【雑談】どーでもいいことだが。2012

このエントリーをはてなブックマークに追加
540どーでもいいことだが。:2014/03/04(火) 17:03:56.80 ID:t9OEd+T/0
もともと朝元気ってジークさだp!の別ハンドルじゃなかったっけ?
541どーでもいいことだが。:2014/03/04(火) 23:19:49.61 ID:t9OEd+T/0
pちゃん今芸能人やっとるで
542夜しょぼーん:2014/03/11(火) 01:45:45.52 ID:fWV1j0nh0
わし、弱虫ペダルにはまってしもうた(´・ω・`)
543どーでもいいことだが。:2014/03/12(水) 11:46:20.21 ID:+mu1qi1V0
20年近く前に流行ったアニメにはまってもーた
当然国内の二次サイトはほぼ更新停止
海外サイトではまだ人気あるっていうし更新もされてるようだから、もうこうなったら英語勉強するわ
544どーでもいいことだが。:2014/03/12(水) 13:09:52.28 ID:FAmZrjgR0
っ翻訳サイト

海外の二次サイトも、リファ解析して翻訳サイトはじいたりしてるのかなあ・・・。
545ララァ:2014/03/14(金) 06:54:21.35 ID:fMn1NLLS0
今はやりのJAPANESE ONLYでレイシストだ!…つってね
546どーでもいいことだが。:2014/03/15(土) 00:59:23.33 ID:onRa5MKI0
このララァは偽物くせえな
547どーでもいいことだが:2014/03/15(土) 02:28:00.59 ID:JgQtDBQD0
友人に表紙書いてくれと言われて納品したら手直しされていて
しかもあり得ないくらいセンスが悪い絵になっていた。
水彩と油彩の中間っぽい感じにしてたのに、志郎正宗みたいなツヤツヤ絵にされてて絶句した。
背景も色変えられて仰天。
何でこんなセールのチラシみたいな色使いにして平気なのか理解に苦しむ。

でもわざわざこんな風に直されたってことは自分の絵を相手が受け付けなかったって事なんだよな。

一人ずつの立ち絵が二人合成されてるのは良いとしても、
二人のサイズも合ってないし背景に塗られた色とか
テカテカギラギラして下品な色だしありえない。

色遣いに凝って大人っぽく塗って結構気に入っていただけに激しく脱力した。

被せられた文字も10年前の中国人の服みたいな趣味が悪い赤で不協和音奏でまくり
ぶっちゃけ表紙見ただけで中古同人誌ショップに一冊200円で売られてるような安っぽさなんですけど。

確かにセンス無いなあと思ってたけど、一体何をどうすればここまであからさまにおかしいアレンジを出来るんだろう。
よっぽど私の書いた物に不満だったんだろうな。
もしかして私に書き直させるためにあえてわざと酷く加工して送ってきたのかも。
そう思いたくなるくらい酷かった。

こんなのを自分が書いたとか思われるの嫌だ。
しかも表紙だけじゃなくてまだ何枚も頼まれてる。

でもテンションダダ下がりで書く気が起きない。
もう嫌だ。
ほんとうに嫌だ。
友人としては良い人なだけに本気で嫌だ、やりたくない。
548どーでもいいことだが。:2014/03/15(土) 20:30:58.84 ID:lJ9ILuaa0
酷いなそれ全然どうでもいいことじゃないよ
547の絵柄だって友人なら知ってただろし例え今回のが自分の趣味に合わなかったとしても
自分が頼んで人がわざわざ手間かけて描いてくれたものを勝手に弄るとか
余すとこ無く弄り倒すとか侮辱レベルだわ
絵を描かない人間でもそれがどれだけ失礼な事か分かるよ。
あと、いい人はそんな事しないと思うよ?
表紙は入稿されちゃったあとかな?まだなら、
手直しさせちゃってごめん気に入らなかったみたいだから表紙辞退するって言っとけばいいよ。
他のもあなたの気に入るもの描けそうにないって全部断っちゃえ
今度もどんな事されるか分かんないしそんな人に547の時間使ってやる必要ないよ
549どーでもいいことだが:2014/03/15(土) 22:21:53.60 ID:JgQtDBQD0
確かに失礼だと思ったし、見た瞬間頭がグラグラして手が震えるくらい動揺したけど、
リアルの友人だし締め切りも迫ってきたし、今から断るのは無理だろうなあ。

