デジ同人海賊対策★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デジ
デジ同人の海賊版対策について語り合うスレです。
サークルさんにも色々な立場がありますが、荒らしの騙り・分断工作・挑発は無視しましょう。
▼スルー推奨スレ荒らしの特徴▼
http://www35.atwiki.jp/dldojin/pages/23.html
前スレ
7→http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1330505009/
6→http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1322642887/
5→http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1310133286/
4→http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1298082733/
3→http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1289915048/
2→http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1286649893/
1→http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1274159566/

☆まとめサイト http://www35.atwiki.jp/dldojin/
通報の流れ→http://www35.atwiki.jp/dldojin/pages/13.html
通報先の探し方→http://www35.atwiki.jp/dldojin/pages/14.html
2デジ:2012/07/01(日) 15:04:50.22 ID:JN58+OkB0
☆削除申請のしかた
書式に沿ったメールを作成して送信してください
書式一覧
http://www35.atwiki.jp/dldojin/pages/20.html
 プロバイダ責任制限法-著作権関係送信防止措置手続-様式A
 http://www35.atwiki.jp/dldojin/pages/19.html
 デジタルミレニアム著作権法(DMCA)
 http://www35.atwiki.jp/dldojin/pages/21.html
☆ツール”通報フォーム”を使うとメール作成が楽にできます
 http://www35.atwiki.jp/dldojin/pages/15.html
☆その他
 あなたの著作物をパクったサイトをGoogle八分に追いやる正しい手順 | Web担当者Forum
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2010/11/16/9201
3デジ:2012/07/01(日) 15:06:12.10 ID:JN58+OkB0
★グーグル八分というグーグルに表示しないお奨めツールも是非使ってみよう★
(使い方)
http://support.google.com/bin/static.py?hl=ja&ts=1114905&page=ts.cs
から
ウェブ検索→上記以外→自分の〜→はい私は

または、
・ウェブ検索
・上記以外の法的な問題が発生している
・自分の著作権を侵害している可能性のあるコンテンツを見つけた
・はい、私は著作権所有者、または侵害されていると主張する独占的権利の所有者から代理権を許諾されている者です
・はい
・画像
・いいえ

ここまでチェックすると最後に「こちらのフォーム」をって項目が二つでるんで、下のほうへ行くって感じ

これで出来るはず。出来ないなら掲示板で聞く
4デジ:2012/07/01(日) 15:07:49.24 ID:JN58+OkB0
スレ立て初めてなので足りない部分があったら補完お願いします
5でじ:2012/07/02(月) 00:42:39.24 ID:8kGj1lSN0
サンクス!
6デジ:2012/07/02(月) 00:59:49.91 ID:qLFL0BnL0
おめ。このまま沈んだままかと思ったw
7デジ:2012/07/02(月) 01:18:14.60 ID:fF1sCJVE0
>>1


ところで最近wikiの通報フォーム、ダウンロード版とオンライン版共に鯖落ちてたりする?
8デジ:2012/07/02(月) 02:06:35.49 ID:B4gWMjoh0
通報フォーム作成者様、
wikiの通報フォーム、復活よろしくお願いいたします(切望)
9デジ:2012/07/03(火) 20:16:23.29 ID:2ryor8cI0
ダウンロード版を更新するとかできないかね
素人には何がなにやらさっぱり分からんのが悔しい
10デジ:2012/07/04(水) 23:49:57.78 ID:A1kF7ahu0
通報フォームが繋がらぬ…
11デジ:2012/07/06(金) 23:51:12.83 ID:uyMQ1lWR0
lumfileに何回通報しても削除してくれない、管理の親元サーバーにCCで送ってもスルーされてるし削除成功した人います?

[email protected]

に通報してるけど、てんでだめ、サポートフォーム使ってもダメだし
12でじ:2012/07/07(土) 00:33:52.13 ID:nAYByjmI0
>>11
俺送ったとき1ヶ月くらいで消えた。PayPalに連絡してみるのはどうでしょう?
Paypalが使えなくなればかなりの痛手だと思うし。
https://cms.paypal.com/jp/cgi-bin/?cmd=_render-content&content_ID=ua/InfringementRpt_full&locale.x=ja_JP
13デジ:2012/07/07(土) 01:57:36.03 ID:kOyuf6QA0
>>11
DMCAの書式で削除要請メールを書いて
そのメールにPDF化した同じ文章を添付して送ってみたらどうかな?
やつらは正式な書面には逆らえないはずだから
14デジ:2012/07/07(土) 23:41:00.10 ID:GDzMokmD0
DLで販売開始した作品が3時間で割られててワロタ
外人は死ね
外国IP弾かないDLもいい加減にしろ
15デジ:2012/07/08(日) 12:24:25.27 ID:9QHla92m0
割れカタログサイトさんのアンケートに
害国IP弾けと送ったが適応してくれるのだろうか…
16デジ:2012/07/08(日) 18:23:39.40 ID:BPGQVexZ0
100件ぐらいグーグル八分にしてやったが検索画面の下半分がすごいことになっとる・・・
ちょっと面白い
17デジ:2012/07/08(日) 20:18:50.74 ID:oXWye/st0
googleも八部にされたサイトはどんどん後ろに流していけばいいのに
なんのつもりなんだろうな
18デジ:2012/07/09(月) 03:29:37.38 ID:aKpNEvVK0
「大きな人のゲーム アニメーション」
ってサイトを警察に通報するの手伝ってくれ
割れ同人ゲームを平然と配布してやがる

インターネットホットラインセンター
https://www.iajapan.org/hotlinecenter/illegal-full.html

ここの「違法行為を直接的かつ明示的に請負・仲介・誘引等する情報」ってとこにチェックを入れて
「違法・有害情報が掲載されたウェブページのURL:」にサイトのアドレスを貼り付けて
あとは送信ボタンを押すだけ
他にも割れサイトがあれば通報してくれ
19デジ:2012/07/09(月) 16:21:52.20 ID:s0rGiN9H0
dlsiteに連絡してみた?
不正な作品の入手は警察に通報するって言っているみたいだし
20盗め。:2012/07/09(月) 16:29:30.14 ID:W7zHMxLD0
2ちゃんねるって掲示板も割れ同人ゲームを平然と配布してる上に
麻薬取引の書き込みがあったり犯罪予告が書き込まれたりしてて警視庁に目を付けられてるらしいぞ!
恐ろしい掲示板があったものだな。。。

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1341340700/
21デジ:2012/07/10(火) 03:32:43.96 ID:Z91JFt770
>>17
犯罪のサイトでも、
表現・言論の上では公平に扱わなければならないからな
中国とは違うんだ

とはいえ、自分のサイト検索するとDMCAがズラズラ出るのはちょっとイヤだよね・・・・・
それはわかる
22デジ:2012/07/14(土) 21:05:48.00 ID:jQybp6K70
海賊対策って商売にならないもんかね?
スレの住人は違法うpがされてないか、日々無駄な時間と精神力を消費してチェックしてるわけでしょ?
たとえば、

・俺が確認されているチャネルを毎日全部チェックする
・俺はチェックした内容を元に、被害を受けている人に通達する
・被害者は俺にお礼をする

こういう商売の形って成り立たないかな。
1000人の同人作家が一銭にもならない作業に従事するより、何人かの労働者が糞くだらない作業を代行した方が、
業界全体の効率を考えても合理的だと思うんだけど。
いや、海賊対策をしてる人間が1000人いるかは分からないけどね。
23デジ:2012/07/14(土) 21:07:35.82 ID:jQybp6K70
すごい下がってたんだな。あげとく。
24デジ:2012/07/14(土) 21:15:53.75 ID:hW7Vsvju0
>>22
JASRACさんチーッス^^
25デジ:2012/07/14(土) 23:03:28.37 ID:faBdygGh0
金払いたくないって文句で溢れ返ると思う
それに耐えられる精神力があるなら是非

どうせやるなら、著作権を一部借り受けて通報代行までやる方がビジネスとして価値が大きいと思うけどな
ただ、消えてない消すのが遅いお前のせいで逸失利益ガーとか発狂するモンクレ作家も湧いて来るだろうからそれに耐えr(ry
26デジ:2012/07/14(土) 23:22:00.50 ID:qlypW/Pz0
>>22

仮にその商売が成り立ったとして、
海賊版がなくなったら、お前さんの儲けがなくなるわけだ。

さてその場合、お前さんは本気で海賊版を全滅させようとするかな?
2722:2012/07/15(日) 00:09:53.48 ID:2AVKXhzA0
>>25
金銭的なメリットがないからね。
「俺に金を払うことで今後一切被害を受けなくなる!」
というならこぞって払うだろうけど、払って得られる効果が、
「被害を受けたときにその大きさを軽減する……」
程度だから。
タダでサービスを提供できればいいんだろうけど、市場規模を考えると難しいかなあ。

著作権を借り受けて云々というのは、俺一人じゃ荷が重すぎるw
でも確かにJASRACさんチーッス^^って言われるような力を持てば、より作家の役に立てるね。
2822:2012/07/15(日) 00:11:35.58 ID:2AVKXhzA0
>>26
書き込みに潜んだ意図があまりにも見え見え&稚拙すぎて何とも……。

仮にこの商売が成り立つとして、それによって海賊版がなくなると思っているんだね?
それは相当に面白い珍説だよ。興味深い。
なぜなくなると思うの?
何度削除依頼を出しても日々新たにアップされ続けて、疲れ切った人たちが住まうこのスレで
なぜ俺ごとき人間の力で海賊版が撲滅できると無神経に言い放てるのか、根拠を開陳してくれないか?
29デジ:2012/07/15(日) 04:55:52.54 ID:4nB6u0FP0
なんにせよ削除要請代行なんて個人じゃ無理でしょ。
削除依頼の負担軽減かつ金儲け考えるなら、
削除要請のテンプレ作成がさくさくできるシェアウェアでも作って金取った方がいいよ。

各ロダに完璧対応、違法UPされたURL貼り付けるだけでDMCAの書式を出力完了とか。
そんな程度でも500円くらいなら買う人多いと思う。
日々色んなロダできてるから継続的なサポートいるだろうが。

「DLで売ったら即日違法UPされて困る」って商品名で
DLで売ってデイリー入りしたら色々と話題になるかもしれん
3022:2012/07/15(日) 09:05:47.98 ID:2AVKXhzA0
>>29
君が言ってる機能ってまとめwikiの通報フォームにあるんじゃ?
あれとは別の話?

俺から被害の報知を受ける→被害者は通報フォームで通報

この流れによって最小の手間で海賊対策が完了する。
そして被害の報知を受けるまでは他のことをやって心穏やかに過ごせる。

「そして被害の報知を受けるまでは他のことをやって心穏やかに過ごせる」
という素敵な現象にいくらお金を払えるかということだよ。
報知一件あたり50円の価値なのか、一ヶ月定額で500円の価値なのか。

捕まえる機能のないセコムみたいなもんだよね。
「泥棒ガ入ッテイマス! 警察ニ通報シテクダサイ!!」
とケータイにメールを送る警備会社w お前が警察に通報するか私人逮捕しに来い!
うーん……商売として成り立たせるのは厳しいかね、やっぱ。
31デジ:2012/07/15(日) 09:35:45.96 ID:/FnsMi3QO
百件5円くらいが関の山だろ。心情的に。
何しろお前がサボってない保証は誰にもできない上に
実際問題としてこの世の全ての違法うpを監視しきれるはずもないから効果自体高くない。
最悪グルのマッチポンプ商法だという疑い持たれても否定する術もない。

百件5円でも誰も出さない気がしてきた。
3222:2012/07/15(日) 10:41:12.35 ID:2AVKXhzA0
>>31
人によってその価値は違うからね。
通報されたり削除要求を出される側の勢力からしたら、
100件5円でも出さないという君の意見は間違いではない。
1件-50円ぐらいのマイナス価値を持つサービスだね。

割れ厨共にとって面倒くさい存在になり得ることは君の極端で分かりやすい意見によって
確認できた。貴重なご意見、ありがとうw
3322:2012/07/15(日) 11:09:50.84 ID:2AVKXhzA0
>>31はアレすぎて話にならないけど、>>25の中立的な意見を見ても、
「形の見える物」や「具体的な金銭的メリット」を受けられないサービスだから、
直接的に利用者からお金を取る形は難しそうだということは理解できる。

利用者の数を考えてもタダで提供できるとは思えないけど、一応方法は模索してみよう。
でも君らって、アフィサイトも嫌ってるタイプの人間だよね?
そういう連中に今現在痛い目に遭わされているわけだし。
34デジ:2012/07/15(日) 11:23:45.41 ID:fOhdgDGc0
Googleアラートじゃダメなの?
3522:2012/07/15(日) 11:32:26.87 ID:2AVKXhzA0
>>34
俺に聞いてるの?
Googleアラートとやらが何かは知らないけど、それを使うことで俺が言ってる効果を享受できるなら、
それでいいよ。

もしかしてこのスレが寂れてるのはそれが理由?
割れ厨の犯罪行為を自動的に補足する手段がすでに確立されていて、
このスレで議論することがもう無いから寂れてるのかな?
3622:2012/07/15(日) 11:37:57.09 ID:2AVKXhzA0
反応を待つのが面倒だから自分で調べた。
サムネイルしかないようなサイトでも補足できるのかな、これは。
そこがクリアできてるなら俺が頑張る必要はなくなる。
37デジ:2012/07/15(日) 12:10:54.54 ID:p8MQJt170
誰もやりたくない仕事ほど儲かる
38デジ:2012/07/15(日) 14:05:50.83 ID:LR7QgeMw0
削除要請出すために住所や電話番号、果ては免許書のコピーなどを要求する
日本のクソロダがあるんだけど絶対個人情報横流しするだろうからこわくて削除要請出せん。
なんかいい手はないかね?
39名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/07/15(日) 14:27:50.92 ID:G4I6MT360
いきなり裁判所に訴えればいいじゃん
40デジ:2012/07/15(日) 14:38:56.70 ID:2AVKXhzA0
そうだな。
>>39よりもう少しソフトに行くなら、よそと同じ情報を渡してやって、
「よそはこれだけの情報で削除してくれる。
削除しないなら警察に行くか弁護士に連絡することにしよう」
と脅してやって、応じないようなら警察に行くか弁護士に連絡すればいい。
41デジ:2012/07/15(日) 19:03:08.77 ID:/FnsMi3QO
穴だらけの話を振りかざしてちょっとでもツッコミ入れられたら
大前提否定された!こいつ馬鹿だ!お前は何もかも間違ってる!さもなくば敵だ!
などと決めつけ煽り口調で小馬鹿にした返しを連発
大前提に賛同するからこそその先は冷静になれと悲観的とも言える意見が出ることを
理解できてないのかしたくないのかそう見せかける必要があるのか。

見るからに怪しげな黒スーツ(※黒スーツ=怪しいなどという意味ではない)姿で
販売請け負いのブラック企業の押し売り業務に精を出す社畜犯罪者とか
そこかしこの板でディベートごっこ(内実はただの喧嘩の押し売り)に勤しむ学生くずれとかと
論の立て方といい調子の乗り具合といい、同じ匂いがするな。
もしかして君、他所の板で基地外アスペって呼ばれてない?
違ったらごめんね?あまりにも似てるからね?
大前提「○○は吐棄すべき存在」までは正しいのに…ねぇ
42デジ:2012/07/15(日) 20:09:17.17 ID:RfubReO90
>>41
アンカぐらい付けなよ。
内容からして、まるで自己紹介してるみたいに見えるよ?
>>31で失態を晒したのがそんなに恥ずかしいの?
43デジ:2012/07/15(日) 23:17:31.74 ID:vz9s3bn10
最初の時点で、世間知らずの中学生か高校生だろうな、と思っていたが
しゃべればしゃべるほど、そうとしか思えなくなってきてるな。
44デジ:2012/07/15(日) 23:19:07.77 ID:pJehL9xu0
なんだ、Googleアラート知らないでなんだかんだ言ってたのか・・・
Googleアラート知らないってどういう事なの?って感じなんだけど・・・
でも、その意気はよしなんで何か形になるといいね
45デジ:2012/07/15(日) 23:25:42.57 ID:1xm2DMlQ0
webとプログラミングを知り尽くせ
46デジ:2012/07/15(日) 23:51:28.96 ID:fpoMkX3sO
>>38 そこはプロバイダーに個人情報伝々の理由を添えて削除要請
ついでに警察に通報もね
47デジ:2012/07/15(日) 23:55:22.36 ID:fpoMkX3sO
プロバイダーちゃうわ、サーバー屋。たぶんあそこだと思うが、ちゃんと消したよ。サイトごと消してくれと頼んだけど記事だけだったのが残念。
何度もこーゆーのが続いたらサイトごと削除されると思うから頑張ってくれ
48デジ:2012/07/16(月) 08:53:43.06 ID:OtQCI3jL0
>>22
うpってる奴を訴える→賠償金で回す
くらいまで出来れば商売として成り立つ気がする。

削除代行で金をサークルからせびるんじゃなくて
データ上げてるやつから巻き上げないと根本的な解決にならないだろうし。

そういうわけで貧乏で暇してる地方の若い弁護士捕まえてこい
4922:2012/07/16(月) 09:22:08.36 ID:hCKXbjfP0
>>44
Googleアラートを熟知している人なのかな?
>>36の疑問に答えてもらえるとありがたい。

>>48
残念だけど犯罪だ、それは。
50デジ:2012/07/16(月) 14:03:20.81 ID:lzyJuRlN0
>>48
賠償金が入るまで最短でも数ヶ月かかるだろうからそれで回すのは難しいのでは
51名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/07/16(月) 17:36:07.65 ID:reTscJNL0
賠償金っていくら出るの。
52デジ:2012/07/16(月) 21:38:07.56 ID:OtQCI3jL0
>>51 違法ダウンされた数+控訴費用 弁護士の取り分は10%
個人製作しているような同人作家なら診断書があれば慰謝料も取れるかもな

1000円の作品が1000本違法ダウンロードされてれば100万円の損害賠償
弁護士の取り分は10万、月に10人回せば月収100万だな

一年くらい徹底してやったら抑止力になってかなり減ると思うんだけどな。
いま弁護士規制緩和で増えて貧乏してるらしいから、だれか暇な奴いないかね
53でじ:2012/07/16(月) 21:44:39.48 ID:oIhNgxo30
>>52
 海外ロダに上げている者が外国人であった場合も追い詰めてくれるやり手の弁護士なら、
 いくらでも出すし、取り分半分以上上げてもいいと思ってる。
54デジ:2012/07/16(月) 22:02:09.88 ID:BlfjXwTz0
>>52
海外にすむ外国人が違法うpしているのなら、その国の法律を細かく知らないといけないわけで、
日本の弁護士にはまず出来ないと思うよ

いくらでも出すのなら外国語が堪能な人を雇ってその国の著作権問題に強い弁護士を見つけてもらって
雇えばいいじゃない
恐らく取り分なんか全部消えてかつ何十万も払わないといけなくなると思うけどね
55デジ:2012/07/16(月) 22:50:32.40 ID:OtQCI3jL0
まあ日本国内からのうpを対象に限定されるね。

それでもかなり効果あると思うけどなぁ
実際日本人のアップダウンが問題なわけでしょ。

外人が外人同士違法にやり取りするぶんには
その売上って実際入ってこない可能性のほうが高い。

効果ある部分でリスク・リターンが見合う範囲でなら
十分ビジネルになりそうな気がするが、まあ弁護士じゃないのでその辺はわからんん
56デジ:2012/07/16(月) 22:57:14.14 ID:HekBG8fE0
海外の弁護士は日本よりビジネス色が強いからな
搾り取られるってどこかで聞いた
57デジ:2012/07/16(月) 22:58:54.22 ID:OtQCI3jL0
>>53
取り分は法律で決められてるんだよね

個人的にはこのケースにおいて民事でとった慰謝料は
全額弁護士報酬でもいいくらいなんだけど
58デジ:2012/07/17(火) 01:07:27.92 ID:1J8uhvno0
>>55

効果あると思ってるのなら、先陣切ってやってくれ。
59デジ:2012/07/17(火) 11:23:13.17 ID:newmcW2c0
>>47
とりあえずサーバー管理会社に通報してきた
参考程度にサーバー管理会社の調べ方書いておく

1、「http://www.iphiroba.jp/index.php」でIPアドレス・ホスト名を検索
2、「Network Information: [ネットワーク情報]」→「f. [組織名] 」を探す
3、組織名で出てきたところがサーバー管理会社なのでそこに通報

違法アプロダ管理者に個人情報渡さなくてもいいのである程度は安心だと思う
60デジ:2012/07/17(火) 22:45:56.46 ID:wZaigO4hO
あと警察にもよろしく

個人情報を集める行為とかなんとかってやつ
61デジ:2012/07/18(水) 06:39:38.93 ID:2phyP7Jw0
プロバイダ責任制限法で「個人情報書いてない削除依頼は無視してよい」と定められているわけだから
文句があるなら地元の議員に法律の改正をお願いしてください
62デジ:2012/07/18(水) 06:40:10.94 ID:2phyP7Jw0
無視してよいじゃないや無視しろだ
63デジ:2012/07/18(水) 07:16:41.45 ID:ts2eedAC0
違法upサイトがいつからプロバイダになったんだよ
64デジ:2012/07/18(水) 07:23:03.22 ID:2phyP7Jw0
アップロードを提供しています。
65デジ:2012/07/18(水) 14:26:24.36 ID:eGsqnl7cO
違法アップロードサイトの管理人がどんなヤクザかわからないのに免許証のコピーを添付しろとか言ってんだぜ?
お前、削除させるために住所氏名年齢顔写真電話番号を渡せるのかw
66デジ:2012/07/18(水) 19:11:26.29 ID:2phyP7Jw0
ですから地元の議員に法改正をおねがいしてください。
67デシ:2012/07/19(木) 22:23:41.14 ID:SE6PVKqf0
忍者にひっかかってた
今日出してもうアップか……
http://hentai4daily.com/
68デジ:2012/07/23(月) 01:28:52.76 ID:n8tuMKEa0
法律詳しい奴ってどの程度いるの?
煽りとかじゃなくてさ
今のとこ>>52が一番詳しいっぽい?
69デジ:2012/07/23(月) 02:03:26.14 ID:n8tuMKEa0
>>52 10%とは限らない、慰謝料は理論上取れるけど立証が面倒だから考えないほうがいい
、他は全部合ってる
ダウンロード犯罪は被害額が莫大になるからネットに強い弁護士にはおいしい仕事
ただし着手金が最低10万要るし、ネットがわからん弁護士には厳しい
70デジ:2012/07/23(月) 02:16:41.70 ID:n8tuMKEa0
相談だけなら30分5千円の弁護士が多い、被害額100万超えてたら元取れる率は高い
加害者が自宅持ってたら回収余裕だし
不法行為は不真正連帯債務で過失でいいから、ロダも訴えられるし金も取れる
著作権侵害の故意が必要なのは刑事事件
71デジ:2012/07/23(月) 02:24:38.02 ID:n8tuMKEa0
>>53 それは属地主義でも属人主義でも厳しい
作品がロリなら外国語できる日本人弁護士で簡単に潰せるだろうけど、長い懲役になるだけで金は入らん
ちなみに人か鯖どっちかがロリ不可な国だとアウト
72デジ:2012/07/23(月) 02:32:56.23 ID:n8tuMKEa0
>>54 ほぼ正しいけど、著作権法は条約とかよその国の法律コピーしたのもあるし、
ネットと外国語に強い日本人弁護士捜せれば儲け出るかも
俺が正しいかネットで聞かないでくれよ、偽弁護士多いから
プリントアウトして有料で弁護士に聞くのはいいけど
73デジ:2012/07/23(月) 02:43:49.18 ID:n8tuMKEa0
>>22 発想は面白いけど弁護士法の示談交渉禁止に触れる率が高い
チャネルとかいう同人用語?がよくわからんが、
なんにせよ>>70で説明したとおり弁護士の縄張りに入るんだわ
金取らなきゃセーフ、金取ったらいつつかまるかわからんぞ
74デジ:2012/07/23(月) 02:54:00.45 ID:n8tuMKEa0
ちなみに弁護士の回し者じゃないぞ?
だったら大手っぽいとこ捜して自分で営業かけるからな
本当に欲しい情報はプロから有料で買ってくれ
法律詳しい奴ほど忙しいか、タダで答える気はないもんだからな
ネットで聞くぐらいなら用語選んでググったほうがいい
75デジ:2012/07/23(月) 03:16:47.07 ID:n8tuMKEa0
>>70の不法行為は共同不法行為って言ったほうがよかったな
あと例えば>>73は弁護士法に触れないとか言うのが出るかもしれんがそれは警察と裁判所に言ってくれ
弁護士に頼まれたら困る奴が否定するかもしれんが、真偽は自分で判断してくれ
76名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/07/23(月) 03:51:39.31 ID:p4RydyUR0
『マジコン』の被害総額が数兆円という嘘
http://digimaga.net/2010/04/is-the-damage-total-by-r4-several-trillion-yen-really
77デジ:2012/07/23(月) 08:39:54.14 ID:djCJYzXb0
52は全然詳しくないだろ
100万のうち60万はDLsiteに行くから弁護士費用10%ならたったの4万だ。
78デジ:2012/07/28(土) 00:50:21.27 ID:jqjvOjIDP
刑事裁判なら原告は検察だし裁判費用は要らないでしょ。
国内アップローダーなんか刑事告訴してしまえば終わりじゃないの。

告訴状書けないなら弁護士に頼むしかないけど。
79デジ:2012/07/28(土) 05:01:35.78 ID:V7g7/eO/O
弁護士は高い 司法書士じゃ駄目か?
80デジ:2012/07/30(月) 12:48:25.22 ID:DxGvuXDv0
Shareでエロゲをアップロードした会社員逮捕
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343615911/
81デジ:2012/07/30(月) 14:16:33.71 ID:WPss4cyH0
>>80
いいねいいね
82デジ:2012/07/30(月) 20:20:28.89 ID:gy/jmfA/0
やっぱりアップしてるクソ馬鹿潰したほうが効率的だろうな。
83デジ:2012/07/31(火) 16:38:47.33 ID:fvoItOHU0
こういうのってさ、
大規模に犯罪してる奴を捕まえて観せしめるより、
2,3個うpってる逮捕されないとタカ括ってる奴を逮捕した方が抑止になると思うんだが

大抵どれくらいの規模の奴が署っ引かれてるんだろう?
捕まえやすさとか、権利者の後ろ盾が優先なのかな?
84deji:2012/07/31(火) 23:25:16.69 ID:aqTBgpoi0
>>83
所謂、割れ窓理論ね。
小さな犯罪を丁寧に取り締まると大きな犯罪も減る。
85盗め。:2012/08/01(水) 06:58:41.06 ID:hEmQUjO20
そうだな!
まず↓のスレを潰してみよう!!

なぜ女が描いたエロ漫画は抜けないのか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343733059/
86スルー:2012/08/01(水) 12:50:31.04 ID:53VYQB/xO
87デジ:2012/08/01(水) 21:04:34.61 ID:6Q1ArAtC0
お前らってここでは弁護士や訴訟がどうとか勇ましいこと言ってるけど、実際に行動には移せないよね。
ちょろすぎるwww
88deji:2012/08/01(水) 22:10:25.75 ID:s9FFih8/0
>>87
 自分と一緒にしなくていいですよ。
89でじ:2012/08/02(木) 21:05:28.29 ID:m2ClEH5+0
age
90デジ:2012/08/03(金) 19:40:42.77 ID:dAxrN2Mm0
規制がうぜー
91デジ:2012/08/04(土) 03:17:45.39 ID:gE7rifmo0
海外の違法アップ掲示板に自分の作品が上げられていて
その掲示板は作品を☆の数(最大5つ)で評価するシステムなんだけど、自分のが☆2つといういまいちな評価で
二重にショック受けた
そんな微妙に思うのなら上げなくてもいいじゃん・・・
92デジ:2012/08/04(土) 03:32:58.21 ID:narlgWnF0
はやく削除依頼を出すんだ
93sage:2012/08/04(土) 11:56:49.17 ID:D0mP21wp0
作品販売するときのプロテクトって効果あんの?
94デジ:2012/08/05(日) 14:40:43.52 ID:ehKq/nEe0
NyaaTorrentsに差し止めメール送りたいけど、どこにも載ってない。
whoisでも分からないよう細工されてるし…誰か場所分かりませんか?
(そもそも連絡先乗せないのはサーバー管理違反?)
95deji:2012/08/05(日) 20:42:21.03 ID:Y69kX8xf0
>>94
[email protected]で消せた時があるが、対応しないこともあった。
まず返信が来ない。消してもまた復活するので要経過観察。頑張って。
96デジ:2012/08/05(日) 22:50:12.83 ID:ehKq/nEe0
>>95
ありがとう。前々からおかしな連中だとは聞いてたから粘ってみます。
97デジ:2012/08/05(日) 23:02:31.44 ID:qf6QZncC0
同人ゲーム・同人CG集 Vol.200
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1341361393/

これ削除したいんだけどどうすればいい?
98デジ:2012/08/05(日) 23:42:49.52 ID:Y7BsEKwNP
俺も知りたい。
99デジ:2012/08/05(日) 23:43:23.26 ID:poKSSu/M0
俺も俺も
100デジ:2012/08/07(火) 03:29:49.04 ID:fJGJGsIx0
>>94-95
torreが一番厄介だもんな・・・・
ロダで儲けるってわけでもなく何千人に放流するとかどういう顕示欲なのか・・・
にゃーはテレビ漫画アニメ業界総出で潰すべきなのに、
もっとtorreから逮捕者出しまくるべきだよなあ
101デジ:2012/08/07(火) 07:18:18.71 ID:KOGmit8EP
とっととACTA締結されて欲しい。
102デジ:2012/08/07(火) 11:51:43.39 ID:P6/GkVz/0
オンライン海賊行為を撲滅できると信じているのは著作権者だけ? | スラッシュドット・ジャパン YRO
http://yro.slashdot.jp/story/12/08/06/1211223
103deji:2012/08/07(火) 13:25:12.75 ID:OAJF2l2V0
もぐら叩きにしても、叩いたモグラが消滅するレベルの厳罰にすればいつかはなくなる。
そこまでしないのが問題。相手に舐められている内は試合にならない。
正気の判断ができない相手なんだから、「お前もこうなる」と教えないと。
104デジ:2012/08/07(火) 16:59:06.36 ID:FKadQ6lc0
強盗や爆弾テロすら撲滅できないのにw
105deji:2012/08/07(火) 17:25:07.69 ID:2KalpC6V0
>>104
 安全圏にいるつもりの発言ですね。
 そのどちらかに巻き込まれてから同じこと言って頂戴な。笑えないから。
106deji:2012/08/07(火) 17:27:33.60 ID:2KalpC6V0
結局、著作者のことなんてどうでもいい他人事だと考えているからこうなる。
著作者と類似の立場になっても同じように笑っていられるのなら、
自分で創作して自分の作品のみ著作権侵害を推奨すればよい。
107デジ:2012/08/07(火) 18:05:24.94 ID:FKadQ6lc0
海賊行為を撲滅するだけなら簡単だ。
自分で作品を無料でバラまけばいい。
しかしそれでいいのか?
目的を見失っては何の意味もないぞ^^
108deji:2012/08/07(火) 19:50:24.77 ID:c4Y45fo90
>>107
目的を見失っている?
>著作者と類似の立場になっても同じように笑っていられるのなら
 と前置きしているだろう。どうしてそういう解釈になるんだか。
 著作者でない者(海賊や割れども)に、自分自身に被害を与えることを試しにやってみろ、と言っているだけ。
 あなたがどちら側なのかは知らないが。
109デジ:2012/08/07(火) 20:23:28.41 ID:fJGJGsIx0
触れる価値がないものに自ら触れにいく必要は無いと思うよ
110107:2012/08/08(水) 06:28:23.68 ID:GODSxFGt0
>>106
別にお前にレスしたわけではないが
111dezi:2012/08/09(木) 13:48:44.66 ID:BnEHE1kT0
ttp://www35.atwiki.jp/dldojin/pages/15.html
オンラインはリンク先消滅?
DL版はclient.htmlから先のページに進まないんですが…・・使えないんでしょうか?
112デジ:2012/08/10(金) 12:24:28.64 ID:N1vmIZi8P
[email protected]に拒否されたんだけど、
[email protected]のほうも拒否されたらもうどうしようもないの?
113デジ:2012/08/10(金) 13:35:32.09 ID:8Yqro8Uj0
freakshareの通報で

何処見て? (確切のリンク): *
リンク:*
(max. 200)

ってどう記入したらいいです?


何処見て? (確切のリンク): * 違法URL1
リンク:*違法URL2、3
(max. 200)

って記入したけどあってる?


114deji:2012/08/10(金) 14:21:41.51 ID:x1fVVbCb0
>>112
[email protected]に拒否されたとはどういう意味?反応なしということ?
以前、Gmail+テンプレートで普通に削除されたけど。(返信もあり)
 別のGmailアカウントとって、プライベートアドレスからの連絡として、
 公式アドレスも併記して、まだ拒否されてない方で送るという手もあるけど。
 とにかく諦めないで頑張って。
115デジ:2012/08/10(金) 14:41:08.91 ID:N1vmIZi8P
>>114
拒否されてますって返ってくる。

昨日までは送れてたし消してもらえてた。
違うアドレスGメールとヤフメールから送ってもダメだった。
116deji:2012/08/10(金) 15:01:39.98 ID:x1fVVbCb0
>>115
 相手のメールアドレスが存在しない、というわけではないなら、意図的な拒否か、
 確実ではないけど、例えば「件名」で迷惑メールに振り分けるみたいに、
 自動的に拒否しているのかもしれない。新たなアドレスでいきなり拒否って言うのも変だし。
 「Reporting Copyright Violation」試しにこれを件名にして送ってみて。
 中はDMCAテンプレでOK。諦めないで頑張って。本当に。
117デジ:2012/08/10(金) 17:28:12.97 ID:N1vmIZi8P
>>116
ダメだった。[email protected]は送れたから待ってみるよ。



118deji:2012/08/10(金) 18:01:08.34 ID:v3ZlBoe/0
>>117
 そうか。良い結果を祈ってます。
 ただ前段階の話だけど、ロダのいくつものメアドに同じ違法upリンクを消せと最初から何度も送りつけると、
 処理が煩雑化するとかで迷惑行為とみなされてブロックされることがあるらしいから、その点気をつけて。
 他にはサーバ屋にCCで同じ文章を送ると効果があるところもあるらしいけど、
 turboの返信が露の言語だったからこの手はあんまりあてにならないかもしれない。
119デジ:2012/08/10(金) 18:46:13.61 ID:N1vmIZi8P
どうもです。記録とって重複しないようにはしてるけどなんでだろ。
昨日まで削除対応は凄く早かったのに。


rapidgatorに送ると

Files from your DMCA takedown notice will be deleted in 24 hours.

if you want us to block your content and prevent it from uploading to
our servers in the future by blocking it by Md5 hash, please always
put md5 hash in email subject.

It'll minimise risk that your content is uploaded again and will also
speed up deletion process!

Please let us know if you wish to receive a deletion-confirmation of
the reported files.

って返ってくるんだけど、これ24時間以内に消すって言う解釈であってる?
24時間たっても消えない…
120デジ:2012/08/10(金) 19:45:53.89 ID:BVFR97fL0
turbobit のファイルはホスティングしている leaseweb.com にも送ったら消えました。
freakshare も同様に、 webazilla.com にも送るのが良いかと。

自分は相手がフォームを用意している場合でも、abuse@ や admin@ support@ といった考え得る名前に手当たり次第メールしちゃってます。
何が悲しくて相手のフォーマットに合わせなければいけないのかwと。
また、サーバー屋にも cc ではなく to で別のメールで送って当事者であることを理解させるようにしています。
121デジ:2012/08/10(金) 19:48:06.26 ID:XDij5ZtM0
>>119
合ってるけどねえ
遅れてるんじゃないかなあ?
心配ならまらメールしる

意訳
DMCAに基づいて24時間以内に削除するよ
もし同じファイル上げられるのを阻止したいなら、これからはMD5も書いてメールくれ
即効で消えてリクス減るぞ
あと、削除したことを知らせて欲しいなら俺らに言ってくれ
122デジ:2012/08/10(金) 19:50:01.28 ID:BVFR97fL0
>>119
rapidgator の24時間はかなりアバウト(もしくはこちらを試しているのか)なので、
+半日待って消えていなければ同じメールを再度、何度も送るのが良いと思います。

rapidgatorはどちらかといえばきちんと消すほうかと。
123デジ:2012/08/10(金) 19:56:21.07 ID:RT3X3ZJA0
MD5ってなんぞと思ってググッたがさっぱり意味解らん。
124デジ:2012/08/10(金) 20:14:25.30 ID:N1vmIZi8P
皆さんどうもです。朝消えてなかったら再送してみるよ。
125デジ:2012/08/10(金) 20:40:59.00 ID:VsRGKolc0
>>123
MD5値でググりなされ
126デジ:2012/08/11(土) 03:32:23.83 ID:CWoUaOPdP
>>120
度々申し訳ない。
leaseweb.comに送ったら、

In response to your complaint I inform you.

