嬉しい感想、嬉しくない感想 29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1感想
貰って嬉しかった感想を公開することで、創作活動の糧とし、
嬉しくなかった感想を吐き出すことで、気持ちの切り替えをはかろう
さあ、心の赴くまま、書いてみるがいい

嬉しい感想、嬉しくない感想 28
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1307884423/

・感想を送ることの是非を語るスレではなく、また
 どんな感想を送ればいいかのノウハウスレでもありません。
・言葉足らずな感想などを深読みして、文句をつけるのはやめましょう。
・必要以上の絡み粘着荒らしはスルーの精神で。
 感想を送るなという意見はスレ違い。荒らしと同じです。無視しましょう。
2感想:2012/03/25(日) 05:01:41.89 ID:pf7PzKDg0
>>1おつ!
3感想:2012/03/25(日) 12:52:45.81 ID:mCgwFCZH0
>>1

嬉しい
悶えるくらい萌えたのに真夜中だったので叫ぶことができず、枕をボスボスして耐えました

そんなに萌えてくれてありがとう!
4感想:2012/03/26(月) 01:37:38.68 ID:FPRd3G250
>>1乙です

嬉しくない
語尾に(苦笑)が入ってる
これが入ってるだけでがっかりしてしまう
どんなに褒めてくれても(苦笑)ってだけでなんかダメだ
苦笑いするようなものならいっそスルーしてくれとさえ思う
5感想:2012/03/26(月) 09:42:46.72 ID:NQWZj+MiO
今までで一番凹んだ感想を投下する

「本読みました!とてもよかったです!
特に○○さん(ゲスト)のイラストが最高でした!」

orz
6感想:2012/03/26(月) 19:39:21.95 ID:cc2eIYIb0
>>5
ひでぇw
7感想:2012/03/27(火) 16:58:17.72 ID:rzAc3NPq0
字書きしてて、嬉しいけど…な感想

完結済みのある作品の感想ばかりやたらともらう
他にも完結作品は少しあるけど、人気が高いのかそればかり
感想は嬉しいけど、返信の内容も薄くなっていく気がする…

確かに一番気合いを入れて書いた作品だし…
というジレンマ
8感想:2012/03/27(火) 21:18:28.53 ID:dIrGAzOJ0
嬉しくない
「サイトの小説よりむしろ(私)さんが好きです」
凹んだ

何を持ってして好きになってもらったかはしらんが
私はあなたを嫌いになった
9感想:2012/03/27(火) 21:58:47.00 ID:z3JU9wCS0
大好きな愛してるコ達を一生懸命考察して書いた小説。

なんで聞きたくもない貴方様の恋愛経験聞かされたあげく
「自分と重ねてきゅんとした」
「私も昔A(攻)とよく似た人とつきあった」
「私の旦那さまも同じですww」
とか言われなきゃなんねーのよ。
だいたいこういうこと言ってくる奴ってチュプばっか。
現役学生です、という人に会ったことない。
おっと手がすべ(ryっとやりたくなる。
10感想:2012/03/28(水) 22:18:12.61 ID:bQq8L1DZ0
>だいたいこういうこと言ってくる奴ってチュプばっか

私の周囲もそうだ。チュプに限って「自分の元彼を思い出しました」と
アピールしてくる。何でだろうね?
11感想:2012/03/28(水) 22:23:34.20 ID:Y5/ajrbb0
ヒント:友達少なくて世界が狭いので痛い事を指摘してくれる人が周囲にいない
12感想:2012/03/29(木) 02:12:12.99 ID:aD0NJaUf0
チュプから来る感想が己の体験談と重ね合わせた自分語りが多くてうざいというのには禿同なんだけど、
>大好きな愛してるコ達
という書き方がまさにチュプに多い感じの言い回しでちょっときもいんだが
普通に大好きなキャラとかでいいだろうよ
13感想:2012/03/29(木) 10:20:42.01 ID:ccox+nxI0
ちょっとしたことでも黙っていられず
重箱の隅つつきをしてしまうのもry
14感想:2012/03/29(木) 13:40:41.13 ID:U0KYbAbg0
ここにはチュプしかいないのか
15感想:2012/03/30(金) 00:25:38.15 ID:l5hR+T/z0
嬉しくない
「A当て馬でB、C、D、Eが嫉妬するF受け(総受けでなく個別)が読みたいです。あと今続けてるシリーズの続き待ってます^^」

A(原作ヒロイン)は一番好きな女キャラだコノヤロー
Aが結構好き嫌い分かれるタイプだから、単に当て馬なAが見たいんじゃないかと邪推してしまう
あと私が悪いんだけど文末の『^^』が煽りに見えて仕方ない
16感想:2012/03/30(金) 20:16:36.82 ID:HjXB0XIm0
嬉しくない
行間を読みすぎてる長文感想
こっちはそんなに深く考えて書いていません

嬉しい
萌えた、などの一言のみ
そうかそうかよっしゃーありがと!ってなる
17感想:2012/04/01(日) 02:43:39.53 ID:TMd8mC0XO
嬉しくない
「おいしくいただきました」

悪気ないだろうけど言われてみると嬉しくないもんだな
作品は消費物扱い?というか別にお前の餌じゃねえしって気分
18感想:2012/04/01(日) 06:58:36.52 ID:a+kpBirV0
嬉しくない
こんな素晴らしい作品をWebで無料で
読ませていただけるなんてありがとうございます

オフ専になってやると決意した瞬間だった

19感想:2012/04/01(日) 07:24:13.49 ID:fJE182+G0
嬉しくない

シティで貼ってたポスター遠くから見てSPに来てくれた人に
「絵がすごいキレイだから来たんですけど何のジャンルですか」
って聞かれてジャンル答えたら
「ええー!?この絵で!?もったいない!こんな美人あれに出てないじゃないですかー」
って言われた
(原作はギャグ漫画で絵もちょっと独特だけど、自分はリアル路線)

絵を褒められてるんだろうけど、どっと疲れてしまった
好きでこのジャンルいるんだからもったいないとかは余計なお世話だ…
20感想:2012/04/01(日) 19:34:53.15 ID:Sll60YnU0
嬉しくない


「(感想とか近況とか数行)
…ところで、
前々から考えているネタがあるんですけど、小説にするのがどうにもうまくいかない所がありまして…
それでもし宜しければ……(私)様に…書いてみていただきたいなあ…って思ってるんですが…どうでしょうか?(滝のような汗)
ダメだったらいいっス!;自力で頑張りまっス!;」


「どんなネタなんですか?」待ちなんですね、言いません
21感想:2012/04/04(水) 22:02:35.56 ID:y1ipa23HO
嬉しい
面白かったとかの一言
原作に興味出てきたとか、原作読んでみましたとか


嬉しくない
読書感想文のような長文
自分の言いたかったことからずれているパターンが多くて
伝えられない力量不足にへこみまくることが多い
あと、そんだけ長文書けるなら作る側に回ってくれ、私も読みたいんだ…!
22感想:2012/04/05(木) 11:07:37.41 ID:xXapN26f0
嬉しい
貴方のA×Bを読んで原作の二人がもっと好きになりました。
キャラの口調や考え方が原作に忠実ですね。

自ジャンルは二次創作設定つけた作品やパロがほとんどで
キャラの性格や口調が改変されてることが多い。
原作や原作キャラが好きすぎて二次をはじめたので、
こう言われるのはめちゃくちゃ嬉しい!
原作ネタ以外描いてないから需要ないかもと悩んでたんだが
上の感想をもらって元気でた!これからも頑張る!

嬉しくない
新作良かったです〜私もこういうネタ考えてるんですけど〜
力量不足で××さんみたいに書けないから〜ネタはあるのに〜

それ描いて下さいって言われるの待ちでチラッチラッされるのが嫌。
作品について褒められてても嬉しくない。
描きたいなら背中押されるの待ってないで好きなように描けばいいのに。

23感想:2012/04/06(金) 01:09:51.33 ID:8fmBAiK20
嬉しい感想
具体的にどこに萌えたか書いてくれたもの

嬉しくない感想
壮大なスケールの自分語り・・・
24感想:2012/04/07(土) 14:23:09.00 ID:Gy1/OHae0
嬉しい
どの箇所がよかったかを具体的にあげてくれてる感想
やる気貰えるし返信にも熱が入りますありがとう!

最低でも作品名がないと、ただサイトが良かったといわれても
「そうですかありがとうございます」と面白くない返信しか返せないので困るんだ

嬉しくない
「ABすごく良かったです☆実は今更原作にハマッちゃって〜♪私はBが好きでうんたらかんたら(自分語り)
アッ話逸れちゃいました(汗)とにかく更新がんばってくださ〜い☆(^^)ノ~~」

リアはもう来なくていいです
18歳未満お断りって書いてあるだろ精神年齢も18以上になってから来い
25名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/04/07(土) 22:40:09.99 ID:5l8YR7M/0
デブスはおとなしく引っこんでろよw
あ、だから細々ゴミ生産してるんですねw
26感想:2012/04/08(日) 00:55:13.58 ID:0VRkPsuH0
嬉しい
 (具体的な指摘の上で)感動しました!泣いちゃいました

  大げさかもしれないけど、実際もらったらすごく嬉しかった。

嬉しくない
 「おもしろかったです。次は○○のラブラブが読みたいです」のみ
  
  あなたの好きな○○の、かなりの長編が終わったばっかりだよね?
  3時間前に。
  2か月間も○○のことばっかり書いてたのに、「次は」って何。
  私はテレビじゃない。

  こういう人ってたいてい読み返さないし、○鹿の一つ覚えみたいに
  「ラブラブ」「甘々」言ってきてうんざり。

  ラブラブとやらが読みたかったら自分で書いてくれ。
27感想:2012/04/08(日) 01:13:57.58 ID:rAG3ZCmD0
自分が好きで○○を二ヶ月書いたんだろ
黙って書けハゲ
甘い話が嫌いならトップにでも書いとけボケ
28感想:2012/04/08(日) 01:49:47.53 ID:IhH52LDM0
嬉しくない
(無記名で)□□の続編のリンクが間違ってる!続きが読めないから早く
修正しろ!(意訳)

□□は面白かったと思ってくれてるって事かな?
せめてそれがわかればすぐに修正するけど、感想なしで要求だけされて
何かムカついたからしばらく放置するわ
29感想:2012/04/08(日) 09:28:15.74 ID:VnRciAqD0
>>28
それは感想なしでも普通に修正してお礼言っとけよ…
30感想:2012/04/08(日) 11:53:01.77 ID:2FsBfpzD0
>>28
不具合報告にまで感想つけろって随分な話だな
31感想:2012/04/08(日) 13:38:50.46 ID:9lY5ckE4O
>>28
癪なのはわかるけど他の閲さんのために修正だけはしてほしい
修正しろ!はないよな……乙
32感想:2012/04/08(日) 14:49:43.67 ID:IhH52LDM0
28です
拍手コメからの報告だったので、その作品の感想など一切なしで
修正しろ!はちょっとなーと思ったんだけど、他の閲さんのためにも
修正するわ
…なんかゴメン
33感想:2012/04/08(日) 15:42:06.57 ID:GMGi/aiW0
嬉しい

18禁作品に対し率直に「エロい」「もっと読みたい」と言ってくれる人
34感想:2012/04/08(日) 18:36:47.02 ID:Cr6UXage0
嬉しくない

^^←これ
嫌味か?嫌味なのか?
35感想:2012/04/08(日) 18:42:51.88 ID:BHUB9HJL0
嬉しい感想
萌えた、と率直にいってくれる感想

嬉しくない感想
まるで解説者みたいなまぁそうかもといった冷静すぎるコメント
私は感想が欲しいんだが
36感想:2012/04/08(日) 22:17:58.69 ID:I3J01sKe0
>>34
違う、違います!
嫌味に受け取られるのか、しまった使うんじゃなかった・・・ orz
37感想:2012/04/08(日) 22:38:54.70 ID:zSKF8U+G0
ある種の2ch脳
バカにされたり煽られたりしてるように感じるんだっけ?
大体の人がただの笑顔の意味で使ってるだろ
38感想:2012/04/08(日) 23:29:47.82 ID:Cr6UXage0
>>36
どうしても嫌味に見えちゃうから個人的に好きじゃないってだけで
>>37が言うようにほとんどの人は気に留めないと思うので安心してほしい
他に嫌な言い方(萌え製造機扱いとか)がなければ純粋に好意で使ってるって分かるよ
39感想:2012/04/09(月) 08:15:45.03 ID:vMFFrQOy0
>>36
^^は一瞬イラっとしてから「ハハッ自分2ch脳ワロス」って思うかな。
その人に悪い印象はいだかんよ
40感想:2012/04/09(月) 11:28:16.07 ID:Um/cVb9XO
嬉しい
作風やキャラについて好きだと言ってくれるもの
一次書きだからすごく嬉しい

嬉しくない
作品やキャラと並べて私自身が好きだと言ってくる

私のことはどうでもいいから作品だけ見ててほしい
一度も会ったことのない人にそんなこと言われても嬉しくないし
自分が変に理想化されてそうで嫌だ
41名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/04/09(月) 12:48:19.14 ID:KJ11qCFL0
作品と並べて自分のことも好きだと言ってくれる人は…まぁおべっかだと受け止めている
42感想:2012/04/10(火) 09:54:31.20 ID:loUgPFUo0
また原作を読み返し/再プレーしたくなりました系

とっくに旬の過ぎ去ったジャンルで言われると嬉しい
下火になりかけな微妙なジャンルだと物悲しい
43感想:2012/04/11(水) 13:19:36.03 ID:s41BHDdW0
嬉しい

1か月前「よかったです。Aが好きです」というだけの短文コメもらって
つい「ありがとうございます。どこがよかったですか?」と返した。

こないだ、「文章が下手なので、いつも書いてからしまったと落ちこみます。
管理人さんに質問を返されたのは初めてで嬉しかったけど、どこがよかったか
うまく書けなくて、一か月悩んで書きました」と、長い感想コメが来た。
テンプレの言い回しが一切なくて、一語一語から誠実さが伝わってほのぼのした。

嬉しくない

特に親しくない他管から「こういう作風があっても構わないと思うよ。うん」
その後に、長文でその管の作風の擁護と、自分語りが続く。
44感想:2012/04/11(水) 19:27:42.32 ID:FUCtu9p+0
嬉しい
・貴方の作品で○○に目覚めました……!!

うわっはー!!!!と思わずパソコンの前で踊った


微妙
・○○素敵ですよね!!思わず◇◇(別ジャンル、自分のジャンルではない)を
思い出しました!!
◇◇、自分は全く知らないジャンル……うん、そうですかとしか言いようがない
45感想:2012/04/11(水) 22:07:23.02 ID:Jb3RA0Bc0
嬉しい!!!

(私)さんの作品が好きです!

色々な傾向の物を書いてるけど、ハッピーエンド以外も好きだと言ってくれてとても嬉しかった
ありがとう
46感想:2012/04/13(金) 04:54:09.06 ID:4YAdAmbU0
凄く嬉しいけど凄く恥ずかしかった感想
10年近く昔にやっていたジャンルAの作品をいくつか支部に上げたら来た感想

「はじめまして、Aの作品見ました。もう全部が面白くてry(長くて嬉しい感想沢山)
ところで、もし間違ってたらすいませんが昔○○(当時のサイト名)というサイトをやってませんでしたか?」

はじめましてじゃねぇよぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!
動揺しながらも返信したら、当時通ってましたと支部に上げてない作品についての細かい感想も貰って本気で悲鳴上げた。
47感想:2012/04/14(土) 17:13:02.07 ID:j3DE0YYg0
嬉しくない
付き合い始めのカプがすれ違いながら次第に理解しあっていく話を書いた

「結構二人ともうだうだ悩むんですね。まあ学生の恋愛なんてそんなもんか」

自分の心が狭いのか、それとも読解力がないのかモヤモヤする
良かったのか悪かったのか、はっきり言ってくれたほうがましだ
48感想:2012/04/15(日) 03:58:49.12 ID:84vnR4/eP
嬉しい
1・創作のキャラのカラーイラストを一生懸命描いてくれた
2・ここがこうでこう思った・共感した・意外性があったなど、
  内容を引用した上で自己解釈を踏まえた感想
3・すんごい昔に出した本を読み過ぎて傷めたとかで、
  再版のリクエストが来る  

嬉しくない
1・ド鬱展開で全く救いがない話に
  「おもしろかったです♪」
  おかしいな……面白い部分なんぞ鼻毛の先程も無かった筈だ
2・展開の何もかもを壮大な自分語りのダシにする
  片親キャラ→うちも片親で云々(延々)
  病んだキャラ→リスカする度にポエム的な何かを送って寄越す(知らんがな)
3・完結した話の外伝のあらすじを送って来て
  「使って下さい♪いつのイベントで読めますか?」
  (読者が自己投影したらしき謎のオリキャラが追加されている)  
49感想:2012/04/16(月) 09:27:58.17 ID:3cLP44FF0
・嬉しい
萌えた!とか◯◯が良かったです!とかそういう作品についての感想
とっても嬉しい、頑張るぞという気になる

・嬉しくない
(私)さんを一生養いたい位萌えました!結婚したいくらいです!
ついに自分の所にもこういう人が来てしまった…。やだよ怖いよ気持ち悪いよ…。
作品だけ見てって、その作品のキャラにだけ愛情注いでください中の人はいません
50感想:2012/04/19(木) 12:58:06.53 ID:Ig2KGuTN0
・嬉しい
作品を誉めてくれる※
「そうそう!」と頷きたくなるような原作語り

・嬉しくない
原作語りのあとに思い出したように「あっ!●●(UPした作品)おもしろかったです!」

作品への感想がなくても、原作のこれがこう萌えたっていう※だけでも楽しいから好きなんだ
けど作品への感想でもとってつけたような「あっ●●おもしろかったです」は正直嫌だ
「あっ」がなければ普通に嬉しいんだけどな
51感想:2012/04/21(土) 08:54:10.36 ID:6uFz+wx1O
ちょこちょこ見る「一番好きです」が気になるという意見。
自分はそれと似てるけど「ずっと好きです/ついていきます」
がちょっと苦手。
好意的なのは分かるから自分が歪んでるとも思うけど
どうせもっと上手い人が現れたらそっちに行くくせに…とか
ジャンルやカプに飽きたら来なくなるくせに…と思ってしまう。
52感想:2012/04/21(土) 09:12:33.15 ID:IOXNfSy+0
嬉しくない
ひとつの絵に対して米が下にずらっと表示されるようになってる
ウサミミのキャラ絵に簡単な自己紹介文(好きキャラ・CP)をつけて投下

十数件のコメントがほぼ全て
「かわいいです><」「すっごいかわいいです//」「可愛いですね!!」という具合で
言葉のボキャブラリーが...!!と突っ込みたくなる
同時に同じ感想だと返信し辛いからつらい
53感想:2012/04/21(土) 09:43:56.85 ID:d4zxY1kG0
嬉しい

ドキドキ期待してお待ちしてます!!

