凌辱サークルに「俺の嫁が可哀想だから純愛にしろ」って言ったらそれも厨だ
298男女:2013/03/22(金) 02:25:26.67 ID:fJGj4G740
別に、どんな感想だろうが送るのは自由だと思うぞ
それを聞き入れる義務はないというだけ
しかし気に入らない感想は寄越すなと言う権利はない
299男女:2013/03/22(金) 09:32:56.66 ID:QzD0VzkX0
あーしろこーしろ以外はまあ文句とはいえ感想だよな
エロ男性向けナイズされた女キャラに何を期待してたのかは知らんが
300男女:2013/03/22(金) 20:54:12.31 ID:MpZbS74C0
>>298
自由か?
そりゃ人間としての権利や尊厳みたいなおおっーきな括りで言えば
「自由」かも知れないけどさあ。
どんな感想でも自由とかそんなのないでしょ。
301男女:2013/03/22(金) 23:05:10.23 ID:j2tT2V3E0
禁止はされてないな
ただ非常識な厨だというだけだ
302男女:2013/03/23(土) 17:02:16.63 ID:Vsqh9rxXO
長いシリーズ作品が完結して、ああ好きCPじゃないこっちがくっつくだろうな〜と思っていたらその通りになって(別に対抗カプが嫌いな訳ではない)、まあ傷付きながらも作品自体の終結に感動してから随分時間が経った
最近はだんだん傷も癒えてきたはずだったんだが、改めて作品見返すとやっぱり自カプが好き過ぎて辛い。対抗もお似合いだからこそ辛い。ツイッタとかでそっちのが主流で人気な現状を目の当たりにすると、更に傷をえぐられる
どうしようもないって分かってるんだけどNLはBLGLより好きカプが公式カプにならなくてどちらも別の子とくっついた時のダメージがハンパないね。作品や対抗カプが嫌いじゃないと特に
303男女:2013/03/23(土) 23:20:46.66 ID:0SVzNp4V0
こういうのはもうほんとに折り合いつけるしかないね
私もわかってても自カプの女の子が公式で振られて別フラグたっちゃって
「おう…」ってなってた。
萌えは薄れたけど作品としては最後まで楽しめたから良かったな。
ただ二次と同人は辞めちゃったな。
304男女:2013/03/24(日) 03:29:45.07 ID:uLJ/8eDN0
対抗カプがあってどっちか一方が公式になろうとしてる時の論争、カプ叩き、キャラ叩きがつらい
個人サイトやpixivとかに凸がくるまでひどくなって(低年齢っぽいけど)
辛くて創作全くできなくなった
305男女:2013/03/24(日) 13:00:52.97 ID:7MbTbEda0
以前自分もくっつかなかったカプ萌えで公式の展開は尊重しつつ自分の萌える非公式カプで活動してたんだけど
同カプ者の公式叩きが酷くて辛かった
「公式が地雷」とか言い出すし…

他のカプやってる同ジャンルの人達は痛いのは一部の人だけって分かってくれてたから最初は気にせず活動してたんだけど
その一部がこのカプが好きなら公式に反感持ってて当たり前、みんな一緒に公式カプを叩こうってノリで手当たり次第交流をしようとしてて
まともな人達は疲れたのか次々に去って行ってしまった
そうして極端に人がいなくなった理由を「公式がやらかした所為」とまた公式叩きの材料にしててもうね

長々と愚痴スマン
306男女:2013/03/24(日) 23:55:06.90 ID:l2jQaoba0
メインは男女カプだが、別に腐方面も嫌いじゃない。
交流のある友達は男女カプオンリー者も腐カプオンリー者も両方好きな人もいる。
そんな状況なので、男女カプ者の中にたまにいる
「腐カプやってる連中はみんな愚かだから、あなたも死ねばいいと思ってますよね!」
という一方的な人に懐かれるととても肩身が狭い。
カプはカプ、友達付き合いは友達付き合いで別物なので、そこまで干渉しないでほしい。
友達はカプではなく人柄重視なんだよ…

という愚痴を言うと、今度は腐カプ者に男女カプ者はどうたらこうたら言われるので
人間関係には正直うんざりしている。
307男女:2013/03/25(月) 00:19:54.07 ID:2KXMIhct0
それは雑食スレとか向きじゃあないかなあ
あんまり男女カプの悩みって感じではないかも
308名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/03/25(月) 00:21:10.84 ID:IO6qb6U60
いや、腐カプは無いわ
309男女:2013/03/25(月) 00:26:47.22 ID:nlpOSn3D0
>>306は別に男男が好きなわけじゃないだろ
ただ友人にそういうのが好きな人がいるから
「カプが嫌い=そんなカプを好きな書き手が嫌い」
になっちゃってる極端なのがウザイってことだと思うが
310男女:2013/03/25(月) 01:02:30.13 ID:ATy9fC5u0
どちらにしろ「一緒に叩こう!」みたいな負の方向で仲間に誘ってくる奴に
ろくな人間はいないことだけは確か
311男女:2013/03/27(水) 22:25:49.35 ID:vAR88NlO0
結婚してた設定があるマイナーカプで活動してるけど
読む分にはBLNLGL全部苦手なカプが一切無い雑食だった
でもお外側からだと自カプの結婚設定が邪魔らしく、
どこ見ても自カプが排除処理されまくるので
他カプを見るとイラつくようになってきた

愛なし政略結婚偽装婚扱い位なら別に良くある処理だから気にしないんだけど
別カプの人が自カプコンビイラストわざわざ描いて
男キャラって性欲無さそうだしこの結婚は性関係なかったですよねwwwwとか
嫉妬に狂って暴力振るった挙句対抗カプ相手にボコボコにされる男キャラとか
直球で暴行NTRとかそういう、積極的な処理ばっかりぶち当たるから
キャラタグで検索する時点で苦痛になってきた

NL自体初めての活動だけど、公式設定持ってるカプやるのも大変なんだな…
312男女:2013/03/28(木) 12:00:02.19 ID:KGAWjSV10
キャラへイトじゃん、ひどいな
結婚してた、てことなら今は別れてるんかな

個人的には、結婚してる(してた)キャラを愛のない政略結婚設定にするのが理解できん
好きキャラが愛のない結婚をするような奴でいいのか?って思ってしまう
313男女:2013/03/28(木) 12:37:02.17 ID:QTk2Y7dU0
好きなキャラに聖人君子さを求める人ばかりじゃないしそこは突っ込む所じゃないような
314男女:2013/03/28(木) 14:15:51.34 ID:HlWSypXR0
偽装婚だけじゃなくて政略結婚ってわざわざ書いてるから
原作が歴史モノだとかそういう婚姻に抵抗がない世界観なのかもしれん

偽装婚や政略結婚でも行ける範囲と無理な範囲があるなー
単にうちはそういう設定で行きますで流されるならありがち改変で流せるけど
実は憎み合ってる仮面夫婦で最低嫁or夫改変や不倫に酔ってる系にされると理解外になる
315男女:2013/03/28(木) 19:51:24.77 ID:cuj8r1h10
>>313
一貫して聖人君子じゃないんならわかるが、結婚設定のあるキャラとは愛はなくて
その後の本命カプはラブラブ! だと違和感持つかなあ
だったら結婚設定自体さらっと無視すればいいのに

公式カプABの片方を他キャラとカップリングしたいからと言って
残ったもう一人との関係をsageるのは萎える
AとBのエピソードを他キャラとのイベントに差し替えたり
ABにはこんな過去があるけど実はそれより凄い他キャラとの過去が…! とか
実は恋愛感情じゃなくて親子・兄妹みたいなもので他キャラとのカプを祝福してます とか

それこそさらっと無視して原作カプをいちいち引き合いに出さなきゃいいのに、と思うんだけど
そうやって上下優劣関係作っておかないと安心できないんだろうか
316男女:2013/03/28(木) 20:44:05.01 ID:Q5NH9XlU0
エピソード差し替えとか関係sageとかって乗っ取りみたいでどうも好きになれない


別に自分のサイトとかツイッターとかだけでやってるだけなら無害なのかもしれないけど
そういう人って結構な確率で脳内設定と本編の設定の境がわからなくなって
原作設定で二次やってる人のところに突撃してきたり、原作の本スレに突撃してくるんだよね

自ジャンル、結構前からBの本当に好きな人はAじゃない!って人がいたんだけど
最近その人の病状が悪化したらしくて、原作のAとBのエピソードを違うキャラとのエピソードのように語ったり
どこから出てきたのか謎の設定でAsageしたりBヘイトになりかねないこと言ってて頭痛い
317男女:2013/03/28(木) 23:45:27.96 ID:455UYalY0
>>315
しかもその好きカプage、ABsageの根拠が、原作にないただの妄想だと萎えも通り越す
この人たちは違う作品を見ているのかと思った
318男女:2013/03/29(金) 09:41:57.30 ID:NaEGSMNH0
原作で○○だからAの本命はBでCじゃない!って
原作エピソード引っ張ってこられてもいらつくぞw
普通に○○だからAとBにカプ萌えした、で終われないのかね…
公式カプ無理やり乗っ取ったりsageたって原作が変わるわけじゃないし
ABもCBも好きで見てたりすると両面からダメージ喰らうわ
319男女:2013/03/30(土) 11:10:27.84 ID:fNMzIJap0
もしCB派が捏造か絡み薄くて、しかも延々と公式ABや原作展開をsageてたら
原作エピソード持ってくる気持ちもわかるわ
そういう人の、原作のほうが自分の理想にあわせるべきみたいな論調なのが嫌
320男女:2013/03/30(土) 20:09:44.99 ID:oeNGF4hU0
自ジャンルの同人系スレで定期的にABvsCBの公式論争が起きてて怖い
BLがほとんどのジャンルでコミケでもNL自体のスペースが片手しかないし
買い専もそれに比例するような人数しかいない
さらにBは主人公の彼女ポジションでもない無味無臭な脇役なので
Bファン以外は論争に参戦していないと思われる…
分母の小さい狭い世界で延々戦ってるんだと思うと怖くなってくる
321男女:2013/03/31(日) 16:32:58.31 ID:s9uRbT8t0
>>319
自ジャンルのそのまぜこぜ状態かなあ
自カプは公式ABだけど、過去のやりとりがはっきり判明してなくて、
逆に二次で人気の捏造CBは絶対カプになる事はないけど
過去のやり取り(もしかしたらカプになってたかもしれない類の)がはっきり描写されてて、
ABの過去を想像するとBとCのやり取りに近いものが想像されるんだけど
それをやるとCBのパクりみたいになるんだよなあ
でもAとBが今の関係になるには何か強いきっかけがあったんだろうし、
作者でもなきゃ皆考えることはほぼ一緒で、
AB者とCB者が互いにBの特別エピソードを取り合ってる感じ
322男女:2013/03/31(日) 21:00:56.09 ID:d+AyrCOZ0
原作で自分の好きなカプにはっきり恋愛の絡んだエピソードが書かれるけど
その結果が悲恋とか、今後の可能性が薄そうな描写だった場合、
恋愛要素ではないけど適度に絡みがあって勝手に妄想できるほうが幸せなのかもしれない。
恋愛描写があって、かつ成立するんならそれに越したことはないけど、
マイナス方向に行くんなら勝手に妄想できていた時より、発展性がなくなるというか。
323男女:2013/04/02(火) 02:41:25.04 ID:GhsXlsW60
自ジャンルはホモ要素ないのに捏造サイトばっかりで辛い
夢はサーチで隔離されるし生きづらいよ…
あ、みんな原作読んでないのか納得w
324男女:2013/04/02(火) 02:45:00.97 ID:hUfSjG1K0
いきなりなんなんだ
325男女:2013/04/02(火) 05:03:17.67 ID:dZivUJr70
夢やメアリは原作二次の男女カプなのか?って言われると正直微妙ではある
326男女:2013/04/02(火) 05:56:34.42 ID:F1TFtQ20P
つーか個人的には夢はいわゆる男女カプではないんだが……
327男女:2013/04/02(火) 13:44:13.02 ID:YTk4kX6l0
全くの別物だよ
一緒にするな
328男女:2013/04/02(火) 17:15:27.33 ID:F1TFtQ20P
まあ別物だってわかってないからこそ
なぜか隔離されたとか被害者ヅラして混じってくるんだろうな
329男女:2013/04/02(火) 19:10:24.37 ID:nrsxxjba0
必ずしも夢が悪いわけではないが
原作にいない自分の分身放り込んでるんだから夢も立派な捏造なのに
原作読んでないのかwとかすごいブーメランだな
330男女:2013/04/03(水) 01:29:08.96 ID:BSx7Y3pf0
原作キャラ同士の男女カプとは名ばかりの、ヒロインが名前以外は
プロフィールすらもなにもかも別人のドリヒロとなってるのもあるな
331男女:2013/04/04(木) 21:36:28.66 ID:AUwTkln70
二次見てて勝手に公式ヒロインが敵キャラの妹にされてたり
変なハイスペック経歴ついてたり
容姿変わってたりはしたことある
332男女:2013/04/07(日) 07:58:42.63 ID:x90S5YBa0
ノマカプにはまって、男性向けじゃ人気ないからNLで描きたいけど
女キャラが「んほおおお」とか「○○のおちんぽ大好き」とか言うのはなしかなぁ
精液ドロドロとか性器ガッツリ描くのも駄目だよねぇ…
ラブイチャでエロシーンも思いっきり描きたいなぁ…
333男女:2013/04/07(日) 08:12:09.04 ID:KbUumJVa0
>>332
それを原作のキャラが言っても不思議無いなら描けばいい
男性向け作家は面白ければキャラ設定萌えと自分の思い付くネタの
関連をバッサリ切ってもやってけるけど女性向けはそこを切ると見切られる
334男女:2013/04/07(日) 11:14:28.55 ID:TUyeo9Ct0
というかそもそも、本当は男性向けっぽいのを描きたいのに
男性向けじゃ人気ないから(女性向け?)NLで…っていう根性がどうなのかw
もし売れないからという理由じゃなく、一般・女性層に読んで欲しいというなら注意書き必須
へたするとクレームつく
335男女:2013/04/07(日) 12:15:30.00 ID:SrdsbIFQ0
別に同人で何描くかなんて好きにすればいいんだからイチャラブでもエロでも
描きたいように描けばいい
いちいち他人の顔色伺ってもしゃあない
336男女:2013/04/07(日) 12:27:45.30 ID:60D7esGQ0
ラブイチャエロでもカプの数だけ表現は違うだろうよ
ってのが女性向けだからなハードエロが悪いんじゃなく
売りたいのか描きたいのかはっきりせい
描きたいが売れるなんて限られた人間の特権
337男女:2013/04/07(日) 13:15:55.90 ID:QPkt1+LA0
それってスペース女性向けの日に取るか男性向けの日に取るかの話だけだよね?
その内容だと書店委託だったら男性向けの方に分類されるしあんまり意味ないと思うよ
そのまんまオンでいくつか書いてみて、
ブクマ見て男性層が多かったら男性向けの日で、女性層が多ければ女性向けの日で申し込めば?
女性向けでもジャンルやキャラに寄ったらドエロ需要結構あるしとりあえずオンで様子見てみたら
338男女:2013/04/21(日) 08:48:52.85 ID:6DaemTbU0
最愛女キャラ関連カプが、女キャラが愛されて幸せでかわいければそれでいい、
男キャラは幸せの為のアクセサリー扱いみたいなのばっかりでモヤモヤする
正直、男キャラも同じだけ好きじゃなかったらカプにしないで総受け行ってくれよ…とまで思う時もある
339男女:2013/04/21(日) 09:00:00.79 ID:tE/6DVJf0
まったく同意する
両方好きだからCPじゃないのかよってくらい相手の男キャラ貶すの不愉快極まりない
愛ゆえ、とか免罪符にしてこき下ろす奴はそのキャラの至上主義でやればいい
ちょっと女子キャラに都合が悪いとヘタレヘタレって見下して嗤う奴は消え失せろと思う

男女好きってそういうのホント目立つ
340男女:2013/04/21(日) 11:16:46.14 ID:AVY7r+eT0
必ずしも女側に限らないけど、CPなのにどっちか片方しか好きじゃない人とは判りあえない
「A最高、BAもCAもかわいい、みんなでAの取り合いおいしいです^^」ってこればっか
まあ男女の悩みというより総受け:単一の違いからくる愚痴かもしれないけど
自CPで女側寄りのCP者がほとんどそういう総受け思考だったからひどかった
341男女:2013/04/21(日) 20:07:36.65 ID:8VdyNBRS0
片方ないがしろにするのは総受けとか単一とか関係ないんじゃね
単一でも男キャラがただのアクセサリだったり、女キャラがただのドリヒロイン代わりだったりとか結構見る
342男女:2013/04/22(月) 03:05:04.33 ID:7wFOwnkM0
自分は逆だなー
男キャラ信者ばっかで右の女キャラは別に好きじゃないという嗜好の人多くて結構つらい
フラグたってておいしいポジションにいるからその女キャラとのCPを推してるだけ
そういう人に限って女キャラのこと無意識にディスるからそれが地雷
女のほうどうでもいいただの器みたいに思ってる人は正直絡んできてほしくない
作品で好きな男キャラは左の男キャラを真っ先にあげるせに、好きな女キャラ聞かれて
右の女キャラ以外の女キャラ4,5人挙げてたりするのも個人的にイライラする
343男女:2013/04/22(月) 03:16:21.06 ID:7wFOwnkM0
付け加えだけど、自分は男キャラではダントツにcp片割れ男キャラが好きだし女キャラでは片割れ女キャラが好きだけど
上記の反動でツイで呟くのは女キャラが多くなる傾向にあるし、少しでも女キャラディスる同cp者いたら即座にブロックする
男キャラ×自分みたいな夢でもやっとけと思ってしまう
344男女:2013/04/22(月) 14:13:03.00 ID:pZjbLrp10
自分も片方だけに偏重してる同CP者が苦手だ
しかも自カプには男キャラ好き・女キャラ好きの両方存在してて
お互い義理で交流しながら常にツイッターで当て付けばっかり

「A好きなAB者は自分以外絶滅してもうたん?」とか
「Bが好きですけどAもちょっとは好きですよ?」とか
それでいて単一と言う訳でもなくCAやらDBやら多種多様なカプの話でhsprし出すのに
それぞれ自分達がABクラスタ()の代表だと思ってるのがもう・・・
345男女:2013/04/22(月) 23:03:57.93 ID:6yJ63/zv0
マイナーカプが好きなんだけど
ABとかありえないwwこのジャンルならACっしょwwwww
みたいなメジャーカプ者からの貶めが辛い

支部でもキャラヘイトや特殊性癖含む作品は一切あげてないのに
AB描いた時に限って数日に渡って1点爆撃される
AC描いた時はそんなことないのになぁ

ACが公式カプって訳でもないし
ABが全くの捏造カプという訳でもない(むしろABは原作で絡みが多い方)のに
どうしてここまで叩かれなければいけないんだろう…
346悩み:2013/04/22(月) 23:52:11.37 ID:pOyuQzKiO
愚痴

マイカプで、男より女の方が強いからか男体化した女×男をカプタグでちょいちょい見る…
あの子は女の子だけど性差を克服して強くなるからこそなのに…
そして原作アニメ化で一気に人が流入したからか、他の男キャラ×カプ男×カプ女の○○サンド()タグが乱入してくるようになった…
ノマカプにホモを混ぜるなら、せめて男女カプタグは外せホント
347男女:2013/04/23(火) 00:03:12.17 ID:M7ll+lXD0
>>345
そういう人は「自分はこう思ってるんだ!」て主張したいだけだから
無視しといたほうがよいかと
自分のカプが否定されるのが怖いんだよ
そっとしといたほうがいい

1点爆撃が怖いのなら、カプタグだけつけてタグロックして上げてみるのもありかと
そのカプが好きな人だけ検索して見に来るから
そのカプが嫌いな人の目には触れなくなるかと

粘着されてたら1点入れらるかもしれんけど
まー自衛ってことで
348男女:2013/04/23(火) 18:38:41.77 ID:YG41tHiS0
自カプABも、ABなんてありえない、Bが好きなら相手はCしかいない
AB好きはAだけが好きでBはどうでもいいんだろ、みたいなのはよく言われる
原作ゲームはルート選択でCBになるけどもちろんならないルートだってある
ABは、AからBへの片思いが強くてBはそんなAを友達だと思ってる
まあ捏造カプだから一応公式カプであるCB者からの風当たりは強いのはわかるんだけど
Bが好きなら絶対CBルートに入るはず、CBルートに入らないB好きはいない
よってCBを無視してABやってる人間にB好きはいない…とか叩かれ続けるのは嫌だ
どっちも好きじゃないとカプらせなんかしないと思うんだけどなあ
349男女:2013/04/25(木) 23:58:33.93 ID:lhsBY02w0
支部の話でごめんね

男女カプタグアリで▽関係要素と称して
フーンと思ってみてみると♀当て馬だった日には目も当てられない。
おい801タグついてなかったぞこのテメエって思うことがあった。

あと説明書するのはいいけどカモフラで♀と付き合います
男同士でくっつきます展開記載では男女カプタグは外せよと思った。
カプタグの配慮は男女に限らないと思うんだけどね。

本題の悩み部分なんだけど
自カプをカモフラ呼ばわりされるのって腐女子人気多いジャンルやると
しばしばあるので滅入る。
350男女:2013/04/26(金) 02:38:21.51 ID:gvaketFz0
ある特定のジャンルで男女カプ萌えしてる=どのジャンルでも男女カプ萌えしてるわけじゃないっていうのを
なかなか理解してもらえない
この作品では自分は友情萌えであの作品は家族関係萌えだからカプ妄想は無理、とかあるのに
全てにおいて男女カプ萌えを優先しないと男女者とはいえない、みたいな圧力がめんどくさい
351男女:2013/04/26(金) 02:59:47.06 ID:1u+IgoXb0
そんな圧力どこであるのwツイッター?
352男女:2013/04/26(金) 03:49:57.21 ID:6/VMERk30
同人者ならどこでだってよくある話
ホモや百合でもよくあるけど、恋愛至上主義というか
「人間関係の最上位=恋愛、そのキャラが本当に好きならカプを組んで恋愛にするはず」
という思い込みを持ってる人はかなり多い
353男女:2013/04/26(金) 03:57:31.41 ID:1u+IgoXb0
自分の関わってきたジャンルの周りでは全然そういうの感じたことないなー
恵まれてたのかな
354男女:2013/04/26(金) 04:17:35.19 ID:zPIMa0vb0
主人公AとダブルヒロインBとCがいて、
ABとACの人気が拮抗してるような場合
「カプとしてはABが好きだけどキャラとして最愛はC」
みたいなパターンってあんまり信じてもらえない気がする

Cが好きなら当然ACでしょ?とか
AB好きってことは当然B最愛でCアンチでしょ?C好きを
自称してるのはカモフラージュでしょ?とか
355男女:2013/04/26(金) 13:16:32.05 ID:gvaketFz0
あるある
あと、主人公AとヒロインBと仲間たちをチームとして好きだからABをカプとしては見られない
っていうパターンもBアンチとかAと仲間をカプらせたい腐扱いされて面倒くさい
原作でカプになってるならともかく、原作ではAとBはカプではないのに
356男女:2013/04/26(金) 14:46:56.37 ID:V9BzLdks0
それを実際カプと当て馬の当て馬へのカモフラで主張する奴もいるから悩ましいんだよね
カプは仲良くほのぼのしてる一方で当て馬を散々ひどい扱いして
「でも一番好きなのは当て馬ですから! 愛ゆえ!」みたいに
357男女:2013/04/26(金) 18:30:32.11 ID:V808eFK80
>>353
いくつかジャンル渡り歩いてこの手のカプ恋愛脳当てこすり全く無いって恵まれてたんだと思う…
単体萌えや友情萌えが全部牽制カモフラだと思ってる人や
腐女子VSノマに綺麗に分かれてると思ってる人に絡まれるとかなり厄介
358男女:2013/04/26(金) 18:49:18.55 ID:eXQv8iwy0
>>357
自分の周りにはほとんど男女cpオンリーの人いないからそんなこと起こらんわ
雑食が主流だし
359男女:2013/04/26(金) 20:05:42.92 ID:9aApmWE/0
Aが好きだけど原作カプのABにはあんまり興味がない
それよりサブヒロインとのACの方がなんか可愛くて好きみたいなのあるけど
高確率でC好きと思われてしまうな
成立しなかったサブヒロインカプが好きな人は100%サブヒロインファンっていう
360男女:2013/04/26(金) 22:10:07.54 ID:AEXEmrp10
D→B→←A←Cの図が最終的にAB&DCでまとまったのでDCに萌えていたら
残飯処理とか負け組C厨ざまあと叩かれまくった
べつにAをトロフィー的にみてるわけでもないし
最初からDC期待してたから私的にはすごく嬉しかったんで的外れなこと言われて戸惑った
361男女:2013/04/27(土) 08:05:03.62 ID:LNqM3B7K0
男女カプ萌えだと女キャラだったらどれでも萌えられると思われる事が多くて困る
自カプ以外の女キャラには原作で燃えることはあっても特に二次萌えはない
他キャラと比較してのおっぱいの話とか、正直別キャラの裸妄想聞かされても…で苦痛な域
362男女:2013/04/27(土) 12:12:17.27 ID:3DoqYWbj0
>>354
自分のところがまさにそれだ
原作がBとCがダブルヒロインで、最終的にはABがくっついた
キャラ最愛はC、カプはAB好きなんだけど
C好きならAC好きでBアンチが当然!と叩かれる叩かれる
そんなの知らんがな・・・
363男女:2013/04/27(土) 12:17:05.10 ID:q7ayE39Y0
萌えがないレベルだったらまだいいけど、苦手な女キャラもいるしなぁ、別にアンチって程じゃないけど
大っぴらに言うべきことじゃないし、苦手な素振りを見せると腐と勘違いする人もいるから黙ってるだけ

某ジャンルで知り合った人が、旧ジャンルも一緒と知って旧ジャンルのカプ萌え話もガンガン振ってきたんだけど
その人の本命カプと最愛キャラがよりにもよって作中で唯一苦手なカプとキャラだった時は辛かった

「Bちゃんが好きならEちゃん(苦手キャラ)も好きですよね!恋する女の子かわいい!」
「AB見てるとCE思い出す、ABもCEもマジかわいい、CE考察止まらない」

BもEも相手に片思いしてるところは一緒だけど、やってることも相手側からの感情も全然ちげーよ
あと確かにこっちはCD萌えではないけど、私が旧ジャンルで一番好きな女キャラはあなたが散々BBAとか言ってるDなんだよ

元々その人のAB観にはアレ?と思ってたけど、CEの話を始めてから一層なんか違うなと思うようになった
本人は「地雷ないです!雑食です!女の子大好き!」とか言ってたけど、じゃあチクチクDdisってるのはなんなんですかね……
ABの対抗カプの人にも凄い喧嘩腰だったし。お陰でこっちはあなたがジャンル移動した後も肩身が狭いよ
まあ、その人のジャンル異動後の言動見てたら、誰向けに「地雷がない」って言ってたのかはなんとなくわかるけどさ
364男女:2013/04/27(土) 13:46:18.76 ID:d9xZGz2N0
基本的になんでもありの雑食なんだけど、ジャンルで人気のB受けだけはABやDBなどのB受けカプ者に
公式カプのACを否定されたり何度か凸されたり当て付けめいたことをされたりしたので
元々Bというキャラには個人的にはカプより友情やバトル展開で燃えてたのもあってB受けが地雷になった
でもB受け無理=Bアンチ扱いされるのは目に見えてるので、ひたすら黙ってスルーしてる

攻め被りのABは百歩譲るとても、キャラが被らないDBにまでなんでわざわざ「DBは完璧にお似合いだけど
ACはCがAを利用してるだけでカプとしてはダメ」とか何度も否定されないといけないんだよ…
それも含めて、でも完全に割り切れてない微妙な所が好きなんだよほっといてくれよ…
365男女:2013/04/27(土) 13:48:06.75 ID:d9xZGz2N0
誤解を受けそうなので補足するとBは女キャラで雑食といっても全部男女カプの話です
366男女:2013/04/27(土) 14:14:13.42 ID:PlMFuTal0
ABがカプとして好きでC(女)が最愛って言ってる人で
露骨にCが好きアピールばかりで別にBは好きじゃないみたいなスタンスの人好かんわ
同じAB者でも近寄らないでほしい
367男女:2013/04/27(土) 16:33:50.76 ID:+OThKRJ20
男女カプの中で一番人気のあるABが苦手なので
このジャンルで男女カプ好きならABは当然好きだよね! って風潮が疲れる
対抗でもなんでもない関わりもあんまりないYZくらい離れたカプやってるから尚更

あとC(女)っていう単品で好きなキャラがいるんだけど
B(女)が好きじゃないA(男)好きがACを対抗カプに推してて
迂闊にC好きって言うとABCのカプ争いに巻き込まれるのもうざい
ACも、BC百合萌え〜も、別にありません…
368男女:2013/04/27(土) 17:34:51.00 ID:LNqM3B7K0
ABがジャンル一番人気で、自分は萌カプがCBでA単体萌え・A+Cライバル萌えだから
傍から見たらどう見ても牽制ですありがとうございましたなんだろうな…
直球でAB嫌いですよね?って言われて嫌になったわ
A単体萌えでオフ本まで出したのに牽制扱いってどんなだよ
是が非でもABCのカプ争いに加わらないといけないんだろうか
369男女:2013/04/27(土) 21:43:22.95 ID:CtndNi2K0
公式cpが嫌いだからってグチグチ愚痴ってるやつマジうざいわ
そんな嫌ならもう作品読むなよ
370男女:2013/04/28(日) 03:08:27.83 ID:OZ6AXCnP0
なんか面倒な男女カプ者って黒白はっきりさせたがり過ぎと言うか
敵か味方かのどっちかしかないみたいなタイプが多い気がする

>>363
わかる、男女カプスキーの人で
違うジャンルとかでもいっしょくたに○ジャンルのAB好きなら
□ジャンルのCD好みのはず!絶対好きになりますよ!
みたいな勢いが物凄い人妙に多い時有るよね

あとジャンルによるけど何故か男女カプ好きだって言うと
女の子至上主義や百合OKだと決めつけるタイプに当る事が
多くて特に百合好きでもないし女キャラにも苦手なタイプはいるから
そのタイプが多いジャンルに当ってしまうと頭が痛い
371男女:2013/04/28(日) 03:34:58.78 ID:qQFw/fPg0
敵か味方かはっきり、みたいなのは何も男女CPに限ったことじゃないけどね
372男女:2013/04/28(日) 04:54:32.62 ID:nIu2XF6H0
ACがカプとして一番で単体でBが最愛と主張してたやつが公式でABフラグがもろにたった途端
手のひら返して昔は好きだったけど〜みたいにBディスり始めたときはワロタ
373男女:2013/04/28(日) 11:10:26.37 ID:9arq2Oy70
そういう人がいるから、ACカプ萌え+B単体萌えの肩身が狭くなるんだよな・・・
まぁカプになった途端、人格豹変してキャラが嫌いになるってのはなくもないけど
374男女:2013/04/28(日) 14:14:34.48 ID:bliVzOcnP
でも恋愛と無縁の立ち位置にいたBは凄く好きだったけど
恋愛沙汰に巻き込まれるようになってダメな点が見えてきて
好きじゃなくなるってケースもあるけどな……
375男女:2013/04/28(日) 17:21:00.15 ID:K7+Q9VRb0
最愛キャラってのはダメなところも短所もひっくるめて好きなんであって
恋愛するようになったからって嫌いになるくらいなら最愛()とか言わんでほしいは
しかももともと恋愛フラグ微妙にたってたのを無視して恋愛関係なく好き!!とかほざいてたところ
ガチに恋愛きたら一転叩き始めるケースが多いから本当うざい
376男女:2013/04/28(日) 18:10:43.30 ID:bliVzOcnP
いやだから恋愛絡まない欠点ならそれ込みで好きだったけど
何の前触れもなしに恋愛エピソードが降って来た途端に
キャラ崩壊レベルで嫌な面が出てくる事もあるじゃん
それまでは最愛だったってのは嘘じゃないでしょ
まあこっちの想定してるものが375には理解してもらえないみたいだけど

あと「○○だは」はやめて欲しいわ
377男女:2013/04/28(日) 18:23:23.08 ID:WILVM5zB0
でも372、375みたいなケースはあるある
最愛ペロペロみたいに言ってるところ微妙に恋愛フラグ立ったとき
Aちゃんは恋愛なんていらないんだよ!そういうのがないのがいいとところなんだから!とやけに自己主張
そしてガチでCP成立すると叩き始める
結局Aが好きだったんじゃなく自分の理想を押し付けた恋愛フラグのない自己妄想Aが好きだっただけで
異性に対して顔を赤らめたりとか初期から微細にフラグたってた原作Aは好きじゃなかったんだろって思う
自分がみてきたジャンルではね
378男女:2013/04/28(日) 18:29:17.76 ID:02bIGb/V0
本格的に恋愛来たら叩くのあるある
分かるわ
379男女:2013/04/29(月) 01:18:07.89 ID:AYAVE0XY0
うちのジャンルも恋愛話で大荒れしたクチ
>>372とは男女逆パターンで
「A男はそんなことしない、しちゃいけない」
原作完結でとどめ刺されたのか
納得できないらしい叩きが未だに息巻いてる
好きが転じた逆恨みほどやっかいだなーと思う
380男女:2013/04/29(月) 04:48:35.24 ID:HyoNd1ui0
>>377
>結局Aが好きだったんじゃなく自分の理想を押し付けた恋愛フラグのない自己妄想Aが好きだっただけで