Thanks for contacting LeaseWeb. LeaseWeb has a policy banning illegal
distribution of copyrighted material.
In order to process copyright infringement claims, please ensure your
claim adheres to the Dutch Notice and Takedown Code of Conduct. This
means you have to first contact the infringing website, only if they do
not reply or their reply is unsatisfactory you can escalate to the
hosting provider. Please include a copy of your communication(s) with
the website when you file your claim again.
Failure to adhere to the Dutch Notice and Takedown Code of Conduct will
mean that we will request you to first contact the infringing website.
This will result in a considerable delay in processing your complaint.
As you have not indicated or proved you have tried to contact the
website please follow the procedure as described above, please allow 5
working days for a response from the website. If you have not received a
response after 5 days you can contact us again. Please provide proof you
contacted or tried to contact the website so we can process your claim
expeditiously.

If you have already done all the above, then please respond to this
message, so your ticket will open again, and you claim can be progressed.
Please do not forget to add the IP address of the abuse domain/link in
the complaint for fast progressing.


って返ってきたけど、これturbobitに連絡を取ったことを証明しろみたいに言われてるの?
拒否されてること知らせればいいんだろうか。
127でじ:2012/08/11(土) 09:03:55.32 ID:CgiMsXX/0
>>126
LeaseWebにターボ〇ットから送られてきたメールを添付して送っとくといい。
それとターボ〇ットのIPアドレスも記さないとダメだね。
オランダのLeaseWebならそれで大丈夫だと思うけど、ターボ〇ット調べたらドイツのLeaseWebだからどうかな〜?
128デジ:2012/08/11(土) 09:52:21.44 ID:CWoUaOPdP
>>127
おおどうもです。ありがとう。
送って待ってみます。


トレントはグーグル八分するしかないかな?
129デジ:2012/08/11(土) 17:13:22.31 ID:CWoUaOPdP
turbobit送れなかったの一時的だけだったみたい。
空メールでもダメだったからさっきもう一度
[email protected]に送ってみたら送れて、すぐ消してもらえた。




130デジ:2012/08/11(土) 20:45:24.53 ID:7vshhKdt0
Google、著作権侵害サイトをランクダウンさせるアルゴリズム変更を発表 - ITmedia ニュース
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1208/11/news009.html

よしよし
131デジ:2012/08/11(土) 21:19:58.43 ID:EQyJS8A70
>>130
それってやっぱりDMCAで訴えられた数とか加味されるのかな?
もうDLsiteより先にクソブログが上に来るなんて事態はなくなるのか、嬉しい

あと、DMCAで処理した結果を検索結果の下にズラズラ表示するのはやめてくれ
せめて一まとめに・・・・
132デジ:2012/08/11(土) 21:22:32.23 ID:EQyJS8A70
すまん書いてるな
>今回のアルゴリズム変更は、この報告データ(DMCA)に基づいているという。

でも、ということは、
どっちにしろこれから湧いてくる侵害サイトは報告し続けなきゃいけないってことだ
大して変わらないな・・・・
むしろアングラ化して削除要請が面倒な気もしてきた・・・・
133デジ:2012/08/11(土) 21:36:30.18 ID:+1MtZPkM0
君が頑張れば他の人も楽できるって事でしょう。頑張ってくれ!
134デジ:2012/08/11(土) 22:49:35.41 ID:oWw6EK2d0
rapidgatorとかに直接言ってたらきりないから
http://www.anime-sharing.com/forum/hentai-ovas-36/
ここに作られてる違法ダウンロード先が記載されたページを削除しろってメールしたら、
「そちら様の制作をホストしておりません。削除のために、是非直接にホストにご連絡して下さい。」
って言われたんだけどこれってやっぱrapidgatorとかに直接言えって事ですか?
135でじ:2012/08/11(土) 23:03:57.49 ID:CgiMsXX/0
それはそうよ。
ちなみにそのサイトのヘンタイOVAのトップページは俺の作品挙げられた時にグーグル八分しといた。
136デジ:2012/08/12(日) 02:51:57.02 ID:LFfi8DqNP
消さないサイトがあるから、メモとってロダ消してもらうのが一番。

137デジ:2012/08/13(月) 15:05:01.26 ID:7uXrarA80
同じロダに複数アップされてる場合は、1枚のメールに複数のURLを
書いておけばいいんですか?
なんか他のサークルのファイルと組み合わされて
今のところrapidだけで6もあるんです
138デジ:2012/08/13(月) 15:11:51.69 ID:sktzI6XiP
複数記入でOK
139デジ:2012/08/13(月) 15:16:15.84 ID:7uXrarA80
>>138 おお、ありがとう
140デジ:2012/08/13(月) 22:48:15.23 ID:Jx5/3u4j0
googleの検索アルゴリズム、いつ切り替わってくれるんだろう…
自分の作品名で検索しても相変わらず違法サイトが1ページ辺りにウヨウヨしてる…
141デジ:2012/08/14(火) 16:53:24.64 ID:xm5Zoc6Q0
「ゲームが有料なんて詐欺です!」ソーシャルゲームの出現によって現れた新しい価値観 #ブログ合宿
http://www.gamecast-blog.com/archives/65700977.html
142デジ:2012/08/14(火) 17:05:40.02 ID:xm5Zoc6Q0
学生「アプリがひどかったから★1をつけたんですよ。」
「そんな面白いゲームなら金を払うけど、あの程度のゲームに払うかと言われると……。
僕らみたいな学生がお金を払わなければならないなんて強欲すぎじゃないですか。」
--でも世の中のものは全部お金がかかっているでしょう。
「だから、僕らがプレイしているおかげでランキングが上がったりしてお金を持っている人が見つけてくれるようになるわけでしょう。
貢献していますよ。金は働いている人が出します。」

例えばスクウェア・エニックスの『乙女ぶれいく!』には「お金を払わないと遊べません」などの★1レビューが散見される。
これは新しいゲーマーによるガチレビューである。
143デジ:2012/08/14(火) 17:19:19.33 ID:rC15sGCU0
あかん
検索〜メール送信まで自動化したけど初動ですらめんどくさく感じる(漏れあると結局手動だし)
もう次からプロテクトする
売り上げへの影響は気になるがまだ一作品目だしデータ集めするわ
144デジ:2012/08/14(火) 17:25:39.93 ID:RtG6iJVz0
bitshare.comとfreakshare.comのメール送信先分かるかたいますか?
連絡先開いてもむこうのフォーマットでしか送れないようになってて
ほかのページにもメール送信先が見当たらないので
DMCA送信して受けつけ成功した人いたら教えてください
145デジ:2012/08/14(火) 17:28:47.65 ID:3yri/eoGP
bitshare.com   [email protected]
freakshare.com  [email protected]

一緒のとこ
146デジ:2012/08/14(火) 17:32:51.38 ID:3yri/eoGP
送信は [email protected] こっちかも

[email protected]で返ってくるけど
147デジ:2012/08/14(火) 17:38:48.02 ID:3yri/eoGP
bitshare.com   [email protected]
freakshare.com  [email protected]

これでまとめて送って消してもらえてる。
148デジ:2012/08/14(火) 17:48:22.26 ID:NezCpy4P0
http://twitpic.com/6z4ut9
この辺とかニュー速やら鬼女やらに拡散すれば炎上して
Web割れ総崩れになったりしないもんかね
149デジ:2012/08/14(火) 17:55:55.19 ID:xm5Zoc6Q0
zipくれが口癖の奴らが、自分で自分の首を絞めるような事に本腰を上げるわけがない
150デジ:2012/08/15(水) 02:50:07.75 ID:UUCYiz0p0

http://sukebei.nyaa.eu/
ここのサイトでいつの間にかトレントファイル配られて、気付いたときには7500くらい落とされてました。
ファイルが配られていたのは販売開始から10日間くらいだったと思います。
で、現在の売り上げなんですが、全く売れていません。
自分は新規サークルなので、売れないのは作品が悪いのか、違法にダウンロードされているからなのかが判断つかず困っています。
誰か意見を聞かせてもらえないでしょうか?

あと、サークル名は検索に引っかからない名前にしたので、今検索すると違法サイトがトップにずらっと出て来ます。
現状ではyahooの検索候補に何故か自分のサークル名が上がってくるので、そこそこ検索されているかもしれません。
やはりサークル名は検索に引っかからない名前にする方が違法ダウンロードを減らせるんでしょうか?
151デジ:2012/08/15(水) 03:10:15.52 ID:ST0EmSxX0
>>150
とりあえず抹消しましょう。(念の為3つ全部に送るのが吉。)

nやanや[email protected]
[email protected]
[email protected]

違法アップされなかったとしても、普段からnやaを愛用している輩が買いに回るかと言うと…
人伝だけど可能性は無いに等しいらしい。
(金を出す人は最初からDLsiteなどへ、出さない輩はnやa等の違法サイトに回る…って事なんだろうか?)

関係ないけど lうmfile.comと りゅshare.comが全く対応してくれない。
メールフォームとメルアドの両方に送ってみたけど、
もし対応できなかったらFBIにでも通知でもしてしまおうか…
152デジ:2012/08/15(水) 06:55:09.65 ID:kilC41vRP
りゅshare.comうちも何回か送ったけど4日くらい対応しない。
1週間前は1日くらいで消したのに。

にゃーは何回送っても消さない。
153デデ:2012/08/15(水) 08:06:23.34 ID:99lgCBDu0
>152
うちも無視されてて困ってる
メールで無視されたんで、メールフォームからも送ったけど…

他のところはすぐに消すのに。
154デジ:2012/08/15(水) 11:00:59.01 ID:JHm3HmJG0
wikiの通報フォームが使えないんだけど…
DL版もだめだった
なんでだろ
155デデ:2012/08/15(水) 11:52:41.71 ID:99lgCBDu0
>154
諦めて手作業でメールしたわ

>152以外のサイトはすぐに消してくれた
156デジ:2012/08/15(水) 12:22:36.06 ID:tZIMDqR40
>>155
thx
shareflare.netは[email protected]に送り付ければいいのかな?
157デジ:2012/08/15(水) 12:29:45.50 ID:kilC41vRP
うん
158デジ:2012/08/15(水) 12:39:31.24 ID:UUCYiz0p0
>>151
確かにそうですね。
普段から違法サイトを利用してるような輩は絶対買わないですね。

http://sukebei.nyaa.eu/
疑問なんですが、こういったサイトは何故運営出来てるんでしょうか?
明らかに違法だと思うんですが……
159デジ:2012/08/15(水) 12:50:49.86 ID:tZIMDqR40
>>157
thx
>>158
買うか買わないかの両極端なことなんかありえない
世の中には割れがなければしかたなく買う人もいるんだ
だから削除申請は効果があると思うよ

にゃを含めたトレント配布サイトってグーグル八文できないのかな
160デジ:2012/08/15(水) 13:06:02.68 ID:kilC41vRP
ロダ削除徹底すれば効果あるよ。
トレントサイトは八分できる。
161デジ:2012/08/15(水) 14:08:11.52 ID:kilC41vRP
PayPalにryushare通報してみるからどなたか【】内、埋めてください。

INFRINGEMENT REPORT

Date: 【日付】
PayPal, Inc.
Attn: PayPal Acceptable Use Policy 2211 North First Street
San Jose, CA 95131
Fax number: 1-402-537-5774 / Email: [email protected]

Dear PayPal:

I, the undersigned, state UNDER PENALTY OF PERJURY that

• I am the owner, or an agent authorized to act on behalf of the owner, of certain intellectual property rights ("IP Owner");
• I have a good faith belief that the website or webpage located at the following URL(s) (the "Website") sells, offers for sale, or makes available goods and/or services that infringe the IP Owner's intellectual property rights.

URL:【】
URL:【】
162デジ:2012/08/15(水) 14:09:46.06 ID:kilC41vRP
• Please identify the intellectual property rights that you claim are infringed by the Website (e.g. "XYZ copyright", "ABC trademark, Reg. No. 123456, registered 1/1/04", etc) :
【】
•Please briefly explain how the Website infringes the IP Owner's IP rights:
【】
163デジ:2012/08/15(水) 14:12:22.90 ID:kilC41vRP
• I have a good faith belief that PayPal payment services are being used to make payments for infringing
goods or services on the Website. Please briefly explain the nature of this good faith belief (since presence
of a button on a site does not mean that PayPal is actually providing payment services):
【】

• I understand that this Report may lead to the temporary or permanent restriction of the PayPal account associated with the Website. PayPal account
restriction has serious consequences, including the inability of the operator of the Website to use PayPal payment services in connection with any business,
not only the identified Website.

• I understand that PayPal may provide a copy of this Report to the relevant PayPal account holder.
• I agree to indemnify PayPal from and against any and all claims, losses, liabilities, costs, and
expenses, including reasonable attorneys' fees, which PayPal may incur in connection with therestriction of the account identified in this notice.
164デジ:2012/08/15(水) 14:13:14.57 ID:tZIMDqR40
グーグルがトレントサイトのトップを検索してくるんだけど
トップページで申請したら2ページ以降に消えて拒否された
この場合の村八文ってどうやるんの?
165デジ:2012/08/15(水) 14:13:19.84 ID:kilC41vRP
• The information in this notice is accurate

Accordingly, please review any PayPal accounts that may be associated with the Website

I May Be Contacted At (*required)

Name of IP Owner: *【】
Name and Title: *【】
Company:【】
Address: *【】
City, State and Zip: *【】
Email address:【】
Telephone: *【】
Fax:【】

Truthfully,
___________________________________
Signature
166デジ:2012/08/15(水) 14:14:23.90 ID:kilC41vRP
167デジ:2012/08/15(水) 17:22:14.21 ID:kilC41vRP
上記のじゃわからないから違う方法で送ったら

私たちは問題を調査し、報告されたウェブサイトhttp://ryushare.com/に関連したペイパル・アカウントに関して適切な処置を講じました。
ペイパルはもはや今このウェブサイト上の機能する支払選択ではありません。

って返事きた。ほんとに停止されたのかな。
168デジ:2012/08/15(水) 17:39:45.72 ID:tZIMDqR40
>>167
みてみたらペイパルの支払い欄がないね
クレカのみになってる
169デジ:2012/08/15(水) 18:00:32.14 ID:kilC41vRP
>>168
公式のとこは元からだよ。
かいくぐって買える様にしてる166みたいなサイトを全部通報しといた。
どうなったかわからないけど。
170デジ:2012/08/15(水) 18:16:51.76 ID:FxU6HYdG0
猫のところにJ-LISTって店のアフィ貼ってあるじゃん
J-LISTとFBIとペイパルにCCつけて「海賊サイトの資金源になってます」とか
何人かが送ったらはがせるかしら?
171デジ:2012/08/15(水) 18:31:01.93 ID:FxU6HYdG0
ryushareはonepayってベトナムの決済サービス使ってるね
決済代行サービスをどんどん止めていくのもいい手だと思う
172デジ:2012/08/15(水) 19:55:38.56 ID:kilC41vRP
>>171
ナイスです。

[email protected]

ここに[email protected]にDMCA送っても消してもらえない。って文と
DMCAメール転載。

で通報したらryushare速攻消したわ。
多分CCでもいける。
173デジ:2012/08/15(水) 23:38:41.88 ID:EqI8s11V0
りゅーはしつこく同じDMCAメール送りつけて2〜3週間ほどでやっと消したな
一刻も早く潰れて欲しい
174デジ:2012/08/16(木) 03:24:38.65 ID:3oXPr1Qy0
>>172
いいことをきいた
昨日最速メールおくってしまったんで24時間たって返事が無ければ
そこに送るわ
175デジ:2012/08/16(木) 06:59:19.11 ID:A7CaDJJA0
>172
>ここに[email protected]にDMCA送っても消してもらえない。って文と
これの英文を是非…
できればテンプレ化して有効活用を。
176デジ:2012/08/16(木) 07:09:07.27 ID:ItTvD4U2P
>>175

Hello,

I am the person who transmitted mail of DMCA to [email protected].
Although 24 hours have passed since that, the illegal upload file has not been erased yet.
They are my intellectual property rights infringement.


これでいけた。
177デジ:2012/08/16(木) 07:10:57.23 ID:ItTvD4U2P


Reprint mail:
【ryushareに送ったメール転載】
178デジ:2012/08/16(木) 07:27:05.64 ID:3oXPr1Qy0
>>177
2通を1通にまとめたらまずい?
送ったメールを2通貼り付ければいいのかな?
179デジ:2012/08/16(木) 08:47:21.94 ID:ItTvD4U2P
俺は2通はっつけたよ。4日前のと最新ので。
まとめた方がいい。
180デジ:2012/08/16(木) 12:35:51.84 ID:8PkjqQWR0
あんま文面テンプレ化しないほうがよいと思うぞ?

エロイラスト系削除要請で来るメール来るメール、全部同じ文面だとさすがに訝しがられる
ちょっと英語書くくらいの手間も惜しもう・面倒とか思うなら、
その程度の意識なんだから放置すれば?って感じ
なんでこっちがそこそこの時間掛けて練った文章を、効力薄まるようなリスクに掛けなきゃいけないんだ

このスレで協力していこうぜ!って気はあるけど、
ボク英語苦手で〜なんて甘え腰の人にまで相手する必要など一切無い


トレで9万3千もダウされたのを知ると、こうなる
181デジ:2012/08/16(木) 13:35:26.60 ID:PDVYG8rb0
やっと りゅshare.comから「Hello All files was removed」と通知が来た…
今さら白々しいけど勝利宣言して良いかな?

残る相手は lumふぃle.com だが…どう通知を実行させれば良いのやら?
182デジ:2012/08/16(木) 14:13:24.22 ID:FZTv8Dln0
sharingぞねってとこ違法うpサイトなのか?
DMCA守るって書いてあるがどこにも通報メアド書いてない
183デジ:2012/08/16(木) 14:15:30.50 ID:ItTvD4U2P
たしかに直接関係ない決算会社だし多少自分なりの文にした方がいいかもね。
というか上の文、文法とかあってるかわからないし。

>>181
[email protected] ここで消えるよ
184デジ:2012/08/16(木) 14:18:13.29 ID:ItTvD4U2P
もしかしてWhois会員制になった?
185デジ:2012/08/16(木) 14:24:31.72 ID:FZTv8Dln0
whois したらsharingぞね.netとlumふぃle.comとって同じサポートメール先なんだな
186デジ:2012/08/16(木) 14:29:00.55 ID:ItTvD4U2P
whoisできないの俺だけか?ログインしろってなる。
187デジ:2012/08/16(木) 14:32:09.17 ID:FZTv8Dln0
>>186
スレwikiのwhoisから飛んでアドレス入力するだけでできたぞ
どういうやり方をしたのか教えてくれ
188デジ:2012/08/16(木) 14:48:24.59 ID:ItTvD4U2P
>>187
同じ。
アドレス入力画面に飛ばず、ログインしろみたいになる。
189デジ:2012/08/16(木) 14:54:06.79 ID:FZTv8Dln0
>>188
アドレス入力画面がすぐに出る
190デジ:2012/08/16(木) 15:38:51.52 ID:Xmw91iTK0
whois.domaintools.com
ここ?
何回も使ってるとログインしてくださいってなるよ
ログインしたら普通につかえるよ
191でじ:2012/08/16(木) 17:11:12.54 ID:tG4lfDuc0
whoisは 一定時間に何回も使うとそうなる。
暫く経てばまた普通に使えるようになるよ。
192デジ:2012/08/16(木) 18:48:51.68 ID:ItTvD4U2P
なるほど。
193デジ:2012/08/16(木) 21:13:23.59 ID:ItTvD4U2P
東京図書館って消せる?
194デジ:2012/08/17(金) 02:44:36.98 ID:U0Mpd3nq0
>>177
送ってみたがガン無視されてんなぁ
195デジ:2012/08/17(金) 11:20:48.85 ID:ud5ocSXk0
りゅしゃれ.comはまじで削除しねーな
DMCAの欄に24時間以内動くって書いてあるだろ
196デジ:2012/08/17(金) 12:40:19.79 ID:dyIOJKer0
上の人の書き込みと同じで4日目で削除された
舐めてんだろ…
そのうち無視決め込みそう
197デジ:2012/08/17(金) 12:48:46.62 ID:Jc/ald9S0
>>196
舐められすぎだよな
鯖管にメールしても無駄?
198デジ:2012/08/17(金) 15:20:26.83 ID:ZhXFWml20
ttp://2book.jp/
ここの削除依頼見てたら本人確認のため保健証か免許証貼れとかあった。
そこまでしないとだめなの?なんかやだなあ。
削除依頼はここね↓
ttp://2book.jp/delete_form
199デジ:2012/08/17(金) 15:24:57.41 ID:Te8m3v5kP
しなくていいよ。
プロバイダ責任制限法に基づけばいい。
200デジ:2012/08/17(金) 15:28:42.07 ID:rq5JXvJ50
>>198
そう思わせて依頼をさせないためにやってるんだろうよ
利用規約の禁止行為に法律や公序良俗に反する行為とあるが権利者に無断でうpはどうなんだって話だしな
日本にある鯖なら国内法でなんとかなるからネット警察?に通報すればいいさ
201デジ:2012/08/17(金) 15:37:50.45 ID:rq5JXvJ50
>>198
whoisしたら鯖がサクラインターネットだった
身分証のコピーなしでメールで送って無視したらサクラに直接言えばいいと思う
202デジ:2012/08/17(金) 16:20:26.75 ID:ZhXFWml20
>>199,200,201,
なるほど皆さん有難うございます!
こういうサイトって出版社の物もよくあがってるみたいですが
なんで訴訟とか起こさないんだろう、、
作ったばっかなのにあげられて虚しくなるわ。
203デジ:2012/08/17(金) 16:27:09.45 ID:rq5JXvJ50
>>202
そんなので訴訟してたらきりがないからだと思うぜ
まあうpにムカついたらサクラに言えばいい
何件も報告されていたらそのうちHPが消されるだろうよ
ところで
l***filmとr***haneはいつになったら消してくれるんだよ
204デジ:2012/08/17(金) 17:09:47.46 ID:0X62xyma0
>>201
さくらに直接送る場合も本人確認は必要だが。
プロバイダ責任制限法で決まってることだからどうにもならんは。
205デジ:2012/08/17(金) 17:19:53.66 ID:dyIOJKer0
>198
海外のUPロダでもあったな
証明するのを送れとかメールフォームにあって
無視して普通のメールを送ったら24時間以内に削除
206デジ:2012/08/17(金) 19:35:35.36 ID:dyIOJKer0
>197
>172にメールしたら1日で削除してもらえた
しかも丁寧な返信メール付き…

りゅしゃれ.comが仕事(削除)をきちんとすればいいだけのなのに申し訳ないわ…
207デジ:2012/08/17(金) 19:46:34.33 ID:Te8m3v5kP
うちもかなり丁寧だからお礼言ってる。
208デジ:2012/08/17(金) 21:33:36.23 ID:9YL5DdWX0
>>198

そこ半年以上前から度々ふざけんなって言われてるが、
さくらインターネットはそのサイト全然削除する気配ないな。

著作権違反のサイトはどうたら書いてるくせに、
あのサーバー会社もしょせんその程度のモラルか。
209デジ:2012/08/18(土) 06:17:25.47 ID:XUat7Iyv0
プロバイダ責任制限法で権利者本人から苦情がないかぎり削除してはいけないと決まっているからな
むしろ順法意識が高いといえよう
210デジ:2012/08/18(土) 06:59:13.40 ID:i4x2ZkkgO
著作者の証明なんてしようがないんだから、そんなもん体のイイ言い逃れ
211デジ:2012/08/18(土) 07:11:46.66 ID:XUat7Iyv0
証明は裁判でできるが?
であるから相手が権利者に対し裁判を起こせるように住所氏名を知らせるんだから。
212デジ:2012/08/18(土) 09:18:22.83 ID:RdRTYK/c0
なら著作物をUPするさいに本人証明が必要なように法律かえろってんだよ馬鹿たれが。
213デジ:2012/08/18(土) 09:26:06.96 ID:XUat7Iyv0
うむ、では変えるがよい。
日本は国民主権の国であるので不当な法律を改正するのは国民の権利であり義務である。
214デジ:2012/08/18(土) 15:02:46.61 ID:gWiLpBnR0
>>209
プロバイダ責任制限法についてお前が全く理解していないことだけはわかったわw
少しは調べてから書けよ。
215デジ:2012/08/18(土) 15:57:46.50 ID:XUat7Iyv0
>>214
プロバイダ責任制限法によって権利者からの削除依頼があれば強制的に削除しても合法となる。
逆に言えば削除依頼がなければ違法ということだ。
216デジ:2012/08/18(土) 21:46:09.70 ID:i4x2ZkkgO
>>221 だから、削除依頼メールの時点では証明なんて出来ないんだよ
217デジ:2012/08/18(土) 21:58:33.89 ID:NoUWr1Ao0
>203
>l***film
メールフォームからDMCA指定で送ってるけど無視されるわ…
困ったな
218デジ:2012/08/19(日) 07:14:33.01 ID:cb6sUGQr0
>>216
必要なのは身元の証明(裁判のために必要)であって権利者の証明ではないが?
「私が権利者です」と一筆書けばいいだけ。ウソを書いたら詐欺罪になる。
219デジ:2012/08/21(火) 15:20:59.28 ID:UnXCTMmZO
だからー、今は、権力者とは認めないとゴネるサイトがあるんだよ
220デジ:2012/08/21(火) 21:01:29.39 ID:DTnK87xW0
> 必要なのは身元の証明(裁判のために必要)であって権利者の証明ではない
221デジ:2012/08/22(水) 17:25:57.34 ID:R7bRV4RL0
kienizer.comにアップロードされたものを消したいんですけど、
コンタクトフォームの全ての項目に情報を入力しても、内容確認ボタンを押すとリセット(フォームが初期化)されてしまいます。
IE、Firefox両方駄目。
フォーム壊れてるんでしょうか。でもメールは公開されてないし、ここしか連絡手段がないんですよね。
どうすればよいかアドバイスあればお願いします。
222デジ:2012/08/22(水) 17:34:02.55 ID:AqKYRZoL0
リセットされてるんじゃなくて送信したあと元のページに戻ってるだけだぞ
223221:2012/08/22(水) 17:43:32.76 ID:R7bRV4RL0
送信されてるんですか。
その旨メッセージが出れば分かりやすかったのですが……様子見てみます。
224221:2012/08/23(木) 09:00:23.52 ID:doVHDtCN0
消えませんねえ。
そもそも「内容確認」ボタンを押したら、送信される内容が確認として表示されますよね?
それが無くて、入力内容が消えるってことは、やっぱりリセットされているのでは。
225デジ:2012/08/23(木) 14:06:51.35 ID:f/dw1MyF0
upsto.reってところ消さないね
[email protected]以外に送るとこある?
226デジ:2012/08/23(木) 21:16:02.43 ID:4oxzH0a10
> そもそも「内容確認」ボタンを押したら、送信される内容が確認として表示されますよね?
俺が作ったんじゃねーんだから本来の動作がどうかなんてしらねーよ
「内容確認」ボタン押したら送信されてるのは事実。
227でじ:2012/08/24(金) 09:25:45.41 ID:clK4cho+0
>>221
サーバがさくらインターネット株式会社だから、そちらに連絡すべし。
若干対応遅いが消してくれると思う。

228デジ:2012/08/24(金) 14:15:31.05 ID:GYwrlVEU0
メロンDLで売ってるやつが割られたけどあんまり拡散されなかった
DLで販売開始した直後すごい数で拡散されたわ
DLのみプロテクトつけて他のサイトではつけなくてもいいかなと思い始めた
それでDL以外で売れるようになったら儲けもんだし
229デジ:2012/08/24(金) 16:50:02.22 ID:/5aUrmiK0
それ単にDLをカタログ代わりにしてるヤツが多いってだけじゃないの。

「DLに新製品が出てるな。どっかで落せないかな〜。あったあった」って。
230名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/08/24(金) 19:13:44.09 ID:qz5Oiq2m0
>>227
さくらに問い合わせましたが、違うと言われました。
231デジ:2012/08/24(金) 22:28:31.50 ID:XJQA4OS+0
RapidShare、米国政府に対し「『リンクサイト』こそ規制すべきだ」と主張 | スラッシュドット・ジャパン YRO
http://yro.slashdot.jp/story/12/08/22/0243230
232デジ:2012/08/24(金) 23:32:30.84 ID:qt7UbZuV0
リンクサイト『も』規制すべきだ
233デジ:2012/08/25(土) 12:29:14.38 ID:Bn5b7f6c0
rapidgaterのadminに2回送ったけど2週間経っても全然消さない
自動メールが返ってくるだけ
[email protected]ここにも送っとくべきか
234デジ:2012/08/25(土) 14:27:16.14 ID:+1ovgT9S0
>>233
メールフォームから送信して削除してもらいましたよ。
DMCAフォーマットじゃないと受け付けられないらしいです。
235デジ:2012/08/25(土) 20:07:54.73 ID:+0X3UVs3P
そこは糞遅いよ。

[email protected]
[email protected]

両方に送ればいい。

24時間経てば24時間以上経ったぞって書いて何度も送ってる。
236デジ:2012/08/26(日) 01:35:38.44 ID:c5xfmRgV0
作品の紹介画像とか作品内部に販売元のサイト名を明記したら
DLsiteとかに間接的に圧力かけられないかな
圧力というか割れ防止対策してくれ的なメッセージを
237デジ:2012/08/26(日) 01:40:27.76 ID:ioyrbGWgP
RJ番号で流れてるのにスルーしてるから意味ないでしょ。
238デジ:2012/08/26(日) 01:42:22.69 ID:2rZ/LTpW0
>>236
redlightクラスが言わないと動くわけないだろ
239デジ:2012/08/26(日) 01:49:51.72 ID:ioyrbGWgP
レッドさんもプロテクト関係でごたごたあった時に言ってるはずだから意味ない。
240deji:2012/09/01(土) 08:59:56.60 ID:5SjSutcp0
age
241デジ:2012/09/02(日) 15:11:54.16 ID:GPaAc22R0
製品名で検索すると1ページ目に割れサイトが出るのが我慢ならん
グーグル八分にしようと報告するんだけど全然対応してくれないんだよね
もしかしてアップロード先が削除されてたりしたら対応してくれないのかな
242でじ:2012/09/02(日) 18:34:07.80 ID:hYpDajFX0
>>241
アップ先が削除済みだと対処してくれないよ
というか侵害の事実が画像によって確認できないなら対処のしようががないわけだし
243デジ:2012/09/04(火) 18:47:59.65 ID:A0TpQ5fI0
【政治】与党のみで「ACTA」採決 ネット規制強化は「誤解」 衆議院外務委員会★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346597280/
244デジ:2012/09/06(木) 17:48:21.72 ID:smHx3nms0
次から次へと
245デジ:2012/09/07(金) 11:57:18.82 ID:e3agL5vyP
netload.inをペイパルに通報しまくったらペイパルで決済できなくなってたざまあ。
246deji:2012/09/08(土) 01:34:57.43 ID:tr0rr0Gc0
【知的財産】日本が「ACTA」批准へ、衆議院本会議で可決[12/09/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1347033347/
247名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/09/08(土) 20:15:40.43 ID:HUHxcAac0
e hentai galleriesに削除要請したらアク禁されたっぽい
噂は知ってたけどマジだったのかよ
248デジ:2012/09/08(土) 21:44:16.99 ID:zCsuDyrQP
マジ?即消すしあそこが一番対応いいけど。
249デジ:2012/09/08(土) 22:47:20.52 ID:HUHxcAac0
>>248
削除はすぐにしてくれた
でもそのあと確認したら503でアクセスできなくなってた
スマホで見たら別のアップロード者が削除した新作あげてた
250デジ:2012/09/08(土) 22:55:01.07 ID:zCsuDyrQP
マジか。簡単にこっちを特定できるもんなのか?
スマホでチェックしてまた削除メール送るしかないね。
251デジ:2012/09/08(土) 23:00:55.64 ID:9PLYIh440
>>250
固定IPだとそうなるね
うちは大手プロバの変動IPだから悪禁にできないよ
252デジ:2012/09/09(日) 08:41:37.97 ID:xCFFXWyN0
鯖屋に頼まない限り綺麗には削除しないよ。

レポートから削除要求しないほうがいいよ。
253デジ:2012/09/09(日) 11:14:39.83 ID:GnVthDid0
10月1日以降は、ゲームなら、使用している音楽のMP3版も同封しておいて、
見出しにサントラ付属とデカデカと書いておく。
また、サイトにPVを置いているなら、その高画質版を同封して、
高画質版同封をしっかり記載しておく。

抑制に少しは効果あるかな。
254デジ:2012/09/09(日) 14:44:30.80 ID:JDf68ZUx0
Readmeに違法となる手段でダウンロードした場合は刑事罰の対象となる法律がある旨を記載しとくとか
255デジ:2012/09/09(日) 14:52:37.13 ID:NNQ5JWB7P
>>253−254
もうすでにやってるサークルあるね。
10月前に出すにしてもやった方がいいかも。
256デジ:2012/09/09(日) 16:36:18.71 ID:HMSIN4Oz0
自分でダウンロードして内容チェックも出来なくなるぞ
257デジ:2012/09/09(日) 16:40:35.97 ID:NNQ5JWB7P
自分の作品のタイトルであげてるなら
内容チェックなんか要らないから。
258名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/09/09(日) 20:51:23.11 ID:uXAYJURD0
247ですが
E Hentai Galleriesの鯖って
[email protected] であってますか?
メール送っても何の反応もないので
259デジ:2012/09/09(日) 20:55:52.15 ID:NNQ5JWB7P
サイト晒す時は伏字使ってくれ。
[email protected]
260デジ:2012/09/09(日) 21:32:39.84 ID:xCFFXWyN0
[email protected]
[email protected]
どっちも送ってみるといいよ

前、leasewebに送ったらオランダの法でどうこうってメールがきたよ
そして消してくれた。
週末だから対応遅いのかも
261デジ:2012/09/13(木) 13:29:57.29 ID:zwhu3o1V0
10月になったら少しは抑制されるんだろうか
そうあってほしいな
262デジ:2012/09/13(木) 22:37:50.55 ID:qAl270C/0
どうなんだろうねえ
DL逮捕者といっても正味P2Pからじゃないかなあ
個別じゃ特定しづらいだろうし、同人じゃ力が弱いし
それより、アフィが使い物にならなくなる方が現実的な気がする
263デジ:2012/09/13(木) 23:36:08.90 ID:91IfbmvO0
leちtbit.net宛てにDMCAメール送ったら、ふざけた返信を返してきた。
エキサイト検索使うと「これをするためには、次の情報で私たちに手紙(PDFフォーマット中の)を送ってください:
1. 著作権によって保護される資料へのあなたの権利の文書の証拠:
シールまたは他のものを備えたスキャンしたドキュメントは、私たちがあなたをこの材料の所有者であると確認することを可能にする情報と連絡をとります。
2. 削除されるに違いないファイルへの直接のリンク。
リンクは形式http:///letitbit.net//download//1234.567890abcd///filename/.htmlであるべきです...」だとか。

違法リンク先も書いてるし、他のサイトじゃ書面なんていらないって言うのに、あまりにも対応が嘗め腐ってる。
264デジ:2012/09/13(木) 23:39:48.02 ID:6SqM6Y86P
[email protected]
ここに送ったかい?
265263:2012/09/13(木) 23:47:04.16 ID:91IfbmvO0
>264
http://leちtbit.net/page/feedback.php のフォームに送って、さらに4つのメアドに送りつけてる。
as@leちtbit.com
abuse@ahなmes.com
as@leちtbit.net
leち[email protected]

んで、abuse@ahなmes.com から上のようなメールが返って来た。
これってていの良い逃げ口上なのかな?それとも待てば良いような代物なのか…
266デジ:2012/09/13(木) 23:49:06.22 ID:6SqM6Y86P
俺は[email protected]で消してもらったけど。どうなんだろ
267デジ:2012/09/14(金) 14:37:37.97 ID:A71EurRK0
>>263
ここ数ヶ月で新たなニッチなロダ増えててわからないけど、
俺の場合は自分のサイトの裏で、違法通報ページ作ってるよ
(別のURLじゃ騙りと思われかねないから、ちゃんと自分のサイトで)

そこに現在通報中一覧でロダの名前列記して、
日本・英・中国語で警告文章も載っけてる
で、そこに通報対象の作品名や表紙とかも掲載しておけばおk

更新は面倒だが、効果は覿面よ・・・・たぶん・・・今のロダの性質はわからないが
268デジ:2012/09/14(金) 14:40:17.56 ID:A71EurRK0
別に263宛でもなかったか
269デジ:2012/09/14(金) 16:04:31.49 ID:rKxNblcH0
毎度のDMCAをPDFにしてメールにくっつけてだせば消すよ
270263:2012/09/14(金) 22:50:06.54 ID:w7hZlv890
件のleちtbitだけど、通知送ったまま放置してたら、無事に消されていた。
PDF書類がうんぬんは結局自動通知ってだけなんだろうか…?