不定期更新中の連載作品にきたコメ
このジャンルで頂くコメントは初めてで、しかも続きを期待しているとのことだったので
凄い嬉しかった
一応続く予定です!!更新頑張るー!!!
54感想:2012/04/26(木) 17:07:01.53 ID:ZE6iFP+a0
嬉しい
創り上げられた世界観に浸れました
キャラがキャラらしい

正にそう言うサイトを目指してた、いや目指してるから最高に嬉しかった

嬉しくない
○○はあるのに××がなくて泣いた

知らんがな。うち、○○メインサイトですから
55感想:2012/05/01(火) 16:02:25.12 ID:1HhqyOKr0
嬉しくない

感想より自分語りが倍以上ある。
リアル知人なので、後半はメールにしてほしいと思った…。
56感想:2012/05/03(木) 15:29:10.12 ID:nh5APwi20
嬉しくない
「読んだら○○が××していました。有難うございます」
ええとそれ感想じゃなくて状況説明っていうんですが
あらすじですらないよ!
書き手が誰よりよく知ってることをいちいち報告して、どこの書き手が喜ぶというのか…
57感想:2012/05/04(金) 17:22:14.20 ID:nvHTtq7B0
>>56
セクハラ系シモ感想かと思った
58感想:2012/05/04(金) 19:01:53.00 ID:kOjXuo770
自分もナニがエレクトしてしまった系の感想だと思った
59感想:2012/05/04(金) 19:09:03.14 ID:oAIiRyCrO
>>57ー58
おまえらwww

〜していました。(すごく萌えるシチュエーションでした、こんなに素敵な小説を書いてくれて)有難うございます。
まで書かれてたらよかったのにね
60感想:2012/05/04(金) 19:37:08.96 ID:BsKL0xNAi
今日のイベントで作家さんに>>56がもらったような
言葉が足らない事書いた手紙渡しちゃったよ(下ネタではないけど)
「あまりの可愛さに」とちゃんと書けば良かった
61感想:2012/05/04(金) 20:41:22.59 ID:xOPoU9a70
>>60
>>56のは、キャラAが旅行に行く小説に対して
「読んだらAが旅行してました。有り難う〜」のようなコメが来たって事だと思う
60がヤッチマッタと思ってる内容とは多分違う
62感想:2012/05/06(日) 12:51:37.63 ID:hwGk+vGp0
>>56
私も何度かもらった。嬉しくないよね
こちらの場合は以前のコメから判断して
「〜してほしいけど無理かと思ったらしてました。有難うございます」
の意味と判断してる
「有難うございます」が特に嫌。「萌えました」なら嬉しいけど

私も、嬉しくない状況説明コメ
「読みに来ました」
63感想:2012/05/06(日) 17:35:19.08 ID:l9fGIFfA0
嬉しくない
拍手からではなく、わざわざメルフォから届いた一言
「私は○○(ジャンル名)が大好きです」
私も大好きだけどさ、それは原作者に伝えた方がいいんじゃないかな…
64感想:2012/05/08(火) 03:58:55.33 ID:edRi1L5qi
嬉しいんだけど嬉しくなくてでもよく考えたらかなり嬉しくなった感想

「嫉妬します悔しいです」系のことが長文で延々と書かれていた。
私の文章を所々引用しながら「ここでこんな表現出来ない、悔しい、上手い」等、
テンプレっぽくもなく本気で。
もらってすぐは「怖っ、嫌がらせか?」って思ったんだけど、
改めて読み返したら若干嬉しくなった。

でもやっぱ怖いw
65感想:2012/05/08(火) 07:58:48.02 ID:m0LN8Csu0
同じ描き手の人から「あなたみたいな作品描こうと思っても描けなくて嫉妬」的な
感想を貰うと嬉しいよね
全く描いてない人やどう見ても手抜きな作品しか描いてない人に言われると
微妙だけど
66感想:2012/05/09(水) 00:13:42.61 ID:ZRpNziGl0
嬉しい

本っ当にたまにしか頂けないのだが
そのたまに頂ける感想がかなりの長文褒め殺しで、嬉しすぎてどうかしそうだ

「実際に喋ってる姿が想像できる」と言われるとガッツポーズ
「(登場人物に)愛情を感じられて大好きです」とか嬉しすぎるよ…ありがとう
67感想:2012/05/12(土) 17:34:24.08 ID:SDR5A9v70
嬉しくない

「入間人間さんみたいな文章ですね!」

劣化西尾維新ということですね、わかります…。
68感想:2012/05/13(日) 04:05:15.01 ID:0MTQLopi0
嬉しい
「今までAはヘタレてナンボだと思ってたけど、こちらのカッコいいAを見てAカッコよかったんだ!と目覚めました」

Aが二次創作ではヘタレネタキャラ扱いなのが納得行かなくて原作ネタを生かす方向でカッコいいAを書いてたから
Aが本当は男前キャラなんだと分かってもらえたのが凄く嬉しかった

嬉しくない
「もっとエロ書いてください待ってます」

エロ書くのは嫌いじゃないけどそれしか求められてないと思うとちょっと凹む
69感想1:2012/05/14(月) 14:47:13.38 ID:9s+JkSCCO
久しぶりに更新したら来た明暗。やる気の違い顕著だわ…
長かったので分割

嬉しい
「の更新待ってました!AがBに△されて照れてるところが〜以下更新したものに対する感想〜次の更新も楽しみに待ってます。お体には気を付けてください」
70感想2:2012/05/14(月) 14:49:17.10 ID:9s+JkSCCO
嬉しくない
「実はAがBに対して×だったらかなり萌えます!あとAが□だと嬉しいです!!」

嬉しい方は全部嬉しかった。更新張り切っちゃうぞ!って気分にさせてくれた
嬉しくない方はリクか?と思う内容しか書いてなかった。伏せたとこ以外そのまま
やる気が根こそぎいなくなりました
71感想:2012/05/14(月) 23:04:50.10 ID:N0pnsroI0
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´    ∪  ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここは俺の日記帳じゃなかったのか・・・
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,` ∪ }::ヽ(ノ  みんなごめん
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、    ∪  ,i:::::::ミ   
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ 
72感想:2012/05/15(火) 19:05:51.93 ID:XMvoYQdiO
前提:創作オンリーサイト

嬉しくない
「○○(版権タイトル)読まれたんですか!趣味似てますね!」以下その版権語り
この人コメントくれる時は毎回版権の話だけでこのサイトに何しに来てるんだろうと少しモヤッとしてしまう…贅沢かもしれないけどたまには創作の話に触れて欲しい
73感想:2012/05/16(水) 23:25:33.42 ID:+floSLvx0
・A×Bメイン、C×Dサブ 4:1くらいのサイト

嬉しい
「A×B目当ててこちらに通ううち、C×Dにも目覚めてしまい
今では両方好きです。」

嬉しくない
「当方、他カップリング本命の雑食ですが、貴サイトの
C×Dがすごく良かったです。」

それいらねーじゃん…最初のほう…いらねーじゃん。
74感想:2012/05/17(木) 23:54:27.30 ID:le7G5gxb0
>>73
あるある!
わざわざ「A×B苦手だけどC×Dは好きです」とかね
リアルででも交流があるのならこっちも勘違いするし他が本命だってアピは必要なんだろうけどさ…
75感想:2012/05/18(金) 02:29:36.20 ID:IQT6yvyq0
他カプ本命で雑食って言うのは
つまりなんでもいける(例外はあっても)ってことだから
「私本来貴方の取り扱いカプは苦手なんだけど〜」とか
「取り扱いカプAは興味ないけど取り扱いカプBは好き」とかとは違うと思う
76感想:2012/05/18(金) 13:27:27.97 ID:rb28Midy0
余計な一文をどうしても添えてくる人は何なんだろう

「このジャンルで一番素晴らしい絵描きさんは某神絵師さんで
 申し訳ないけど彼女は別格だから仕方ないですね。
 でもこの某キャラだけはあなたの描く絵が一番です!
 神絵師さんもこのキャラだけはイマイチですよね!」
以下私の描く某キャラ絵を大絶賛してくれたんだけど全然嬉しくなかった
77感想:2012/05/18(金) 14:03:28.26 ID:OPIakcbO0
>>76
うわ、全方向に失礼な感想だな
78感想:2012/05/18(金) 14:22:31.79 ID:3420HjQ30
>>56
それ「カルピス床に溢した(以下略)どう見ても精○です、本当にありがとうございます」が元ネタで
「○○してました、ありがとうございます」てのTwitterでも流行ってるから
元ネタよくわからずにそのフレーズを使っちゃってるだけな気がする
79感想:2012/05/20(日) 09:50:54.22 ID:DQyx/WUn0
ありがちな話だけど
「素敵な作品なので全部保存させていただきました」
それくらい好きってことかもしれんが嬉しくない
お前だったのかダウンローダーは
80感想:2012/05/24(木) 10:10:29.65 ID:sXMcC6Fu0
嬉しくない
「あなたの作品はBLというよりゲイっぽい、私はそんなのは求めていない
もっと萌えるものを描いて」

じゃあ余所へどうぞ
81感想:2012/05/24(木) 23:26:03.44 ID:Na7pShXC0
嬉しくない

・こちらの作品と自分の作品比較
・ずっとこのカプ書き続けてください
・容姿に対しての感想

ヒキ仕様のサイトなんだから察してほしい
82感想:2012/05/25(金) 09:50:22.66 ID:7kpKRmrT0
>>81
何を察するの?
83感想:2012/05/25(金) 13:05:25.40 ID:wXrutMWg0
嬉しい

ぶっとんだパロに対して
「狂気ですねwww」

狂ってる?それ、誉め言葉ね。
と返信したい衝動を抑えて普通に返信する事にします
84感想:2012/05/28(月) 00:15:15.09 ID:BXl2d99RO
「○○(作品名)は面白かったです」

コメントもらっといてアレだけど、全然嬉しくなかった
○○以外にもたくさんの作品置いてあるのにさ
85感想:2012/05/28(月) 14:44:07.87 ID:zOp9SmoEO
「○○カッコイイです!」とか「○○好き過ぎてヤバイです!」だけのコメ
自分が描いた○○に対してか原作の○○に対してか分からなくて、「ありがとうございます」と言っていいものか少し返信に迷うw
86感想:2012/05/29(火) 10:12:59.15 ID:X+sg5jqw0
嬉しい
「キャラのイメージが原作そのままで、原作の外伝を見てるような気になりました」
ひゃっほー!「このキャラならこんな時どう考えるか…」と悩みまくった甲斐があったぜー!

嬉しくない
「Aは変態ですよねwwあ、私ブログ書いてるんで遊びに来てください^^」
ジャンル内でAが変態にされるネタは多いけど、私は変態じゃなくてちょっと天然なだけ!と
思っているから作品でも日記でも一度もAを変態呼ばわりしたことないのに
変態あつかいしてるように見えますかorz
あと初コメで宣伝すんな
87感想:2012/05/29(火) 12:54:36.97 ID:asNhSdb00
嬉しくない
「この作品のファンアートって珍しいですね」
「ダークな感じのABを描くのが最近流行ってるんですかね」

知るか
88感想:2012/05/29(火) 18:04:37.82 ID:mNm+MLriO
嬉しくない

「こんな神サイトがあったなんて信じられません!あと私もサイト作りましたのでどうぞ遊びに来てください^^」

だが断る
とりあえず持ち上げとけば相互出来ると思ってんだろうか
89感想:2012/06/01(金) 22:18:36.28 ID:/vcjmUjz0
嬉しい
・面白かった
・好きです

嬉しくない
・上手いですね

面白いとか好きとかは個人的な好みの感情だから嬉しい。
でも上手いってなんかと比べられているのがいやだ。
「上手いくて面白い!」なら嬉しいんだけどな。
上手いって、面白くなくても言える褒め言葉だなと思う。
まあ、自分がひねくれてるだけなんだけど。
90憩い:2012/06/01(金) 22:57:52.58 ID:IMZlobxE0
嬉しくない
「デッサン崩れすぎ」

分かってるよ!!!
デッサンとれてなきゃ趣味で漫画もかいちゃいかんのかよ…
91憩い:2012/06/02(土) 05:21:47.84 ID:3NgG3edY0
嬉しい

「一気に読めた」
「面白かった」
「萌えた」

嬉しくない

「起承転結がしっかりしてる」
「お話がよくできてる」
「丁寧」

冷静な感想は嬉しくない、というか
そういや嬉しいほうは赤の他人から
嬉しくないほうは知り合い、友達からだ
無理して誉めようとするとこうなんのか…バレバレだし!
92感想:2012/06/02(土) 12:28:06.77 ID:QG3VZMmF0
>「起承転結がしっかりしてる」
>「お話がよくできてる」
>「丁寧」

読者の感想というより漫画専門学校の講師が評価をしてる感じ
微妙に上から目線だよね
93感想:2012/06/02(土) 12:54:40.07 ID:3jKwkbkj0
その両者の温度差を考えると
友達の好みじゃないだけかもな

まあ友人知人という立場だと「萌えたよ〜」でももちろんいいけど
技術的なところに触れてしまうのかもしれない
94感想:2012/06/02(土) 16:26:41.36 ID:3NgG3edY0
91だけど、後者の感想をくれるのは
書き手さんも海鮮さんもだけど
私の扱いキャラが最萌えではない。

だから萌えたとも言えないし、冷静に見ちゃうのかもね。

単純な感想が嬉しいな
まぁ、詳細な、何ページのどこが良かった!とかいう感想もらったことないけど。
95感想:2012/06/02(土) 16:58:20.37 ID:uTlhakAM0
嬉しくない
「この○○が○○する話、私も考えていました。
私が考えていたのはもっとエロエロな長編ですけどね☆
でも私はこんなネタは書きません」
同カプの半年に一度2000文字くらいしか更新しない管理人から
96感想:2012/06/02(土) 18:41:20.28 ID:3HOn6vkb0
>>95
うわうぜえw
拍手レスでさらりと相手の言葉を引用しまくって晒してやりたいくらいだな
97感想:2012/06/02(土) 22:13:34.63 ID:6rx1ePTe0
管理人で「私も考えてました」って言いたがる人いるね
勝手に書けよって思うけど何で人のサイトの拍手に送ってくるんだろうか
>>95さん乙です
98感想:2012/06/03(日) 14:13:52.13 ID:99Kv+l+Y0
余程奇をてらった設定でなければ似た様な話を思いつくことは
誰でもあるけど
それを実際に面白く書いて完成させることが重要なんであって
考えてたけど先越された的な発言は最悪に見苦しい
発表しない限り何も無いのと一緒なんだから
負け犬の遠吠えで他人まで不快にしないで欲しい
99感想:2012/06/03(日) 16:17:42.19 ID:ZFb2JQdH0
支部のタグ感想の嬉しい嬉しくない

嬉しい
「Aは貰って行きますね」「Aの座ってる椅子実は俺なんだ」
要するにAを「かっこいい、萌えた」等と思って貰えたと言う事だから嬉しいに入る
「おっと…?これは脱げ…と言う事ですかな?(バッ」「スクロールバーが反抗期」
全裸待機、続きを読みたいのに無い、のネタ的言い回し
つまり続きが読みたいと思ったって感想なんだと分かる。なら嬉しいに入る。
一人ノリツッコミみたいなタグ芸の風潮自体は好きじゃないけど
やってる人は楽しんでるの分かるし、意味も分かるなら良い

嬉しく無い
「(私)さんを貰って行きますね」「(私)さん結婚してくれ!」「(私)さんが好き過ぎて辛い」
これはどうしてこうなるんだって思う…気持ち悪いしどうでもいい
キャプションで反応へのお礼をしまくったりタグ芸に好意的な反応をするタイプなら
こう言うお遊びが始まるのも分かるんだけど
自分はキャプションにも何も入れない事が多いので
本当にどうしてこうなったんだか分からない
何が言いたいのかも分からない
100感想:2012/06/03(日) 19:48:16.80 ID:MyAmy7hT0
嬉しくない

なぜか大手サークルの友達だと思われて、
「あなたのお友だちの○さん(大手)の本すごく良かったです!特に〜」
大手さん別に友達じゃない。
なぜ勘違いしたのか、
しかもなぜ感想を私に送るのか。


101感想:2012/06/03(日) 23:44:22.12 ID:YhIbM3nwO
嬉しい

この部分の○○が面白かった、萌えた、可愛い等のいろんな感想が、箇条書きでズラーっと10個ぐらい並べられたもの
ちゃんと読んでくれている上に、作品から引用などもして…そんなに手間かけてまで感想下さってとても嬉しいです

あと、感想に交えて、作品に関連した閲さんなりの妄想ネタが書いてあると、読んでいて楽しいしとても嬉しいです
102感想:2012/06/04(月) 21:11:50.59 ID:yfYxmONw0
かんこなスレの住人からすると、嬉しくないでも贅沢すぎるだろお前らと言いたくなるケースがチラホラ・・・
103感想:2012/06/04(月) 23:04:11.94 ID:Qe2t7GKH0
>>102
だから何?
104感想:2012/06/04(月) 23:05:29.06 ID:8Gdvpg2I0
嬉し…くない

105感想:2012/06/04(月) 23:10:17.96 ID:8Gdvpg2I0
送信しちゃったスマン

嬉し…くない
AB中心CDサブ取り扱いサイト
「AB好きだったんですが○○さんの作品読んでABよりCDの方が好きになりました!
もっとCD描いて下さいね!」
全然全く嬉しくないって事も無いんだけど複雑…
106感想:2012/06/05(火) 08:46:05.33 ID:ZfQjghiR0
このスレ性格悪い奴多すぎだろwww
107感想:2012/06/05(火) 13:17:00.02 ID:hbjGaPMX0
>>106
日常生活で相手に悪気はなくても腹が立ったという経験がない人?
それとも貰えるものはゴミでも嬉しい人?