いるいるこういう奴・・・・
381男女:2013/04/29(月) 12:53:50.45 ID:D41US8XO0
自カプ成立のためならストーリーも人間関係もムチャクチャになってもいいって人がめんどい
ACも○○の公式カプみたいにイチャイチャして欲しい!とかもう○○だけ読んどけよ……
この作品は○○じゃないんだよ、人間関係だってキャラの立ち位置だって一見似てるようで全然違うよ……

最終的にACが成立するかどうかはまだわからないけど
その人が言ってるような成立の仕方だと作品のテーマも他のキャラとの友情も無茶苦茶になるし
AもCもとんでもないクズになるのにそういう人ってカプが成立すれば他はどうでもいいって感じなんだよね


別に個人のブログでやってる分には何も言わないんだけど
そういう人って何故か自分の妄想=公式の結末と信じて疑わないから
作品スレとかでそういう書き込み普通にするし、それは違うんじゃない?って言った人に出ていけとか言うし
自分の予想通りにならなかったらスレ荒らす宣言とかナチュラルにしてるんだよね……

嫌がらせのようにAに片思いしてるBに対してBはD(Bが嫌ってるキャラ)とくっつけばいいとか言うし
382男女:2013/04/29(月) 17:35:34.89 ID:lfNKCUfL0
>>372
>>374
どっちもあるなあ

原作上は好きカプABと何の関係もないから好きだけど、二次だとなぜか
自カプの対抗に位置してる人気キャラCというのがいて、扱いに困ってる
Cを描くと高確率でCファンと思われるか三角関係解釈される
しかしABだけ描いてずっとCを描かないでいると
C嫌いなんだと解釈されるらしく、どっちにしても人気キャラは扱いが難しいなと
383男女:2013/04/30(火) 00:01:02.78 ID:34B9KG7z0
>>382
扱い難しいのわかる、スルーし過ぎてもあなたは嫌いなんだね認定されたり
かと言って描いたり何かの拍子に登場させたりすると大ファン認定されたり
三角関係スキー扱いされたりもうどうしろとwwwみたいな
扱い面倒で嫌いなわけじゃないけど触らなくなったキャラとかたまにいる
384男女:2013/04/30(火) 00:59:18.85 ID:JRkyMWCQ0
萌えカプABの漫画を支部で片端から読んでみたら
公式でB→Cの男キャラCの扱いが酷すぎるのが多くて引いた
正直、ポジション的にC当て馬や排除の需要があるのは分かるけど、
Cヘイト書きたいならAB無関係にC単体書いて厳しめ表記でもつけてくれよってレベル
鬼畜化したCを追い払うAもDQN返し要員になってて原作の優しい人の原型とどめてない…
Cの関わらない普通のABが読みたいんだけど、
どれもABタグしかついてないから実際読んでみないと分からなくてきつい
385男女:2013/05/02(木) 21:38:34.33 ID:E7aVX6540
出、出たー!Bが一番好きだけど公式はもうACとしか思えないんです><とか言うやつー!!!
386男女:2013/05/03(金) 10:37:14.84 ID:QD09XjRw0
>>385
単体萌えとカプ萌えはそれぞれ両立するだろ
公式作品に対するものが全てがカプ萌えだと決め付ける恋愛脳うざい
387男女:2013/05/03(金) 11:10:48.46 ID:oi4DKRbEO
Bに触れる必要ないだろ、暗にBの別カプ否定してんのかあぁん?
とかかと思った
388男女:2013/05/03(金) 22:16:05.58 ID:u2PZA/PT0
B単体萌えならB萌えも主張しても別にいいやろ
何でもカプ優先な恋愛押し付けは正直鬱陶しいし、その人がそう見えるってだけの意見を
他カプ否定とかいちいち勘ぐるのもどうかと思う

というか、表明しないとB好き=B絡みカプ好きと決めつけて苦手カプを押し付けてきたりするのがいるから
予防線張る気持ちも判るわ
389男女:2013/05/03(金) 23:46:49.67 ID:uJxMZGPb0
B単体萌えを主張するのは個人の自由だろうけど
>公式はもうACとしか思えないんです><
この一文とセットにして見える場所で言う必要がまるでないよな
AB・BCカプ者が不愉快になるのが目に見えてるのに
要は恋愛脳がどうとか他人のせいにしてないで、まず空気読めってことでしょ
390男女:2013/05/04(土) 03:37:17.21 ID:UU0D5BiB0
その程度の個人の感じ方を言っただけのことで不愉快になる風潮が嫌過ぎ
自分が好きならそれでいいのになんで他人のカプ観に敵意むき出しになるんだか
391男女:2013/05/04(土) 03:46:08.80 ID:PORYKgYd0
タイミングとかあるよね
ツイだといかにも言い方が嫌味ぽかったりタイミング的に当て付けだったり
本人が自分で気づかないうちに特定者に向けて自己主張してたりする
392男女:2013/05/04(土) 04:49:17.68 ID:3/KQwvla0
単体萌えはそれだけカプ押し付けにウンザリしてるんだろうなぁ、とは思うよ
そのキャラ絡みのカプに萌えてなかったり、カプとしては対抗カプやカプ非成立が公式っぽいって
言ったらアンチ扱いされるとか、特にそれが片思いしてる女キャラとかだとよく見かける話しだし
393男女:2013/05/04(土) 04:56:12.59 ID:su0w65aq0
自分は>>377みたいなケースにうんざり
手のひら返し自重してくんないかな
394男女:2013/05/04(土) 11:05:48.99 ID:1qCVjO4M0
元々自分の中で友情がカプ萌えと同じくらい重要だから、
AとBは絶対友情、AとCは絶対カプって時にABだけ貶してるつもり全然ないけど
それがなかなか伝わらない感じする
395男女:2013/05/04(土) 11:17:15.25 ID:61WvsqH80
そりゃそうだろう
396390:2013/05/04(土) 11:25:30.17 ID:Asqsom/P0
>>390
逆に自分のカプに対して「●○はありえない、公式は×○」と言われてたらどう思うか
少し他人の気持ちを想像してみたほうがいいよ
397男女:2013/05/04(土) 11:26:26.51 ID:Asqsom/P0
名前欄に安価番号入れてしまったw
398男女:2013/05/04(土) 15:13:57.09 ID:iccfYpCPO
>>376
そういうケースよくあるよね

元は生真面目すぎてポンコツだとか、天然でボケボケだとか
そういう欠点も込みで好きだったキャラだけど
ラブコメ展開のためにそれまで誰にでも優しくて人当たりが穏やかだったキャラが
妙に嫉妬深くイライラピリピリして器が小さいキャラになったり
それまでカケラもなかったメシマズ設定が急に降って湧いたり…

その手のキャラ崩壊が嫌と言っても
恋愛至上主義の人は「カプになった「から」手のひら返して叩くようになった」って言うからうざい
399男女:2013/05/04(土) 16:59:25.80 ID:02dKnP0X0
いやどんな理由であれキャラ叩きしてる時点でうぜえよ
400男女:2013/05/04(土) 17:09:08.29 ID:kNTTu9Tf0
確かにw
てかカプ関係なくそのキャラファンからしたらうざいことこの上ない
自分本位すぎるww
401男女:2013/05/04(土) 19:40:48.67 ID:nufHNvHn0
実際にしてることが「叩き」なら理由はどうあれだけど
常にマンセーしてないと叩かれたと被害妄想たくましい信者もいるからなあ

「○○辺あたりのAが好き」とか、好きじゃなくなったから触れなくなっただけで
叩きだの掌返しだの言われてもじゃあどうしろと
402男女:2013/05/04(土) 21:44:30.59 ID:1qCVjO4M0
>>395
そりゃそうで片付いてしまう問題だったのか…ショックだ
友情はカプ以下の関係って言われてるようでそれって友情disじゃんと思ってたけど
一般的はそう思ってもらえないって事か
403男女:2013/05/04(土) 22:44:03.66 ID:rUyzeRI10
>>402
逆に402は「ABは絶対愛情、友情はありえない」って言われたらムッとしないの?
なんか「絶対友情」って言うと、愛情派の解釈とか萌えを否定してるようにとられそう
404男女:2013/05/04(土) 22:48:40.80 ID:3/KQwvla0
「私にとっては」って一言をつければ別にいいとは思うんだけど
そういうのにいちいち否定された傷ついた空気読めって騒いだり
キャラアンチ決めつけや当て馬なのをごまかしてる扱いする人もいるから面倒くさいので
表明しない方が無難ではある

でも表明しないと延々と解釈違いに同意を求められたり押し付けられがちなので
しておいた方が後々の精神衛生上いいのかもしれない
405男女:2013/05/04(土) 22:58:27.02 ID:rUyzeRI10
八方美人的にたくさんの人と楽しくやりつつも嫌な話題を我慢してするか、
自分の好きなものだけ列挙して、それ以外の話はできませんと表明して
その他の話題は我慢しつつごく少数の仲間内にこもるかのどっちかしかないね
私は私の好きな話題をするけど絶対叩かないで、嫌ならスルーして、なんて
リアルの人付き合いに置き換えて考えればわがまますぎるくらいだし
406男女:2013/05/05(日) 00:32:21.96 ID:hyC6vNZu0
好きカプと対抗になる組み合わせで堂々と友情燃えや仲間燃え出来ないのはめんどい
両方男女なら片方の否定にならないよう考えるけど、
これが片方同性同士でも念のため友情燃えアピールしないとチラッチラッされる羽目に
407男女:2013/05/05(日) 00:38:53.07 ID:rzNTMaNR0
ツイならツイプロとかで予防線として事細かに自分の嗜好をかいてる
フォローもログよく見て慎重
あわないと思ったら同CP者でもブロックかミュートを黙ってするし、そうすればお互いストレスゼロだろ
ツイ以外オタ仲間と深く交流する機会は個人的にはあんまないし
408男女:2013/05/05(日) 00:41:29.19 ID:AAuB+0530
いっそ友情燃えしてるそのキャラに、友情の相方とはまた別に
公式で素敵な恋人ができたらいいのにと思ってしまう
もともと好きなキャラだからきっとその公式カップルも好きになると思うし、
あてつけみたいにならず堂々と友人として描写できるのに
409男女:2013/05/17(金) 18:52:19.69 ID:/D9LOoX2O
TwitterでAアンチスレ見てます宣言してpgrするってバカなの?
「どうせ住人は腐と別女キャラB厨」とか
「Aちゃんが可愛いから嫉妬してるんでしょwAちゃんがイケメンに囲まれてるから嫉妬してるんでしょw」とか
「二次作品読めばAちゃんの素晴らしさがアンチにも分かるはず」とか痛々しくて早く別ジャンル行ってくれと思う
410男女:2013/05/29(水) 01:16:14.01 ID:3KsLo9nl0
ネタバレ禁止のアニメスレでネタバレバンバンやって自カプ推すカプ厨うぜぇ……
対抗カプの人が律儀にアニメ組に配慮してほとんど何も言わないせいか
原作にある描写を誇張して、自カプがいかに公式か、対抗カプの女キャラがいかに負け組か語りまくる
原作スレにもそういう厨に煽られた人が合流し始めたせいで対抗ヒロインm9で盛り上がる人がでるし見てて正直気分悪い

カプ厨が酷いカプをAB、嫌がらせされまくってるカプをACとすると、自分が推してるカプはDEに当たるんだけど
微妙にACとDEの状況が被ってるせいか、Cm9と一緒にEm9もされるんだよね、カップリング的にはABとは関係ないのに

初めはちょっとその言い方はないんじゃない?レベルで済んでたんだけど
最近はCグロ死を願ってたりC人柱化で他の皆は幸せなハッピーエンドを願ってる人まで出てくる始末
少なくとも今のところはそういう作風の作品じゃないのに


B本人が物凄く真面目でいい子な分、カプ厨のせいでBの名前を聞くのが嫌になってるってのが今一番辛い
411男女:2013/06/01(土) 03:04:37.90 ID:Pm0UafPk0
最初は比較的原作に近い関係で描く
→仲良くなる過程とか意識するきっかけとか恋人未満な話ばかり描く
→段々過程すっ飛ばして最初から相思相愛恋人前提の話ばかりになる
→イチャイチャカップルのイメージで固定される
→原作を読む
→我に返る
→もうちょっと原作っぽい感じにしようと決意
を割と繰り返してる
412男女:2013/06/01(土) 14:01:12.16 ID:SwAoiKMD0
>>411
あるあるすぎてワロタ
でもどの段階でも描いてて楽しいからしょうがない
413男女:2013/06/01(土) 21:38:03.22 ID:V1yg+o5S0
>>411
あるあるある…
それに加えて原作寄りや恋人未満、現状への過程を描いてる時に限って
公式でくっついてしまったり大規模燃料投下があって脳内が慌てふためく事がよくある
結果諸々手につかない
414男女:2013/06/16(日) 02:24:04.37 ID:LVEoYdXL0
男キャラA大好き!愛してる!でABも好き!みたいな人ばっかでつらい
自分としてはAもBも同じくらい好きだし大切
作品的に男Aの方が活躍多くて人気キャラだから仕方ないのかもしれないけど
AB好きならAもBも両方同じくらい好きでいてほしい
415男女:2013/06/16(日) 02:49:08.72 ID:knB5oV0V0
>>414
散々語りつくされてそうな話題だけど自分も全く同じ悩みある
特にBの人気が日陰なのにAの人気とABのCP人気は栄えてるから余計に複雑
Bはただでさえ他キャラの信者から袋叩きにされてるというのに
同じCP者でもB好きを共有できなくて切ない
ひどい場合AB者なのにABは好きだけどBはそんな好きじゃないし、
Bだけだったら興味ないというか飽きるwwwwみたいにBをディスってたりする
416男女:2013/06/16(日) 18:06:46.65 ID:EQhW9Foz0
あからさまに片方をないがしろにしたり叩いたりするのはアレだけど
カプ萌えしてるキャラにも原作の登場人物としての単体萌えっていうのも別にあるから
カプABのAとBの物語のおける活躍度や重要度の格差が大きい場合は
単体としての好きが同じくらいっていうのは難しいって人がいても仕方ないんじゃないかな

話は変わるけど、恋愛要素や二人の幸せを何よりも重視しなくてはカプ萌えとしては認めない
みたいなノリの人たちが面倒くさい
男キャラたちの闘いや友情エピソードに燃えてたら、腐媚びのためにABがないだのもっとAB要素出せ
みたいな人たちが暴れだして、作品そのものへの燃えとか萌えを否定された気持ちになって
一気にそのカプに醒めたことある
417男女:2013/06/16(日) 22:49:36.28 ID:Gv5f10Wz0
自分もAB両方均等に愛してて二人セットだと萌えが爆発!っていう単一思考なんだけど
公式では同じ重要度ポジションのメインキャラ同士なのにネタにしやすいBの扱いはいいけどAは蔑ろ
同人ではAの腐人気が高くてBはAの想い人だから仕方なくAB描いてますみたいな感じで
右を向いても左を向いても安息の地が無い

勿論愛が一方に偏ってる人を責める気は毛頭ないんだけど
ただ単に同志がいなくて寂しい
418男女:2013/06/16(日) 23:05:40.46 ID:0ZHo3Zvq0
自分は少し女側に愛が偏ってる傾向あるかもしれないと読みながら思った
原作が主人公視点で進んでいったり
男側が女を求める描写が多いとその想いに感情移入しがちになるというか

女キャラに関しては総受け思考も若干入ってるのかもしれん
カプ萌えはこの二人だけで、男が腐受けもするっぽいが
左固定じゃなきゃ嫌だと思うし、ようわからなくなってきた
2人を同じように好きなつもりだが周囲はそう見てないかも知れない。気をつけたい
419男女:2013/06/16(日) 23:23:44.74 ID:oLfzybiu0
別に片方が偏ってる人がいてもいいと思うんだが(ディスってない限り)
単に両方を同じように愛でたいという自分と全く同じような思考のCP者が皆無で寂しいという
同じCP者なのに分かり合えないというのが切ないから
どちらかというと全く同じCP者よりも他のCP本命の人とかのほうが交流してて気楽
420男女:2013/06/16(日) 23:34:44.44 ID:PCviBa580
片方に愛が偏っていることの何が嫌って、たとえばABのBのほうに愛が偏っているとして
A→→→→→Bという矢印の大きさにこだわってAには愛され側をやらせなかったり
B受けならAじゃなくてもOKという心理を潜在的に作者が持ちやすいことかな
矢印も嫉妬も汚れ役も全部Aの役目でBは愛され天使かツン役というパターンはもう食傷気味
421男女:2013/06/16(日) 23:40:53.42 ID:C/q1oh3p0
嫌シチュか
422男女:2013/06/17(月) 07:53:11.85 ID:yeNcq9LZ0
ABの原作でのBの片思いというか友情以上でまだ恋愛にまで至ってないあこがれ状態に萌えているので
BからAへの一方的な矢印状態にこだわるっていうのを、勝手にBアンチとかA萌えだからBをないがしろにしてるって
決めつけられることは結構ある
逆に女キャラが一方的に愛され状態の場合はあまり叩かれない気がする
423男女:2013/06/17(月) 09:57:03.54 ID:1+Px4EQc0
>>422
特にBLも並行してやってる人って
「矢印は必ず攻めから発せられるもの」っていう固定観念から離れられない人がいるからね

最近だと新劇の三笠が主人公に強烈な矢印出してるから
攻め→受けの記号に当て嵌まるよう男女カプなのに女男順の表記の方が多いっていう典型的な例だと思う
424男女:2013/06/17(月) 22:47:06.34 ID:yeNcq9LZ0
>>423
むしろ逆にアンチBLの人こそ、女キャラからだけの矢印状態のことを
「A萌えだけでBが嫌いだからないがしろにしてる」って決めつけてくる印象あるなー
とにかく女の子は愛されないとダメ、みたいな
425男女:2013/06/17(月) 23:09:27.15 ID:lOCfDGxg0
それって総受け思考の人じゃない?
単一固定CPとかではあんまり見たことないけど
426男女:2013/06/17(月) 23:46:09.56 ID:CkMX41Ui0
矢印が攻めから〜とかもそうだけど、カップリングに固定観念ある人って結構面倒臭い

お互い恋愛感情ないのに「幼馴染だから公式カプ」とか
お互い恋愛感情ないのに「主人公とメインヒロインだから公式カプ」とか
どっちも片方が別キャラと恋愛エピあるんだけど本スレが凄いことになってる


別にブログとか個人的な場所でそういうこと言うなら構わないと思うんだよ、あんまり好きじゃないけどね
でも作品本スレでカプSS書いたり、総合カプスレなのにそのカプ以外を追い出したりって
公式カプ者がやっても酷いと思うのに、非公式カプだと現実見てよって言いたくなってしまう
427男女:2013/06/17(月) 23:52:17.71 ID:8eRdo4y90
前も出てたけどAB好きで男キャラではA真っ先に挙げて一番大好き!って言ってるのに
女キャラではBのほかに好きな女キャラ挙げてる人にイライラする
428男女:2013/06/17(月) 23:55:20.83 ID:jEEnFEz50
>>427
ああ、それはあるなあw
しかも逆はまず見ないっていうね…
429男女:2013/06/17(月) 23:59:01.12 ID:0UbaCtdn0
>>427>>428
自ジャンルは全く逆だ
女キャラ最愛で男キャラは他にも色々お気に入りがいるって人ばかり
430男女:2013/06/17(月) 23:59:32.00 ID:9xk6H27CP
一番好きな男キャラ×一番好きな女キャラ
でカプ萌えするのが正しいわけじゃないですし…
431男女:2013/06/18(火) 00:09:58.24 ID:GoRb6/dh0
>>427
あるあるあるあるw
正しいとか関係なく、個人的にはイライラするわそれw
しかもトップ1じゃなくても好きな女キャラトップ5にさえ入ってないときとかあるからなぁ
432男女:2013/06/18(火) 00:11:47.54 ID:Em5H/6Ky0
あるんだ?びっくり
うちそれほどキャラ多い原作じゃないから経験ないや
433男女:2013/06/18(火) 00:23:19.25 ID:m/aCLgV8P
最愛キャラ同士の関係性に萌えられればいいんだけど
そうもいかない場合、以下のどちらかに分かれる

・自分が好きなキャラでなくとも、原作の関係性を優先してカップリングする
・原作での関係が薄かろうと萌えなかろうと、自分の好きなキャラ同士でカップリングする

前者は後者を「顔だけカプ・原作無視」と叩き
後者は前者を「好きじゃないキャラでカプやるな」と叩く
434男女:2013/06/18(火) 00:29:56.08 ID:GoRb6/dh0
というか好きでもないキャラを創作されても
最愛と好きでもないキャラセットで出されると何らかの形でそれが作品に影響されてて(筒抜けで)
作品自体好きになれないことが多い
別CP並みに嗜好が違うんだと割り切って交流持たないようにしてる
435男女:2013/06/18(火) 00:30:50.55 ID:cOLJ9lWi0
>>426
あるある
そのせいで主人公とメインヒロインカプがすっかり苦手になってしまった
436男女:2013/06/18(火) 00:33:02.57 ID:49drlmLc0
>>426
というか作品本スレでssとか何事?
そんな荒れてるジャンルあるのか
437男女:2013/06/18(火) 00:51:58.95 ID:sFIzR7QW0
最愛男キャラ×最愛女キャラで原作の関係性もほぼセット状態だから幸せ
まあ二次では関係薄な別カプのほうが大人気なんですがね
438男女:2013/06/18(火) 01:32:32.92 ID:c9+uT/Bb0
>>436
あるんだな、これが

止められるまで主人公×メインヒロインのカプ厨がSS書いて、お仲間が萌えました!とか本編でありそう!とか言ったり
そういうのはブログでやりなさいって止められると恋愛ヒロイン厨乙とか言って恋愛ヒロイン失恋or死亡祈願が始まる
これカプスレじゃなくて作品の本スレだからね

何が怖いって、本人たちは自分たちが話してる内容こそが本編と思ってるところ
ちなみに主人公とメインヒロインの間に恋愛感情がないというのは作者の言なので自分の願望とかではない
439男女:2013/06/18(火) 21:13:34.41 ID:Yw6nfrgC0
自分はキャラ単品ではそこまで好きじゃないけどカプだと好きとか普通にあるなぁ
裏では外道だけど恋人には尻に敷かれていたり、普段は気が強いのに好き人の前だとしおらしくなったり
その逆でキャラとしては好きだけどカプとしては別に好きでも嫌いでもなかったりとか
キャラ単品ではなくてキャラ同士の関係性にこそ萌えるカプと、キャラそのもの萌えと二種類ある感じ
440男女:2013/06/18(火) 22:30:18.48 ID:E3IJsP/e0
あるあるある、キャラ萌えとカップリング萌えって別腹だなーって思う時あるな
キャラ>関係性好きな時は
たまにカプであることに食傷気味になったりするのが悩ましい
441男女:2013/06/19(水) 23:52:19.32 ID:jUPpyDYBP
今好きな男女カプの男キャラがネタ抜きに世間的にえらく嫌われてて色んなとこで叩かれて辛い
おかげでカプの方も常に否定的な意見で溢れとる
442男女:2013/06/20(木) 00:20:29.35 ID:X9CcrR800
とうとうあのジャンルが性転換厨の餌食になってしまった…
もう嫌だ
443男女:2013/06/24(月) 17:42:53.75 ID:DaW9yH+d0
公式争い厨うっざ
自ジャンルの二次NLの分布が、公式では特に仲良くもないメジャーカプAB、
公式でそれっぽい描写があるドマイナーカプCBになってるんだけど
AB厨とABアンチによるCB公式論争がすごくうざい
CBが公式主張して暴れるならまだしもなんでそこで論争してるかな…
444男女:2013/06/24(月) 19:37:20.90 ID:r6d0feeH0
>>443
公式で微妙に進展があるカプと同人人気がある、もしくは声が大きい信者がいるカプが別だと面倒臭いね

自分のところは熱狂的ファンがいるけど、本編では今のところ恋愛描写はないカプがAB
とりあえずA←Cは確定してるけど、結末がどうなるかはわからない微妙な進展のカプがACなんだけど
ABしか見えてないAB厨、Aを射とめるのがヒロインとしての勝利と信じて疑わないB単体厨、BはCを尊重してるからC悲恋はないと主張するB単体厨
C生き地獄エンドを警戒してるAC厨、Cが幸せにならないと許さないというC単体厨、貰い事故でACと一緒にdisられてキレてるDE者で大混戦だわ
445男女:2013/06/25(火) 07:38:43.32 ID:NlLqLyPe0
うちのジャンルはくっつくかもどころか
女キャラの出番がほぼ特定の男キャラとくっついてる描写しかないのに
>>443状態になってて泥沼化してるわ
混戦してるのはメジャーキャラ周辺だけなのに
ノマ厨全体が痛いみたいになってて居たたまれない
446男女:2013/06/26(水) 22:04:20.59 ID:MwyqzCWq0
>>431
好きな女5位にすら入ってないのにカプにするってどんな心境だろう…
単体萌えキャラが多くて3位くらいならまだ分かるけど、
男女全体で10位以下になるようなレベルのキャラって書いてて楽しいんだろうか
447男女:2013/06/26(水) 22:32:00.99 ID:HOT5Lu5S0
>>446
楽しいよ
好きキャラの1人なのは間違いないし、カプは萌えるし、
○位と○位の間で好き・萌え度合にすごく差があるように思ってるかもしれないけど
別に必ずしもそういう訳じゃないし、仮に差があっても好きは好きだし
そのジャンルのキャラ数などによっても違いがあると思う
448男女:2013/06/26(水) 22:41:11.16 ID:dy5fSrj30
好きなCP嫌いなCPの傾向あげるスレで
嫌いなキャラ×嫌いなキャラを好きCPとしてあげるやついるしね

まあ自分はそういうの好きじゃないらから関わらないようにしてるけど
449男女:2013/06/26(水) 22:42:07.95 ID:HOT5Lu5S0
嫌いじゃないんだけど
450男女:2013/06/26(水) 22:44:50.36 ID:dy5fSrj30
>>448>>446へのレスね
>>447がどうとか言ったわけじゃない
451男女:2013/06/26(水) 22:55:43.23 ID:bvGxIukbO
自分がまさに苦手キャラ×大嫌いキャラで萌えが来た
単体では正直どうでも良かったキャラと視界にも入れたくなかったキャラだったけど
絡みがすごく可愛くて萌えた

昔ほど嫌いじゃなくなったとはいえ今でも単体では好きとはやっぱりなってないけど
カプとしては可愛くて萌えるし大好きだ
452男女:2013/06/26(水) 23:05:35.25 ID:5fnZgRfl0
自分は極端だからそういうの絶対ありえないけど、嫌いなキャラでってどういう気持ちになるんだろう
意外と嫌いじゃなかったことに気付いてしまったりするんだろうか
453男女:2013/06/26(水) 23:17:44.13 ID:dy5fSrj30
単体では嫌いというけどもABだってAという人格をもったAとBという人格をもったB
2人の独立したキャラの組み合わせであって

個人的にそういうのが理解できないし、同じCP者でキャラ単体好きも分かち合えないと悲しすぎるから
やっぱり関わりたくないと思う
単体では好きでもないのに同じAB者です〜と寄られてくるのも地雷だな
454男女:2013/06/26(水) 23:31:05.66 ID:XBIi0XAh0
自分も理解できない
好きなキャラ同士だからこそカプでも好きだし見てて幸せになれる
カプで好きなのと同時に単体でも大好きだから単体で嫌いなのに同CP者とか正直嫌過ぎる
455男女:2013/06/26(水) 23:33:35.71 ID:coR6igVQ0
嫌いなキャラ同士ならともかく
「一番好きなキャラ同士ではない」くらいでガタガタ言われたくない
456男女:2013/06/26(水) 23:40:26.13 ID:yevzGLgC0
単体では全く興味のないキャラ同士のカプに萌えることも
あるにはあるあるけどそういうのはちょっといいなーと思う程度
二次創作に手を出すくらい萌えるとなるとやっぱり単体でも好きなキャラ同士のカプに限る
457男女:2013/06/26(水) 23:41:10.80 ID:dy5fSrj30
お互い関わらなければ問題ないと思う
あらかじめ同じCP者でも単体が好きでない人とは嗜好があいませんと自分は予防線はってる
458男女:2013/06/26(水) 23:43:54.39 ID:o1/Q+VkLO
「好きじゃない」と「大好きだけど一番じゃない」は全然違うな
459男女:2013/06/26(水) 23:52:05.02 ID:XBIi0XAh0
>>456
これだと思う
460男女:2013/06/26(水) 23:55:03.33 ID:X8Zep0eCP
好きなキャラが、特に好きじゃないキャラと公式でくっついて
しかもそれに萌えたらどうするの
461男女:2013/06/27(木) 01:07:23.20 ID:/ghBvg5c0
好きなキャラとくっついた相手が嫌いなキャラだろうが特に好きではないキャラだろうが
同CP者と積極に絡もうとしなければ迷惑かけないんじゃない?
462男女:2013/06/27(木) 08:10:04.43 ID:oLKVjBZ60
別にカプに限ったことじゃないと思うけど「このキャラ別に好きじゃないです」って
そのキャラを好きな人がいるかもしれないところで言わなければいいだけのことだよね
自分が好きなキャラを「正直どうでもいい」とか言われて喜ぶ人はあまりいないわけだし

最萌えキャラが何につけても一番で後は有象無象扱いの人とか
何かよくわからない勝負を始めて、勝つためにこのキャラとくっつけるor邪魔なライバルを叩き潰す
とかいう類の人もいるから話がややこしくなるのかもしれないけど
463男女:2013/06/27(木) 09:12:51.98 ID:tN/U4jym0
>>460
萌えられたなら万々歳じゃないか
特に好きじゃない程度なら、自分なら単体の萌え要素探してみたりして好きになっちゃうかもしれない
今大嫌いなキャラで想像したら嫌悪感しか無かったけど
464男女:2013/06/27(木) 22:51:57.50 ID:KpLPMRT60
嫌いなキャラだったけど、好きキャラとカプになったら
これまでにない一面が出てきて好きになったというパターンもあるよね
自分が好きではない&嫌いなキャラでも、好きキャラがそのキャラといる時に
すっごく幸せそうだったら、自分が嫌いなキャラとのカプだとしても好きになったりとか
465男女:2013/06/27(木) 23:02:16.36 ID:f/ulpF1T0
逆に、それまで好きなキャラだったけど
恋愛が絡んだら悪い一面が出てきて…って場合もあるよな

このケースだと対抗カプ信者認定とかドリ厨の嫉妬認定とか
いろいろめんどくさいことになる
466男女:2013/06/27(木) 23:49:15.21 ID:emMKA0rU0
何でもかんでも嫌いってことを表明するからトラブルになるんじゃないの?
基本的に嫌いとかいちいち好きじゃないと言い張ることとか人を不快にさせることが多いんだから
発言に気をつけるか、他人と絡もうとせずに引きこもってればいいと思うけど
467男女:2013/06/28(金) 00:17:47.70 ID:dHby68dcO
何も言ってないと、自動的に好きなんだと思い込まれて
いいですよね!萌えますよね!と向こうから寄って来られたりするから…
ABやってると当然のように総受けの人に絡まれてCBやDBの話振られて困ったりね

「それ嫌い!と声高に主張しながらそれを好きな人に絡む」みたいなアホなことは
こっちはしないよ、当然でしょ
「あれもいいですよね!と声高に主張しながらそれを好きかわからない人に絡む」
っていう層が多いんだよ
468男女:2013/06/28(金) 00:21:53.02 ID:EZ/jtDqb0
そんな好き嫌いがあるなら引きこもってればいいじゃん
最初から全く絡まなければいいだけの話じゃないの?
469男女:2013/06/28(金) 00:23:54.93 ID:dHby68dcO
だからこっちから絡まず嗜好の合う人とだけ交流してても
勝手に向こうから絡まれるんだってば…
470男女:2013/06/28(金) 00:35:14.55 ID:EZ/jtDqb0
ツイッターで?それなら鍵つけるかブロックすればいい話じゃないの?
471男女:2013/06/28(金) 00:37:43.75 ID:RI0i3waT0
>>467
そのキャラを好いてるとも思われたくないし、適当に流すこともできなきということは
よっぽどそのキャラが嫌いんだな
472男女:2013/06/28(金) 00:45:02.34 ID:dHby68dcO
>>471
いや自分の場合はキャラじゃなくカプの話
苦手はあらかじめ表明しといたほうが何かと便利だっていうのは共通だから

>>470
サイトの拍手とかの話だよ…
CB苦手ですってちゃんと書いておかないと、CとBにただ会話させただけで
あの話のCB萌えました!とか言われるんだよ
473男女:2013/06/28(金) 00:53:39.46 ID:EZ/jtDqb0
>>472
CP苦手表記なら話は別なんじゃない?てかそう思ってた
それはあくまでも二次創作での好き嫌いだから

キャラの好き嫌いはキャラが作品の一部で同人関係なく存在してるから不快になる人も多いていうことで
上のレスしたんだけど
二次創作の前に本家ファンっていうのは一応共通してることだし
474男女:2013/06/28(金) 01:00:16.76 ID:dHby68dcO
>>473
カプだって、公式カプなら原作の一部で、同人関係なく存在してるよ
公式で成立してるとは言わないまでもフラグがある場合とか
ギャルゲーみたいに公式カプが複数並立してる場合もあるし…
475男女:2013/06/28(金) 07:21:12.67 ID:GwjRtJ9E0
公式ではABだけど、二次では捏造のCBが人気
悪役とは言えCの方がハイスペックな上に美形だから
B好きだったら公式のABよりもCBが好きだよねととにかく絡まれる
A&BとCは敵対しているし、BがAの押しかけ女房で番外編とはいえ孫までいるってのに
そしてやはり外伝だけどCの嫁もちゃんと出てきているのに
476男女:2013/06/28(金) 08:59:42.95 ID:FQbQ4q+u0
公式ABで人気がCBな愚痴便乗
公式ではA→←←BかA(→)←Bくらい
Aが邪魔なんだろうけど、CB←Aで処理した上に
Aがクズに書かれてるの多くてきつい
その上、外道に書かれたAを追い払うCも完璧超人になってて誰状態
雑食でABもCBも読むんだけど、CB嫌いになりそう…
477男女:2013/06/28(金) 17:25:18.95 ID:+85LP1280
やっぱ同人でも公式カプが一番人気・強い立場であるべきって思ってる人が多いのかな
478男女:2013/06/28(金) 17:53:10.68 ID:uonjTJlX0
男性向けの強いジャンルだと
例えばサブヒロインが最大手でも割とどうとも思われないが
女性向けが強いジャンルだとヒエラルキーに拘る人が多い気がする
479男女:2013/06/28(金) 21:31:37.11 ID:LPmQce0D0
そもそも公式で完全にひっついてるAB(恋人or夫婦)があって
それと矛盾するようなACとかDBとかが人気を獲得するジャンルってあるの?
なんだかんだではっきりと確立したCPがあると同人では公式CPが最大手になりがちな気がするけど
480男女:2013/06/28(金) 21:43:16.14 ID:4gYWKqKRP
ガチすぎると補完欲沸かないとかよく言われるよね
水平月とか、同人的には守兎<星兎だった気がする
481男女:2013/06/28(金) 22:14:54.68 ID:d9MK4Z6U0
>>479
そもそも公式で完全にくっついてるCPを何で同人で
補完したいと思うんだ?って思う人の方が多い気がするけど
公式最大手なら尚更
482男女:2013/06/28(金) 22:49:41.87 ID:8FUtNRjc0
何それw
483男女:2013/06/28(金) 22:55:52.50 ID:PyF7MRzW0
ガチ公式が成立してるキャラで捏造カプをやるにしても
公式カプを大前提として踏まえた上で更に他のキャラとのカップリングもしてみたいってタイプと
公式カプを否定もしくは無視した上で別のキャラとくっつけるタイプとではたいぶ趣が異なってると思う
484男女:2013/06/28(金) 23:05:22.97 ID:LPmQce0D0
>>481
少女漫画じゃないから公式でくっついてても夫婦生活とかそういうのに焦点をあてて
二次創作をしたいとかあるんじゃないかな?