自分は元の絵から良くなるならアレンジとか入れられるの全然平気なんだけど、
でもどう見ても劣化してて、なのにまるで私が手抜きしたかのように
「これとこれが足りないから私が足しておいた」って言われたのは本当にもう勘弁して欲しかった。
それなら「私はこれこれこういう感じが好みだから、もっとこんな風にして」って口で言って欲しかった。
そしたらそういう風に自分が直したのに。
550どーでもいいことだが。:2014/03/16(日) 00:18:56.36 ID:kjiYdln10
そっかぁ…いろいろ辛い思いをしたね

>「私はこれこれこういう感じが好みだから、もっとこんな風にして」
これだよな普通。

今後はもうその人からの依頼受けちゃダメだよ
残りの原稿がんばってね
551どーでもいいことだが。:2014/03/17(月) 01:21:56.39 ID:ngbc2LhN0
>>547
>>549
548さんの言う通り、早いうちに絶縁した方がいいと思う。
そんな失礼な人間を良い人だからと思っていると
どんどん悪い方に利用されてしまうから。



……まぁ、かく言う自分の"元"仲間も、半年音信不通(必要な連絡事項をメールで入れても全く無返事)で
全然共同作業を進める事が出来なくなって、その作品は完全に頓挫していたの。
ネットで出来た仲で、ネットでしか連絡を取れなかったから(お互いの住所は知ってたけど遠距離だったのでどうしようもない)。

でも、その時は「(これだけ連絡を取れないと言う事は)なんか大病や事故でもあったのかな…」と心配していた。
(当時)東日本大震災前後の時期だった事もあって、凄く不安で心配だったのね。

が、更に数ヶ月ほど経ってから、別の用件でpixivを検索していたら、
偶然にそいつのアカウントが見つかった上に、普通に絵の更新までしてた(つまり何が気に入らなかったのか知らないが、
こちらからの連絡を故意に何度も何ヶ月も無視をしていた。
こちらがずっと連絡を入れていたホームページやブログは無更新のままで、
pixivでの絵の更新日は不連絡だった時期も続けていたので、完全に連絡ボイコットの確信犯だった)。

それを見て、完全にキレて抗議したら、
「もう絶縁でいい、さようなら」と逆ギレされてそれで終了。

同人でああまで酷く裏切られたのは初めてだった。
悲しいというか、腹立たしいというか、こんな奴を信じてしまって虚しいというか……。
552どーでもいいことだが。:2014/03/18(火) 04:21:23.59 ID:/fLDusiv0
その支部垢が別ジャンルだったら、実によくある話だ
ジャンルの切れ目が縁の切れ目でサイトもメアドも全部新しく作り替えて、
古い方は放置したままチェックもせずに新ジャンルでキャッキャして、
前ジャンルで不義理した相手に咎められたら逆ギレするところまでテンプレ

ジャンル移動せずそれやる奴はあんまり聞いた事がないが
553どーでもいい551だが。:2014/03/18(火) 10:35:54.58 ID:AzNOs7030
>>552
なるほど、教えていただき感謝いたします。
ただ、私の場合もジャンルは全く移動していなかったんですよ。
他のジャンルに替えたと言う話も聞かなかったし、
現に更新していた絵も同じジャンルでして。
(と言うか、そいつは引き出しあんまり多くないタイプで
天変地異レベルの心変わりでもない限り、ジャンル移動は多分無い)

だから…ただ単に怠け癖が出来て、他人と一緒に行動するのが嫌になって
一方的に放り出しただけだと思うんですね。

まぁしょうがないので新しい相方を探して頑張りますorz
554どーでもいいことだが。:2014/03/21(金) 08:55:59.83 ID:REhmxLFX0
出産を「鼻の穴からスイカを出すようなもの」と言う人がいるが、
あんたは鼻の穴に毎日バナナを突っ込んでいるのか、と問いたい。
555どーでも:2014/03/21(金) 13:07:20.89 ID:OzkuLK2t0
>>554
…鼻の穴に例えられるのはその部分じゃなくて子宮口の方だから…
556どーでもいいことだが。:2014/03/21(金) 18:45:39.37 ID:feTYRDRM0
あー、そっちか。(どっちだ)
さんきゅー
557どーでもいいことだが:2014/03/22(土) 16:19:19.27 ID:HYxfK+0P0
てす
558どーでもいいことだが:2014/03/22(土) 16:39:23.79 ID:YjY6i0he0
質問スレから誘導されてきたので、こちらでも質問させてください。
同人活動をされている方は、一つのジャンルでずっと活動されてますか?
それとも何年かごとに活動ジャンルは変わったりしますか?