感想を貰ってるとどうしても相対的に嬉しい感想と嬉しくない感想が
生まれてくるのは自然なことだし
かんこなスレから来たなら自分が感想貰えない理由を考えてれば?
108感想:2012/06/05(火) 16:22:35.09 ID:BOU8e7zn0
>>107
そんな釣りに触るなー
109感想:2012/06/05(火) 18:49:03.40 ID:ZfQjghiR0
>>107
かんこな住人じゃねぇしw
普段からそんなカッカしてたら疲れるだろ? 力抜けよ
110感想:2012/06/05(火) 20:44:42.30 ID:70JN8Jp1P
なんという自己紹介
111感想:2012/06/05(火) 20:54:30.28 ID:m0PGzY2g0
嬉しいのはやっぱり具体的にここが良かったと教えてくれるやつだな〜
あと18禁ネタはすごく気力使うからそれに対して「○○らしい」と言ってもらえるのは嬉しい
さりげなく次に使えそうなネタ提供してくれるともっと嬉しい
112感想:2012/06/05(火) 22:11:58.18 ID:E+LeJL7x0
嬉しくない

(BLでも何でもない男キャラ二人の絵)「女っぽい!」
113感想:2012/06/05(火) 23:16:30.56 ID:78E3oAbc0
嬉しくない
これから読みます!

読んでから感想くれてもいいと思うな!
114感想:2012/06/06(水) 03:06:46.47 ID:oCl2XXeO0
楽天のレビューによくある「まだ使ってませんが期待を込めて☆5つ」ってやつみたいだなw
115感想:2012/06/06(水) 12:06:30.13 ID:ccA+qNuS0
嬉し…?嬉しい!

「○○な話は私も考えてましたけど(私)さんの作品を読んで
自分ではとても(私)さんのように書けないので諦めました。
(以下ちょっと自分語りが入る)
こんなに面白くて萌える作品が読めて嬉しいです!
原作キャラがもっと好きになりました!」

>>95さんと似てるけど、前半部分をさらっと流したら嬉しい感想だった。
書き手さんらしいけど自作品や自分アピもそんなに感じられなかったから、
思ったままを書いてくれたんだと思ってるw
原作がもっと好きになったって感想は最高の褒め言葉だ
116感想:2012/06/06(水) 18:43:45.82 ID:85M0U1vN0
嬉しい

AとBのほのぼのマンガで「Aがかわいい!」のコメ
私はBが好きで他のマンガではBばっかり描いてたんだけど、
そんななかA好きの人からAを褒められたのが意外ですごく嬉しかった
B褒められても嬉しいんだけど「愛があるからあたりきよ!」という節があるのに対して
Aを褒められたときは「えっウソ!?そうかなぁえへへ」という感じになった
117感想:2012/06/07(木) 17:57:18.84 ID:tJWyZhKJ0
嬉しくない

たまに他の書き手さんと感想を言い合ってるんだけど
相手が毎回こちらの述べた感想と同じ言い回しを使ってくる

確かに自分が言われたら嬉しいなって言葉を選んでるけどさ
もう少しニュアンスを変えて欲しいというか…
やまびこかっつうの

まぁなんだ、言葉が浮かばないほど面白くないんだろうな
118感想:2012/06/08(金) 14:41:52.17 ID:7sNXiD3g0
>>117
はい。こだまです
119感想:2012/06/08(金) 17:54:30.87 ID:v1xZjta20
>118
いいえ、ひかりです
120感想:2012/06/08(金) 18:18:28.57 ID:Mtrqbf0nO
嬉しい

「管理人さんの描くAとBが大好きです!愛を感じます!」

サイトで取り扱ってるキャラ達が好きで好きで仕方なくて、そのあらぶる思いが作品を通して伝わってくれたみたいで嬉しい!
これからもキャラを愛でる
121感想:2012/06/09(土) 03:34:13.10 ID:uWJd7hyZ0
話がしっかりしてる、と言われたらつまんなかったんだなと思う

と、前から思ってたら言われたよw
しかもどや顔でアップした自信作だよw

しかもそういうこという人に限って、私いい誉めかたしてる!みたいな雰囲気なのはなぜ?

122感想:2012/06/09(土) 10:25:01.02 ID:FUIrEiFw0
>>121
何で1行目みたいなこと思うのか分からん
123感想:2012/06/09(土) 11:00:07.70 ID:onZDb2t90
言葉の定義違いで、褒めるニュアンスを感じない言葉はよくある。

私も「語彙が多いですね」って言われて、それは大学生の君が語彙数少ないって事実を露呈しているだけで
褒めてるニュアンスないですよね、って思うけど、それを主張したら「なんでだよ」って総ツッコミ食らったことが
ある。

上から目線の言葉にも関わらず、上にいない人から言われるから、生暖かい気持ちになるんだと思う。
小学生のときに作文道場に応募してプロ作家から言われるのと、成人した今、文章を書いてないかhtrから
言われるのとでは同じ言葉でも全然違う感じ。

つまり上から目線の評価言葉は嬉しくない。
124感想:2012/06/09(土) 11:06:13.99 ID:Q+gyNjLk0
>>123の言いたいことは分かるな
なんで上から目線なんだよ…お前誰だよって思うことある

まあつまんなかったんだなとまで思うことないんじゃない?
褒め方がよく分からん人なんだなー、まああんがとってテキトーに流すと幸せかも
125感想:2012/06/09(土) 12:11:59.98 ID:rvy6Gwet0
話がしっかりしてる、って上から目線?
語彙が多いですねはなんとなくイラつくのも分かるけど
126感想:2012/06/09(土) 13:56:18.04 ID:se2XoJLj0
上から目線と思ってる本人が上から目線じゃないか
127感想:2012/06/09(土) 14:00:17.13 ID:HkZaU7530
>>121
わかる。

ああ、読んでる間、ストーリーに引きこまれてキャラと一緒に一喜一憂してたら
そういう感想は出て来ない。だから、つまんなかったんだろなってことだよね?

それって職人気質のヒキ神さんが時々言ってる

ヘタレに書いてもいいけど、本当にストーリーがしっかりしてる人に言うと
地雷なんだなと思った
128感想:2012/06/09(土) 14:11:23.36 ID:SLMQI1+Q0
>>127
>そういう感想は出て来ない。

何で?
出て来るよ。
129感想:2012/06/09(土) 14:14:26.84 ID:+ETylR9Z0
>>126
大学生ってだけでバカにしてるしな
そりゃ突っ込まれるよ

話がしっかりしてるも語彙が多いも
充分な褒め言葉だと思う
130感想:2012/06/09(土) 14:19:38.43 ID:Ru45/yj10
義理コメなら他に褒めるとこなかったんだろうなと思うけど
普通に送られてきたコメなら>>126
131感想:2012/06/09(土) 14:40:10.41 ID:2xc8xIUh0
>>126
わかる。
132感想:2012/06/09(土) 15:36:19.59 ID:B7/e0rUV0
「楽しく読みました」も上から目線っぽいかな
こないだ渡した感想の手紙に書いちゃったよ…
133感想:2012/06/09(土) 15:52:43.90 ID:aTvGYDBa0
「話がしっかりしてますね」「よく調べてますね」「構図が良いですね」「デッサンがしっかりしてますね」
こう言うのは添削みたいな印象受けるの分かる
上から目線かどうかはともかく、
技術を評価する系は反応であって感想とは違うんじゃないかな

「話がしっかりしてて読んだ後も凄く印象に残った」
「構図に迫力が有って見てるだけで気持ち良い」
とか、技術面をクリアしてる事がどう心を動かしたか伝えてくれてると嬉しいし
そういうのが感想じゃないかなー

でも、上手いですねって感想をわざわざくれた人も本当は
上手いから萌えて、思わず感想を伝えたくなったんだと思うんだよね
だから自分が感想伝える時は意識してる
この人の言葉選び上手いな…と思った時は
「言葉選びにセンスが有りますね」じゃなく、
「言葉の選び方が凄く好きです。的確に萌えるツボを押してくれます」とか。
上手いより萌えたの方が嬉しいとはよく言われる事だし、
自分が伝えたい事も「あなた上手いですね!」じゃなく「あなたの話に凄い萌えた!」な訳だから
そこがちゃんと伝わらないと意味が無い
134感想:2012/06/09(土) 18:29:35.44 ID:hiOcYcHe0
>>133
すごく納得したわ。なるほど
どう心を動かされたかの気持ち面が書かれてるコメントって確かに嬉しい。自分もコメ送る時に意識してみる
135感想:2012/06/09(土) 21:18:44.56 ID:B7/e0rUV0
>>133
感想書くの下手だから参考になった
ありがとう
136感想:2012/06/10(日) 12:33:41.38 ID:hNMvHcMl0
嬉しい

ページ数多かったけど、
引き込まれてあっという間に最後まで読みました。

主人公が恋に落ちていく流れが自然で
一緒になって泣きました。

この話を薄い本にして手元に置いて
何度も読み返したい。

↑ 悩みながら書いて良かったと思えた感想。
137感想:2012/06/10(日) 15:18:01.43 ID:170HVOLUO
萌えツボにクリーンヒットするサイトに感想を送ったら、喜びに溢れた返信をいただいた
その時に送った感想は、
作品の冒頭から順に読んで印象に残った場面への脳内リアクションを実況風に箇条書きにしたもの
最後にまとめというか、キャラの心情や描写について特にどこが良かったか、などを書いた
返ってきたメールには、『自分が一番書きたかったテーマを正確に読み取ってくれて嬉しい』とあった
その言葉が本当に嬉しくて、さらに先のメールに書ききれずに省いたことも改めて書き送った
テーマを読み取れたのは、作者の丁寧な描写と伏線の置き方が絶妙だったからだし
この時のやり取りは、お互いに「喜びに打ち震える」ってこういうことだな、と思えた
(その日の管の日記にもそういった事を伺わせる一文があった)
138感想:2012/06/10(日) 23:24:26.12 ID:Ibq3ZDA20
嬉しい
「絵上手いですね」「お上手ですね」
そんなに上手いと自分では思えないので単純に嬉しい

嬉しくない
「絵もらいますね」「保存しました」
やると言った覚えはない、するなら黙ってやれ

微妙
漫画の中で屈んで紙を拾うという一コマを描いたとき
「屈んだ絵上手いですね」
上手い人はもっと凝った構図でオシャレな絵を描いてるよ!
139感想:2012/06/11(月) 01:48:25.38 ID:5zDypXcY0
嬉しくない
大好きなキャラAとBの絵に
「AとBは最も退屈なキャラ。CやDやEレベル。でもこの絵はステキ!」というコメをもらったので
「CやDは確かにちょっぴり退屈かもだけどEとAとBは面白いと思うよ、コメありがとう」とレスしたら
「Eはキャラ自体が退屈すぎる、AはともかくBは…まあ、Bはいつか死ぬよ^^」ってさ

最初のコメは絵を褒めてくれてるし好みの問題だからアリだと、レスを頑張って考えてた自分が憎い
140感想:2012/06/11(月) 02:58:48.48 ID:OZjTOTeK0
お似合いだよ
141感想:2012/06/11(月) 18:08:17.52 ID:nj8Zb7x2P
嬉しくない
二次BLサイトなのに男女エロとか
固定カプサイトなのに総受けリク混じりの感想
検討違いなリクエストには
「ぜひご自分で作品にしてサイト作ってください!楽しみにしてますね☆」
ってハイテンションで返すと何故か二度とコメが来ない法則を発見した…
142感想:2012/06/12(火) 01:28:48.98 ID:h6N9YHOD0
嬉しくない
「(私)さんが描く○○はどうしてこんなに可愛いんでしょう!
原作じゃ〜〜(キャラの軽い悪口)なだけで全然魅かれなかったのに」

お前は喧嘩売ってんのか
毎日私が可愛い可愛いって言ってるキャラをお前は
今までもらった感想の中で一番嬉しくなかった
143感想:2012/06/12(火) 02:46:00.07 ID:PU3vrgs60
嬉し……いや微妙に嬉しくない

「○○の続き読むの楽しみ!」「○○超待ってる!」だけの一言

もう一言、もう一言だけでいいから既存作品への感想ください
初めはこういうコメもらう度喜んで更新してたけど、それに対するコメはないんだよなぁ
贅沢だとはわかってるけれど最近嬉しくなくなってきてしまった
初心に返らないと……
144感想:2012/06/12(火) 10:17:36.75 ID:C1+bFlW40
嬉しくない
「あなたの漫画が大好きです! もっともっと沢山読みたいです!
 なのにちょっと発行ペースが遅いですよね;怠け者なんですか?」

社会人が仕事しながら余暇だけで年間200ページ程の描くのがどれだけ大変か
読んでるだけの人間には分からないんだろうけどかなり不快だった
145感想:2012/06/12(火) 12:28:33.16 ID:KOhP5fOhi
嬉しくない

「応援してますのでこれからも頑張って下さい」

言いたいことはわかる…わかるけど何でそんなに上から目線なんだろ
あなたに応援されなくても頑張るし、
あなたの存在なんて私にとってはそれ程重要じゃない
と思ってしまう

「応援してます!頑張って下さい!」とかなら、よーし頑張るぞ!と思えるんだけどな…
146感想:2012/06/12(火) 13:46:34.07 ID:Jc7oqJAF0
>>145
大丈夫か、その捉え方…。
147名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/06/12(火) 15:29:16.46 ID:lk8h7aNr0
>>144
ごめん吹いた
148感想:2012/06/12(火) 16:02:31.06 ID:kYlzFWIK0
>>144
うーわー激乙
例え作業量が想像つかないにしても
2行目単純に、失礼すぎにも程があるだろ…怠け者呼ばわりて

つかプロでも月刊や季刊誌連載だと1−2年に単行本1冊ペースの人も普通にいるし
149感想:2012/06/12(火) 16:59:40.58 ID:yuyB/01N0
>>145
作家さんへの手紙に「これからも応援してます」って書いちゃったよ
そういう風に取られる事もあるのか…
150感想:2012/06/12(火) 18:45:07.34 ID:c8SUa1fS0
>>145
私が応援してる
だからもっと頑張れ

と映ったか
上手く説明出来ないけど言いたい事分かる
前後に書かれてた物によっては、不快感を残す事も有るね
お前の応援に具体的な効果何も無いよ…みたいに疲れる事は確かに有る

>>149
「応援してます」だけなら普通の定型文だし問題無いと思うよ
151感想:2012/06/12(火) 20:14:37.34 ID:XXzHtmLh0
嬉しいような嬉しくないような
「管理人さんの絵が好きすぎて直視できませんでした!キャーッ!」

いやあの…好きって言って貰えるのは凄く嬉しいんで
出来れば普通に見て欲しいですお願いします
なんか指の間からチラチラみてキャーッみたいなイメージが沸いたよw
152感想:2012/06/13(水) 00:12:09.46 ID:qwfBd++D0
>>145は「応援してあげてるんだから頑張れよ」みたいな
ニュアンスを感じるから自分もいやだわ
153感想:2012/06/13(水) 09:51:02.36 ID:Ty9LWZha0
自分は「応援してますのでこれからも頑張って下さい」 は丁寧な応援としか感じない
「応援してあげますから頑張りなさい」に変換する機能がある人は大変だなと思った
154感想:2012/06/13(水) 15:20:55.93 ID:+BjvnMTx0
全くだ
素人の妄想に感想貰えるだけでもありがたいのに
感謝の気持ちの無い人間がこんなに多いとはね
言い方に気をつけろって長文投下してご満悦なのもいるし
送った感想にヘソ曲げて更新しなくなる奴の脳内ってこうなってるんだなー
155感想:2012/06/13(水) 15:55:28.03 ID:+5qLbr3lO
嬉しくない

前のサイトデザインの方がよかったです
作品見るの大変なんで早く戻してください


他に言い方あるだろ
156感想:2012/06/13(水) 20:12:22.44 ID:/LNAGwm80
嬉しくない

Aのイラスト拝見しました。Aは原作小説では興味なかったのですが
コミカライズされた時漫画家の○○が描いたAが美形だったので好きになったキャラです。

…うん、で私の絵は?何も言うことないんだね、はい。
この人日参してくれてコメントもくれるけど、私の絵に関しての感想は
漠然と「いいですね」をたまにくれるだけで他は始終こんな内容ずくしなので
なんかイラッとする。
157感想:2012/06/13(水) 20:35:39.74 ID:YWnTqXXb0
嬉しくない

「もはや続きが読みたいだけです」
更新できなくてごめんって日記でうじうじしてた時期だと思うんだけどさ、余計更新できなくなった。
長編だと完結できなそうだったから短編しか載せてなかったのにさ。
言い方もあるだろうに、少なからず悪意を感じる。

「続き楽しみにしてます」
できれば一言でも載せてる文を褒めて欲しかったな…
158感想:2012/06/13(水) 22:48:59.93 ID:LxHZsDpQ0
>>145
ひねくれすぎ
159感想:2012/06/13(水) 23:23:23.74 ID:jRu2OkVeO
嬉しい

・更新がんばって下さい系のコメント
がんばれって応援されるのが好きですって書いたら、それからたくさんもらうようになった
中には「がんばれ」一言のコメントもあって、ちょwwwってなったけど気持ちは伝わったよ!

・続き気になります!
・これからどうなるのかドキドキします!
すごく嬉しい!
ふふふ…そうだろう気になるだろうって得意気な気持ちと、
満足してもらえるような話にできるかな?という気持ちで
私のほうこそドキドキします
160感想:2012/06/14(木) 07:45:15.61 ID:Fsr83H/Y0
嬉しくない
「ここ身長差もっとあるよね」

うるせえよ
161感想:2012/06/14(木) 12:54:44.20 ID:DCxfZmE30
嬉しい
「二人の佇まいがリアルに伝わってくるようで」
「表情が素敵です」
こちらの表現したかったことを汲み取ってくれてるとありがとうございまーーーす!ってなる

嬉しくない
「貴方様の新しい作品を拝見するたびに冗談抜きで床を転げまわって布団につっぷしております!(泣)」
重いし光景を想像して気持ち悪い
「友達に貴方様の作品を紹介したところ、私と同じような残念な状態になってしまったようで〜〜〜」
残念って何だよ

この手のハイテンションな人に限って誤字脱字が多くて読みづらい
ひと晩置いてから送ろうよ…急ぎでもないしマナーだろ
疲れて事務的に返事するとはわわ失礼しました;;がくるまでがテンプレだしもうええわってなる
162感想:2012/06/14(木) 20:31:42.70 ID:oLjuvo2P0
嬉しい
「すみません、これ何て作品?興味湧いてきました」
興味持ってくれてありがとうー!!
163感想:2012/06/15(金) 09:30:09.25 ID:jI0GI/Jw0
嬉しくない
「あなたは感想の書き方が本当に上手いですよね!
 どうやったらそんなに上手い感想を書けるんですか?
 小説神というのは見た事がありますが
 感想神というのはあなたを見て初めて感じました!」

…私も自サイトに小説をのっけているんだよ。
164感想:2012/06/15(金) 23:56:10.39 ID:VvM+xKCp0
嬉しくない

総受け地雷なのでこちらのサイトは今まで幸で見かけてもスルーしてたんですけど
AB目当てでふらふらやってきたらAB超萌えました!