DBの悟空とチチとか
485男女:2013/06/29(土) 17:05:56.38 ID:RfBeS+1O0
漠マンは人気カプが服青だった
公式は平青だけど公式が決まったときも去る人より燃える人の方が多かったのか
盛り上がってた
普通は減るよね
486男女:2013/06/30(日) 14:55:27.37 ID:QtZkbgrbP
A男→←B女 の平和でかわいい恋愛関係が好きなのだけど、AB好きの人のなかに
A男→B女←C男 の三角関係が好きな人が結構いて、検索すると目に入るのがツライ。
C男が嫌いじゃないんだけど、ドロドロとした関係が苦手だから萌えられないし
誰かが不憫な思いをするのが嫌。せつなくて胸が痛いとかを通り越して胃が痛いわ
487男女:2013/06/30(日) 17:28:21.94 ID:rvtIbY220
本編でそういう要素があるなら、そういうの書く人がいても仕方がないかなと思うんだけど
(積極的に見たいってわけではないからなるべく避けるようにはするんだけどね)
本編で全くそういう要素がないのに泥沼三角関係とか特定キャラ当て馬化とかが流行ると結構辛い

明確にくっついてるわけじゃないんだけど、今更振られると人生終了みたいな立ち位置のBってキャラがいるんだけど
ACがBに見せつけるようにイチャイチャしてるのを心で泣きながら笑って見てるBみたいなSS見た時むごすぎて見るに堪えなかった
488男女:2013/07/03(水) 00:11:11.40 ID:RY36A/7o0
ABのCP者が皆A大好きBは自分の容器状態でつらい
AB兼A受けの人もやたら多いしAの誕生日にはAB者皆で盛り上がってるくせに
Bの誕生日の時は皆スルー
A!A!A!ばっかで悲しくなってきたわ
489男女:2013/07/06(土) 21:44:39.61 ID:3iMX4LLA0
もう言えば言うほど訳分からなくなるよ
公式がどうとかじゃなくてファンの妄想は自由に表現してもいいと思う
そもそも、同人事態公式の形ぐらいで内容なんて妄想しまくりなのが
当然なんだから自由でいいと思うんだけど?
他人に押しつけなければ何でもイイとは思うんだけど・・・
許せないって人も居るのは事実だからなんとも言えないけど
そうでなくても肩身狭いから、同じジャンル系好きなのにその中で争うのは辛いわ
490男女:2013/07/06(土) 22:47:19.90 ID:CB5uRnLx0
・自分解釈の押し付け、同調強要
・誰かが嫌な気分になるかもしれない萌え語りを公の場で言う
・そういう作品でもないのに逆ハーorハーレムカプ固定化活動をする
・未確定事項の公式争い

これさえやらなければもうなんでもいいよ、特に最後
公式で決まってる部分にイチャモンつけて「こっちが公式!」とかいうのも面倒くさいけど
公式でハッキリ明言されてないのに「Dが好きなのはA!」とか「Dが好きなのはC!」とか
「DはEの想いに応えるに決まってる!原作を読めばわかる!!」とかでスレ埋め立てとかもうほんとやめてよぉ……
491男女:2013/07/07(日) 07:11:16.11 ID:p9TvaAJf0
>誰かが嫌な気分になるかもしれない萌え語り
そもそもカプ萌え語り自体が公の場ですべきものではないような

真面目な考察話やキャラ単体萌え話やってる場所でカプ語りやめてくれよ…(絶望)
公式だからとか男女だからいつでもどこでやってもいいってわけじゃないよ
男女=公式になるかもしれないからって図式を何にでも当てはめる人は
そうならない作品があるってことを受け入れられなくてヘタすると粘着化するから面倒くさい
492男女:2013/07/07(日) 09:24:01.43 ID:E33GZA3Z0
>>491
カプスレとかあるジャンルとかエロパロスレ、SSスレとかの話ね
本スレはそこまで酷くなくても、そっちが無法地帯になってるジャンルとか結構ある

いくらカプ語りしてもいい場所でもいろんな人が見る場所で
特定キャラをヘイトしたいのかって思うような萌えを語ったり
公式カップルの片割れが死なないと成立しないカプが公式で成就するとか言ったり
公式で婚約者状態の相手を泥棒猫呼ばわりとか愛人になれとか言ってるの見ると
萌えるのはわかったけど、他の人がどういう気持ちになるか考えよう?と思って

本人たちはほんと悪気がなさそうに、さらっとそういう単語だしてくるんだけど
見てる側としてはそういう風に言われてるキャラが嫌いでもない限りモヤっとするんだよね
493男女:2013/07/07(日) 14:09:52.65 ID:x2+3/rfT0
>>490
ごめん余り気にしないでやって来たから知識として聞いておきたいんだけど
2、3番目は個人のHPやピクシブ系や日記とかは全部駄目?
万が一そのジャンルで同士を探すとすれば諦めるしかないのかな
494男女:2013/07/07(日) 15:14:18.50 ID:nGUDgeRu0
3番目はどういう活動なのかよくイメージ出来ないけど
2番目はどこでも駄目だと思う
495男女:2013/07/07(日) 15:24:54.40 ID:tJybwXthP
どんなカプのどんな萌え語りだって
誰かを嫌な気分にする可能性は常にあるよ

検索避けした個人ページや鍵つきツイッターも
「公の場」とするなら、2番目は無茶な注文
496男女:2013/07/07(日) 15:28:07.17 ID:nGUDgeRu0
>>492みたいな他キャラや他カプの悪口とセットのような
萌え語りは駄目やろ
497男女:2013/07/07(日) 15:56:38.29 ID:tJybwXthP
悪口とセットの萌え語りは、確かに誰かを嫌な気分に
させる可能性が他より高い
でも、ABがラブラブだと萌え〜って発言だけでも
CBやADの否定にもなりうるしな…

悪口なしの萌え語りだって誰かを嫌な気分にさせるんだよ
誰の気分もまったく害さないなんてことはありえない
498男女:2013/07/07(日) 16:06:08.95 ID:EK9CH/tE0
他キャラや他カプ貶しはもってのほかだが

>ABがラブラブだと萌え〜って発言

これも「言う場所」によっては論外だぞ
499男女:2013/07/07(日) 16:10:23.00 ID:tJybwXthP
>>498
495で書いたけど、
「AB萌え」だって誰かが嫌な気分になる言葉だろうし
個人サイトだって公の場だと考えると
>・誰かが嫌な気分になるかもしれない萌え語りを公の場で言う
これをやるなというのは無茶じゃない?ってこと

これをやらないのが常識なら、男女カプ同人ってみんなどこで
やってるんだろうと不思議
500男女:2013/07/07(日) 16:15:50.31 ID:EK9CH/tE0
だから日陰でコソコソやりなさないな
その程度の趣味ですよってこと
501男女:2013/07/07(日) 16:22:42.60 ID:tJybwXthP
個人サイトや鍵つきツイッターや同人イベントも公の場なんだから
そこでやるのは「日陰でコソコソ」に入らないよね?
502男女:2013/07/07(日) 16:30:24.13 ID:m6137R0q0
誰ともつながってなかったら鍵つきツイッターは公ではないでしょw
503男女:2013/07/07(日) 16:33:52.89 ID:tJybwXthP
うん
誰とも繋がってない場合に限り鍵つきツイッターはセーフだね

つまり
>・誰かが嫌な気分になるかもしれない萌え語りを公の場で言う
これをしないためには、「誰にも見せない」という選択肢しかない
504男女:2013/07/07(日) 18:08:50.58 ID:m6137R0q0
そんなにリスクの高い萌え語りを人に見せたいのかw
ここで想定してるのは他sageまじえた萌え語りなんでしょ?

ただの好きなCP連呼でも人を不快にさせることが!とかそれは屁理屈でしょw
505男女:2013/07/07(日) 18:19:40.37 ID:ltDnApdLO
他sageまじえない萌え語りなら人を不快にさせないと思うのは大間違いだと思うな
男女カプ、特に公式カプの人ってそのへんの弁えができてないタイプ結構いる
506男女:2013/07/07(日) 18:37:52.90 ID:m6137R0q0
他sageなしの萌え語りも、上記の個人サイト、ツイ、同人イベントでやっちゃいけないんですかw
507男女:2013/07/07(日) 18:51:36.43 ID:ltDnApdLO
個人サイトや同人誌は公の場じゃなくないか?
自分のプライベートスペースで、他人を不快にさせるかもしれない
可能性を自覚の上、注意書きしっかりしてやる分には
萌え語りは自由かと

2のスレやツイッター鍵無し垢やイベントは公の場かな
508男女:2013/07/07(日) 19:05:26.94 ID:E33GZA3Z0
自分が言いたいのはカプ名言うだけで嫌な気分になる人がいるかもしれないでしょ!みたいなのじゃなくて
普通にそのキャラ好きな人が見たら嫌になるようなことは公の場で言わないで欲しいってレベルのことなんだけど……
もちろん本スレとかでカプ名出すのとかは行儀悪いことだと思ってるけどね

最萌えカプしか目に入ってないあまり、他のキャラが死んでも構わないみたいなこと言ったり
カプ成就さえするならカプの片割れの人生とかどうでもいいとか言われたら正直いい気持ちはしないよ
そういう、カプが絡んでなかったとしても読んだ人がもやっとするような発言は
カプが絡んでるならなおさら言わないで欲しい、レスする前に一旦考えて欲しいってことなんだ
正直、自カプにそういう人が出てきた時が一番胃が痛いし


あとカプスレとかは特定カプの専スレでもない限り他カプの人と共有してるスペースだから
ツイとか個人サイト、個人ブログみたいな他の人にも見える個人スペースとはだいぶ意味合いが違うと思うんだけど
509男女:2013/07/07(日) 19:05:28.61 ID:p9TvaAJf0
確かに男女カプ、特に公式カプの人はどこでもやっていいって思ってる人結構いるね
そういう人たちが非公式カプや同性愛カプは検索避けしろ隠れろ遠慮しろとか主張してるの
見かけたりすると頭がおかしくなってくる
510男女:2013/07/07(日) 19:13:10.00 ID:m6137R0q0
だからレスの流れが読めずになんで別方向に勘違いするかな

>>508のとおりでしょ
511男女:2013/07/07(日) 19:23:44.19 ID:tJybwXthP
だから「誰かが嫌な気分になるかもしれない萌え語り」って言い方がおかしかったんだろ
そんなのどんな萌え語りにも当てはまるじゃん

「私はこういう萌え語りが不快だ」って最初から言えばいいのに
512男女:2013/07/07(日) 23:53:36.65 ID:bLMSpLAo0
>>490は確かにあやふやな書き方で誤解を生む表現だけど、
すぐ後の>>492の内容なら強く異論持つ人いないと思うけど、
どうして490だけこんなに話題になってるんだろうか
513男女:2013/07/08(月) 03:32:04.51 ID:HDM+Rq5d0
>>512
・誰かが嫌な気分になるかもしれない萌え語りを公の場で言う

「公の場」が作品本スレなど非同人の場の場合→まずカプ萌え語りそのものがアウト
「公の場」が同人的な人に見せる場の場合→誰かの萌えは誰かの萎えなんだから
どんな内容の萌え語りであれそれは不可能

どっちの意味に解釈してもツッコミどころがあるからじゃね?
「公の場(非同人の人が見ている場)ではたとえ男女でも作中でくっついててもカプ語りしない」とか
「作中キャラや他カプをdisるような萌え語りはしない」とか具体的に言ってれば誰も異論はないだろう
514男女:2013/07/08(月) 11:06:04.11 ID:VXdnhEU60
最初のレスは確かに言葉足りてないけど、492読めば何が言いたいのか普通にわかるのに
延々最初のレスを元に言葉を拡大解釈してそんなこと言ったら萌え語りなんかできない><とか言ってるから
なんでこんな流れになってるのって言われてるんでしょ

ついでに自分には悪気はなくても、複数のお友達が嫌がることを言ってる子がいるから発言する前に一回言っていいことか考えてみよう
とかカプに限らず小学校で言われる対人マナーの領域の話だよ
変なこと言ってないのに「傷ついた!謝罪と賠償!」みたいなこと言うアホにまで気をつかえとか言ってないでしょ、この人
本人に悪気がなくても「Bが死ねばAC公式(意訳)」みたいなことって誰かの萌えは誰かの萎えってレベルの話じゃないわ
普通に同人関係ある場所でも言うべきことじゃないし、自分がAC者だったらBじゃなくてそいつに死んで欲しい
515男女:2013/07/08(月) 11:50:52.10 ID:BvzfPciH0
まぁ世の中には「公式ではAはBのものなのにAC成立希望とかBが死ねってことなの?」とか
キチガイみたいな言いがかりつける奴もいないことはないけど、そういうこと行ってたらキリがないしね
516男女:2013/07/08(月) 11:54:00.32 ID:3waTmDNRO
490の日本語がアレなのがいけなかったんだろ
490だけ見て492の内容を正確に想像しろってのは無理ゲー

492を無視して490にだけ絡んでる人は、両者が同一人物だとわかってないか
自分の言い方が悪かったと認めさせたいのか…
517男女:2013/07/08(月) 12:05:54.18 ID:VMBhF1rA0
いちいち揚げ足とるようなレスしなくてもいいんだと思うけどw
流れから大体察することできるしのに、あえて突っ込んでる人は自分が過去に経験した嫌なことを
擦り付けて鼻息荒くしてるようにしか見えない
518男女:2013/07/08(月) 12:09:14.93 ID:wMwQWvV3P
>>515
>公式ではAはBのものなのにAC成立希望とかBが死ねってことなの?

この言い掛かりってまさに
>公式カップルの片割れが死なないと成立しないカプが公式で成就するとか言ったり
>>492が書いてるこれじゃないの?
ACが公式で成就すると言う=公式でABなんだから、片割れBが死なないとACは
成立しない=つまりB死ねと言ってるのと同じ=そんなこと言うなんてひどい!
っていう…

>Bが死ねばAC公式(意訳)
>>514のこれは言っちゃダメなのは当然だけど
519男女:2013/07/08(月) 12:43:45.26 ID:VXdnhEU60
それって別に「公式でくっつく」って言わなきゃいいだけのことじゃないの?そこは絶対譲れないの?

そもそも492は誰か死なないと成就しないカプの成就を希望をしてる人に文句言ってるわけじゃなくて
誰か死なないと成就しないカプを「公式で」「成就する」って言ってる人にモヤっとするって言ってるわけでしょ

前者と後者でだいぶ意味合いが違うと思うし
別に490は人死にが絡まない限り成立しないカプ自体は批判してないでしょ
むしろ自カプ側がそういう立ち位置の時にそういう人が出ると困るって言ってるわけだし
520男女:2013/07/08(月) 12:47:56.21 ID:BvzfPciH0
というか、カップルが別れるには片方は死なないといけない、ってすごい状況だな
521男女:2013/07/08(月) 12:53:46.33 ID:wMwQWvV3P
>>519
片割れが死ぬっていうのは、「それくらい公式がガチ」って例えじゃなくて
マジにそういう設定という場合の話なのか…
二人の愛が片割れの命の供給源になってるから別れたら文字通り死ぬ的な?
522男女:2013/07/08(月) 21:29:36.53 ID:F68FdhaE0
身長差のある男女カプ好きになることが多いけど
漫画描こうとすると二人一緒に並ばせるのが難しい
距離作るか片方座るかなんかしてないと見切れる
523男女:2013/07/08(月) 22:50:45.11 ID:/wiDW3k1P
百合で人気な作品だけどハマったのはそれの男女カプ
いざ好きになると辛いねー
どこ見ても全否定されてるわ
まあ元々男側は人気無いキャラではあるけど
524男女:2013/07/08(月) 23:18:10.85 ID:1IyTq49k0
>>521
ゲームとかだとあるね
A・B・CがいるとすればBが死亡したルートでACが成立するとか

別にACが好きでも構わないがBをsageてAC語るのはやってほしくないね
気分のいいものじゃない
…自ジャンル(と言ってもシリーズものだが)にガチでくっつくわけじゃないけど、
とあるキャラ死亡の時にあるイベントのせいで「公式!」とか言い出してるのが実際にいるから困る
525男女:2013/07/09(火) 05:00:38.56 ID:euzewNY9O
そういう特殊な設定を説明なしにいきなり>>492で言われてもなぁ
どんな状況なのか普通はわからないよ
526男女:2013/07/09(火) 07:02:53.48 ID:G7CcEE4v0
なんでオタって「萌え語りの時くらい気を遣いたくない!」
「私は気を遣わないけどお前らは文句言うな!萌え語りは自由!」になるのかね…
527男女:2013/07/09(火) 07:36:53.14 ID:L5cn+oPQ0
「本スレとかすべきでない場所以外では気にせず堂々と萌え語りをやる、その代わり他人のにもごちゃごちゃ言わない」
だったら態度が一貫してるからまぁそれはそれでいいんじゃないの、とは思う
ただ、男女カプ、特に公式カプ萌えの人は「自分はどこでもやる、でも他人の萌えには文句つける」っての結構多い
528男女:2013/07/09(火) 08:05:48.52 ID:s1Scz4um0
ラブコメ漫画またはラノベで主人公×ヒロインが主流の作品なのに
本スレでその話はスレチだからするな!とか言い出す変な非公式CP信者もいるけどね
公式でラブラブ展開やハプニング回がきてるのに話題に出したらいけないとかマジ基地
529男女:2013/07/09(火) 09:34:46.45 ID:A+O7qvpq0
男女や公式萌え好きだけでなく
非公式でもBLでも言えることだと思うわ
530男女:2013/07/09(火) 09:52:23.12 ID:L5cn+oPQ0
ラノベとかでよくある複数ヒロインでヒロイン信者同士が争い始めるような作品だったら
本スレでその話やめちくり〜っていう気持ちもわからんでもないな
531男女:2013/07/09(火) 13:28:39.45 ID:fxzLDBXX0
それ以外もラノベだからメインヒロインが主人公の正妻!とか主人公ハーレムになる筈!とか言う人結構多いよね
そういう作風の作品も確かにあるけど、そうじゃない作品にそういうの持ち込まれても困る

ドラゴンボールのメインヒロインはブルマなんだから悟空はブルマと結婚!チチとかいう負け犬豚ンゴwwwwwwww
ランチは悟空に惚れてるのに天津飯にも気がある素振りをするとかビッチ過ぎ!
みたいなことをずっと本スレとかで言い続けてる人いるんだけど、本人の脳内ではそれが公式設定みたいでなんとも
532男女:2013/07/09(火) 14:18:11.57 ID:hnvEoorv0
おわぁ…あるな…
うちの場合はスポットヒロインが強すぎて
「リルルはのび太の嫁!しずかちゃんとかいうビッチは出来杉くんいるしもういいよね」
みたいな事を延々と言い続けてる人が居るわ(あくまで、みたいな事ね)

複数人に見えるけどどう見ても一人なんだよなあ…
533男女:2013/07/09(火) 14:26:56.73 ID:1TUepK910
ドラゴンボール好きだけどそんなこと言ってる人いるのか…
あれは公式カプの方が人気あるだろ
534男女:2013/07/09(火) 14:59:42.45 ID:L5cn+oPQ0
ドラゴンボールは喩え話じゃね?
535男女:2013/07/09(火) 20:51:40.60 ID:Xcq8IvAP0
サブヒロインが正妻!とか主張する人も多い
出番とフラグを増やせと公式に凸までかましてる
536男女:2013/07/09(火) 21:42:51.46 ID:Xcq8IvAP0
追記だけど最近低年齢かつNOT同人者のカプ厨、そして同じくNOT同人者の男のカプ厨が増えて
当然同人のルールなんて同人者じゃないから知らず手に負えない状況になってる
537男女:2013/07/09(火) 21:49:59.51 ID:BNtWQeVP0
どうやったって同じ括りにされちゃうのはもう仕方が無いよ
538男女:2013/07/09(火) 21:52:05.75 ID:u4MSpUxlP
カプ萌え=同人 ではないからね
あくまで原作に萌えてて、素人の描いた偽物はいらんってのは
ある意味正統派のやりかたではあるんだろうが

このカプのこういうのが読みたい→二次で探そう!ならともかく
このカプのこういうのが読みたい→公式に凸して原作で見よう!ってなると…
539男女:2013/07/09(火) 22:07:30.62 ID:Xcq8IvAP0
同人脳になると二次創作って発想がすぐ浮かぶんだろうが
そうじゃない人、特に二次創作には全く興味がない人にとっては
不満を公式に向けがちだからね

または知識もないのに二次創作をROMする子もいて困ってる
ネットが普及したせいなのかPixivとかそういうのが大きくなりすぎたせいなのか
中高生の男子がいろいろ辿ってジャンルのサイト複数をまわって
過度にリクエストしたり気に食わないCPだったら荒らしみたいなことやられるときもある
弱ってIPはじくツール使ったほど
pixivでも対抗CP信者の男子からしばらく嫌がらせのメッセージ立て続けに送られてくることあった
540男女:2013/07/09(火) 22:56:53.93 ID:L5cn+oPQ0
公式凸といえば、声優の一言一言に反応して凸するカプ厨がいて頭痛い
放映中も何度もカプ厨がその声優に凸してカプ妄想押し付けて困らせてたし
その声優はその役や作品にすごく思い入れがあるみたいで大事にしてる感じの発言してるし
すごくファンサービスもいいから勘違いするの多いんだろうな…
541男女:2013/07/10(水) 02:01:01.70 ID:VovaXvn10
>>539
あああ…!わかる!
同人者の心構えがない見る専の男の子達は本当に面倒くさいんだよねえ
いわゆる美少女物アニメだけどヒロインのほかにも適度に男の子達がいるアニメで
男女カプやりだしたとき自分×ヒロインな人や百合萌えの人(おそらく男性陣)に結構凸られて
支部とかは巡回1点爆撃とか苦情とかけっこうやられた。
支部だし荒らされたってほどじゃないけど、男のカプ厨って面倒くさいなて辟易したな。

あとこの子たちは自サイト限定で趣味の合わない人には見せないようにしてる絵をよく転載するから困る。
SAOみたいなカプ萌えしてるNOT同人者の多いジャンル齧った時に持っていかれてどっかに貼られてた。

マイピクみたいにガチガチに人から見られないようにしてると同志へのアンテナにはならないし
かといって晒してると運が無ければ無断転載だしバランス加減が面倒くさい。
542男女:2013/07/10(水) 02:34:47.21 ID:8cun3maXO
転載はまさに男向け文化って感じ
その中だけでやってる分にはいいんだが…
543男女:2013/07/10(水) 02:44:08.48 ID:IkAIH0jp0
無断転載に関してはもう諦めてる
自分が書いたと詐称されなければそれでいい
544男女:2013/07/10(水) 06:23:32.66 ID:ncvSVOFX0
この流れわかり過ぎる&あるある過ぎる

>>541
私も似た事合ったのでわかり過ぎる、物凄いめんどくさいよね…
ルート選んで行くゲームで実質ルートあれば公式ヒロインorカプなのに
只管自分のマンセーヒロインごり押しとか嫌い・邪魔なヒロイン・キャラsageとか
男キャラや主人公叩きとか自分×ヒロイン拗らせ過ぎてキモイ妄想垂れ流し
かつ押しつけとか、女性には少ない面倒臭さ
545男女:2013/07/10(水) 07:50:47.53 ID:tXTZeTWS0
女同士も面倒くさいところ勿論あるんだけど男のカプ厨ってまた違った面倒臭さあるよね、あるあるだわ


>>543
無断転載された上にABはこういう絵描くようなのしかいないのかよwwwwwとか言われてる現場見ちゃうのも結構……
あとAB絵だったものをAC絵にコラされてこっちの方が萌えるとか言われてたり
それ以降ACどころかAとCが2人で一緒にいたり集合絵で隣にいる絵を描くことすらなくなった
546男女:2013/07/10(水) 10:52:23.73 ID:91rXsIxe0
あるある
ラノベとか萌えアニメかじったライトオタクのカプ厨はガッツリオタのカプ厨と違うめんどくささある
自分の萎えは他人の萌えっていうのを全く理解できてないから、カプ妄想押し付けが遠慮なさすぎだし
すぐ凸してきたり他カプイラストをありえないとかあげつらったりする
547男女:2013/07/10(水) 17:15:42.75 ID:+MN6/fX50
>>545
自分をはキャスフィみたいな中高生の半一般人半オタみたいなやつが集まる掲示板で
字書きなんだが女の名前が別の女キャラの名前に変えられたりところどころ描写を改変して転載されてた
まだそのまま転載されるなら諦めがつくが、別のCPしかも地雷CPの話になってて泣いた
でも彼らはオタとはいい難い存在で無知で思うままにやりたい放題やってるから
どうにもできないしどこに怒りの矛先を向けていいのか分らない
548男女:2013/07/10(水) 18:11:18.27 ID:H/t9zFl50
ライトオタカプ厨あるある過ぎるw
というか最近本当にこのへんの層にうんざりしてるわ
549男女:2013/07/10(水) 21:26:54.99 ID:eYjny7J80
>>541見てて不安になってきたんだけど、
ノマばっかやってる奴が百合ジャンルの男女カプやりだしたらうざがられるかな
一応そのジャンルでは男キャラも適度に人気あるのと、
そのカプは結構公式に近いコンビではあるんで、表面上は叩かれてる印象少ないけど、
内部がどうなってるかわからなくて入っていけない
550男女:2013/07/10(水) 21:29:41.69 ID:8cun3maXO
男女ラブコメやギャルゲー乙女ゲージャンルで
腐カプや百合カプやってる人を>>549はどう思うの?
551悩み:2013/07/11(木) 08:11:05.90 ID:RptrSbw8O
ラブコメや乙女ゲーで腐カプ百合カプやってる人を嫌がるノマ者が理解できないわ
作品が好きで二次改変やってる同類なんだから別にいいと思うの
552男女:2013/07/11(木) 10:00:48.94 ID:n9BMn0Cz0
そもそも男女カプ同人自体も、例え公式で付き合っている組み合わせだろうと
原作の改変であることには変わらないし、男女だから同性愛よりえらいし正しい
みたいな態度を取る人にはドン引きする
553男女:2013/07/11(木) 10:09:07.70 ID:ntpq/8sY0
うん、私もそのカプそのものを表立って嫌ったり排斥したりはいけないと思う。
同人のお約束?なにそれーのライト同人者なカプ厨と同類項になってしまう

まあBL者、百合者の
ヒロイン(もしくは♀キャラ)イラネwww
主(あるいは♂キャラ)イラネwwww
は腹に据えかねるものがあるけど

ああいうのもうちらが同人意識薄いカプ厨に悩まされているように
こういうこと言っちゃうタイプも同人者的な意識はすごい薄くて軽率な層だと分かってはいても
なまじ量が多いからねえ
554男女:2013/07/11(木) 10:57:40.74 ID:XqxwzTzi0
公式凸さえしなければ無視出来るのに
凸は本当に消えてくれ
555男女:2013/07/11(木) 12:56:51.40 ID:n9BMn0Cz0
そうやってすぐBL者だってー百合者だってーってやるのも男女カプ者のあまり好きじゃない所かな…
556男女:2013/07/11(木) 13:02:55.70 ID:RFYkbv2w0
それは該当スレに行くべき話だな
こっちはあくまで”男女者の”悩みスレ
557男女:2013/07/11(木) 16:52:42.91 ID:aGq+NCaZ0
BL百合好きのキャラカプdisより、同じ男女者によるキャラカプdisのがダメージでかいw
この2人で妄想してさーせんとビクビクしてしまうw
558男女:2013/07/13(土) 00:48:28.81 ID:Lo663yBa0
AアンチスレでABカプが思いっきりdisられてた
へこむ
559男女:2013/07/13(土) 02:39:52.03 ID:AXWHngsJO
なんでわざわざ好きなカプの片割れのアンチスレ見にいくんだwそりゃdisもあるだろうよw
560男女:2013/07/13(土) 06:33:23.83 ID:dTSQDNJl0
AかBのファンスレでABが叩かれてたら泣くけどアンチスレならなぁ
561男女:2013/07/13(土) 11:04:46.80 ID:JGmmap8W0
CPディスられてるのは全然気にならないけどキャラディスられてるのは悲しいわ
562男女:2013/07/13(土) 13:33:01.39 ID:+qFjefni0
単体キャラスレでカプが嫌われても、単体ファンにカプ厨がカプ話題を押し付けたり
勝手にカプ好き認定やカプアンチ認定した結果だったりもするし仕方ない場合も多い
実際、それで主人公キャラ単体ファンからはヒロインや妹分とのカプは蛇蝎の如く嫌われてた
563男女:2013/07/13(土) 13:41:01.01 ID:4z+0UxnA0
カプ話を徹底的に排斥した結果その後50レスもつかずに落ちていったキャラスレをいくつも知ってるよ
564男女:2013/07/13(土) 16:00:55.26 ID:+qFjefni0
そもそもキャラスレでカプ話なんて人を選ぶ話題自体が普通はNGなんじゃないの
カプ話排除の過程で厨がしつこく暴れて焼け野原になって消えたスレならいくつか見た
カプスレ立ててそっちで気兼ねなくやればいいのに
565男女:2013/07/13(土) 16:53:00.55 ID:q9R89evS0
キャラスレでカプ話はやるものじゃないよ
以前見たジャンルでは一番人気サブヒロイン女Aが男Bに片思いしてて、カプとしてもBAが一番人気だったのに
Aのキャラスレ占拠したBA好きが調子に乗ってどこでもBA話し続けた結果
BAに触れる書き込みされると

BAいちゃいちゃスレ「BAサイコー!早く結婚しろ」
Aキャラスレ「BAサイコー!子供の名前はCだよね」
Aアンチスレ「前はAもBAも好きだったのに今は見るのも嫌だ」
Bキャラスレ「失せろ」
他キャラスレ「スルー検定」
作品本スレ「死ね」