>267 そんな方法が…ありがとう。後で自サイトにも取り入れておこうかな。
ウチは検索結果に意味不明なハングルも引っかかるから、某嫌国語も入れておいた方が良さそう。

ところで、この手のサイトはどうしたら良いんだろう…
http://2ぼok.jp/
知人の同人誌がアップされてたんだけど、身分証が必要だとサイト側が言いがかりつけてる。
(会社名もロクに記載されてないから、身分証も恐ろしくて出せずに泣き寝入り状態らしい)
プロバイダ責任制限法だけじゃ当人が跳ね除けそうだから、k察に相談かな?
271デジ:2012/09/14(金) 23:02:54.71 ID:2Dokt3RI0
割れ厨死亡確定きたな
272デジ:2012/09/14(金) 23:07:27.42 ID:pgQwFywU0
>>270
そこサクラ鯖なんだからプロバイダ責任法でいいじゃん
273デジ:2012/09/14(金) 23:26:48.29 ID:A71EurRK0
>>270
それも267の方法で身分証明とすればおkだと思うけど
まさか免許証うpれとかそういう話じゃないでしょう??

でもこの手のサイトって、前もひと騒動あった記憶があるけど、
日本人運営だから、よく削除依頼してると逆恨みしてくることあるみたいだからねえ
DMMとかアフィ許可してるのがそもそもおかしいんだが、
それさえ絶たれれば一気にこういう類のサイトは無くなるだろうに、腹がたつ
274デジ:2012/09/14(金) 23:37:35.43 ID:WbElorej0
>>270
桜鯖って言われてるから桜鯖か確認してみな
桜鯖なら鯖に身分証だせばいいだろ
企業なんだから情報を漏らしたりはしないだろう

それでも無理ならkかな
てか日本国内でやってるんならkが一番だよ
275デジ:2012/09/15(土) 00:03:44.81 ID:pgQwFywU0
折角だから置いておいてやるよ

Whoois検索↓

入力ホスト名 2ぼok.jp
正引きIPアドレス 133.242.20.236

IP広場でIP検索↓

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 133.242.20.0/24
b. [ネットワーク名] SAKURA-NET
f. [組織名] さくらインターネット株式会社
g. [Organization] SAKURA Internet Inc.

ただサクラは対応遅いけどな
276263:2012/09/15(土) 00:32:26.72 ID:RmOrbRyP0
>>272-275
サンクス、あとで知人に報告しておきます。
改めて2ぼok.jpを眺めてると、やっぱり二次創作ものが多いみたいだけど、
オリジナル物も構わずに違法アップしてるのが気になるな。

(違法うp側の意見に、二次創作してるならお前達も同罪だろ理論とか持ち出す輩がいるけど、
ここまで節操無いと言い逃れ出来ないな…)
277デジ:2012/09/15(土) 00:33:16.91 ID:r/NpId6W0
あ、鯖側に削除求めたのか
サイトごと潰すとなると、確かに1人じゃ難しいかもねえ
むしろ、DMMな名前を出して巻き込んで、
同時に訴える方が単独で通報するより何かと良い気がする
278でじ:2012/09/15(土) 01:08:57.59 ID:C28vhyzZ0
DMMで販売してるなら、DMMアフィの問い合わせに連絡してみな。
いつもお世話になっております。〜〜〜DMMの商品を勝手にばら撒いておいてDMMから報酬を得ようなんておかしいです。って感じで。
するとDMMから2ぼok.jpへ削除要請される。
279デジ:2012/09/15(土) 07:49:44.47 ID:7cepShap0
>>276
あそこはリクエストもやってるから言い逃れできないと思うぜ
さくらに通報する時にそのことも教えたほうがいいよ
通報がたまればサイト削除もありうる
280デジ:2012/09/15(土) 14:18:19.96 ID:Czi4LPv10
俺は製作者じゃないので、感情のないレスになるけど。

ダウンロード違法化されようと、同人誌については基本民事なんだし、
目的を明確にしないと対処しきれないんじゃないかな。
無断アップロードを抑止したい、という話なら
↑に出てるようなサイトを糾弾するのは意味が薄いよ。
一番有効なのは、国内に限れば、誰か他の人がやってくれる、と期待せずに
こまめに削除させまくることだよ。
実際削除させまくることで有名な大手数人はアップロードをだいぶ控えられてるようだし。

↑のサイトは身分証必要とか抑止するにも精神的圧力が大きい、というのなら
もっとプロバイダ責任制限法を有効に使わないと。
身分証が必要だとさすがに相手がわからないと渡せない、
「発信者に対する削除要請のために必要」ということで、さくらに↑のサイトの発信者情報を開示させるとかね。
これで相手の個人情報が手に入ってイーブンだろう。
他にも圧力かける手はあるんだけど、感情的な行動すると
泥仕合になるだろうからこれぐらいにとどめといたほうがいいと思う。
281デジ:2012/09/15(土) 19:38:17.70 ID:+cCOoAOk0
権利を行使するのに氏素性が分からない相手に名を名乗るのはヤダとか、
俺が個人情報を開示するんだから相手の個人情報も引換に寄越せというのは
とても感情的な考え方だと思う
282デジ:2012/09/15(土) 20:54:54.44 ID:yMfri74Q0
てか、感情無視で訴え起こす奴なんているのか?
283デジ:2012/09/15(土) 22:03:10.39 ID:/UmUwKVi0
俺らの貸し倉庫が違法取引の温床になってるけど言われるまで対応しません
ってスタンスが気に食わないし
それを利用して広告で稼いでる明らかな営利目的なんだから潰されて然るべき
という陰湿な感情で製作者じゃない俺は動いてる
284デジ:2012/09/15(土) 23:32:26.66 ID:j2kui1iC0
まぁ無知な奴がレスしてると思って聞いてくれればいいけど
アップロード者が国内の人間で特定できるのであれば
アップロード者に対して損害賠償とか請求できないもんなの?
285デジ:2012/09/16(日) 01:31:22.69 ID:/CFaDV7f0
今度はdeadfrおgが通知を跳ね除けてきた。
登録されているフリーメール、鯖のメール、どれも弾かれる…
DNCA通知すら無視するとか普通ありえるのか?!
286280:2012/09/16(日) 02:02:45.85 ID:KbBglYgU0
>>281
素性が判らない、ということは国内法に従うかどうかすら不明なわけで、
そうなると個人情報を渡したからといって日本国法に則って対処するかどうかすらわからない。
そんな状況で個人情報安易に渡すほうが、迂闊と言わざるを得ない。
相手の情報がないということは、国内法に従う存在だとしても、
個人情報を目的外で使われたときに責任を追及するための強制力すらない。

人に金を貸すときに証文取るのと同じで、リスクを負うなら当たり前の行動であって感情的な話ではないよ。

>>282
感情無視かどうかはともかく、感情で訴え起こしても空回りするだけだし、
怒りはそのうち収まって時間の空費に後悔してしまうよ。
287デジ:2012/09/16(日) 04:38:41.08 ID:VPhsPdgj0
こまめに削除させまくっている作家が集ってるスレに来て不必要に話ひっかき回して、お前は一体何をしたいんだ
持論の開陳したいだけならブログに書いてろ
288デジ:2012/09/16(日) 07:08:45.88 ID:s91hunRA0
>>287
過疎ってるし割れサイト潰しの話だから別にいいと思うぞ
お前こそ割れサイト潰しを妨害して何の徳があるんだ
2の中の人か?
289280:2012/09/17(月) 20:11:36.24 ID:wy/M04Z/0
>>288
割れサイトはともかく、アップローダーは潰しても別のところ使うだけだろうし、
海外、それも中韓にいってしまったら手に負えなくなると思う。

ただし、2の場合は、免許証のコピーとか要求してるわけで
削除要請を出しにくいような抑止力のためにやってるとしか思えない。
もっと楽に削除させれるサイトに役割を交代してもらうべきではないかな。
290デジ:2012/09/17(月) 20:55:58.73 ID:3MR0laUW0
>>289
だから2はサクラにメールで済むって言ってるじゃん
免許書無くても大丈夫だぞ
291デジ:2012/09/18(火) 00:25:50.52 ID:mIjlDFpd0
効いてる効いてるw
292デジ:2012/09/18(火) 01:37:04.24 ID:EEeC2LZA0
>>291
何が効いたの?
293デジ:2012/09/18(火) 04:53:35.08 ID:H8+gzmjA0
あと半月足らずでDL刑事罰化だけど、我々には何かしら追い風になるのかね?
294デジ:2012/09/18(火) 06:49:05.63 ID:tiVq/Sl90
割れ厨がCG集と一緒に適当なMP3をzipファイルにいれる
 ↓
自分の作品がうpられていないか巡回していた作家がMP3入りzipをダウンロード
 ↓
作家逮捕
295デジ:2012/09/18(火) 06:59:53.91 ID:4t7fOY2aP
別に削除に確認いらないから。というか親告罪
296デジ:2012/09/18(火) 07:53:53.57 ID:1YDDrER+0
ヒント:jasracは容赦なく訴えてくる
297デジ:2012/09/18(火) 07:57:36.76 ID:4t7fOY2aP
ああ他人のファイル落とすってことか
それ作家とか関係なくただの割れ厨じゃん。逮捕されとけ
298デジ:2012/09/18(火) 18:54:21.08 ID:t8eEwD7S0
曲一曲JASRACに登録するのにお布施はいくら必要なんだろう?
299でじ:2012/09/18(火) 20:55:30.68 ID:EEeC2LZA0
なぜ今Megaupload摘発なのか?
http://amaebi.net/archives/1888375.html
300デジ:2012/09/19(水) 11:16:40.41 ID:yTJU/huG0
DMMってなんで違法うpしてるサイトにアフィ許してんの?
宣伝してる横で作品が上げられててワロタ
301デジ:2012/09/19(水) 11:30:25.90 ID:sWevQezAP
だってやくざやし
302デジ:2012/09/19(水) 11:49:01.38 ID:m5bi+jM00
>>300
>>278を見ろ。連絡すればDMMが動くってよ
結果報告よろ
303デジ:2012/09/19(水) 14:07:51.95 ID:yjcucVnC0
「UPされてたの削除させたからまた何かあったら連絡してね」で終わりよ。
アフィ契約解除する事は100%ない。
304デジ:2012/09/19(水) 16:40:04.78 ID:cxd1wAkn0
まあ、違法うpサイトやリンクサイトを締め出したら、
アフィ使う奴なんて居なくなるからなんだろうな
DMMのエロリンクなんて、普通のサイトじゃ使えるわけないし

でも、
そんなサイトでアフィ広告したって、まともに購入しに来る奴なんて皆無なんじゃないの??
印象ばかり悪くなって、アフィによる利益なんて微々たるもんだと思うんだが
10%引きまでして未だにDLに追いつけないのは、その杜撰さのせいだよね
305デジ:2012/09/19(水) 17:03:28.29 ID:7lQt9DQa0
中国の共有サイトとか削除依頼しっかり出してる方いらっしゃいます?
英語サイトの対応は部やってますが、漢字だらけの中華サイトみるとイライラとウンザリがドッと押し寄せて
DMCAみたいの探すのも面倒で放置しちゃってます・・・

コツというか、頑張ってる方いらっしゃったらアドバイスや意見が欲しいです
306デジ:2012/09/19(水) 17:26:15.65 ID:kRoZGeCu0
>>305
中華が米国鯖を使ってる時は鯖屋にDMCA送ったりしている
307同人:2012/09/21(金) 22:58:51.15 ID:my6+9i5R0
308デジ:2012/09/23(日) 15:29:43.81 ID:5ZRRQdGw0
もうすぐ10月になるな
309デジ:2012/09/23(日) 18:10:37.09 ID:/Wbe4lGJ0
なんか勘違いしてるようだが今もダウンロードは違法だぞ
310デジ:2012/09/23(日) 19:06:26.12 ID:l6XH9gr50
海外勢が強烈にクソだけどな。
311デジ:2012/09/23(日) 21:05:50.48 ID:/Sb0NM2y0
なんかgoogleの検索結果削除で、えこひいきしているサイトとかないか?
基本的には削除に応じてくれるけど、一部のサイトはすぐ「保留」に回されてなかなか承認してくれないみたいだし…

それと発売された当日にほぼ全ての作品を「りゅしゃれ」に流してる輩は何なんだ。
おかげでこっちも当日に巻き添え食わされた…りゅしゃれの奴が少しもDMCA通知に応じてくれないし災難過ぎる。
312デジ:2012/09/23(日) 21:13:35.63 ID:sugKJHIOP
りゅしゃれは決済会社onepayに消してもらえないってメールすればOK
DMCAの文章転載してね

アドレスは[email protected]
313311:2012/09/23(日) 21:24:42.24 ID:/Sb0NM2y0
>312
そのメアドに何度も送ってるけど(土曜日の午後から送ってるのに)未だに無反応。
FBIや鯖会社にもccつけて送ってるけど…まさか土日は受け付けないってオチなんだろうか?
314デジ:2012/09/23(日) 21:33:57.22 ID:sugKJHIOP
土曜って先週?
うちはonepayの対応凄くいいけど
315311:2012/09/23(日) 21:56:28.22 ID:/Sb0NM2y0
>314
土曜と言うか昨日。
今までりゅしゃれ宛てメールのccに入れたから受け付けてもらえなかったんだろうか…
今度は単体で「りゅしゃれにDMCA通知の受諾を頼んで欲しい」と書いて送ってみる…
316:2012/09/24(月) 04:00:57.74 ID:2bDUsTOZ0
すまん、↓への削除要請ってどこに連絡したらいいと思う?
http://www.dojinzip.com/
317デジ:2012/09/24(月) 05:32:23.51 ID:kWFAMZxW0
318デジ:2012/09/24(月) 09:23:01.03 ID:btRDU8Cj0
google八分はスマホサイトの検索結果削除しないの何とかならんのかね?
確認できなかったてスマホからアクセスすりゃ確認できるだろ
319デジ:2012/09/24(月) 09:48:36.50 ID:0V10+M66P
>>316
そこはダミーじゃないか?
更新するとURL変わるし、よく見たらURL他の作品と被ってるし。
あとロダ消してもらえるけどすぐ復活する。
320でじ:2012/09/24(月) 19:22:11.47 ID:YEmYN8Na0
こんな感じのサイト他にもあるよね。
三DVDIS〇とかいうところ。
321:2012/09/25(火) 00:25:21.95 ID:cDZeCV430
322デジ:2012/09/25(火) 02:02:51.90 ID:ACQr/Xub0
そう言えば >>321 に乗せてあるような、違法アップ先を掲載するサイトやブログって、
DMCA通知受け取ってくれるのかな?
試しにちょっと送ってみたけど…
323でじ:2012/09/25(火) 02:37:06.41 ID:7To+uQzR0
>>322  このサイトは鯖に連絡して削除させた事あるよ。whoisで調べるとcloudflareが出てくるので連絡すると
一週間後に「cloudflareはpass-throughネットワークプロバイダーです。こちらに連絡してくれ。」みたいな返信が来る。
324でじ:2012/09/25(火) 02:39:11.62 ID:7To+uQzR0
ちなみに>>321のサイトの連絡先はhttp://privatesystems.net/でした。(今年2月時点)
違法サイト調べるとcloudflareの名前がよく出てくる。やっかいな存在だ。
325デジ:2012/09/25(火) 05:10:44.23 ID:wXqLmye50
The Return of Megaupload by VR-Zone.com
http://vr-zone.com/articles/the-return-of-megaupload/17260.html
326デジ:2012/09/25(火) 09:52:51.89 ID:CXH6BVKHP
キムドットコムは懲役50年くらってないの?帰ってくるの早過ぎじゃね
327デジ:2012/09/27(木) 05:20:23.66 ID:GXFOBxIo0
ぅmふぃぇがガン無視するんだが・・・
どうすればいいんだ・・・
328デジ:2012/09/27(木) 05:22:15.02 ID:5L23RQ8V0
新たな「Megaupload」はコードが90%完成済みで既にパートナーなども準備完了 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20120926-new-mega-code-90per-done/
329でじ:2012/09/27(木) 14:32:40.94 ID:O1oQ39QH0
>>327
俺もそこに挙げられて、サイトとサーバに削除要請したげど消えなくて諦めてたけど
一ヶ月くらいしたら消えてた。
330デジ:2012/09/27(木) 14:39:38.57 ID:oaw70SBHP
そこ lぅmふぃlぇ のこと?
[email protected]に送ってもガン無視されてたけど
最初にFBIにCCしてますっていう文章付け加えてFBIにCC送ったら消えたような
331デジ:2012/09/27(木) 15:07:40.85 ID:bJwYIcOC0
>>328
>私はこの世界をひっくり返すつもりです。人々に力を。さらばエシュロン、こんにちは自由」とドットコム氏はツイートしています。
死ねばいいのに
332デジ:2012/09/27(木) 22:56:04.93 ID:ufhXBiMo0
>330
FBIのメアドってどこに載ってますか?
http://www.fbi.gov/contact-us に載ってるので前に送りつけたことあるけど、全然違う窓口だった…)
333デジ:2012/09/28(金) 00:56:59.69 ID:yJpsWTMJP
いつもそこに載ってる[email protected]にCCしてるよ
334デジ:2012/09/29(土) 03:31:46.88 ID:DIIMXP9V0
2ぼok.jp初めて見たけど、これすげーな。システム化して他人に上げさせて広告費を得るサイトか。
でもこれ、国内なら幇助で捕まえられる…?
削除依頼なんてせずに10/1からひたすら警察に通報した方がいいんかな。
335デジ:2012/09/29(土) 03:38:42.22 ID:UtP0b9g80
漫画というか画像は対象外なんじゃないの。
映画や音楽を上げさせてるなら通報すりゃすぐ監視対象になるだろうけど。
336デジ:2012/09/29(土) 04:13:16.43 ID:iukkdABzP
トップのDMMアフィの作品普通に上げられてんじゃん
337deji:2012/09/29(土) 04:46:24.99 ID:8CwkHujN0
338デジ:2012/09/29(土) 06:49:43.05 ID:mTtNUFJr0
> システム化して他人に上げさせて広告費を得るサイトか。

アプロダって全部そうじゃん
まずaxfcやexploader潰せよ^^
339デジ:2012/09/30(日) 19:54:28.30 ID:toK+LV5X0
2はサイト名でくくってアップロード先の管理をしている上に
リクエストまで受け付けているからほう助どころか共同正犯すらありうる
アップロード先と同様ガンガン通報すべき
340名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/10/01(月) 00:47:37.51 ID:YgRdz3IS0
2bおおk消して貰えた人いる?
削除依頼出しても連絡フォーム使っても、完全にシカトされて消して貰えない。
さくらに問い合わせても「あちらの連絡待ち」みたいに言われて強制力を持って何かしてくれるわけでもない。
お手上げなんだけど。
341デジ:2012/10/01(月) 01:05:22.74 ID:2xM3r6u0P
無視してるなら刑事告訴で潰しておくれ
342デジ:2012/10/01(月) 01:12:22.21 ID:S/WdXL730
相当数あのサイトへの削除依頼と苦情がいってるはずなのに、
さくらがあのサイトを消す気がない時点でお察しだわな。
343デジ:2012/10/01(月) 10:35:29.85 ID:2xc1wFBp0
>>340
申し立て内容に問題がなければ二週間くらいで消えるよ

>>342
繰り返しやるとかでなきゃ難しいみたいだね
さくらに限らず管理会社がサイト閉鎖までやってくれるなんてことは先ず無い
344デジ:2012/10/01(月) 12:56:37.75 ID:qN1my1Vn0
そりゃーそうだよ
サイト閉鎖とかファイル削除とかは警察のナワバリだからな。
総務省管轄の通信事業者がやれることじゃない。
345名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/10/03(水) 16:20:10.62 ID:e2n6jWfI0
DepositFilesとCyberlockerにDMCA送ってるけど反応しやがらない
他のとこは返信を寄越すか黙ってても1・2日程度で消すのに、こいつら黙りでイラッとくるわー
346デジ:2012/10/03(水) 20:47:21.05 ID:EeQvdNPY0
Depoはフォームからだすとええよ
メールだと時間かかった記憶が
347345:2012/10/03(水) 20:54:13.04 ID:e2n6jWfI0
アドバイスありがとう
やってみるよ
348345:2012/10/04(木) 00:34:44.77 ID:tyaoXKLi0
早速Depo処理してくれた
ありがとう>>346
349中堅:2012/10/04(木) 05:44:26.61 ID:28gS9pM00
違法化しても販売数が増えないな
350デジ:2012/10/04(木) 10:03:39.12 ID:nh/CwhPn0
何を期待してるのか知らんが、
DL違法化を勘違いしてる人多すぎじゃない?

親告罪って事すらわかってない人もいそうだし。
351デジ:2012/10/04(木) 11:01:59.36 ID:58eTm2oR0
告訴告発しない限り何も変わらんよね
352デジ:2012/10/04(木) 11:52:08.10 ID:MXCcQ1iW0
DLする側も逮捕されるという例がまだ足りてないからね
でも既に1000人に1人くらいはビビって買うようになったかもしれんよ?
とりあえず今は様子見してる人が多いと思う

見せしめ逮捕が増えれば多少増えるかもしれんけど
しょせん映画音楽優先の話だし熱心に告訴しまくる著作者でも現れない限りあんま変化ないかもね
353デジ:2012/10/05(金) 00:29:58.18 ID:5Q7LtkL20
>>350-352
漫画アニメ系で、ここ1週間(30日〜)で3件shareから逮捕者出してるけどね

検挙の多さと権利者が熱心さは、実はあんまり関係ないよ
K札が違法うpを見つけて取っ捕まえられそうなら権利者にチクって告訴(親告罪)させるんだもの
違法DLについてだって同様だろうさ

アホが捕まりやすいってことは改正後の今後も変わりないが、
海外だから云々言って大丈夫大丈夫って思ってる奴ほど、ボロ出してるもんだよ
354デジ:2012/10/05(金) 08:37:44.64 ID:FStfSkqf0
スピード違反は毎日大量に検挙されているがまったく減らない
厳罰化しようが取り締まりを強化しようが犯罪は減らない
しかし道路をデコボコにしたりクネらせたりスピードを出しにくくしたらスピード違反は10分の1になった
355デジ:2012/10/05(金) 12:25:50.58 ID:y8+XJ3+RO
スピード違反が犯罪歴(逮捕)になったら減るよ
356デジ:2012/10/05(金) 12:28:15.91 ID:FStfSkqf0
じゃあ自転車の無灯火で
357デジ:2012/10/05(金) 13:06:16.52 ID:Jqw1KLRF0
誰か、い-hentaiのブロックを掻い潜る方法を知らないか?
作品名で検索したら、い-hentaiで何か乗っかってるらしいけど、
ブロックのせいで確かめられないし、サーバーぶっ叩くバカ馬しか出てこない。
(かと言ってネット喫茶使うのもメンドいし…)
358デジ:2012/10/05(金) 14:06:14.42 ID:z5CT1mhw0
>>357
串使う
359デジ:2012/10/05(金) 15:23:58.42 ID:N7KfGUKS0
>>357
ネカフェからアクセス
360デジ:2012/10/06(土) 10:33:21.59 ID:xK+4RmUy0
>>357
スマホあれば確認はスマホでもできる
361デジ:2012/10/06(土) 11:18:36.86 ID:I7kziVW40
>>357
アドレスの頭に
lofi.
を足せば見れるかも
362デジ:2012/10/06(土) 11:20:17.35 ID:I7kziVW40
あそこはサイト上の通報ページ利用するとブロックされるから注意せんとね…
363デジ:2012/10/06(土) 11:22:13.53 ID:Hrt9cDc8O
おっと、それ以上は向こうが対策しかねないからヤメめてもらおうか
364357:2012/10/06(土) 14:19:15.18 ID:Xwjn6AaO0
ダメだ…>>367の方法を試してもアドレスがエラーになる。
とりあえず別の方法を試すか。
cyべrlocker.ch って違法サイト、9月に出したDMCA通知を無視しているみたいだけど、誰か攻略する方法を知らないか?
IPアドレス調べても鯖がスイスなせいか、アドレスも不明だし…
365deji:2012/10/06(土) 15:45:05.06 ID:BS1Ac8q00
>>364
一つの手としては、日本のスイスの大使館とかにメール(英語)を送って相談する。
オランダ大使館のときは丁寧にオランダのアンチパライシーのNICCという組織まで教えてくれたけど。
お国がお国なので、無理かもしれないけど。
366デジ:2012/10/07(日) 08:42:27.13 ID:bTMl+cD50
なんでスイスのサイトにDMCA送ってんの。
367デジ:2012/10/09(火) 19:28:56.77 ID:qSQSqkM70
DMMやデジケのデータが放流されることは殆どないよね?
ほぼ99%DLが狙われてると見て間違いないか
368デジ:2012/10/09(火) 20:25:13.06 ID:UVs0AAqoP
有名ならメロンDLでも流れる
369でじ:2012/10/09(火) 20:40:17.98 ID:4RH3lkv00
DMMで先行したけど10日で流された。
DLに卸さずDMMのみの販売でプロテクトした場合、どうなるのか知りたい。
370デジ:2012/10/09(火) 20:51:17.15 ID:2Gnq4S6A0
>>368>>369
マジか
ピコなら大丈夫かな…
371デジ:2012/10/09(火) 20:52:03.25 ID:gUvxFpSz0
能田 曜子 ではないか
372デジ:2012/10/09(火) 20:52:59.60 ID:gUvxFpSz0
すいません371を誤爆しました
373モノミ:2012/10/11(木) 07:56:12.27 ID:m/n7o5QY0
著作権侵害の監視サービスを作ってみた
http://monomi.info/

対応サイトも少なく完成度も低いベータ版だが、
無料で開放してるのでよければ使ってみてほしい
で、バグ報告や要望等いただけるとうれしいです
374デジ:2012/10/11(木) 08:34:49.50 ID:yUXnlcXv0
ものみのとうの方ですか。
宗教の勧誘はお断りです。
375モノミ:2012/10/11(木) 08:52:46.92 ID:m/n7o5QY0
よくわからんが誤解を招くようならサービス名変えたほうがいいのかな?
ドメインとSSL取っちゃったんで出費かさむが・・・
376デジ:2012/10/11(木) 08:55:21.00 ID:gSByeuRO0
このサイトに登録したサークルは無断転載にうるさいサークルとして違法サイト間で情報共有するのですね。なるほど。
377デジ:2012/10/11(木) 09:04:42.89 ID:z8BhmR5KP
なんで会員登録させるの
378モノミ:2012/10/11(木) 09:14:30.46 ID:m/n7o5QY0
>>376
正式サービス時には特商取引明記するし、んな危ない橋渡らんよ。
379モノミ:2012/10/11(木) 09:18:30.55 ID:m/n7o5QY0
>>377
会員登録といってもメールアドレス(フリーメールでOK)とパスワードのみ必須。
理由は不正掲載見つけた時にメールで知らせるため。
ログイン後のページでサークル名とか入力するとこあるけど任意。
入力しとくと通報が楽になるって感じ。
380デジ:2012/10/11(木) 09:32:20.86 ID:dOcjtODI0
仮登録してみたんだが、メールが届かないお(^ω^)
381デジ:2012/10/11(木) 09:35:51.20 ID:9ghGBxWh0
割れ対策してる人らはタダでさえ
色んなアップローダーやらに個人情報要求されて、
それでも削除されなかったりとかで神経磨り減ってるから。
その辺かなりシビアになってる。

サービスってのは長く続ける事で信用を得るのが一番大事だから、
長期的に堅実に運営する事だね。
需要は絶対あるはずだし。
382モノミ:2012/10/11(木) 09:37:26.71 ID:m/n7o5QY0
>>380
フリーメールの場合、確認メールが迷惑フォルダに入っちゃうことがテスト段階でありました。
もし迷惑フォルダにもない場合は原因調査します。
申し訳ない。
383モノミ:2012/10/11(木) 10:20:21.87 ID:m/n7o5QY0
>>381
ご助言感謝。たしかにその通りだと思います。
単価上げてBtoB(ゲームブランド,出版社等)メインにすべきとの意見も運営内でありますが、
個人的には手頃な価格のBtoC(サークル様)にこだわりたいと思ってます。
384デジ:2012/10/11(木) 10:21:53.08 ID:dOcjtODI0
迷惑フォルダにあったお(^ω^)
ピンポイントでフォーラムを巡回する分Googleより早いということだよね
DMCAを自分で送付する場合プロフィールは登録しなくてもOK?
385モノミ:2012/10/11(木) 10:36:29.67 ID:m/n7o5QY0
>>384
不正掲載後60分以内には検知できると思います(一部サイト除く)

海賊対策wikiにあった通報ツールの機能を盛り込んだので
プロフィール入力あると最短2クリックでDMCAや削除メールを発射できますが
使う使わないはご自由にどぞ!
386デジ:2012/10/11(木) 10:40:53.75 ID:dOcjtODI0
了解(^ω^)
あと、ミスみつけたので、フォームから送付しておきましたw
387デジ:2012/10/11(木) 10:56:48.50 ID:z8BhmR5KP
とりあえず様子見するから定期的にここでステマしてね。
388デジ:2012/10/11(木) 16:05:07.69 ID:y+pbup8W0
こういうサービスに登録した後に何らかの形で登録者情報が割れざーに漏れて復讐されないかってのが不安だ
389デジ:2012/10/11(木) 16:24:33.86 ID:XTjOo/320
フリー可のメールアドレスだけで個人情報細かく登録する訳じゃないからそんな不安がる必要ないだろ
あいつら誰かが上げたのクレクレするだけしか出来ない連中だし

サイト説明読んだ限りだと、確実に違法アップを削除出来るわけじゃないってのは書いておいた方が良いと思った
あくまで監視代行とスマートな削除メールが送れるサービスなので、違法アップ側が削除渋ったり無視したりする
事もあるってのは書いておかないと誤解しちゃう人居るんじゃないかな
390デジ:2012/10/11(木) 19:53:38.81 ID:gSByeuRO0
>>378
いやむしろ共有してほしいのですが
共有されらばアップされることはなくなるわけですし
391モノミ:2012/10/11(木) 20:32:12.35 ID:m/n7o5QY0
運営側は特商で個人情報晒すので、割れざーに袋叩きされそう
Pマーク取得はキツイが個人情報は死守する

>>389
なるほど。誤解のない表記考えてみる
392デジ:2012/10/11(木) 20:49:07.63 ID:f/Be2UGhP
モノミとwiki管理人って中の人同じ?
393モノミ:2012/10/11(木) 20:49:34.97 ID:m/n7o5QY0
>>390
真っ当な事業したいので、不正サイトと付き合いなんてしたくないです
あと連投スマン
394デジ:2012/10/11(木) 20:54:30.51 ID:f/Be2UGhP
応援したいが正式サービスまで様子見させてもらう。
さすがに運営元もわからんようなWEBアプリは怖くて導入しにくい。
395モノミ:2012/10/11(木) 20:57:54.51 ID:m/n7o5QY0
>>392
別人。
数ヶ月前まで海賊サイトの存在すら知らなかったフリーランスのシステム屋
wiki管理されてる方とは一度お話を伺えればなぁと思ってます
396でじ:2012/10/11(木) 22:56:04.79 ID:ThD7VzXL0
>>395
監視サイト一覧見たけどメール発射しても削除しない奴が多いよ。
397モノミ:2012/10/11(木) 23:36:26.80 ID:m/n7o5QY0
受理されやすいのはアップローダのほうでしょうか?
一応、掲載サイトとアップローダそれぞれ検知&メール発射可能
開発中軽く調べただけで不正サイト50、アップローダ25も見つかって驚いた
398デジ:2012/10/12(金) 00:40:54.13 ID:TwOzyQTVP
だいたい送るのはアップロダだね。
399デジ:2012/10/12(金) 01:43:57.84 ID:ou3NDd1I0
とりあえずなんか作ってうpされてそれを削除依頼申請するの体験してみてから
サービス始めてもいいんじゃないの…
「代わりに削除依頼出します」じゃないのは分かるけど
金取るのにあれもこれも知らない、やったことないじゃナニじゃないかと思って
つーかゴルフアゴラ-関東ゴルフ会員権の売買・相場情報-ってなんぞ
400でじ:2012/10/12(金) 05:58:12.21 ID:+vi5be7k0
>>397
そそ。
アップローダーは受理するよ。
逆にリンクを載せてるだけのサイトだと削除しない。

あと、アップローダーでも削除が遅いのがあったり、糞猫みたいな所があるけどアップローダーは、>> 172みたいに広告元も一緒に申請するとすぐに削除してくれる。
あと糞猫はずっと無視されてたけどNICCにチクったら即効で消したから効果ありだと思う。

うちは基本的に、アフィサイトはグーグル八分、アップローダーは削除申請してる。

>>399
著作者でもないんだから無理だし、それを言っちゃ何も進展しないでしょ。


個人的に期待してるんで頑張ってください。
401モノミ:2012/10/12(金) 09:23:34.25 ID:voe7XPSv0
知人サークルの監修で開発したので削除含め経験はさせてもらったが、
有料版の前に広く意見を募りたいと思いベータ版を公開しました

ゴルフ〜は以前プロデュースしたやつ
除去しきれてなかった当方のミスです
402デジ:2012/10/12(金) 09:53:53.07 ID:G+93xHos0
日本の3流クラッカーはともかく、海外の割れ厨にサーバー攻撃されて登録情報抜かれてばら撒かれる危険性は当然あるわけだけど
そういう状況の想定と対策はきちんと出来てるの?
403デジ:2012/10/12(金) 10:09:09.66 ID:uf/IpwQ70
おいらもきたいしてる(^ω^)
個人情報はローカルで保存しておいて、
DMCAは発射するときに一時的に読み込むってできませんかね
サーバーには個人情報は存在しないって形だと安心なんだけど
404デジ:2012/10/12(金) 10:20:11.59 ID:8kvkFYbR0
>>401
>受理されやすいのはアップローダのほうでしょうか?
とか書いてたから削除依頼出したこと無いのかと思ってたよ…
405モノミ:2012/10/12(金) 10:48:22.84 ID:voe7XPSv0
以前ネット金融系にいたことあるが、さすがにそのレベルのセキュア環境はムリ
SSL暗号もかけたし最低限のことはした
てか会員○万人抱えてるくせにモノミ以下なサイトいくつか知ってる
まぁ大手も抜かれるご時世なんで、一線級に本気出されたら正直キツイ
406デジ:2012/10/12(金) 11:22:45.44 ID:Xu4eBV8V0
抜かれて困るってなら大概のWebサービスは利用できんわな

しかし削除に住所と電話は必要ない場合が大半だからとりあえずはもう少し簡易化して
段階分けしたほうがいいと思う

それからDMCA末尾の署名日時って
Signed on this day, the 11 day of March, 2010,
になってるけど記載日と同日じゃないとじゃない?
407モノミ:2012/10/12(金) 11:42:32.50 ID:voe7XPSv0
>>403
ちょっと検討してみます

>>406
なるほど
住所・電話は入力項目から外してみる
あと末尾の署名日時はご指摘のとおり
本日中に修正しときます
408デジ:2012/10/12(金) 15:47:16.03 ID:XRv+i3F+0
>>407
409デジ:2012/10/13(土) 01:37:51.53 ID:Maso6zpv0
モノミさんとやら
面白そうなサービスサイトで興味そそるね!

