【雑談】どーでもいいことだが。2012

このエントリーをはてなブックマークに追加
99ヤクバハケーン
1996年12月24日に発売されたクイックジャパンvol.11を読んでいたら
ミニコミコーナーにヤクバハイルのエヴァ同人誌の紹介記事を発見した。
ttp://cdn.uploda.cc/img/img500ec6ef78467.jpg

この同人誌を持っている人がいたら、詳細キボン。

参考までにクイックジャパンvol.11の表紙画像もうぷした。
ttp://cdn.uploda.cc/img/img500ec941e265f.JPG
100どーでもいいことだが。:2012/07/26(木) 01:14:11.09 ID:/K0BpQsL0
>>99
表紙のモナーにエヴァ初号機の角がついている・・・。
これがヤクバの同人誌か。
101ちょっと待て:2012/07/26(木) 21:33:27.55 ID:sUyjsKWW0
>>99
本当にこれって1996年12月24日に発売されたクイックジャパンvol.11の内容か?

2ちゃんが創設されたのは1999年で、その3年前にヤクバハイルがモナーを
書いているってことになるだろ。
102どーでも:2012/07/26(木) 22:18:39.31 ID:i/WKTKBH0
>>101
モナーのAAはあめぞうのころからあるよ
103どーでもいいことだが。:2012/07/26(木) 22:21:16.65 ID:/K0BpQsL0
>>101
都内に住んでいるなら神保町の古本屋に池。

俺は立ち読みして思わずワラタ。
vol.11の92ページに「協力・サークルVANGUARD」の文字。下にはエヴァキャラ
の人物相関図がある。
「ヤクバハイル」の名前がある>>99の画像は206ページだ。
104どーでもよくない。:2012/07/28(土) 10:09:04.49 ID:ZO1M47qO0
>>103
おまえは笑ったが、俺は泣いたクチ。
1996年から16年もの間、モナーを描き続けても
ヤクバハイルに降りかかるのは常に罵詈雑言の嵐だった。
俺なら耐えられない。
いいかげんねらーは「ヤクバハイルこそモナーの作者」であることを認めるべきだ。
105どーでも良いことだが:2012/07/29(日) 11:53:48.42 ID:zHT9JE1oP
>>98
サザエはおフネさんがサザエを越す完璧さを誇るのと性格面が母親というより姉ってのが強調されてるからあれだが家事スキルは完璧なんだよね
106ウィキペディアン:2012/07/29(日) 12:06:15.07 ID:jSY53dr00
>>102
あめぞうが開設されたのは1997年。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%82%81%E3%81%9E%E3%81%86

そしてクイックジャパンvol.11の発行はアマゾンによると1996年12月。
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3-Vol-11/dp/4872333144

ヤクバハイルが最初にモナーを描き、あめぞうに転載され、
さらに2chに転載されたと考えるべきでしょう。