作家さんももちろんですが、買い専の方のご意見もお待ちしています。
よろしくお願いします。
559どーでもいいことだが。:2014/03/22(土) 17:22:22.30 ID:7cjh+OzX0
なにもこんな過疎スレに誘導しなくても・・・。

んなもんケースバイケースっしょ。1クールで移動する人もいるし
10年20年やってる人もいるし。
560どーでも?:2014/03/23(日) 03:04:12.62 ID:ZvIgXj2r0
びくーりだけは許さない!
561どーでもいいことだが。:2014/03/23(日) 09:21:17.21 ID:Vamg0MDi0
>558
そんなん、聞くまでもなく人によりけりだろ
聞いて何がしたいの?聞くまでもなく3ヶ月スパン、1冊出しちゃ移動する人もいれば
30年同じジャンルにいる生き字引みたいな人もいる

ジャンル移動の契機についてとかなら聞いて何か考える事もあるだろうけど、
ただ歴だけを聞いてどうすんの?
562どーでもいいことだが。:2014/03/23(日) 16:52:46.02 ID:6f3In8j40
買い専のジャンル替えペースはサークルとして興味なくはないから
(マーケティングとか嫌らしい話でなく純粋に興味として)
アンケート採れるものなら採りたいが、ここで質問してもしかたなさげ。
563どーでもいいことだが:2014/03/23(日) 19:14:38.04 ID:faLz60mg0
>>561
558です。
質問の仕方が悪くて申し訳ありません。
ジャンル移動の契機、ジャンルにハマるきっかけ(原作を読んでハマるか、他人の作品を読んでハマるか等)、1つのジャンルにいた最長期間・最短期間を知りたいです。
全てでなくても答えられるものだけでもお願いします。
私は買い専なのですが、自分は好きなジャンルが数年ごとに変わってしまうので、自分は同人誌(二次創作)が好きとは言えないニワカなのではないかと思ってしまったため、他の方のご意見を伺ってみたいと思いました。
564どーでもよかった:2014/03/23(日) 22:47:08.02 ID:c3TTd1A00
>>563
数年ごとに好きジャンルが替わると同人誌が好きと言えないニワカなの?
別に好きな期間や萌えジャンルの数なんてどうでもいいのよ
同人誌一切買わず、Web上だけで活動してる人だっているんだし
そういう人は「ニワカ」なの?そうじゃないでしょ
ここで数人にアンケート取っても無意味
あなたは普通です
565どおーでも?:2014/03/24(月) 17:59:57.67 ID:F3hk4TOs0
びくーりって今思うともこっちみたいな子だったよな(´・ω・`)
566どーでもいいことだが。:2014/03/24(月) 22:43:20.74 ID:F3hk4TOs0
567どーでもいいことだが:2014/03/26(水) 12:56:39.79 ID:19ivQSNzO
ふと読みたくなって懐かしジャンルのサイトを巡ってたら
ジャンルのアンテナサイトが出来てた
生扉の相互RSS機能をアンテナと呼んでるだけで新着10件しか表示されないけどこれは便利だと思う
568どーでもいいことだが。:2014/03/26(水) 23:54:58.42 ID:kTE8SHai0
お腹からサイレンみたいな音がしてびっくりした(´・ω・`)
569:2014/03/28(金) 03:12:28.38 ID:cjSZxg/V0
目が覚めちゃった(´つω゚`)
570どーでもいいことだが。:2014/04/08(火) 18:53:41.99 ID:vb8BTZ2+0
乾通りの桜並木公開、4日間で38万人か。
コミケに較べたらショボいな。
571どーでもいいことだが。:2014/04/25(金) 21:22:59.93 ID:cxfrMeYv0
雑談スレなんて存在したのか知らなかった
572どーでもいい。:2014/04/25(金) 22:29:58.79 ID:HXuIxaa00
あんまり雑談スレとしては機能していませんがまあゆっくりしていってくだせえ
573どーでもいいことだが。:2014/04/25(金) 23:22:18.66 ID:+GVXkIN70
ゆっくりしてるうちに年単位経ってしまう恐ろしいスレ
574どー:2014/04/26(土) 00:08:03.75 ID:6thRFSgi0
:(;゙゚'ω゚'):
575どーでもいいことだが。:2014/05/08(木) 16:40:58.57 ID:mxzZ6+EB0
ママケットって昔やってた記憶あるけど、あれって母の日開催だったっけ? 