やっぱり一番のネックは何と言っても個人情報ですよね
上に挙がってるハックの危険とか気にする
しかも日本人って偏屈で卑しいから、
割れする奴がおかしいのに、こういうサイトに頼ってるってだけで嫌儲でファビョってくる奴もいる
故にサービスデータが大規模流出とか恐ろしい
むしろ使っていることを当たり前に主張できるために、リンクバナーとか作って「インテル入ってる」風にして良いと思う

あと、新たな不正サイト情報の投稿フォームを作ったり、
有料化の際は525円前後が妥当に思う(ニコ動と同額)
410モノミ:2012/10/13(土) 07:31:09.14 ID:Yd6C5UdB0
セキュリティ強化するので2〜3日間メンテします
一部はしてたが、全て暗号化し強度も上げる
例え抜かれても解読不能
鍵の漏洩も運営側の人的ミスか、怪しいプログラム入れて踏み台にされない限り考えにくい
ここいらが現時点で施せる限界かも
411デジ:2012/10/13(土) 09:24:23.88 ID:Maso6zpv0
当然のことながら、ネックである個人情報の扱いっていうのは、
モノミさん自身への信頼も必要なわけで
ただでさえ2ch由来のウイルスが云々言われてる現状で警戒も強いだろうし
こういう風に調べてこういう風にお知らせするよ〜とか、
図解したり画像掲載したりしてくれると助かる人多いんじゃないかと思う

使わしてもらいたいと思う反面、不安も大きいが故の物言いだゴメン
412モノミ:2012/10/13(土) 10:58:43.59 ID:Yd6C5UdB0
繰り返すが、偽名で取得した適当なフリーメールでも登録可
他の個人情報は入力しなくても使える
ダウンロードやインストールを強いて情報抜くようなことは絶対ない

一朝一夕で信頼得られるとは思ってないが道のりは険しそうですね

>>409
>>411
アイデアありがとう、検討してみる
413デジ:2012/10/13(土) 11:38:29.48 ID:lwwbpr5Z0
>>412
今の段階だったらこの間の改善でそうなったけど、課金で収益化目指す場合には厳重にって程度だな
ところで監視対象のサイトが今は海外メインみたいだけど日本のも増やす予定ある?
414デジ:2012/10/13(土) 14:48:41.82 ID:NI6Cfdvp0
支払いはPayPalあると嬉しいなー。
あと、有料化段階でどんな個人情報預ける必要があるか気になる。
誰が支払ったかを確認するために名前やら情報必要だよね?
415モノミ:2012/10/13(土) 15:44:51.96 ID:Yd6C5UdB0
>>413
要望いただければ基本どのサイトでも対応してく方針

>>414
https://www.paypal.jp/jp/contents/support/introduction/express-checkout/
↑これ開発中

1. モノミで申し込んだユーザに番号ふってPayPalへ誘導
2. PayPal内で決済
3. PayPal側からさっきの番号の人、決済成功(失敗)したよって返事がくる
4. 成功ならログインできるようにする

モノミ側からは誰がどんな手段で決済したのか全然わからない
カード情報とか怖くて持ちたくない
416モノミ:2012/10/13(土) 16:10:15.46 ID:Yd6C5UdB0
肝心の答えを忘れた
有料版・ベータ版ともに、モノミが求める必須情報はメールアドレスとパスワードのみです
417デジ:2012/10/13(土) 17:07:56.28 ID:Maso6zpv0
>>412
いや、捨てアドでOKって配慮はすごく嬉しいのだけれども、
言ってしまえば、サークル名・作品名は入力するわけだから、
サイトに掲載しているようなメルアドが流れちゃう云々よりそちらの方が心配ではある
そのため>>409のように、むしろ逆手にとって利用してることが当然であるアピールができる環境が重要かも?って提案だったり、
>>411のように、モノミさんへの信頼がめちゃくちゃ必須って話だったりする
加えて、ココでなくて早めに対応フォームや自前のBBSを作ってもらうと有り難い

paypal支払いはイイですね!
加入一括か月極月額かは知らないが、簡素な方が助かる
418デジ:2012/10/13(土) 17:21:10.43 ID:6+DW+xbI0
暗号化するって言ってるしサークル名云々は大丈夫だろう

著作者本人じゃない第三者からの通報フォームみたいなのもあると嬉しいんだが何とかできないかね
違法うpを快く思わないユーザーもゴマンと居るだろうから協力はしてくれるだろう、ノイズまみれになりそうだが
期待してるから無理しない程度に頑張ってくれ
419デジ:2012/10/13(土) 17:25:03.12 ID:lwwbpr5Z0
対応フォームといえば問い合わせしてみたけど返事来ないな
削除申請の写しも送るチェック入れてる筈なんだが届いてない気がする
420デジ:2012/10/13(土) 17:50:45.21 ID:Maso6zpv0
>>418
410のは、暗号化は検索ワードも含むってことでいいのかな
2件まで調べて欲しいワード入力できるようだけど、
検索作業って暗号化したもので出来たり、こちらが変更後も即反映するのかしら?

……ところで、水差すようですまないが、
嫌な可能性に気付いてしまったんだけど、これって捨てアドじゃダメじゃね?
サークル当人でもない誰でも登録できるってことになったら、悪用できなくもないよねこれ?
気付いてよかった……ちょっと認証方法を再考したほうがいいんじゃないだろうか…
421デジ:2012/10/13(土) 18:09:48.93 ID:ADWQiTlk0
捨てアドだと登録していないサークルを偽った奴がなりすましで先に登録する可能性もあるよなぁ
422デジ:2012/10/13(土) 18:19:41.48 ID:7dPOv5m70
常識的に考えて、権利を行使しようというのに本人確認すらしないでいわけがない。
まして捨てアドでいいわけがないだろう。
423デジ:2012/10/13(土) 18:21:21.78 ID:lwwbpr5Z0
ぶっちゃけ誰が登録してようがツール利用ができるだけなら実害はないだろう
サークル偽っての代理DMCAが問題だっていうのならWikiのツールさえもNGになるしな
424デジ:2012/10/13(土) 18:25:01.67 ID:lwwbpr5Z0
>>422
権利行使するのはツール使用者の勝手だから関係ないよ
メーラー使って自前でメール送るのと同じ事だから
425デジ:2012/10/13(土) 18:37:18.82 ID:A7h3Izf20
だがちょっとまってほしい
このツール、逆利用もありえるんじゃね?
不正利用者がいち早くゲットするために自分でお気に入りの
サークル名登録して利用するとか…
あっ、あいつらは有料だと使わないかなw
金払うぐらいなら一日中フォーラム張り付いてるだろうし…
可能性としてなくはないけど
426デジ:2012/10/13(土) 18:44:01.93 ID:A7h3Izf20
>>425は忘れてくれw
モノミさんは将来利用料を作品一本分の値段にするっていってたっけ
一本分の値段をはらってまであいつらが利用するわけないよね
スレよごしすまん
427デジ:2012/10/13(土) 19:14:39.43 ID:oJjJpnpw0
>>425
でもその心配ももっともだと思うよ
すでにうpするために金払ってる奴が1人はいるわけだし
いち早くここであげられてるぞって情報をどこかのスレに書くことで優越感を味わって
そのためなら金払っても構わんって奴だっているかも…
428名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/10/13(土) 20:53:52.04 ID:NI6Cfdvp0
>うpするために金払ってる奴が1人はいるわけだし
アップする為に金払ってるやつは自分のサイトで公開して稼げるからだろ。

ワード数2つなのに何度も登録してそれぞれ金払う人いるの?
429デジ:2012/10/13(土) 21:06:38.93 ID:lwwbpr5Z0
>>428
ワードは可変だから別に単一のワード以外でも検知は可能だろうな
ただ、あのシステムは単一のサークルや作品について広範にサーチできるだけだから
割れにとっては自力で検索したほうが速いだろうしね


ってか不安を口にするならとあえず使って理解してみたらは?って内容が多いな
430モノミ:2012/10/13(土) 22:19:59.88 ID:Yd6C5UdB0
なるべく早くモノミ内にBBS設けようと思うので、それまでスレ汚し失礼

割れざー利用は設計段階から運営側で議論が白熱してた
・ワード変更回数に制限を設ける
・サークル本人確認する(例:サークル公式サイト上に登録したアドレスを運営が確認するまで掲載してもらう)

いずれも利便性の低下や手間かかるので価格↑になる等の理由から、
サービス有料による抑止力のみでスタートし様子見の予定です
431モノミ:2012/10/13(土) 22:35:25.89 ID:Yd6C5UdB0
今のメンテ中に監視ワードも暗号化します
サービスの根幹部分なので修正に時間かかってるスマン

>> 419
運営宛の問合せフォームからきたものは全て返信してますが、
不正サイト宛の削除メールのほうでしょうか?
メンテ後、ログインした先にある運営宛問合せフォームから詳細を教えていただけると泣いて喜びます
432デジ:2012/10/14(日) 00:03:00.44 ID:WjDz4PvBP
登録者のサークル名公開とそのサークルの登録ワード公開が必須になれば
最高の抑止になるんだけどね。
登録者が増えるまでは難しいだろうなあ。
433デジ:2012/10/14(日) 00:04:33.69 ID:lwwbpr5Z0
>>431
運営宛に出したものにも返事来てないし、不正サイトの方は写しを送信者アドレスのも送るに
チェックを入れてる筈だけどこちらも来てないよ
仮登録メールとかはちゃんと届いてるから迷惑フォルダにって事もないと思うんだが
434デジ:2012/10/14(日) 00:07:12.87 ID:FR6VE4/w0
>>432
サークルがバナー貼って自己アピールでいいんでね?
いずれにせよ法的強制力が生じるようなものじゃないから抑止にはならんと思うが
435デジ:2012/10/14(日) 00:11:57.88 ID:WjDz4PvBP
いや自サークル以外のワード登録してたら割れバレバレじゃん。抑止になるよ
436デジ:2012/10/14(日) 04:39:39.07 ID:9BBnYCBF0
>>430
スレ違い・汚しでは全然ないと思うんですが、
サイトの健全性という意味でちょっとね…専用BBSは必要に思います
つか運営って、てっきりモノミさん単独の立ち上げだとばかり…!

同様に、サイト持っていなくてもDLsiteのブログに合言葉をちょっと書く認証、
とか考えはてみましたけど、手間は掛かりますね
監視ワードも暗号化するとなると、運営さん側でも逐一変な検索してないかチェックするのもまた手間
さらに、仮に1日1回のみ変更可でも悪用者にとっては十分な範囲で、
なによりワード反映まで時間が掛かる仕様になったら正規サークルが不便になりますし
言ってしまえば、1度メールを受け取りゃ情報を得られちゃうわけですから、
正直、会員登録には相当慎重になってもらわないと、逆に幇助化してしまって大混乱になるのは確実ではないかと…
437デジ:2012/10/14(日) 04:47:24.69 ID:9BBnYCBF0
>>430
そこでちょっと考えてみましたが、
抑止の代案としては、
多少の初回入会費を取ってもいいから、ちゃんとしたメルアド利用必須(捨て禁止)で認証した方が良いと思います
個人情報といっても、公開のサークルアドレスだけなら何の問題もないですし
もちろん、サークルに関する守秘は絶対にお願いしたいですが

加えて、まず初期運用として「DLsiteに登録した作品のみ対応」ということで、
サークル名(手動登録で簡単には変更不可・和名と英名の2パターン) と
作品ページURLで指定すると勝手に
「サークル名(手動登録済だが)」「作品名」「RJ*******」
が監視ワード登録されるようにすればよいのではないかと(フリーワード禁止)
むやみやたらに複数のサークル作品を登録しまくる奴がいれば、即刻バイバイできる
基本的に「自分の作品」を監視するわけですからね
その旨は利用規約にも記載しとけばOK

あと、正直現状の2ワードではキツいかもです
上記の作品ページ登録方式で、「サークル名-1・作品名-2」を初期状態として、
監視ワード数を増やす課金が合ってもよいかもしれないですね

アイディアは今のところこれくらいです (一応昨日のIDはID:Maso6zpv0)
438デジ:2012/10/14(日) 05:06:36.82 ID:9BBnYCBF0
>>428-429
探す行為の代理を頼むことで制作作業に支障をきたさないことが利点だけど、
言ってしまえば、その探す行為を1時間ごとにやってくれちゃうってわけだから、
時は金なり、有料でも使おうとする輩は出てくるだろう

割れにとって自力で検索した方が早いって話を言っちゃ、
削除申請する側の俺らも自力の方が早いのか??って話になっちゃうぞっていうw
俺は、利用させてもらいたいと思う上で、いろんな可能性はできるだけ考えた方がいいと思うかな
439デジ:2012/10/14(日) 06:30:03.45 ID:41Zo6G950
割れザーに利用されると何か困るの??
440デジ:2012/10/14(日) 10:09:35.95 ID:ISMFezdEP
>>437
最低でも3ワードはいると思うぞ
1.サークル名、2.作品名、3.作品番号(RJ000000〜)
441デジ:2012/10/14(日) 10:11:34.01 ID:ISMFezdEP
ごめ>>431
442デジ:2012/10/14(日) 14:11:05.46 ID:FR6VE4/w0
>>438
割れにとって、いつ出まわるとも分からない、一つのサークルについての特定のワードで調べられることが大きな利益だとは思えない
危惧があるとしたらジャンルや趣向で検索した場合に範囲が広がることだがそうやって割れが利用したとしても
サークル側の受益が圧倒的に上だしな

割れに使われるデメリットよりも通報可能なツールに対して割れが金払ってくれるメリットのが上だわなw
443デジ:2012/10/14(日) 17:02:04.16 ID:9BBnYCBF0
>>442
危惧の面はぼかして書いてたんだが、いまいち伝わってないんで少し踏み込んで書くけれども、
不正サイトの情報が集まる場所ってことをよくよく考え直した方がいいんじゃないかなと
特定のワード検索の結果そのものの情報しか得られないと思い込んでいる節wがある
「1度メールを受け取りゃ情報を得られちゃうわけですから」・・・って、まあそういうことだからね
常に新興の監視もしなければならないが故に尚更

なんで、サイト・サークルのメリットと不正利用のデメリットを引き算するって発想したのかわからないが、
厳格なシステムになってもらわないと、
物見さんが有名になればなるほど不正情報提供サイト扱いされだすのは目に見えてるし、
利用するサークルだって謂われのない扱いを受けかねないよ
444デジ:2012/10/14(日) 17:06:47.84 ID:9BBnYCBF0
とは言え、あんまりガヤがいろいろ言っても詮無いですけどね
物見さんが聞き入れるかどうかって話が重要で、
いくら危惧だ懸念だと言ってても、
とりあえず走り出してもらうことでしか実際の弊害は出てこないでしょうからね
モニミさんら中の人が、現状でも問題ないと判断されればGOサインが出ることだろう
445名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/10/14(日) 17:19:56.00 ID:XTweqIj50
著作者本人が削除申請しないといけない現状、
>>443-444が言っていることはもうどうしようも無いことじゃないかなー。

それを防ぐためには著作権の一部譲渡でもして削除代行ってことになるのかな?
法律詳しいわけではないので、そこらへんよく分からないけれども。
ただ、それを謳ってたところはもう無くなってるんだよね。何で消えたんだろ。
446デジ:2012/10/14(日) 17:38:20.54 ID:9BBnYCBF0
>>445
代行は法的にも難解だし、
申請漏れしてるだのサービス云々でうるさくなりそうだから無理かもですねえ
そのための代替案のひとつとして、
>>437のようにサークル認証と検索方法の改良を考えてみたわけなんだが、
これならサークル側にしても正当な利用範囲内の体勢が担保されるし、
物見さんにしても不正利用監視は格段に簡単になるのではないかと

まあ、案は案であってそのシステムを導入可能かは物見さんの判断次第ですけど
重ね重ね>>444の通り、中の人次第ですね
447デジ:2012/10/14(日) 19:10:52.40 ID:FR6VE4/w0
>>443
>不正サイトの情報が集まる場所
あっち側のまとめサイトとしても機能してしまうって言いたいのかな?
厳密さを求めるなら本人認証やクレカ認証が必要になりかねないわけだが
そうなるとサービス自体成り立たないだろうなぁ

>なんで、サイト・サークルのメリットと不正利用のデメリットを引き算
新しい企画やツールが出てくると、とかく不備を上げて無効化しようとする議論が出てきたりもするから
実際に利用した者として現段階ではメリットのほうが多かったってことを念の為言っておきたかったわけ

少なくともDLに出した作品しか検知出来ないんだとしたら俺の場合にはほぼ使いものにならないし
即応性に欠けるのが難点なんだわ
最近はイベントのその日にUPする馬鹿とかもいるし、そっちのがダメージでかいものでね

現物の作品委託をやってるとこと提携してくれたりすれば面白そうだけど何とかならんかな
448デジ:2012/10/14(日) 19:22:53.12 ID:41Zo6G950
> 最近はイベントのその日にUPする馬鹿とかもいるし

スレタイ
449デジ:2012/10/14(日) 21:11:23.35 ID:FR6VE4/w0
>>448
ツールの話しだしな
それにデジタルでの海賊版って意味では同じってことで
450デジ:2012/10/14(日) 22:45:32.70 ID:+b9TXovz0
最近のスキャン技術ってすげーなとたまに関心してしまう
451モノミ:2012/10/14(日) 23:15:31.74 ID:B0o/rFeX0
>>437
具体的&興味深いアイデアありがとう
DLsiteと連動自体は難しくないが、これとは別に営業・技術面で壁がある
(越えられない壁ではないが事業として軌道にのるまで手が出せにくい)

>>443の危惧面も考慮の上、利用実態に応じて常に進化させてくよ
これなら初期運用に間に合うかも↓
監視ワードの重複をチェックし、重複回数が○回越えたら警告
重めのサークル確認(当面個別対応)を求め、応じない場合は垢バン&返金なし
本物サークルなら重複何度もしないはず
規約だけでなく、上記のことを申込時に目立つよう表記
452デジ:2012/10/14(日) 23:29:08.19 ID:9BBnYCBF0
>>447
いやまあ当然使ってるってことが公になるのを嫌う人は多いだろうし、(>>409で言及)
物見さんも管理の手間は省きたいかもしれないけども、
捨てアドだろうと公開のサークルメルアドだろうと、
どうせサークル名は入れるんだから、結局は物見さんへの信頼一点集中じゃない?

ともなれば、paypalでの支払いの際に認証する程度でも良い気がするけど
認証方法やシステムは>>437の通り厳密に越したことは無いと思う
初期運用としてDLsiteに限定したらどうかって案であるから、
走り出してみないとわからないってことは>>444の通り同意
453モノミ:2012/10/14(日) 23:34:37.47 ID:B0o/rFeX0
監視ワード数はいくらでも増加可
初期運営では有料プランをシンプルにして様子見たいが、
近いうちにワード+のオプションを設ける予定

なお、ベータ版に協力いただいてる方にはワード+を検討中
お友達サークル紹介とかで、紹介した方もされた方もワード数+(又は期間延長)なんてのも検討中
454デジ:2012/10/14(日) 23:36:00.38 ID:9BBnYCBF0
>>451
いずれDLsiteのバナーに「物見」って出たら最高ですよね
両サイトにとって益のあることだし

その初期運用を検討してもらえただけでも有り難いです
監視ワードが重複することよりは、
あまりにいろんなワードにコロコロ変えるが一番怪しいのではないかと
自分の作品の関連した情報を入れたら、普通は早々変えませんから
「怪しいとなったら認証を求めます」って警告があるだけでも抑止になるかもですね
そうなれば手間も少しは減りますね

ありがとうございます、新作できたら俺も登録してみたい
455デジ:2012/10/14(日) 23:53:42.48 ID:9BBnYCBF0
あと、くどいですが1つ
まだ技術面で対応可否不明ではあるにせよ、
DLsiteのURLで作品登録指定って営業的な許可って必要なんですかねえ?
単に1回参照するだけでサーバ負荷掛けるわけではないし
作品ページからただワードを得ることにも何か著作的な問題があるんだろうか

そこらへんはちょっとわかりかねますが、
ともかく、利用者への無用で謂れのない攻撃が湧いてこない完璧な検索制限やシステムって、
のちのち大事になってくると思います
嫌儲に取り憑かれた詭弁家はどこにでも湧くし、今から考えておいてくださると助かりますね
456デジ:2012/10/15(月) 01:03:10.77 ID:ry0MAD/o0
>>455
前にも書いた通りDLsite縛りは勘弁して欲しい
全てのサークルがDLsiteだけに登録するわけでもないしDLsiteだけから流出するわけでもないからね

謂れのない攻撃だったら謂れがないことに対して気にする必要はないし
恐れがあるなら利用を公示しなければいいわけだ
更に隙のないシステムだったとしても、例えば反感を買うリスクだってあるのだから恐れを言うならきりがない

完璧で隙のない運用を目指すことは反面、利便性をも損なう行為だから慎重にやってもらいたいな
俺は新刊の検索をできないのなら課金しないかもしれん
何故って新作の放流を迅速に阻止することがサークルにとって最大利益だから、その最大利益に
役立たないものに課金する意味合いは薄くなるしね
457モノミ:2012/10/15(月) 01:20:19.76 ID:0NNHEmQ/0
縛りは絶対にしない
>>456の方や某エロゲブランド法人からも興味もって頂いてるので

将来的にはワードだけでなく画像検知もしたい(サムネイル画像だけ載せてるとこあるし
試しに作ったが有料化に耐えうる精度でなかったので専門法人に相談。
今すぐ手が出ない額だったので軌道に乗って儲かってきたら導入予定

>>455
法的云々とは別に、事業主として話は通しておくべきだと思う
また物見のブランディングには細心の注意を払うつもりです
458デジ:2012/10/15(月) 01:26:59.09 ID:rz5ezqae0
偽装サークル作ってでもツールとして他人の作品を検索しようとする輩がいるかもしれん
モノミに登録したサークルは自身の該当作品のみを検索できるようにできないか
最低でも利用者ごとにマイページを設置する必要があり
作品が出るごとにモノミ利用者に作品タイトルとRJ番号を入力してもらう
(あるいはモノミが自動的に入力してくれるようなシステムを構築できればなおいい)
できない場合モノミ自身がサークル名と作品名と番号が一致するかを毎日監視しなければならない
モノミを利用しようとする者のサークル名、作品名、作品番号はセットで
そのワードを抜かして検索対象にすることはできないこととする
それでもオプションワードを入れるなら穴はあるが、不正利用者が求める
ものは探しにくくなる

459デジ:2012/10/15(月) 01:33:13.39 ID:ZIFSwU950
>>456
DMMだけ登録してます的な人はそうそう居ないようにも思うけれど、
まあDLsiteだけじゃなく同人誌も!って思う人は多いだろうし要望も増えるだろうね

とは言え、俺も毎度スキャンされるからイラついてる共感するけど、
誌の場合だと、作品名検索で引っ掛からないんだなよね実際
デジみたいにそのデータ自体でのアフィ目的でなく広告アフィサイトが多いようだから、
直球ってことが少なくて困ってる
検索漏れが多大に起こり易くサービスとして成り立つかどうか
誌も対応可能かは物見さんの方針と技術次第なんじゃないかな?

安全と利便の問題についても、物見さんがどういう利用者をターゲットにしたいかに寄る
営業活動やDLsite等との提携を本域マジで視野に入れているのであれば、
文化庁の監視センターのようなグダグダ公務と違って私組織?であるし、
扱う情報が情報なだけに、サイトの健全性確立は避けて通れない課題であると思うよ
460デジ:2012/10/15(月) 01:36:50.73 ID:ZIFSwU950
って書いてる間に

>>457
画像検索も考え中ですかっ
それなら同人誌も将来的に可能になるならありがたい話です
461モノミ:2012/10/15(月) 10:08:22.72 ID:0NNHEmQ/0
いろいろなご意見感謝
力不足ですぐに対応できないが、いずれ
↓をバランスよく実現させたいと思う

・自身の作品のみ監視したい
・利便性を損なわない
・著作権被害にあってる多くの方に提供

引き続きいろんな声を聞かせてほしい

あとβ版再開は明日になりそう
暗号化が予想以上に負荷かかってて調整中
462でじ:2012/10/15(月) 10:23:40.60 ID:EJqT8vua0
期待してるよっ
463デジ:2012/10/15(月) 18:58:25.87 ID:dMTLhylN0
そもそも作家全員がきっちり削除依頼だしてりゃ、割れを根絶できずともかなりボロボロにできる。

割れ連中がUPしても次々と全て消されてたら
再UPしようにも過去にUPした作品ふくめて膨大な数になって対応が追いつかなくなるんだから。
せいぜい新作だけって感じになるだろう。

発見から削除依頼までの工程を簡略化できて、
それぞれの理由で対応諦めてた作家も削除依頼するようになるなら、これほどの貢献はないと思う。
だから作家が削除依頼をする気になる様な利便性の追求は常に頭に入れておいて欲しい。
464デジ:2012/10/15(月) 22:08:23.70 ID:JHGL1Qi60
オフ会で恐ろしい事を聞いたから質問…
DMCA通知を送っても消さない鯖相手に「この作品は児童ポルノに当たるから削除するべき」と送って
違法アップを消してもらう手法を使ってる連中がいるって聞いたけど本当なのかな?
正直、諸刃の刃にしか思えないんだけど…
465デジ:2012/10/16(火) 01:00:39.81 ID:aCjmKnON0
>>461
ぜひ検討・導入されていくことを望みます
とりあえず、運用開始されてからまたなにかあったら書かせてもらいますね
できれば早めに専用BBSが出来るとありがたい
次スレ以降で物見さんはテンプレで紹介していってよいだろう

>>463
英語ダメだから…ってな理由だけで考えないようにしてるって人も多いだろうなあ
とは言ってもこういうのは永遠のイタチごっこ、背きたくなる気持ちもわかる
P2Pなんかでは儲かりもしないのにリスク負ってまで流す輩までいるんだから、
本来はもっと根本的な解決が必要なんだろうけどね
ただ、利便考えすぎて、削除依頼のテンプレ文面作ったりするのはどうなんだろうか…?とは思う
みんながみんな同じ文面になったら、ちょっと宜しくないんじゃないかな

>>464
うpロダ側はさすがに自身を犯罪幇助サイトと自覚して活動しているだろうし、
その依頼内容や数などが外部に流れることはまず無いとは思うが、
本当の話ならば、二次元界隈からしたらちょっと神経疑う方法だわね…
466デジ:2012/10/16(火) 07:03:48.24 ID:PPF7Z6/p0
>>465
「児童ポルノ」の意味わかってる?w
467モノミ:2012/10/16(火) 13:11:31.30 ID:Qcmvfz970
β版再開しました
また物見BBSを用意しました

http://www3.atchs.jp/monomi/
スパム対策や暫定運営ということでレンタルしました
468デジ:2012/10/16(火) 14:18:00.14 ID:GcQguWGL0
>>466
海外だったら二次物も対象になる場合がある
カナダとオーストラリアでバカ裁判官が有罪にしてたぞ
469デジ:2012/10/16(火) 17:16:57.86 ID:yxLo5EsJ0
>>466
今後の政権の変動次第では自民第一党+公明連立の復活もありえるし、
安倍総裁自体、ア○ネスと自宅会食したり歌の歌詞寄贈するほどの蜜月な仲だからね・・・
日本の二次元への締め上げもどう転ぶかわからないから、
危機感煽るもんでもないけど、同人作る側であれば少しは勉強し直すことをオススメするよ

>>467
BBSありがとうございます!
次からはそちらになんやかんや書いていきます
次スレでテンプレ入れするまでは、誘導とかすればおkですかね
470デジ:2012/10/16(火) 18:36:35.00 ID:01g43wsvP
少し前に話題になった2本だが海外鯖に移転したな
471デジ:2012/10/16(火) 19:13:07.32 ID:frBHkRI1P
オリジナル上げられてる人は潰しに行けばいいのにね
削除依頼も悪質だし、管理人日本人だろうし刑事にもっていけば簡単なのに
472デジ:2012/10/16(火) 21:12:40.43 ID:Zf8X6+KK0
海外のサーバにリンクしているだけだからお咎めなしになりそうなんだけど、
リンク集を構築しているサイトはどの程度違法性があるかを詰めてもらいたい
本当はそういうことをお抱え弁護士のいるDLやDMMが代理でやってもらいたいんだよな
そうなったら署名でもなんでもするよ
473デジ:2012/10/16(火) 22:57:17.38 ID:GcQguWGL0
>>471
二次創作でもがんがんやりゃいいじゃん
LINDA Projectの例もあるんだしさ
474デジ:2012/10/17(水) 00:37:16.50 ID:BZmR1/HmP
>>473
寝た子起こすリスクがあるだろ
それが無かったら弁護士関係が黙ってないと思う
475でじ:2012/10/17(水) 02:15:28.57 ID:DBUu24A20
今まで二本って広告で稼いでいるものとばかり思っていたけれど、
アドブロック入れてないブラウザでアクセスして確認してみたら広告無いのね。びっくりした。

アクセストレードする為のシステムあるみたいだし、間接的に稼いでるのかな。
リンク先の管理人達複数で組織的に二本運営してたりしてね。
476デジ:2012/10/17(水) 07:10:31.82 ID:w8+MRb+b0
dmmの広告乗ってるじゃん
477名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/10/17(水) 12:14:14.32 ID:DBUu24A20
見逃してたごめん(´・ω・`)
あんなちょこっとだけ載せてどれだけ儲かるのかな。
478デジ:2012/10/17(水) 17:43:58.04 ID:7lM10vlTP
広告の作品おいてあるしね。幇助のいい逃れできない。
479盗め。:2012/10/17(水) 19:37:26.37 ID:w8+MRb+b0
DMM直営exploader.netもよろしく!!
ttp://www.exploader.net/
480デジ:2012/10/17(水) 21:11:48.70 ID:tae0obBP0
>>474
違法割れに対してすら何もしないレベルの寝た子が同人作家と海賊サイトの争いごときで起きることはないよ
余程の大手なら別だけどな
481デジ:2012/10/17(水) 22:31:41.05 ID:wefAa9zG0
今日日著作を生み出す立場の漫画家ですら音楽を流しながら作業風景をネット生放送で流しているような時代・・・
482デジ:2012/10/18(木) 03:21:57.25 ID:sHKzxQPi0
東○○○館うぜえ('A`)
なんであんなに大量に引っ掛かるんだよ
483デジ:2012/10/18(木) 05:06:27.07 ID:nZxnva3X0
>>482
あそこって削除依頼を鯖含めて何度出してもガン無視してくる・・・
484デジ:2012/10/18(木) 10:48:03.53 ID:EB38BUAV0
zunにチクれよ
485デジ:2012/10/18(木) 16:04:17.94 ID:zt9BaEAi0
kwsk
486deji:2012/10/19(金) 23:06:51.42 ID:ln4mTDRO0
New filehosting service "Mega" has ways of avoiding another raid by VR-Zone.com
http://vr-zone.com/articles/new-filehosting-service-mega-has-ways-of-avoiding-another-raid/17517.html
487デジ:2012/10/20(土) 03:01:13.93 ID:CyzpHFTp0
【ネット】米政府に潰されたストレージサービスの「Megaupload」が「Mega」として復活へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350636649/
Megauploadの創設者であるKim Dotcom氏は誰にも止められないようだ。クラウドストレージサービスを
提供していた同社は、米政府機関の大規模な強制捜査によってサイトを閉鎖させられ、共謀脅迫や
著作権侵害、マネーロンダリングなどの罪で関係者が起訴されたものの、Dotcom氏は現在のところ
米国への身柄引き渡しをまぬがれているうえ、捜査手続きに問題があったことに関してニュージーランドの
首相から公式な謝罪を受けてもいる。

Dotcom氏はこの勢いに乗り、「Mega」というファイル共有サイトを新たに構築中であると発表した。Wiredの
報道によると、この新サイトはMegauploadとは少し異なった仕組みになる予定であるものの、ユーザーが
データファイルのアップロードや保存、共有を行えるという点では同じだという。またDotcom氏は、
この新サイトを強制捜査に耐えられるものにするつもりだという。

Megaでは、ブラウザ内でワンクリックするだけで「Advanced Encryption Standard(AES)アルゴリズム」を
用いたファイルの暗号化が簡単に行え、該当ファイルを復号化するための2つ目のユニークキーがアップ
ロードした会員に与えられる仕組みとなる予定だ。このような方式にすることで、該当ファイルの復号化を
行えるのはアップロードした本人のみになる。このため、もしもMegaのサーバが差し押さえられたり、
ハッキングされたりしても、誰もその会員の個人情報にアクセスできないようになっている。

Wiredによると、この方式を採ることで「Megaがユーザーのアップロードしたコンテンツについて知ったり、
責任を負うことが不可能になる。つまり、Megaにとって完全な『免責』状態を作り出すとともに、ユーザーに
安心感をもたらせる」ようになるという。

ソース
http://japan.cnet.com/news/service/35023298/
488デジ:2012/10/22(月) 20:47:49.80 ID:bIxFzWV7P
基本的に削除依頼の通知書って権利侵害ユーザーに個人情報ごと開示されるんですか?
C国K国のキチガイに個人情報開示したくない…。サーバーやブログサービスは個人情報非開示で対応してくれたりするんでしょうか
489k:2012/10/23(火) 05:10:57.09 ID:xXhfH2Xx0
http://sukebei.nyaa.eu/ のメールフォームがないみたいだけど削除要請する方法ないのかなこれ
確信犯だろうから無視されそうだけど
490デジ:2012/10/23(火) 05:20:46.08 ID:qfaJsp9QP
URL貼るなよ
491デジ:2012/10/23(火) 09:46:21.36 ID:Zo0T8EMg0
>>3
を申告してかなり消えたんだけど
アップローダーへのリンクだけ張ってある
絵の無いページは拒否されるな
492デジ:2012/10/23(火) 10:08:39.72 ID:XmEF1NJ90
自分も >>3 は日課にしてるが、数が多くてロダに直接申請してたらキリがなくて諦めてるわ
493デジ:2012/10/23(火) 12:36:32.71 ID:JhUFm1zf0
へntai-girl.net って消えた?
「This Account Has Been Suspended」って表示しか出ないみたいだけど、
またIP弾かれてるってオチだったら困るな…
494デジ:2012/10/23(火) 12:52:42.02 ID:hgU+YhXK0
このスレでは「Tor」使うのは得策じゃないの?
なんか生IPで突撃してる人ばかりな感じがするのだけれど・・・。
日本のIPじゃないとダメなの?
495デジ:2012/10/23(火) 12:56:08.04 ID:qfaJsp9QP
うちもThis Account Has Been Suspendedになってる
496デジ:2012/10/23(火) 13:02:05.87 ID:8D3csRW/0
Torの匿名性は完璧だがtorを使っていることはバレバレなので相手がtorをはじいてたら無意味。
497デジ:2012/10/23(火) 13:48:50.44 ID:hgU+YhXK0
なるほど。
メール送るのは普通でも良いけど、
消されたかの確認は2chでプロクシ放置で規制されてるホスト経由だと行けそうだね。
498デジ:2012/10/23(火) 20:57:27.15 ID:JhUFm1zf0
>>3 はほぼ毎日の日課になってる。
最新の作品名+torrentとか+DLとかで30ページくらい追ったり。
アクセス解析で違法ファイル探してる痕跡がきたら、同じく30ページまで。

どうしてグーグルは うsnzone.com の検索結果削除に応じてくれないんだろう。
タイ製だか…なのか?
499デジ:2012/10/25(木) 08:43:21.50 ID:TnYtlWNf0
米国一部プロバイダー、2 ヶ月後より著作権違反行為に対する警告を開始 | スラッシュドット・ジャパン IT
http://it.slashdot.jp/story/12/10/23/0158227/
500デジ:2012/10/25(木) 09:43:16.80 ID:vjfoUe7U0
Gelb○○ruに削除依頼した人居ますか?
動画までgifにしやがってイラついてるんだがDMCAのリンクも見当たらないし…
501デジ:2012/10/25(木) 10:16:51.47 ID:TnYtlWNf0
「Megaupload」から「Mega」へ:違法ダウンロードを回避する裏技とは ≪ WIRED.jp
http://wired.jp/2012/10/22/megaupload-mega/
502デジ:2012/10/26(金) 00:52:37.87 ID:tw1SDpK50
えへんたいが503(偽装?)
サーバの不具合だろうか
このままサイト閉鎖すりゃいいのになあ

というか、gifがキモい
503デジ:2012/10/26(金) 01:09:12.67 ID:tw1SDpK50
と思ったら、これ恒例の妨害工作のアク禁か!
フォームに従って削除依頼してやってるんに、なんだかなあ…
鯖管理者通報とか面倒くさいことさせるなよクソが
504デジ:2012/10/26(金) 01:54:05.97 ID:RR1crfBg0
もう完全に違法業者だよな相手は
505デジ:2012/10/26(金) 02:33:55.16 ID:N84Z1zSO0
せめてエロゲ会社だけでも、本腰で違法DLの削除に乗り出せばよいのに。
ところでエロ漫画は出版社と作者、どちらに訴えれば消してくれるんだろう?
506盗め。:2012/10/26(金) 07:30:06.22 ID:2QxV2I6p0
dmm
507デジ:2012/10/26(金) 13:13:24.29 ID:I9LGgsLj0
>505
違法うpロード対策にどんだけ体力要るかはこの板に居る奴なら知ってるだろ
今のエロゲ業者にそんな殊にリソース振り分けられるほど儲かってるところって無いだろ
同人のトップの方が余程儲けてるだろうし
508デジ:2012/10/26(金) 14:03:03.59 ID:cUq0qz2K0
shareはエロゲUPしてたアホがまた逮捕されたみたいだが。
509デジ:2012/10/26(金) 17:57:03.37 ID:szXukGio0
調べてみたが、児ポで逮捕された後押収品のPCを調査して発覚、という流れの様だな
510デジ:2012/10/27(土) 14:01:05.92 ID:RVE4OApK0
発売して早々、えlbrollo.com に乗っけられてる…
このサイトも受付先どこにも載せてないし、鯖探しても英語の会社に飛ばされる。
どうして違法サイトはこう面の皮が厚い連中ばかりなんだろう。
511デジ:2012/10/27(土) 15:06:31.78 ID:MZ7PZTTa0
>>510
そう思うなら先ずは警察のサイバー対策行くのおすすめ
今なら誤認の件で前以上に頑張ってくれるよ
512デジ:2012/10/27(土) 15:51:13.86 ID:9orG7eWG0
そういえばインターネットホットラインセンターの通報フォームには
著作権侵害の項目がまだ無いんだなぁ
513デジ:2012/10/27(土) 16:22:58.26 ID:nUrWJ6WMP
海外鯖だとファンアートに著作権って認められるの?
514デジ:2012/10/28(日) 01:39:52.36 ID:v/J+aF990
著作権つーか盗品販売だよな
515デジ:2012/10/28(日) 06:35:20.56 ID:q9zdyCUoO
ファンアートそのものには描いた人の著作権がある。
そのキャラクターは創造主に著作権がある

516デジ:2012/10/28(日) 13:38:01.46 ID:/jafosWIP
>514
日本の法律では二次創作でも描いた人に著作権が認められるけど、外人が勝手に海外鯖に載せた場合、現地の著作権法が適用されるんだよね?
米、欧州、中、韓、露にやられてる人もいると思うんだけど、日本同様ファンアートにも著作権て認められるんですか?
アメリカとか確か、ファンアートには著作権が認めらず、二次同人は権利主張できないような気が…
517デジ:2012/10/28(日) 14:04:10.02 ID:ohsTrQSy0
エロパロだろうがDMCAが通じる地域ならDMCAで削除要請すれば削除に応じる。
法的には知らんけど。
518デジ:2012/10/28(日) 19:17:29.71 ID:YHiwdq7o0
freakshareとlumfileがまったく消さないんでどうしたらいいか分からない
でも手際よく消してる人もいるんだよな
いったいどうやってるんだろう・・・
519デジ:2012/10/28(日) 19:50:28.14 ID:/jafosWIP
DMCAじゃない地域はその国の著作権による、ですかね
520デジ:2012/10/28(日) 22:02:24.56 ID:58FC2zpP0
>>518 freaksharえ はコレでいけるはず。両方送った方がいい。
http://freakshare.com/contact.html
(こっちで連絡?)