と反応されるようになった

特に作品スレではAの名前はNGワード指定、BA好きは「厨の代名詞」扱いされるようになってしまった
あんなに人気あったのに、今では腫れもの扱い
ここまで酷いことになる例は少ないと思うけど
カプ話をするべき時と場所をわきまえる、ってことを最初にきちんとしておかないとろくなことにならない
566男女:2013/07/13(土) 21:57:10.29 ID:9MscNhvx0
>>565
片思いでサブヒロインか・・・
やっぱりメインヒロインsageと相手のB叩きがセットだったのかな?
567男女:2013/07/14(日) 13:30:38.77 ID:ZGjX4DcP0
カプ話は本当、自分の領域でやるべき場所だよね
うちの方も痛い信者があるキャラについてて主人公とのカプをマンセーしてたのがいたわ…
そしてメインヒロインsage
すっかり厨の代名詞になりましたとさ
568男女:2013/07/14(日) 15:43:27.52 ID:HyvSL98L0
メインヒロインのカプ信者も「メインヒロインだから主人公と結ばれて当然」とばかりに暴れる厨は厄介
主人公だから当然多くのキャラと関わったり注目されたりするのを、女性キャラは邪魔者扱いとして叩き
男性キャラは腐媚びの邪魔者として叩き、どっちもカプ妄想の踏み台にするし

実際は主人公は誰とも恋愛成立せずに旅立って、ヒロインも自分の道を進むエンドで綺麗に終わったんだけど
最終階は二人の結婚じゃないとおかしいとか、未来のヒロインは実は結婚してるとかいつまでも未練がましく言って
スタッフ凸までやってたから、ただでさえこの作品の男女カプ好きは厨ってイメージついてたところに
主人公×ヒロインは厨カプの代名詞になってしまった

カプスレとか同人だけでひっそりとニヤニヤしてた平和な時代が懐かしいよ…
569男女:2013/07/14(日) 17:44:11.09 ID:ArK80/Eb0
メインヒロイン=主人公と恋愛する女の子とは限らないってのをどうもわかってない人いるよね

自ジャンルのメインヒロインは誰が見ても間違いなくメインヒロインだけど主人公とは恋愛をしてない
というか主人公が恋愛関係の話を進めてるのはメインヒロインとは別のキャラクター
で、メインヒロインだからメインは主人公にベタ惚れとか主人公はメインにぞっこんとか妄言垂れ流してる人は当然「恋愛してないよ」って言われるんだけど
「メインちゃんがメインヒロインじゃないって言いたいの!?サブ子厨陰湿!!モブ子厨の嫉妬!」とかトンチンカンなこと言ってた

そういう痛い言動や公式ヘイト、関係ないキャラへの攻撃が嫌がられてメインヒロインの恋愛脳信者がウヘられてたんだけど
自分たちが叩かれてるのをメインヒロイン叩きにすり替えて悲劇のヒロイン気取ってて凄い気持ち悪いことになってる


作者がデビューした頃から応援してた古参組が自分含めて完全に参ってるわ……
570男女:2013/07/14(日) 18:28:47.29 ID:Ty/dO2W6O
>>568
うちのジャンルも似たようなパターンだったわ
結婚ネタだけじゃなく次は二人の子供が主人公になって〜とかの妄想も色んな所でやらかしててひどかった…

無自覚な厨が暴れて、カプがどんどん嫌われていく姿を見るのはとてもきつい
571男女:2013/07/15(月) 00:14:21.21 ID:a3e2CZkS0
>>569
>そういう痛い言動や公式ヘイト、関係ないキャラへの攻撃が嫌がられて
結局これだよね
作品スレやキャラスレで躊躇なくカプ話題しちゃう子にはこういうタイプが多いから嫌がられるようになる
厨自体叩かれて終わりならいいけど、最悪キャラやカプ自体のアンチを生み出しかねないから
572男女:2013/07/15(月) 08:29:06.52 ID:y3/mlJ210
なんか切ないねえ、楽しみたいはずなのが
好きなものが違うことが大きなハードルなんだと思い知るよ
573男女:2013/07/15(月) 15:42:05.98 ID:1RRKacK40
男女カプに萌えてもヒキ気味になりがちなのはそこなんだよね…
いくつかのジャンルでカプ厨が暴れてトラウマになってるのや、まともと思ってた人が突然豹変したりするので
うかつに交流とかできない

物語考察も何でもカプフィルター全開で話すので疲れる
細かいところからカプにつながる妄想するのは楽しいけど、それがあくまでもネタとか妄想とかでなく
公式って思い込む人が男女カプ関連は結構いて、それに影響される人も多いので段々辛くなってきてヒキってしまう
574男女:2013/07/15(月) 15:58:57.71 ID:N1RZ6UhJ0
過剰に反応し過ぎなとこもあると思うんだが
575男女:2013/07/15(月) 16:01:40.30 ID:XFJhzMYU0
>>573
それ男女カプだけの問題ではないでしょ
あえていうなら固定者全般に起こり得ることだと思う
576男女:2013/07/15(月) 16:08:31.72 ID:BahnE4FEO
男女なんだからBLみたいな捏造妄想じゃない・公式にできてるはず
みたいな意識がある人の話でしょう
577男女:2013/07/15(月) 16:30:51.70 ID:wC5uKSml0
男女だと一応一番世間的に普通と言われやすい趣向なせいか妙に自信満々or
「もしかしたらくっつくかも」を過剰に信じこむのは男女カプに多いね、全然そんな作品じゃなくても
578男女:2013/07/15(月) 16:53:03.19 ID:XFJhzMYU0
自ジャンルではリアみたいな世代が腐でも作者にヒロインとくっつけるなとか男男の絵かいてくれとかよく作者ツイに凸してるから
男女厨が特にという印象はないな
579男女:2013/07/15(月) 17:06:09.51 ID:2J5Y0BasO
公式に過剰すぎる期待をしている人を見ると、正直苦手というか怖いと思ってしまう
580男女:2013/07/15(月) 17:08:53.80 ID:N1RZ6UhJ0
同族だからって反応し過ぎで余計に場の空気悪くしてる
「こいつらと同じにされちゃ敵わん」って、結局自己満足に過ぎんしね
581男女:2013/07/15(月) 17:47:02.33 ID:1RRKacK40
ここが男女カプ者の悩みのスレだから、男女だから公式に決まってて公式だからどこでも話していいって
うるさい同族がめんどくさいって話に「男女だけじゃない」って言われても、全然救いにならないどころか
ますます「ああやっぱり…」ってなるだけなんだよね

ふさわしくない場所でカプ話して注意されると、腐がカプアンチがヒロインちゃんアンチガーって
やりだすのと同じロジックじゃん…
582男女:2013/07/15(月) 19:15:06.30 ID:XFJhzMYU0
>>581
男女厨はやってないと一言も言ってないのにその捉え方がいやらしいと思う
自分の経験を重ねて邪推しないでほしい
583男女:2013/07/15(月) 20:27:26.91 ID:cOuGpzBG0
というか単にこういう事があるのが悩みだよねって言ってるのを
他の趣向の厨だってやってるって返すのは、○○ちゃんだってやってるのに
何が悪いのって言ってる小学生と変わんないからじゃないの
584男女:2013/07/15(月) 20:55:49.34 ID:XFJhzMYU0
だからいつ他のやつがやってるから男女厨は悪くないって言ったんだっていう
男女厨だけが必ずしもやってるわけではないことをしただけなのに、どうしたら言い逃れや言い訳に見えるんだか
585男女:2013/07/15(月) 21:07:42.34 ID:rW37zM6o0
悩みに「あるある!」ばっかのスレでもないしなここは
586男女:2013/07/15(月) 22:13:20.07 ID:nu4Vq00J0
そもそもなんで他の厨もやってるかどうかをそんな気にしてるのか
他の例えば801なり百合厨がやってて問題になってるのをここで話したり対策する場でもないんだし
587男女:2013/07/16(火) 12:56:00.02 ID:Wqlh6POu0
男女カプ者の厨に悩んでるって話に男女だけじゃない801が百合がってそれこそ関係ないし
公式と思い込んでたり公式を傘にきたりとやたら公式をジョークとかでなく本気で主張する厨は
男女カプ厨に顕著な特徴だと思うけど

気にしすぎとか邪推とか男女だけじゃないとか言ってるのって、心当たりがあって刺さるからじゃね
588男女:2013/07/16(火) 12:57:34.30 ID:aLoqNHujO
フラグは立ってる、かな…?みたいなカプの周辺が一番揉める印象
589男女:2013/07/16(火) 15:11:56.27 ID:cEftlBxj0
そのままやらせておけば火のないところに
無闇矢鱈と首突っ込んで煙を立てまくるしな
590男女:2013/07/17(水) 22:02:17.67 ID:B7AV1QeM0
というか脚本家がそういう煽りが好きなタイプだったりするとマジで荒れる

ロボットアニメ全般にそういう傾向が多くて
ロボ好きなのに男女カプやキャラ叩きに巻き込まれるのが嫌で
段々手を出さずじまいに終わること多々

ロボットアニメの男女カプ厨煽り率は異常
591男女:2013/07/18(木) 02:54:12.50 ID:FJonYAA20
>>590
あるある

ロボットアニメってなんであんな多角関係大好きなんだろう
ロボット大好きだし男女平等に戦えるロボットアニメの世界観が好きなのに
そういうのが苦手なので見れるロボットアニメが本当に少ない
592男女:2013/07/18(木) 03:15:54.28 ID:XbDaeJLm0
あるなあ
某作品で、これは公式主人公カプ鉄板だろと思って安心して見てたら、
死んだと思われてた前の彼女が実は生きて出てきてドロドロしだした時の脱力感…
どう転んでも誰かが不幸になるのがわかりきってるので視聴が辛い辛い
キャラは誰も悪くない、悪いのはこの胸糞悪い設定考えたスタッフだと呪ったわw

生死に関わる展開が多くてドラマチックに演出できるからか?<多角関係大好き
593男女:2013/07/18(木) 04:12:30.10 ID:vDndrrlMP
ロボットアニメにかかわらず、アニメオリジ脚本は男女の多角関係多いよね
多角関係やドロドロ展開って、好きな人は好きかもしれないか、
万人受けじゃない、好みが分かれると思うのになんでやるのかなあ
自分は苦手だから、うへぁってなる
594男女:2013/07/18(木) 08:55:58.23 ID:JhcoN0UG0
自分も片方当て馬噛ませ犬前提三角関係とか苦手なのだけど、
妙にやりたがる作り手やジャンルってあるんだよなぁ
595男女:2013/07/18(木) 12:32:13.67 ID:A6CMTHgH0
誰かが不幸になる作品があること自体は否定しないし、「あっヤバそう」と思ったら途中まで見ててもこっちが避けるからいいんだけど
そういう作品の恋愛を関係ないジャンルの恋愛展開にも持ち込みたがるファンいるんだよねぇ、こっちは避けられないから困る

(※フェイクあり)
某作品でBはAのことを好きって言ってたけど本当に好きだったのはCってことにAと付き合いだしてから気づいたってのがあって
ずっと前から好きだったというCとBがセックルしてハッピーエンド、Aも浮気セックルしたBを祝福とかいう展開だったらしいんだけど
爽やか少年漫画にその作品の人間関係を持ちこんでFEが両片思い、ラストはFEでくっつく、Dかませとか言う人いるんだよね
某作品はB主人公だったけどこの作品はDが主人公なんですが……

他にもある作品ではGHが1巻からの固定カプで両親公認のカップル、他のGに想いを寄せるキャラは目立つI含め賑やかし扱いって状態なんだけど
別作品の恋愛メインでやってない作品を上の作品の人間関係に当て嵌めてJK公式夫婦!Lは滑り台行きwwwwMもついにJハーレム入り!!とか言い出す
こっちの作品はそもそもLしかJに対して恋愛感情持ってるキャラいないんだけど
戦闘スタイルとかキャラデザが似てるからとかいう理由(どっちも言う程似てないんだけどね)で関係ない作品の人間関係まで持ってこられても困る


別にフラグも何も立ってないキャラ同士をフラグ立ってることにして勝手に三角関係!ドロドロ!とか切れてるのもいるし
逆に世界観上本人たちが納得してればドロドロしないハーレム成り立つ作品なのにドロドロする!不幸!作者最低!とか言い出して
好きでもない男と無理やりくっつけさせるのがキャラの幸せとか言うのもいるし


某スレでは昼ドラ脳とか言われてるんだけど、そういう嗜好の人はファン煽り大好きな脚本家や作者の作品だけ見ててほしいわ
596男女:2013/07/20(土) 14:51:36.46 ID:NNuSvjRn0
>>575
固定者全般ってのがイミフ
マナーがなってないのは個人の性格の問題だから特定嗜好好きのせいに
するのおかしいと思う
597男女:2013/07/20(土) 19:25:12.19 ID:G23VHcTJ0
「嗜好で一括りにして叩くのはおかしい!」という主張をしていた腐女子が
自分は百合好きや男女好きを「嗜好で一括りにして」口汚く叩きまくってて幻滅した
調子いいね
ただでさえ少数派なんだから放っとけよカス
598男女:2013/07/20(土) 20:02:57.06 ID:pUB+acm30
>>596のレスのあとに>>597って厭味ったらしいな
599男女:2013/07/20(土) 20:35:59.55 ID:gK8vOusi0
ふと思い出したけど、やたらBLやGLを敵視する男女者が自カプやジャンルにいると疲れる
ただ自カプの萌えを語ればいいのに、何かと腐がー百合厨がーホモレズありえない気持ち悪いって
ちょっとは言葉を考えろよ…って思った
特に同性愛ありえない気持ち悪いって差別発言は今時どうなのって思う
600男女:2013/07/20(土) 20:38:17.59 ID:WMtqWbwY0
>特に同性愛ありえない気持ち悪い

BLと三次元の同性愛を同列に語る人が一律に無理
601男女:2013/07/20(土) 20:52:53.15 ID:9L9geBoEO
BL嫌いとか腐が気持ち悪いとかならまだわかる
602男女:2013/07/20(土) 21:59:52.46 ID:Y0sprSU10
好き好みばっかりはねえ、責められないからね
ただそれで波風や争い事は勘弁です
603男女:2013/07/20(土) 22:43:18.19 ID:SWEmGiOx0
距離置けば良いのに派手に発狂されると迷惑だわ、しなくて良い争いやケンカ売りで
ジャンル者から「うちのジャンルのノマはマジキチ」とか「男女厨ウザイ」とか…
604男女:2013/07/21(日) 09:47:09.82 ID:M7D9QLWe0
本当に男女カプにハマる人間は女キャラをアバターにした
男キャラ厨って信じて疑わない人間たちって一定数いるよな
そして腐カプはそうじゃないと信じて疑わないと尚…

なんかの宗教なのか
はっきり言って「それが正解で間違いようもない事実」と思ってる連中が怖すぎて怖い、不気味
605男女:2013/07/21(日) 15:05:15.34 ID:Lw7mk4LZ0
>>604
あるある!さっき某アンチスレの247とか見てても、その自分ら棚上げっぷりにもう笑うしかなかった。
男女者の二次創作はどんな作品でもぜーんぶ男→女ばかりだから、というのが理由だそうで。
それって801でも受け攻め固定リバ駄目者にだって、いやむしろその人らの方が余程当てはまるでしょ
受け攻めがどっちかで拒否感が出たり全くの別カプとしてしか認識できなかったり、
それを巡ってジャンル内で論争までする連中がどの口で言ってるんだよと。
受け攻めが違うと嫌悪感が出たり全く別カプに見えるなんてのは、
それこそキャラのどちらかが自己投影先だからじゃない?

男女カプの二次創作で男→女が圧倒的なのは、その方がより萌えるからとか、
普通は男女だと男の方が攻める側で女が受け、というなんとなく程度のセオリーがあるからであって、
女の方が攻めだと嫌悪感感じるとか全く別カプに見えるとかはないよ
男女カプオンリー者でも痛い自己投影してる人が皆無という訳ではないんだろうけど
受け攻めが違うと駄目ー!ってわざわざ叫んでる人って見た事ないけどな。

別に自己投影してようが、自分の創作活動自体に何も害がないのなら別にいいだろうと思うけど
自分ら側を棚に上げてもう片方を批判するのって本当に笑える。

これ801アンチか絡みスレに投下しようかと思ったけど、タイムリーだったのでここで。
606男女:2013/07/21(日) 15:12:36.69 ID:N+F65+vPO
801でいう「受け攻めが違う」っていうのは男女でいうと
男→女なのか男←女なのかって違いじゃなく
普通の性交なのか女が道具で男に挿入するのか
という違いになるはず
607男女:2013/07/21(日) 15:37:28.71 ID:Lw7mk4LZ0
>>606
いやーそんな末節部分の問題には思えんな
もう全くの別カプに見えるなんてのは…
608男女:2013/07/21(日) 16:27:03.04 ID:fBlPMqos0
>>606
そんな問題じゃないから男女厨は受け攻めのこと大して理解してないくせに
女男というタグを平気でつけると文句出てるよ
609男女:2013/07/21(日) 17:02:14.03 ID:OOyPEXEBP
うちのジャンルの某男女カプは
接点と言ったら対立しあった只一度なのに、実は二人は幼馴染だの過去捏造をさも公式のように流してる
作品のキャラの相関図を作り、他は公式設定通りなのにこっそりその男女に幼馴染という捏造を書き込む
それを信じた厨が釣れて、この二人って幼馴染なんですか萌えるー!ともう公式のやり取りなんかに全くない誰おま過去捏造妄想で盛り上がってる
なんか迂闊に信じちゃってる人居るし、それでそのカプが広まるならそのカプ者は万々歳なんだろうけど
いつかジャンル内で叩かれそうだし、男女カプ者で一くくりにさえて火の粉飛んでくるんじゃないかとハラハラするわ
610男女:2013/07/21(日) 18:06:52.23 ID:sbs966rv0
カプ萌えのためなら捏造上等、ルール無用の人はいるね。別に男女に限った話でもないけど
自分のところも嘘も100ぺん言えばみたいなことやってるのいるよ

3人組で行動してたのに2人っきりのドキドキデートvとか言ったり
Aっていうキャラが応援してるのはB子ってキャラなのに
C助との仲はA様公認!D香は恋も仕事も完璧な女子の憧れ!とか進研ゼミの漫画と間違えてね?みたいなこと言い出したり
名前を少し変えると全く言葉の意味が変わる作中の重要アイテムの名前をわざと誤用してC助とD香の恋愛フラグとか触れ回ってる

その手の同人から入った人とか1回嘘信じちゃった人とかは後から原作読んでも↑みたいなこと言い続けるんだよねぇ
ゾンビに噛まれた人はゾンビになるみたいな状態で正直キツい
611男女:2013/07/21(日) 18:24:02.91 ID:krFStpnnP
あるあるあるあ(ry

自ジャンルは制作サイドの発言を都合よく抜粋して吹聴してるカプ厨がいる
推しカプが公式であることの補強材料にしたいんだろうけど
全文読むとむしろそのカプは否定されてるんだよね…
(例:AはBも好きだけどCの事のほうが大事
 →Aが好きなのはBって制作が発言した!A×Bは公式!)
でも本編外の情報はチェックしないライトな層は
伝聞情報のまま信じちゃって、さらに拡散されて…って感じ
612男女:2013/07/21(日) 19:08:25.23 ID:x8U7cuXd0
自ジャンルではある古参が語ったことをそのまんま公式と思い込んで色んな所で吹聴する信者が多くて
もともと厄介だったんだけど、その人はよくカプフィルター解釈語りも結構するのでそれも公式と信じて
色んな所で信者が広めようとするのでなんだかなぁってなる
613男女:2013/07/21(日) 19:24:23.49 ID:OOyPEXEBP
どのジャンルにも居るんだな…皆も乙

>>610
そうそうその設定で入った人は実際そんな設定無いって分かってもその設定のまま続ける
ていうか言いふらしてる層は「幼馴染じゃないと明言されてないから幼馴染の可能性だってある!」と開き直ってるし
自ジャンルはゲームでやり込まないと主要キャラの設定は集まってこないから、人からの情報や二次を見て信じる層が多いんだよなぁ
古い作品だしそのカプ者は全員総じてテンプレのように幼馴染設定で同人するから、もう原作の面影も無いわ
614男女:2013/07/21(日) 21:14:25.60 ID:7gEJH5ne0
この流れがあるあるすぎて辛い

小説原作ジャンルで、原作では台詞だけ抜き出すと
すごくAとBが熱烈に思いあってるかのような意味に取れる描写だけど
実際には地の文で全否定されてるという叙述トリック状態で
主人公AがメインヒロインCをなにより大切にしてるのがわかる構造になってる
セリフではサブヒロインBに「自分を大事にしろ、お前が傷つくのを見たくない」と言っているが
地の文ではBを叱りつつ自己犠牲的なCを思い浮かべて「あの子を守りたい」描写がされる感じ

アニメになったら、地の文描写全カットでどう見てもA×B
AB好きの痛い人たちが「原作でもABなこんな会話があるよ!」とセリフ部分だけ抜粋して「ABは公式」と吹聴
アニメ見てAB好きになった人たちはそれを聞いて原作でもABなんだ!と信じ込んで原作スレに殴りこんでくる
でも、原作読んでる層から見ると「地の文読めよ」としか思われず、「ABの奴らは原作読んでない」とバカにされている
ABは2次として好きだけど、ちゃんと原作読んで発言する場所も選んでほしい
無能な味方が最大の敵っていうけど本当だよ……
615男女:2013/07/21(日) 23:18:17.51 ID:x8U7cuXd0
>>613
自ジャンルも色々資料を調べたりしないと設定がわかりにくいから
実際の話もカプフィルターかかりまくった話も何でも伝聞を鵜呑みにして語る人多いんだよね…

原作ではBはAのことを恋愛ではなく仲間で、しかもどちらかというとAの方がBに惹かれてる表現されているのに
古参がBはイケメンAに一目惚れとかBはAと袂を分かつことになって泣いてるかもとか萌え語りしたら
信者の間でそれがさも公式のようにまかり通ってまともに考察話ができなくなってる
616男女:2013/07/23(火) 22:38:13.59 ID:iOqD1PpO0
あるあるすぎるわー
自分は話書いたりするときに最初に注意書きとしてこういう設定です、と前置きしてる
でないと混乱して面倒になるし

同人設定、がまかり通ると話についていくことすらできずもう駄目
617男女:2013/07/24(水) 19:36:09.48 ID:5z46batMO
>>607
今は女男のカプが好きだけどキャラの捉え方と解釈が180度違うから
逆が全くの別カプに見えるって気持ち分かるよ
まあ自分はプラトニック萌えだから男女でも平気だが

男女者が順番を気にしないのではなく
ちょっと積極的☆レベルではない女男が多いジャンルが少ないだけかと
618男女:2013/07/27(土) 04:56:39.70 ID:zspgcur60
女男、男女って解釈の違いで自由に変換できるものなの?
180度ほど人格変わるならどっちかは著しくキャラ崩壊してることにならない?


イマイチ女男の概念が分からない…
リアルの一般の恋愛に受けも攻めもあったもんじゃないし、けどBLには馴染みないしでよく分からないままきてる
619男女:2013/07/27(土) 07:30:03.02 ID:OdRhNead0
新婚の夫婦で、嫁が酔っ払って旦那のネクタイ締め上げて迫ってるイメージ>女男
620男女:2013/07/27(土) 22:51:13.25 ID:ftAYgWes0
女男だと、女の方がぺニバン装着したりふたなり設定でつっこむ側になって
男がつっこまれて喘ぐ側になってる系だと思って読む
>>619みたいなのは普通に男女表記で「女が強気」とか「女襲い受け」と注意書きに書く程度にしてほしい
621男女:2013/07/28(日) 00:19:48.34 ID:pGoYeRlG0
エロだけの話なの?
そもそも男女CPってジャンルによるかもしれないけど、エロが全体的に少なくない?
自ジャンルは男女CPとしては結構賑わってるけどエロは少数というかマイナー
てことはどういう関係性でもエロじゃなければ男女の話ってことになる?
622男女:2013/07/28(日) 00:32:58.31 ID:mrmoWQe30
>>618
自分は敵対する関係の女が男に片想いして
結ばれる事はないままそのまま死別するカプに萌えてるけど
女男だと思ってる
623男女:2013/07/28(日) 01:05:00.41 ID:IM4L6wzf0
>>622
それって男女カプタグついてるが女→男の片思いシチュです、ってだけじゃない?
矢印とカプ表記の前後(つっこむ側とつっこまれる側)をごっちゃにするのは混乱の元だと思う
624男女:2013/07/28(日) 01:26:35.92 ID:pGoYeRlG0
確かに女から男へのただの片思いでも普通に表記は男女だよね
625男女:2013/07/28(日) 06:08:25.23 ID:KJ0NIfzN0
男女カプ観の違いの表現のために女男描写っていうのはあり得ると思う
「女の子は愛されてて受け身じゃないとダメ」みたいな強烈な固定概念の人避けに、とか

自分はふたなりなども設定的に可能なジャンルで女ガチ責めも好きだから女男表記にしてるけど
女が積極的で受け身な男を襲う勢いのカプとかに萌えてると、たまに「男受けが見たい腐のカモフラ」とか
わけのわからんケチをつけられる時あるし
626男女:2013/07/28(日) 13:39:42.95 ID:vXu1mjpg0
>>623
だから生涯自カプの男が女に突っ込む事はないんだってば
もしいつか結婚して子供を産んでという可能性のある場合とは違う
627男女:2013/07/28(日) 13:41:07.59 ID:vXu1mjpg0
だから女の片想いでも
普通の男女セックスをする可能性のある場合には
女×男表記はしないな
それが100%無い場合にだけ女×男表記をする
628男女:2013/07/28(日) 13:44:47.81 ID:XeFEijM50
片思いのまま結ばれないのでそういう事をする機会が訪れないという意味で
女×男って表記してるってことなの?
629男女:2013/07/28(日) 13:46:20.08 ID:XeFEijM50
そういう使い方してる人、珍しくない?初めて見た
630男女:2013/07/28(日) 13:50:43.53 ID:8WVbluvRO
女×男って
「男が女に突っ込む可能性はないが
女が男に突っ込む可能性はある」
って意味じゃないの?

どっちの可能性もないなら女男じゃないでしょ
631男女:2013/07/28(日) 14:03:43.26 ID:bebSIqTM0
>>625
前段、苦情を先回りしたつもりが逆効果になってるんじゃ…
別に女は受け身じゃなきゃ駄目とかは思っていないから普通に男×女で書いてくれたら読んだのに
逆表記のせいで腐向けかと疑って読めないとか

BLの場合だけどこんな意見もあるし
www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=37345289
632男女:2013/07/28(日) 14:25:14.26 ID:8WVbluvRO
宣伝乙
633男女:2013/07/28(日) 14:50:21.71 ID:KJ0NIfzN0
というかこの話題ってループだよね

>>631
自分の場合はリバだけど女ガチ攻めもやるし、逆表記=腐向けって疑って読めない人とかは
最初から避けたいので、それでいいって思ってるよ
634男女:2013/07/28(日) 14:52:20.96 ID:ddThiKpr0
なんとも目が滑る流れ

まあそれはともかく>>625の「男受けが見たい腐のカモフラ」これはあるあるって思ったw
635男女:2013/07/28(日) 15:08:17.80 ID:+EgItZMj0
腐向けの表記法を男×女に当てはめようとするから混乱して来るんじゃ…
男×女は単に『二人は恋愛関係です』ってだけでそれ以上の含み(肉体関係の有無とか)があると思ってなかった

特殊な関係性なら表記より普通に注釈を入れた方がいいと思う
636男女:2013/07/28(日) 15:11:03.91 ID:8WVbluvRO
恋愛関係でなくても肉体関係やそれに準ずるものがあれば×表記だと思う
637男女:2013/07/28(日) 15:32:09.33 ID:xWYSD2w50
>>635
いや腐向けか男女かによらず統一表記があった方が分かりやすい
性別不明なキャラだっているんだし
638男女:2013/07/28(日) 16:09:40.67 ID:I+dj0KF3P
BLカプの攻め×受けは
(その作品中のエロのあるなし、肉体関係のあるなしはともかく)
こいつらが性的関係に発展したときに突っ込む方×突っ込まれる方
っていうのが大前提のはず

でも男女カプは9割9分9厘まで
性的関係に発展したら男が突っ込んで女が突っ込まれるだろうっていう
共通認識ができあがってるから
1)だから男が突っ込む場合でも女が過度に積極的なら女×男表記でいいよね
 (ってゆーか女が突っ込むなんてそもそも想定していない)
2)だからこそ女×男表記は女がペニバンで突っ込む場合に温存するべき
で割れてるっぽい
そして多分どこまでいっても平行線だと思う
639男女:2013/07/28(日) 16:33:12.93 ID:AqRrGwIF0
そもそもなんで突っ込む突っ込まれるがそんな重要なのか分からない
性行為はただの性行為でよっぽど相性が悪いとかいう例外をのぞいて現実の関係性に影響及ぼすわけじゃないし


って言うと、男女厨は分かってないとか言われるからよそでは黙って誘い受けだろうが
女からの片思いで結末は失恋だろうが男女と注意書き表記に留めてるけど
640男女:2013/07/29(月) 14:49:07.28 ID:o32b0ipiO
女がガンガン積極的で男が引き気味のカプは女×男表記してるなぁ、あとは女キャラが男前で男キャラが乙女だったりするカプも
こういうカプは、ノマ好きの多数派=女キャラ至上主義の人にウケがよろしくないから、あえての女男にしてワンクッション置いてる
641男女:2013/07/29(月) 16:16:52.51 ID:Z5EZ3aM+0
>640
それだとBL専門の人たちから苦情くることある
女男になってない!って
642男女:2013/07/29(月) 16:58:36.47 ID:dQrlspbX0
BL専門じゃないけど女が掘る側なの好きだからちょっとがっかりするな
643男女:2013/07/29(月) 17:56:27.25 ID:xSjk+qf70
BL専門なら、そもそも男女カプ物読まないのではと素朴な疑問w
どっちも読む、という程度の人が同人界隈では一番多いと思う

ノマカプでも逆レイプや女が攻めなシチュの話はあるんだし
女キャラ至上主義で女ちゃんがひたすら愛されるのが好きな人からすれば地雷物件になる
突っ込む突っ込まれるの違いはノマカプでも重要だよ
644男女:2013/07/30(火) 09:13:33.27 ID:34zpvXrzO
>>643
それそれ
女攻めや逆レイプ、女が男を守ってやんよ、女→→→→男の一方通行が好きだから、女×男だと注意書きされてる創作見るとうれしい
逆(女が愛されハーレム系)は地雷だから女×男表記は個人的に必要だな〜
645男女:2013/07/30(火) 10:20:04.57 ID:fW0VUVi90
>>643
BL専門でもあくまでその男が掘られる側なら相手が触手だろうが無機物だろうが
読むっていう人はいるよ
女攻もその一種だと思ってる

>女攻めや逆レイプ
これを180度違うものだと捉えているから混乱する
攻と逆レイプは殴る殴られるくらいの違いがあると思うんだよね
逆レイプは自分から積極的に犯されに行く、妊娠するっていう
究極的に女が受のシチュだよ
646男女:2013/07/30(火) 14:15:49.28 ID:FMfwGn180
女攻なら読むのなら、その時点でもうBL「専門」じゃないだろ
そして、なぜレイプする側が女でも犯すのではなく「積極的に犯されにいく」という発想になるのか
挿入しようがされようが受け攻め関係なくレイプはレイプだろ

もうこれは永遠に平行線だと思った
647男女:2013/07/30(火) 14:46:01.27 ID:zCfs61Ui0
そもそも人間関係に受け攻めもないのに
648男女:2013/07/30(火) 15:15:52.06 ID:yzBpFTrgO
>挿入しようがされようが受け攻め関係なくレイプはレイプだろ
強姦罪って女性器に男性器を挿入した側にのみ適用されるから
女が男を襲っても強制わいせつ
649男女:2013/07/30(火) 15:17:53.28 ID:FMfwGn180
いや、法的な話ではなく
650男女:2013/07/30(火) 16:35:24.03 ID:yzBpFTrgO
無理矢理挿入しようが無理矢理挿入させようが性的暴行には違いないが
「犯す」という表現だと侵入するイメージのほうが強いと思う

レイプは「犯す」、逆レイプは「犯させる」って感じ
651男女:2013/07/30(火) 19:05:21.52 ID:PUtLWt6l0
何この流れ・・・
652男女:2013/07/30(火) 21:57:09.69 ID:t3S0fsQr0
カプしか見えないあまり本スレで妄想垂れ流す人はもう嫌だよ……
凄い好きな本だったし本スレの空気も好きだったのに今はもう本スレ見るだけで吐きそう
本スレで妄想垂れ流してるカプ者のせいで原作で特定の組み合わせが喋るだけでイラつくようになってきた
その二人が話してるシーンとか凄い好きなところもあったのにもう気持ちが悪くて読み返せない

マイナー作品だからカプ以前に原作語りする相手自体が希少だったんだけど
唯一といっていい原作語りできる場の本スレが新参特定カプ者に浸食されて以降ほぼ機能してない

1日中張り付いてずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっとカプの話
別の人が来て違う話題を振っても延々カプの話、もしくは原作に書いてない設定で謎ストーリーを構築
着せ替え人形みたいに別キャラの設定や衣装パクって存在しない設定で特定カプを飾り付けて特定カプちゃんかわいい連呼