男の子の日にショタケットなら(これもやらなくなってしまったようだけど)
父の日にパパケットとか敬老の日にジジババケットとか
いろいろ考えられるなあと思った。思っただけでやらないけど。
576どーでもいいことだが。:2014/05/10(土) 03:13:23.02 ID:STiDV19W0
577どーでもいいことだが。:2014/05/14(水) 01:38:49.58 ID:Ih8QwW0k0
ギーガーがいなければ触手エロ同人誌もなかった。南無
578あかちゃん:2014/05/14(水) 02:34:28.99 ID:eyxNewvM0
なあにそれ?
579どーでもいいことだが。:2014/05/15(木) 22:23:14.94 ID:b3g03PKk0
江戸時代にも蛸足触手陵辱春画みたいのがあったとかなかったとか
元絵を保存してないのでネタだったかどうだったかわからんけど
580どーでも:2014/05/15(木) 22:38:26.82 ID:NL8WMFxy0
ネタもなにも、北斎の有名なエロ絵ですがな
(日本人って昔から…という)
581どーでもいいことだが。:2014/06/05(木) 22:44:06.57 ID:N1orl4AO0
o(`ω´ )o
582どーでもいいことだが。:2014/10/20(月) 12:12:25.98 ID:4xSk0lyi0
作者神的には支部にある端整なエロやBL絵と読者コーナーの小さなお友達作歳相応のイラストに同等の価値はあって嬉しいのか気になる
583どーでもいいことだが:2014/11/28(金) 09:18:39.34 ID:nzln0jXa0
同人板はスレ違いへの誘導がみんな早くて感心する
棲み分けに対して迅速なんだね
584どーでもいいことだが:2014/12/19(金) 21:02:37.00 ID:VpNPeaL00
おまえ等、良く聞いてくれ。
お願いだから現実逃避はやめ現実を生きてみろ。
漫画やアニメ、ゲームを捨てて人間らしい生き方をしろ。
モニタの中や漫画の中にあるのは赤の他人の空想だけ。
それは、認めたくはないだろうが事実だ。

今は俺の言葉に反発するだろう・・・。
だが、人間としてマイナスの位置に居るおまえ等が
真っ当な人として生きて行こうと思い直し
アニメやゲームという世界から抜け出した時にきっと理解できる。

せっかくこの世に人間として生を受けたのであれば
空想の世界に迷っていないで現実を生きていこう。
まともな生き方をしろ。
辛いだろうが頑張れよ
585どーでも:2014/12/20(土) 09:29:20.89 ID:90+LFrK40
スレタイもコピペもなんだか懐かしいな
586どーでもいいことだが:2014/12/25(木) 05:01:18.19 ID:RcLqYDXA0
クリスマスにリアルで恋人がいる人たちへの攻撃や嫉妬みたいな表現って
おもしろおかしくやってるだけのギャグだよね?
正確にいえば嘘だよね?

正直言うとそれがギャグだとしても
なんというか意味がわからない
ほんっっっっとーーーーのこと言うと理解できない
二次元の(お話の)あの子とあの子がいちゃいちゃする
これより幸せな空間はないじゃないすか

善人じゃないから
別カプの方から攻撃を受けて、よろしくない感情を抱くことはあるし
生活していて人間関係にしんどいことは多い
でもリアルでよその人に恋人がいることが私に何の関係がある?
他人を愛し他人から愛され身も心も結ばれること
それを知らないから哀れ、ってことか
そう思うなら私と友達になりましょうよ!
なりたくないなら大きなお世話というヤツでは?
587どーでもいいことだが。:2015/01/02(金) 02:30:29.01 ID:5fU/qQZs0
今年こそ同人板史上最悪の卑怯者・朝元気が暴漢にめった刺しにされて
死んでくれますように(´人`)
588どーでもいいことだが。:2015/01/04(日) 02:46:05.09 ID:cywO3QoD0
ブクマ数の下一桁の5と6を見間違えてやった伸びてる!って思ってしまったからなんかもう寝るべきかもしれない
589どーでもいいことだが。
某アバターが島で好き勝手に暮らす所を観察するゲームって意外にも同人ないのな
ってかアレ自体が他作品の同人媒体(キャラアバター作って住まわす)になってる感じがする
某動物が暮らす森が同人割と多いけどNPCが多いから成立している訳であって、
NPC自体自分で創作しなきゃならないこのゲームじゃ出せる要素ないに等しいか…

けど最近某実況の人気で実況内のアバターキャラが二次創作されてるな
いや、この場合三次創作なのか…?w
自分の島の様子を描いた同人とか、あっても良いと思うんだけどなぁ
まあ一歩間違えるとナマモノ(三次・芸/能/人アバター)になりかねないのもリスクになるのかもだが