一生スルーしててください
165感想:2012/06/16(土) 00:50:07.57 ID:ebQze+0h0
なんでいちいち余計な事言っちゃうんだろうなw
166アンソロ:2012/06/17(日) 12:05:08.22 ID:re0AyIEg0
426 名前:感想[sage] 投稿日:2012/06/17(日) 11:59:34.79 ID:/NGxGyci0 [2/2]
住人が書いてる内容で友達の選び方が手に取るようにわかる
167感想:2012/06/17(日) 15:18:52.87 ID:LkCdGsdn0
嬉しくない

「BCが見たいです」
「ACも好きですがBの出番を増やして下さると嬉しいんですが…」
「もっとB描いてください」

Bがジャンル内で最も人気なのは知ってる
でも自サイトはカプはACメインで尚且つキャラはC溺愛傾向と明記してるよ
なんでわざわざBメインでもないサイトに特攻してくるのか理解できない
168感想:2012/06/17(日) 16:21:11.01 ID:vi++ZWA80
嬉しくない

「もう旬も終わった斜陽ジャンルですが萌えました!がんばって下さい」

けなしてんのか
169感想:2012/06/18(月) 00:43:23.88 ID:I52GXVSH0
微妙
この傾向は嫌いですが萌えました!

余計なことを書かれると素直に喜べない
自サイトはその傾向ばっかだよ
後半だけじゃ駄目なのかな
170sage:2012/06/18(月) 06:39:00.52 ID:xP/VFr3g0
◯◯な描写、感心しました。


うーん、言葉を知らないだけかな。
若干、上から目線のような気もしないでもない。
もらえるだけ、いいのかな。
おかん目線だとおもうことにしようw
171感想:2012/06/18(月) 11:02:30.41 ID:QCOHlhTj0
嬉しくない

「エッチシーンの二人に、私と旦那を重ねて見ちゃいました☆」

以前から自分語りの激しい閲さんだなぁとは思ってたけど
まさか延々と旦那さんとの惚気を送ってくるとは…
凄く気持ち悪いです
172感想:2012/06/18(月) 11:31:34.61 ID:oSL3ApbD0
>161
わかる
「禿げ上がる程萌えた」とかテンション高いの苦手

嬉しい
「笑っちゃいました、にやにやしちゃいます、ほのぼのしました、萌えました」

嬉しくない
「奇声を発しました、嬉ションしそうです、のた打ち回ってます」
本当にそうだとして申し訳ないけど気持ち悪いと思ってしまった
173感想:2012/06/18(月) 11:46:45.64 ID:sFCxH7Gf0
細かいな
174感想:2012/06/18(月) 14:42:52.64 ID:sY3FAvOs0
感想書く時に作家の日記とかのテンションを参考にしようと思わないのかな?
175感想:2012/06/18(月) 16:37:32.69 ID:CExN5baf0
>>151
可愛いじゃんw
176感想:2012/06/18(月) 23:45:46.49 ID:asoYPVLT0
嬉しい
泣いちゃいました。

これがほんと嬉しかった。鳥肌立つくらい。その感想は何回も読み返した。
実は私も、自分で書きながら泣いたっていうw
177感想:2012/06/19(火) 04:11:15.73 ID:JHH61OWw0
嬉しい

「今回本が買えて良かったです」

こちらこそ、あなたに買ってもらえて良かった。
本当に少部数しか出なかった本だけど、あなたの手に渡ったのだから
それでいいと思えました。
178感想:2012/06/20(水) 18:49:51.75 ID:n63wd/kC0
嬉しくない
キャラの知り合い設定のなりきりでの感想
どう返せばいいんだ
179感想:2012/06/20(水) 20:01:10.71 ID:lkIOn5yU0
嬉しい

「物語に恋して食欲がありません。恋の病です」

嬉しいいいいいいいいいいいい!!!11!
180感想:2012/06/20(水) 22:56:06.78 ID:MG4ofts60
うわぁ、自分がそんな感想もらったら嬉しくて泣くかも知れない
羨ましいぜ!!おめでとう!
181sage:2012/06/20(水) 23:59:00.58 ID:CPL4yIt20
思い込み激しい人みたいで、自分勝手な解釈をした感想を送ってくる。
しかも、あらすじをまとめたような部分も多い。
独りよがりだし。コメントレスをするのが億劫になる。憂鬱。
創作意欲、削がれる。
182感想:2012/06/21(木) 02:06:00.03 ID:6br97Hjr0
嬉しい ハイテンション、続編リクエスト、続き待っててよかった!とか

嬉しくない 明らかに小中学生の子からのエロに対する感想、いたたまれなくなる

ハイテンション嬉しくないって人がチラホラいるけど、自分は嬉しいよ
はげ上がるほど云々や全裸待機も嬉しい
ポジティブな感想はほとんど何だって嬉しいって思う
183感想:2012/06/21(木) 05:33:00.14 ID:5bN6XEAkO
嬉しい
長編完結させたときにもらった、「ありがとう、嬉しくて涙が出ます」
ハピエンだったからかな。
184感想:2012/06/21(木) 10:33:36.59 ID:pbvm4VlH0
嬉しい
「こちらの作品を見ているときが本当に幸せです。
いつも幸せな時間をありがとうございます。」

よ〜めに〜、嫁にこないか〜♪という歌が頭に流れた。
こちらこそありがとう。
185感想:2012/06/21(木) 11:21:07.45 ID:xe24Y6aj0
嬉しいけどちょっとビビった
ほとんど小説とか書かないけどなんとなく支部で書いてみたR-18。始めてもらった感想?が
○○可愛い・・・ウッ
なんだよその最後の・・・そんなもんなのか?
186感想179:2012/06/21(木) 16:04:56.26 ID:opb95olN0
>>180うわーありがとう!!うん泣きそうだったよ
187感想:2012/06/21(木) 16:24:27.82 ID:kcgxWwCV0
嬉しい
「目/髪の毛が綺麗です」
こだわってる部分を褒めてくれると嬉しい

嬉しくない
「可愛いですねww」みたいにムダに草生えてるやつ
ギャグ系のものなら気にならないけど、普通の絵になぜ草を生やす…深い意味はないんだろうけどね
188感想:2012/06/22(金) 01:17:47.84 ID:FeeoDnlU0
>>187
うっひょおおおおかわええええ!!!
みたいな、うれしさと萌えでニヤニヤしてるのを表してるとかだろか
189感想:2012/06/22(金) 01:23:40.22 ID:DhomYfWU0
wをハート二つ、みたいな意味で使ってるってのもごく稀に聞くけど
嘲笑や2ちゃん系の意味を含んでるか否かはともかく、笑いの意味は浸透してるからなあ
安易に語尾に付けずに、その笑いたい意味をもうちょっと言葉で表してくれると有り難いな、と思う時はある

ネタに走った時に「○○(キャラ名)wwwwwwww」は様式美として受け止める
190感想:2012/06/22(金) 02:40:44.00 ID:+PAGdoE80
嬉しい
「パラレルなのにすごく(キャラ)らしかった」
パラレルに加えて年齢操作だったので
そのキャラらしいと言われて本当に嬉しかった

「せつなくて泣きそうです」
仲間も恋人も失い孤独な主人公の、幸せだった頃を書いたとき
原作の過去エピソードが好きなので共感してもらえて嬉しい

嬉しくない
○○はよくわからない、書けない、という日記を書いたら
「○○書いてください!!」
いや、人の話を聞けよ
191感想:2012/06/22(金) 08:39:17.87 ID:7OYqTIPv0
嬉しい
「○○(キャラ)の良い所を全力で表現してる感じがする」

○○が大好きで、○○のこういう所が良いんだってことを
主張したくて本当にいつも全力で描いてたから凄く嬉しかった!
192感想:2012/06/22(金) 15:12:10.78 ID:Jcd4QS1l0
嬉しい

自棄になって某所に、ミラーすら作らずアドレスそのまま晒した
義理コメでも嬉しいと思うなか

「ジャンルに対しての愛が見えました
××(キャラ)は昔はスルーしてましたが、可愛かったです!
(とても丁寧な感想)
○○のキャラが好きだったのでその絵が見られて嬉しいです
私も同じ世代のジャンルなので、お互い頑張りましょう!」
これだけでも嬉しいのに、ぽちった後の拍手絵に更にコメント
「フォアグラを分かってない××の絵がとても可愛い!」

貴方は神か…神なのか!?
爆死覚悟で晒したというのに、こんなに長文で愛を感じられたと、そして褒めてくれただと
まさかの本気コメントに、その日は一日そのコメントを見て机に突っ伏した
193感想:2012/06/24(日) 15:03:55.45 ID:LCzTvUeE0
嬉しい

シリアスの長編二次小説を連載中。
他の作品と違って閲覧者からの反応が薄いこの話。
やっぱりシリアスだし萌えどころが少ないのかなと日記でぼやいたら貰った感想。

「萌だけではなく、あなたの書くストーリーを楽しんでます」

嬉しかった……!!本当に嬉しかった……!!
キャラが原作に忠実だって言ってもらえた事も嬉しかった!!
嬉しくて舞い上がりすぎて天に召されるかと思ったよ!!

相変わらずあなた以外の反応は薄いけど、私あなたの為だけにこれからも全力で書きあげます!!
194感想:2012/06/24(日) 18:55:14.71 ID:xs2csR9o0
嬉しくない

「○○(カプ名)は苦手なんですが、あなたの○○は好きです!」
褒められてるんだろうけどイラッとした
そりゃ苦手な人もいるってわかってるけど、
なんでマイナスなことをそのカプ書いてる人にわざわざ言うの
195感想:2012/06/24(日) 19:24:24.10 ID:q8VBN8Y10
トマト嫌いだけどこれは美味しい!
みたいな感動とある種の褒め表現なんだろうねー
196感想:2012/06/24(日) 20:15:00.11 ID:zbnAJu6n0
>>194
あなたの○○は好きだけど、私○○苦手なんだよね
言いかえればこうだもんなw
料理なら食材<自分の料理だから普通に嬉しいだろうけど
二次は自分の作品にも愛はあるが基本カプへの愛ありきなのにな…
197感想:2012/06/25(月) 01:05:54.17 ID:xLlAO6SI0
嬉しくない
(AB絵をUPした後に来た感想)
「このBを見たCやDが△△して××って言いそうです〜妄想が膨らんじゃいました/////」

こういう感想が困る
AとB、もしくは片方しか描いてない絵なのに他キャラを巻き込ませる妄想がすげー苦手
そもそも自分はAとBがイチャイチャしてればいいってタイプだし、全然面白く感じないから反応に困る…
198感想:2012/06/25(月) 08:09:01.17 ID:ffntykfW0
わかる
個人的にはCもAB見て呆れてそうですよねーとかならまだスルー出来るんだけど
CDも一緒に燃え上がっちゃいそうですよね☆とか言われると、CDとか描いた事も
話題に出した事すらないんですけどどっからでてきたのと
こういうKYって「いえCDは別に」って言ったら反感持つんだろうし
ですよねとか言われてもすげー困ります
199感想:2012/06/25(月) 10:46:38.02 ID:UoaI/rNQ0
嬉しくない
連載の途中にきたコメ
「ラストが悲恋だと悲しいです;;大丈夫ですよね?よね?勿論変えてっていうんじゃなくて…でもでも可能なら…><」
注意書きにしっかり悲恋って書いてるので無理です

>>194みたいなのも嫌だね
「〜は嫌いですが」は書かなくていいのに
嫌いなら自分で作るか他のサイトに行って欲しい
200感想:2012/06/28(木) 12:49:40.37 ID:iTPvxbKs0
「本当は○○嫌いなこのワテクシに評価されるなんて凄いことですよ!」
って言いたいんだろうな
憧れの大作家様に言われるなら嬉しいかもしれないが
何処の誰とも知らん人にそんな前置き言われてもウザいだけだ
201感想:2012/06/28(木) 20:13:41.04 ID:ORspSrrM0
嬉しくない

「これ原作でAが最もカッコよく技を決めた瞬間の絵ですよね!
あのシーンいいですよね。けどせっかくのカッコいいシーンなのに
何故か原作の絵、デッサン狂っててAの体が複雑骨折状態になってたのが
惜しかったんですよね(汗)。○○先生(原作者)手抜かないでー!って思いました。
でもあなたのはちゃんと体のデッサンが綺麗に描けているので
私が見たかった、技を決めた瞬間のAはこれだー!と思いました」

ほめるのはありがたいが、原作下げんでよろしい
202感想:2012/06/29(金) 21:19:52.61 ID:dM9QvDsB0
「禿げ上がるほど萌えた」の意味が今ひとつわからない
自分が2ちゃんにいるから褒め言葉なんだろうなとは理解できる
でも、普通の人にこれ送っても意味通じるんだろうか
「すごく萌えた」「ドキドキした」という捉え方でいいのかな

203感想:2012/06/29(金) 21:32:19.73 ID:G0g1KDOO0
>>202
恐らく語源は2ch初期に生まれた「禿萌えた」かと
激しく萌えた→禿しく萌えた→禿萌えた

それがさらに変化して「禿げ上がるほど萌えた」になったんじゃない
204感想:2012/06/30(土) 00:16:46.80 ID:FmlToZct0
んなスラングくらい知ってるわぼけw
2chしらないネットゆとりには伝わるかなって話でしょ
たぶん浸透してると思うけど
205感想:2012/06/30(土) 00:29:36.73 ID:6Gv4R3EJ0
は?
206感想:2012/06/30(土) 00:33:27.35 ID:T/PTB1pz0
えっ
207感想:2012/06/30(土) 03:49:41.03 ID:ETUCqgzZ0
一瞬なに言ってんだと思ったんだが、
204は202じゃない。でいいんだよね?
208202:2012/06/30(土) 08:01:23.17 ID:Ud/odQ+P0
>203
激しく萌えただったのか!
思いつかなかったよ、ありがとう
たまに感想で貰うんだけど、どう捉えたらいいのか分からなくて
すごく萌えたで合ってたんだね

>207
違うよ、びっくりしたわ
209感想:2012/06/30(土) 12:59:49.93 ID:DCWCy6eh0
以前は嬉しかったが、最近あんまり嬉しくなくなってきた

「上手いですね」

これ言う人って、初めはやたら好意的な態度で近寄ってくるのに
本も買わないでクレクレ、支部にあげてもブクマもしないのに描いて描いて攻撃
で本あげたりリクに応えたりしても感想はよこさない、
そんな人が多すぎて最近は穿って見るようになってしまった

しかも、こういうタイプのタチの悪いところは、一見私が人気あるように見えてしまうこと
よく周りから「私さんは人気あっていいですよね〜本も売れてるんでしょ?
AさんやBさんやCさんにも褒められてたし」みたいなこと言われるが、
本売れてないよあんたよりピコだよ、AもBもCも口だけで買ってないんだよ…
210感想:2012/06/30(土) 15:44:11.48 ID:r1vEZO8p0
あっ
お世辞言ってすみません^^;
211209:2012/06/30(土) 16:40:54.93 ID:E/ErwOIO0
お世辞ならクレクレしないでください
つうか他に同人者いっぱいいるのに
なんで好きでもないのにわざわざ向こうから近づいて来るんだ
212感想:2012/06/30(土) 17:19:24.66 ID:cKeu7/Z90
嬉しくない
「今度またゆっくり感想書きますね」
「また落ち着いたら感想メールしますね」
まずそれから感想は来ない。
こういわれたら本当にがっかりする。
213感想:2012/06/30(土) 19:49:35.58 ID:ePfeVlNq0
嬉しくない
「こういう絵柄は好きじゃないんだけどこの絵は好き」
こういう絵柄ってなんだよ。自分の絵って個性ないのかな

微妙
「キャラ知らないけどこの絵は好き」
嬉しいけどどちらかというと「この絵が好きで原作を見てきました」系が嬉しい…
214感想:2012/06/30(土) 20:08:26.19 ID:YkwmvD250
>>212
自分はそう言わざるを得ないとき以外その言葉を使わないで
使ったときにはちゃんと早めに感想を送るな

嬉しい
「いい話だった!」
「感動した!」
ストーリー重視で描いてるからめちゃめちゃ嬉しい
嬉しいけど「萌えた!」とは言われないのが少しさみしい…
215感想:2012/06/30(土) 20:45:46.57 ID:svqGnvjz0
>>211
ほしいわけではないです
社交辞令のつもりでした^^;ごめんなさい^^;
216感想:2012/07/01(日) 00:42:40.89 ID:LxcNHQWs0
>>213
絵ではなく小説で、よく似た感想来たことある。
「一人称で主人公が気持ちを語る小説って、たいてい読んでてしらけちゃうんですが
この小説に限っては、一人称で主人公が気持ちを語っているにも関わらず
しらけることなく感情移入することができました。こういう場合もあるんですね、感心です」

これ系は確かに素直に喜べないよね…
217感想:2012/07/01(日) 05:38:58.71 ID:JaZ0Nb+l0
>>216
そこはかとなく上から目線臭がするな
218感想:2012/07/01(日) 21:48:26.06 ID:qHQ+kffO0
嬉しくない