[email protected]
[email protected]

lumfilえ はこのフォームと、FBI宛にもメールを送ると比較的早めに消すみたい。
http://lumfile.com/support/open.php
521デジ:2012/10/28(日) 23:29:13.23 ID:/PBhqNaC0
やっぱフォームのほうがいいのかな
FBIにはずっとccしてるんだけどね
522デジ:2012/10/28(日) 23:51:06.59 ID:58FC2zpP0
相変わらず りゅしゃれ.com がDMCA受け付けてくれない。
[email protected]
[email protected]
[email protected]
と、メールフォームとFBIにも送ってるけど、他に良い通知先とかあるかな?
523デジ:2012/10/29(月) 12:00:26.07 ID:ZPdGfAOGP
りゅしゃれはadminに送ってから1週間くらいかかる
524デジ:2012/11/01(木) 19:54:52.32 ID:oaqdbtJC0
>>522
不備がなければDMCAテンプレでメール送って2・3日で対応きてるけどなりゅしゃれ
他が大抵24時間以内なのに比べりゃ遅いが……
525デジ:2012/11/02(金) 21:58:19.54 ID:vm9tbpNR0
Megaupload founder unveils file-hosting replacement by VR-Zone.com
http://vr-zone.com/articles/megaupload-founder-unveils-file-hosting-replacement/17688.html
526デジ:2012/11/03(土) 02:40:53.76 ID:AxMp1o/O0
新生Megauploadこと「MEGA」が2013年1月19日スタート - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20121102-new-mega/
527デジ:2012/11/05(月) 20:27:12.64 ID:+jwlh6qi0
【社会】 音楽が売れない!→コンテンツ育てるより違法ダウンロード取締だ!→CDだけでなく音楽配信も売上激減★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352111637/
528デジ:2012/11/06(火) 14:13:45.63 ID:L/+B5ULp0
今日朝一、10:00ごろ検索かけて、違法サイトにDMCAを送りつける作業がやっと今終わった。
4時間も掛かったよ。
しかし、りゅSHARE ムカツク もう1週間無視され続けてる。消してるのもあるって所が余計イヤらしいな。
もう一日待ってみて、無視だったら、 [email protected] にクレームいれてみる。
529デジ:2012/11/07(水) 02:56:42.79 ID:eI32ebSz0
>>528
ぶっちゃけ最初からホスト等もCCにぶっこんで削除依頼したほうがラクだよ
530デジ:2012/11/08(木) 20:27:14.16 ID:qGzcj4Gs0
りゅしゃれの対処法は「[email protected]」「[email protected] (鯖)」「[email protected] (決済会社)」
あとFBIにも送る、同様のメールをフォームにも送る、消すまで何度でも送る、が鉄則だな。
でないと通知を無視し続けるから。
531528:2012/11/09(金) 16:31:04.34 ID:kR40ZOvV0
今日確認したら、消えてた。
りゅの怠慢は、以前からアタマ来てたので、MasterCardにチクってやった。 どうにかなるかねぇ・・・・・・
532デジ:2012/11/09(金) 19:51:24.66 ID:9Ww91xmWO
あそこは担当によるんじゃないか?
送ったときに処理番号が付くから担当者固定になる。何回か送ればその都度処理番号がふられるから早い担当に当たればすぐ処理される
他のサイトだと何回か送ると、その件はこの番号で既に対応しているから何度も送ってくるなと返事が来る
533デジ:2012/11/09(金) 20:47:28.04 ID:nDmdCzBc0
全然対応してねーから何回も送られるんだろうが
そんな返事送る暇あるならさっさと消せボケ

って感じなんだけどね。
534デジ:2012/11/11(日) 15:12:17.61 ID:SFCY+unl0
pixivに勝手に作品転載されてたこともあるし
どんなサイトでも利用者のモラルによるところがあるわけで、
他人の同人作品を勝手にアップロードされている
各サイトも内心は人様のものを勝手にアップロードするなよ
って、違反利用者のことを面倒な存在だと思っているんだろうな

アップローダ系のサイトって
アマチュアが自分で描いたイラストや自作のミュージックを
他人に観たり聴いたりしてもらう為のサイトだろうし

モラルの無い人間にモラルを持ってもらうことが一番大事だよなあ
535デジ:2012/11/11(日) 16:58:31.19 ID:WBV7dW570
PDで逮捕された笑顔のサラリーマンみてバカは矯正不可と思ったわ
違法アップとダウンでどれだけ楽しんだかしらんが
逮捕と失職のコンボで全部チャラどころかマイナスだろうに
そんなことも想像できんアホにモラルとか期待してもちょっと厳しいだろうな
536デジ:2012/11/13(火) 17:21:34.58 ID:BWW1fLVy0
Google八分申請した後にメールが来るんですがこれは何ですか?
また同じく入力しなきゃいけないってこと?
537デジ:2012/11/14(水) 00:03:43.68 ID:lGYLMilDP
なんて来るの?
538デジ:2012/11/14(水) 00:24:43.46 ID:35JnWwnt0
>>537
DMCA Notice Web Form Submission ってタイトルのメール
539デジ:2012/11/14(水) 00:29:21.84 ID:BAKpqzyqP
削除しましたってメールしかこないけど
540デジ:2012/11/14(水) 02:03:54.97 ID:35JnWwnt0
>>539
それってメールのタイトルどんなの?
541デジ:2012/11/14(水) 02:24:05.81 ID:BAKpqzyqP
DMCA Notice Web Form Submissionだった。
文面読めばどんなメールかわかるじゃん。

>また同じく入力しなきゃいけないってこと?
何でそう思ったの
542デジ:2012/11/15(木) 21:00:48.56 ID:pAc/B6J/0
一端Google八分されたURLが復活する現象はなんなんだ
リンク先のロダファイルが削除されたからか
違法なリンク貼ってることにかわりないんだしそのまま八分にしてくれればいいのに
不愉快なんだよなあ残ってると
543デジ:2012/11/15(木) 21:34:24.91 ID:jdxyRweB0
鯖の運営から削除されたFC2の違法アフィサイトも
何ヶ月経ってもGoogleで検索するとキャッシュが引っかかるしなぁ
544デジ:2012/11/16(金) 10:49:50.32 ID:KSyjU3Gu0
【コラム・ネタ・お知らせ】無断転載と著作権。これからは作家が利用規定を決めていく時代 - アキバBlog
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51370112.html
545デジ:2012/11/16(金) 19:31:29.84 ID:8DoRUS6Q0
作家が利用規定決めて無断転載なくなるなら誰も苦労せんわ。
546デジ:2012/11/16(金) 22:23:51.02 ID:+47C8ioF0
share ファイル 検索のページで俺らのデジ同人を大量に割っているというか
流しているコイツ「ID:MI4sk6ZlWe」ってなかなか捕まらないな

ほとんどのCGや同人ゲームこいつが流しているんだけどな

2012年11月現在確認されているだけでも11445個のファイル流しているんだが
同人CGは著作権に反しているからまだしも、オリジナル同人ゲームとかで逮捕出来る可能性ってあるん?
547デジ:2012/11/16(金) 22:48:12.34 ID:9Slc7pFo0
そいつが流してるの同人だけなん?
548デジ:2012/11/17(土) 09:12:54.63 ID:y62TBLhXP
とりあえず京都のサイバー対策に通報しといたよ。
549デジ:2012/11/17(土) 12:31:36.53 ID:vz4ibWyz0
1年前に、トレント大量に配布してるサイトをグーグル八分したのだが、
なせか今更「異議が無ければ解除しますので」って通知が来て、異議したら、

 Googleへご連絡いただきありがとうございました。
 お伝えさせていただきました通り、
 権利侵害とお考えになる異議申し立て側の行為の差し止めを求めて地方裁判所に提訴された場合は、
 その旨(10 日以内に)Google に通知していただきますようお願いいたします。
 Google では、期限までにこうした通知をお送りいただけなかった場合、
 当該コンテンツを Google 検索結果に復帰させる措置を取らせていただきます。

どうも地方裁判所に訴えない限り「異議」とは認めないとかどうとか
同人レベルでそんなことしてられるわけないじゃないの…
商業のも満載だし、海外サイトとはいえどこかの企業がサイトごと訴えて八分にさせりゃいいのにねえ
なにやってんだか

おんなじの来た経験ある人いる?
550デジ:2012/11/17(土) 12:54:49.07 ID:ofZ5xgkR0
その対応ひどいなぁ。
それじゃぁ、違法DLサイトの消したくない為のスタンスと一緒だよな。

チミよっぽど、大量とかいい加減な八分申請してマークされてるんじゃないの?
551デジ:2012/11/17(土) 13:42:53.40 ID:vz4ibWyz0
>>550
ここ1年新作は出してないからそれはないよ
自分のサークルの該当URLと、
ついでにそのサイト全体が違法性高いですよと親告してただけだし

でも、確かに即証拠とできる画像掲載がないんだよそこ
要は、トレントだと落として見なきゃ本当にそのコンテンツかわからんから、
サークル名やタイトルが一致してるからといって、侵害してると判断しかねるってことなんだろう
でも1年経って今更解除するとか言ってきたのは謎だが

つか、チミってなんだよその二人称久しぶりに見たわ
552デジ:2012/11/17(土) 16:11:13.08 ID:6fkGaaFs0
しぇありんぐぞね死ね
何度メールしても消しやがらねえ

あとlimeトレントsってとこ削除成功した人いる?
553でじ:2012/11/17(土) 19:06:29.82 ID:BdRonc+x0
とうきょうちゅーぶ(英語で)って動画投稿サイトに最近になって、
同人動画をアップしてる奴がいるから、ここ見てる人いたら削除させといた方がいいぞ。
DMCAでOK。
554デジ:2012/11/17(土) 22:46:33.16 ID:KrI5P6440
>>546
ファイル総数なら2万超えるな
つーかそのIDってDLsiteのモノほとんど狙い打ちじゃないか?
輸入でもない限りshareファイル検索サイトの表示とか見る限り
他のp2pよりもそいつが一番早く流している気がする
自分でDLsite購入してすぐに大量放流してるのか?
それかDLsite内部者の犯行?
555デジ:2012/11/18(日) 01:29:42.76 ID:Tu3oaobt0
消さないサイトや反応の遅いサイトにはCCに「[email protected]」(FBIのメアド)入れて再送するといいよ
556デジ:2012/11/18(日) 10:01:31.60 ID:QWWVkXYl0
>>554
エロ同人はDLSiteのナンバー
エロ動画はDMMでも使ってる製品ナンバー
を使うのが慣例になっているようす

そしてそのIDは中華サイトにアップされた物を横流ししている
いわゆる輸入を担当している奴だわ
だから対象が同人に限らない

どうにかして元サイトを潰したいところ
557デジ:2012/11/18(日) 11:15:41.79 ID:EkpIzVMn0
個人のレベルではないとは思うけれど、
そんな組織的にやって行けるほどの違法収入が出来るもんなんかねえ??

それに、すぐに孫の孫の転載とかまで行ったりトレに流されたりする状況で、
最初に購入してうpる奴は得するもんでもあるんだろうか??

やってるのはどうせどこの国の人間だろうと無職ニートの類だろうが、
megaなど死亡&paypal凍結以降、まあ惰性も惰性で止めるに止められず困窮してるアホも多そうだ
ロダが突如支払い蹴って逃げるなんてこともあるらしいし
来年megaが復活とか言われてるが、
恐らく肩透かしでいよいよ割れ厨が首釣ってくれることを願わんばかりだな

・・・と期待を込めて予測したい
558物見:2012/11/18(日) 18:11:02.23 ID:eptjGUpi0
商業コミック系だが、以前売りに出されてた不正サイトを見かけた
適当に更新してサラリーマンの月給程度稼げると書いてあった
PVは月数万程度と思われる

ちなみにこのサイト、10月くらいから更新再開し始めてる
誰かが買ったんだろうか
559デジ:2012/11/18(日) 19:07:12.25 ID:BPF0RYlD0
>>549
dmcaはそういう法律だからw
dmcaはあくまでアップロード側を守る法律であって権利者を守る法律ではない。
560デジ:2012/11/18(日) 23:25:31.94 ID:TrFeQXpy0
>>555
これ何回やっても一週間経ってもlumiが消しやがらないんだけど
他にやっておけってことある?
561デジ:2012/11/19(月) 00:59:15.26 ID:RlOYHMh20
>>558
不正サイト販売か〜そういうのもあるんですね
サラリーマン程度稼げるってのは怪しいですけど
商業じゃ訴訟リスクもあるわけだし
無知なのを騙して売り抜けたいって幹事ですかね
562デジ:2012/11/20(火) 03:27:49.80 ID:DPWrGQ3U0
>>560
DMCAに基づいて消せっていう内容をメールに書いて送ってると思うけど
その内容をpdfにしてメールに添付して送ってみた?
場所によっては書面として送らないと反応しないとこもある
あと受信拒否されてる可能性もあるから別のメアドで送ってみるとか
563デジ:2012/11/20(火) 08:42:46.54 ID:TC6PZgzJ0
相手に削除依頼を無視されたらどうするかって?
決まってるだろ泣き寝入りするんだよ!!

泣き寝入りする気がないなら削除依頼なんて出さず最初から裁判所へGO!
564デジ:2012/11/20(火) 08:44:01.31 ID:TC6PZgzJ0
と思ったがひろゆきみたいに裁判所の命令無視されたらやっぱり泣き寝入りだな!!
565デジ:2012/11/20(火) 23:42:31.35 ID:MTCUjwIa0
>>562
うん、ちゃんとしたDMCAの文面で送ってる
pdf化しないとダメなのか…
前もここに削除依頼したけど、一応削除してくれたんだよな
ただ物凄く遅かったけど
566デジ:2012/11/21(水) 21:10:15.86 ID:tEudQ5VV0
>>565
PDF化するなら「CubePDF」ってやつがオススメ。
DMCAメールをコピペしたテキストをIEで読み込んで
そこからPDFに変換できるから結構手軽
567デジ:2012/11/22(木) 00:27:30.76 ID:YUd6DIxZ0
>>566
ありがd!!
568デジ:2012/11/22(木) 13:28:34.44 ID:I5dRRm1u0
DLで販売してるのにほとんど割られてないCG集を見つけたんだけど
どうやればこんな風にほとんど割られずにすむのかねえ
569デジ:2012/11/22(木) 16:41:14.60 ID:jlcW8LTW0
>>568
販売数がどれくらいの作品かわからないと回答しかねるかなあ
本当に無断転載された痕跡もないのかにもよるし
出す以上はどんな対策もお守り程度にしか働かない現状、
奇跡的に見逃され続けているかすごい削除頑張っているかしかないと思うよ
570デジ:2012/11/22(木) 20:15:42.62 ID:86KyNGhC0
クオリティの低い作品、売れない作品を作れば良いのでは
アフィ犯罪者は金で動くから需要のない作品にはあまり手を伸ばさないし、割れ厨からリクエストも入らない
571デジ:2012/11/23(金) 16:19:15.15 ID:igrMA9G50
(なに頓珍漢なこと言ってんだこいつ…)
572デジ:2012/11/23(金) 20:21:19.49 ID:LZwwMsiG0
勝手に割っておいて「金出す価値がないもの作ってるから悪い」っていう言い分に対する嫌味だとおも
573デジ:2012/11/25(日) 08:50:55.29 ID:X0o3Sm9m0
国内の同人違法うpサイトはDMCAでは反応しないんだっけ。
ふと警察通報メールにccで同人サイトを入れるつーのを淡々と続けたら
どうかと思うようになったよ。通報レベルは「こんな違法配信サイトを
見つけました」程度でいい。実際に操作に着手される可能性は低いかも
しれないけれど47都道府県(+警視庁)の県警に送り続けるることでロシ
アンルーレットの気分を味わわせることが出来るかも。
574デジ:2012/11/25(日) 13:17:51.26 ID:pA4YS+L2P
>>573
さすがにそれじゃ警察側が動かんだろw
うpサイトが893関係なら動きやすいんだろうけどな

まだ国内の被害にあったことは無いけれど、その場合は
プロバイダ制限責任法による情報開示請求をしようかな
と思ってる
575デジ:2012/11/26(月) 07:15:12.10 ID:KGAo2MO90
DMMに遅れよ
576デジ:2012/11/26(月) 14:19:21.89 ID:MW36iE8r0
オンラインストレージサービス「MEGAUPLOAD」の海賊版映画を普及させた行為が映画業界を活性化させていたことが明らかに!! | コモンポスト
http://commonpost.info/?p=54943
この研究は、コペンハーゲン・ビジネス・スクールとミュンヘン・スクールの研究者が行ったもの。
過去5年間、49カ国における1344本の映画を対象に、
海賊版映画を世界中に普及させ違法ダウンロードの温床となっていたオンラインストレージサービス「MEGAUPLOAD」の閉鎖前後で、
映画の収益がどのように変化したのかを調べました。
その結果、「MEGAUPLOAD」が閉鎖する前より、閉鎖した後の方が映画の収益が落ち込んでいたことが明らかとなりました。
さらに、この収益の落ち込みは映画の規模が小さければ小さいほど激しかったといいます。

研究者らの推測によると、このような結果が出た理由は、
海賊版映画を見たユーザーがネット上で映画の情報を流したため、結果的に口コミで映画が広がり収益の増大に結びついたとしています。
そのため、広告を出せない小規模映画ほど収益が落ち込んだと考えられています。
577デジ:2012/11/26(月) 16:19:43.36 ID:sjG00rsW0
メディアミックスされるような物とDLで一円も払わず製品版と同じものが丸々手に入る物と一緒にすんな
578でじ:2012/11/27(火) 20:08:16.51 ID:hLeqtPRi0
モノミで登録して削除申請出してるんだけど、割られる量減ってる気がする・・・。
DLで王冠とっても、上に全然割れサイトが出てこない。
初日で即効削除申請と、google八分してるから拡散してないのかな??
それか警戒でもしてるんかな?(以前オフ同人の割れサイトでも割れサイトを監視してるサークルの作品は
割らないとかいう話を聞いたことがあるので。)
同じような印象もった人います?
579デジ:2012/11/27(火) 21:17:08.36 ID:45x0pT/N0
宣伝乙
580デジ:2012/11/27(火) 21:36:19.10 ID:VmoOBiGI0
>>578

モノミ氏がDLの登録作品監視したら目を覆いたくなる惨状だったって言うとるぞ。
581デジ:2012/11/27(火) 23:43:58.75 ID:APrFMX9l0
違法ダウンロードの示談金拒否で9歳女児のPC押収──フィンランドで
http://news.nicovideo.jp/watch/nw440870
582デジ:2012/11/27(火) 23:56:15.11 ID:EByJ8+pl0
>>580
その前のコメントはウチが書いた奴なんだけど
ホント30分位で全部対応できる。2クリックでアップローダーに削除申請送って
その後、リンクサイトのURLをコピペでgoogle八分。

一応、自分の作品は二回目だから、何ともいえないけど
全然割れサイトが出てこない。早期対応云々ってあったけど
実際早期対応は効果がある気がする。
583デジ:2012/11/28(水) 00:07:03.57 ID:s3fTxVO10
このスレ初めてなんだけどモノミって何?
削除支援とかしてくれるの?
584デジ:2012/11/28(水) 03:37:30.50 ID:D3fie0pb0
>>583
上の方に詳細書いてある

違法サイト摘出するだけなんてと期待してなかったんだけど、削除申請の手助けもしてくれるのか
それすごく助かる
本当に効果あるなら様子見て使ってみようかな
585デジ:2012/11/28(水) 11:08:44.73 ID:XLgqvYxQ0
どこぞの文化庁だ違法DL法だって適当な仕事してるとこより、よっぽど実用性あるわ
出来るのかは知らないが、
最終的にはDLsiteや出版社、AV業界とかが導入してくれりゃ最強だな
まず、レッドなんたらとかDLの大手が導入したらしいのに
586デジ:2012/11/28(水) 12:43:21.17 ID:3Qz7EcP0P
米国以外の海外サーバに画像転載されてるんだが、管理人にメールしても無視。
サーバ会社にもメールしても反応なし。
どうしたもんか…
587デジ:2012/11/28(水) 19:56:35.97 ID:4N8IkPamP
>>586
その国の著作権を管理する団体に連絡してみた?

「著作権?なにそれ美味しいの?」・・・みたいなくそ三等国なら
悪いが労力の無駄だから諦めた方が無難だと思う
588デジ:2012/11/28(水) 20:54:07.08 ID:42Gm7hJnP
ryuシャレのプレミアムでアップされてるんだが
ccには決済会社、FBIつけて削除申請しても返信してこない。

ググッてみたけど、アフィ報酬の支払いが遅れてるみたいだし
潰れるのかな?
589デジ:2012/11/29(木) 00:58:27.26 ID:clChpaB+0
>>588
ベトナムの決済会社とFBI、最近「Undelivered Mail Returned to Sender」って返される…
一応りゅしゃれは消してくれるけど対応が明らかにスローだし。
アフィ報酬が遅れてるのは初耳。
590デジ:2012/11/29(木) 02:14:22.41 ID:b2F8ajnk0
海外ロダまとめてる大手ブログとか、
海外のフォーラム見ればわかるな
フォーラムの方は結構な阿鼻叫喚のご様子

ryuは恐らくDL報酬が無い分P限定にしてP買わせる手法だったんだろうが、
他のP無しでおkなロダに流れていったんだろうと思うよ
ryuが潰れれば、他に違法DL者が流れて報酬が目減りして連鎖でいろんなロダが未払いで潰れるはず

あとは来年megaがクソみたいなサイトで期待ハズレになれば、
違法うp者どもが一気に首釣ってくれるはず・・・と願う
591デジ:2012/11/29(木) 08:47:53.76 ID:WN+MougD0
> その国の著作権を管理する団体

JASRACwww
592デジ:2012/11/29(木) 13:02:47.57 ID:tV1s+zZH0
カナダ、違法ダウンロードの取り締まりがいよいよ本格的に始まる | スラッシュドット・ジャパン IT
http://it.slashdot.jp/story/12/11/29/010207/
593デジ:2012/11/29(木) 16:48:21.00 ID:rs+VIPQT0
ryuは某掲示板のダウン厨の間でも使い勝手が悪いと評判悪かったな
594でじ:2012/11/29(木) 20:15:41.74 ID:ML3fLzzg0
>>593
そんなけしからん掲示板があるのか!

それにしてもryuが消えてくれればかなり楽になる。
あとCyバーロっクとか何とかならんかな。
ガン無視するわ。
スイス大使館に送るのベスト?
595デジ:2012/11/30(金) 07:17:34.54 ID:5rD6lHVE0
違法コピー厨が巣窟にしている2ちゃんねるとかいう掲示板があるらしい
大麻の取引とか警察のログ提出要請無視したりやりたい放題らしいぞ
インターネットは恐ろしいな
Download
http://awabi.2ch.net/download/
596deji:2012/11/30(金) 10:34:54.32 ID:skMSdXJ00
>>594
結果的に、スイス大使館に、スイスの対著作権侵害団体(組織)に関してたずねる。
 に、なってしまうと思う。
 ベストとは言い難い。
 一応、無法者がアナタの国にいるが対処法を教えてください、
 ということを言っても、法律的に向こうの国内だとセーフっぽいし。
 ただし、一応向こうも面子があるので、無下にはされないはず。
 きちんとしたメールなら、きちんとした対応になるはず。諦めないで頑張って。
597デジ:2012/11/30(金) 18:16:01.69 ID:RtsfLmma0
でもなかなか日本特有の二次エロで大使館に問い合わせるって勇気いるよなあ・・・
プロバイダならCCで送りつけるのに憚りは無いけど
宗教的に・・とか、ヤブヘビな叩かれ方しないかと心配になる

次期政権は自民で安倍がトップになるだろうし、
アグネス・日ユニと親友関係って有名だから、まず二次規制も強くなる
今の時期、外圧なんか絶対呼び込みたくないもの
598でじ:2012/12/01(土) 00:03:50.26 ID:t9NrqnbFP
>>596
スイスでもDLはセーフだがアップロードは違法じゃなかったけ?
599deji:2012/12/01(土) 01:56:26.42 ID:WCLhsTkT0
>>597
 私はオランダの大使館に送ったことがあります。
 そのときに、NICCっていう対海賊組織とか教えて貰えた。
 別に自分の作品が置かれているページを見せなくても、
 ニャアとかのトップページのリンクを載せて返信もらえた。
600デジ:2012/12/01(土) 16:37:36.70 ID:8RG378ss0
今日DLsiteで販売開始したら早速割られてた
通報するついでに情報共有のために通報先アドレスとかここに書いてもいいもんかな
601デジ:2012/12/02(日) 02:22:02.82 ID:ijXyosM+0
>>600
どーだろう
検索されてとココが出しまっても困るからねえ
テキストとかにまとめてAXとかのうpロダに上げてくれると
安全だし有り難い
602デジ:2012/12/02(日) 05:00:24.65 ID:XnnqklJvP
わかる人にはわかるような伏字だったらいいよ
前スレではいっぱい通報先が書かれてた
まとめサイトのが使えなくなってるし一度まとめた方がいいかもね
603デジ:2012/12/02(日) 19:08:19.14 ID:Pkzm6L/f0
わかる人にわかるんだけだったら新規さんに辛いw
604デジ:2012/12/02(日) 20:22:51.60 ID:XnnqklJvP
例えば
b○○s○○○e.com 通報先 [email protected]

こんなんでも
自分があげられてるところと照合するとわかるんだから大丈夫
ここまで伏せなくていいけど
605デジ:2012/12/03(月) 13:46:07.85 ID:J4dJVP/70
あとはひらがな変換するのもアリかと。
>>604 のを例にすると びtしゃれ とか びtshare と一文字だけ変えるのも良いかも。
606デジ:2012/12/04(火) 06:38:40.05 ID:kkjICAG20
Ryuしゃれが全然消しやがらねえなあ
FBIにCCしてもだめだわ
クレカ会社もCCに含めるか
607デジ:2012/12/04(火) 16:50:38.26 ID:dsi/5k/e0
物見イ〇フォ使ってみた。
使い勝手は良くないけど、それは今後の努力次第かな・・・。
少なくとも、自分で違法サイト探す必要が無くなるのは嬉しい。
ネット上、全ての違法UPを消すのは無理だろうけど、タイトルで
ググッて最初ら辺に出てくる奴らはいけそう。
ただ、運営者が目先のことしか考えてないのか、体験版の機能制限部分が
ネック。そこは検索結果フィルタ掛けるのは良いけど、削除申請部分は
出来るようにしとけよ・・・。ツールの売りが伝わり難いだろうよ。
608デジ:2012/12/04(火) 22:19:22.11 ID:kkjICAG20
お前のとこの決済が使えるRyuシャレが違法ダウンロード助長してるよって
マスターカードにメールしたら
著作権侵害してる証拠提出してくれれば今すぐ調査するよって返信もらった
以前Ryuが消してくれないっていう人いたけど試しに通報してみてはどうかな
[email protected]

Ryuのメアドはここ
[email protected]

CCに含めるだけでも効果はあると思う
609デジ:2012/12/05(水) 03:18:02.94 ID:KL8pmxVx0
>>608
おお、乙です

ryuはホント遅いよな
ただしつこくメールすれば最悪一週間で消してくれるだけまだマシだが
最悪なのはl○mi
マジで糞遅い
ryuともどもさっさと潰れてほしい
610デジ:2012/12/05(水) 05:08:23.75 ID:QjSYC2Jf0
>>607
結果報告かかれてる所の新作は極小なところ見ると
継続すると効果があるのか?
どっちにしろ、本人が言っている通り続報に期待だな。

てか要望はアチラの掲示板に書けばいいんじゃないか?

>>608
ありがたい!!
こいつらには本当対応遅くて手を焼く。
611デジ:2012/12/05(水) 12:14:19.54 ID:mpJ+uoXK0
>>608に補足
マスターカードに情報を提供する場合以下の5つの項目が必要
返信でもらったメールから転載しておく

1. 権利侵害をしているまたはその疑いのある著作物の詳細
2. 著作物を無断で販売しているインターネットサイト情報(サイト名称、URL、運営者等)
3. マスターカードを支払い手段として受け付けている証拠(「MasterCard」のロゴ、利用可能カードブランドとして掲示されている画面のスクリーンショット)
4. 無許可で販売している店舗に対する販売停止を求める通知の写し、または、販売自体許可していないことを示すもの(権利者自身であれば、許可を与えていないことを明記)
5. 本件申立者自身が著作物の著作権ならびに商標権を所有しているという証拠/証明
6. 上記1〜5の申請内容は、申請者の知る限り全て正確かつ事実であるという宣誓

グーグル八分と同じような内容だね
612デジ:2012/12/05(水) 17:01:53.96 ID:6NDCPX5l0
WebM○neyに連絡して削除させる事に成功。
数ヶ月前にオレンジ色が特徴のラピッ○ゲー○ーにDMCA送って無視されたんだけど、
リンク元のサイトを削除出来たんで、何かに使えると思いそのまま放置。
んで、最近支払い会社への通報って手段がいくつか話題にあがってたんで
ラ○ッドの支払い方法にあるWebM○ney(日本のとは違うよ)に
「ラ○ッドに無視された。ここは俺の作品を勝手に売ってる。おまえは盗品も扱うのか?」的な事を連絡。
連絡先は↓の[WebM○ney.Report]と[Email]をチェックして進んだところ。当時送ったDMCAのメールも添付してね。
support.wmtransfer.com/asp/services.asp?lang=eng
自動返信メールが来るのでそこのアドレスにアクセスして受付完了。
2日後くらいに「該当サイトに削除するよう連絡した。しばらく待ちましょう」と回答があり
さらに2〜3日したら削除されてた。参考までに。
613デジ:2012/12/05(水) 17:53:35.09 ID:4FEbnRQh0
村八分で、
「当該著作物が許可を受けて掲載されている場所」
って、販売サイトのURLで良いよね? 自分が許可を出している
サイトを上げるんだよね? 
何故か商品タイトルの検索結果から消えてるんだが・・・。
検索結果下部に例のメッセージが出てないから関係無いのか?
でも、ぐぐるからメールが来てちょっとしてからこうなったしなあ・・・。
とりあえず、メールに返信してみた。
614deji:2012/12/05(水) 18:23:04.85 ID:UrrFVfar0
>>613
 私は販売サイトURLと自分のホームページも並べて書いてる。

 ところで、FBIとか決済やってるクレカ会社とかにCCする場合、
 皆さんは違法サイトに送るDMCAの文章そのまま送ってますか?
 丸々同じものを送ると、失礼にあたる?意図が伝わらない?
 のかな、と困っているのですが。
 CCされている方、ご意見いただけませんか。
615デジ:2012/12/05(水) 18:47:52.10 ID:e6IxU1Ng0
そのまま送ってるよ
それでも相手が削除しない場合は
「こいつ何度も言ってるのに消しやがらねぇ。マジ困ってる」って文章添えて
DMCAを転載して送る
616デジ:2012/12/05(水) 21:14:26.70 ID:QxYRnNLt0
今日、lうmfireとりゅしゃれにうpされてるの確かめたから、
マスターカードに送る方法を試してみた…んだけど、日本語って受け入れてくれるのか?
翻訳がメンドいから日本語で送ってしまったけど…
617デジ:2012/12/06(木) 19:33:24.79 ID:B3GCaXyX0
>>616
エキサイトでもなんでもいいから英語に翻訳した方がいいんじゃね
日本語だけだとスルーされそう
618デジ:2012/12/06(木) 21:00:24.35 ID:g/vtWu+v0
>>617
一応翻訳したものを送ってみたけど、取り合ってくれるかな…
実は loliしゃれ.com って新しい違法サイトに乗っかってしまったんだけど、
グーグル検索、既存の違法サイトはすぐ対処してくれるのに、
新しいサイトはやたら時間が掛かるのがネックだな…
619デジ:2012/12/06(木) 23:06:23.85 ID:w8myXMs70
JASRAC、アフィリエイト広告団体と協力して違法音楽配信サイト対策へ | スラッシュドット・ジャパン YRO
http://yro.slashdot.jp/story/12/12/05/0835200
620デジ:2012/12/07(金) 21:55:37.02 ID:ueO6Ctnj0
クリエイティブ・コモンズ・ジャパン事務局員による「著作物の無断利用」を容認する発言が話題に | スラッシュドット・ジャパン YRO
http://yro.slashdot.jp/story/12/12/07/0951227/
?著作権法は難しいからみんなあまり知らない
?描き方のテクニックなんかを盗まれてもそれは許される
?コンテンツは使われることで価値が上がる
?Googleの画像検索も無断で画像を転載している
?Googleも二次創作だと言える
?勝手に使ったとしても笑えればOK
?聖母マリアを描いた宗教画だって二次創作
?データはタダ
621デジ:2012/12/08(土) 00:27:27.27 ID:Nyhzoby90
ものみで報告したサークルは今のところ割れてないけど
今日、検索かけてみたら2Dアップの検索クアリがトップででてきたから
割られるのも時間の問題かもな。
622デジ:2012/12/10(月) 02:09:52.33 ID:gem3QEN00
freakshareとWEBZILLAに送ると、
Please provide your postal address and telephone
number as part of the information required by the AUP
って文と、リンク切れのurl送ってくるんだけど。
何? 住所と電話番号送れってこと?
削除もしやがらないし・・・。
623デジ:2012/12/10(月) 22:29:56.51 ID:LWpm89mV0
りゅが全然消さないからマスターカードをCCに入れたら即効で消しててワロタ
624デジ:2012/12/11(火) 15:33:44.38 ID:P5Vcvrqe0
いまどき組織犯罪だって金の面から締め上げるのが常識
そういう意味でカードは効果的だろう

まあ戦えば戦うほど敵が強くなる戦いをせいぜい頑張ってくれや
それにこんなことにかまけるほど創作力がなくなってくのも自然の理
625デジ:2012/12/11(火) 16:02:55.08 ID:rUfP+W0N0
物見使ってみたけど微妙だな
自分でやるのと大して変わらん
チェックつけたサイトにまとめて削除依頼出したり、Google八分も一緒に出来ればいいのに
626デジ:2012/12/12(水) 03:09:18.56 ID:OEEgyHq60
ネット接続を強制遮断:ハリウッドの新たな違法コピー防止策 ≪ WIRED.jp
http://wired.jp/2012/12/10/online-pirates-beware/
627デジ:2012/12/12(水) 19:17:53.04 ID:ulpUwZAH0
>>625
要望は運営の方に言ってやれ。
やる気は高いから結構改善してくれるぞ。