平和な作品だったのにどうしてこんなことに
653男女:2013/07/30(火) 22:04:42.31 ID:zAZ+sB8U0
>>652

TPOわきまえられない人は本当に迷惑だな
654男女:2013/07/30(火) 22:41:10.15 ID:FMfwGn180
>>652

多分、注意されたら腐が腐がフンガーと見えない敵と戦いだして
余計にスレを荒らすパターンだねそれ…
655男女:2013/07/30(火) 23:57:35.09 ID:t3S0fsQr0
>>654
フガフガチューチューや他キャラ叩いたり、関係ないカプに対して破局とか言ってる時はいい方で
「特定カプがイチャイチャしてるところを思い出して心を鎮めて」とか言い出したり
「この人がこんなに荒んでるのも特定カプが結婚しないから、作者は早く特定カプを結婚させるべき」から作者叩きを始めたり
「特定カプが結婚するだけで作中世界のあらゆる問題が解決する」とか完璧に宗教の領域


ちなみにこの特定カプ、結婚どころかお互いに恋愛感情はない
というか男側は別の女キャラに将来プロポーズすることを想像して挙動不審になった結果
仲間キャラからからかわれたり、当の女キャラから「プロポーズ予定の子を泣かせたら殺す」とか言われてる


本当にどうしてこんなことに
656男女:2013/08/02(金) 21:36:08.16 ID:pgv+OQb50
注意されたり疎まれたりしても
まだカプ話を本スレでやる人の気持ちが正直まったくわからない
657男女:2013/08/02(金) 23:44:00.84 ID:DATPNzB20
たまにわざとそのCP信者が嫌われるように別のCP信者が暴れてることもある
658男女:2013/08/10(土) 23:43:00.25 ID:bPboWBZO0
ジャンルの争いってのは絶えないね
寧ろ、1番悲しいのは基本同じ男女カプの人達がお互いを傷つけあって
交流すら生まれるのが難しいから発展しない所か・・・・
自分で自分たちの首閉めてるようなもんだな
659男女:2013/08/12(月) 13:01:56.22 ID:5eexRARt0
最近、AB好きの描くABより、普段は滅多にABを
描かない人(ABは好きだけどCPモノをあまり描くのが好きではないらしい)が
たまに描くABの方が萌えるようになった
660男女:2013/08/13(火) 13:09:40.63 ID:lRii47/+0
悩みというより作家さんとの相性が良かったんだねというか
自分とあう人が書いてくれるといいよね
661男女:2013/08/17(土) 18:09:50.05 ID:s7jYqzhU0
SNSにNL絵(と言ってもヒロインが主人公にタオル差し出してる程度)をあげたら
「NL苦手な人だっているんですよ?考慮してください!」ってメッセが来た
そのヒロインは公式で主人公に片思いしてる設定だけど
私も苦手なNLとかあるし、NLにも注意書き必要かなーと思って
そのメッセが来て以降はワンクッション置くようにしてたんだけど
今度は別の人から「何でNLに注意書きが必要なんだ!お前腐豚だろ!キメェ!」
とか何とか言われるようになってどうすりゃいいのか
まぁSNS使わずに自サイトに引きこもってれば良いんだろうけど…
662男女:2013/08/17(土) 18:16:16.43 ID:NvVEkIL30
801・男女などの種類、公式・非公式、作中での接点、
イラスト内の描写の程度などなどには関係なく、カプなら全てに必要だな
自分のサイトでも
663男女:2013/08/17(土) 18:23:04.93 ID:7FrElwik0
この場合、注意書きをわざわざ添えるようになったという事がどう言うことなのか
察してくれるかどうかってのがかなり大きな問題なんだろうな
664男女:2013/08/17(土) 19:28:47.90 ID:vZc5HWZK0
同人的な内容って時点で、男女だから公式だからとか全く関係ないのを判ってない人多すぎ
無闇にBLやGLや非公式カプに攻撃的だったりあいつらとは違うって主張されると男女やってるのが嫌になる
665男女:2013/08/17(土) 20:07:33.47 ID:7FrElwik0
BLは数が多くて自分がオタクの主流みたいに思ってるから
同人っていったらホモでしょ!なんでホモじゃないの!みたいな事を何の疑問もなく言う人がいて、
そう言う人に攻撃されるとつい毒の一つも吐きたくなる瞬間もあるんだよね
666男女:2013/08/17(土) 21:53:04.01 ID:Z4sXun8Q0
>>661
SNSがどのSNSか知らないけど、クレームつけてきてるその人たち基地外だと思う
SNSなら繋がる前に人が限定されてるんでしょ?
667男女:2013/08/18(日) 02:07:17.30 ID:EuaEZfyw0
pixivとかも一応はSNSだからね
668男女:2013/08/18(日) 02:30:46.20 ID:65MfNM7O0
ヒロインがタオルを渡してる程度の絵でクッションのためのカバーをつけるとか配慮しないといけないのか
知らなかったわ
669男女:2013/08/18(日) 09:21:42.16 ID:YpA51mQC0
必要でしょ
670男女:2013/08/18(日) 09:24:24.12 ID:rPfS8O1p0
どういう構造のSNSかは知らないけど、
他の人も似たような絵をあげていて自分だけ凸られたっていうんなら怒っていいと思う
他の人が注意がき付けてるなら注意力の足りなかった自分が悪い。
671男女:2013/08/18(日) 12:28:21.37 ID:1Tf58xRZ0
>>669
二次創作注意なら分かるがNL注意っていうのが必要?w
タオル渡してる程度ってツーショットと変わらないのにその一枚絵にいちいちNL要素を
多分に察知して騒ぐほうが頭おかしいだろ

そしたら原作のツーショットや会話全てがCP展開だとでも思ってるの?w
672男女:2013/08/18(日) 12:38:56.63 ID:jTBRZhv60
それがカプなら必要でしょ
「NL注意」じゃなくてA×Bなどの具体的なカプ名の記載
673男女:2013/08/18(日) 12:45:33.63 ID:1Tf58xRZ0
カプなら、ってカプと認識できるならの間違いじゃないのか?

頬を染めてたりとか匂わせるものがあるなら注意書き必須なら分かるが
ただのツーショットイラストや笑いあってる程度のイラストにいちいちNL苦手な人もいるんです!!
とか過剰反応されてたらたまらん
674男女:2013/08/18(日) 12:51:37.16 ID:jTBRZhv60
>>661もコンビじゃなくNL絵の認識であげてた物だし
凸ってきた人の言い方があの通りなら言い方の問題でおかしいけど
丁寧な文面なら希望を送ってくること自体はおかしくない
675男女:2013/08/18(日) 13:00:10.49 ID:8o7kVWdaO
カプタグはつけるけど普通のカプ絵にワンクッション入れろはさすがに面倒
676男女:2013/08/18(日) 13:02:49.53 ID:jTBRZhv60
それは楽なやり方選べばいいがな
677男女:2013/08/18(日) 13:20:07.48 ID:J4ZlN3Z20
クッションはいらないな、キャプションで書くくらいでいいよ
ていうかそれくらい流せないならよっぽど精神年齢幼いんでしょうよ
678男女:2013/08/18(日) 13:27:52.83 ID:J4ZlN3Z20
pixivレベルになるとある意味同人イベントとかと同じで色んなカプの人がいて当然だなって思うし
さすがにカプ以前に素で晒してそれはどうなのってエロ絵や人が驚くものでも無い限りは公開する

SNSが普通にコミュサービスだった場合
これはカプ関係なくアニメ絵とかファンイラストでも鬱陶しいと感じる
「二次」全般があんまり見たくない人もいる>非ヲタ、非同人者、ライトヲタ、二次嫌いetc
これなら描いて公開する行為自体を隠すかな

今回NL嫌い凸してきたのはレスの内容だけ見ればキチだなあ、BLに被れた子供か夢厨か
679男女:2013/08/18(日) 13:38:19.91 ID:rPfS8O1p0
腐キモイって言ったのは男性じゃないの。
男は腐の意味を女オタクって意味で使うし、
男には女視点で少女漫画テイスト入ったイラストがそもそも苦痛だったりするんじゃないかな
中高生くらいなら、腐って言葉を使いたい盛りで女ウゼエとか言いたい盛りだから
タオル渡すとかの女が好きそうなシチュが嫌、女が書いた絵が嫌 → 腐キモイ  とか
680名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/08/18(日) 13:59:14.36 ID:8V+Qvz6V0
スポーツ物だと女(マネとか)が男にタオル渡すのはごく普通にあると思うんだが
というか漫画じゃイラストじゃなくてリアルでも
……あ、男オタには無縁の話でしたね
681男女:2013/08/18(日) 14:09:23.92 ID:J4ZlN3Z20
男じゃなくてもマンガ・アニメ毛嫌いしてたり
そういうジャンル自体が嫌いな人は神経質だよ
682男女:2013/08/18(日) 16:02:48.73 ID:5DM7fNFVO
ただ選手にマネージャーがタオル渡してる絵にはカプ表記いらなくても
まったく同じ構図だけど書き手が選手×マネージャーに萌えてて
カプのつもりがあるなら、それはカプ表記が必要だよね
683男女:2013/08/18(日) 16:19:57.85 ID:bAG7yb2d0
うん
あと公式で両想いとか片思いとか設定がある場合、
特にそこまで書き手本人が萌えてるわけでもないけど嫌いじゃないし
公式だからっていうので、するっと表記なしで載せてたりするので
表記はちゃんと付けてほしい
684男女:2013/08/18(日) 17:51:33.09 ID:F26bFf5r0
ツーショット絵に全部タグつけるのなんて簡単だしやればいいじゃん
これは予防の話ね
685男女:2013/08/18(日) 19:19:20.18 ID:0MnWPH3t0
全部付けてるつもりだがうっかり忘れる事はある
いつも同じカプならコピペでいいが
色んなカプを描いてるからそうもいかないし
686男女:2013/08/18(日) 20:09:45.59 ID:NW+JQ8h5O
ワンクッションっていうか、タイトルを
【原作名】絵のタイトル【カプ名】
みたいにすれば済むだけの話じゃ?
自分で後から見返す時にも便利だし
687男女:2013/08/18(日) 20:27:17.16 ID:UZSStu960
つーかタオル渡す描写がどうかなんて問題じゃないよね
661の文章を読む限りでは
あくまでヒロインの片想いであって主人公にその気はないらしいのに
それをカプとして描いたら原作の主人公を純粋に好きな人からしたら不快だろう
捏造カプを苦手に思った人を即座にBL好きや夢厨認定は無理があるよ
タオル渡す描写が駄目なんじゃなくて原作にない主人公からの恋愛感情を捏造しているから嫌なんだろう
ただのツーショットだろうがそこに書き手のカプ萌えが入っているならそれはカプ絵
タオル渡すくらいが駄目なら原作も読めないと言うが
原作ではヒロインの片想いなんだから当然平気に決まってる
688男女:2013/08/18(日) 21:09:51.12 ID:uTEwy9Z/0
なんで勝手にタグの話に摩り替えててんの
クッションと言ったらカバーの問題でしょ

原作にあるシーンを自分の絵柄で描きなおしたものでも
フガフガ文句つける人は文句つけるだろうな
689男女:2013/08/19(月) 00:58:06.45 ID:JCF4pPmB0
タオル渡す程度とかそういう問題じゃなくて

書き手が恋愛のつもりで書いてたら表現がどういうものとか関係なく必要
逆にハグとかキスでも書き手が一切カプのつもりのない洋画とかにある挨拶のものならコンビタグ

これでいいんじゃないの?
690男女:2013/08/19(月) 17:17:37.57 ID:WSH1iIiM0
文句言われようが気にしないし、公式非公式だとか異性愛同性愛両性愛だとか関係なく
他人には文句つけないっていうのなら、そういう道もあるんだなぁとは思うけど
公式だからOKとか男女だからOKと二次的カプ萌えを曝け出して、他人にフガフガ百合厨ガーとか
捏造ガーとかいって隠れろ隠れろ言ってる人はおまえが言うなというかさすがにどうかと思う

本当にいるんだよね、こういう人…
691男女:2013/08/20(火) 11:48:14.56 ID:s5hG+qs90
居るなー、腐ガ腐ガ百合厨ガーと声高に叫びまくって当の本人はエロやトンデモ妄想垂れ流しとか。
で、指摘されると公式だからキリッ男女はノーマルだからいいキリッ
そういう問題じゃないだろ…みたいな。
692男女:2013/08/20(火) 14:43:53.62 ID:q+9zNVMk0
とあるジャンルでpixivに男女絵をあげるときまって凸がくる
そのジャンルだけ毎日1点入れる嫌がらせもくるし、もうほっといてほしい
693男女:2013/08/20(火) 18:02:24.97 ID:QUrUQmFP0
男女カプに対してはキャラかぶりのBLカプやGLカプよりキャラかぶり男女カプの方が対抗意識凄い印象
というか、異性とか同性とかバイとかのカテゴリ違いにまで凸していくのは男女カプ者てイメージ強い

ジャンルのBLGL男女両性なんでもやる人が特定の男女カプ者に凸られまくって、もうそのカプの女キャラは
余程のことがない限り描きたくないってこぼしてたな…
694男女:2013/08/20(火) 19:34:25.85 ID:D0jZc9In0
男女やってたとき、所謂美少女ジャンルだったりすると
その女の子ファンのヲタさんがカプなんぞ許さんとばかりにカプ者の作品に軒並み1点爆撃してたりとかあったなあ…
695男女:2013/08/20(火) 19:50:35.58 ID:jS9dh6e60
人によるでしょ
知り合いの人は普段BLなんだけど、自分と同じ男女CPにはまった時
男女の絵をUPするのは裏切り行為だってBLの仲間?から凸や嫌がらせされまくって
ついにはジャンル撤退してしまった
その人の絵すごく好きだったから悲しかった
696男女:2013/08/20(火) 23:32:03.26 ID:+2sY/D3f0
>>694
ガチで美少女ジャンルとかエロゲじゃなくても女性キャラがメインメンバーな作品とか
男人気も高い作品だとそう言う男オタと男オタ系趣味な女オタがカプものディスって
自分×キャラマンセーとか、そう言う作品に好きなキャラとカプができた時居て参ったな…
694読んで色々思い出してしまった
最後は人やジャンルによるんだろうけど、相手に自分の趣味をわからせようとか
説得しかけてくるのってこう言うジャンルに多かった印象がいまだ残ってる
697男女:2013/08/21(水) 11:16:14.82 ID:b+skAQsC0
かといって、顔なしキャラだと「自分」というよりNTRと見なされる場合も無い?
PINK板のNTRアンチスレ見ると主人公や原作で設定された男キャラ(百合の場合もある)でカプらせないと
受け入れられない純愛好きの男も多い事が分かる
まぁ、公式非公式に限らずカプタグはつけた方がいいけど
698男女:2013/08/21(水) 15:06:36.64 ID:kj+32Doq0
対抗カプAB者のいちゃもんに疲れた
公式では実際に戦ったライバルなのでAとBのバトル絵描いたらカプカプうるさいし
Aと男友達の友情絵を描いたらフガフガとかABこそ公式だから描けってうるさいし
公式カプはACって言っても信じないしもうどうすればいいのこれ
699男女:2013/08/21(水) 16:02:16.77 ID:OSGBIA340
相手しないでいいだろ
700男女:2013/08/22(木) 01:31:13.52 ID:v6Iu+a0i0
それをいっちゃあ殆どの悩みがそれで終わるわw
701男女:2013/08/27(火) 20:27:58.13 ID:ohf23oLY0
ここ腐豚わきすぎ
702男女:2013/08/27(火) 21:52:36.68 ID:pkeW+0/I0
お肉ってちょっと腐ってるぐらいが美味いんだってなー

それはそうと
カプものでエロ系の話を上げたいんだが
見てくれる人が引きそうなんだよなー
ようやく見てくれる人が集まってきたから
エロを描くことで大事なお客を失いそうで躊躇してしまう
大体、時間をおいて見直してみるとキャラ崩壊もしてるし

でもせっかく描いたからお披露目したいなーというジレンマ
703男女:2013/08/28(水) 07:39:06.16 ID:QniTQtfd0
>>702
もうよっぽど酷い出来じゃない限り喜ぶ人のほうが多いよきっと
そんなんで逃げる客よりも受け入れてくれる客を大事にしようぜ
自分も自称ほのぼのから急にエロお披露目したけど、寄って来る人のほうが多かったよ
ほっとけば自然とどっちも行ける人が集まるし問題ない
704男女:2013/08/28(水) 19:02:24.35 ID:+hyyAATS0
同人なんだからエロの有無くらいやりたいようにやりなよ
他人の顔色伺ってもしょうがない

男女カプは何故か他人のやることやカプ感に口出ししたがる人たち多いから
逆に、何やっても気に食わない人は出るってことでもう気にしないことにした
705男女:2013/08/28(水) 20:01:50.19 ID:DXfsn+u00
702です。

なるほど、気にしすぎだったのかもしれない
注意書きしておけば見てる人が避けてくれますよねー

とりあえず軽い表現というか、ジャブから上げてみます。
>>703
>>704
レスありがとう
少し勇気がわいた。
706男女:2013/08/29(木) 16:33:22.90 ID:V0snS9ev0
ずっと規制されてました>>661です
たくさんのレスありがとう
SNSは支部のことで、メッセは大分端折ってあるけどどっちも乱暴な口調だった
後者はROM垢らしくてどういう人かはわからなかったけど
前者の人のページを見に行ったら
注意書きや検索避けのないBL絵がたくさんあってもにょったよ
面倒な人に絡まれちゃった感はあるものの
公式で関係があろうと二次創作って時点で人を選ぶし
単体なら兎も角せめてカプ絵をあげるときは気をつけようと思う
707男女:2013/09/15(日) 00:13:55.67 ID:b54kmvKlP
落ちてる?
708男女:2013/09/15(日) 00:43:05.05 ID:Zyt46owL0
復活したね
709男女:2013/09/22(日) 13:32:25.40 ID:WYyIKFVl0
今は人気ジャンルで男女カプ論争や腐乙がやっと起きてるらしくて
いままでずっとやおいやおいやおいやおいだった同人ジャンルも
近年のアニメで一概にそうとも言えなくなってきてるのは喜ばしいけど

論争や諍いの内容が801が主流で多人数ゆえに揉めてた頃より10年以上遅れてるので
早くジャンル者が学習してカプについての距離感の取り方がNL同人の中にお約束できないかな〜と待ち遠しい

やっとこれからだと思う反面NLは女性同人向けでカプやるってだけでなく
公式展開や男性向けカプ厨や外野とか気が散る要素が多すぎてまとまらずにずるずる年数経過するのかなと
不安でもあるけれど
710男女:2013/09/22(日) 23:04:31.44 ID:/GczVmSL0
なんていうか、妄想は妄想、公式は公式って切り分けて考えられない人が多いよね
自分の妄想を公式と同一視して、妄想否定=公式を否定みたいな感じになってる人をよく見かける
711男女:2013/09/23(月) 11:20:40.85 ID:75Jjmnb70
ネットの片隅でひっそりと妄想してるだけなのに
妄想馬鹿じゃねーのみたいに言われるのも、分かってるんだから放っておけと言いたくなる
特にBLの人が「男女カプで無意味な自己投影するよりBLで客観的に萌えた方がクール」
とか言うのは何言ってるんだかわけがわからない。
712男女:2013/09/23(月) 11:27:37.65 ID:Vk6iGChD0
BLだって自己投影してるだろうにね
特に受け攻め固定者は
713男女:2013/09/23(月) 14:59:29.58 ID:3zfoFDED0
BLとは寧ろ別ジャンルの勢いですみわけキッチリなジャンルが多かったせいか
今の流れはよくわからんけど切り分けて考えられない人は
ほんと増えたなぁ…しかも攻めたてる奴って大抵本音は自カプの自己都合なんだよな
都合によって公式正義皆従え主張はじめたり逆に外れれば公式disとか
714男女:2013/09/23(月) 16:12:48.02 ID:BBskVUVSi
百合で人気の作品の男女カプにハマってるけど面倒な百合厨マジで多い
自己投影だのなんだのボロクソ言われたわ
けどあんたらが好きな百合カプの片割れ普通に好きな異性いるのに百合にしてそれが救いになるとかバカじゃなかろか
715男女:2013/09/23(月) 20:17:36.70 ID:3mP1PabN0
>>713
どんな志向にしろ公式と同人を混同したり、他人の志向に口出しする奴は面倒なんだけど
男女者って「男女だから当たり前」って意識強いせいか妙にそういうのが多いんだよね、経験上
今の御時世、いろんな志向が作品に登場することもあるのに

実際、公式でも同性愛とか両性愛も扱ってるんだけど、平気でキモいとか誰得とか叩いて
もっと男女カプだせとかやってて薄ら寒くなる
716男女:2013/09/23(月) 20:40:19.15 ID:NtawE0Q10
ずっとBLやってて最近は男女カプのNLも両方描くようになったけど
ツイ見てても発言のイタさは男女カプの人達の方が上だなと思ったよ

男女カプの人って大体「男女カプこそ正義!BLはありえない!滅せよ!」
って思考で、それでそういう暴言をツイ上で隠しもせず平気で言っちゃう
受けを自己投影してねつ造妄想している時点で同じpgrな位置なのに
お前らなんでそんなにエラそうなんだwと
しかも自分が好きなカプが他ルートに行ったら公式disとかあきれるわ
717男女:2013/09/23(月) 20:49:06.53 ID:Duupm0660
どっちもどっちとしか言えない
718男女:2013/09/23(月) 21:01:12.07 ID:mMSOQ2LY0
自分はBLやらんけどそのBL滅せよ思考とか受けを自己投影が当たり前なように言われてもなあ。
今のジャンルにもそういう人全然いなくて、BL好きと仲良かったり
BLNL両方やってたりするのは珍しい事なのか。
719男女:2013/09/23(月) 21:23:22.55 ID:D9ngjs/u0
>>717
同族嫌悪にすぎないよね
720男女:2013/09/23(月) 21:41:57.69 ID:6WOU8cTz0
単純に萌えカプのジャマなカプを好きな連中への嫌悪表してるだけのパターンも
721男女:2013/09/23(月) 21:45:43.34 ID:Vk6iGChD0
自ジャンルはNLBL両方やってる人多い。
私はBLはめちゃくちゃ嫌いなわけじゃないし読むだけなら読むけど自カプはNL
受けに自己投影してるわけでもないし第三者視点で萌えてるのにいちいち女キャラに自己投影キモとか言ってくる奴居てうざいわ
722男女:2013/09/23(月) 23:09:07.39 ID:RrzGCEDQO
自ジャンルはBL者の方がNL者よりも断然多いんだけどBL者のNL叩きが凄まじくて辛い
NLとか捏造きめぇw、自己投影乙w、NL好きとか異常者じゃんプークスクス…

二次創作の時点でNLもBLも捏造だし、キャラの関係に萌えてるだけで自己投影してるつもりは微塵もない
確かにこのジャンルではBLの方が人気かもしれないけど、別に腐向け作品じゃないんだしNLに萌えたって良いじゃないか
こっちはマイナーなの承知でひっそりと楽しみたいだけなのに何でここまで叩かれなければいけないんだろう…
723男女:2013/09/23(月) 23:20:28.55 ID:ar+hdwqe0
自ジャンルはBLNLに加えて第三勢力の夢がいるからまたややこしい
自分はぶっちゃけNLと夢を兼ねてるんだけどこれはこれでなかなか面倒臭い立場なんだよな
原作女キャラ死ねを公言して憚らない夢厨も
夢=原作女キャラへの冒涜と信じて疑わない夢アンチのNL厨も
どっちももっと落ち着いてくれと言いたい
724男女:2013/09/24(火) 04:26:34.33 ID:7DpWnGjc0
自分はNLしかやらないんだが
なぜか雑食の中でもBL寄りの男女者と一番感覚が合わない
純粋なBL者のがまだ合う
725男女:2013/09/24(火) 04:43:00.15 ID:7KJQrcmh0
自分はNL原理主義の人が一番合わないな
創作の分野だけでなくリアルの性的指向へのヘイトにもなりかねないことを
無知で無意識なんだろうけどポロポロ言う人が多くて正直きつい
726男女:2013/09/24(火) 05:24:53.22 ID:fwsDXtXk0
古くからあるジャンルに飛び込んだ形の自ジャンルだけど、もう入った時には完全に分かれてたなーってイメージ
そういうジャンルだとお互い住み分けできてて楽だった
お互い見ないふり触らない

基本NLたまーにBL思考だけど、BL至上主義腐女子の女の子いらないがマジで無理
逆に男オタの男いらないってのも無理
どっちがだけでいいとかいう視野の狭い極論が苦手
727メイン:2013/09/25(水) 19:10:18.31 ID:6rYh4HX/0
自ジャンルはNLBL(たまに百合も)割と入り乱れてて混在サイトも多い
自分は一応サイトはNLとBLに分けてるけど、自分がNL寄りだからか
自萌他萎を理解しないで人の趣味を否定する人は若干NL者に多いような気がする
好きなカプが公式になり得るから他より優位に立ってるつもりというか
NL者全員がそんな空気なわけじゃないのに
728男女:2013/09/26(木) 08:38:35.19 ID:tTnHpz/OP
腐カプは所詮公式ではありえない妄想カプだって
ある程度わきまえてる人が多いけど
男女カプから同人に入って、ずっと男女カプにしか萌えてない人は
原作と妄想を切り離せない人が多いよね

まあその一方で同性愛に嫌悪感を示すっていうのは
生理的なもので責められんとは思うけど
729男女:2013/09/26(木) 09:19:05.25 ID:VV2675rg0
ホモフォビアを表に出すか出さないかの違いは大きい
BLやGLは萌えないんですよねっていうのを表明するのはただの創作上の嗜好の問題だけど
同性愛に嫌悪感を示すのは自然、とか言ってる人がいたらさすがにドン引きだよ
730男女:2013/09/26(木) 11:47:18.10 ID:l5nzUQfo0
別に同性愛者に怒鳴り込みに行ったりするわけじゃないし
同性愛がどうしても無理って言うと差別だとか言うのも止めて欲しいんだよね。
あれは本当に生理的なもので、理論を蕩々と並べられてもBL名作100選みたいなのを読んでも
どうやっても無理だったのに、こんなにおいしいのに!って疑いもなく言い放って
無理矢理アレルギーの原因物質食べさせようとするみたいな腐女子のテンションってどうにかならないのかね。
731男女:2013/09/26(木) 14:31:19.04 ID:R2X8iSsT0
二次はBL(男A×男C)が強くて一般人気は原作両思いの男女(男A×女B、男C×女D)が強かったジャンル
層の違いもあって長い間BL者と男女者は当たらず障らず距離を保ててた
だけどBLも男女もいける雑食者が増えてからトラブル急増
「うちはBL・男女しか書かないので」主張し出しす人、雑食者に迎合して両方に手を出す人、静観する人
雑食者の雑食布教や男女表記でのBLntrや女キャラ腐女子化が出てきて男女者からは
「公式で恋人や配偶者がいるキャラのBLはちょっと…」「BL自体苦手」発言がちらつき始めた
その風潮に反発したBL者からは「所詮二次なんて全部妄想だしBLも捏造なら男女も捏造」みたいな反論したり
BLに難色示した男女者を名指しで口汚く罵る人も出てきた
発端の雑食者は争いに関わらないようでその実争いを面白がってて
「男女者もBL者も余裕が無いね、やっぱり両方萌えれる私たちが最強」
みたく見下し始めたから男女者からもBL者からも叩かれた
結果男女者・BL者・雑食者それぞれに壁ができた
お互い初めから関わらないままいられたらよかったのに
732男女:2013/09/26(木) 16:35:26.38 ID:JMj027dE0
雑食叩き?
733男女:2013/09/26(木) 19:44:16.91 ID:df/rRkdXi
公式に拘る一方で公式を否定する人もいるよね
自ジャンルは公式でB女→C男なんだけど二次はA男×B女が人気
C男への思いを恋愛じゃないって言い張るわ原作者にA男×B女は公式ですよねと何度も凸るわ…
おかげでAB好きは基地扱い、周りもABが嫌いな人が増えたよorz
それが原因か定かではないけど原作にあったA男とB女の大切な会話や絡みがメディアミックスではカットされ
全然絡みのないまま終盤を迎えた…ショックだ
やはり信者のせいで公式が構成変更することってあるの?
734男女:2013/09/29(日) 19:13:18.21 ID:rQiBdFwT0
>>728
>>腐カプは所詮公式ではありえない妄想カプだって

わきまえてない、特に子供とおばさんから腐女子になった人
大規模ジャンルでNLやる時は「NLなんて気持ち悪い」「自己投影したモテ妄想キモ」
「(攻め被りの対抗カプだから)公式でNL展開になったらオタやめる、切れる」って層が一定数いる
子供は特に公言する割合が多くて、ひどいとコミュニティとかSNSで愚痴りっぱなし
うっかりかち合ったときは、もうどうやって逃げまわりつつやるかソレばっかり考えてる
大規模だけじゃなくて中規模ゲームジャンルも割とよく遭遇するかも
735男女:2013/09/30(月) 02:10:08.09 ID:hpHMbJiJ0
マイナーなゲームジャンルばかりやってるからかもしれないけど>>734が主張するようなのは見たこと無いなー
大概は少なすぎてNLBLGL問わず仲良くやってて、NLダメなBLGLの人たちは黙って篭ってるけど、
たまに空気の読めないNL者が現れて同性愛ありえないだの気持ち悪いだのやらかす感じ
原作が同性愛を表立って扱うようになってもありえないとか言って叩いてるし
736男女:2013/09/30(月) 04:51:30.97 ID:jd+JEUXt0
同性愛好きの公式カプに対する攻撃的な態度がうざすぎる。
本スレはちょっと話題が出ても噛みつくわ、こっちの巣に篭もっててもわざわざ文句言いに来る人が多くて困る。
だから腐や百合や雑食者の方がマシとか個人的には無いわ。
酷い層はどこにも一定数いてうざい。
737男女:2013/09/30(月) 12:27:35.29 ID:KbQQHUVki
自分のジャンルは>>734に出てくるような攻撃的な百合厨が結構いるなー
男女カプは叩いてもokがまかり通ってる
最近は落ち着いてきたけど
738男女:2013/09/30(月) 20:00:24.24 ID:H9PeqmJb0
飛翔系は多いなこういうの>>734
黒子のカントク関係とかまさにこれだった
739男女:2013/09/30(月) 22:34:23.60 ID:+CpqCPY30
メインメンバーに女性キャラが多めな作品なせいか自ジャンルも
百合厨と男キャラ毛嫌い叩きが結構酷い、と言うかウザイと言うか…
おにゃのこ同士が至上!悪い事は全部男キャラのせい!がまかり通ってた
時期もあって本当に嫌だった。なんで別趣向が居るとスルーじゃなくて
叩くか意地でも説得して自分らの趣向に従わせようとするんだろうな、ああいう
声のでかい奴って…
740男女:2013/10/08(火) 08:38:19.82 ID:Tvolpo4g0
自分がやってるのがマイナーゲームジャンルで男女勢が極少だからかもしれないけど
ここまで読んできて男女同士で争ったことがない自分はまだ恵まれてるんだなと思った
心無い腐女子から口撃受けた上に同好の士とも険悪になったらやってらんない
741男女:2013/10/08(火) 12:31:41.48 ID:xFidb4yr0
ドマイナーなゲームジャンルだけど男女者からしか攻撃受けたことないです…

自分はあまり人気無い公式カプやってて人気捏造カプ者によく「こっちが公式」って主張されて
なんでこっち描かないのってケチつけられるし、BLGLも兼業の人がよく嫌がらせされてて
そのカプはきらいじゃないけど描きませんって宣言してたなぁ
742男女:2013/10/08(火) 15:16:45.23 ID:AJ6W052p0
私もマイナーゲームジャンルだけどほんとそれぞれ空気違うね。
NL主体でGLBLはほとんどいないせいか、たまに投下されると歓喜の声。
基本全キャラ愛してる状態の人が多くて固定のカプ中心に描いてる人でも
たまに他カプも描くって状態。活動してる人が少ないせいかな。
最近人が増えつつあって今までとはちょっと雰囲気が変わってきてるから
人が増えるのは嬉しいけど少し怖くもある。
743男女:2013/10/08(火) 18:30:25.25 ID:V6aez+qNP
カプ厨が攻撃的になるかどうかは対抗カプがあるかどうかによると思うなあ

誰がどう見ても鉄板な男女カプで、男キャラも女キャラもお互い以外に
特に親しい異性がいない(絡んだらおいしいって異性もいない)状態だと
男女カプ内で荒れる事ってあんまりないし
744男女:2013/10/08(火) 22:51:46.31 ID:QHSwPSn70
ほんと各ジャンルで事情は違うね
自分の所もマイナーゲームなんだけどルート選んで行くゲームで
自分は男女カプが組み合わせでは一番好きだけどジャンルの雰囲気は
ストーリー的に女性キャラのグループものなせいか基本メインメンバーの女性キャラ達マンセーが
一番主流(地味に自分のイチオシageの為にdisりあってるのも一部いるけど)。おかげで
女性キャラが痛い事や言動してそのことに関して批判やマイナスな感想が出ると
即行で男キャラに押しつけられてフルボッコが恒例行事だからキツイ。
本当に男キャラに非がなくてもボッコボコ。女性キャラ達の中では○○が一番好きだけど
特に嫌いなキャラはいなかったはずなのに、やつあたりの酷さで□や△推しの
人が苦手から□と△も苦手になってきた…
745男女:2013/10/10(木) 06:37:24.53 ID:1EuAAOIe0
とあるジャンルの二次創作カプABから足を洗うことにした
Twitterで交流求めたのが元凶だったんだろうけど、Aのドリ厨思考仮面AB者ばっかりでもう無理だった
萌えツイートみててもA×本人のオナニーを見せられてるような気分になりその人達の作品も無理になった
Aへの告白ツイート、「A、はあぁあん/// 」とか気色悪い奇声?
Bの総受けが嫌いならしく(自分は固定単一)総受けの人との作品自分から覗いては愚痴ってるくせに
BL含むA総受けはキャッキャッと愛でる(しかもプロフに腐趣味があること明記してなかった)
色眼鏡で見ればかろうじてB総受けに見えるような公式イラスト一枚絵に対して一途じゃない女の子はpgrしてたくせに
今度はAの似たような感じのイラストが公式で出されると天然アホの子かわいい!と愛でる
B最愛とはいえAも同じくらい好きだったのにどんどん苦手になってきた
もちろん伴ってAB創作も難しくなってきて、Twitter離れるとしてもまず作品を読んでもらいたいという欲求が沸かないというか
むしろオナニーの燃料にされると考えると嫌悪感しか現状沸かないからもう無理だ

似たような嗜好の人が1人でも近くにいたら違ったんだろうけど、露見してるジャンル者は似たような人ばかり
マイナーだから仕方ないと言えば仕方ないかもしれないけど

疲れた
サイトの交流もそっくり同じ人たちだから離脱しようと思う
少し休んだらまたAB萌えられるようになるといいな…
長文ごめん
746男女:2013/10/10(木) 07:08:26.57 ID:1EuAAOIe0
ごめん追記で吐き出させて

A受け専門腐女子で堂々とBディスキャンペーンをしてるような層と
A信者のAB者が空リプ多発でキャッキャッ慣れ合ってるのも嫌で仕方なかった
Aは何をしても許される!なんて堂々と声高に叫ぶくせにA受け専門腐女子程ではないけどBに対しては厳しいコメントばかり
それでいてマイナーだからかみんなで仲良くしましょうみたいな協調路線を押し付けてくる
あとやたらAよりかBよりかを気にして、Bより認定とかしてくる
自分はAよりだと何度もアピール
ある程度交流するまではこんな趣味の人だとは分かんないから弱る

これってBL界におけるリバ論争?と似たようなやつじゃないかと思ってしまった
747男女:2013/10/10(木) 09:28:26.97 ID:yi0E1tsg0
>>754-746
あー。わかるわ。
ちょっと違うが男女カプ好きでも男キャラ信者よりの人達の女キャラ側のどうでもいい感、アバター感を感じるとダメだ。
作品もただひたすら男キャラの信者化してる女キャラとか耐えられない。
かといって女キャラ信者側も夢思考が強い人達はだめだ。女キャラの皮を被った自分至上主義、教祖化で、結局女キャラなんてどうでもいい感ありありでキャラ自体を見てないし。
自分が悪いのか、原作の性格、人格、個性ある女キャラを愛して大事にしてる人と出会ったことがあまりない。
結局は男好きの自分大好き野郎ばっかかよと勝手に鬱になる
748男女:2013/10/10(木) 09:41:26.24 ID:0BikOk6n0
>>747
すごいわかる
おなじAB者でもA最高!大好き!でAB大好き!みたいに言ってるやつ見るともやもやする
Bはどうなんだ?自分はAもBもキャラとして大好きでカプとしても萌えるし大好きなんだが、どっちかというと最愛はB
Bに自己投影してAと絡ませてるみたいに思えるようなのが結構あってつらい
749男女:2013/10/10(木) 09:57:49.63 ID:3rkpabaF0
>>748は自分もBに偏ってるくせにA好きにもやもやするの?
750男女:2013/10/10(木) 10:14:00.41 ID:0BikOk6n0
どっちかというとBというだけで偏ってるわけじゃないよ、同じ位すき
AよりABばっかり見たせいというのもある
751男女:2013/10/10(木) 10:44:13.76 ID:K/T7i8ew0
自分の偏りはバランス取れてる的な扱いで
A好きはもやもやか
752男女:2013/10/10(木) 10:52:28.03 ID:l92zhzEd0
>>751は日本語理解が足りない外人か、会話不能な障害者か、細かい差異は同一視する馬鹿
この話は「どっちかといえば」と「至上主義」の違いに似ているやつだろうからな
753男女:2013/10/10(木) 10:58:36.32 ID:K/T7i8ew0
自分も最愛という感覚があるのにその上で
A好きABの人の事はもやもやつってるのにもやもやするんだよ
754男女:2013/10/10(木) 11:02:37.87 ID:K/T7i8ew0
仮にどっちかというと最愛がAだったらどうだったよ
>>748はA好きにもやもやした?