「あーん、彼とのH、絵にしてほしいくらい(笑)」

はあ・・・。
219感想:2012/07/01(日) 21:52:30.53 ID:TD1T5zrC0
上から目線と感じる境目って何なんだろうな
220感想:2012/07/01(日) 22:43:05.46 ID:BLaKJqaO0
>>216のケースなら
「主人公に感情移入して引き込まれてしまいました」だけでいいのに
うだうだ褒める言い訳するからうざいんじゃね
滅多に褒めないこのアテクシが認めてあげるわ臭が半端ないところに
「感心です」のトドメw
221感想:2012/07/02(月) 19:10:12.45 ID:exub0gVXO
嬉しい

元々〇〇(キャラ)大好きだったんですが、こちらのサイトの〇〇見て更に惚れ直しちゃいました。

自分では原作が神すぎて自分では素晴らしさが表現しきれてない…と悩んでいたので
このコメントいただけて本当に幸せだった
222感想:2012/07/02(月) 19:28:43.12 ID:MaIrzblE0
微エロなので下げ



嬉しくない
「エロの時はもっと受けの乳首を攻めて下さい」
それならものすごい乳首攻めのドエロ絵を描いて萌えさせてよ
と思ったけど送ってこられたら嫌なのでスルー+少し改善しようと思います
コメントありがとう
223感想:2012/07/03(火) 03:11:34.20 ID:ggIZsIL00
嬉しくない
「え〜〜A(キャラ名)?〜?氏ねA!!燃えて氏ね!!でもステキな絵ですねー☆」
Aは裏切り者設定でヘイトが多い…のは分かってる…けど自分の一番好きなキャラ
何こいつ喧嘩売ってんの?
224感想:2012/07/03(火) 03:28:56.98 ID:YaDWWFST0
嬉しくない

オリジで、主人公とAがBを取り合う話
Aが主人公を出し抜いてBと二人きりになり主人公がぎぎぎ…となるシーンで
「A死ね!」
主人公の味方をしてくれるのは嬉しいんだけど、Aも悪いやつじゃないんだ…
と、ちょっと心にくる
225感想:2012/07/03(火) 19:56:46.18 ID:h9iyeB4m0
伸びしろがある的な事を言われたら褒め言葉と受け取るか、今はイマイチなのかと受け取るか
お前らならどっち?
226感想:2012/07/03(火) 20:11:17.34 ID:0cuS+X3s0
>>225
相手によるんじゃない?
その道の権威ある人に言われたら嬉しいし
通りすがりの一閲覧者に言われたら「なんでそんな上からなの?w」
って思う
227感想:2012/07/03(火) 21:59:53.66 ID:B4tP5edG0
そういうことじゃないと思うけどw
228感想:2012/07/03(火) 22:21:44.21 ID:Zd9UwtJ10
>>225
レスにそれを反映させることはしないけど
どっちに受け取ったほうが自分の為になるか
自分の性格考えていいほうで受け取る
229感想:2012/07/04(水) 07:57:44.74 ID:u6HVG4dO0
どんどん上手くなってってますよね!まだまだ上手くなるんだろうな!
みたいに言われたら、昔の下手くそ思い出してうわあああってなるけど嬉しいかも
230感想:2012/07/04(水) 10:30:52.29 ID:hWa+sT0N0
「前より絵が上手くなったね、どんどん上手くなってる」
と友人の旦那に褒められたけど嬉しくない
いくら夫婦でオタクでも旦那に「これ、あの○○ちゃんが描いた」とBL見せるなorz
231感想:2012/07/04(水) 22:33:52.33 ID:ZbULfUQq0
>>230
感想どうこう以前の問題だなw
232感想:2012/07/05(木) 00:12:46.06 ID:bSP6DVCq0
嬉しい:神がいた
嬉しくない:ネタふりみたいな褒め方(テンポよい返答欲しがってるな…みたいなやつ)
233感想:2012/07/06(金) 23:18:39.64 ID:PsrvfjtgO
微妙に嬉しくない
すれ違い悲恋物をUPした時の感想
「受けの心情を思うと切なくて苦しくて辛いです
私をこんな気持ちにさせる管理人さんのことが嫌いになりそうです」
前半はいいんだけど後半は…
嫌いにならないでくれると嬉しいです、としか返せないよ
234感想:2012/07/06(金) 23:37:29.91 ID:lK+cqktE0
>>233
あー…
気の利いた言い回ししたつもりなんだろうけどね
やっぱり書いた相手に向かって嫌いだのと言う事は
単純に嫌な気分にさせるよな
テレビだのインタビューだの、観客がいると分かってる場面でなら通用するけど
235感想:2012/07/07(土) 21:27:47.65 ID:ku06TnVX0
>>233
うわあ乙
どうしてそんな感想を送ろうと思ったのか謎だ
その閲はおかしいけど、233さんの作品は悲恋ものとしてすごくいいんだと思うよ
無視して悲恋好きのためにいい作品を書き続けて欲しい
236感想:2012/07/07(土) 22:23:07.28 ID:rium9juO0
>>233
作品そのものを見てくれている、作者冥利に尽きる感想と取ればいい
237感想:2012/07/08(日) 05:20:22.07 ID:DbRH6V/d0
嬉しくない
「〜〜〜〜〜で、AB(カプ)落ちですね分かります」
確かにうちはABメインだけど、ABオンリーじゃないんだよ……
カテゴリ分けも前置きもあるんだから、別カプ書くことくらい許してほしい。
なんでも結び付けられるとなんか
238感想:2012/07/08(日) 16:57:13.17 ID:BTszkrHx0
嬉しくない
「B受けは地雷だったけど好きになりました」

うちはABオンリーサイト
どうしてうちに来たんだ
239感想:2012/07/08(日) 23:31:35.14 ID:5byNSmMs0
>>238 好きになってくれたのなら喜ばしいじゃないか。
怖いもの見たさで地雷サイトに突撃してみることはたまにあるな。
240感想:2012/07/09(月) 00:51:42.77 ID:7kEtvc6h0
この手のこと言う人って自分がどれだけ失礼なこと言ってるか素で分かってないのかな
人の作品を地雷とか怖いもの見たさで見るとか
241感想:2012/07/09(月) 01:40:27.44 ID:xlqe/LoQ0
「この作品でB受けが好きになりました」なら普通に嬉しくない?
わざわざ嫌いだとか地雷だとか言って来ないでほしいよね

自分の嬉しくない感想
「なんでAがいるの?」「Aここで何やってる」「A殴りたい」
私は大好きだから描いているんだよ…アンチ多すぎて疲れた。
いちいち好きな理由を書いて返事するのも疲れた。

242感想:2012/07/09(月) 03:07:03.46 ID:iRKMvTKi0
>>241
乙。そんな一部の嫌な人たち気にしないで楽しく描いてればいいよ本当
243感想:2012/07/09(月) 22:01:45.62 ID:gxxcwFsp0
>241
アンチって本当に何目的で見に来てるんだろうね

四月馬鹿でサイト丸々改装してネタにしたとき
嬉しい
「気合の入った馬鹿ですね!」「一生四月でいてください」
嬉しくない
何にでも猫語りを入れてくる人が
「(ちょろっと感想の後)ところで猫はどこですか?いないんですか?」
猫ネタなんて一回しかうちのサイトで取り扱ってないです…
244感想:2012/07/10(火) 00:59:22.02 ID:s7995E+o0
嬉しい
「シンプルな顔なのにキャラ一人一人の個性が出ていてステキです」
ありがとう!頑張りました
しかし同じ日に

嬉しくない
「誰が誰だか分からん。顔が全く同じ」

そしてこれ
「〜という作品を描いた〜先生と絵柄が似てますね!」というのはつまり「パクリ乙」という意味なのかな…
245感想:2012/07/10(火) 10:04:35.58 ID:vIRfHtDV0
「〜に似てる」を褒めてるつもりで使っちゃう残念な子はたまにいるよ
246感想:2012/07/10(火) 13:06:08.02 ID:mFT+MrB60
嬉しくないよな「〜似てる」は。
自分も>>244みたいに「パクリ乙」って言ってんのか?と深読みしちゃうな。

嬉しい
一次サイトで
キャラ誕生日に「○○(キャラ名)誕生日おめでとう」等の
おめでとネッセ、覚えてて下さってありがとう!
247感想:2012/07/10(火) 13:16:07.08 ID:mFT+MrB60
ネッセじゃないメッセ。
248感想:2012/07/11(水) 04:03:52.41 ID:boyHV6OG0
映画のファンアート

嬉しい「子鹿のような瞳に、各キャラの個性がちゃんと表現されてますね。こうやって漫画絵でデフォルメするのって難しそうです」
ありがとう!リアル絵は描けなくて漫画絵ばかり描いてるけど、そう言ってもらえて嬉しい
と返信したら

嬉しくない
「そんな…リアル絵は練習しないんですか?駄目ですよ、これは個性以前の問題です、絶対、絶対リアル絵の描き方を勉強して下さい」
知らんがな!
249感想:2012/07/11(水) 10:11:51.53 ID:AvaVfL+40
上から目線や余計なお世話のアドバイスはウザいよね
そういう相手はちょっと油断すると文面が親友みたいに変わるから怖い
250感想:2012/07/11(水) 10:48:46.20 ID:UuFpMTre0
>>248
驚きの豹変っぷりにワロタw
生物系だと基本的にリアル模写が出来て当然とか
出来る方が上みたいな風潮有るよね
251感想:2012/07/11(水) 10:49:57.16 ID:UuFpMTre0
風潮って言ったら悪いか、ごめん訂正
リアル絵描ける方が上と思い込んでる人もいる
252感想:2012/07/11(水) 17:08:59.58 ID:8EXh5S+gO
うまいですね!おプロ様みたい!
って言われた
253感想:2012/07/12(木) 21:29:01.80 ID:/9YNxaRB0
おプロ様w
254感想:2012/07/13(金) 12:39:50.06 ID:IdhZTJwl0
プロみたい!
と褒め言葉で使う人はいるけど本当にプロの人もゴロゴロいるのが同人界だから
褒め言葉として微妙なんだよね
リア中高とかだと周りに絵や漫画で食ってる人間がなかなかいなくて
プロ=雲の上の存在、みたいに思うのかも知れないけど
255感想:2012/07/13(金) 12:48:55.11 ID:voQ1anm40
それ以前の問題だろ
256感想:2012/07/13(金) 14:32:38.00 ID:7wnH1gDSO
おプロ様www
一瞬バカにしてるのかと思ったけど
御御御付けみたくリスペクトしすぎてわけわからん事になったようにも見える

しかしジワジワ笑えてくるなwwおプロ様www
257感想:2012/07/13(金) 16:57:53.98 ID:WF3fnlis0
何度かプロですか?とたずねてきた人がいて、
そのたびに違います、素人ですと答えてきたけど、
でも私はプロだと信じてます!みたく全然響かないから
面倒になって、そこは触れずにコメント返信したら
ぷっつり途絶えたwなんやねんw
258感想:2012/07/13(金) 22:55:18.90 ID:A9mH3JcPO
サイトの拍手枠から
・ずっと前から見てます
・いつも見てます
・毎日見てます
・毎日何回も見てます
・今日も見にきました
同一人物から一文だけ送られてくる。微妙に恐い
一言でいいんで感想があればな…
259感想:2012/07/13(金) 23:24:34.87 ID:Y6LIiuOU0
だって更新されてないんですもの
260感想:2012/07/14(土) 01:23:24.39 ID:JJNGlWMl0
>>258
こ…怖い話は苦手です
261感想:2012/07/14(土) 03:13:16.42 ID:GIMhBnjh0
・今あなたの後ろから見てます
262感想:2012/07/14(土) 07:30:08.99 ID:KTJRBuSA0
・うしろ、みないでね
263感想:2012/07/14(土) 07:33:49.55 ID:c13Kdl+mP

|ω・) ・・・


|彡サッ
264感想:2012/07/14(土) 22:59:09.98 ID:xuNyusdS0
嬉しくない

「イラスト一覧拝見しました。大人のかっこいい絵柄ですねー。
男性キャラに学ランや眼帯が似合いますねー」
えっ、学ラン絵も眼帯絵も1枚もないんだけど…。
265感想:2012/07/15(日) 01:09:11.14 ID:aNP8axMN0
(貴方の)男性キャラに学ランや眼帯(を付けたらきっと)似合いますねー
という意味じゃないかと無理矢理推測してみる
266感想:2012/07/15(日) 03:02:10.58 ID:vK/BT1RX0
>>264
乙です
拍手を複数開いていて書き込む場所を間違えたのかな
それともその閲さんにだけそういう絵が見えてるのか…
267感想:2012/07/16(月) 00:11:50.87 ID:PU8yTEoI0
嬉しくない

「ところで貴女のオリキャラの名前○○ってすごく字面も響きも綺麗だけど
どういう理由で名づけたの?実は私アクセサリーつくりが趣味なんだけど
自分で作ったアクセサリーを○○と名付けたことがあるの。
こんな感じのアクセサリーです(画像添付)」

…これ、アクセサリーに関しての感想書かないと失礼かな…?
268感想:2012/07/16(月) 01:24:38.26 ID:/KPPpbQB0
自作アクセサリー自慢したいだけの奴だからスルー推奨
同じ名前を付けたという話もアクセサリーの話をしたいがための嘘の可能性もある
何でも強引に自分語りに持って行きたいだけの輩だし
うっかりアクセサリーを褒めたりしたら「売ってあげます!」と言われかねないよ
269感想:2012/07/16(月) 06:51:53.06 ID:2Oh0htGFP
つ そんな感想は来なかった
270感想:2012/07/22(日) 19:55:51.86 ID:yacMPEQc0
嬉しく無かった

「良い話ですね。レベルも上がって来てると思います。この調子で頑張って下さい。」

どなた様ですか
上から過ぎて笑ってしまったけどw
271感想:2012/07/22(日) 22:47:37.00 ID:SpflBdiH0
>>270
フリーザ様というより
Wiiトレとかトレーニング系ソフトのコンピュータおねえさんの声で再生された
272感想:2012/07/22(日) 23:03:55.27 ID:rC1e4s8+0
嬉しくない

一次のBL小説に対して
「萌える描写ですね〜。若い男の子同士の会話がいきいきしてて素敵です。
これを邪ニーズタレントのAとBにやらせたら面白いだろうなと思いました。
きっと似合いそう」
いやいや、これ私のオリキャラですから…。
273感想:2012/07/23(月) 00:22:29.51 ID:mGP5Cwj40
嬉しくない

「BA派だけどABもいいかなって気になりましたv」
超ド級のABサイトにいい度胸だ
274感想:2012/07/23(月) 00:39:52.08 ID:ZycBBpR40
それが「あなたの作品でAB好きになりました」だったら大分印象違うのにね
275感想:2012/07/23(月) 02:17:55.53 ID:pwrYiYyb0
そういやサイトでAB扱ってた時
「AB好きだけどこちらのサイトを見ていてBAもアリだと思いました」
ってコメもらったことあるの思い出した
あれw って思ったけど私は嬉しかった
276感想:2012/07/23(月) 09:01:23.80 ID:gCXc2CIX0
「こちらのおかげで原作買っちゃいました」→「イヤッホォォォォウ!仲間増えて嬉しいよおおおおう!」
「こちらのおかげでAB好きになりました」→「イヤッフゥゥゥゥゥゥ!描いた甲斐がありましたあああ!」
「BA派なんですがこちらのおかげでABに目覚めました」→「お、おう」
「AB派なんですがこちらのおかげでBAもありかなって」→「ABサイトに喧嘩売ってんのか」
一般的な反応はだいたいこんなかんじだと思うけどw
277感想:2012/07/23(月) 09:51:46.97 ID:b4bp6zmD0
「はまりそうw」は要らないんだ
はまってから来いと
身も心もABになってから来いと
278感想:2012/07/23(月) 11:30:36.81 ID:gCXc2CIX0
>>277
最後一行
ブランデーくゆらせながら夜景をバックに言ってそうでかっこいいなお前
279感想:2012/07/23(月) 12:12:03.78 ID:h7elbjeo0
自分の作品が
ハメるきっかけになるんならじゅうぶんいいのに
こまけーなぁ
280感想:2012/07/24(火) 10:20:56.75 ID:O7pHUVNU0
結局はハマらならないで終了かも知れないじゃん
ぬか喜びは要らんのだよ
281感想:2012/07/24(火) 11:10:30.36 ID:JKQmaf3s0
「ABにはまりました」ならともかく「ABにはまりそうです」ってあんまり嬉しい言い方じゃないのに結構使う人多いよね
そしてはまりそうとか言う人は基本つまみ食い程度なのでこちらとの入れ込み具合に大きな溝がある
具体的に言うと平気で別カプや逆カプや総受け話をふってくる
こちらも雑食なら問題ないけど単一だったらヤバイ

そして自分の嬉しくない感想

コメントのカプ表記が全部逆
わざとなのか何なのか…とりあえずスルーして返信したけどさ
282感想:2012/07/24(火) 12:01:09.71 ID:w6nyvQfr0
>はまりそう
感想言うほどの衝撃や萌えはあったんだろ
その後はどうなってもいいと思うわ個人的には
改めて「やっぱり無理でしたwBA最高!」とか言って来る訳でもなし
AB本命でない人間は見てくれなくていいみたいなスタンスの人は違うかもしれないけど
283感想:2012/07/24(火) 16:26:45.28 ID:xxz1nkuB0
嬉しくない
キャラアンチの「なんでAがいるの?」攻撃に疲れたので
他のキャラたちを描いてみたら今度は「なんでBがいないの?」って※来た…
う、うざすぎる…単体絵を描けばいいんですか…
284感想:2012/07/24(火) 17:44:18.84 ID:SUOuSdf60
そんなヤツに応えてやる必要ないから!!!
285感想:2012/07/24(火) 22:16:26.23 ID:3h1Gwj8Y0
自分はそういう※来るとお前の思い通りになってたまるかwwwってなるなw
286感想:2012/07/24(火) 23:09:02.81 ID:xxz1nkuB0
レスありがとうww ついついこのスレに来ちゃうけど、
嬉しくない感想のおかげで豆腐メンタルが少しは強くなってきたと思う
好きなものを好きなように描いてやるぜ!!
287感想:2012/07/26(木) 23:28:56.01 ID:E1IhOKvF0
二重投稿のコメがうれしくない
やったふたつあるー二人も送ってくれたんだーいやまてよ一人の方が書いた長文かな?
とか考えてしまってぬかよろこび。画面開いた時のがっかり度ぱねえ