自分が使った印象は早期対応すれば拡散がかなり防げている感じ。
手間も大してかからん。

あと最近、猫が全然対応してくれないんだけど出来た人いる?
件のオランダ著作権団体もなくなってて、
一応オランダ大使館にも問い合わせたんだけど変事がない。
628デジ:2012/12/12(水) 21:21:03.49 ID:057x9OGvP
猫はFBIにCCしてアフィのとこに問い合わせればいい
629でじ:2012/12/12(水) 21:29:22.10 ID:AQzLPOSxP
最近猫消せた人いる??
全然、削除申請しても音沙汰なしだわ。
なんとかならんのか。あれ。
630デジ:2012/12/12(水) 22:39:47.54 ID:HebxzPcv0
すまん
>>629は自分だわ。
巻き添え規制食らってレス代行頼んでた。
一応FBIはCCに要れてるんだけどアフィ先はわかんないわ。
サーバーboostじゃないよね??
631デジ:2012/12/12(水) 23:19:54.14 ID:ff0erjwP0
J-リストの事じゃないか?
でもあそこ、連絡先ない上に勝手にネットで落ちてる同人画像張ってたりしたぞ。
632デジ:2012/12/13(木) 08:03:53.38 ID:psk5rh1f0
削除依頼フォームに住所氏名(本名)が必要と書いてあるサイトにはどう対応してる?
割れ業者に本名知られたくないんだけど
633デジ:2012/12/13(木) 12:04:06.96 ID:AZM5rdt80
>>632
フォームからは削除申請しないほうがいい
暗号化されてない上対応も遅いからWHOIS使って鯖に削除申請した方がいいよ
削除申請に本名と住所は必須だからそれは諦めろ
634デジ:2012/12/13(木) 14:51:08.25 ID:XcsN3N5+P
J-リストに送る際にFBICCですぐ対応してくれる
635deji:2012/12/13(木) 15:29:45.21 ID:YlANb3cL0
>>629
猫のサーバーがまだオランダにあるなら、昔、NLの大使館に教えて貰いました。
ttp://www.samentegencybercrime.nl/NTD/NTD_English?p=content
ttp://www.samentegencybercrime.nl/NTD/Download_the_code_of_conduct?p=content
さらに、StichtingBREINは、版権の侵害の場合に行動するオランダの組織です。
www.anti-piracy.nl。ここに侵害の内容とかを伝えればよいかと。
 私の時はきえましたが、役に立てばいいですが。
636デジ:2012/12/13(木) 22:52:06.61 ID:B8obWrw30
>>634
J−リストの連絡先を伏字でいいんで教えてくれませんか?
見つけられなくて、登録して問い合わせしたんですがダメでした・・・
あと登録した際Jリストをどこで知ったかを選択する欄があるのですが
nyaaを初め違法サイトがズラリと・・・
バナーのイラストを無断使用したり結構無茶苦茶な所ですよね・・・
Jリストの大将は日本に居るみたいですし、なんとかならんかなぁ・・・

>>635
ありがとうございます!
下のフォーラムから早速削除申請しました。
上の二つが404なんですが、なくなっちゃったんですかね?
637デジ:2012/12/14(金) 08:54:10.00 ID:V/nrvRqMP
[email protected]
ここに猫にDMCA送ったけど消えないっていう文章とその転載メール
FBIにCCするとすぐ対応すると思う
638でじ:2012/12/15(土) 20:26:12.49 ID:qkIVDduf0
>>637
サンクスです!
早速、メールしてみましたが、なかなか消されず・・・
様子みてみます。
639デジ:2012/12/16(日) 11:08:51.53 ID:LuU23BYzP
無視されるようだったらjlistを著作権侵害の件で追い込むような文章で
FBICCすればいいとおもう

猫は消す気ないから一回メール送るだけで、後はjlistから消させる方向で
640デジ:2012/12/17(月) 21:35:25.89 ID:0Sd7t2l3P
>>639
アドバイスありがとうございます。
消去されなかったので本日、題名にFBIに通報すると入れたら
すぐに消去しました。

昔、通報すれば猫は消していたのに、今は開き直ってるみたいで
まったく対応してくれずに腹が立つやら悲しいやら。
641デジ:2012/12/19(水) 22:20:45.57 ID:Xu1uuTaB0
最近タイのサイトが酷いな。執拗にアップしてくる。
なんとかならんのか。あれ。
642デジ:2012/12/19(水) 23:22:30.82 ID:T9mIkZp60
タイってうsんぞーんか
削除依頼出しても全然消しやがらない
643デジ:2012/12/19(水) 23:35:09.91 ID:e2g9Pj7R0
タイだとDMCA関係ないしキツいな
644名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/12/20(木) 01:00:55.98 ID:AzUtwhEr0
うんぞーは凄い勢いでアップロードしてくる。
なんとかしたいなぁ。
あと、エロジジとかいうサイトの管理人、初めFBIにCCしたら
名前の入った謝罪メールを送ってきて言い訳しまくってたけど
何週間かしたら開き直ったらしく報復とばかりに、こちの違法リンクを
大量に貼ってきた。なんなんだ、あの害人。
アメリカだと著作権訴訟は金になるから、弁護士が頻繁に営業かけたり
訴訟しまくって苛烈を極めてるらしいけど、TPPに参加したらそこらへんの
風は入ってくるんかな。規制は勘弁だけど。
645デジ:2012/12/20(木) 02:05:01.37 ID:5JfEm9MH0
通報してたら外人が報復のように
「お前のやつここでフリーだぞ」って
リンク乗せたメール送ってきたりするよな
646デジ:2012/12/20(木) 03:24:16.84 ID:9Rigivt40
nyaが消さないってのが結構出てるが
俺はもう管理者グループのIRCチャンネル入って直接言うようにしてるよ
常に誰か居る感じだし、言った時点で即削除される
英語だけどこの手の例文いっぱいあるからなんとなく伝わる
647デジ:2012/12/20(木) 14:08:20.87 ID:HqfeYXkf0
>>646
本当ですか!?
上のIRCをクリックしてmibbitで起動したんですが
チャンネルがわかりません。
詳しく教えていただけないでしょうか?
648デジ:2012/12/20(木) 16:58:34.94 ID:9Rigivt40
>>647
TakIRC使ったからmibbitってのはよく分からんが
サーバー名は「irc.rizon.net」でチャンネル名は「#Nya*To***nts」だよ

「私これの権利者なんで消してください、必要ならDMCAに沿って手続きしますがどこにメール送ればいいの?」
的なことを書いたら本人証明とか無しで消してくれたよ
あくまで俺の場合だけど
649デジ:2012/12/21(金) 03:13:59.48 ID:WozDZDM+0
>>648
サンクスです!
おかげで消せました。
これからはIRCとJ−LISTで消したいと思います。
650デジ:2012/12/24(月) 00:28:43.78 ID:y7G/nD0U0
デジ同人もクラウドゲーミング化にならないかなあ
651デジ:2012/12/24(月) 02:43:42.68 ID:7qwlgZHm0
サービス名は「すちぃむ!」
652デジ:2012/12/24(月) 09:56:37.95 ID:0f86h61q0
すみません、質問なんですが、
上にある通報フォームをダウンロードしたんですが
サイトのURLを入力して確認ダイアログを表示のボタンを押しても
しばらくお待ちくださいがずっと続いてるだけで何も表示されません。
どなたかアドバイスお願いいたします。
653デジ:2012/12/24(月) 13:20:52.33 ID:XMj7dMi60
https://twitter.com/sakamoto_a/status/281620025041899520

こういう流れが活性化して欲しい。
この業界割れ厨が流しまくって規制とか正直洒落にならん。
654名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/12/24(月) 17:46:15.04 ID:bDE6qhDP0
りゅshareが全く消さないんだけどなんなの
655デジ:2012/12/24(月) 17:55:25.01 ID:y7G/nD0U0
>>654
・しつこくメールを送る
・CCでマスターカード
656名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/12/24(月) 18:28:06.38 ID:bDE6qhDP0
宛先に
[email protected]
CCに
[email protected]; sales@わんpay.vn; custservice_jp@まstercard.com; disaster@leo.ごv

で送ってみた
657デジ:2012/12/24(月) 18:46:53.16 ID:7TT2qQNpP
りゅshareがDMCA送っても消しませんって送った方がいいよ
658デジ:2012/12/24(月) 21:16:14.28 ID:0v5srfaT0
CC戦略ワロタ
659デジ:2012/12/24(月) 23:25:32.22 ID:Zzn9hDmO0
upsto.reにうpられた奴いないか?
送ってもガン無視なんだ・・・
いい対応法を教えてくれ・・・
660デジ:2012/12/25(火) 17:41:29.07 ID:Fya6+doP0
>>646
にゃあのIRC言ったけど誰もいなくね?
661デジ:2012/12/26(水) 02:55:07.80 ID:nxu9vEo80
torrentおおおおおおおおおおおおおおおお
まじでなんとかなんないのか・・・
662デジ:2012/12/26(水) 07:38:39.51 ID:9mjnsbxQP
毎日毎日探して通報して心が折れた

こんなことして意味があるのだろうか
663デジ:2012/12/26(水) 09:08:45.32 ID:H5sosdE80
>>646だけど今も普通に入れたし管理者の連中は雑談してるっぽいよ
落ち着いてチャンネル名のスペル合ってるかどうか確認してみそ
664デジ:2012/12/27(木) 09:14:51.47 ID:XZXLgw010
>>662
自分も心が折れた
プロテクト専用で心の折れた作家の方向性を探している
正直、リスクもなく簡単に誰でもできる行為を倫理観のみで、やらないでとお願いする行為は無理あると思う
やればやるだけにはノーリスク+メリットしか無い
そんな連中は、その結果、作家が消えても気づきもしないだろ
やった奴にはそれ相応のリスクがあるって分からしめるしかない
665デジ:2012/12/27(木) 11:01:39.12 ID:j2B20cna0
FBIが動いて好転するかと思ったら
削除要請まともに受け付けないところばっかり残って悪化してたという。
666デジ:2012/12/27(木) 18:13:32.12 ID:YTRCdWVn0
もう次からDLに卸すのやめようかな
667デジ:2012/12/28(金) 07:53:37.05 ID:hpAH53Uv0
最近じゃDMMも狙われとるみたいよ
668デジ:2012/12/28(金) 08:23:52.69 ID:S94M1Ud8P
>>667
そうなんだ、広告の件で自業自得だとしか思わないけど。
669デジ:2012/12/28(金) 21:55:08.89 ID:PE413pHd0
消しても消しても沸いてでてくる、まるでゾンビのようだ
670デジ:2012/12/28(金) 22:49:54.73 ID:pQwn76Mj0
ゴキブリみたいなもんだな
どっかに増殖する卵が残っていると沸いてくる
671デジ:2012/12/30(日) 08:40:50.45 ID:Oo7Z3Tt70
こんなこと言っちゃあれだがもっとみんなに自分の作品を見てもらおうとは思わんの?金儲け主義?
672デジ:2012/12/30(日) 08:47:51.16 ID:kVEcvrOyP
スレチ
673デジ:2012/12/30(日) 09:27:00.85 ID:Qsxl9M560
pixivでやってろ
674デジ:2012/12/30(日) 14:28:31.49 ID:a1pRGWUg0
みんなはgoogleの通報、どれくらいやってる?
おれは「"作品名"」でまず検索、違法サイトが引っかかった場合は
「作品名 違法サイトA」「作品名 違法サイトB」「作品名 違法サイトC」…と
根こそぎやってる。
同じサイトが上がってこれないように、
「検索結果をすべて表示するには…」の先もやることにしてるんだけど。
675デジ:2012/12/30(日) 17:04:58.34 ID:m9A9nNc50
>>674
作品ID「”RJ○○○"」と
検索条件を日本語をオフにして英語のみとかロシア語のみとか中国語のみとかにして検索とか
検索条件で日本語オフにして他の言語のみにした場合に出てきたりする事がよくあるし
676デジ:2012/12/30(日) 17:27:11.60 ID:NR/AzSdi0
最初にうpしてやがるのを見つけたアフィロダが
メールアドレスさえ載せてない確信犯サイトで心折れるわ
677デジ:2012/12/30(日) 21:56:40.98 ID:Qsxl9M560
あえてグーグル通報はしてない
ロダの方だけ消してリンクの切れたサイトで埋め尽くさせる
こうすればダウンロードする方は途中で諦めるだろうと
678デジ:2012/12/30(日) 22:53:06.75 ID:m9A9nNc50
>>677
削除依頼出しても消さないロダはどうする?
679デジ:2013/01/03(木) 17:13:25.35 ID:+hX/hXWN0
>>659
dmca@うpsto.re
ちゃんと正式なDMCAの書面でメールしてる?
「消せやゴルァ」だけの文面では無視するロダは多いよ
毎日監視して一日毎にしつこくDMCAしたら一週間くらいで消えた
それでも無視されるならFBIのアドレスをCCにつっこんで警告メール送れ

削除されるとページに
File was deleted by owner or due to a violation of service rules. Sorry for inconvenience...
という文面が表示される
680デジ:2013/01/03(木) 19:46:47.55 ID:wbefkk6C0
某サイトがどこにもメアドのせてないんで
鯖の運営会社のabuseに削除メール送ってみた
これで消えてくれるとこの鯖会社利用してる複数の違法サイトへの対策も
簡単で済むんだがさてはて
681でじ:2013/01/03(木) 20:02:00.95 ID:eYsaAa6e0
おつ
682デジ:2013/01/03(木) 20:59:03.62 ID:ty0QH7+M0
ウェブジなんとかピラなんとかとかいう鯖会社はガン無視だなぁ
683デジ:2013/01/04(金) 12:49:31.04 ID:rNObSfBg0
Cyバーロっク もガン無視だな
684s:2013/01/04(金) 22:04:33.62 ID:fbl4OGGJ0
おたせん・日々・娘が例のごとく暴れまわってる。
同人書いてる人も可哀想だな。
685デジ:2013/01/09(水) 05:09:05.31 ID:JvhHk2sr0
>>667
そうなのか?
オレはDLのみプロテクト
DMMその他はノーガードで販売している
もう一年以上になるが
この方式にしてからは今のところは割れ0だな
686デジ:2013/01/09(水) 18:31:50.38 ID:3d72+G180
○○nime−○har○ngてとこも消さないな
アドわからないからサイトから送信してるけどまったくやる気がない
アメリカじゃないからDMCA関係ないって書いてるし
687デジ:2013/01/10(木) 01:46:50.97 ID:wv9oBu/I0
>>685
参考までに聞きたいんだけど売ってるのはゲーム?同人誌?CG集?
あとオリジナルか二次創作かも
688デジ:2013/01/10(木) 02:07:21.70 ID:wv9oBu/I0
>>686
どこの国の鯖使ってるんだろうね
国次第ではその国の警察に「児童ポルノをばら撒いてる」って通報してやりゃいいんだけど
689デジ:2013/01/10(木) 12:52:49.20 ID:uP4VMPds0
>>685
それ参考になるわ。

つか、前から気になってたんだけど、偽もの流してるサイトってのは無視でいいんだよな?

クソ割れアンチとしてむしろそっち系を乱立しても面白いかもとか
結果捕まるか
690デジ:2013/01/11(金) 03:31:36.49 ID:Xr9AeHtF0
VISA通報先:[email protected]
MasterCard通報先:[email protected]
WebMoney通報先:[email protected]

大抵の違法あぷろだは上記のサービスで課金してると思うから
削除要請する際には容赦なくCCに含めるよろし
691685:2013/01/11(金) 04:29:25.33 ID:/D5jb+Jm0
>>687
販売作品はCG集が8割、ゲームが2割程度かな?
形式はCG集はjpg+pdfが7割、htmlが3割
ゲームはkiriかlivemakerでオーサリングしてます
作品は全てオリジナルだよ

>>689
ありがとう
俺も、この板を参考にして今の販売形式をとったんだ
たかがエロだけど、自分の作品が
「Free Download」なんて書かれていたら、やっぱり腹立つよね
あと偽物は俺も無視してるよ
一応は何個か確認してけど、全部一緒のポルノ映画だったw

プロテクトって言うと極論に近いものもあるし
最初は売上が減るのもあるから、みんなには強要したくないけど
自分でサイト、ブログを開設して(出来たら独自ドメインで)
来訪者をある程度確保出来たら、プロテクトと言う手段も良いと思う
692デジ:2013/01/11(金) 18:00:48.76 ID:UkDpjYfQ0
>>691
>たかがエロだけど、自分の作品が
>「Free Download」なんて書かれていたら、やっぱり腹立つよね
立たんよ
693デジ:2013/01/11(金) 19:14:26.43 ID:Mb1Noka90
海賊対策の通報フォーム使えなくなってるんだけどオレだけ?
ずっと読み込み中で動かないんだけど
ちなみにDL版でwin7、火狐だけど
694デジ:2013/01/11(金) 19:16:43.40 ID:8trPO4Sf0
そのフォームはもう半年以上その状態みたい
695デジ:2013/01/11(金) 19:18:36.65 ID:uwUgD2wB0
>>692
どんどん割られてくれ

>>693
自分も使えなかったよ
696デジ:2013/01/14(月) 07:26:39.13 ID:BK0v68OH0
グーグル八分申請したら
「Google では、仮名での申請は承っておりませんのでご了承ください。」って返信きた。
みんな本名で申請してたのか?
697名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/01/14(月) 10:30:19.24 ID:yvfuuBcV0
当たり前でしょ
偽名で申請してどうやって著作権とか調べるのよ
698デジ:2013/01/14(月) 10:38:40.55 ID:fY7YYjwY0
本名じゃないと駄目なのか
リスキーやなあ
699名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/01/14(月) 10:42:04.11 ID:yvfuuBcV0
まぁどこに住んでる誰々さん という裏付けまでは取らないだろうけど
明らかにPNの偽名だけで申請を受け付けたら悪戯された時にどうするんだっていう話に
700デジ:2013/01/14(月) 11:23:08.53 ID:u56SygeV0
サークル名とかペンネームみたいなのいっぱいあるのにな
何でだろう
701デジ:2013/01/14(月) 16:14:42.53 ID:9zvTiYFU0
うちは本名+会社名をサークル名で申請してる
これならグーグルに名前が載るときでもサークル名で載るはず
702デジ:2013/01/14(月) 16:14:45.53 ID:q+XDYc200
屋号だから法的に本人だって証明できますって言う理屈じゃなかったか。
703デジ:2013/01/15(火) 06:49:39.44 ID:sdFnwPAX0
本名で申請しななければあなたのリクエストには答えないって通知がきた。
グーグルに名前載るしそんな事できるかい!あほか!
704デジ:2013/01/15(火) 08:08:29.51 ID:2+5WjdLv0
だからグーグルはそういう企業だって
705デジ:2013/01/15(火) 08:26:03.23 ID:Pecu8Le/0
最近初めて出して割られたのでこのスレ参考にしながら対策してみた。
あぷろだや紹介サイトへの削除申請は疲れた、
というかこの反応が無かったりする行為をコツコツやるのはシンドイ…
と言うことで、今はグーぐる八部だけ申請している。>>677とは逆パターンかな。
作品名、作者名、zipなど組み合わせて数パターン、ググッて20ページ内に引っかかるサイトだけ。
普通に興味もってググッた人を安易に違法ダウンロードサイトに誘うのが嫌だ。
どうしてもタダで手に入れたいやつはどうやっても探すんだから無視することにした。
706デジ:2013/01/15(火) 08:39:05.70 ID:Pecu8Le/0
週1ぐらいの頻度で、まだ数回しか申請してないけど、グーグル八部って
例えば30件出したら半数ぐらいが当日中に即効消されて、
残りは一週間か10日後に削除、っていうのが通例なんだろうか。
やきもきするけど最終的にちゃんと消してくれるのはスッとする。
707デジ:2013/01/15(火) 08:43:13.83 ID:Pecu8Le/0
削除後ググると「アメリカ合衆国のデジタル ミレニアム著作権法に基づいたクレームに応じ、
このページから○件の検索結果を除外しました。(ry」という表示が出て、
あー、他人の作品等ググッた時にたまに出てくるこの表示は
グーグル八部の結果だったんだなと腑に落ちた。
みんな人知れず対策してるんだなぁ、自分だけじゃないんだと。
「○件の検索結果を除外しました。」の表示が今計50個ぐらいになっていて、
それを増やすのが楽しみ…ってのはちょっとズレてるか。
これが今の自分の落とし所。連投スマソ。
708デジ:2013/01/15(火) 08:56:38.39 ID:Pecu8Le/0
ついで。
中にはサンプル等サムネ画像無いダウンロード(紹介含む)サイトも多くあって、
こういった一瞥して著作ファイルだと確認できないサイトもぐぐる八部してくれるか不安だったので、
申請文に「全て自らダウンロードし同一の著作だと確認しました」って一文入れてる。
正直ほぼ確認してないのだが、
(Shareのコード?紹介サイトとかダウンロードしようがないし。)
つつがなく削除されてるので、イイかな、と。
709名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/01/15(火) 09:25:36.02 ID:g7YqovV80
Shareのページなんて「それ」以外に使い道無いからね
削除する人が理解してるかどうかかな
素人じゃなければ普通に判るかと
710デジ:2013/01/15(火) 20:30:39.56 ID:YJk0+GT30
Lumなんとかがファイル消さねえのでCCにLum加えてWebMoneyにメール送ってやった
経過はおって報告するわ
711デジ:2013/01/15(火) 20:37:26.16 ID:YJk0+GT30
通報されまくってるドメインはもう一切検索に乗らないようにして欲しいもんだ
712名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/01/15(火) 23:35:41.57 ID:mBc+Ka160
らpidfileshareが全く消さないんだが消せた人いる?
713デジ:2013/01/16(水) 05:24:57.11 ID:TjkDuX2o0
>>701
サークル名で申請通る人もいるのか
ありそうな名前のサークルなら通るのかなあ
こんな事ならサークル名山田太郎とかにしておくべきだった
714デジ:2013/01/16(水) 08:25:48.55 ID:E4U5kpvZ0
googleに名前載るってどこに載るの?
715デジ:2013/01/16(水) 21:03:46.13 ID:ikZp7RfR0
おもいっきり本名でやってもうたわ
いずれは商業ヘと思ってるんでちょい後悔
716名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/01/16(水) 21:26:26.56 ID:zKto49s+0
ん あれって本名出たっけ?
アメリカ云々って表示だけじゃね?
717デジ:2013/01/16(水) 21:37:46.51 ID:YbV/epSAP
載らん
718デジ:2013/01/16(水) 22:21:09.57 ID:3/jEG3PN0
>>713
名前はもちろん本名で登録するよ?
ただ会社名の欄にサークル名を書く。
719デジ:2013/01/16(水) 22:26:14.57 ID:3/jEG3PN0
>>710の経過報告
WebMoneyからメールが来た
「違法あぷろだにもう一回連絡して無視するならうちと警察に届け出てね。警告してやるから」
って内容だった。
依然として違法あぷろだは削除する様子なし。

>>712
うちはすぐに消してもらえるよ
DMCAの書式で書いて住所電話番号名前はちゃんと明記。
偽名でもわからんと思うがなんかあると面倒なことになるので俺は実名で送ってる。
720デジ:2013/01/18(金) 01:14:01.74 ID:rjjaAANs0
Lum○○leにアクセスできないんだけど鯖消えた?
721デジ:2013/01/18(金) 19:57:56.59 ID:X/wcqxZ+0
俺はLumアクセスできてるぞ
でもフォームからabuseが送れないで困ってる
Error - Wrong answerだそうな
……2+2=?って「4」じゃダメなん?
722デジ:2013/01/19(土) 09:10:22.26 ID:0MVDlrJ70
lumfuckが消してねーんで再度メルしたら俺のアド拒否されてて戻ってきたよー
なにこれ。
こんなことあんの。

と思ったら何、鯖自体がなんかアレなの?ラムクソ
723デジ:2013/01/19(土) 11:37:15.24 ID:O1EctTnZ0
we○z○llaから、正確な住所と電話番号書けってメール返ってきたんだけど
みんなちゃんと書いてる?

あとf○ea○share○にメールしたら

Ticket ID:

Department: Domains -- Legal and Abuse
Type: Issue
Status: Closed
Priority: High

Support Center: https://support.namecheap.com/index.php?

てメール返ってきたんだけど、意味がわからず・・・
同じような人いますか?
724デジ:2013/01/19(土) 11:55:36.93 ID:0MVDlrJ70
俺は書いてるけど住所も番号も

つか久々に過去作品ぐぐったら不正うp50個とかあるんだけど
確認しんどすぎるわ

やっぱプロテクトかなぁー
725名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/01/19(土) 12:03:14.43 ID:fsiZPjsP0
対処法なんて「後手」なんだから終わりの無いイタチごっこ
有効な「先手」の方法が出てこない限り諦めるしかないね
726でじ:2013/01/19(土) 12:51:15.29 ID:iotQWyvD0
Lum○○leのプレアカ購入ページの「アザーメソッド」をクリックした先に
「ダウンロードリミットドットコム」って言う支払いサイトがある。
ここに「コピーライトオーナー」って項目があるから、そこに連絡してみたらいいと思うよ。
そこのフォームとメアドに「消さないならVISAとマスターカードに連絡する」とか
CCに>>690のメアド入れて送ってみるといい。
727デジ:2013/01/20(日) 00:35:04.12 ID:BDEYqKnJ0
キム・ドットコム氏の新サービス「Mega」、無償で50GBのオンラインストレージを提供 | スラッシュドット・ジャパン ハードウェア
http://hardware.slashdot.jp/story/13/01/19/0736208
728デジ:2013/01/20(日) 05:12:35.37 ID:asFempSL0
lumはサーバーがイギリスにあるみたいだから地元警察に情報送ってみたわ

サーバーの場所
http://www.ip-adress.com/ip_tracer/91.205.43.85
地元警察
http://www.northyorkshire.police.uk/

被害にあってる人はメール送って協力してくれ
729でじ:2013/01/20(日) 12:31:41.67 ID:X/F+sR6R0
http://copyright-protect.jp/
こんな会社があったぞw
730名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/01/20(日) 15:33:28.85 ID:7ONe5hDN0
ぶっちゃけ金払って削除依頼委託するより警察に相談して
アップしてる奴から損害賠償請求するほうが効果あるんじゃねえの?
731デジ:2013/01/20(日) 21:15:28.91 ID:qi3KiOY10
>>729
自らjasraqを作ろうとしてるようにしか見えないぞ
732デジ:2013/01/20(日) 21:17:32.15 ID:4LtwWo0n0
>>729
料金がはっきり書いてなくて駄目だな
おおよその目安でも知りたいのに

>>730
警察って頼れないぞ
前にネット関係のトラブルで相談したけど
「よくわからない」って返答された
733デジ:2013/01/20(日) 21:18:31.20 ID:QUroqAxY0
そういえば物見はどうなん
Google八部とかも出来るようになった?
734デジ:2013/01/22(火) 02:06:58.79 ID:ZyfyNqFN0
>>729
大体でいいから、料金が分かればなぁ
妥当な値段なら利用したい
735デジ:2013/01/22(火) 03:56:42.29 ID:sIolRw8C0
無料で50GBも使える「MEGA」スタートから1日で登録者数100万人を突破 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20130121-mega-1-million/
736でじ:2013/01/22(火) 09:18:00.72 ID:nz9rSnld0
>>732
裁判でもそうだが著作物原本やら被害状況の印刷やらも含めて客観証拠揃えないと駄目
でも捜査力は強烈だからかなり使えるよ
民事じゃ発信者情報開示請求すら大変だけど警察ならサクサクだから
駄目なら士業に文書作ってもらえばOK

>>733
DMCA初心者や面倒な人向けには良いかもね
でも対応サイト数が少なすぎるしちょっと慣れてる人なら使う意味は無い

Google八部は自力でやったほうが早いよ
一度削除してもらえれば後は削除ダッシュボードのURLさえ覚えておけば良い
DMCAもそうだが文章テンプレを幾つか作っとくのがコツ
737名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/01/22(火) 10:38:31.34 ID:EphLLd7m0
google八部って作品の該当ページだけじゃなくて
そのアップローダー自体を対象に出来るんだっけ?
最悪個々のページだけだとうpする人が違ったら何回でも出てくる訳だよね
738デジ:2013/01/22(火) 11:09:21.71 ID:ESt1Uega0
google八分で保留になったままのページってない?
明らかに違法アップ乗せてるのになんで消さないんだって腹たつよ
739デジ:2013/01/22(火) 11:19:53.93 ID:LmsA9G0V0
>>738
絵がないページじゃね?
絵が貼ってあると著作権違反とすぐ分かるから消えるけど
リンクとタイトルだけだとリジェクトされる事すらある
740デジ:2013/01/22(火) 11:25:18.20 ID:ESt1Uega0
いや、モロに絵貼ってるページなんだよなー
他のはちゃんと消してくれるんだが・・・なぜなんだ
741名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/01/22(火) 11:43:51.46 ID:EphLLd7m0
実際にその該当ページからDL出来るか試してみるとか
消えてるとかじゃない?消えてても八部されるのかな
742デジ:2013/01/22(火) 13:20:30.19 ID:LmsA9G0V0
あとはGoogleのドメインやbotをはじく設定がしてあるサイトじゃね?

接続出来ないページは例えGoogleのキャッシュに残ってても
確認できるまで消さないはず

同じく消えてたら八分されないよ
743デジ:2013/01/23(水) 02:23:49.66 ID:57xHubsA0
うsnzone.com はなんでか、グーグル対策が異常に対応遅いんだよな…
ひどい時は作品名単体で検索して出てくるから何とかして欲しいのに。
あと、しゃれdb.info もしっかり八分した方がいいぞ?
744デジ:2013/01/23(水) 03:37:21.02 ID:KXW0OY9i0
mega復活とか本当に心配だったが
アフィとしては機能するものではなないそうでよかった
745デジ:2013/01/23(水) 09:48:08.78 ID:f5gw0EXK0
なんか俺すげー勘違いしてたかも
ググって出てくるサイトに消せってメールしても意味なかったのかな?
問題はそのサイトに張られてる違法ダウンファイルがあるリンク先
それぞれに消せってメールしないと意味なかったのか・・・

つか本当に消してもらえるもんなの?英語さっぱりわからんしどうすればいんだ
見たらもう7万くらいダウンロードされてるっぽいし・・・
これ誰がダウンしてんだろうな・・・外人か?日本人か?すげームカつくね
746デジ:2013/01/23(水) 10:02:42.37 ID:fiFM+IiJ0
ファイル本体の有る大元のアプロダにファイル消させなきゃ無意味。
fc2みたいな置き場明示してる糞ブログはGoogle八分で。
つか基本でしょ
747デジ:2013/01/23(水) 16:21:38.28 ID:KXW0OY9i0
>>745
うpしてる奴は違法とわかってやってるからまず消さないね
ヘタすりゃ逆恨みで煽ってきたり、以前は抗議した人を晒した事件まであった
絶対に相手にしないほうがいい
うp先のロダにDMCAで通報するのが一番
英語不得意でも1回頑張って独自のテンプレ作って流用すればおk
それが面倒なら正直放置するしかないね

まあうpしてるのは国内外5分5分じゃないかな
DLしてるのは9割がた日本人で間違いないよ
748デジ:2013/01/23(水) 17:47:24.24 ID:yzP9j4JU0
2011年の年末頃は「まったく何が「絆」だよっ!」とか思いながら削除依頼出してたぜ
749デジ:2013/01/23(水) 18:06:43.24 ID:sas6vVvE0
ダウンしてんのほとんど日本人なのか・・・腐った連中だな
ウプ先のロダの人ってのは個人情報さらしても信用できる連中なのかね
こないだアップするなってIRCで言ったら、外人にファックとか死ねとか散々言われて
ちょっと不安になっちまったんだ・・・チキンなオレだぜ
750でじ:2013/01/23(水) 18:34:29.22 ID:LLOtREnG0
>>745
テンプレのwiki見るなり翻訳使うなりすればいいよ
探して消させる作業なんて日課みたいなもんだ
一度文面作れば後は日付とかリンク先とか替えて使いまわせるんだし
751デジ:2013/01/24(木) 00:00:35.40 ID:blOfq9GA0
>>749
ロダによって態度が違うってことはあるね
メールでDMCA申請であれば、まずファックだとか言ってくることは無いな
海賊版通報とかで申請の仕方調べるとよろし
DMCAでは実名等の個人情報は要らないぞ
752デジ:2013/01/24(木) 00:47:54.19 ID:HsDfl2Lg0
出来るだけ効率的にグーグル八分する方法を書いとく。もし参考になれば…
(作品名単体で違法サイトが引っ掛かるのを防止するため。他にも検索結果をガタガタにして、違法サイトの集客を減らせる…かもしれない)

1."作品名"と(zip rar torrent dl)辺りで検索、違法ページを30件ほど追いかける。

2.実際に作品名が表示されてる場合は八分に回す、表示されてない場合も取っとく。

3.表示されてないページ内は、表示されたページを「通り過ぎた」可能性があるので追いかける。

(例:http://しゃれ-films.net/?paged=nnnnみたいなページ。別の作品単体が出てきたページは、恐らくサイドバー辺りに一時表示されただけなので諦めるしかない。)

4.単純に追いかけるとン十ページも追いかけないと辿り着けずに大変なので目星を付ける。
(例えば違法アップされたのが3月で、4月〜5月辺りが表示されてる場合はURLの数字を弄って3月まで飛ばしてから探す、10月など極端に離れてる場合は無視。)

5."作品名"と違法サイトURLで検索して、2〜4を繰り返し。
(へんたい四daily.com、へんたい-おたく.com、へんたいcおれ.net、へんたいあれな.com、しゃれ-films.net辺りが常連?)

ポイント.一個引っ掛かった数字を入れれば、少しは効率が良い?
例↓(内容は同じだけど、八分するページを水増し出来る)
しゃれ-films.net/?s&paged=nnnn
しゃれ-films.net/?paged=nnnn
しゃれ-films.net/?cat=uqjmmqjo&paged=nnnn

違法サイトに多く八分掛ければ掛けるほど、検索結果も下がるので、次以降に発売する作品が違法アップされても、単体では引っ掛かりにくくなる(…と個人的に思いたい)
753デジ:2013/01/24(木) 00:53:12.61 ID:HsDfl2Lg0
追記.自分の場合は作品名+ファイル名を30ページ辺りまで、
作品名+違法サイトとの組み合わせは最後まで、
「検索結果をすべて表示するには、ここから再検索してください。」以降も探ってる。
やればやるほど、違法サイトは検索結果が落ちてる感じなので、効き目はそれなりにあるとは思う…
754デジ:2013/01/24(木) 09:36:14.17 ID:gkayuZo40
>>751
DMCA送ったら、実名、電話番号、正確な住所、メールアドレス教えろって返信こない?
みんな住所ってどこまで書いてる?自分は県と市まで書いたけどそれじゃダメだった

そもそも同人アップされてるローダーて今大体いくつくらいあるんだ?
次々と新しいのが出てきてたりするんかな?
だとしたらイタチごっこで精神疲弊しそうだな・・・

ローダーから削除しないのとしたのとでは、やっぱり売り上げも全然違うもんかな?
755名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/01/24(木) 13:07:12.98 ID:1K59lUjG0
>>754
前々から言われてる事だけど無料DLしてる人は絶対に金は落とさない
DL出来ないから買うという流れにはならないけど買ってる人が無料DLに流れる事は阻止出来る
つまり購入者数を増やす事は出来なくても減らす事への減少は可能
756でじ:2013/01/24(木) 13:37:35.42 ID:Y6m7wDFO0
>>754
自前のWebページ持ってるからかもしれないが電話番号と住所が無くても消せてるよ
実名、Webドメインのメアド、Webのアドレスと、後は日付の署名

本格的に対策やり始めて半年くらい、最初は凹んでたけど
あんまりにも多すぎてその内感覚麻痺すると思うww

売りげは分からないが放置するとどんどん増殖するから、結果的にDL版は売れなくなるだろうな。
757デジ:2013/01/24(木) 20:10:37.24 ID:HsDfl2Lg0
うsnzone.com、もしかして今落ちてる?
八分に手を焼いてたから、このまま消滅して欲しい。
758デジ:2013/01/27(日) 01:34:11.07 ID:bkeSxEZT0
面倒なことには違いないが、Google八分も削除依頼にも慣れてしまった自分が悲しい
プロテクト付けても割られたら後手に回るしかない

3年ほど前までは滅多に割られなかったのに
759名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/01/27(日) 12:06:59.40 ID:ofN8k6AP0
今はそういう産業(金をやりとりする意味で)が出来上がっちゃってるから
割る方も全力でくるんでしょ

同人アフィは詐欺やスパムと違って違法性(警察に追われるという意味で)が薄いというか殆ど無いし
760デジ:2013/01/27(日) 23:13:35.52 ID:kIWpe6gU0
物見インフォに一応、作品名を登録してるのに、平気で違法サイトすり抜けてる。
前回は作品名に入ってた「・」が
うsnzone.com辺りで「?」に変えられたのが原因だったかな…と思って手加減したのに、
今回の作品は特別な記号も入ってないのに、まんまと十八hentai.orgに出し抜かれてる。
グーグル八分でも何故か十八hentai.orgを弾いてくれないわ、物見インフォに苦情メール出しても返答ないわ、散々だ…
761デジ:2013/01/27(日) 23:46:21.10 ID:LgkEfAhE0
グーグルはいいかげん十八hentai.orgを検索にかからないようにしろよって思っちゃう
762デジ:2013/01/28(月) 00:14:01.68 ID:iX3Cwe9b0
>>760
まあ物見が返事ないのは土日だからだろう
一応あそこ個人でなく複数人の会社のようだし
そういうイレギュラは別途報告して改善してもらうしかないだろうね

最近アフィの露出が各所で酷いようだよ
恐らくmega復活の不発が象徴しているように、違法でのアフィが儲からなくなってきたんだろう
海外のフォーラム観察しに行くと、
違法ロダ側が逃亡するって話も常態化してるらしいし
犯罪で生活してたアホの断末魔と思えば気が良いもんだ
763でじ:2013/01/28(月) 20:32:57.33 ID:YkD480Yh0
>>760
物見にメール送っても届かないことあったし
物見BBSで質問してみたら?