>自分はAもBもキャラとして大好きでカプとしても萌える
ここで終わらせずにB最愛に触れたってことは
B最愛ってことがポイントなわけでしょ
755男女:2013/10/10(木) 12:03:16.61 ID:gtHX2F2Y0
>>748は最愛がいるけど最愛以外もちゃんとキャラを見て好きだって言ってるだろ。
最愛しか愛してなくて最愛キャラを愛でるためにカプの片割れをないがしろにしたり作者の最愛キャラ萌代弁者にされたりしてるのがもやもやするって言ってんだろーが。
A好きでもB好きでも関係ない。ちゃんと文を読めよ。
756男女:2013/10/10(木) 12:16:09.64 ID:K/T7i8ew0
読んでるよ
757男女:2013/10/10(木) 12:32:40.83 ID:112gqsv20
キャラどっちも好きって言ってる人って
本人はそのつもりでも
はたからみると明らかに片方に偏ってるとかありがち

そしてもう片方に片寄ってる人を「もう片方だけが
好きなんて酷い」と批判する
758男女:2013/10/10(木) 14:18:12.36 ID:9EcdR6HX0
多少の偏りは仕方ないと思うけど、>>745-746が言うてるみたいにツイや作品で片方をsageるのはないと思うわ

自分はカプにしてるキャラは両方とも好きだけど、自ジャンルの腐人気がすごくて、
散々女キャラ要らんだの、女キャラより別の男キャラのほうがかわいいだの言われまくったんで
不憫な気持ちというか押しの気持ちで女キャラを作品に出したり萌えを語ったりのほうが多いかもしれん
同ジャンルの男女カプ専門もそういう傾向の人は多いな
759男女:2013/10/10(木) 15:09:07.41 ID:yY4vplwp0
自カプABはB最愛!っていいながらBはただの名前がそのキャラなだけのアバターで
Aも名前や見た目がAなだけのただの理想の彼氏っていうのだらけで辛い
Bの設定すら根本的に違うのだらけってどうなの…
760男女:2013/10/10(木) 18:06:00.00 ID:yi0E1tsg0
>>758
その気持ちすごくわかる。同意すぎるわ。
自ジャンルも>>758みたいな経緯で男キャラしか大切にしてない人が多すぎて
こなくそー!みたいな気持ちで女キャラ押し、女キャラの描写重視気味になったりする。
かといって男キャラをないがしろにしたりしない。両方のキャラが好きで二人らしい作品づくりを心がけてる。
761男女:2013/10/10(木) 18:09:19.88 ID:kUuJdTcg0
若干の贔屓は仕方ないとしても露骨すぎるのは嫌
てか同性愛者でない限り女キャラ×自分なんてないから
男キャラに偏りすぎてる人はそれだけ警戒してしまう
擬似恋愛ごっこを見せつけられるのは勘弁
762男女:2013/10/10(木) 18:22:52.63 ID:P/VEDCxF0
それがそうでもない
女キャラに片寄ってる人って「私の分身としての○○ちゃん」が
マンセーされてるのが好む人かなり多いよ

女キャラが大好き!なように見えて、実質は自分大好き!なんだよな…
そして男キャラは自分をちやほやするためのアクセサリー
763男女:2013/10/10(木) 18:52:47.22 ID:ouO7d39+O
ドリーム系でも
主人公は限りなく薄くどうでもよくて、男キャラ萌えだけしてたい人と
オリキャラ主人公たん萌えで、男キャラ使ってオリキャラたん可愛い可愛いしたい人に
分かれると聞くね
女側に自己投影してるのは同じでも、興味が相手にいくか自分にいくかで差が出る

あと同性愛じゃなくても「心のちんこが」
764男女:2013/10/10(木) 18:55:58.25 ID:ouO7d39+O
ドリーム系でも
主人公は限りなく薄くどうでもよくて、男キャラ萌えだけしてたい人と
オリキャラ主人公たん萌えで、男キャラ使ってオリキャラたん可愛い可愛いしたい人に
分かれると聞くね
男キャラ×自分なのは同じでも、興味が相手にいくか自分にいくかで差が出る

あと本人は同性愛じゃなくても、「女キャラには心のちんこがたつ」
「男キャラなんかに女キャラの隣はもったいないそこ代われ」
系の、自分×女キャラ派も少なくない自ジャンル…
765男女:2013/10/10(木) 19:13:29.20 ID:yY4vplwp0
男キャラはただの棒で、女キャラをひたすらかわいいかわいいってするのもいっぱいいるよね
男キャラに萌えるのはドリか腐か厨、女キャラ萌えこそ正義、みたいなよくわからない固定概念というか
偏見持ってるめんどくさい人たちもいるし

個人の好き好きだからカプのどっちかに愛が偏ろうが別にいいんだけど、名前以外はなにもかも違う
ただのオリキャラに原作キャラの名前つけただけ、みたいな状態は地雷だな
766男女:2013/10/10(木) 19:53:54.49 ID:ouO7d39+O
>>765
男キャラも好きだったらドリか腐扱いあるあるすぎる…
女キャラ至上主義に一定数いるよね
「男キャラそっちのけで女キャラに萌えちゃう私こそ上級者」
みたいな謎の選民意識持ってる人

あと、少女漫画的な作風をやたらと馬鹿にして、
ほぼ女キャラ単体の男性向けエロに近い作風をマンセーする人も結構いて謎
767男女:2013/10/10(木) 21:29:45.31 ID:ay5CoKRa0
>>762
男キャラ使っての公開オナニーを見せ付けられるよりはそっちのほうがまだ受け入れられる
768男女:2013/10/10(木) 21:34:23.03 ID:yY4vplwp0
「私の分身としての○○ちゃん」マンセーも女キャラを使っての公開オナニーじゃね
769男女:2013/10/10(木) 21:35:48.38 ID:K83DFTeB0
公開オナニーも私大好きも見たくないよ……
こっちが好きなのはあくまでそのカプであって描き手の性癖なんか興味ないし
770男女:2013/10/10(木) 21:49:22.56 ID:0PZwUSXq0
とは言っても創作物は作者の性癖公開みたいなもんだ
771男女:2013/10/10(木) 21:57:34.82 ID:ay5CoKRa0
>>768
全然違うわ
ナルシたっぷりの女の自慢話は我慢が可能、日常でもそういううざいことはあるある
男キャラ相手にガチ恋愛でメスみたいに騒ぎたててるのは気持ち悪くて無理
一人の三次元の彼氏への惚気話なら喜んで聞くが男キャラへのあはあはうふ〜ん(はーと)
みたいなのはオタ女の気持ち悪さをまざまざ見せ付けられてるようでドン引き
もはや伝わってくるのはキャラでもCPでもなく発情してる本人
772男女:2013/10/10(木) 22:05:31.79 ID:aQQTmbDj0
男キャラをマンセーし男キャラをガチで愛してるこの私☆を
女キャラに投影

男キャラにマンセーされ男キャラに愛されちゃう理想の私☆を
女キャラに投影

どっちも本人の発情だな
773男女:2013/10/10(木) 22:08:58.36 ID:ay5CoKRa0
>男キャラにマンセーされ男キャラに愛されちゃう理想の私☆を
女キャラに投影

こっちも男固執の考え方でしょ
女がヒーロー的な欲求をもつなら自己投影だが
男キャラ好きじゃなかったらマンセーされても何も嬉しくないだろw
好きでもない人からつきまとわれるのは誰だってうざったい
774男女:2013/10/10(木) 22:15:15.76 ID:yY4vplwp0
女キャラ至上主義なアテクシこそ正義、まで読んだ
775男女:2013/10/10(木) 22:22:00.18 ID:ay5CoKRa0
耳が痛い話でもあったの?
776男女:2013/10/10(木) 22:52:04.79 ID:ouO7d39+O
男キャラに自己投影して女キャラ犯したい〜と言うのは
女キャラに自己投影して男キャラに抱かれたい〜と言うのと違って
生々しくないからおおっぴらに主張してもキモくないよね!
という人たちはこんな思考なのかな
777男女:2013/10/10(木) 23:15:33.14 ID:ay5CoKRa0
女キャラ犯したい〜なんてのは下品で全く好きな表現じゃないけど本気で言ってる訳ないじゃん
性同一障害の人なら知らないけど
男キャラに抱かれたい〜というのは本気も本気で女である以上欲求が生々しい
778男女:2013/10/10(木) 23:25:59.00 ID:aQQTmbDj0
女キャラたんかわいい犯したい
っていうのは
かわいい女キャラたんになって犯されたい
って意味だからキモイ
779男女:2013/10/10(木) 23:26:57.54 ID:ezxXxhLA0
なんでそういう意味だって分かるの?
780男女:2013/10/10(木) 23:39:51.61 ID:aQQTmbDj0
性同一性障害でもない限り
女キャラ犯したいなんて本気な訳ないから
781男女:2013/10/10(木) 23:46:53.73 ID:yY4vplwp0
どっちも目くそ鼻くそなんですがそれは
782男女:2013/10/10(木) 23:51:28.53 ID:ezxXxhLA0
いやいやいやw
ガチな人は二次元男に本気で抱かれたいと思ってるから
NLを推しながら女を自分流に改変してお相手と恋してる
783男女:2013/10/10(木) 23:52:38.99 ID:3i6VNbct0
全年齢板なんだからそろそろ自重しろよ
他人の萌え方を勝手にあれこれ推測してるのもキモイ

要するに「片方にだけ愛が偏った創作」が嫌いって話なんだから
自己投影とかなんだとかどうでもいいよ

思いっきり投影してても客観的に読んで面白かったらそれでいい
当たり前のように女かわいいよ女俺の嫁!って男性作家の女萌え本で
R18は男が変態紳士だが全年齢の話はカプとして萌えられて面白かったこともよくあるし
784男女:2013/10/11(金) 00:07:45.88 ID:pAjRAVeh0
片方だけに愛が偏ってたって客観的に読んで面白かったらそれでいいだろうよ

でも思いっきり投影してたり思いっきり愛が偏ってるのって
キャラ設定間違るとか改変しすぎて原型とどめてないとかで
「客観的に読んでて面白い」ことがほとんどないんだよ

そういうのを面白がれるのは、改変おk・原型なくてもおk・
自己投影の器でもおkっていう同類だけだから
785男女:2013/10/11(金) 00:20:56.61 ID:Xh5Sovms0
サイトの日記やツイッター、pixivのキャプションとか見ないほうがいいと思う
恋は盲目っていうけどガチ恋愛してる人はそこらへんがやばいから
786男女:2013/10/11(金) 00:31:34.12 ID:QgsVs7mV0
>思いっきり投影してて当たり前のように女かわいいよ女俺の嫁!って男性作家の女萌え本で
>R18は男が変態紳士

この時点でキモすぎて全年齢に手を出す気になれない
女キャラを抱きたい〜というのは男である以上欲求が生々しい
男キャラを自分流に改変して女キャラと恋してるとか気持ち悪い

女ヲタの自己投影だけ叩き男ヲタの自己投影には甘い風潮も嫌
男ヲタも女ヲタも
自己投影したいなら男女じゃなくてドリームかモブでやれよ
787男女:2013/10/11(金) 00:58:01.70 ID:nKiP46i60
どうしても女オタの自己投影&二次元恋愛のほうがキモく感じる
感覚の問題だからうまく言えないが男がツイとかであれが○ったとか言うのよりも
女がツイで男キャラ欲情して股間が○れるとか言ってるの見たときの気持ち悪さは衝撃的
エロ本所有の話でも男が持ってるのと女が持ってるのではインパクトが違いすぎるし
男女平等&同等とかそこで主張するのが無理なように思う
一昔前に地図が読めない女と話を聞かない男とかいうベストセラー本があったけど
それの話からしても感覚や性欲とかそもそも女と男は違うんだから
788男女:2013/10/11(金) 01:15:07.67 ID:pAjRAVeh0
男は性欲あって当たり前だけど女の性欲は恥ずかしい・はしたない という感覚と
異性の性欲より同性の性欲のほうが身に覚えがあるから生々しい という理由の
両方がありそうだな

エロ以外の全年齢の話でも、ギャルゲーマーの男の俺モテモテ欲求より
乙女ゲーマーの私モテモテ欲求のほうが馬鹿にされたりね
男女カプ同人でも、女キャラのモテモテ総受けは叩かれるよね
789男女:2013/10/11(金) 02:48:53.32 ID:voDrA1Tk0
それ単なるミソジニー
もう同人とか関係ない
790男女:2013/10/11(金) 02:49:03.03 ID:X7lwYgJS0
居るジャンルの環境もあるんじゃないの
自分はここ数年女性ファンが少ないわけじゃないけどやや男性ファンが多いジャンルで
ノマカプ描いてるけど正直男性向け的な考えの方がキモく感じて苦手だわ。
女性キャラ絵を俺嫁とかそっち方面の誉め方されても全然嬉しくないし
お前の嫁じゃないよカプ相手の嫁だよ男向け思考押しつけてくんなとしか思えない。
男性向けやってる訳でもないのにおにゃのこ描け描け、ユリユリ五月蝿いし
寧ろ何で住みわけしてくれないんだろうって思う。女性向ジャンルやの時や女性の描き手
の方がキッチリ住みわけしてるジャンルが自分の経験ではほとんどだったから、787さんほど男向け美化できない。
791男女:2013/10/11(金) 03:21:44.70 ID:nKiP46i60
美化したつもりはないんだけど
男と女では上の本によれば脳の構造がどうたらこうたらで生物学的にも、使える物差しが違うって言っただけで
そりゃあ、女の○ナニーして疲れた発言よりも男の○ナニーしてすっきりしたみたいな発言のほうが気持ち悪く感じる人もいるんだろうね
あなたみたいに
792男女:2013/10/11(金) 04:09:40.30 ID:voDrA1Tk0
さっきから男の自慰はOKだけど女の自慰はキモいって必死に主張してる人は
男オタや男性向けジャンルにどんだけ夢見てるんだって思う
ドリも男女カプもその手の趣味のない人から見たらどっちもキモいし痛いよ

なんか男女カプって、自分も女なのに女性向けテイストにやたら攻撃的で
自称男性向けな自分マンセーな人がよくいて疲れる
793男女:2013/10/11(金) 04:40:55.99 ID:qf1LuNoIO
ちょっとでも片方に愛が偏ると自己投影扱いされて不愉快だった事の方が多いから、
何件かは邪推なんじゃないかって思う

男女の、片方に愛が偏る事を過激に嫌がってる感じが苦手だわ
そりゃ愛が偏らない方がいいけど、限度をもうちょっと妥協してくれてもいいんじゃないかって思う
794男女:2013/10/11(金) 07:43:36.13 ID:AHozCZtN0
>自分も女なのに女性向けテイストにやたら攻撃的で
>自称男性向けな自分マンセーな人

いるいる…
795男女:2013/10/11(金) 11:34:21.48 ID:mFj/RGhv0
>ちょっとでも片方に愛が偏ると自己投影扱いされて不愉快だった事の方が多いから

これもあるある
上にもあったけど通って来たジャンルや経験にもよりそう
796男女:2013/10/11(金) 12:15:52.80 ID:zi1HRlxr0
>>792
読解力なさすぎ
>>791はそんなこと言ってるわけじゃないし
男に偏り気味の人が全員、二次元に恋愛してるようなキモ女と言ってるわけじゃないのに
勘違いひどい!男を美化してずるい!とか身に覚えがあるから必死に反論してるようにしか見えないんだけど
797男女:2013/10/11(金) 12:47:39.84 ID:TvzLgyEq0
二次元男にガチで欲情するキモ女と
二次元女にガチで欲情するキモ男なら
前者のほうがよりキモい
そもそも男女の性欲は違うので
エロ表明に平等さを主張するのは無理

って内容だな
男の自慰はOKとはまで言ってない
男の自慰より女の自慰のほうがキモさが衝撃的とは言ってるので
男の自慰は女に比べればたいしたことないのかもしれんが
そして792も、勘違いひどい!男を美化してずるい!とまでは言ってない

書いてないことを誇張捏造する人多すぎ
798男女:2013/10/11(金) 13:05:48.09 ID:Cgcc5xXr0
あるゆることについて男女平等というのは幻想だからその違いを指摘されても男を美化してるってことにはならない
大股開けて座ってる男と女、大声で下品にゲラゲラ笑う男と女では一般的には女のその行為のほうが不快感が強い
男の顔よりも女の顔のほうが法律上労災で傷つけられたとき補償額が高いのも、
社会で化粧するのが求められるのが一般に女だけというのもやっぱ違いがあるから

だからやたら最近キモオタの発言をまねして男キャラに同等の下品な言葉を使おうとする一部の女オタいたり
男オタも同じくらいキモい!って声高に叫ぶ人いるけどなんだかな、と思う
気持ち悪さをパワーアップさせてるというか
799男女:2013/10/11(金) 13:34:17.77 ID:xLJG6gIM0
自分も男性向けより女性向け男女カプの方が好きだ。
男性向けによくある自分嫁っていう感覚が気持ち悪いというかむかつくんだと思う。
ようは女キャラはカプの相手の嫁でありお前等のじゃねぇと言いたくなるからだとわかった。
同様に夢思考強い人も苦手。男キャラはカプ相手の旦那、恋人であってお前等のじゃねぇとなる。
まだ恋人としてカップリングを描いてる女性向けの方が自分の思考に合ってる。
800男女:2013/10/11(金) 13:35:02.35 ID:2C+/1jzx0
どっちも同じだの美化だのミソジニーだの思考力のない感情的な馬鹿発言ヒステリー
この人種には話が通じないから困る
生物的に男と女は違うんだから全体的に見れば性欲の現れ方や向け方や度合いが違うことが多いのは当たり前
801男女:2013/10/11(金) 13:42:44.52 ID:xLJG6gIM0
>>800
一昔前の女の品格にやたらうるさい躾おばさんみたいな感覚だね。
もうそろそろ落ち着いたら?
802男女:2013/10/11(金) 14:01:05.39 ID:voDrA1Tk0
ID変えても口調が全部一緒なんだよね…
「目くそ鼻くそを笑う」とか「五十歩百歩」って言葉を調べてみるといいと思うよ
803男女:2013/10/11(金) 14:14:17.24 ID:zi1HRlxr0
>>797>>800が妥当でしょ
それに必死に反論してる側のほうが見苦しい
804男女:2013/10/11(金) 15:19:14.80 ID:JVmU1aTt0
>>797は妥当だね
>>796は誇張捏造で見苦しい
805男女:2013/10/11(金) 15:35:39.95 ID:Cgcc5xXr0
自演さんは果たしてどっちなんですかね
806男女:2013/10/11(金) 17:30:13.55 ID:o6bBoE/00
797に自分も批判されてることに気づいてないのか
それともその批判を潔く認めて妥当だと言ってるのか
803はどっちだろうね
807男女:2013/10/11(金) 18:00:04.80 ID:Cgcc5xXr0
リア充批判、三次元の愚痴が多い、
完全に二次元>リアルになってるような喪女臭プンプンの人には近づかないようにしてる
欲求不満っぽい飛び抜けてる主婦オタもいるにはいるけど
単体キャラ萌えの言葉と一緒にチェックすれば事前に擬似恋愛中の人をある程度は避けれる気がする
808男女:2013/10/11(金) 18:52:46.88 ID:wlvuOadc0
喪の妄想もキモいが
実体験です☆系の破壊力も凄い
非現実的な願望より、現実の本人そのものって感じがグロい
そしてこの手合いは嬉々として自分語りしたがる
809男女:2013/10/11(金) 18:56:51.94 ID:Cgcc5xXr0
欲求不満の主婦タイプなんじゃないの?
自己顕示欲が強いと言うことは満たされてなくて、だから注目してもらいたい認めてもらいたいで
アピールが過剰になる
810男女:2013/10/11(金) 19:14:58.30 ID:+OSxoUDNO
前の彼氏が〜みたいな日記の一文でドンびいたことがある
結婚してるとかしてないとか彼氏いるとかいないとかモテるとかモテないとか
そういうのは同人の領域では口に出さないで欲しい
なんか現実に戻ってしまって女キャラが一気に作者に見えてくる
811男女:2013/10/11(金) 19:35:44.92 ID:lK6ax6kF0
ツイやサイトの雑記のような場所でなら、別に元彼の話されても引くことはないなぁ
彼氏の話でも交友関係でも過剰アピールはいらないけど、平均的な一般の女らしく垣間見えるくらいならむしろ安定感がある
812男女:2013/10/11(金) 20:41:47.10 ID:ZpojHtZF0
実体験ですとか同人の場での自分語りとか
実際の作品のキャラ崩壊が酷いというのはもちろん嫌だけど

最初恋愛色薄かったジャンルのカプ論争がだんだんきつくなって
お互い対抗カプやそのキャラのことを「自己投影」自カプやキャラを嫌うことは「嫉妬」
自カプのキャラが絡む別人とのカプは「残飯処理」と決めつけて罵り合って
もう普通の人がまともに萌えられないようになったせいで
「自己投影」とか「自己投影臭」とかもうそういうのを見るのも嫌になってしまった

もう完全にトラウマ
たぶん実際に自己投影してる人もいるんだろうけど
読者にとって問題なのは自己投影の有無じゃなくてキャラ崩壊だし
813男女:2013/10/11(金) 21:05:48.68 ID:gaSGERYd0
痛かろうが気持ち悪かろうが同人はある程度そういうのがわかってる人達が参加してるもんであって
だからこそイベントや頒布の場は建前上、公と区分けされてんでそ
アレが痛いこれが痛いって…神経質で大変っすね

作品にこれは◌◯アレは△△、って定義付けが習慣になるとそのうち読めるものなくなるだろうけど
自分でそうやって周りの二次を定義付けする習慣つけてるだけなのに
読めなくなった原因を他者に求める人達が悩ましい
814男女:2013/10/11(金) 21:09:08.29 ID:lK6ax6kF0
ああそうだね、一般人がもつ典型的なオタク像からずれてない人苦手なんだわ
言われて気づいた
だからそこにはまってない人やそういう作風みると安心するのかも個人的に
815男女:2013/10/11(金) 21:25:04.16 ID:hvaZ92Sv0
もはや男女カプ関係ないな
816男女:2013/10/11(金) 23:28:39.56 ID:E+I8ql9m0
やっぱヒキが最強ですよ
たまに表に出たくなるけど心穏やかでいられるよ
817男女:2013/10/12(土) 07:38:03.87 ID:yYKxn3uw0
なんか白熱してたんだなぁ
うちのジャンルも普通に男×自分のドリ嗜好の人多い
隠してもいないし堂々としたもんで嗜好はそれぞれでいいけど
頼むから男×私をサービスで書こうとするのだけはやめてくれwww

自分男キャラ至上主義だけど、相手はヒロイン以外受け付けないんだよ…!
男×他の女はもちろん、ヒロイン改変もパラレル設定さえも受け付けないんだ
ヒロインじゃないとこの男を幸せにできないと思ってるから二次創作してるんだ

と、とうとう言ってしまったわ
通じてるのかなあ
818好き嫌い:2013/10/12(土) 14:54:17.90 ID:0SYmuNpv0
>>817
個人的にはどちらかのキャラ至上主義の人のそのキャラの好きな人だからカプとして女キャラ扱う人って公式の相手のカプでももやもやする。
人の嗜好をとやかく言う筋合いないから表には出さなけどなんかもやもやする。
819男女:2013/10/12(土) 14:56:33.25 ID:0SYmuNpv0
>>818
いろいろ間違えた上にあげてすいません。
女キャラじゃなく相手になるキャラです。
820817:2013/10/12(土) 16:50:25.49 ID:H9Kgg9yx0
>>818
わざと誤爆だろw
いくらでももやもやしてくれ
自萌え他萎えはしょうがない
821男女:2013/10/12(土) 19:16:22.20 ID:OSnl6Krh0
ABはカプ萌え、CDは友情萌え、EFは百合萌え、Gは単体萌え
それぞれ別な萌え方で最大限萌えてるから「男女カプ者」だからって
なんでもかんでも男女のカプにして萌える訳じゃないし
カプにしない=愛がないというのもやめてくれ

ABは他に変えがないカップルとして好きだし、CDは友情の方が恋愛よりずっと萌える
EFのキャッキャウフフは清涼剤だし、GはGの生きざまがかっこいいから単体で眺めていたい
CDを何で恋愛にしないの愛がないとかEFは邪魔だからくっつけてるとか
G単体が好きで→じゃあドリですかとか本当ウンザリする
AB好きで来たんならAB以外の嗜好についてはほっといてくれよ
822男女:2013/10/12(土) 20:25:03.73 ID:+BXMCmAe0
>>821
すごく判る
カプ以外の形の萌えに対して女キャラたんアンチだのカプアンチだの言われるのは疲れる
あと作品によってはカプ萌え無理な聖域とかあって、自萎え他萌えだから他人が萌えることには
口出ししないでいるんだけど自分にとっては地雷、っていうのも理解してくれない人達いる
823男女:2013/10/12(土) 21:42:07.25 ID:8i99paNZ0
許容範囲狭いのにどうして交流あきらめて引きしないのかが不思議
周りも迷惑してんじゃないのか?
824男女:2013/10/12(土) 21:48:51.02 ID:+BXMCmAe0
カプ萌え以外しか認めないで文句言ってくる方が許容範囲狭いんじゃね?
あの手の人達が交流外からわざわざ凸せずヒキってくれればもっとジャンルも平和なんだけど
825男女:2013/10/12(土) 22:32:10.82 ID:ZwEAWS5u0
>>824
>>823は「口出ししてくる人たち」に対してなんじゃないか?
>>821>>824は自分の好きな物を書いて同好の士に見せてるだけだし
826男女:2013/10/14(月) 00:19:20.98 ID:4HziDUQI0
長文すまん
男性ファンも多いアクションゲームの自ジャンルでは
公式には発表無しの女キャラ達のスリーサイズがよく話題になる時がある
最新作でメインに追加されたヒロインA受け派が
A=小柄清楚だけど巨乳、B=お色気担当で露出高いけど貧乳を主張するようになってきて
Aageと同時に何かとBと比較するのでsageられている様でイラッとする
公式画像をどう見てもAとBのスタイルは同じくらいに見える
それに原作ではっきり巨乳と言われているキャラが他にすでにいる

A単品で巨乳妄想なら好きにやれと思うが何でBと比較するんだ
カプだって攻キャラが被る訳でもない
Bが原作で外見評価がやたら高いキャラなので逆に嫉妬なのか?
(作中で美しいとか女神とか言われたり具体的なモテ描写がされている)
Aのスタイルage発言は新作で参入したA受け派の支部ランカー絵馬が最初に言い出した事なので
余計にそう思ってしまう
827男女:2013/10/15(火) 00:51:43.50 ID:wmr+1Phg0
>>817
分かる
自分も至上は男キャラで相手はヒロイン派
この男にとってヒロインが最適だと思うからこの二人

多分自分の場合は男キャラの母的な意識がある
最上の幸せをつかんでほしいみたいな

でもやっぱり自己投影って言われるんだよなあ

まあ母親的目線も十分キモいかも知れないんだけど
828男女:2013/10/15(火) 03:24:22.86 ID:1oh1tR4v0
非実在の人物の恋愛に必死になってる時点でみんなキモんだから
その中でのヒエラルキーを勝手に付けたがる人を気にする必要ないよ
ああいうのって「私の気に食わない趣向は痛い」って言いたいだけだし
829男女:2013/10/15(火) 22:50:37.68 ID:ldv+5enY0
ちょっと自分がワガママなのかもしれないけど、カプごった煮の作品がどうも苦手

自カプがAB(公式ではA→B)で主人公カプがCD、両片思い状態のカプがEFって状態の時に
AB作品見ててCDやEFの恋愛関係についての話がちらっと出るのくらいは全く気にならないんだけど
AB作品の大前提としてGDが付き合ってますとか言われると途端に冷めてしまう

GDが地雷カプかっていうとそういうわけではないし、これがHFとかCFになってても受け付けない
複数カプが共存してる時だけなんだよね、こういう受け付けなさが出るのって
830男女:2013/10/17(木) 08:00:54.38 ID:8ieQXgyw0
>>827
817だけど、母目線あるなあ
自カプは男キャラがヒロイン偏愛だから、その恋を叶えて幸せになってほしい…