それと一言コメもあまり好きじゃない
「萌えました」「大好きです!」
せっかく送るんだからもうすこし何かあってもいいんじゃないか
せめてどの話が、何ジャンルが、と言ってくれないと今後の参考にもならない

反対に嬉しいコメは長文、具体的な指摘や感想。当たり前のことだろうけど
きっと同人サイトへのコメント自体に期待し過ぎなんだろうな
288感想:2012/07/27(金) 00:11:17.86 ID:M/mGugoZ0
「萌えた」の一言コメだって嬉しいけど、
どこに萌えたのか具体的に言ってくれるともっと嬉しいし、次の作品の参考になる
289感想:2012/07/27(金) 08:35:54.59 ID:tl7XAP/wO
嬉しくない
「どこどこのサイトの〇〇ネタが面白かったので、ご報告にあがりました。
管理人さんも書いて下さ(図々しい」
〇〇ネタはちょっとした特殊パラレル。どこどこのサイトさんにも私にも失礼だと思った
290感想:2012/07/27(金) 09:32:46.11 ID:mXaDXwk30
>>289
図々しいとわかってるならリクするなって突っ込みたくなるな
291感想:2012/07/27(金) 12:50:59.03 ID:br4k1PA+0
嬉しくない
「ずいぶん前から見てましたが、最近の作品の劣化が目に余るので一言申し上げたく」から始まって上から目線で凄い長文。
要約すると「最近の作品・キャラ語りが自分の好みに合わなくてムカつく」ということらしい。
なんで感情的な文句言ってくる奴って揃いも揃って上から目線で偉そうなのかな。しかも自分の脳内で作り上げた妄想を前提に見当ハズレな文句言うし。
292感想:2012/07/27(金) 20:21:41.08 ID:x5Kae4+b0
嬉しい

「通りすがりなのですが、新作が楽し過ぎてコメントを残さずにはいられません」

ありがとうありがとうーーーーー!!
293感想:2012/07/27(金) 20:47:07.63 ID:/fQjeB4S0
コメントを送るという手間自体ハードルが高いことだから
ひとことコメは物足りなく思えど、文句はない。
でも先日、たった4文字

すきです

と入ってきて、なんかキュン…としてしまった。
真っ向から告白された気分で嬉しかった。
294感想:2012/07/28(土) 03:21:24.99 ID:Ro0l7/Tf0
>>291
なんだかお客様相談室宛てのクレームみたいだね
改善要望をだせば分かってくれるだろう、みたいな
295感想:2012/07/28(土) 04:01:35.92 ID:Fr+d/hzL0
>>293
ひらがななのがポイント高いなw
296感想:2012/07/28(土) 06:43:59.84 ID:gefvdURa0
>>293
これはキュンとせざるを得ないな
297感想:2012/07/28(土) 13:16:50.16 ID:ZhIviZtf0
嬉しくない

自分の二次のBL小説サイトに届いたコメント

「○○の口調はそんなんじゃない」

アニメじゃ気にならないだろうが、原作じゃ訛ってて語尾がカタカナの特徴あるんだよ
きちんと原作読んでいるのかとか、これは二次創作なんだからとか言う以前に、この人への返信どうしようかな?
今まで全員にレス返ししてたんだけどスルーすべきか、それともどこがおかしいのか逆に聞くべきか迷うな
298感想:2012/07/28(土) 13:25:08.92 ID:uacHjdO60
比叡はそんなこと言わない
299感想:2012/07/28(土) 13:28:54.09 ID:+2IqRZlw0
>>297
アニメ化もされててそっちだけ見てる人もいる可能性がある作品じゃ
原作のしゃべり方なんですよ〜って適当にあしらった方がいい気がする
無視してもいいけど
300感想:2012/07/28(土) 19:25:58.35 ID:ThP+uFc80
嬉しい
「悲しくて泣ける話はいくつか読みましたが、幸せで泣けたのは初めてでした」
私はあなたの言葉に泣けましたよありがとうございます

嬉しくない「ごちさそうさまでした!」
キャッキャウフフならわかるが、がっつり重たい話に対してこの一言だけいただいてもどう受け止めたらいいのか
301感想:2012/07/28(土) 23:19:03.25 ID:f/mmWs0eO
>>300
誤字ってるしな
302オサレ:2012/07/29(日) 04:59:07.41 ID:9zEUCK+E0
>>293
これ可愛い
303感想:2012/07/29(日) 14:04:03.70 ID:8rlB4UeYI
嬉しい

完結した話に「読み終わるのがもったいないくらいでした!」
これほど貰って嬉しかった感想もなかなかない……文字書き冥利に尽きます有難うー!
またこんな感想貰えるような話が書きたい! 書くぞ! って気持ちになる。
304感想:2012/07/30(月) 07:40:15.73 ID:FwTbkhWO0
ギャグテイストで書いた小説(ほのぼのオチだった)に真面目な突っ込みというか指摘が来て
ちょっと困った
受が攻を好きすぎて色々盗んでた(フェイクあり)というネタに
「窃盗はいけない事ですよ?受はそんな誰でも知ってることが分からないんですかね?」
みたいな
なんだか原作のキャラをこっちが貶めた感じになってしまったようで嫌なんだ
他の人は楽しかったと言ってくれたけど下げたくてしょうがなくなってしまった
つっこみみたいなノリだったらまだいいんだけど淡々としてるし相手の真意がわからん
305感想:2012/07/30(月) 13:54:46.58 ID:623AYr/l0
所謂「冗談が通じないタイプ」というやつか
ひたすら真面目な内容しか受け入れられないと思うから
スルーでいいと思う
その人以外は楽しんでくれたんでしょ
306感想:2012/07/30(月) 18:18:43.38 ID:FwTbkhWO0
>>305
冗談が通じないタイプか・・・確かにそんな感じだったかも
ギャグなんだから流せよ細かいこと気にせずに楽しめよって返信したいところだったがスルーすることにする
他の人は楽しんでくれたんだからその人ひとりの意見で下げたりしたらだめだよな
「それは犯罪です」なんて言われて結構へこんでたけど少し軽くなったよ
ありがとう!
307感想:2012/08/02(木) 10:51:31.83 ID:uIlYJ+Xb0
嬉しくない
原作と自分とのかかわり(いつ読んで〜とか、好きなのは〇巻で〜とか)だけのコメ
別に萌え語りも嫌いじゃないけど、自サイトの作品については一切スルー
何がしたいんだろ
308感想:2012/08/03(金) 00:49:12.21 ID:Pyla4EId0
嬉しくない
一次漫画描いてる
「この漫画大丈夫ですかww」
余計なお世話です。

あと漫画評論家みたいな感想
どっかの編集者様ですか、
余計なお世話です。
309感想:2012/08/04(土) 01:15:37.04 ID:eUZsMYS90
嬉しくない

「A×B(版権キャラ)みたいですね!B大好きなA…///」
うちのはオリジナルだ
てか、うちの攻め×受けとAとBはまったくの別物だ
A×Bがゴールデンレトリバー×柴犬だったら、受けと攻めはセントバーナード×アビシニアンだ
そしてなんでA×Bの後に、ABとまったく関係の無いC×Dの話をする
310あんち:2012/08/06(月) 01:54:01.07 ID:CF8FfudhI
森厳 奥さんがおっぱい潰される→金玉叩き潰し→チンコをドスで刺されて死亡
シンラー チンコ縦に切られる→両腕もがれる→1に止めで死亡

森厳 奥さんがおっぱい潰される→金玉叩き潰し→チンコをドスで刺されて死亡
シンラー チンコ縦に切られる→両腕もがれる→1に止めで死亡

森厳 奥さんがおっぱい潰される→金玉叩き潰し→チンコをドスで刺されて死亡
シンラー チンコ縦に切られる→両腕もがれる→1に止めで死亡

森厳 奥さんがおっぱい潰される→金玉叩き潰し→チンコをドスで刺されて死亡
シンラー チンコ縦に切られる→両腕もがれる→1に止めで死亡

森厳 奥さんがおっぱい潰される→金玉叩き潰し→チンコをドスで刺されて死亡
シンラー チンコ縦に切られる→両腕もがれる→1に止めで死亡
311感想:2012/08/06(月) 03:03:08.32 ID:eu0Nb7DW0
嬉しくない

A×Bで短編集を書いた後に
「これと同じ設定でC×D書いてください///」

自分は固定派ではないが、ネタが浮かんだ時点で
どのカプがいちばんハマるか考えた上で書くので、なんか複雑。
312テンプレ:2012/08/06(月) 20:58:08.79 ID:CF8FfudhI
ネブラ「トンスルをウンコにつけてうまくなる」
「ウンコをウンコに付ける」
「普通は醸造には米麹を使うが池袋はウンコを使う」
「池袋民は放射能とウンコのせいで早死に」
「これからは北朝鮮の時代や」

ネブラ「トンスルをウンコにつけてうまくなる」
「ウンコをウンコに付ける」
「普通は醸造には米麹を使うが池袋はウンコを使う」
「池袋民は放射能とウンコのせいで早死に」
「これからは北朝鮮の時代や」

ネブラ「トンスルをウンコにつけてうまくなる」
「ウンコをウンコに付ける」
「普通は醸造には米麹を使うが池袋はウンコを使う」
「池袋民は放射能とウンコのせいで早死に」
「これからは北朝鮮の時代や」

ネブラ「トンスルをウンコにつけてうまくなる」
「ウンコをウンコに付ける」
「普通は醸造には米麹を使うが池袋はウンコを使う」
「池袋民は放射能とウンコのせいで早死に」
「これからは北朝鮮の時代や」

313感想:2012/08/07(火) 19:27:41.26 ID:vGck5yeO0
嬉しくない
「更新されたA×B絵萌えました!」
絵の下にこれはB×Aだとちゃんと明記した筈なのだが見えていないのか…
314感想:2012/08/08(水) 02:16:36.81 ID:VjWyQghe0
嬉しくない
「あなたが扱ってるジャンルに関することでトラウマがある」
知るか、じゃあ見に来んな

嬉しかった
休止宣言出したとき、
「更新いつまでも待ってます。あなたの絵が好きだからっ!」

可能な限りすぐ戻ります!
315感想:2012/08/08(水) 19:06:27.68 ID:iODoAZXj0
嬉しくない
「綺麗ですね」 嫌味かよアホが!
「面白いです」 嘘こけペテン師め!
「もっと評価されるべき」 なわけあるかカスが!
「神」神がブックマ5件とかあるかよ盲が! 
「ファンになりました、マイピクになってください」募集してないって分かるだろkyが!

316感想:2012/08/08(水) 19:48:19.31 ID:3lAl7cgH0
>>315
ワロタwおつかれw
317感想:2012/08/09(木) 02:18:56.79 ID:8osRAK6w0
>>315
素直に喜んでもいいと思うw

でも自分も「うまいですね」とかより
「好きです」と言われた方が嬉しいからなんとも言えないw
318感想:2012/08/09(木) 08:48:34.70 ID:H0eY2RaYO
嬉しくない
『AB最高でした。これからも頑張って下さい』


ここはBA固定サイトじゃぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁどっから沸いてきやがったてめぇ
余裕でSAN値直葬でした、本当に(ry
あと趣味でやってる奴に頑張ってとか上から目線で良い度胸だな、言われなくてもBAもりもり書いてやんよ
319感想:2012/08/09(木) 08:56:12.65 ID:2ggO+dli0
これからも頑張ってくださいなんて定型の挨拶が上からとかノリノリだな
320感想:2012/08/09(木) 10:24:26.16 ID:K37ESIyI0
趣味に対して頑張ってと応援しちゃいけないなんてマナーは聞いたことないけど
BAをABと言われたのは不快だったろうね
上から目線にとられるかもだけど318はこれからもせいぜい頑張って下さい
321感想:2012/08/09(木) 11:46:13.13 ID:CBsx/03r0
>>318
もしかしてCPによってAとBの表記位置が変わることを知らない初心者とか?
322感想:2012/08/09(木) 12:07:55.67 ID:WSGsMAie0
>>315が受け入れられる意味がわからない
323感想:2012/08/09(木) 13:34:35.62 ID:Ag3y1fViO
うん
正直自演としか思えん
324感想:2012/08/09(木) 15:44:38.34 ID:jY+8XLeX0
何がどうお疲れなのかも分からないし
ウイルスか何かかと
325感想:2012/08/09(木) 20:14:45.24 ID:y73IvpVA0
おつかれって「もるだー貴方(ry」ってことかね
どっちにしろ一番下以外は創作活動止めるかローカルでやれってだけしか言えんわ
326感想:2012/08/09(木) 20:38:28.76 ID:mDQ+7eXr0
>>316だけど>>325の意味で書いた
疲れてると好意的な感想貰ってもすさむときってあるよなって思ったけど
ひとつ受け入れると調子に乗って
好意的な感想をわざと嬉しくないと書くレスが増えそうだね
感想を送った側の気持ち考えてなかった
ごめん
327感想:2012/08/10(金) 00:23:06.64 ID:+VKkA+UL0
これがJJってやつか〜と思って流した
ちょっと違うかもしれないけど
328感想:2012/08/10(金) 01:19:56.91 ID:FBUCRBJYO
319ー320
だって「頑張れ」って何に対して?って気になってこないか
つーか知らん奴に応援されるほどこっちゃサイト運営なんぞ苦痛じゃねーわたかだか趣味なんだし、って感じだから
こういう言葉は純粋にイラッ☆てくるんだよね、こちとら大変だと全く思って無いことを一大事みたいに捉えてるみたいで
まあ定型文乙!ってのもあるけど
329感想:2012/08/10(金) 01:25:07.43 ID:KeMa5WGJ0
会社行ったら「お疲れ様です」の挨拶にブチ切れそうな人だなw
330感想:2012/08/10(金) 02:25:41.17 ID:hrmC3msF0
「頑張れ」という言葉がいまいち嬉しくない人もいるだろうと思ってるが
大体は穿って考えすぎだと思う、自分も含めて
閲は作品が好きだから「頑張って」と言ってくれてるんだろう
331感想:2012/08/10(金) 02:58:00.10 ID:w+PKyUjG0
嬉しくない

同ジャンルの管からのコメ
「○○すごく萌えました。正直やられた気分です。悔しい」
ギギギ直球すぎて怖いよ…
332感想:2012/08/10(金) 06:16:28.28 ID:fKT7Ipbp0
>>325
感想が気に入らないだけで創作やめるとか意味不明だろ
基地外なの?
333感想:2012/08/10(金) 06:46:51.71 ID:KeMa5WGJ0
創作やめろとは言わないけど好意から出る普通の褒め言葉に罵倒で返すような人は
気軽にコメントされる支部はとっとと抜けて不具合連絡用画像メアドのサイト運営した方が
心穏やかに活動出来ると思うわ
ネタだとしても面白くない
334感想:2012/08/10(金) 08:06:17.61 ID:3y8ZWzvY0
『お触り厳禁・褒め言葉不要』って書いておけばあらかた解決すると思う
335感想:2012/08/10(金) 08:06:38.01 ID:zLkIHr1v0
>>315は嫌閲スレの誤爆だと思ってた
336感想:2012/08/11(土) 06:32:40.58 ID:2EKoOAPgO
微妙な気分になった感想

「読みやすかったです!」

……喜んでいいのか

逆に同じ作品で

「難しい表現使ってないから
するする読み込める」

とも頂いた。
語彙力の差なのか
それとも私の心が狭いのか

337感想:2012/08/11(土) 07:26:35.15 ID:lugbo9EE0
読みやすい文章って言うほど簡単なことじゃないと思うわ
無駄に難しい表現をせず、それでいて退屈せず最後までするすると読めるとか確実に褒め言葉だって
難しい言葉使ってなくても文章の組み立てが下手だったらやっぱり読みづらいし疲れるもの
338感想:2012/08/11(土) 08:30:59.43 ID:2EKoOAPgO
>>337
>>336だけど後半のはもちろん嬉しかった。
感想としてしっかり
どこがいいのか褒めてもらえて嬉しかった


「語彙力云々」は二つの
感想で同じこと言われてる
はずなのにこうも違う気持ち
になるのかと。

どっちも褒められているんだと
励むよ

ありがとう
339感想:2012/08/11(土) 16:36:33.56 ID:YdEOIcPR0
文章が苦手でついだらだら書いてしまう自分には
「読みやすい」はすごい賛辞だけどなあ

読みやすい≒理解しやすい だよ
文章を書く上で大切なことだと思うけど
340感想:2012/08/11(土) 22:33:33.41 ID:7rfZGRJ10
>>339
読みやすい、という言い方好きじゃない人って、構成や言い回しに
気を使って作品執筆したのに、「簡単に作った物」みたいに言われる
のが嫌なのかなーと思った
言った側はそういうつもりはないと思うんだけどね
341感想:2012/08/11(土) 22:57:19.23 ID:2EKoOAPgO
内容に力入れて書いたから、そっちに感想欲しかったんだ

「読みやすい」については文章が簡単すぎたのかなー
と悩んでしまったが理解しやすかったということなのか

それじゃあこれからもそれプラス内容に感想貰えるように頑張る

342感想:2012/08/12(日) 02:36:20.47 ID:E4kK0DVD0
読む気にならなくて途中で見るのをやめた、
読んだけど内容が入ってこなかったって感想をもたれるより
読みやすかった!ってよほどいい感想だと思う
でも内容について全く触れられないのは悲しいものがあるかな
343感想:2012/08/12(日) 04:13:42.72 ID:/nqqqjvd0
読みやすいは、自分も言われたときに喜んでいいのかわからなかった
でも褒められているんだね
プラス思考でがんばろう

嬉しくない
アク解入れてるんだが、明らかに読んでない作品の感想書かれた
常連なのでお礼だけ言ったが、そんなことする意味がわからん
344感想:2012/08/12(日) 04:20:54.93 ID:flT1QozW0
>>343
感想書くのと別の媒体(PC⇔携帯)で読んだんじゃ??
345感想:2012/08/12(日) 04:23:43.72 ID:ltNmAOln0
>>343
携帯から見たとか、別のPCから読んだとか、
今日以外に読んでいて「そうだ、あの話の感想送ろう!」と思ったとかだろうに
読んでない話の感想なんか送るわけないし送れるわけないだろ
内容にまったく触れない「読みました、面白かったです」だったら知らんけど
346感想:2012/08/12(日) 04:54:47.46 ID:/nqqqjvd0
更新した当日で、「読みました、続きが楽しみです」な内容だった
当日も来てくれてて、日参で間をおかずにアクセスしてくれてた人なので別媒体とも考えにくいんだが…
その後読んでいたので、なおさらわからなかった
347感想:2012/08/12(日) 05:55:28.04 ID:fZ5sx5l90
>>346
日参するようなサイトなら自分は、PCとは別に
暇な時に携帯やタブレットでついつい何度も見るよ
その時履歴からページ直で見たりもするし、相手管理人がその全てのアクセスを
同一人物と認識出来ているとはとても思えない
最初に携帯機で読んだ作品を、またPCで読みなおすことだって普通だし