>>761
一定数以上の侵害クレームあったら最低でも順位下げ、或いは正当な解除申請が
為されない限りブロックってして欲しいよな
764デジ:2013/01/29(火) 02:48:07.87 ID:z5Qe0e+k0
760だが、物見インフォから返信が来た。
単にβ版の期限切れだったみたい…
ネット決済使えないと申し込めないし、期限内で検知してくれなかった現象もあるし、
どうしたもんか…たとえ条件揃ってても微妙だわ。
765デジ:2013/01/29(火) 03:06:01.37 ID:z5Qe0e+k0
連投スマン、760だが…有効期限、2月2日になってた。
もし自分が相当な迂闊者でなければ、まだ1月だよな…と思ったら、
今頃十八hentai.orgの違法通知が届いた。
一体どうしろと…
766デジ:2013/01/29(火) 10:03:37.41 ID:LOjzUYBq0
>>765
始まって間もないからなあ
β版だと検出範囲や能力に制約あるようだし、完璧には無理だろう
それを承知の上で、762で書いたとおり改善してもらってくしかない
ぶっちゃけ、物見で削除がラクになったのは事実ではあるし、
検索の2,3ページ目まで程度は自分でも見ておくのが吉じゃないか?
俺は一応信用し切らずにそうしてるが

決済方法に関しちゃ、クレカ無いならデビットカードで解決っしょ
銀行口座みたいに自分でカードに入金して、その分だけクレカ同様に使えるカード
審査なしだから同人専業でも安心
それをpaypalに登録すればおk
DLsiteの買い専でも使ってる人多いんじゃないかな?
767デジ:2013/01/29(火) 10:20:14.95 ID:a+xEhEE0P
物見って完璧じゃないんでしょ?
結局手動になるんだから意味あるの
768名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/01/29(火) 11:07:38.78 ID:qIcZiedn0
裁判の弁護士みたいなもんでしょ?
弁護士は居なくても裁判は出来るけど手間は掛かる
その手間を省く為に金払って弁護士雇うんだし
769デジ:2013/01/29(火) 11:21:11.71 ID:LOjzUYBq0
>>767
価値観(?)、金銭感覚の問題じゃね?
そこそこ勝手にリストアップしてくれるのに月700〜900円払うかどう勝手だけの話さ
完璧じゃないなら全部自分でやった方がいいわってことならそれでいいだろうし
768さんの例え、ガチわかりやすいわw
770でじ:2013/01/29(火) 11:50:55.79 ID:8LrqZFZ+0
勝手なリストアップは便利だけどさ、月700円ほどは検出されてないじゃん
俺は課金してみたが、物見検出で削除→自力でググったら20超のサイトでUPられてるタイトルが一件も引っかからない
最後の検出から二週間待っても一件も新たに検出される気配がない

DMCAだって2ぼookとかなら結局フォームでやらされるか自力Whoisで鯖屋探して出す羽目になる
その上削除される保証はどこにもないんだから、今の有様じゃせいぜい300円程度だろ
771名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/01/29(火) 12:06:14.27 ID:qIcZiedn0
じゃあ>>770が同じサービスでいいから300円でやってよ
こっちとしては超有難いし
772デジ:2013/01/29(火) 12:06:37.18 ID:LOjzUYBq0
そういうのは、
登録されてないサイトだからか検出ミスしてるからかわからんから、
俺にはなんとも言えないわ

再三言うように、検出できてねーぞとかこの鯖屋使ってるとこも入れろって報告して強化してもらうしかない
まあ700円たけーってことなら、自力で全部やればいいってことさね
これも再三のように、各個の感覚の問題さ
俺は現状では新作出したときだけ登録することにしてるし、個人のやり方次第だよ
773デジ:2013/01/29(火) 12:19:43.57 ID:a+xEhEE0P
金銭とかどうでもよくて
そこそこだと無意味じゃないのって話ね
一軒でも上のほうに来てたら意味がないわけで
結局手動が必要になるんでしょ

上から10ページくらいを完璧にリストアップしてくれるなら便利だけど
774名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/01/29(火) 12:24:42.58 ID:qIcZiedn0
無意味の意味が判らんけど取り合えず言いたい事の要点が知りたいな
そういうサービス困るからやらないでくれって事?
中途半端なサービスで金取ってるんじゃねぇって事か?
775デジ:2013/01/29(火) 12:33:13.07 ID:a+xEhEE0P
いや、なんでそうなる
要点っていうかそのまま受け取ってもらえればいいんだけど
単純に利用する意味があるのかって疑問じゃん

利用してる人はどういう使い方してんの
漏れは放置してるの?
776デジ:2013/01/29(火) 12:39:12.71 ID:GWX4XHpw0
金取ってるサービスなんだからここじゃなく
直接運営に言ってこいよ
それで対応しなければ自分で処理するかプロテクト付けりゃいい
777デジ:2013/01/29(火) 12:43:01.24 ID:LOjzUYBq0
>>775
767の直近すぐ上の>>766にその答えとなりそうなレスはしていたんだが
それを読んだ上でも疑問なんだってことであれば、
再三再四だが、各個の感覚の問題でしかないと言うしかないわなあ

人に疑問疑問って聞いてないで、いっぺん体験版で実体験すりゃ早いよ
それで自分で判断なさいなって感じだぞw
778デジ:2013/01/29(火) 14:54:26.63 ID:Jzag256g0
正直、海賊版対策で商売してくれる人がいるっていうのは
凄い歓迎だぞ。
現状、多少粗があるかも知れんが、じょじょに是正されていくでしょ。
779でじ:2013/01/29(火) 18:47:01.81 ID:8LrqZFZ+0
>>778
あんまり言いたくないんだがウイルス対策ソフトメーカーはウイルスソフトが無くなったら困るって話もあるし
歓迎は同意なんだが、一定の不信感は持ってた方がいいと思うぞ

特に日本語タイトルは既に検知可能なのに検知対応できるサイト自体は何故こんなにも増やせないんだ?
対応してる不正掲載サイトが今は56だそうだが実際には100〜くらいあるわけなんだが
780デジ:2013/01/29(火) 19:10:18.02 ID:Jzag256g0
漏れてる、サイトがあるなら送ってみ。
数日で対応してくれるぞ。

管理側は製作サイドでないので、情報漏れは仕方ないんじゃない?
一応、情報やノウハウが蓄積されるという意味も含めて
自分は利用してるわ。

あと、今は削除されてしまったが管理人は、
前にBBSで海賊サイトがなくなったら、また別の仕事を考えると
言っていたぞ。

モノミに関しては、そこまで不信感は持たんな。
前も、サーバーの調子が悪かったという理由だけで期間延長してくれたり
かなりユーザーに対して真摯であるぞ。
781でじ:2013/01/30(水) 02:26:34.16 ID:umsK67Ys0
>>780
随分前に送ってるがいまだ対応されてないよ
漏れがあるのは仕方がないが漏れに偏りがあるのは解せないんだわ
その辺りは使ってりゃ分かると思うんだが
782デジ:2013/01/30(水) 03:09:01.36 ID:RO7FXEIv0
>>781
自分の場合、次の日には対応されて翌日には監視結果がきてたんだが。
若し、対応されてないならメールして確認するのが一番だと思う。


偏りについては感じないなぁ。
モノミ使ってから2でいの検索クエリが販売サイトの下にくるから
一応効果は上がってる。
783デジ:2013/01/30(水) 04:14:45.65 ID:n/hBnjfY0
>>779
772とかに返信くれないまま今度は疑えとか言われても、でっていう状態だろう
その点については、ここやあっちの掲示板で正式サービス前に散々突っ込みしたからね
それを見てる側からしたら、取るに足らないというか

まあ当然妄信だってしないよ
サイトの必要性があれば使い、無くなれば使わないだけ
それがサービスの需要供給
マッチポンプしてるんじゃないか?なんて憶測は聞く価値も無いな
784デジ:2013/01/30(水) 06:07:39.56 ID:RO7FXEIv0
とりあえず、もう一度問い合わせるのが一番な気がする。

あと>>782で書いた検索クエリは空振りの検索クエリね。
毎日、泥棒が2でいあっぷろーだーで検索してる模様。
785デジ:2013/01/30(水) 11:22:27.48 ID:l81u4nCJP
ステマいいかげんにしろ
786デジ:2013/01/30(水) 11:40:27.54 ID:n/hBnjfY0
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

「おれは スレに関係ある話だからと答えていたと
思ったら いつのまにかステマ扱いになっていた」

な… 何を言っているのか わからねーと思うが 
787名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/01/30(水) 11:48:41.11 ID:6yvZeA0v0
話題出されて困るのは同業者とサービスが目障りな人
同じサービスは存在しないから目障りな人なんじゃね
788デジ:2013/01/30(水) 12:04:40.26 ID:ybz1ZRY4P
スレの趣旨にあってるんだからいいだろ
他に有益なこと語らないんだし
789でじ:2013/01/30(水) 14:02:28.04 ID:umsK67Ys0
>>783
772に返信しろとかって、そもそもお前は俺に安価レスしてないじゃないか

じゃぁ自前でやれなんて一つ覚えの当たり前な意見に一々レスしなきゃいけないのか?
たかがDMCAだのGoogle八部如きやってりゃすぐに慣れるんだから未検出分やってるに決まってるだろ

なんで疑いがある→疑えになるのかわからんのだが聞く価値がないと思うなら
好きなように信じてりゃいいじゃんw

>>784
問い合わせは何度かしてるからもう諦めたw
単に技術的な問題かもしれないが何れにせよ今の数から増えないならしばらく待つしか無いな
790デジ:2013/01/30(水) 16:13:02.26 ID:RO7FXEIv0
>>789
返信すらないの??
791デジ:2013/01/30(水) 17:53:04.93 ID:n/hBnjfY0
>>789
いや、書いている間に771が20秒早く書き込まれただけなんだが、
自分へのアンカが無いと全部読まないタイプ?
>760も俺だが、>>760もお前さんっしょ?スルーだったが (こんな細かいこと言いたいんじゃないわw)

「ウイルス対策ソフトメーカーはウイルスソフトが無くなったら困る」とか、
「一定の不信感は持ってた方がいい」って言い方は、
普通に考えて「疑え」と言ってるのと一緒だろう
返信がないことからイラ立つのもわかるが、
ウラで何かしてるかもしれないぞ!と急に陰謀言われても、「聞く価値が無い」というだけだよ

というか、俺が運営上の改善を提案したりしたときは次の日には即メール来たがなあ
返信が迷惑メールフォルダに行ってるとか、
それか指摘どおり「技術的」に手間取ってるか
なんなら、BBSの方で公開質問してみたら?(サイト名は伏字にした方が良いだろうが)
792デジ:2013/01/30(水) 17:56:05.79 ID:n/hBnjfY0
訂正⇒>>762も俺だが、
どうでもいい訂正だわ……
793でじ:2013/01/30(水) 18:29:19.65 ID:umsK67Ys0
>>790
返信ないね
てかサイト報告フォームからの場合には返信ないよな?

>>791
760は俺じゃないよ
同一人物扱いするなら名前欄くらい見ておいてくれ

「疑義がある事柄がある」ってのは「疑え」ではないんだが、人によってニュアンス違うからな
全幅の信頼は置けないくらいに俺が勝手に思ってるだけだから聞く価値ないならスルーでいいよ
794デジ:2013/01/30(水) 18:45:58.37 ID:RO7FXEIv0
サイト報告フォームからは返信ないけど、
対応してくれないのを聞きたいなら普通にメール送ればいいんじゃないかな?
795でじ:2013/01/30(水) 18:57:52.67 ID:umsK67Ys0
>>794
当人に直接聞きたいわけでもないし、当人が何を語った所で結果的に対応されない限り意味が無いからね

対応数増やす予定があるってだけなら物見BBSにも書いてあったし
それがいつ頃実態として反映されるのかが問題だからね


割られ元の作品がゲームやCGなのか、書籍系データなのかによっても感じ方や利便性は変わるんだろうな
796デジ:2013/01/30(水) 20:30:55.34 ID:EENI42Bp0
…ちなみに私が760です。
気づいたら物見インフォの流れになってたのを眺めてたんだけど、
別の方が俺になってるたのがちょっと気になって…
797デジ:2013/01/30(水) 21:26:34.72 ID:n/hBnjfY0
>>793 >>796
違う人か!
検出しない・メール返事来ないって流れから始まったから、同じ人だろうと思ったが
勘違いごめん
んー、俺の場合はニ本sの通報方法で質問したときも即効返信来たしなあ…
「報告フォーム」でなくちゃんと「問い合わせ」でやってるってことならば、
ここ最近は返信が遅れがちってことなんだろうと思うが、どうなってるんだろうな
やっぱりBBSで聞けば良いよ

>>795
まあ、同人誌スキャンの場合は、正直モノミじゃなくても対処難しいだろうね
デジ同人のスレらしく誌を作ったことは俺はないけど
798でじ:2013/01/30(水) 23:24:47.65 ID:umsK67Ys0
>>796
ハハッ 見つけたっ!

>>797
使ってるメアドとフォームとの相性が悪いのかもしれないな
検出自体は同人誌でもワード検知だから変わらんよ
対応先サイトが増えれば解決するんだけど時間かかりそうだな


ところでふilecloud.wsが全く消さないんだが鯖屋がドイツになったせいでDMCAも送れない
ドイツのDMCA書式なんてわかりゃしねぇ…
799デジ:2013/01/30(水) 23:33:45.90 ID:2OwkuQQV0
DMCA通じない国はとりあえず自分の著作物の掲載を許可していないから消してくれって旨の文章送ってる
理解のある所だったら消してくれたりするけどタイとか発展途上国の奴らは消さないことが多いわぁ
800デジ:2013/01/31(木) 00:27:47.09 ID:hqD4zIeW0
>>798
誌のほうはなあ…
あんま詳しく書くことも出ないけど、ほとんどワードでは対応しきれないこと多いようだし
ちょっと事情は違うと思うぞ

その雲はDMCAポリシーあるのに消さないのか
ドイツは日本に似た著作権法っていうし、
鯖に送って見て返答に従えば良いんじゃないか?
商用目的・金銭目的・アフィリエイトで侵害されてるってことは強調すると良いかもね
801でじ:2013/01/31(木) 11:08:07.83 ID:sTflxpP10
>>799
DMCAドイツ語に翻訳して送ってみた
確かに、発展途上国は難しそうだなぁ

>>800
うーんと、ものみの検知先サイトの全数が現在は56だから、56の内で3〜40程は誌名やその他の方法によって
検知できているよ
問題は実在する他の割れサイトが100〜程あるって事なんだ
つまり検知率ではなくカバー率の問題


F雲問題だけど、その後圧縮パスワードのせいでローダー側で侵害が確認ができていないんじゃないかと気がついたから
6回目のDMCAでそれも書いて送ってみた
これで解決すれば良いんだけど
802デジ:2013/02/02(土) 06:26:59.47 ID:9Yzlj7N50
削除依頼の項目に下の文章があったんだけど
[List of Registrant’s Copyright or Trademark rights (Include Registration numbers and countries).]
(訳は[登録者の著作権または商標権の一覧(登録番号と国を含む)。])
なに書いたらいいのかわかる人いますか?
803デジ:2013/02/02(土) 21:43:28.70 ID:Pl07WCeP0
十八Ranime.netがこざかしい手を使いやがった。
blogspotを挟んででもググルに載ろうとするとは…
何が「To enter My blog to get the Download links----http://十八Ranime.net
なんだか。
804名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/02/03(日) 12:08:42.67 ID:V6vEKUXg0
モノミって、送付先のアドレスと文章のフォーマットもつけてくれる?
自力でググっていちいち宛先探すのも疲れたよ・・・
805デジ:2013/02/03(日) 12:18:23.93 ID:FnXtcg/m0
>>804
割れサイトが提示してる宛先なら出てくるが鯖管探すのは自力
てか体験版でもやってみれば?
806デジ:2013/02/03(日) 12:27:42.42 ID:V6vEKUXg0
うん、2月には新作出したいから
807デジ:2013/02/04(月) 09:37:42.39 ID:xmoH/vtHP
>>804
mailto:〜?subject=〜&body=〜
のリンクをクリックするだけで済むなら利用したいなぁ。
808デジ:2013/02/04(月) 10:39:38.26 ID:20JOIIty0
試しに他人の違法アップロードされたやつ間違えて通報してみたら
消されてたわ
本人じゃなくても商品先のurlがあってたら消してくれるのかな
違法にうpされてるのを見つけただれかが通報
って流れができればいいのに
富士山のゴミ拾いみたいに・・
809名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/02/04(月) 11:50:41.58 ID:8hSNVkbw0
現状アップローダに上がってるのが殆ど割れ状態だから他人が消しても問題無いんだろうけどね
結局その後に上がれば同じ事の繰り返しだし鯖管理人の対応力を削がない為にも必要な物から
の方が良い気はするけど

ぶっちゃけて上げる時にフィルターでも働かないと意味が無いんだよなぁ
810デジ:2013/02/05(火) 15:25:21.64 ID:nTUBmTglP
ついったーの方でグーグル八分の計が結構効果あったって報告みつけたんで
きてみたけどみんなすでにやってるんだねえ
811デジ:2013/02/05(火) 20:16:24.28 ID:jl98Twy50
いつもの違法サイトチェックをやろうとしたら、へんたい-おたく.comで
「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。」
とか出てきた。

一体何をやらかしたんだ?
812デジ:2013/02/05(火) 20:35:15.69 ID:xAxlbfBV0
サイトにウィルスとかマルウェアでも仕込んであるんじゃね?
それでセキュリティが警告出してるとか?
813デジ:2013/02/05(火) 21:14:05.47 ID:O2YBGEqHP
>>811
俺も前あった、怖くてアクセスできなかったけどどうなってんだろ

物見の人ってここ覗いてるの
大手エロゲ会社と繋がりがあるみたいですが
裁判の支援事業とかどうですか
可視化カンパとか、集まらないかな…?
814デジ:2013/02/06(水) 02:32:15.87 ID:eeSDeIMWO
他人の削除要請はやめろ。本人確認とかを盾に削除されなくなる
狼少年削除反対
どうしてもというなら作者にそっと教える、削除要請方法の享受までにしといてくれ
815デジ:2013/02/06(水) 03:40:31.46 ID:lrrSeetxP
いーへんたいのサイトに上げられてるのに
サイト内の検索で引っかからないのってなんでだろう
おかげで上げられてるの知らずに放置してしまってた
816デジ:2013/02/06(水) 09:57:10.87 ID:gDsqjJjd0
2D●ックロー●ーとかいうとこ最近できたサイトかね?
日本人が運営してそうだけど見たい同人誌アップしますとか
堂々とやってるし削除依頼は住所電話の他に
免許証か身分証明するもの送れとか悪質だわ
817名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/02/06(水) 11:33:50.77 ID:8spYpRqY0
>>815
ひょっとしてロリ系とかじゃないかね?
818デジ:2013/02/06(水) 14:26:56.22 ID:RzAlZpD50
ラムfileなんだけど削除依頼したらフリーの方だけ制限して
ファイルそのものは消してないっぽんだけどどーなの

これってうp主とラムは金入るんだよね?
もしか舐められてる?
819デジ:2013/02/06(水) 23:55:33.36 ID:LCJDVA830
>>818
1回でちゃんとやらない相手には、
ちゃんと消してくださいってCCでロダの鯖のメルアドもつけて送ろう
あくまで丁寧に手痛く怒るのが大切
820デジ:2013/02/07(木) 00:10:08.55 ID:1icuAm96P
>>816
鯖がアメリカだから運営無視してDMCAでいい
あそこは削除依頼の仕方が法律に乗っ取ってないから
潰せそうだけど誰もやらないね
821デジ:2013/02/07(木) 12:51:07.90 ID:8vcjKVXD0
サイバーポリスとか警察って頼み方次第で何かしてくれんのかな
822でじ:2013/02/07(木) 15:23:34.36 ID:7i6xEVTs0
>>821
サイバーの方は多分してくれない
だからリアル被害届をお勧めする
823デジ:2013/02/07(木) 18:58:10.74 ID:UcgSYz4D0
なぜ出版社とか企業レベルで「海外著作侵害対策部」とか無いんだろうな
消させるのなんて個人の俺らでだってできるのに
当然知らないわけでもないだろうに
検挙だって大抵はサイバーが勝手に捜査して「見せしめ&成果」のために「親告さ・せ・る」場合が多いし

費用対効果とかそういう観点なのかな?
間違いなくトントン以下にはならないと思うんだが
824デジ:2013/02/07(木) 23:15:10.56 ID:HQ//rhkQ0
出版社様は見て見ぬふり
825でじ:2013/02/07(木) 23:19:28.40 ID:7i6xEVTs0
出版社が持ってる権利って一回出版する権利だけだからな
権利ってのは本人が行使するしか無い…てか警察に任せるのが一番低コストだよほんと
826デジ:2013/02/09(土) 14:05:53.53 ID:lho+y/xF0
766 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 16:07:27.74 ID:BtJMcNzk0 [1/2]
ウェブ割れ同人サイト終了か?

ttp://blog.livedoor.jp/mensdoujin/archives/4366098.html#comments

【事件概要】

@電子書籍協会がDMMやその他の会社に対し、
 二次元同人エロサイトへの広告提供禁止を要求。

ADMMと電子書籍協会が協議した結果、
 雑誌ないし単行本の冒頭16ページ&各話4ページ分のサンプルのみを
 二次元エロサイトに提供しそれで運営してもらうという形で勝手に決着。

BDMMが二次元エロサイトの管理人達に
 これについての同意書を配布する準備に着手。
 サインをしないなら4月になった時点で広告強制停止するとのこと。

Cこれに対しメン同は2ちゃんまとめサイト設立プロジェクトを立ち上げ対抗。
 メン同(無広告で運営)から直接行ける予定のメン同速報(仮)にamazonの広告を貼ることで、
 実質的に今と変わらない運営を可能とする予定。 ←イマココ
827デジ:2013/02/09(土) 15:44:52.58 ID:3fnz3KwN0
グレーですらない完全な著作権違反で成り立ってるサイトに
amazon広告貼りますってギャグのつもりなんだろうか?
828デジ:2013/02/10(日) 00:16:38.20 ID:KQcLUMKB0
>>827
維持しようってことに必死で
頭おかしくなってるんだろうねえ

それにしてもやっとDMMも重い腰を上げたか
とはいえ、>>826のAは出版社はちゃんと同意してるのか??
「勝手に決着」の意味が良くわからないが
あと、これによって同人に付いても通報すればDMMは広告停止してくれるんだろうか?

まあ、広告効果が減ってDMM売り上げ落ちるかも!?なんて懸念が挙げられそうだが、
雑多な違法転載サイトでの広告効果なんて微々たるもんだからね
デジ同人やってる側にしたら、海外ロダが早く潰れることが一番重要だし
829デジ:2013/02/12(火) 21:57:59.05 ID:vRcAdmSiP
俺、DMMの営業から売り込みかけられたら「御社は不正アップロードに
加担しているので作品を委託したくない」って回答するようにしてる

その分、売上落ちるけどなw
地味だけど効果があると思いたい
830デジ:2013/02/13(水) 20:10:13.93 ID:m/+CsYoC0
ビットshareとフリスクshareがabuse@webazilla.comで恒久的エラーとかで弾かれるんだけど
WHOISとかで出てくるアド片っ端から送ったらやっぱ逆効果?

つか、どれが確実に無関係なのか分からんのだが。

先ず送るべき⇒ダメだったら⇒最終送信先とか 各ロダ別に網羅したらアウト?
831デジ:2013/02/13(水) 21:05:57.39 ID:I4UFySfzP
それ一時的なもんじゃねえかな。明日か数時間後送ってみ。
832デジ:2013/02/13(水) 21:25:16.99 ID:m/+CsYoC0
>>831
恒久的ってとりま付けとくフレーズなのかな。。。
また送ってみるわありがとう。


そんで、2dブック.comなんだけど
削除依頼をフォームからしか受け付けない上に
住所、番号、更には免許のコピーまで要るよ。

住所に電話はまだ解らんでもないんだけどさ。
免許のコピーとかどうなの。

こーゆーロダはどう対処すべきなん?コピー送ってるおまいら?
833832:2013/02/13(水) 21:27:44.71 ID:m/+CsYoC0
上に書いてたなすまん
834デジ:2013/02/14(木) 12:29:27.35 ID:EYIrM8nr0
>>832
弁護士使って代理請求って手もあるかもしれんが金かかる

よくわからん第三者に住所氏名開示するくらいなら警察行ったほうが良い
被害届出してみようとするだけならタダだしな

ただそれなりの証拠がなければ門前払いだから、侵害しているページを
印刷したり、Whoisの情報添えたり、身分証のコピーなども揃えて持って行くべし
835デジ:2013/02/14(木) 13:34:54.20 ID:T5kldrvoO
不正個人情報収集だからプロバイダに言えばいいよ。
消してほしいけど素性のわからんもんに個人情報を渡すのは犯罪につながる。だからあんたの方で削減してくれ みたいな内容でサポートにメール
836デジ:2013/02/14(木) 15:01:44.38 ID:EYIrM8nr0
>>835
2dブックのプロバイダJelly Digitalってところだけど応答ないよ
837デジ:2013/02/14(木) 17:10:10.70 ID:bd4ThyPMP
去年夏からグーグル八分始めたんだが
目に見えて販売数が変わってきてる。3〜4割増しくらい。

割れのクズ共がいう
「むしろ割れが宣伝になる。面白かったら売れる。
割れで売り上げ落ちるのはお前の作品がつまらないから」なんて言葉は
全く話にならないのがよく分かった半年だった。こいつら絶対に金なんて出さない。

冬コミから知り合いのサークルに話して自分の周りでも八分するようになってきた。
正直、いまだにグーグル八分は周知されてないから
これがサークル運営に付随する作業ってみんなが思うようになれば次の段階に行けるな。
838デジ:2013/02/14(木) 18:03:10.82 ID:nN9g2x/Y0
>>837
それって自分の著作物の違法リンク貼ってあるまとめサイトにも有効なの?
それともアップローダー?
直接貼ってあるサイト?

経験上どれが八分される可能性が高いの?
839デジ:2013/02/14(木) 18:20:05.76 ID:EYIrM8nr0
>>838
トレント貼ってるところ(画像なし)さえも八部可能だから一応全部できるよ
ごく一部何故か八分されないところもあるにはあるが無視していいレベル

但し対象が検索エンジンの場合には却下されるからあくまでも直接的な侵害行為に限られる
840デジ:2013/02/14(木) 18:29:11.16 ID:bd4ThyPMP
>>838
迂回サイトも村八分に出来たよ。今のところ、グーグルからの拒否URLはゼロ。
グーグルが読んでるかどうか分からないけど、
「○○○というサイトが私の著作物を違法DLするサイトへの迂回リンクを張っていて
グーグルで検索すると大量に表示され被害が拡大しています」
的なことを説明文に書いてる。
迂回サイトといえども申請からは逃げられない。

村八分される可能性の高いものとかは考えた事が無かった。
大抵は検索結果をワンクリックで画像があるサイト、
DLリンクがあるサイトがすぐに削除整理に入るね。

今はコミックEとやらを削除申請しようか考えてる。
どうもここは騙しサイトで、割れ厨の気を削ぐことを目的としているらしいんだけど
「作品をDL」っていう検索情報自体が一般の人をカジュアル化させる
原因になりうるから様子を見てる。
841デジ:2013/02/14(木) 18:32:27.20 ID:bd4ThyPMP
先月末になってグーグル村八分ツイートが広まったけど
定期的に流したほうがいいよな。
著名人レベルでも村八分申請を知らなかったくらいだし。
842名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/02/14(木) 18:43:03.72 ID:gJrSYdrE0
正直いたちごっこの無駄な労力になるから
ある程度違反申告が貯まったらグーグルの方で審議して
そのサイト自体を検索から除外する とかやって欲しいよなぁ
843デジ:2013/02/14(木) 18:59:36.15 ID:Xrs47Hj80
DMCAは原則として問答無用で削除されるんだろ?
ただしそれだと誰でも何でも削除できてしまうから
虚偽の申請した奴は申し立てるとき宣誓するように
偽証罪で罰せられ、賠償金も支払う羽目になるそうだが
844デジ:2013/02/14(木) 19:43:28.59 ID:bd4ThyPMP
>>843
だからこそ著作物の権利者が強い。
自分が頒布したものっていう証明が出来るからね。
845デジ:2013/02/14(木) 19:58:48.20 ID:J8jS9+yb0
>>840
俺も去年その「コミックE」とやらを見つけて、どうしたものかと結局放置してる。
本当にダミーサイトならむしろ味方だしなぁ。

>「作品をDL」っていう検索情報自体が一般の人をカジュアル化させる

むしろ「作品をDLできるってサイトは全部ウソ」って一般人に思わせる事ができるかもしれないし。
846デジ:2013/02/14(木) 19:59:47.69 ID:nN9g2x/Y0
>>840
ごめんよ、それって日本文でOKかい?
英文に翻訳しないとわからないかな?

さっきgoogleにアカウント登録して
テンプレにある申し立てDMCAまでの行き方は分かったよ
847デジ:2013/02/14(木) 20:31:07.34 ID:U91Nvl53P
日本語でいいよ
入力ページも日本語だよ
848名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/02/14(木) 21:27:19.26 ID:nN9g2x/Y0
>>847
サンキュー、やってみる
849デジ:2013/02/14(木) 23:17:05.52 ID:bd4ThyPMP
>>848
まずここを流し読んで
http://rpgcompany.blog2.fc2.com/blog-entry-56.html

ここを参考にして
http://www.suzukikenichi.com/blog/how-to-submit-dmca-notice-online/

Googleアカウントにログインして申請
Google削除申請オンラインフォーム(日本語)
https://www.google.com/webmasters/tools/dmca-notice?pli=1&hl=ja

申し立て後はダッシュボードで進捗状況をチェック
https://www.google.com/webmasters/tools/dmca-dashboard?hl=ja

ちなみに申請申立てしたあとにまた追加申請してもOK。
その時の申し立てた違法サイトのURLが、それ以前に申し立てたURLと重複していたら
自動で削ってくれるから見つけたら片っ端からコピペでOK。遠慮なくガンガンやるといいよ。
850デジ:2013/02/14(木) 23:25:48.44 ID:bd4ThyPMP
>>845
それはそうだとは思うけど、今までDLの存在すら知らなかった一般人が
その情報を足掛かりに探し始めるきっかけになったりやしないかと。
エロを求める執念深さは異常だよ(笑)
851デジ:2013/02/16(土) 12:56:47.34 ID:c3dI08Qb0
見よう見まねで30件くらい登録した
販売本数極端に落ちることなくなった
前は販売開始して30分で拡散して
全然売れなくてヘコんでたから少しはマシになった
俺の絵がショボいから売れてなかったって
わけじゃないのが分かっただけでもやる気が出る

これからは今までのうらみを込めて
取り憑かれたように片っ端から登録する
852デジ:2013/02/16(土) 21:13:09.14 ID:9NsrKa7T0
申請する人が多くなれば
申請数のやたらと多いサイトは最初から除外されるようになるかもしれんね。
853デジ:2013/02/17(日) 09:13:31.01 ID:IldAa2oA0
除外申請ならGoogleのスパム申請って手もあるよ

2dブックとかコンテンツの名前だけが検索結果に引っかかって中身が何もないサイトを
スパムとして申請すると対策してくれるかもしれない
被害にあってる奴がいたら手伝ってほしい
854デジ:2013/02/17(日) 13:50:15.54 ID:K+nkHZLxP
一日一回、寝る前にグーグルで検索して、
UPされてるサイトと迂回リンク張ってるサイトを見つけたらグーグル削除申請するのが俺の日課
855デジ:2013/02/17(日) 15:34:20.22 ID:rWe9tszb0
俺も随分やるようになった
販売サイトより、違法アプデの方が上に来るとか、どうにかして止めなければならん
856デジ:2013/02/19(火) 04:27:11.39 ID:bh+AQPBx0
ちょっと聞きたいんですが
グーグル村八分ってそのサイトのトップページを申請するんですか?
それとも作品名でググルと出てくるそのページだけを申請すればいいんでしょうか?
857デジ:2013/02/19(火) 08:13:43.83 ID:g4FynJbB0
グーグル検索で表示されてそれをクリックした先のURL。
トップページも含めてもいけるけど。
858デジ:2013/02/19(火) 08:50:25.43 ID:PMmDW9Wq0
2Dうざすぎ
八分もされない
859デジ:2013/02/19(火) 10:14:34.02 ID:Cqmr6R5EP
絵変態のろふぃの方の削除申請先をご存知の方、いらっしゃいませんか?
あそこはアレなのも扱っているのに、なかなかガザ入れされないですね
860デジ:2013/02/19(火) 11:04:48.76 ID:TvxmYrH40
>>858
つーかあのサイト胸くそ悪い上に
商業まで手を出してるけど
なんで潰されないんだ?
不思議でしょうがない
861デジ:2013/02/19(火) 11:49:02.57 ID:TZkzwqaO0
今のところ、承認166 保留48って感じだなぁ…
2Dとかあの手のサイトは全然通らん
862デジ:2013/02/19(火) 11:49:21.58 ID:kZuSe2Df0
JPGベタ貼りサイトだけはどうにか潰したい
ライトな人がそのまま全部見れちゃうとか最悪
863デジ:2013/02/19(火) 11:50:59.24 ID:PMmDW9Wq0
2Dまだ保留中で通らない
何なんだあのサイト
消せた人居る?
864デジ:2013/02/19(火) 12:21:55.04 ID:wsaz9EFh0
2Dは鯖屋の連絡先がJelly Digital:[email protected]だから、
そこにDMCA送りつつ、CCにFBI入れて送るくらいしか思いつかん

日本の警察に被害届出す方がもっと早いとは思うけどね
865デジ:2013/02/19(火) 12:33:49.30 ID:u/Fie2130
前にも話題に出たけど、警察がまともに取りあってくれるんかな
866デジ:2013/02/19(火) 12:42:50.91 ID:g4FynJbB0
>>861
>>863
2D、普通に通ってるよ。
うちの作品タイトルで申請してグーグル八分完了してる。
867デジ:2013/02/19(火) 14:03:38.74 ID:1JouKzaAP
あそこDMMに報告でいけるんじゃね
アフィしてるでしょ
868名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/02/19(火) 15:01:50.72 ID:z9CPXfJ10
>>865
ちょっと言い方がアレになるけど準商業みたいなサークルで
売り上げに数字出してれば取り合ってくれる可能性は上がるよ
被害として立証し易いから

完全な趣味レベルになっちゃうと書類作るのも面倒くさがる可能性大
10円でも100円でも犯罪は犯罪だけどね
言いたい事は判ってもらえると思うけど警察も万能じゃないんだな
869デジ:2013/02/19(火) 15:46:31.50 ID:Ok+qYnGA0
>>867
上で話題になった
電子書籍協会に怒られてDMMが二次系無断転載サイトへの広告を4月までに止めるって話
今どうなってるんだろう?
870デジ:2013/02/19(火) 15:53:24.25 ID:PMmDW9Wq0
DMMに通報してみるか
アフィ剥がされるだけでもダメージでかいわな
871デジ:2013/02/19(火) 21:47:49.40 ID:bh+AQPBx0
>>857
両方大丈夫なんですね、ありがとうございます助かります
872デジ:2013/02/20(水) 00:09:02.12 ID:4LzYHql5P
グーグル検索のリスト下に表示される、

「アメリカ合衆国のデジタル ミレニアム著作権法に基づいたクレームに応じ、
このページから ○ 件の検索結果を除外しました。
ご希望の場合は、ChillingEffects.org にて除外するに至ったクレームを確認できます。」

これっていつまで表示されるのかな。未来永劫表示しっ放し?
873名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/02/20(水) 00:23:56.05 ID:1yhg3zCw0
ずっと出てて、検索頻度?が下がって下に落ちていくんじゃないのかな
あとはグーグルのbot?がキャッシュ取得の時に消されるか
でも消えちゃうと 八部する意味がなくね?
874デジ:2013/02/20(水) 02:07:17.93 ID:4LzYHql5P
>>873
だってクレームリンクを辿られたら本末転倒だし・・・
875デジ:2013/02/20(水) 07:55:28.14 ID:K8qeTiK50
1年前に申請したのが1ページ目にchillingなんちゃらでいまだに残ってるから、
ずっと残るんでないの。
876名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/02/20(水) 10:00:31.49 ID:1yhg3zCw0
>>873
本末転倒ってなに
クレームリンクとやら辿るとアップされてるURL踏めるの?
877名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/02/20(水) 10:01:19.73 ID:1yhg3zCw0
うは レス番間違えた上に自レスとか