それでキモくても別にいいと思うわ
831男女:2013/10/17(木) 13:16:11.68 ID:NzLn9Xzm0
>>827>>830
解る。
でもそれが行きすぎて姑みたいになってる人は苦手だ。
832男女:2013/10/17(木) 15:51:52.09 ID:IM/PcB2b0
あくまで「アイドルと一ファン」でいたい
雲の上の人銀幕の向こう側の存在として愛でていたい

実在アイドルと違って二次元は実在しない分
恋人とか母親とか身近な存在に例えられやすいしそういう萌え方を否定する訳じゃないけど
833男女:2013/10/17(木) 15:52:36.27 ID:KXt4x0b10
姑もだけど、恋人とか作らないキャラを不幸扱いしたりするお見合いおばさんみたいなのも苦手
834男女:2013/10/17(木) 19:41:36.72 ID:iSvms52D0
わかる
別に誰とくっつかなくてもいいだろうに
835男女:2013/10/18(金) 15:28:39.43 ID:iBiGSZ9QI
>>831
行きすぎて、AにB子ちゃんは渡せない!!
とか言い出す人が苦手なんだが、
今仲良くしてる同CPの人達がそういうノリなんだよね…

挙げ句の果てにAのこと変態扱いするし(もちろん公式でそういう描写は一切無し)
どうもB子ちゃん至上主義が多いみたいでAもBも同じくらい好きな自分としては辛い
836男女:2013/10/18(金) 15:29:29.91 ID:iBiGSZ9QI
>>833
それでか会話したことないキャラくっつける人多いよね
所謂余り物CP
837男女:2013/10/18(金) 21:04:31.22 ID:YD/+sHbeO
自分は好きキャラが本編では恋愛的にもそれ以外でも報われず
同人はBLばかり、世間は一生独り者でいい扱いでへこんだから
余り者カプや捏造カプに手を出したという経緯がある
まぁそういう風潮がつらいからジャンルから離れて一人で愛でてるけどね…
838男女:2013/10/18(金) 21:11:03.81 ID:/NYgQp+90
AB者は
A最愛AB者(B自己投影A信者もしくはA最愛で相手はBしかいないと思ってるタイプ)
B最愛AB者(BよりAB、B総受)
AもBも最愛のAB者(第三者視点)
AB単体にはたいして興味ないけどABカプには萌えてるAB者
と色々タイプがいるのにAB者はみんなB自己投影A厨とか言ってくる奴がいてつらい
839男女:2013/10/18(金) 22:53:46.78 ID:KyQHL4dD0
>AもBも最愛のAB者(第三者視点)

これを一番偉いと思いこんでる人が多いんだよなぁ…
840男女:2013/10/18(金) 23:33:19.73 ID:C3Jzez3N0
Bが最愛で男オタみたいにブヒるのがえらいって考えの人もいるし
謎の階級意識あるよね
841男女:2013/10/18(金) 23:48:09.15 ID:smRzP2zAO
他の好きな作品にも例外なく好きCPいるんだろ?みたいに思われたりとか、
同じ作品にいる人気カプも好きなんだろ?みたいに思われる抱き合わせ商法みたいなのとか、
理屈はわかるんだけど面倒くさいなぁ
842男女:2013/10/19(土) 00:54:45.91 ID:E73Aupw/i
>>839
偉いかどうかはともかく自己投影のほうが気持ち悪いのは明らかだし。
843男女:2013/10/19(土) 01:02:06.30 ID:vHjvaS9L0
男女カプで気に入らないカプだと自己投影自己投影言ってくるやついるよね
844男女:2013/10/19(土) 01:17:22.39 ID:3v6accsd0
キャラらしさがちゃんと表現されてて萌える作品作ってくれるなら自己投影しててもどうでもいいし
逆に、他人の萌え方を無闇に見下してアテクシの萌え方こそ全てってだけの高尚様は
自分age語りばっかりであまり作品も面白く無い事多い
845男女:2013/10/19(土) 01:35:12.79 ID:42W0A2xH0
>>838
A最愛にもB最愛にもどっちも好き派にも単体興味ない派にも
自己投影はいるだろうし第三者視点もいるだろうに
どっちも好き派にだけ「第三者視点」ってつけてるあたりが臭い
846男女:2013/10/19(土) 02:42:11.80 ID:5Sv0ZWVf0
素直に萌えだけ語れないのが男女者の悩みか
謎のヒエラルキー意識が併発される
847男女:2013/10/19(土) 04:08:32.43 ID:UB1heJEc0
第三者視点というかキューピッド的な視点が強いかな
自分は天界で仕事してる天使見習いという脳内設定で、
コレだ!と決めたカップルを成就させる事が生きがい(出世)になってる
それが自分の存在意義そのもの

母親視点がちょっとわからないかも
自分で産んだ事ないからな・・・
848男女:2013/10/19(土) 04:14:40.54 ID:UB1heJEc0
これは個人的な理由だけども

自己投影がキモいと感じるのは、映画とかでよくみる美男美女のキスシーンや
ラブシーンでその役をまんま自分に置き換えて想像するだけで死にたくなるから。

画面から自分の姿を全力で消し去りたくなる・・・

テレビ映りや写真映りに慣れてないと、
自分が映った動画なんか見たら「うわっキモい」てなるその嫌悪感に似てる
だから特に恋愛モノで自分が画面内に映る事に吐き気がする

やっぱり全く自分とはかけ離れた美男美女の絡みがいい
849男女:2013/10/19(土) 04:36:42.52 ID:3v6accsd0
自己投影のために原作キャラのプロフィールや性格が全く違う別人に改造されてたら
うーん、このってなるかな…
熟れ頃の姐さんキャラが作者と同じ年令になってヒーローより年下にされてたりとか
850男女:2013/10/19(土) 04:43:54.36 ID:cHy06sFR0
>>848
自己投影って
キャラになりかわって自分がそのまま画面に映ることとは違うような
851男女:2013/10/19(土) 04:48:31.28 ID:JZkejpWa0
>>844
問題はそこだよな

自己投影してるしてないは当人の心の問題だから当人にしかわからないし
読者としてはおもしろいかつまらんか、問題はそっちだ
自己投影全開でも最初から「このキャラは自分に似てる」と思って自己投影相手に選んだとか
書き手の側が書いてる間人格が変わるくらいキャラの方に合わせるケースだって少なくないんだし

キャラ崩壊してる二次はキャラ崩壊してるからつまらんのであって
作者が自己投影してるからつまらん訳じゃない
852男女:2013/10/19(土) 05:07:39.10 ID:vHjvaS9L0
自分は作者が男キャラの中ではA、女キャラの中ではBが一番好きだったら、
ABどっち寄りでも良いし、自己投影しててもしてなくてもどっちでもいいかな…
キャラに愛情があって、カプも好きで、キャラの性格とか改変せずに良い作品描いてくれれば良いと思ってる
単体にさして興味がないAB者もいるけど、そういう場合は他にメインカプがあってサブでAB描いてるとか、
いいな、と思う程度で大して入れ込んでない場合が多いと思うんだよね。違ったらごめん
まあ単体にたいして興味ない人が書いたABは変にキャラに入れ込んでなくて、逆に良い作品になったりする場合もあるんだけども
853男女:2013/10/19(土) 07:00:31.98 ID:uqNs/LPr0
>>846
母目線ってのは、ただ幸せになってほしいんだよ
それだけなんだ
854853:2013/10/19(土) 07:04:40.50 ID:uqNs/LPr0
ごめんアンカ間違えた
853は>>847だった
855男女:2013/10/19(土) 12:16:17.58 ID:jIFJ9oIt0
公式カプ相手のAじゃBちゃんを幸せにするには不足だから〜と
いちいち主張しながら他×Bをやってる人たちを思い出した
856男女:2013/10/19(土) 12:21:07.63 ID:5Sv0ZWVf0
最悪、娯楽なんでソレも有りって気はする
問題はソレを表層化する場所とかタイミングとかをする側が考慮してない点
反感買うのは必至なのにぺろっとつぶやきまくってみたり
857男女:2013/10/19(土) 12:27:15.94 ID:jIFJ9oIt0
そうなんだよね
いちいち言わなきゃいいのに…と思うんだけど
Bの幸せのためアピールがステータスらしいのがなんか…
858男女:2013/10/19(土) 12:31:43.79 ID:Pfx5Ye9wP
単純に自分がAよりハイスペの他キャラのが好みだからって言えばいいのに
キャラの幸せを勝手に限定してるからイラっとするんだよな
859男女:2013/10/19(土) 12:46:33.53 ID:RC/I4Y7U0
結婚話は別に嫌いじゃない。
でもなんなんだろ。なんでどれもこれも女キャラが男キャラのことを言わなくてもわかっている的なできた妻的になるんだ?
男キャラはあまり変わらないのに女キャラだけ一気につまらない性格になったな。と思ってしまう。
もっとぶつかったり男キャラと価値観違ってもいいだろ。大人だから落ち着かない性格のままじゃどうかとも思うけど、もっとそのキャラは個性があって元気なはずなんだよ…
860嫌い:2013/10/19(土) 13:00:46.08 ID:DwJbj1Pqi
すげー分かるわ
キャラの幸せを考えると〜とかなんて叩いて良い免罪符じゃねーぞ
自分が気に食わないからって正直に言えば良いのに
861男女:2013/10/19(土) 13:25:43.12 ID:o9dBfugn0
自ジャンルではAという男キャラがいて、作中でほのかにBという女キャラがAに思いを寄せる描写があった。
けど、同人ではAはCという男キャラとのカプが主流。
サイトも渋も大抵A×CのBLが主流なんだが、
そんな中特にカプっぽくないさらっとしたギャグ中心で絵を上げてる人がいた。

BL苦手な自分はそこに日参してたんだが、あるときAとBが絡んで
(エロではなくギャグで)る絵がアップされた。

カプとか恋愛という要素はあんまり無くて普通にクスッと笑える系のもので自分は楽しめたんだが、
その絵は非難囂々だったらしく、「裏切られた!」とかそんな感じのコメントが続出したらしい。
管理人さん平謝り、その後そのサイトでは女の子が絡むネタは別館に分けて書くようになった。

Aは作中では男としか絡んでないので、Aが女の子と絡んだらどんなリアクションをするんだろうというのがあって
AとBの絡みは凄く楽しみだったんだが、それをジコトーエーとか何とかいわれて、
AとCのどう見ても総受けCたんマジヒロインっぷり(でも男だから自己投影じゃありません)っていうのを見ると
そっちの方が自己投影だろとかダブスタ乙って言葉が脳内でグルグルするようになった。

それまでは普通にA×Cも見てたが、「これを喜んでみてる人達があのサイトを攻撃したんだなあ」
と思うとA×Cを見るのも嫌になった。
自分が苦手な物はそっとスルーすればいいのに、そういうのこのサイトに求めてないんですとか
わざわざ言わないで欲しい。
どう見てもギャグで普通に絡んでるだけなのにカプカプカプカプ言う人って、自分の頭の中にそれしかないのかと思う。
862男女:2013/10/19(土) 13:36:39.68 ID:V2pJrmSm0
キャラ本人が望んでることガン無視して「これが○○の幸せ!」って言う人ちょくちょくいるよね
所構わずそういうこと主張したり公式配信で暴れたり公式に突撃したりする人もいるし

A:そもそも誰も恋愛対象じゃない、Cの好意は受け入れる気はある、Bには同情している
B:自分の仲間が一番大切、Aのことは嫌いじゃないけど恋愛対象ではない、Cの恋が実るといいと思っている
C:Aに尽くすのが幸せ、Aが自分を恋愛対象として現状見てないことは理解済み、Aに夢を叶えて欲しい
→Bちゃんは女として幸せに生きるべき!だからAと結婚!CはAといると不幸になる!だから別れるべき!!
 (Bが望んでる幸せな未来はAの隣にいたら絶対に得られないんだけど……
  Cに至っては初期ならともかく、今の段階でAが見捨てたらAの政敵に殺されるかモルモットにされるんだけど……)

D:フツメン、いろいろと残念、Eをやきもきさせることも多いがEを大事にしてる
E:Dが好き、Fの気持ちに応える気はない、Dと一緒にいられるなら別に結婚とかは求めてない
F:イケメンセレブ、Eが好き、普段の態度はかなり紳士的
→DはEを大事にしなさすぎ!DじゃEのことを幸せになんかできない!
 F様の方が優しいしF様のところに嫁に行った方がEは幸せになれる!!
 (Fの本性にドン引きしたEがマジ泣きして嫌がったのは忘れたの……?)


なんかもう同じ作品読んでるとは思えない
863男女:2013/10/19(土) 13:53:17.66 ID:RC/I4Y7U0
>>861
そういう人達って何様なんだろうね。
人が個人の趣味で運営してるのに自分らの意見を無理矢理通そうとするのは痛いわ。
嫌ならそれこそ見なきゃいいのに。
864男女:2013/10/19(土) 18:31:28.24 ID:GT/MYZjJ0
母目線、幸せになってほしい、に自ジャンルの痛い人を当て嵌めて反発してるっぽいね

母目線だと思う自カプは非公式
男Aは公式じゃダブルヒーローと言えば聞こえがいいけど、結局当て馬
どちらか迷うBのためにって身を引くけど、後日談で荒れて闇落ち、までが公式設定
…っていう前提で、BにAを救ってほしい、っていうABカプ
A絡みカプは色々あるけど、公式がAは死ぬまでBを引き摺り続けるって言うんだ
捏造でもいいんだ、幸せになってほしいんだよ
捏造でしか幸せにできないから二次を描くのさ
865男女:2013/10/19(土) 19:11:17.49 ID:60IyBnAT0
>>855
まだAじゃ不足だから〜とはっきり言ってるならなんだこいつで済むけど、
ナチュラルにCBを公式と思ってBを幸せにするのはやっぱりC!って思い込んでるのが大量にいたり
ABもいいけど〜と嫌いじゃないよアピしつつCBにしか興味ない系は性質が悪いなあ
866男女:2013/10/19(土) 23:33:34.50 ID:CIge7jYF0
好みなんて人それぞれで当たり前なのにねー
なーんでそれがわからない人がいるんだろうか
「私はこれが好きだ!」て主張するだけの人間も許せないんだろうねーそういう人

お互いただ妄想を発散させてるだけなんだから気楽にやればいいのに
867男女:2013/10/20(日) 00:06:04.56 ID:G/D7QtBYI
公式でA♀→B♂なのにBが全く反応しないからって
C(ハイスペックイケメン)と無理やりくっつけて
「AはBへの気持ちは恋じゃない!Cと結ばれるべき!お似合い!」って言う奴なんなの
CAが好きなのは勝手だけど公式のものを全否定してAの幸せ()とか笑わせるなよ…
Aの幸せじゃなくて「お前の」幸せだろ?
Aというキャラのアイデンティティ否定して侮辱してることに気づいてない
868男女:2013/10/20(日) 00:27:15.08 ID:YOyMI+BcP
あるある
うちの場合CがAと同性だけど
まあ確かにCAの同性カプの方が人気もあるし公式からの燃料も多い
けどあくまでそれは友情の範疇であってBなんか忘れてCとくっつけ!とか何様のつもりって思う
キャラの性癖まるっと捏造してこれが幸せとか馬鹿じゃないの
869男女:2013/10/20(日) 00:44:25.24 ID:be6lsumK0
好きなカプはDFで本編はD→Fという感じ
たぶん一番支援されていたABというカプがあったけどACが成立して
ABのB派よりの人がBが可哀想だからDがAを幸せにしてDAくっついて
Fは今幸せだからこれ以上幸せじゃなくていいでしょって言われてちょっと落ち込んだ
Dの意思は無視してもいいんだ…って感じで
870男女:2013/10/20(日) 00:46:44.99 ID:be6lsumK0
間違えたDがBを幸せにしてDBくっついてだ
871男女:2013/10/20(日) 02:08:00.59 ID:wfXUeF6k0
>>867
この場合はAちゃんの気持ちに応えないB最低!みたいな叩きがあったり、Bが他の女キャラと
接点があると、それが恋愛とは関係ない内容でもBや女キャラを叩いたりすることもあって
だんだんA自体の話題が避けられたり嫌われ始めることもあるから余計辛い

グループの妹ポジションの幼い女の子にまでBを素敵なお兄さんとして憧れた描写があると
ABカプ信者がビッチだなんだと叩き始めた時にはさすがにドン引きしてABカプが地雷化してしまった
872嫌い:2013/10/20(日) 16:59:46.97 ID:znoS3M7E0
>>867
自ジャンルかと思った。BがAのアプローチに無反応だからってCB好きが
「Bはホモ。CBが公式」と言い出して叩かれると「腐に叩かれましたぁ><」と被害者面
ただでさえBアンチが多いのに、こういう奴らのせいでB好きとBカプ好きが厨認定されて本当に迷惑
873男女:2013/10/22(火) 19:25:21.26 ID:vOJVy2L50
同じ気持ちの人いて安心した
自分のツイフォロワにもキャラの性格破たんやヘイトする同カプ者が数人いて困る
女の子たん主義なのはわかるけど、原作で気に入らない展開だからって
「あー男キャラを殴りたい」とかTLで言わないでほしいよ
男キャラに対する悪口が、冗談じゃなく本気で言ってるっぽいから怖い
そんなに原作のその男キャラの行動が気に入らないなら、いっそこのカプから離れてくれ
NLって自己中わがままな人多いんだよな。原作は原作で脳みそ切り替えられないのか…
874男女:2013/10/22(火) 20:47:46.04 ID:OwQnJseY0
別にNLに限った話じゃないよ
875男女:2013/10/22(火) 23:41:04.06 ID:1pZ6ak880
自ジャンルも男キャラならどんなに叩いても良い雰囲気満点だから愚痴りたいのはわかるわ
どちらにせよ一方は一方のためならどんな風に叩いても良いみたいなアレはなんなんだろうな
そんなに嫌いならそのカプ辞めろよとしか
876男女:2013/10/23(水) 01:37:09.56 ID:57vqgx120
愚痴ですx3

@同カプ者が攻撃的なのはジャンル内と同カプ内にぶつけられるならいくらでも我慢できんだけど
他所に飛び火して自カプや自ジャンルが痛い扱いになってくるのが辛い
間接的だけど人格否定されてる感じ、それも外野に、しかも私のせいじゃないはずなのに

Aオフつながりで一緒になった腐女子に
アフターでこれみよがしに酷いよねNL厨はみたいな態度取られると
(※気を使ってるのか私さんは別だけど〜みたいな前置きはしつつ)
お前ら腐女子の暴れようも相当ヒデエよって#^ω^)ビキビキする、そのあと滅入る

B「好きだけどなんかカプにしちゃうと違うんだよね〜コンビ萌っていうか」
オブラートに包んでるつもりかもしれないけどこっちのメインカプ全否定じゃボケ!
877男女:2013/10/23(水) 22:54:10.35 ID:T7MB7wEc0
オンリーイベントとかで女性向けと表記されてるやつに参加していいものかといつも迷う
878男女:2013/10/23(水) 23:34:54.90 ID:wdDHiZCq0
ああわかる…どっちでもない感じがするんよね
879男女:2013/10/25(金) 00:26:34.18 ID:Uwu6+jjk0
元男性向けでラブラブ描写が多すぎてNL(TL?)に転向した自分は
「女性向け」に憧れるけど女性向けはでれないや…
かなり控えめに描いてるつもりだけどどっか臭うんじゃないかって
幸い今はその垣根があまりないジャンルだからあんま悩むこと無いけど
880男女:2013/10/25(金) 01:04:59.00 ID:mnYtexLF0
長く女性向やってたのもあって内容や雰囲気や絵柄は女性向な自分は
ガチ男性向けでは無いけど男性ファンがやや多めなジャンルで好きカプできて描き始めてから
どっち向けかと言われると今一つハッキリ言えなくて、男性向け日じゃない日の
ジャンル配置のコミケしかそのカプは出られなくなった、ジャンルがマイナーなのもあるけれど。
でもジャンルによっては男女カプなだけで男向け言われたり、逆に男キャラとくっついてるから
こそ男向けじゃない(モブエロや百合じゃないから?)言われたりややこしいw
881男女:2013/10/25(金) 08:19:56.44 ID:s3odreWX0
男女エロってどっちだと主張したらいいのか難しいよね
でも男性向けって男キャラ控えめエロ濃い目でいわゆるオカズ用特化ってイメージ
882男女:2013/10/25(金) 18:09:24.04 ID:zmOKY+yt0
男性向けにも、イケメン×可愛い女の子とか、美少年×お姉さんの絡みが好きな作家もいるから
たまにそういうの見つけると神と崇めてる。今のところ男性作家ばかりだが

しかもその場合内容がたいていラブラブ和姦モノで本当に嬉しい
883男女:2013/10/25(金) 19:28:18.76 ID:cqlVGvbB0
一応全年齢板なんでほどほどに頼む
884男女 ◆CPhC9O6c3M :2013/10/28(月) 02:12:09.77 ID:ySElh8pj0
公式の設定はA←Cのみ、二次人気のABは公式では相棒的関係の某作品
自分はCファンなんだけど
第二章で新しく登場したキャラD(敵)にCが連れ去らわれCとDで交流してる姿に激萌えした結果DCに転んだ
嬉しいことに同士が多く充実してたんだけどAB本命でDC好きをアピールする人が苦手
Cは嫌いだったんだけどDがでてから好きになりましたっていう感想はDC好きでもいるけどAB本命の人がいうと
Aに片思いしているCをDに押し付けたいって本音が透けて見えてもやっとする
ABだけ語ってくれよ…DC巻き込まないでほしい
885男女:2013/10/28(月) 14:20:56.46 ID:JfrEUXfz0
それはそれとして別腹で萌えてる人もいるのに、ひとくくりにそういう邪魔者押し付け的萌え方をしてる
って決めつけされたらたまらんよね
内心思うだけならいいけど、態度に示したり実際そういうこと言ったりする人がいてオイオイってなる時ある
886男女:2013/10/28(月) 19:21:26.62 ID:KgaImiNu0
透けて見えるとかエスパー能力に目覚めてる人多くて辛い
887男女:2013/10/28(月) 20:52:13.70 ID:H2sxYjPv0
それまでなんか好きじゃなかったけど、
別のキャラと絡んで好きになるキャラとかもいるからね
例えば生真面目な優等生的な良い子ちゃんキャラで好きじゃなかったけど、
幼馴染みキャラが出て典型的な甘えっ子ちゃんだったのが発覚して好きになったりとか
そのままキャラ嫌い→カプ萌えにシフトしたことがある
888男女:2013/10/28(月) 21:01:46.60 ID:FbBaPqK30
でもまあ、扱いがメインカプ>>>>>>サブカプの場合は
残飯処理的に見えちゃうのわかるわ

普段は萌え語りしないのに、Cの話を振られたときだけ
CはDとがお似合いですよね〜wwみたいなのとか
889男女:2013/10/28(月) 23:54:05.35 ID:ySElh8pj0
>>886>>887
全員がそうだとは思ってない
でも二次で活動してたりツイやブログで萌え語りしてると記録が残る分比較も容易だし
本気萌えとそうでもないのの差って結構でてるよエスパー関係なくさ
890男女:2013/10/29(火) 00:10:16.27 ID:W9BlySGo0
別に全てのカプに本気萌えしてなくても良いだろうに
この二人良いよね〜くらいライトな気持ちもいかんのか
ツイだとその場限りの気軽な萌えも結構あると思うけど
891男女:2013/10/29(火) 01:13:45.54 ID:+etZbZwW0
「正直AB本命だからAC苦手だしCもやだったんだけどDCになったらピンときた、
 メインのAB萌えにはかなわないけどDC好き!ちょっとずつ描きたいかも」

ただのあるあるネタ、咎められる必要まるでなし
問題及び回答を論ずる点としてはそんな人との関わりをThe AC者がどうするか
(the、一般化してない特定のAC者それぞれね)

@関わらない、徹底回避
Aやめてほしいという、なにをやめるのかにもよるけど>「萌えること」「語ること」「カプ表明」色々
Bその場では無視するがあとで何らかのカタチで発散する
C気にしない、その場にいても聞こえないつもり
D…E…F…

まずは自分の気持ちは確認して、どう感じて考えるか形容したうえで対応決めてきな〜
人に見られないノートとかに書き出してみるのもいいと思うよ
892男女:2013/10/29(火) 02:02:46.70 ID:8v3zskWy0
いちいち他人の萌え方にケチつけてアレが気に食わないこれが嫌だってやってたら
不毛の大地になるよ
893男女:2013/10/29(火) 02:55:11.81 ID:0qjU10oU0
該当カプ兼任で扱ってるだけで難癖つけられるみたいな理不尽なパターンじゃなければ
描いてる側も十分自衛できる話くらいにしか思わないけどな
カプ萌え発散する場で他キャラ嫌い発言なんて公開する必要ないんだから
それまで内心苦手に思ってたとしても表で主張してなきゃ角も立たない
今までキャラ批判をした事がない人がそのカプ扱うのと対抗に当たるキャラ叩いてた人が
扱うんじゃ当該キャラのファンの取り方も変わるなんて当たり前だわ

AB派、AC派が2大カプのジャンルでB好きはAB派でDとCのカプ兼任、
C好きはAC派でDとBのカプ兼任って人が多くて自分はDB派だった
しかし自称AC・DB派なのに実質AC←D←BでC←DとD←Bは全く相手にされてない
完全な当て馬扱いのどこがDB?な愛されC作品描いてる割合が高くてAC派の描いたDBは
基本スルー物件扱いしてたのを思い出した
最初からC総受けって正確に傾向表記してる人なら気にならないけど何故かDB派主張して
DBでサーチ登録してこんな感じだったし
萌えを探して地雷見せられる位なら極少数のB派のDBと本編で自家発電してた方がよっぽどマシだった
894男女:2013/10/29(火) 06:54:32.65 ID:kjT+L1u20
>今までキャラ批判をした事がない人がそのカプ扱うのと対抗に当たるキャラ叩いてた人が
>扱うんじゃ当該キャラのファンの取り方も変わるなんて当たり前だわ

同意
>Cは嫌いだったんだけどDがでてから好きになりました
これをAB好きが言ってたらそりゃよく思われないでしょ
何故C嫌いとわざわざ言う必要があるんだ…
エスパーがどうとかじゃなくはっきり墓穴だと思う
895男女:2013/10/29(火) 16:33:19.50 ID:RXCdHnD/0
主人公AとヒロインBの出てる作品をなんとなく観てて、A×Bには特に萌えないし
AもBもそれほど好きというキャラでもなかったが、
途中から出てきた主人公のライバルCに一目ぼれして作品自体に大ハマリ

なんとなくC×Bでくっつかないかなぁと思ってたら本当にCとBがよく絡む展開が多くなり、
CB至上になり、気が付いたらCよりもBが一番好きなキャラになってた

って事ならあるし、
萌えなんて本当に人それぞれだと思う
896男女:2013/10/29(火) 19:35:56.24 ID:+etZbZwW0
うん、しかし萌えスイッチが切り替わる前に「萌えな〜い」と言っちゃう連中がいるんだよね
あれさえなければ新しい萌えにはそこまで叩きは無かったかも

しかしなんか段々男女カプならではや特有の悩みではなくなってきたな
カップリングについて一般的な悩みだ
897男女:2013/11/01(金) 23:11:23.57 ID:MfI2mAvA0
『仲がいいけど公式設定で恋愛関係ではない男女』のカプ者が最近面倒臭いこと多い
もちろんまともな人もいるってわかってはいるんだけど、自分の周囲だとその手の属性の非公式カプ者の対応に難儀してる
下手にキャラ同士に親交がある分、公式の組み合わせだから何を話してもいいって考えてる節があるというか
「男女セットなんだから今は恋愛感情なくてもいずれ恋愛関係になるからカプとして扱ってもいいじゃん!」
とか作品本スレで言い出した時はお前は何を言っているんだ……と茫然としてしまった

作者じゃないからそんな未来は絶対存在しないとかはそりゃ言えないけどさ
今は恋愛感情ないけどいずれお互い好きになるから今のうちからカップルですって流石に無茶苦茶だと思うよ
片方が片思いしてても叩かれると思うのに、お互い恋愛感情がないのにそういうこと言うんだからわけがわからない
酷い時にはお互い別の相手が好きなのに男女の親友だからカップル、将来は夫婦、夜のプレイは濃厚、子供は×人とかいう話始めるし
親友同士の片割れが本来の想い人とくっつくと、想い人が間男とか泥棒猫とか叩かれだす
更に進むと共闘フラグ、再戦フラグが立ってる異性との共闘・再戦楽しみって話にまで怒り出す、わけがわからないよ

公式カップルだったら何を話してもいいなんて思ってないし、公式カプだからっていい加減にしろよって思うこともあるよ
ただ、現状存在してないモノの話ってのは完全に妄想だから本スレで話していいとか悪いとかいう以前の問題だと思うんだよ


ジャンルの本スレでもこんな惨状なんで、カプスレとか他の場所はなんていうか察して欲しい……
898男女:2013/11/01(金) 23:58:54.77 ID:wCnECdSf0
喋らない主人公とか、男女主人公選べるタイプとか、キャラクリ出来る系のゲームで
主人公とそのパートナー(チュートリアルしてくれたり)になるNPCキャラが異性同士だった時すごく萌えるんだけど、
ドリっぽく思われそうで萌えを表に出せない

相棒とか戦友とか友達っぽい関係のカプが好きだからそういうNPC好きになる事多いんだけど、
特にキャラクリ出来る系って外見まで自分まで作るから、完全に自分×NPCみたいになるよね
これが同性カプなら腐、百合趣味の延長だなーと思ってもらえるんだろうなと思うと羨ましい
どうしても男女だと自己投影っぽく見えるよね
他人がやってたら自分もドリ?と思ってしまうもん
899男女:2013/11/02(土) 21:33:21.23 ID:Am9Vy7SI0
>>898
そうかな?自分は乙女ゲーだろうとギャルゲーだろうと
プレイヤーキャラ萌えしてるけどね・・・
乙女ゲーは攻略キャラは二の次で、主人公(ヒロイン)が自分の好みじゃないとまずやる気がおきん・・・

艦これ同人の提督でたまに好みのイケメンおっさんショタ見つけては
艦娘と絡めて萌えてるし
ラブプラスの彼氏なんかも自分の考えた男子高生像でプレイして萌えてるわ

そもそも男女カプって両方萌えの人がほとんどじゃないの?
中には女の子ちゃん至上主義!男はただの竿!みたいな人もいるし
人それぞれかもしれないが。

自分にとっちゃ、自分好みの男×自分好みの女であるのが一番の幸せだな
それを自己投影というのなら、両方に投影してるって事なのかね、わからんけど
自己投影についてあまり深く考えた事がない。萌えならそれでいい
900男女:2013/11/02(土) 21:47:48.77 ID:fnnVyOL00
条件一緒なんだけどヒロインがカスタム可能だから
色んな容姿のヒロインがいる二次が結構好きだったな
みんな各自のヒロイン愛でながら、クロスで共演させたり
いやしかし理解されないジャンルだなとしみじみ

特に学生くらいの子は同じ世代でそういうタイプの子にものすごい拒否反応示すよね
まだ経験値浅くて理解できないからなんだろうけど突然発狂するから子供怖い
901男女:2013/11/02(土) 21:53:11.33 ID:eM4UlPkz0
>みんな各自のヒロイン愛でながら、クロスで共演させたり

個人的にはこういうノリが無理だ
うちの子かわいい!とか
お互いのヒロインちゃん褒め合いとか
他の人の子と共演とか

男女カプの範疇ならいいんだけど、
わたしのかんがえたカスタムヒロイン自慢にシフトしちゃうと
なんか違う
902男女:2013/11/02(土) 22:22:00.99 ID:iV/hgv8Z0
898だが、自分は乙女ゲーやギャルゲーやらないから感覚が違ってるのかも
確かに乙女ゲーギャルゲーは主人公の恋愛がメインだから
元からそういうのやってても全然おかしくないね

自分の場合は恋愛メインじゃないRPGやオンラインゲーの話
基本そういうゲームでカプやる事はほとんどないんだけど、
NPCとの掛け合い(というかNPCのリアクション)がうっかりツボにハマる事がある
903男女:2013/11/02(土) 22:29:49.53 ID:SwdIwHbQP
例えば怪物狩人のハンター×受付嬢みたいな?
904男女:2013/11/02(土) 23:04:07.11 ID:FS1rYkqp0
自分は>>898みてGBA以降の炎の紋章シリーズみたいなのを想像したな
烈花の件の軍師(自分)×鈴とかすごい好きなんだけど自分でもドリっぽいと思いながら萌えてた
905男女:2013/11/03(日) 04:08:52.81 ID:e71uRAaJI
自カプで交流ある人達が男をdisるタイプしか居なくて辛い
公式でそんな設定ないのにAを変態呼ばわり。
普段も萌え語りしてると「Aに嫉妬するわwムカつくww」とか
例えばカプにコスプレさせる話してると
「Bちゃんには◯◯着せたい!絶対に可愛い!Aのコスはなんでもいいよねwそこは拘るところじゃないしw」などと言い出す…
どうやら典型的なBちゃん至上主義らしい
でもマイナーだから描き手が居なくてこの人たちしか話し相手がいない。
いちおうこの人達を本気で嫌ってはいないけどどうしても解釈が合わなくて自給自足するしかないよorz
906男女:2013/11/03(日) 04:35:38.49 ID:yKSHla3t0
あーうちのとこもあるなあ…男disタイプ
wwwとかつけてて愛ゆえのsage発言のつもりかもしれないけど
読んでる方はそう聞こえないし、
そのカプ好きとしてはすげー不快になるから止めてほしい
公式で変態なキャラならともかく、
普通のキャラをわざと変態にして笑いネタにするのは
BLでもNLでも関係なくまじ勘弁な気持ちになる。解釈の違いなんだろうな
907男女:2013/11/03(日) 04:36:37.99 ID:fWZKn9i+0
もうそういうのって腐CPの受け攻め派で分かれてることが多いように別CPの別の嗜好の人達と思って割り切ったほうがいいんじゃないの?
同じcpと思い込むから愛が偏ってたりするともやもやするんであって最初から殆ど別cpと思い込んでおけばダメージ少ないと思う
掲げる名前が同じcpだからって無節操に繋がるんじゃなく住みわけなり引きこもりなり自衛したほうがいいような

自分はドリっぽい嗜好の人とか苦手だから実際はどうか関係なくその可能性がありそうな人とは
あらかじめ交流もたないようにしてるわ
908男女:2013/11/03(日) 15:14:34.33 ID:0usE1B8U0
ヒロイン候補が登場するたび荒廃する本スレを見て
少年漫画のマルチヒロイン物ってやっぱ地雷なんだなと確信した…

何であの人達はあんなに声がでかくて同じ事を何度も言わなきゃ気が済まないの?
909男女:2013/11/06(水) 00:13:47.94 ID:UBkdxzQ70
だって子供だからだし、ある意味子供の部分を残してるからこそ
大人でもアニメや漫画が楽しめるんだぜ☆

…と思って我慢する

漫画は子供でも楽しめる、入りやすい
子供は幼稚、暴れない道理がない、現状、納得
910男女:2013/11/09(土) 22:12:25.89 ID:NZMxb5rJ0
A♂×B♀とC♂×D♀
のどっちが好き?って聞いたら
A♂×C♂orB♀×D♀がいいと言われたときどんな反応していいかわからなかった
911男女:2013/11/10(日) 02:48:23.06 ID:fQFLaWAd0
そんなの個人の好みの問題だからしゃーないやん
912男女:2013/11/10(日) 03:08:18.58 ID:pazm4Ebv0
A♂×D♀でC♂×B♀なほうが好き、と言われるよりは
禍根を残さない気がするw
913男女:2013/11/10(日) 06:08:26.36 ID:iPWEdT1h0
A♂×B♀とC♂×B♀でD♀イラネwwwな総受け兼キャラアンチする奴が一番やっかい
914男女:2013/11/10(日) 21:44:12.13 ID:t8sq6vVY0
A×BとA×DでCは残飯処理扱いする奴もなかなかキツイ
915男女:2013/11/10(日) 23:33:00.89 ID:fQFLaWAd0
何と答えられても平気でない限り、他人に>>910みたいなことは聞くなってことだね
正直に答えて勝手にどう反応していいかわかんない><とか被害者面されてもたまらん
916男女:2013/11/11(月) 13:57:45.95 ID:OXL4xICeO
ノマカプ厨です!ノマカプみんな美味しいです!
って人多いけど、みんなほんとにそうなの…?