人それぞれいろんな閲覧方法があるんだから
そんなんでいちいち悪い方にエスパーせずに軽く受け取っときなよ
絶対に2度読まれることなどあり得ないクソ作品だ!って言うならまあ
更新に反応して※くれてる人がいるうちに精進すれば
348名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2012/08/12(日) 07:29:08.25 ID:/nqqqjvd0
>>347
うん、ありがと
言われてみるといちいち悪い方にとってたわ
精進することにする
349感想:2012/08/12(日) 09:42:55.82 ID:6tsTmt890
嬉しい
『まさかこうくるとは…ちょっと泣きました』

その言葉にこちらが泣きました
楽しんでホロっときて貰えたんなら嬉しい
350感想:2012/08/13(月) 20:57:12.93 ID:dfjo9Y8G0
嬉しくない
「完結はしてほしいです切実!!」

長編連載してたらこれだけ来た
長くなるけど完結はするからねって日記に書いた直後にこれ
いや…だからするって言ってるじゃん…?
長編未完やらかしたことがあるなら気持ちもわかるけど
ちゃんといくつも完結してきてるのになんなんだ
351感想:2012/08/13(月) 22:21:28.62 ID:svDOn3JX0
嬉しくない
「慌てて前の作品読んできました。今回も楽しみです!」

いや・・・前回はサイトに載せれない理由あって、希望者のみにメールする形だったよね?
どうしても読みたいって奴だけ、メールくれ、って。
数少ない申し込みだったから、浮れてたけどさ
前作から半月以上はたってるよ? いつもの、楽しみ!待ってる!!
ありゃ、嘘だったんかと疑いたくなるよね
352感想:2012/08/13(月) 22:32:50.12 ID:d3F5Nhjj0
嬉しい
○○(作品名)への愛を感じる絵ですね

嬉しくない
××(他作品名)の絵も描いたらもっと伸びますよ

その作品知りませんので…
353感想:2012/08/14(火) 09:51:49.74 ID:B8560W7u0
熱い感想送った後で神が次のジャンルに移動準備してることを知った
twitterやってない情弱ですみません神よ…
嬉しくなかったろうな困ったろうなと思うといたたまれない
354感想:2012/08/14(火) 18:35:08.45 ID:UygFV2Uq0
「情景が目に浮かぶようで物語に引き込まれます。自分の感情が揺れて…云々」
「わかりやすくテンポのいい文章でとても面白いです…云々」
初めて作ったACの二次テキストサイトですごく褒められて
「ありがとうございます、嬉しいです。がんばります」とレスして最愛ACを
せっせと更新してきたんだがこんなコメばっかで疲れてきた。
BCサイトをこっそり作って同じように更新し始めたらそっちのコメは、
「Bがかっこいいです!きっとBはCに対して〜で〜で萌えます!」
「Bが〜だったらきっとほんとに〜だと思います!BCはやくくっつけ〜!」
って感じのコメがメイン。
「ですよね〜!Bって絶対こうですよねっっ!そんでもってあーでこーで…」
ってレスができて楽しい。
どっちもすごく光栄だし贅沢だしありがたい。でもごめんなさい
BCサイトがとても楽しいよ
ちなみにどっちもシリアス長編もありーのラブコメもありーののテキスト二次
ACサイトの方のコメを「嬉しくない」と思ってしまうのが申し訳ない
355感想:2012/08/14(火) 18:54:41.01 ID:i/ecMQYz0
ACサイトの連絡手段なくせば
356感想:2012/08/14(火) 20:43:57.68 ID:lmA289sM0
ACとBCでファンの傾向年齢層が違うのかもな
ACサイトのその感想でも嬉しくないってのは恵まれてんな裏山w
357感想:2012/08/14(火) 21:47:05.82 ID:dLUJhrGx0
ACサイトのコメントが自分の望むノリと合わないんだろうね
358感想:2012/08/14(火) 22:07:53.46 ID:WDLxU7a10
贅沢だな
359感想:2012/08/14(火) 22:08:19.01 ID:JFQ4TCfe0
もう閉鎖しろよ
ACサイトの閲覧者たちが気の毒
360感想:2012/08/14(火) 22:16:53.97 ID:CJ4OijCYO
連絡手段一旦なくして見れば?
今の状況じゃ受け取り手は嬉しくないし送り手は喜んでもらえないしで
双方に良いことないじゃん
ACへの感想も喜べると思えるようになったらまた付ければいい
361感想:2012/08/14(火) 22:19:10.86 ID:O9AAcWkH0
何この流れ
ACサイトに来てる感想は354の文を褒めてるじゃん
BCサイトに来てる感想は354の書くBC二人に萌えたって内容じゃん
同人にたいするスタンスとか色々あるけど354何もおかしくないよ
362感想:2012/08/14(火) 22:28:13.58 ID:HqqsHlwx0
おかしくないかもしれんが感想送ってる人達が可哀相だろ
コメントで疲れられるくらいなコメント欄閉鎖してもらった方が
管理人も閲覧者もハッピーになれそうだとみんな言ってるんだよ
363感想:2012/08/14(火) 22:29:56.34 ID:lmA289sM0
傍から見て良い感想でも受け取って嬉しいかどうかは人それぞれだからしょうがないけどな
自分も感想書くけど嬉しくないと思われてるってのは送る側としては一番辛いね
364感想:2012/08/14(火) 22:38:20.02 ID:WDLxU7a10
受け取り方は人それぞれだけど354「が」嬉しくないって思うだけで一般・スレ的には違うと思うわ
もしかしたらとっても雑な感想だから嬉しくないって感じてるのかもしれないけど、ああでもないこうでもないって練りながら
感想送ってる人に失礼よ
365感想:2012/08/15(水) 07:55:01.02 ID:EFeGKmTd0
>>354は嫌閲スレ住人か?ってくらい性格歪みまくってんな
366感想:2012/08/15(水) 09:35:44.37 ID:I5nVVt8D0
嬉しい

紅の豚の賭けの結果みたいな気付く人は気付く的な伏線に気付いて貰えた時

嬉しくない

伏線の意味を違う意味で取られた時
自分の力量不足に凹む
おかげで自分が感想書くときに意味取り違えてたらどうしようと思って当たり障りない感想しか書けなくなってしまったw
367感想:2012/08/18(土) 14:38:55.24 ID:zJ/qxXRb0
嬉しい感想
ブログの萌え語りに反応してくれて自分もそれ萌えます!って言ってくれる
単純に作品を褒めてくれる

嬉しくない感想
原作未プレイです〜ニコだったりツイで教えてもらったりしたので内容はわかります!
いつか買うつもりではいるんですけど〜

なんでそういうこと言うかな
そういってるやつは絶対に買わねーだろ
368感想:2012/08/18(土) 14:49:17.84 ID:/bz6haC+0
海外の方(非アジア圏)から英文で
「あなたの本をオークションで買いました!
すごく良かった!
このカプすごい好きなんです!」

根雨露の登場人物みたいな何とも言えない引きつった笑顔になってしまった
奥禁って書いてあるのに誰だ出品した奴
それを言われちゃうのも困る
でも海外にもこのカプ好きな人いるのはちょっと嬉しいし
日本語なのに読めたのかとか、絵だけで喜んでくれてるのかとかありがたい事だと思う
複雑すぎる
369感想:2012/08/19(日) 13:49:17.26 ID:vOW2yEGl0
嬉しくない

AB絵に対してBそこ代われよとかAに〜〜されるB羨ましくて嫉妬系のコメント

うちはAファンサイトじゃなくABサイトだっつの夢サイトでも行ってくれ
言ってる人が本気なのかあくまでネタのつもりなのか知らんがこっちはその組み合わせ至上でやってんだよ
370感想:2012/08/20(月) 12:53:02.27 ID:CfD7/DL/0
嬉しくない

同カプの管理人からチクチクと遠回りな嫌味のコメントが来る。
例えば、ABが明日も仕事があるのに飲んで二日酔いになる
という内容だったとする。

「AもBもいい大人なのに、翌日のことも考えずに深酒するなんて
大概ですね〜☆」

ハイハイそうですねって返事してるけど、虫の居所の具合に
よってはものすげえ腹立つ。
371感想:2012/08/20(月) 13:01:13.85 ID:tW8DJGVd0
遠まわしというか直球で嫌な奴だと思う
372感想:2012/08/20(月) 15:56:01.34 ID:2kTLarsPO
嬉しくない

エロ小説に対して
「すごくジューシーでした!」

エロなんだし「エロかったです!」とか言われるのはいいのだけど、
ジューシーと言われるのは何かが嫌だw
これが文字通り水気にこだわった文章やら絵に対する感想ならまだわかるが、
そういう訳でもないのでどの辺りが瑞々しいのかもよくわからない……
373感想:2012/08/20(月) 22:42:29.35 ID:Yu1WschR0
嬉しい
出かける時間なのに一気に読んじゃいました!

出かける用事が心配だけど、本当にうれしい
374感想:2012/08/21(火) 22:32:52.63 ID:WMiT644F0
嬉しくない

「ホモっぽいやつじゃなくて、もっとほのぼのしたのが見たいです」
注意書きありのR18BLサイトで言われても困る
375感想:2012/08/22(水) 00:21:54.84 ID:C8d9+MvR0
「ほのぼのしたのも見たいです」ならまだ印象違うだろうにな
年々お客様思考の人が増えてる気がする
376感想:2012/08/22(水) 00:31:49.65 ID:M9tAmRkR0
それもどうかと思うな…
ぎりぎりでも「ほのぼのを書かれる予定はありますか」くらいじゃね
自分ならこれでも絶対出さないけど
377感想:2012/08/22(水) 13:01:50.29 ID:WSzh6PZyO
嬉しくない

更新する度に来る「新作マダー」「続きマダー」だけの感想
以前は嬉しかったんだけどな

しばらく新刊に取りかかるから更新出来ないってお知らせしたら「新刊マダー」

既にある作品の感想を聞かせてほしいと思うのは贅沢なのだろうか
378感想:2012/08/22(水) 21:25:34.65 ID:qXl36r+d0
嬉しくない

「大きなお世話かもしれませんが〜」
大きなお世話です。あなたが指摘してきたことは原作を読んでいればわかることですよ。
379感想:2012/08/22(水) 23:13:58.69 ID:1rPg/tL+0
嬉しくない
「さすが○○!ちゃんと人物がどこにいるかわかるよ!」(背景を褒めたいらしい)
エロを描いて→「爽やかだったよ!」
380感想:2012/08/23(木) 20:07:06.77 ID:+STgfGaL0
そういうのは嫌いです、の吐き捨て
381感想:2012/08/24(金) 10:29:07.74 ID:YlVkXaLH0
このネタリアルで吹きました!

ありがとう、後で読み返すと鳥肌レベルなのに吹いてくれてありがとう。
でも弱小なので虎穴委託はしないからねごめんね。
382感想:2012/08/24(金) 11:05:09.19 ID:hx4JeF/XO
嬉しくない。バカにされた気分。
   
「そこはかとなく応援しています。がんばってください。」
   
そこはかとなくって何だよ。
そんなコメント嬉しくない。
バカにされた気分だ。
もう来るな!って感じ。
383感想:2012/08/24(金) 11:26:13.50 ID:Y1EB8OjJO
>>382
面白いと思って変な言い回しする閲いるよな
オタク特有のもんだと思って流すけど、ほんと寒い
384感想:2012/08/24(金) 17:10:15.13 ID:jRC1e69H0
素で間違えてるんじゃないかなぁ
なんとなく「陰ながら応援しています」のつもりで書いてる気がする
385感想:2012/08/24(金) 17:29:59.23 ID:hx4JeF/XO
そうかなぁ?
私は上から目線でバカにされてる気分になったよ
‥‥気にし過ぎかな?
久しぶりにもらった米だからこそ、ショック受けた
386感想:2012/08/24(金) 17:40:50.14 ID:/6WITIp90
そこはかとなくって微妙って意味?
そんな※貰った方は気分良くないだろうね。
387感想:2012/08/24(金) 17:42:14.17 ID:B7pvE6kb0
>>386
いや辞書ぐらい引けよ…
388感想:2012/08/24(金) 17:52:48.09 ID:JKSk5+eJ0
自分は>>384に同意だわ
不自然な日本語で遠まわしに馬鹿にしているって言うのならともかく
上から…?
389感想:2012/08/24(金) 18:10:46.59 ID:/hhvjRMA0
ID:hx4JeF/XOみたいな底意地悪い奴は嫌閲スレ()で住人と慣れ合ってろ
390感想:2012/08/24(金) 18:31:20.37 ID:FSGudrIU0
「そこはかとない」には「際限がない」「無限である」という意味もあるらしいから
「何故か分からないけどなんとなく応援してます」より「ずっと応援してます」の意味なんじゃないかな
日本語難しいな

嬉しい感想
「この絵を見ていると笑顔になります。ありがとう!」
いや、こっちがありがとう!
391感想:2012/08/24(金) 19:16:09.79 ID:hx4JeF/XO
そんなコメント貰った私の身にもなってみろよ
   
>>389氏ね
392感想:2012/08/24(金) 19:43:44.32 ID:sz59gkq1P
そうですか。それはお気の毒でしたね。では次の方どうぞ
393感想:2012/08/25(土) 00:29:06.30 ID:pV7j0Ljx0
>>391
氏ねwwwwwww
394感想:2012/08/25(土) 01:09:18.72 ID:+DKQ++v7O
嬉しくない。
「はじめまして!素晴らしいお話をありがとうございます!
これからも私のためにがんばってください!」

二行めがさりげなくおかしい。
レスに困って三週間放置したくらいおかしい。
返答はあたりさわりのないものにしました。
もしかすると日本語があやしい海外の方なのかもしれない、と、これを書いていて思った。
395感想:2012/08/25(土) 11:50:34.72 ID:A/uJbAZH0
>>394
乙です
二行目読んだら自分も困惑すると思う

嬉しくない
自分語り+精神の不安定さをアピるコメ

作品を挟んでの交流がしたいのに自分語りばかりになってるし毎日送ってくるし
友達でもないのにネット上で精神不安定な人と関わりたくない
396感想:2012/08/25(土) 13:14:58.16 ID:3NF0bQ800
嬉しくない

なんで外人からメッセージ来たと思ったら大抵「交流してください」なんだろう
こっちは日本人とすらまともに交流してないのに
日本語曖昧な外人となんて余計に交流する気ありませんよ
しかも改めて読んでみたら、長い割に感想らしきものが一言もなかった
ひたすら自己主張だった
397感想:2012/08/25(土) 19:39:21.22 ID:imn9T5Tl0
>>394
日本人だったら物凄い正直者だなw
応援メッセージは誰しも裏に(私が読みたいから)って思いはあるだろうが言っちゃうかw
398感想:2012/08/25(土) 23:11:37.35 ID:H8tdYXSd0
初めて自分語り過多なコメントもらった。予想以上にダメージでかかった… 
とりあえず、だれもそこまできいてねーよ
399感想:2012/08/26(日) 07:36:36.42 ID:TLQmeO6B0
私の日常生活の話や世間話についてだけでもコメ送ってもいいですか?
って聞かれた
いつも素敵な感想くれる閲さんだったけどお別れを覚悟でお断りしたほうがいいよね
残念だ
400感想:2012/08/26(日) 07:46:50.32 ID:TCW54INE0
イミフわろたwww
401感想:2012/08/26(日) 09:08:45.83 ID:SYNxhm9b0
「私」がどっちかでだいぶ違うねw
402感想:2012/08/26(日) 09:34:34.66 ID:rUVziBrH0
自分語りってどんなこと言ってくるの?
403感想:2012/08/26(日) 11:24:08.01 ID:WWe9admj0
今日は友達とカラオケ行きましたw
男の子とかもいて、カラオケの前にまつげパーマ行って〜

冷たくしてるとそのうち来なくなるけど、
しばらくして新手が現れる。
感想なしでもサイトの日記の雑談がらみの自分語りは歓迎してるので
その流れで自分語り過多になっちゃうんだろうな
私も悪いか
404感想:2012/08/26(日) 11:34:56.57 ID:SYNxhm9b0
18禁サイトやってた頃に彼氏や旦那との性行為語りが来たことが何回かあるわ
勝手に真似でも再現でもしてくれればいいけど語るなと
405感想:2012/08/26(日) 22:31:16.82 ID:c6gB4QYU0
嬉しくない
絵のメイキングを作って欲しいというコメントに出来ないと返事したら
「(私)さんは私のアイドルです。理解しますよ。ファンはアイドルの理解者ですから。」
というイミフなコメントを送ってきた
新作をあげるたびに感想を送ってくれるけどいつも原作を読んでないことがよく分かるようなものばかりでうんざりしてたところ、
もうこの人のコメントはスルーしようと思う・・・
406感想:2012/08/26(日) 23:45:53.98 ID:X1uB8p7O0
うれしくない

他ジャンルのカップリングなんか知らないし興味ないよ
宣伝のつもりなら逆効果だからもう来るな
もう二回目で一応返信はしたが今後はシカトする
407感想:2012/08/26(日) 23:47:05.65 ID:26s9dnUL0
嬉しかったけど嬉しくなくなった

「(キャラ)の絵を描いても良いですか?」系の米
嬉しい。一次で小説だから絵にして貰えるってかなり嬉しい
でも「良いですよー!見せてね!」と返しても誰も見せてくれない
見せてくれないんなら伺いを立てる必要はないと思う
5、6回こんなことがあって、嬉しくない米になってしまった
408感想:2012/08/27(月) 00:07:48.28 ID:oD1zPVzw0
勝手に描いて
相手に見せないんだからいいよねってのも問題じゃないか?
409感想:2012/08/27(月) 01:17:00.80 ID:8+C+gFh20
ローカルで描いてローカルで保存するなら別に問題ないんじゃないか
410感想:2012/08/28(火) 09:53:24.03 ID:MdoTAqnn0
>>407
描き終えた絵に自信が持てなかったor落書きの段階で仕上げてはいないとか。
相手に送ったらいかにも感想乞食に見えかねないという心配もある。
嬉しくない
「ちょっと難しいお話ですね」
別に難解な内容は書いていないから、単に私の文章がわかりづらいんだろうな・
411感想:2012/08/28(火) 12:33:23.78 ID:P77QQODU0
微妙