>>876
>>874
878デジ:2013/02/20(水) 14:38:57.27 ID:i34rXGWg0
クレームからリンクは辿れないと思うけど…

まあ最近始めたんだが、そろそろ承認が200近くなってきて、ページ半分かクレームになってきたぞ
どうすんだコレw

違法アップロードはビシビシクレーム入れるというアピールにはなるかな
879デジ:2013/02/20(水) 15:48:33.41 ID:j9KEOguj0
2D、DMMに通報したら速攻消えたよ
>>867ありがとう!
880デジ:2013/02/20(水) 16:22:49.44 ID:i34rXGWg0
なるほどDMMアフィ貼ってあるなら、DMM通報か!
881デジ:2013/02/20(水) 16:35:51.12 ID:FpTJPIwV0
>>879
今リロードしてみたけど
まだDMMR18の広告付いてるな

作品を消すように通報したって事?
882デジ:2013/02/20(水) 17:05:26.23 ID:j9KEOguj0
>>881
そうそう。説明不足でごめん
DMM宛にこのページで自分の作品が違法に使われてますってメールしたら
注意勧告が行ったようで、作品ページは消されてた
883デジ:2013/02/20(水) 17:09:47.56 ID:FpTJPIwV0
>>882
なるほど一個ずつか
あそこ潰したいからなんとか広告ごと引きはがせないかな
違法サイトだってメールしてみるか
884デジ:2013/02/20(水) 17:36:49.58 ID:rUhfmXeO0
にゃーって前はIRCで消すように言ったら対応してくれたんだけど
最近は無視されるか出て行けって罵倒されるんだけど
ちゃんと消せてる人いる?
885デジ:2013/02/20(水) 17:43:41.34 ID:2beLKbDlP
jlistに言うって言えば消せるんじゃね
886デジ:2013/02/20(水) 17:44:41.27 ID:K8qeTiK50
2d管理してる犯罪者は二次エロ作品の大量収集が目的で
金稼ぎはついでの様な気がしてる。
887デジ:2013/02/20(水) 20:00:24.17 ID:C6rR3P9z0
いや単純にアフィじゃね?
888デジ:2013/02/20(水) 22:37:55.74 ID:yrZQShNs0
Google、海賊版を提供するサイト対策として資金源カットを検討中
http://yro.slashdot.jp/story/13/02/20/095208/
889名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/02/21(木) 00:39:56.30 ID:N91L7r9BP
>>878
何言ってんの
普通にクレームリンク先に行って
羅列してあるURLコピペすりゃいいだけだろ
DLリンクを並べてくれるなんて便利なリンクだよなw
890デジ:2013/02/21(木) 00:48:59.92 ID:GBhTArlE0
と割れ厨が騒いでおります
お前が何も知らないのは分かった
891デジ:2013/02/21(木) 07:10:13.44 ID:YqtHN+AVP
■“無法地帯”FC2に情報開示命令 民訴法改正後初の事例か
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130220-00000056-it_nlab-sci

これって2Dにも適用できるの?
892デジ:2013/02/21(木) 07:26:56.39 ID:CmqquiAD0
訴える気概がなきゃ意味がない。
893でじ:2013/02/21(木) 14:12:25.56 ID:YVMc3ncK0
>>891
情報マジサンクス!
俺もそれやってみるわ

2Dの場合は2Dのプロバイダが「日本で事業を展開しながら支店を有していない場合」に
該当するか否かが争点になるんじゃないかなぁ

>>892
俺今まさに民訴やってるよー
実際やってみるとやること自体は簡単なんだけど、書類作りや証拠まとめの作業を続けてく気概は必要だな
894デジ:2013/02/21(木) 18:30:42.05 ID:B9S/qOVt0
しゃreflareで消してもらえた人いる?
りゅshareは時間かかるものの消すんだがしゃreflareは一つも消したためしがない
895デジ:2013/02/21(木) 23:29:33.99 ID:+lil9crk0
2dってアメリカらしいけどやってるの日本人だよな
まじで許せねえコイツ・・・なんとかしてぶっ潰したい
896でじ:2013/02/22(金) 04:39:42.64 ID:lqIxNTfA0
誰か行動力のあるサークルが先導役になって代表訴訟してくれないかな
有名サークルじゃないと誰もついていかないから誰かやってくれよ
897デジ:2013/02/22(金) 08:04:48.17 ID:2tjBf9Rc0
e変態もサイト自体をどうにかできないかね
898デジ:2013/02/22(金) 15:01:11.85 ID:ysoRVZbP0
単行本とか大量に上げられてるっぽいのに、
出版社とかなんで放置してるんだろう?
裁判の手間に似合う成果が出ないかも・・とか考えてる間に、
とっくにそれ以上の被害が出てるだろうになあ
899デジ:2013/02/22(金) 15:46:05.24 ID:HZIiVa+Q0
だよなー
企業が諦めてたらどうしようもないよね
いたちごっこだと思ってんのかもしれないけど、絶対許しちゃだめだ
900デジ:2013/02/22(金) 16:53:44.64 ID:D0jRy4R60
どういうことですか?配布を許可してるんですか?
ってしれっとメール送ったら企業はどう言うかな?
901名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/02/22(金) 17:57:51.14 ID:QF7sdex/0
一人二人なら面倒くさがってスルー
どっかのまとめサイトみたいなの作ってある程度の活動と流れ作らないと企業は動かんよ
902デジ:2013/02/22(金) 20:14:23.43 ID:DgQth5Xi0
マイナー作家の場合、割れ被害より宣伝効果の方が上回るからでは?
極端な例えをすれば、マイナーすぎて名前が誰にも知られていなければ売上もゼロだからな

大規模ファイル共有サービス閉鎖により映画興行収入が減少 | スラッシュドット・ジャパン IT
http://it.slashdot.jp/story/12/11/28/2243216

経済産業研究所、「YouTubeでのアニメの私的配信はDVD売り上げを増加させる」という論文を公開 | スラッシュドット・ジャパン YRO
http://yro.slashdot.jp/story/11/02/05/0357253

「未知アーティスト」音楽の購入のきっかけ、"無料動画配信サイト"が急上昇 | ライフ | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2013/02/14/107/index.html
903デジ:2013/02/22(金) 20:31:06.00 ID:6CangNmsP
ニトロプラスなんかは新作だけで割れ被害が数億円から十数億円だろ
動けばいいのに
904デジ:2013/02/22(金) 21:05:35.61 ID:ysoRVZbP0
>>902
その論理よく言われるんだけども、
よくよく考えてごらんよ
その記事はあくまで合法範疇の「Youtube」とかが検証対象であって、
違法アップロードで儲けようとするサイト・最初から違法ダウンロード目的を連中が入り浸るサイトは勘案されてない
そういう奴らが正規のユーザーになる割合なんて、1%もあれば奇跡だよ
金があって時間が腐るほどある人間、要は無職とかが違法に手を染めるんだから

違法承知の連中が出入りしてるサイトに宣伝効果があるとしても、
無断で違法アップロードされているという被害のほうが圧倒的に上だろう
905デジ:2013/02/22(金) 21:09:26.42 ID:6CangNmsP
相手にしなさんな
将来的に割れで育った若い奴が金払うようになるわけないよ
906デジ:2013/02/22(金) 21:17:56.16 ID:COkCZlws0
個人がメーカーに訴えたところでテンプレ回答で返されて終わりだよ
907デジ:2013/02/22(金) 21:29:51.79 ID:DgQth5Xi0
無断で違法アップロードされているという被害のほうが圧倒的に上だろうというのは、こうあれかしというただの願望でしかない
現実は思い通りに綺麗な世界ではないけど、もし>>904が売れない作家なら直視しないと自分がますます苦しくなるだけだよ
調査では、中小規模の作品の場合は被害よりも違法承知の連中が出入りしてるサイトの宣伝効果の方が上回っているとの結論に達している
そしてそれは、違法ユーザーが正規ユーザーに化けることによってもたらされるものではない
割れ厨はどこまでいっても割れ厨
もし違法ユーザーが正規ユーザーに化けると勘違い、あるいはそう願って撲滅運動をしているなら、それこそ甘く誤った現状認識といわざるを得ない

大規模ファイル共有サービス閉鎖により映画興行収入が減少 | スラッシュドット・ジャパン IT
http://it.slashdot.jp/story/12/11/28/2243216
ミュンヘン大学およびコペンハーゲン・ビジネス・スクールによるこの共同研究は、
違法ファイル共有の温床として今年 1 月に閉鎖された Megaupload の閉鎖前後の興行収入を、
閉鎖によって影響されない対照群と準差分の差分法を用いて評価したとのこと。
その結果、Megaupload の閉鎖は興行収入の減少を引き起こしたとの結論に至った。
これはソーシャルネットワークにおけるファイル共有が

"「支払う意思の無いもしくは低い層」から「支払う意思の高い層」への口コミの役割を果たすことを示唆している"

とのこと。
Megaupload の閉鎖の影響は、500 館以上で上映されるヒット作では興行収入が伸び、中規模から小規模な作品では減少、
興行収入全体においては減少という形であったとのこと。
ヒット作は友人同士で鑑賞することが多いためファイル共有やその他インターネット上の状況の影響を受けないが、
ファイル共有による「口コミ効果」を得られなくなった中規模 ? 小規模作品においては顕著な影響があったことを示しているとのことだ。
908デジ:2013/02/22(金) 21:30:59.71 ID:9OnqmwFn0
グーグル八分掛けようとしたら、件数制限に引っかかった。
一日1000件しか送れないなんて厳しすぎる…
909名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/02/22(金) 21:51:49.53 ID:QF7sdex/0
まぁ流通経路がほぼ数社に限られてるDL同人には当てはまらないんだけどね
910デジ:2013/02/22(金) 21:55:48.47 ID:DgQth5Xi0
俺が言いたいのは、
もし徹底的に違法ULを削除すれば割れ厨のうちいくらかでも財布を開いてくれるようになると勘違いして
ソロバン弾いたつもりになって削除に血道を上げているのなら、考えを改めなければならないという事
実態は割れ厨による口コミ効果が真っ当なユーザーの関心と購入に寄与しており、残念ながら割れ厨自体は骨の髄まで割れ厨
苦々しいだろうけどこの事実をきちんと受け止めて、もっとロジカルになって
「自分の知名度と被害予想を天秤にかけた落としどころ」を考えるべきだよ、ということ
例えば何もかも削除削除ではなく部分的に放置するとかね

実利がなくとも身が滅びるまで憎き割れ厨と戦い続けたいという、
いわば目的と手段が逆転している人なら好きにすればいいと思うけど
911デジ:2013/02/22(金) 21:59:32.17 ID:6CangNmsP
この手の人は相手にしちゃだめだって
912デジ:2013/02/22(金) 22:04:58.78 ID:9OnqmwFn0
そもそも違法DL対策って、割れ厨連中の違法DLを完全に絶つのが目的じゃなく、
正規で買ってる人を割れ厨に「落とさない」ためにやるべきもの、だと俺は考えてる。
(元々割れ厨連中は財布など出さないだろうし、下手をすればnyなどに逃げるから)

その上で、自分の作品の違法アップが上位に載ってる状態は甚だ宜しくない。
やれるところまで防ぐべき。
913デジ:2013/02/22(金) 22:09:43.42 ID:q0LxKPdm0
割れ厨なんか最後まで客になんかならんよ
宣伝も必要ないからプレイもするなって話

善良なユーザを割れ厨に転落させないのは重要
だから今日も粛々と違法サイトを削除し続ける
914でじ:2013/02/22(金) 22:12:22.34 ID:H5gPbAj70
>>896
代表でやってもいいけど金出せよって話になるなw
一応2Dだったら潰そうと思えば潰せるかもしれんが国際弁護人付けなきゃ無理だから100万くらいかかると思う

>>898
出版社は著作権者じゃないから告訴できないよ

>>899
企業が、じゃなくて自分がやるべき
915デジ:2013/02/22(金) 22:12:36.18 ID:6CangNmsP
著作権法違反で27人逮捕だって
916デジ:2013/02/22(金) 22:12:57.09 ID:mE73V8Oi0
割れ放置は買ってくれた人に申し訳ないし、作家として気分悪いから削除依頼出すだけさ
917名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/02/22(金) 22:15:58.17 ID:QF7sdex/0
>>910
一応突っ込んどくけど ここの対策は後手であって
有料ユーザーが無料(割れ)に流れるのを止める為の行為であって
無料のヤツを更正させる為じゃないんだよ

購入している人が馬鹿を見る状況を潰すのがこのスレの意義だよ
918でじ:2013/02/22(金) 22:40:13.03 ID:H5gPbAj70
民事訴訟の起こし方とか興味ある人、やる気がある人っている?
919>>1死ね:2013/02/22(金) 22:45:16.68 ID:5Zj0OgXJ0
>>1死んどけカス
920デジ:2013/02/22(金) 23:22:56.89 ID:ysoRVZbP0
>>907
作品にとって一番の問題は「知ってもらえない」ことだからねえ
その点はまあわからいでもないんだけども
企業がなぜ違法放置してるのか?って話でそのソースらを持ち出してきたわけだが、
中小規模の作品ほど減退しているという論を持ち出して「宣伝になるから放置してるんだ」という指摘は、
帰納法的で話が逆転してる故に、もともと中小が放置していた要因とは言えない

日本映画はむしろ昨年は全体的に売上が復調していたりもするしね
自分の論に都合のいい論証だけを持ってきて、ほれ見たことか!と言っても誰も説得できないよ

なによりも、
>>917さんが言っている通り、正規に買うユーザーを大事にすることを旨とする人も多いから、
「売れるためには違法うpは放置すべき」という話を看過することはできない
というか、真っ当な神経なら「弱小には違法アップロードは有益」という発言なんて匿名でも言えるような代物ではないわなw
921デジ:2013/02/22(金) 23:32:49.95 ID:ysoRVZbP0
>>914
著作は作者だけども、
概ね警察がネットで発見して出版社等に提訴の話を持ちかけるわけだからね
警察が作者に直で親告を申し入れたり、多忙な作者自身が裁判する例なんてほとんど無いのは確かだけどね
922でじ:2013/02/22(金) 23:46:00.40 ID:H5gPbAj70
>>921
それでも最終的に必要なのは作家のサインだからね
出版社が持つ権利はあくまで一回限り印刷する権利だけだから基本的には出版社が原告になることは出来ない
もちろん連絡先窓口って意味なら先ずは出版社になるけれど

余談だけど文化庁は役立つよホント
http://www.bunka.go.jp/chosakuken/keiyaku_manual/2_3_2B.html
923デジ:2013/02/23(土) 00:31:37.43 ID:6GOc7r4J0
>>922
いやまあ・・・ね
うん、リンクまでわざわざありがとう
924デジ:2013/02/23(土) 11:35:56.74 ID:xKx8NzhC0
2dのことDMMにメールしたら削除するよう言ってくれたみたいだがまったく消す気配がない・・・
違法DL数が増えてくの見てると腹が立つの通り越してむなしくなるね
なんで正規の5倍も違法ダウンされてんだろ・・・こんなのおかしい
925デジ:2013/02/23(土) 11:49:30.85 ID:FY8CJkWr0
割れサイトの盾になるためか、
どこかの作家がぶち切れて自分の人生終わらせてくれるのを待ってんだろ。

そうじゃなきゃあんな免許よこせだの
作家の怒りを一身に受けるような挑発的な事やらないわ。
アレのおかげで訴訟起こすなら最初は絶対に2Dって感じで、
他の国内割れサイトは作家のヘイトリストから完全に外れてるし。
926デジ:2013/02/23(土) 12:07:11.36 ID:CaPXhNMq0
俺もDMMに報告して、連絡は行ったはずなんだがまだ動きがないな…
927デジ:2013/02/23(土) 12:16:33.01 ID:5lS3VeT30
E変が消してくれん…
928でじ:2013/02/23(土) 13:22:53.55 ID:z8gfXVcK0
>>925
舐められてるんだよ
だって今のところ>>918総スルーで誰ひとりやる気なんて無いじゃん自分の権利なのにさwww

自力ではやれません、援助もしません、興味もありません、被害届も出せません
でも誰かか弱い私を助けて下さいお願いしますなんてクレクレ乞食どもと何も変わらないなw
929名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/02/23(土) 13:41:35.02 ID:sqUS7Bzg0
まずその手の話の手順ってのはここで公表したらいけないものなの?
やる気ある人?って挙手させるよりもやり方ばーって書いて任せた方が
考えやすい人も多いと思うけど
930デジ:2013/02/23(土) 14:18:24.29 ID:yBziFwvT0
DMMへの通報をしたいのですがどこか参考になるサイトありませんか?
931デジ:2013/02/23(土) 14:37:46.97 ID:CaPXhNMq0
普通にDMM行って、下のほうにお問い合わせがあるから
フォームから送信でOK
932でじ:2013/02/23(土) 15:07:25.05 ID:z8gfXVcK0
>>929
散々腹が立つだの潰したいだの言ってるから積極的にやりたい人がいるなら
教えてもいいかなと思っただけ
場所によっては共同提訴もできるわけだしさ

俺だってやり方調べるのに時間と手間と費用かけてるんだよ
それをただただ依存する気しか無いような奴らに何故ボランティアで開陳しなきゃならんのだ?
海賊対策でどうこう言ってる連中が集まるここのスレでさえこれじゃぁ割られ放題だわなww


訴訟は弁論不要で文章能力(書類作り)が問われるから物書き有利
損賠だったらある程度自分の好きな場所で告訴可能(やり方がある)だから実は簡単
費用は自力でやるなら請求費用が100万までなら1万程度で済むし、後は交通費と手間賃だけ

30分相談ならこんなもんだがたったこれだけでも弁護士に聞けば五千円だよ
933名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/02/23(土) 15:16:06.42 ID:sqUS7Bzg0
ん つまりビジネスとしてやりたいって事なの?
934でじ:2013/02/23(土) 15:21:59.66 ID:z8gfXVcK0
ぜんぜん
何いってんだ?
935名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/02/23(土) 15:40:19.26 ID:sqUS7Bzg0
その知識(活動)を広めたいのが趣旨なのに
金が絡んだから限定的にしか広めない って思考に行き着くのが良く判らんのだけど 何で?
936デジ:2013/02/23(土) 15:48:35.34 ID:FY8CJkWr0
ここでやり方かいても、
誰も絶対に行動に移さないだろうから、元から教える意味ないよ。

ID:z8gfXVcK0みたいに訴え起こす可能性を示唆する人間が出たときに
狙われやすい行動してる2Dみたいな割れサイトは、
やはり舐めてる以前に頭悪いというか自殺願望あるとしか思えないが。
937デジ:2013/02/23(土) 15:58:01.94 ID:CaPXhNMq0
自分の権利の問題なんだから、自分の思うとおりにすればいいが
自分と同じくらい頑張らないから罵声を浴びせる、というのは随分と偏狭だな
938デジ:2013/02/23(土) 16:08:01.08 ID:NNOwsqs50
自分で苦労して調べた事を簡単に人に教えたくないという気持ちはわかるが、
割れ対策の場合に限っては、とにかく広めた方が自分のためにもなると思うんだがな。
939名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/02/23(土) 16:08:45.92 ID:sqUS7Bzg0
まぁ大まかな人間の行動原理になっちゃうんだけどね
最初から最後までの手順手のが前もって判っていると行動に移すって人は(潜在的に)多いのよ
このぐらいの手間(費用)でこのぐらいの効果があるのか じゃあやるかなってね

不思議な事にまったく同じ事であっても知りたい?って聞かれるとNOと答える人も多い
尻込みしちゃうんだね

そういう人をぜんぶひっくるめてムーブメントを作り上げたいのであればまとめサイトみたいな物を作って
最初から最後までの経緯ってのを書いた方が影響力ははるかに大きいと思うよ
もう行動に移ってるみたいだから是非結果を書き込んで下さい
940でじ:2013/02/23(土) 16:27:44.19 ID:z8gfXVcK0
広めたいなんて一言も言ってないんだがww
熱意があってやりたいけどわからない人がいたらボランティアで教えてもいいなぁって思っただけ

ほんと発想がクレクレ厨だよなぁって思う…

>>937
いいじゃん、動いた分罵声ぐらい言わせてくれや
俺がクソ苦労して裁判で割れサイト潰してもなにもしない奴に利益タダ乗りされるだけなんだぜ?w
誰も代表やってやろうなんて奴がだ〜れも現れないのがこれでよく分かるだろ?

>>938
ならんw
クレーム送るとか人数だけでどうにかなる内容ならどんどん広めてもいいんだけど、
口先だけで動かんような奴に知識だけばら撒くと、逆に割れ側が知識つけられて終わるかもしれん
941名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/02/23(土) 16:31:24.75 ID:sqUS7Bzg0
>>940
>>932で自ら 何故ボランティアで開陳しなきゃならんのだ?って言ってるんだけど
>>940のボランティアと何が違うの?
942でじ:2013/02/23(土) 16:31:56.93 ID:z8gfXVcK0
>>939
そうだね、タダで手に入る情報ってそれなりの扱いしかされなかったりするみたいだし
心折れるまでがんばるわw
943でじ:2013/02/23(土) 16:36:57.56 ID:z8gfXVcK0
>>941
お前さー、助けてやって感謝の一つもしないようなやってもらって当たり前みたいな面してる奴と
どうしても困ってて自分でも必死で頑張ろうとしてる奴だったらどっち助けんの?

貰って当たり前な糞ニート野郎なんて勝手に野垂れ死んでりゃいいって思わない?

俺は神や仏じゃないんだぞww
ボランティアっつっても無償の愛じゃないんだからさ

違いわかってくれた?
944名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/02/23(土) 16:41:24.85 ID:sqUS7Bzg0
いやならもうちょっと言葉は選んだ方が相手に伝わりやすいと思いますよ
しかもそんな粗野な言葉遣いの人に教わろうなんて思う人は居ないでしょ
なんで熱くなってるの?
945デジ:2013/02/23(土) 16:42:48.29 ID:FY8CJkWr0
慇懃無礼の煽りになってるからあんたもやめろや。
946でじ:2013/02/23(土) 17:08:59.11 ID:z8gfXVcK0
煽り合いになってたっていいじゃんw
お陰でROMしてる人たちにも実情が分かりやすくなるだろう

情報を得る得ないの話なのに言葉遣いがどうたら〜なんて寝言言ってられるのは脳みそ平和なんだろうよw

土曜の昼間にこんな暇つぶししてるような俺でさえ裁判戦えるんだよ
でも2d辺り潰そうと思ったら俺みたいなのが最低5人くらいは揃わないとやってらんないわけ
そりゃぁあの手の連中が調子乗るわなってのが分かるでしょ?
947名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/02/23(土) 17:22:56.30 ID:sqUS7Bzg0
>>946
参考までに弁護士は誰に聞いたのか教えてちょ
これ隠す必要ないでしょ?
948でじ:2013/02/23(土) 17:37:20.17 ID:z8gfXVcK0
>>947
身バレするから無理
地域に関することは一切答えられない
949デジ:2013/02/23(土) 18:33:35.22 ID:mzb50rlA0
今の流れと関係ない話で申し訳ないんですけど、
ずっとDMCA送り続けてても、消さないロダはどうしてます?
何ヶ月にも渡って送り続けても、PDF文章で送っても無視されているので…

過去ログでFBIや鯖会社にCC付けるとかって話がありましたが、
そういうのの調べ方などあれば、教えて頂けないでしょうか
950デジ:2013/02/23(土) 23:00:57.49 ID:tQwXHLfR0
仲間割れする割られ民たち
一方俺は今日も同人うpで不労所得
951でじ:2013/02/24(日) 01:10:18.97 ID:mYaJTDOj0
test
952デジ:2013/02/24(日) 02:09:34.21 ID:vFVuImAc0
>>940
>口先だけで動かんような奴に知識だけばら撒くと、逆に割れ側が知識つけられて終わるかもしれん

やり方がわかって、しかも「勝てる」とわかってればやるヤツは多いと思うけどね。
(もちろん自ら率先してやる人間からみれば、愚かしく見えるだろうが)
一人二人に負けたところで痛くも痒くもない割れ連中でも、10人20人に負ければさすがに撤退するんじゃないかな。
953デジ:2013/02/24(日) 02:43:07.36 ID:BtiwSHWp0
とりあえず毎日のグーグル八分だけは忘れるな。
一日で合計千件しか送れないから、ひたすら継続して奴らの「集客」を絶ってしまえ。
954でじ:2013/02/24(日) 11:16:24.02 ID:f14azsuT0
>>950
仲間ってのは口先だけじゃなく最低限共に戦えるヤツの事言うんだぜ?

>>952
やらないねぇきっと
裁判のコスト自体は既に書いたしさ、ちょっとでもやる気があるやつなら
興味を持つなり協力するなり何がしか行動するもんだろう

やってもらって当たり前なクレクレ根性直さない限り裁判やるだけ無駄
裁判はあくまで自分の権利を主張して、第三者に認めてもらって、逸失利益を弁済させることなんだから
最低限大人として振る舞える人間にしか出来ない事だし

ちなみに著作権法の119条と124条見てみるといいよ、相手の人生終わっちゃうから
民事の勝敗は刑事には影響しないが、民事の証拠はそのまま刑事にも使えるわけ
だからたった一人に負けるだけで相手が被るダメージや恐怖はとてつもないから
955名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/02/24(日) 11:19:52.49 ID:vprJDSh70
まだやってんのか いい加減空気読めよ
956デジ:2013/02/24(日) 11:25:02.40 ID:C++Jj4EQP
口先だけで長々とダラダラいってる奴ほど無駄なものはない


誰も相手にすらしていないのに壊れたスピーカーのように駄文を書き連ねる
957でじ:2013/02/24(日) 15:31:48.54 ID:f14azsuT0
思ったより割れ厨どもに効いてるのかもしれないからもっと貼っとくわw

著作権法
第8章 罰則(第119条―第124条)
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/access/copyright/0818_copyrightlaw/chapter08.html
今やすんごい重たい罪になってるよ

先ず民事起こすとこっち側もそうだが相手方から色々証拠が出てくるんだよ
でもそれって犯罪の記録なわけだし言ってみりゃ自白行為なわけ
だからそれらを丸ごともって警察に被害届を出せば警察としてもすんごい楽だから受けてくれやすいよ
958でじ:2013/02/24(日) 16:22:14.23 ID:f14azsuT0
>>949
ここは見てみた?
http://www35.atwiki.jp/dldojin/pages/14.html
調べ方ならそこに書いてあるよ

FBIに関しては>>555のアドレスだけど、あれ詐欺災害ホットラインのアドレスだから
用いてもいいのかどうかは知らん
959クソサークルか:2013/02/24(日) 18:16:25.94 ID:X/lncLNcI
もう割れ厨の話飽きた
ついでにの同人話もつまんねからもうしなくていいよ
960キモ:2013/02/24(日) 18:17:16.48 ID:X/lncLNcI
もう割れ厨の話飽きた
ついでに同人話もつまんねからもうしなくていいよ
961クソサークルか:2013/02/24(日) 18:18:11.58 ID:X/lncLNcI
もう割れ厨の話飽きた
ついでに同人話もつまんねからもうしなくていいよ
962デジ:2013/02/24(日) 19:51:01.78 ID:3cg7DK/s0
>>958
>FBIに関しては>>555のアドレスだけど、あれ詐欺災害ホットラインのアドレスだから

ん…、たしかにdisasterって地震や火山の天地災害の意味だぞ。
向こうの国の天変地異や大火災などの緊急災害ホットラインにそういうエロ同人の
ことを送ることになってるんだが。
誰がこんなアドレス使い始めたんだ?アドレス違うんじゃねえか。
というか災害レスキュー消防署にエロ同人のことを通報してたのと同じ。
963デジ:2013/02/24(日) 19:54:21.53 ID:3cg7DK/s0
米国がハリケーンや山火事で死人続出の場所をレスキューするための緊急情報提供メアドに
エロ同人のアドレスを送るのはどうなんだろ。
よくこんなの今まで文句来なかったな。
964でじ:2013/02/24(日) 20:29:11.67 ID:f14azsuT0
>>963
それは誤訳
災害のページじゃなくて、災害詐欺被害のページ

それから権利乱用(abuse)に関しても送れと書いてある
965デジ:2013/02/24(日) 22:10:20.92 ID:1Ra1eG8H0
オリジナルならともかく二次で著作権ガーとか言ってる作者見るともにょる
966デジ:2013/02/24(日) 22:23:21.52 ID:P4vEJHnh0
おお、アップしてる奴らかなり気にしてるんだな結構露骨な反応だ

おれも弁護士に相談行こう、どちらにしろいい経験になるし
東方しかやってないから後ろめたいことないしな
そして頑張って警察か検察に動いてもらえるよう証拠集めや民事で判決だそう
967デジ:2013/02/24(日) 22:47:17.74 ID:kxpQpU9o0
俺の作品で無断エロパロやってるのと、
そのエロパロ作品を無断UPしてるのどっち潰すか聞かれたら、
迷い無く無断UPしてるカス潰す方選ぶけどな。

俺の作品のエロパロつくるやつなんぞおらんがw
968デジ:2013/02/25(月) 00:28:22.06 ID:cUM5+DLWP
>>965
ばっかじゃねーの。お前が
969デジ:2013/02/25(月) 06:28:07.62 ID:FXT6YW5s0
どっちもどっち
黒に近いグレーとグレーに近い黒の違いでしかない
970名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/02/25(月) 11:21:31.41 ID:5PoPNUbY0
黒の方はアウトじゃね?
971でじ:2013/02/25(月) 11:27:22.18 ID:AP3VD40R0
まぁ女キャラクターだけに著作権があるわけじゃないけどな。
なんだったら、男とか背景で著作権を主張すればいいんじゃね?

だれか次スレヨロ
972:2013/02/25(月) 13:48:18.39 ID:IXul5yLB0
はい
デジ同人海賊対策★9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1361767557/
973デジ:2013/02/25(月) 13:51:14.04 ID:WxnTXRXq0
>>964
今まで「災害専門」だと思ってたわ。
これで安心してFBI使えそう。
974949:2013/02/25(月) 15:30:04.22 ID:DVmu/4N30
>>958
遅くなりましたが、教えて頂いてありがとうございます
wiki自体は知っていたのですが、見落としていました
975デジ:2013/02/25(月) 22:55:06.96 ID:uKrLpdEeP
ろりpopそにっく って釣りサイト?無視していいよね
976デジ:2013/03/01(金) 03:18:44.24 ID:WkM54epR0
グーグル八分に関して疑問なんだが…

グーグルで「作品名+トレントやらzipやら」で検索して、
以下のページが引っかかったとする。
例:うsnzone.com/forum/forumdisplay.php?fid=28&page=87

で、実際には89ページ目辺りに飛んでた場合、どこまで通報出来るのかな?
1.89ページ目のみ
2.87〜89ページ目
3.1〜89ページ目全て

理論上は、違法アップ時に絶対に1ページ目に載ってるはずだから、
個人的には3番目がイケるはずだと思うんだけど…
977名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/03/01(金) 09:42:36.43 ID:fQ0KZFlv0
ワイルドカードみたいな通報は出来ないんだっけ?

うsnzone.com/forum/forumdisplay.php?fid=28&page=87 で載っていますので
うsnzone.com/forum/forumdisplay.php ここの八部お願いしますみたいな

ページ数動いてURL変わったら八部意味ないよね?
978デジ:2013/03/01(金) 11:18:50.29 ID:DN7Oj/+W0
>>977
何度かやった事あるが、それは通ったためしがないな
あくまで検索結果を八部するだけだから
979デジ:2013/03/01(金) 16:15:13.75 ID:ZfVSop8p0
bitとかfreakとかフォーマットのあるアップローダーはDMCAのメール送らず、サイトの用意したものに記入して送ってるのかな?
メールだとぜんぜん消さないんだけど、そのほうが確実?
980デジ:2013/03/01(金) 19:58:51.25 ID:MUZ4S4oT0
E-hentaiに削除申請したことある人いる?
981名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/03/02(土) 00:07:20.34 ID:7xPwK/520
>>979
bitもfreakもメールで割とすぐ消すけどな俺の場合
abuseと鯖両方送ってみたら?

>>980
ある
982デジ:2013/03/02(土) 02:17:35.73 ID:07UJIAqP0
WebaZilla - Abuseってチケット発行してくるけどあれどう意味があるのかな?

Hello,

Your e-mail has been received and the ticket has been created.
Please include your ticketnumber '[tt #○○○○○○]' in
the subject line of all future correspondence about this issue.

To get a faster response:
1. Please do not send the same e-mail twice.
2. Please do not send the same e-mail to our other e-mail addresses.

Your message is in queue now. We will respond as soon as possible.
To help us, please include all the information that you have.
983デジ:2013/03/02(土) 03:02:01.56 ID:2OYRjiSo0
ん?この英文が読めないってことか?
984デジ:2013/03/02(土) 04:26:41.36 ID:7lZn9f/50
jpg4て削除出来た?
どこに文句言えばいいんだ
985デジ:2013/03/02(土) 04:37:23.18 ID:07UJIAqP0
大体の意味は分かるんだけど曖昧
同じメールを二度送るなって言われてること
たぶんwebazilla(=webzilla)のことだと思うけど送るなっていうことだろうなと
で、このチケットナンバーっていうのはなんだろう
向こうの単純な管理順のことだろうか
次に問い合わせるとき、このチケット番号のやつ早く消せって指示してくれって意味でくれたのか
986デジ:2013/03/02(土) 09:49:13.67 ID:9SDhAn2I0
>>985
海外はソフトのサポートでもチケットナンバーを使うね
お互いにナンバーXXの件とか、指し示せるので
「ちげーよXXのメールの件だよ!」みたいな行き違いが少ない

その相談はナンバーXXで受け取ったから何度も送るな、とかさ
987sage:2013/03/02(土) 10:12:25.39 ID:qt+rkgBZ0
お気に入りに登録してて作品を購入してない客って
十中八九割れ待ちってことでいいの??
988デジ:2013/03/02(土) 12:23:17.99 ID:ev0Yfqox0
お気に入りに登録した後に別の販売店の方が割引良くて安く買えるのを知った時は
別の店で買ったりするよ
989デジ:2013/03/02(土) 13:30:09.95 ID:AtmnI2xw0
割れで大量にDLしてる犯罪者が
お気に入りでマメに管理とか有りえんわw

イチイチDLsiteにつなぐ理由がない

>>988か購入検討中だったけどやっぱイラネってケースでしょ
賢者タイムに増えすぎたお気に入りは消えていくのじゃ
990デジ:2013/03/02(土) 14:16:55.53 ID:07UJIAqP0
割れすぎて申請が追いつかない

google八分について聞きたいんだけど、
自作の作品タイトルが割れリンクサイトに引っかかるとき
タイトルが関連項目に引っかかっただけでもいいのかな
開くと別のページなんだけど、過去記事のページや関連項目の
割れリンクサイト内ページに飛ぶみたいな
991デジ:2013/03/02(土) 14:18:29.71 ID:qA8Nnh/y0
作風が似てる作品の売上経過オチったり紹介ページ参考にするためのブクマ的に使ってるオレみたいな奴も居る

ところで、サークル管理から見れるお気に入り数って
まだ買ってない人だけ? それとも、買った人+まだ買ってない人?
992デジ:2013/03/02(土) 15:33:38.64 ID:ULrz5Nqd0
同人誌で中堅と大手の真ん中くらいのサークルだけど
アップロードされすぎて全く売れずにガチで破産申請直前まで来てる。
ここ3年で極端に減った。
デジの方では配信1時間後にはアップされてる。
毎日資金繰り考えて絵描くゆとりがなくて
割れサイトのDL数1000とか見ると気が滅入る。
今週中に法テラスに相談に行く予定だよ。
993デジ:2013/03/02(土) 18:26:20.17 ID:7xPwK/520
>>992
全く売れずってどれくらい減ったの?
俺はデジ専だからイベントでは販売してないんだけど
リアルの方でも影響出てるの?
994デジ:2013/03/02(土) 21:27:05.79 ID:wDrEa6XP0
>>992
正直言って、そういう話になると割れだけが原因だと言うのはさすがに・・・
イヤかもしれないけれど、
とりあえず今はバイトで食いつないで、
当面は法テラスなんか行かず削除だけはちゃんとやる形にして、
+自分の絵柄や描く内容とか見直していくのが吉だと思いますよ

次スレダメだった
できる人よろしくです
995デジ:2013/03/02(土) 21:40:03.84 ID:EoKTmSDG0
996でじ:2013/03/02(土) 22:14:23.21 ID:RT0tH8c30
>>994
なんで法テラスが駄目なんだよ行かれると不都合でもあんのか?
バイトも絵の見直しもすりゃいいが同時進行で割れ潰しした方がいいに決まってるだろうが

法テラスが駄目だったら市町村の無料法律相談でもいいぞ
30分ありゃ色々聞けるから為にはなるしな
997デジ:2013/03/02(土) 22:35:06.43 ID:JQGv2mvp0
>>995
落ちとるがな(;´Д`)
998デジ:2013/03/02(土) 22:40:14.23 ID:uBX1p/ei0
うめ
999デジ:2013/03/02(土) 22:41:17.22 ID:uBX1p/ei0
うめえ
1000デジ:2013/03/02(土) 22:42:01.13 ID:uBX1p/ei0
うめっ
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://yuzuru.2ch.net/doujin/