自分は男女カップリングほど地雷だらけで許容範囲せまいし、ノマカプならなんでも好きなんて言えないわ。公式カプも受け付けないのあるし。
ノマカプ好き=どんな組み合わせでもイケる。と思われても困るなー
それともみんな、表明上は言わなきゃいけない空気だから言ってんのかなぁ
917男女:2013/11/11(月) 14:50:46.24 ID:Nj/dAaTk0
私も地雷だらけで男女ならなんでもいいわけじゃない
でもそういう層の人は確かに多いかもしれない
ノマ少ないジャンルだと全然そのカプ好きじゃないのに、ノマサークルってだけで本もらったりもらわれたりするわ
地雷カプで活動してる人が対抗カプの私の本欲しいと言ってくれて、それは嬉しいけど自分は欲しくないので微妙だった
未だに読んでない
918男女:2013/11/11(月) 15:00:05.14 ID:MaEld+0a0
そりゃカプの中でタイプの好き嫌いはあるよ
ただお互い様だから黙っておくだけ
919男女:2013/11/11(月) 15:44:44.61 ID:q0LG0ulv0
そういう風に言ってる人で本当になんでも好きって人自分は見かけたことがないなぁ
八方美人な割にカプに優劣つけてるのは感じるから、正直印象悪い人の方が多かった
更にこっちにも「男女好きならどのカプもいけるよね?」って強制してきたりすると最悪

別にカプによって受け付けなかったり興味がなかったりするのは普通だと思うんだよ
最初から興味がないor嫌いなカプなら触れないでいてくれさえすればなんとも思わない
でも最初は「みんな好きですよぉ〜!」って言ってたのに後から露骨にそういうのが態度に出るとがっかりするし
「男女カプみんなかわいいよね?」って言いながら最萌えカプをゴリ押しされたりすると鬱陶しい


そこまで極端じゃなくても、カプの属性が被ってたりしたらAB好きならCDも萌えますよね!って人は結構いるよね
「片思い」とか「幼馴染」とか「先輩後輩」とか「上司と部下」とか「大人×子供」とかそこだけ抜き出すと確かに被ってるんだけど
別に属性萌えしてるわけじゃない身としては人間関係全然違うし……としか思えない
同じジャンル内でやられても面倒くせぇと思うのに幼馴染だからナントカジャンルのEFハマると思います!とか言われたり
ナンタラジャンル知ってるんですか!?GHいいですよね!片思い!とか言われてもいろいろ困る
属性的には一緒でもこのカプ成立したら原作可燃ゴミに出すってレベルで嫌いなカプとかあるから……
声優が被ってるとか外見似てるとかはほんともう勘弁してください……
920男女:2013/11/11(月) 15:48:38.77 ID:Nj/dAaTk0
黙っていればいいけどあえて言う層は最近多いよね
で、ほんとにノマだったら何でもいい人もいるにはいるけど、
大半は何でも受け入れられる心の広い私アピか、私はあなたの敵じゃありませんよってことだと思うww
921男女:2013/11/11(月) 15:53:25.16 ID:/ZsN63WN0
”萌えカプの宝庫”=地雷原作、という先入観さえあるなあ最早
922男女:2013/11/11(月) 16:01:36.03 ID:7X1y5suW0
みんな好き地雷はありませんアピールは、萌えはしないが目に入ったり読むくらいなら平気の意味で使われてることも多いと思う
逆に言えば地雷と主張するとそのカプの絵や話はおろか、カプ表記を目にすることすら耐えられないという意味で捉えられたりとか
923男女:2013/11/11(月) 21:46:12.32 ID:F7sY/WfI0
>>916
男女の受け違い攻め違いの方がBL百合の受け違い攻め違いよりダメージ高いかな

自カプABはCというキャラと接点強いけどCがAよりもBよりも人気高いので
ABよりもCAとCBの方が大人気
順番的にはCA>>CB>AB

だけどCAは別世界の出来事って感じだから目に入ってもBLはちょっと苦手かなあ程度で済む
CBは同じ男女だから、同世界の出来事のような気がして
BがCに取られたような、AがBに捨てられたような気分になる

なんでだろうね
条件は異性カプでも同性カプでも変わらないのにな
924男女:2013/11/12(火) 02:16:18.72 ID:UxYRHMty0
個人的には一番きついのは同カプだけどキャラや世界観の解釈違いかな
ある程度は気にならないけど、地雷的な改変されてたり
他キャラがカプの当て馬や盛り上げるための悪役扱いされてると萎える
925男女:2013/11/12(火) 11:32:51.05 ID:z4XwqdDD0
ネットにおいて二次創作がこんなに浸透してなかった時代より何年も前に完結した作品で
最近見始めてますって人にしっちゃかめっちゃかにカップルシャフルやられるとキツイな
今は当たり前の事で抵抗がないんだろうから仕方ないけど
926男女:2013/11/12(火) 18:47:34.98 ID:ZrpdAxkK0
二次での当て馬化や悪役化自体そもそもあまり好きじゃないんだけど
アニメから入りましたー!みたいな人で
原作では別の相手とのフラグ進めてるキャラを当て馬にしてたりすると
ひょえええええやめちくりーとなる
自分がそっちのカプも好きだったら更に倍ドンでメンタル削られる
927男女:2013/11/12(火) 19:57:08.75 ID:UxYRHMty0
あとは、ABカプのBがCと敵対してる理由が一方的にBが悪くて原作ではAもBが悪いと認識して
どちらにも味方しないようにしてるのに、二次ではCを悪役にしてAがBタンを守ってあげるの
とかやられるとCもキャラとして好きな自分はやめてくれって思う
928男女:2013/11/12(火) 21:37:12.52 ID:0D8OMzs2O
カプ固定でその人の解釈で俺ワールドになっててブレない人は逆に好きだわw
妙な説得力があるというか
読んでて冷めるのは女キャラ総受けアバター化と、原作がどんな性格でも、ふぇぇ〜●●くんどうしたのぉ〜?なテンプレ天然ビッチ化だw
カプじゃなくて乙女ゲーに見える
929男女:2013/11/27(水) 21:13:10.29 ID:c+kMbd3q0
>>928
うん乙女ゲは男女カプじゃないよな
あっちの人たちはなんか男女カプ自称してるけど
930男女:2013/11/28(木) 01:03:57.72 ID:2+EknQIY0
えっ 主人公キャラ確立して名前とかついてりゃフツーにNLだと思うけど
931男女:2013/11/28(木) 01:36:50.10 ID:/hUhbNBb0
ギャルゲー乙女ゲーって一口に言ってもピンキリだもんな
無個性主人公の恋愛シミュレーションみたいなギャルゲ乙女ゲもあれば
単に一本道じゃなくてルート分岐のある少女漫画みたいなギャルゲ乙女ゲもあるし
932男女:2013/11/28(木) 06:52:45.96 ID:nh5OVnMzO
>>930
主人公の名前変換できて主人公ハーレムなんでしょ?
オリ夢がゲームになったみたいなものだろ
夢小説だって主人公が一キャラとして確立しているんだから
933男女:2013/11/28(木) 11:51:02.76 ID:ouWJ6HSw0
ハーレム状態じゃなく男キャラ一人と主人公キャラのカプでも乙女ゲー原作だと
男女カプとはいえないのか?他に括りあるんだっけ?
934男女:2013/11/28(木) 13:58:19.08 ID:/xWPrLdo0
名前変えられてハーレムなら夢って…
935男女:2013/11/28(木) 15:48:53.56 ID:rllizEYWO
乙女ゲーって個別でも相手が全部ヒロインだから結局より取り見取りな総受けなんだよな
男キャラと脇役女キャラとのカプは叩かれるし
936男女:2013/11/28(木) 16:16:19.65 ID:ouWJ6HSw0
携帯の人は乙女ゲー嫌いそうなのはわかった
937男女:2013/11/28(木) 17:06:04.82 ID:nh5OVnMzO
>>934
名前変換できるものを夢小説って言うんだから夢だろ
総受け自己投影だし
938男女:2013/11/28(木) 17:10:17.77 ID:tmbAGVdt0
乙女ゲーは知らんが最近のギャルゲエロゲは名前変換出来ないのも多いぞ
939名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/11/28(木) 17:20:05.31 ID:/xWPrLdo0
それじゃ極端な話DQ5も夢になるじゃん
940男女:2013/11/28(木) 17:48:28.53 ID:nQdxq50wP
最終幻想とかも色々名前変えられたから夢ゲーだな!
941男女:2013/11/28(木) 18:09:58.13 ID:dN4R/z790
DQも最終幻想も名前変えられるけど目的は恋愛ではなく乙女ゲーは自分が操作して攻略キャラ落とす
ことが目的で恋愛シミュレーションゲームだから夢って言われるんじゃないか?
あと乙女ゲー好きの人ってNLと主張しつつ自己投影っぽさが隠せていない印象
942男女:2013/11/28(木) 19:07:44.62 ID:2+EknQIY0
また始まったか
同人の内容に貴賎があると思い込んでる人間の自分語りが

正直一番の難問だわ、男女CPのなかでも自分の好みこそ崇高なこの手の人達が
943男女:2013/11/28(木) 19:54:56.47 ID:v3fcuOvNO
個人的には元の設定より付け加えた設定の方が多い場合が夢だと思ってる
944男女:2013/11/28(木) 20:01:18.16 ID:ouWJ6HSw0
男女カプって単に性別で括ってるだけだと思ってたけどそうじゃない派もいるのな
945男女:2013/11/28(木) 20:09:22.66 ID:YyTqsjda0
劣女ゲは男男男女男男男だから男女カプではないな
946男女:2013/11/28(木) 22:33:28.56 ID:/hUhbNBb0
まあギャルゲやる理由が「市販のラブコメではいつも失恋役のサブになるようなタイプのカプが好きなので
そういうキャラにルートがある」という自分みたいなのがいるので
乙女ゲにもそういうルート一本目的層がいても不思議はないだろうな
乙女ゲじゃなくてギャルゲなのは絵が好みに合うか合わないかって理由だけだし
947男女:2013/11/29(金) 23:53:37.37 ID:rZcX42lg0
乙女ゲも乙女ゲで、夢的(本来の)楽しみ方する層と
キャラ同士の男女カプとして、少女漫画のように楽しんでる層とでは溝深そうだけどね
ゲームのヒロインとは別に、夢主人公作るタイプの乙女ゲ夢同人とかもあるし
その手の夢やBLカプ者で本来のヒロインアンチってのもたくさんいるし
948男女:2013/11/29(金) 23:59:29.46 ID:wTqksIox0
ただでさえ主人公という存在自体作品内で特別なものとして見てる層と
しょせん登場人物の一人として見てる層では温度差あるしな
949男女:2013/11/30(土) 16:53:07.67 ID:+R/hKeap0
乙女ゲーは女性向けにギャルゲーの性別を入れ替えたものだから
主人公に自己投影的楽しみ方をするのがメインだと思うし
それで夢的に楽しんでもキャラ同士のカプを楽しんでも個人の自由なんだから
尊重すればいいと思うんだけど,なぜか男女カプ>>>夢みたいな
上下関係付けたがる人いてややこしくなる
950男女:2013/12/03(火) 01:22:14.40 ID:xVeYrskS0
話ぶったぎるけど公式CPって盛り上がりにくいんだろうか
NLBL全て込みでジャンル内で一番人気が公式男女CPっていうジャンルみたことある?
951男女:2013/12/03(火) 02:37:27.93 ID:2Nizm6bC0
>>950
原作で成立してるカプは原作だけで満足してしまって二次での補完欲が湧かない
いわゆる公式が最大手になりやすいからな

公式男女カプが同人的にも一番人気だったというと万金の主人公×ヒロインとか
あれはヒロインのキャラが同性受けしやすいタイプで更にCV林原が人気の追い風になった
952男女:2013/12/03(火) 09:00:47.27 ID:Ek1MQAfj0
>>950
いまやってるジャンルがそれ
男女ペア人気で原作も揺るがないから書く人はほぼ公式カプ
原作で中々くっつかずに焦れったく、二人に辛い展開が続くような話だからと思う
この場合他カプとしてつつく隙がないように思える
だからかジャンルとしてはずっと数が少なくてマイナー扱いになるかな

自語りで恐縮だが
連載終わってからはオフは一人きりみたいなものなので、
読み手さんからはもっとたくさんサークル欲しいとか探しているというような話はよく聞く
原作に隙はないけど書きたい時隙はいくらでもつつけるぜー
953男女:2013/12/03(火) 09:22:27.79 ID:Tkb7kODb0
鉄板カップルだと「一番好き」ではなくてもその2人をカプとして扱うから
結果としてそのカプを扱ってるサークル増えるとかもあるね

まだくっついてなくても作中で将来的にくっつくって示唆されてるカップルとか
公式できっちりくっついてるカップルがいるジャンルって
漠然とこのキャラはこの子かなーみたいな空気はあるけど
別にカップリングが決まってるわけじゃないジャンルとだいぶ空気が違うよね

自ジャンルは主人公とヒロインがくっつくの決まってるんだけど
カップリング固定じゃないジャンルから来た人が
主人公×他ヒロイン、主人公友×ヒロイン主張をしててジャンル内が微妙な空気になってる

主人公と他ヒロインの絡みもかわいいし、友男とヒロインの絡みがかわいいのもわかるんだよ
わかるけど、このジャンルに限ってはまだくっついてないから先のことはわからないはちょっと無いと思う……
954男女:2013/12/03(火) 13:40:12.79 ID:+zTgNSu60
でも、鉄板と思われていた所からのまさかのどんでん返しがあったりするからなー
自ジャンルがそうだった
マイナーすぎたのと非業の死とかが当たり前の原作だから特に荒れたりはしなかったけど
955男女:2013/12/04(水) 18:58:14.21 ID:DSmQdzgAO
まさにその「漠然と」からひっくり返っていろいろ揉めた経験あるから
>>953みたいな「くっついてないけどもう固定!」っていうの見るとなんかヒヤヒヤしてしまう
捏造と分かって萌えてた自分の好きなカプはくっついたんだけど
「この二人はくっつく」と思ってた王道カプの人は荒れてたしなんかトラウマとでもいうのか
「漠然」は怖いというか「くっつくまでは分からない」としか思えなくなってしまった
956男女:2013/12/04(水) 19:31:43.21 ID:sezkweh30
ん?なんか盛大に誤解されてるような気がするんだけど
自ジャンルはまだくっついてなくても結末や組み合わせが既に決まってるカプがいくつかあるんだよ
読者の願望とかじゃなくて作者側のインタとかで言われてたりする
そういう作品だってことをどうにも理解してくれない人が現在ちょっと問題を起こしてるって状態
957男女:2013/12/04(水) 19:42:21.57 ID:yzhJld2SP
どう見ても曖昧エンドだったある作品の完結後のスレの流れを見ると、
結局最終的にはキャラにつくファンの声の大きさで決まっちゃうんだよなって思った。

自分がその(公式化したと言われているが、イマイチはっきりとは描かれなかった)キャラ好きじゃなかったせいもあって、
あんまり本スレに寄り付けなくなってしまったよ……てか何で、続編の話とか俎上に上る度に”ABの子ガー”とか騒ぐのかね
958男女:2013/12/04(水) 20:21:15.06 ID:LlhS4YH40
欄間とか湖南とか戌や社とか鋼蓮とかでも最後の最後まで、あるいは未だに
ヒーローヒロインは公式でも定まったペアでもないとケチつけてくる人いるからなぁ
どうやら一部の人にとってはちゃんと結婚しないと公式にならないらしい
959男女:2013/12/04(水) 20:37:47.50 ID:47cRRtFV0
ペアとして定まってるのとカップルとしてくっつくのは違うし…
自ジャンルでも、さんざんラブコメしてて
こいつらカップルになるだろと思われてたヒーローヒロインが別離エンドで
将来は別の人と結婚しましたってオチだったよ

でも原作内で定まったペアであることは確かだと思うから微妙
960男女:2013/12/05(木) 06:02:30.48 ID:4ZA/QFa+P
話ぶった切って悪いけど
離婚済みの元夫婦や破局済みの元恋人同士(作中で再婚や復縁の見込みがない)
が同人人気が出た例ってある?
961男女:2013/12/05(木) 06:37:12.56 ID:MGvVQodVO
死別系とかならあるんじゃ
作中で絶対復縁がない状態って
死ぬまでが書かれていないといくらでも妄想の余地ありそうだし
962男女:2013/12/05(木) 07:53:03.75 ID:xjhm+6Vm0
”同人人気”って一言で言うけど、凄まじく曖昧なモノサシだからなあ
メジャー作ならコミケである程度は見当つくけど
pixivのヒット率だって偏りあるし

そんで「離婚した元夫婦」なんてニッチな需要のCPに人気があるかどうかなんて計りようがないと思うわ
963男女:2013/12/05(木) 08:25:05.16 ID:BITW9Dii0
破局したけど人気というと種の明日加賀とか
きっちり別れたのかどうかいまいちよく分からないけど
964男女:2013/12/05(木) 08:44:25.26 ID:DdPaGN4oO
史実だと離婚したり不仲だったり妾が子供産んだりしてる夫婦がゲームや漫画でラブラブ夫婦に改変
もしくは一次創作でラブラブに

ちょっとちがうかもしれない
現実ではラブラブじゃなくドロドロしてるけど二次では人気あるなこれ
ちょっと史実に忠実に描こうとすると矛盾出るから困ると思うけど
965男女:2013/12/05(木) 09:02:06.73 ID:2pbvlhJr0
>>963
あれ最近の監督の言い分だと別れてない感じらしいしなあ

僕妹の主人公と黒猫はどうだろう
完結してからだと逆に同人人気って無くなったのかな
誰とくっつくかわからなかった完結前は人気あったように思えたけど
966男女:2013/12/05(木) 09:16:31.40 ID:o11pWi/X0
少女漫画なんかだと、ヒーローより当て馬に人気が出る場合もあったりして
当て馬×主人公のCPが本スレなんかで異様に支持されたりする例もあるね
967男女:2013/12/05(木) 09:33:37.47 ID:MGvVQodVO
そういうのは一定の支持はされても
同人で人気って言われるとあんま無い気がするな
968男女:2013/12/05(木) 10:36:30.80 ID:RU7pmnHv0
>>965
別れてない発言どころか、直後にそもそも付き合ってた?って言ってたからなあ
監督コメントではあるけど、公式媒体ではないし、
スタッフによって言ってることふわふわしてる作品だからあまりこのコメントのみで広めて欲しくない
969男女:2013/12/05(木) 23:46:38.61 ID:BQu1F94x0
>>966
少女漫画はカテエラがきつすぎるのか
吊り目のツンデレと丸目の温和がいたらもう確実にツンデレとくっつくから
正直いい加減秋田って人が多いような気がするw
970男女:2013/12/06(金) 03:22:45.85 ID:DiBmt5bb0
>>968
本放送終わった後、監督だったか雑誌のインタビューで勘違いの恋って言ってたな
あの監督は言ってることが二転三転するからどんな発言においても信用ならんが
はっきりして欲しいがはっきりしてないからまあ人気続いてるんだろうな
971男女:2013/12/06(金) 06:22:40.99 ID:Ee7jLa8Q0
恋なんてみんな勘違いですよ
972男女:2013/12/06(金) 07:51:31.30 ID:7TLVH1x/0
でも恋愛は一生ものの関係になって終わらないといけない、
もしくは恋は世界より重いもの、なのが基本なんだよね…同人的には
公式カプだと尚更
973男女:2013/12/06(金) 08:38:16.19 ID:id1iC3IoO
男女カプだから公式カプだから隠れなくていいよねって人が自ジャンルに多すぎて悩む
二次創作自体に嫌悪感示す人や無自覚で仮面ドリっぽくなっていてそれが地雷の人だっているわけだし
隠れる隠れないは本人の自由だけど公式だから隠れなくていいって理屈に違和感
そういう人って目立つからひっそりやってる自分も同類扱いされてるのかな
974男女:2013/12/06(金) 11:28:45.54 ID:zEJk653T0
同じく隠れる隠れないは個人の自由で自己責任と思うけど
男女カプ同人は隠れなくてもいいけど百合やBLは隠れろとか
公式カプ同人はいいけど捏造カプは隠れろとか言って攻撃してる人たちは
正直お前が言うなというか頭おかしいと思う
975男女:2013/12/06(金) 14:19:54.46 ID:WnPLbKsK0
自ジャンルは男のカプ者が多いから(中学生ぐらいから大学生くらいまで)厄介
わりとサイトやpixivツイに足を踏み入れてくるわりに同人マナーを全く知らないから困る
976男女:2013/12/06(金) 14:49:19.28 ID:Uyzv1LVc0
男のカプ厨は特にだけど、同人という発想があんまりない層って
常識が通じないんだよね…
977男女:2013/12/06(金) 14:58:03.55 ID:9YXSjOZw0
男性向けは検索避け?何それ美味しいの?の世界だしな
二次だろうがなんだろうが隠れるどころかむしろ積極的に名を売ってなんぼが常識だから厄介
978男女:2013/12/06(金) 17:01:17.38 ID:+VCffl5cP
中高生男子のカプ者はやたら好戦的で公式にも対抗CP&対抗ヒロインを叩きTwitterとかで平気でCP名だして凸するし、
自分は創作しないからクレクレも多いしで困る
まともな子もいるんだけどもちろん
けど垢が顔写真でプロフに学校名書いてるようなリア垢でもカプ好きを表明して寄ってくるような男子&女子も増えてきて
どう対処すればいいのかわからんくなる

ニコニコやpixivの影響でこうなってると思うんだけど
979男女:2013/12/06(金) 19:32:55.51 ID:DD7MumTZ0
そういう層が好むのって、明らかにフラグがたってる男女とか、ハーレム物のヒロインのうちの一人の信者だったりするからなぁ
「公式」的な意識っつーか、>>976が言うように同人、二次創作っていう意識がないんだろうね
雑誌のお便りコーナーにあるファンアートの延長線みたいな捉えかたなんじゃなかろうか
980男女:2013/12/07(土) 02:55:16.12 ID:1ly/LZuEP
>>979
それがハーレムものじゃなくて普通の少年漫画で沸いてくるんだよなぁ
最近は本当に増えたと思う
pixivでも一行か単語で凸だったりクレクレだったりでメッセージがくるくらいだ

というかNLに限った話じゃないけどやりたい放題なリアたちに皆どう対処してる?
キャラアンチやヘイト発言、無断転載やら公式凸やら見境がなくてもう居たたまれなくなる
981男女:2013/12/07(土) 03:36:28.72 ID:l0x3uLFP0
次スレ立てられなかったので誰か頼む

>>980
「誰かの萌えは誰かの萎え、誰かの萎えは誰かの萌え」を分かってもらって
大ゲンカしないように促したり済み分けを促したりかなあ
相手がリアなら今までは身内に囲まれてて教えてくれる人が誰もいなかったからで
言えばちゃんと分かってくれる子が多いし

たしなめられて逆ギレするようならその子に厨の素養があった訳だから
もうどうしようもないし関わりを切るしかない
982男女:2013/12/07(土) 03:43:10.02 ID:jy5LCfCO0
例えば公式カプじゃないものを公式って押し付けてくるカプ厨には「公式ではこうです」って伝えたり
カプヘイトとかには「あなたはあたな、私は私」って感じで簡素に道理を説くことにして
それでも通じなかったら無視してる

男女カプだけじゃなくてキャラ単体萌えとか友情物とかもやってるけど
なぜか男女カプ者からばっかりそういう凸くる
983男女:2013/12/07(土) 04:32:22.63 ID:IAeqAG8I0
○● 男女カップリング者の悩み×12 ●○
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1386358220/


男女カプってリアや、オタじゃないけどCP萌えしてるライト層、男が入り乱れてるから
ジャンルによってはカオスだと思う
984男女:2013/12/07(土) 21:07:41.27 ID:+AxDUEsr0
>>983スレ立て乙

この流れがあるあるすぎる
前ジャンルでは腐カプやってたけど、今のジャンルで男女カプやりはじめたら厨が多すぎてうんざりしてる
腐の場合は、自分たちで妄想だってわかった上でやってる所があるから
カプごとの勢力争いみたいなものはあっても「公式は公式、2次は2次」っていう区切りがはっきりしてた
男女カプだと公式と2次の区別がついてない子が多い気がする
ツイッターとかに2次絵でも平気で転載しまくるししかもそれでRT乞食するし
平気でジャンル関連のまとめブログや情報サイトのコメント欄でキャラアンチや叩きするし
公式に凸るし、「2次でA×Bがメインストリームになれば作者も考えが変わってABエンドにするはずなので
もっとABのイチャラブ書いて頑張ってください」とか正気を疑うようなこと言ってくるし
イチャラブエロ以外の話(失恋とか別れ話とかすれ違いとか)書くと脅迫メール送って来るし
本当に同人の常識が通用しない連中多くて嫌になってる

今のカプが好きだから活動続けたいけど、「こういうことはやめてください」っていう日本語すら通じない連中に
ストーリー物見せても意味なんかないんじゃないかと思ってしまう
どうせ日本語読めないし読解力ないからイチャラブシーンしか理解できないんだろうし
985男女:2013/12/07(土) 22:03:29.47 ID:IAeqAG8I0
そうかなぁ?
自ジャンルは腐が腐CPが公式と錯覚するまでに厨になってる人が
相当数いるから結構公式凸とかもやらかしてて同じ同人者として居たたまれないけどなぁ
やたら男女カプsageがこのスレ目立つけど、甲乙つけがたいのが現状だと思うよ
986男女:2013/12/07(土) 22:14:20.20 ID:YVz+r1j10
そりゃ男女カプ者の悩みスレだから、男女カプsageとかじゃなくて
同じ男女カプ者に煩わされる悩みが多く書き込まれがちなのは自然なんじゃない?

あと、男女はどうしても「妄想が公式になるかも」って望みを持ってる人が潜在的に
他属性より多くなるから、変な思い込みをする人も増えがちになるんじゃないかな
987男女:2013/12/07(土) 22:31:15.49 ID:+AxDUEsr0
>>985
男女カプの人が見ていい気分しない書き込みだったとは思う
前ジャンルが腐ってても大人の人が多かったから、今のリア中高男子読者の多いラノベ系ジャンルとは
あまりに落差が大きくてげんなりしてて吐き出さずにいられなかった

今のジャンルは男女カプが主流だけど、腐カプの人も少数いて
そっちのスレとか見るとものすごく平和に萌えてたり真面目な考察やったりしてるんだよね…
男女カプのスレがアンチ叩き特攻晒しの巣窟になってしまってるのと比べてしまって悲しくなる
988男女:2013/12/07(土) 22:34:00.57 ID:UR2MUIDY0
カプの性別というよりは、原作のファン層の差が大きいよね
989男女:2013/12/07(土) 22:35:29.79 ID:IAeqAG8I0
というか男女CP者(腐CPとの雑食でない)だけと交流してる人なんているの?
現状ツイとか特に男女CPオンリー者なんて希少すぎてほぼ不可能のように思うけど
990男女:2013/12/07(土) 22:59:57.54 ID:YVz+r1j10
マイナージャンルなのもあってカプかかわらず交流あるけど、自ジャンルの場合は
男女カプ者の公式主張とかカプ押し付けとか凸が酷いな…
未婚カプの妊娠とか子供とか人を選ぶネタを普通のファンもよく見る場所に垂れ流すし

百合は声がでかい男ヲタがいるけど大半は百合というより男キャライラネな萌え豚で
本当の百合はひっそりしてて、腐もひっそりと好きにやってる感じだけど
男女カプは公式の人にしつこくカプのことを聞いたり、もっと恋愛要素を増やせって言ったりしてて
公式にだけはやめてくれよ…ってなる
991男女:2013/12/07(土) 23:21:38.41 ID:IAeqAG8I0
そんなに純粋な男女カプ者が目立つほどの数いるっていうことは
本当にマイナージャンルなんだね
992男女:2013/12/07(土) 23:34:58.38 ID:1ly/LZuEP
今まで複数ジャンルみてきたけど腐妄想をTwitterで鍵なしで垂れながす腐女子が大多数でないジャンルはぶっちゃけ見たことがないし(エログロ女体化含む)
男女カプ者にしても(ほとんどが男女カプ兼腐カプ者だけど)結婚ネタだったり捏造ネタだったり垂れ流してないジャンルもみたことない

>> 990ってどういうジャンル?
993男女:2013/12/07(土) 23:43:12.23 ID:z4dbMTOM0
アニメ系かねえそしてもう992ですがスレが次建てられませんでしたよ(報告)
誰か頼む
994男女:2013/12/07(土) 23:52:45.34 ID:HZQrjCBn0
>>990は腐もついてる男性向けジャンルっぽい
あの手のジャンルはメインヒロインポジ争奪を兼ねた公式主張合戦が凄いことが多いし

>>993
次スレはもう立ってるよ
995男女:2013/12/07(土) 23:57:08.34 ID:z4dbMTOM0
ほんとだ、立てられなくて正解だった
ラノベ系も結構めんどくさいよねヒロイン論争w
996男女:2013/12/07(土) 23:59:29.99 ID:IAeqAG8I0
997男女:2013/12/08(日) 00:00:03.81 ID:IAeqAG8I0
ごめん更新してなかった

うめを兼ねて
998男女:2013/12/08(日) 00:01:46.03 ID:s3XnfF5Z0
あと百合厨がおとなしいってこともない、
お前ら朝アニメ系の百合公式厨のめんどくささ体験したことなかろ…
どんな種類のカプでもめんどくさいのはいるんだ、
特定の種類でカプ者の傾向分類できないってこったよ

同人に普遍的な分類なんて無い

「どういう人がどの期間にどのカプを好きか」っていう本当に具体的な話になる
999男女:2013/12/08(日) 00:04:16.98 ID:z8smdH/U0
ルート選ぶゲームなんかもメイン争奪戦でしちめんどくさいな
1000男女:2013/12/08(日) 00:12:01.87 ID:YD6ZdmnK0
「オタ」というカテゴリーでもう一般人からしたらめんどくさいと思う
オタは「オタ」の中で必死に分類しようとするけど
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://yuzuru.2ch.net/doujin/