「迷い込んできました」
迷い込むこと自体は全然いいんだけどもうちょっと
言葉選べるだろっつーかそれ言わなくてもよくね?
チュプアピールもセットだったので余計イラッ
412感想:2012/08/29(水) 06:42:13.28 ID:uvf19UrW0
ブログのネタに萌えました

そのネタはすごく萌えるから紹介したんで反応があって嬉しかった
でも元は更新した作品の補足情報をブログに書いたんだよね
それをあえてブログにこう言ってきたということは
つまり作品の方は微妙だったんだろうな
(作品の方にも別の感想ツールを置いている)

コメントがもらえるだけで嬉しいdpkなんだけど
どうしても素直に喜べなかった
べつに作品の感想だけが欲しいわけじゃなく
ブログに絡んでくれるのも普段なら同じくらい嬉しいことなんで
今回はうまく噛み合わなかったんだと思う
だからこの微妙な気持はここに置いて後は忘れよう
413感想:2012/08/30(木) 00:54:17.20 ID:IFPL/wYz0
嬉しくない

いつも微妙に上から目線なコメントをくれる人がいる
ごまかしごまかしレスを続けていたけど、そろそろ限界だ

大変よろしいですってなんだよ、フリーザ様かよ
〜ですねぇって言われるのも嫌。これは苦手な人のコメントだからイラッとくるんだと思うが
馴れ馴れしくて気持ち悪い
414感想:2012/08/30(木) 06:46:18.93 ID:whe5CAgW0
「お上手ですね」「感心します」「努力のたまものですね」

貶してるわけじゃないのはわかるんだが、どうしても慣れない
もやもやするし、特に最後のはそんなにバタバタあがいで見えるのかと凹む

>>407
自分は絵描きで、1次の人のファンアートを描かせてもらうこともあるけど
「見せてね」はどれだけテンション高く書いてあっても社交辞令として受け取る
好きな作家に>>410の言うような無言の感想強要して負担かけたくないから
絵の発表は作品名と共にtwitterとかpixivで行う
検索やタグで見つけてくれるかもという淡い期待と
お気に召さなければ楽にスルーできるし、という逃げ

5、6回も訊かれてて、もしも誰でもウェルカムなら
サイトのaboutあたりに二次絵制作許可の旨書いちゃっていいと思うよ
一次の人が周りに多いけど、pixivで沢山FA描かれてる人は
二次創作自由にどうぞ、って明記してる人ばかりだ
415感想:2012/08/30(木) 16:13:36.12 ID:3nvJYDFW0
感想言う側だけど萌えましたとか可愛かったですとか
いつもありきたりな言葉しか思い浮かばないからこのスレ参考になるわ
作家さんを喜ばせられるような深い感想書けるようになりたいなあ
416感想:2012/08/30(木) 18:07:38.08 ID:w0z5YnB50
>>414
負担かけたくないなら最初から「描いてみました」なんて
伝えなければいいのでは?
417感想:2012/08/30(木) 18:59:45.43 ID:XdXvqfEb0
>>414
他人のオリキャラの名前とか不特定多数がいるとこで書かない方がよくない?
自分も一次で活動してるが、見つかりたくない相手がいて検索避けしてるんだけど
ある日リンク先の人が私のオリキャラを描いてくれて、そのキャラ名+私のサイトへのリンクを貼って
自分のサイトに上げた時は、ありがたいけどやめてくれー!と思ってしまった。
418407:2012/08/30(木) 19:21:10.62 ID:N0dOAKzn0
>>414
うちの子ご自由に同盟貼ってるし二次おk説明載せてるよ
だから謎なんだよね
描く許可はすでに出してるわけだから、それに加えてお墨付き(?)を
貰ったということにしたいのか何なのか・・・

>絵の発表は作品名と共にtwitterとかpixivで行う
なるほど、SNSで載せてる可能性があるのか
今度検索してみるよ、d
419414:2012/08/31(金) 04:43:21.18 ID:leVHOuWu0
>>416
伝えていると書いたつもりはないんだが…
二次創作自由にどうぞってOK出してる人のしか描かないし伝えたことはない
「描いてくれたら嬉しくて卒倒します! 見せてください!」
って大歓迎スタイルで併記してある人が結構いるってことです

>>417
悪いけど、上記の理由によりそういった個人的事情は想定していない
事情抱えてる人は自由にどうぞなんて言わないだろうし…
自ジャンルの話ですまんが、二次OKな一次の人は「宣伝・紹介は大歓迎」と明記する人がほとんど
二次の条件が「作者(&サイト)・作品名とキャラ名の明記」も珍しくない
作品を借りている以上、キャラ名や作品名を出さないのは失礼という考え方が一般的
ちなみに二次嫌いな人はちゃんと二次禁止って明記してる

>>418
釈迦に説法だったね、申し訳ない
似たような状況の人がいるんだけど、とうとう面倒になって
「二次創作はご自由に。特殊嗜好でも問題ありません。事前許可は不要です。
個別にお問い合わせいただいてもお答え致しかねます」と表記してた
その人は、クールというか境界線を引くタイプなのでこの文面もしっくりくるけど
>>418は優しそうな雰囲気だから、ファンを驚かせそうだね
420感想:2012/08/31(金) 21:40:12.19 ID:x7ExRhxt0
嬉しくない

とある古いゲームをプレイしたとブログに書いたら
同ジャンルのサイト管理人から自分がその作品をいかに好きかというコメントが拍手から来た
最後に申し訳程度に次の本楽しみにしてますと書いてあったが
うちは通販してないしその人は休みが取れなくてイベントに来ない人
なんだかな
421感想:2012/08/31(金) 22:40:00.63 ID:ONE4y2SB0
仲間見つけて舞い上がっちゃったのかな
422感想:2012/09/01(土) 16:08:54.06 ID:LAjVm2m40
嬉しかった

ABのカプで描いてる私に、
普段はBA派ですがあなたのABは大好きです!と言われたとき。
しかも私が好きな絵師さんで倍嬉しかった!
423感想:2012/09/01(土) 18:36:36.10 ID:NK5H2KeB0
>>420
その手の興奮したメール本当にうざいよね。乙
424感想:2012/09/02(日) 06:18:11.66 ID:uv7vUGan0
うれしくない

長々プライベートの愚痴で最後に流し読みしました感が出てる取って付けたような
良かった。萌えた。のみ

無理して感想言わなくていいから
425嬉しくない:2012/09/03(月) 00:05:57.75 ID:MdKIMFAb0
明らかに冗談と分かる書き方で、冒頭に
「先週までのあらすじ」を書いた漫画を上げた

そしたら「うっかり先週分を見逃してしまいました
単行本発売が待ち遠しいです(笑)」という※が来た

最近は冗談が通じない奴が多いのか……
そもそも催促やクレクレは非礼だってことに気付かないのかね
426感想:2012/09/03(月) 00:08:07.15 ID:CiyL75TN0
>>425
…それ、ネタに乗ってるんじゃないの?
(笑)付いてるし
427感想:2012/09/03(月) 00:10:59.78 ID:+1dFTqDK0
ちゃんと合わせてくれてるんじゃん?受け止められないならそのお寒いギャグをする資格ないんでない
428感想:2012/09/03(月) 00:14:45.58 ID:IUuo6mgC0
冗談通じないのは厄介だけど
>催促やクレクレ
はどのへんが?
429感想:2012/09/03(月) 00:54:39.27 ID:W3K8Zbz50
>>425
お前が冗談通じてないぞ
430感想:2012/09/03(月) 09:51:42.11 ID:RNPbHNhY0
>>428
冗談がしっかり通じてるからこその

> 単行本発売が待ち遠しいです

が催促・クレクレに相当するんだろう
>>425的には

多分自分が一番面白いとか思ってるから
他人のネタ返しに気づけないんだな
431感想:2012/09/03(月) 10:14:45.15 ID:bBIPzQHr0
>>430
>単行本発売が待ち遠しい
これのどこが催促・クレクレに相当するんだ?
432感想:2012/09/03(月) 11:45:41.10 ID:hm6i4jV30
425にその後の展開を単行本のように描けと言ってるとか?
無理矢理解釈してもよく分からない

嬉しい感想
具体的な感想じゃなかったんだけど
「このジャンルの作品を初めて読みました。楽しかったです」
うちを初めてにしてくれてありがとう!
楽しんでもらえてとっても嬉しかった
433感想:2012/09/03(月) 13:44:37.19 ID:wFJs2Xqh0
嬉しい
「ズダボロにヤリ捨てられた可哀相なAに、不覚にも萌えました」

ちょっと酷いエロをうpした後だったから
閲さんに引かれるかなーと不安だったんだ
米とても嬉しかったです!
434感想:2012/09/03(月) 23:21:17.25 ID:+M1UPlAU0
嬉しくない

「AB好きなんですがこちらのBA好きです!〜〜(具体的な感想)」

具体的な感想の内容は嬉しい部類なんだが
出来ればカプ名も見たくない位で気を悪くする人が居るのを承知でAB地雷って書いてるサイトなんだ…
せめて隠してくれ…それか気を悪くしたからこその※なんだろうか
435感想:2012/09/03(月) 23:58:18.81 ID:CtlzinyO0
>カプ名も見たくない位で気を悪くする人が居る
というのもいちいち考慮して感想書かないといかんのか大変だな
436感想:2012/09/04(火) 00:12:44.40 ID:xr+y1XiP0
ABが地雷ですって明記してるサイトにわざわざ
「私はABが好き」って自己主張する奴の方が頭悪いですよ
437感想:2012/09/04(火) 00:32:54.18 ID:p64ZyHjU0
感想自体が悪く無かったなら説明読んで無いんじゃね、それか単に空気読めないか
どっちにしろ本命は別アピする奴は本命クレクレしたり面倒なのが居る
438感想:2012/09/04(火) 02:54:16.81 ID:oF4wO1dv0
>425
自分の書きたい場所だけ書くために「前回までのあらすじ」を使ったのに、
「『前回まで』の部分も書いてください」って
遠回しだが空気読めない催促されたのが気に障ったんじゃ。
大抵「あらすじ」を使う時っててっとり早く自分の書きたい場面を書くために使うから、
『前回まで』の部分も書いてほしいなんて言われても私は困るな。
「単行本化が楽しみ」とか言われても、
起承転結全部書く気力なんてないわ―。
この形式で出した意味考えてくれよ―って一瞬イラっとする。
突発シチュネタとかだと、馬鹿正直に起承転結書くより
核心の部分だけズバっと書いちゃった方が完成度上がることもあるし。
439感想:2012/09/04(火) 02:55:12.13 ID:oF4wO1dv0
ミスった。>432。
440感想:2012/09/04(火) 03:27:00.48 ID:cpoaHLx90
>>438>>425をもう一度読み直した方がいいと思う
441感想:2012/09/04(火) 10:03:55.62 ID:5CWPY6mp0
嬉しい
「一気に全部読んでしまいました」
442感想:2012/09/04(火) 12:17:47.66 ID:Ktislksq0
本当、ネタ・シャレ・冗談・ギャグが分からない奴って面倒だよな。
そう言う奴に限って「A・B・C」と言う話の流れのA部分だけ読んでトンチンカンな解釈して噛みついてくるし。

で、>>425は、コメくれた人の冗談を自分がわかってない事に気付いたんだろうか。
443感想:2012/09/04(火) 19:26:28.09 ID:cyer9Cuh0
嬉しくない
AがBに「私が○○しても●●してね」って言うのを書いた
すると「あの台詞、私がもし○○したら、●●なんかされても、無理させて申し訳ない、ってモヤッとします。でもBだからOK?」という※
要は、台詞がいまいちってこと?
それか個人意見?悩む…
嬉しい
「Aのお話であり、Bのお話でもある所が好きです!」
気がついてくれて嬉しかった
実は両方同じ人。
444感想:2012/09/04(火) 20:23:11.49 ID:GfToYNSl0
>>443
楽しんで読んでくれてるんだろうね。
でも感想受け取った人がどう思うかまでは気が回ってないんだ
445感想:2012/09/05(水) 09:16:14.59 ID:aLuySP8aO
嬉しくない
ABばかり更新していたら
「(最新作への感想に続けて)もうそろそろCやDも登場させてもいいんじゃないでしょうか?」

好きなカプしか描く気ないから描いてないのに…
「もうそろそろ」という言い方に何故か無性に微妙な気分になった
446感想:2012/09/05(水) 20:12:13.48 ID:RQzGCZUn0
>>445
うわあ想像してイラッとした
なんでCやDを出す前提で話されてるのかと
管理人が特定キャラばかり扱っていたらそういうサイトなんだな、と普通悟るよね…
447感想:2012/09/08(土) 06:31:42.47 ID:OfDr86/Y0
ウチはABカプがメイン(8割)にCDとかEFなど他カプが2割のサイト

非常に嬉しくなかった
「AB面白いですね!ジャンルではマイナーだけど悪くなかった!でもCDの方が面白い!
やっぱりジャンルではメインなんだし、もっと描いて!ABよりCDが読みたいです!」

レスはせず、サイトトップに「もう描きつくした感があるのでCDの更新は今後しません〜w」て書いてしまった
厨だと思うけど、もう描く気になれない
448感想:2012/09/08(土) 12:35:00.09 ID:hGDBGBdt0
嬉しかったけどちょっと困った感想

「AB新作感動しました!感動しすぎて自分で続きを考えたりしてみたんですけどやっぱりしっくりこなくて…
是非管理人さんの続編が見たいです」
実際はもっと長文で熱烈
実際続編書いてるしもうすぐアップするつもりだったけど期待外れで幻滅されないか怖くなってきた
でも読み終わってからも色々考えるほど気に入ってくれたのは嬉しい
449感想:2012/09/09(日) 11:09:45.00 ID:zu7t4oKC0
嬉しくない

(私)さんが描いてくれるので満足なので私は描くのやめます系の感想
謙遜してこっちを上げてるつもりなのかもしれないが凄く不愉快
450感想:2012/09/09(日) 11:26:56.74 ID:hMJScxAI0
>447
余計なこと書かずに「CDのお話面白かったです」
とだけ言ってくれれば印象全然違うのにな
451感想:2012/09/09(日) 11:30:55.43 ID:97cZHS2R0
>>449
わかる
こっちは勝負してるつもりないのに負け惜しみか当てこすりにしか
聞こえない内容送ってくるからどんなに前半褒められてたとしてもすごく不愉快だよねあれ
452感想:2012/09/09(日) 21:31:33.33 ID:H3MXpZja0
>>449
「そんなこと言わないでください><○○さんの描く作品も素敵ですよ!」を
期待してるんじゃ…
どっちにしろ鬱陶しいなw
453感想:2012/09/09(日) 21:50:14.47 ID:yHPwC30r0
自分の好みに合致する作品に出会うと自分で書く気にならなくなる事は確かにあるけど
感想で相手に言うべき事ではないな…
454感想:2012/09/09(日) 22:41:45.85 ID:X7x+9EvL0
戸惑いつつも嬉しい感想
更新する度に平身低頭(?)で感想送ってくれる方がおられる
普通に「今回も萌えました!」とかではなく
「いつもいつも本当にこんな素敵な作品を読ませていただいて
感謝で一杯です。(合間に萌えました感想)
いつも本当に本当にありがとうございます。
このサイト様に出会えて本当に生きていて良かった
毎回毎回更新の度に感謝と喜びで一杯です」
みたいなのが毎回添えられている

「そんなに喜んで頂けてこちらも嬉しいです」とレスしつつ
「いやいや、拙者こそかたじけない」とか言いそうになってしまう
455感想:2012/09/09(日) 22:46:59.90 ID:KO7jbLqm0
>>449
あるあるある
それをTwitter越しでもアフターでも言ってこられるからめちゃくちゃ鬱陶しい
言われた方がどう思うかなんか考えてないんだよな
456感想:2012/09/10(月) 00:25:17.41 ID:7zij7bXg0
>>454
なんで武家口調なんだよw
言ってみるといいかもしれない
457感想:2012/09/10(月) 03:23:22.56 ID:zGyZ3fKA0
嬉しくない
定着した読者さんがいるみたいですね
コメで対話ができるのって楽しいんじゃないですか〜?


同ジャンル管理人から。
楽しそうですね!っていう当てこすりに聞こえていらっとした
これをわざわざ言う意味がわからない
458感想:2012/09/10(月) 13:00:14.57 ID:jSizKjtM0
> 楽しいんじゃないですか〜?
すげえイラッとしたw
459感想:2012/09/10(月) 15:23:16.91 ID:39SiDzRg0
嬉しくない

作品に1〜2行コメントされた後
「私の場合は〜・・・・・・と言う設定で〜・・・・・・・」
と聞いてもいない妄想を10行以上に渡って語られる。
しかも地雷だと公言しているネタ。その事は無論相手も知っている。
それを態々「○○さん(私)は嫌いだと思われますが」と前置きをして語りだすからタチ悪い
460感想:2012/09/10(月) 20:09:26.60 ID:gzFG+EqT0
>>457
「はい、すっごく楽しいです! (*^ー゚)b」と返してやるんだ
461感想:2012/09/13(木) 15:32:05.09 ID:jHyGR/cv0
嬉しくない
キャラは好きだけど背景が好きになれません

うん 手抜きだったから言われなくても分かるよ私も好きにならないよ
でも別に仕事でもないし手抜きで良くない?描きたいところだけ描いたら駄目なの?
462感想:2012/09/13(木) 17:41:23.80 ID:ZNo+xd4Y0
嬉しくない
a(取り扱いキャラ)って二次創作の枠を超えても通用すると思いません?
(キャラ属性が自ジャンル他キャラに比べるとそのへんにいそうだから)
(私)さんの作品は二次と銘打たなくても外に出せると思う!


aが好きでやってるんであってその属性が好きなわけじゃないんだよ
aが好きだからやってるんだよ!!
なんでaじゃなくてもいいよねみたいなこと言うわけ
同じキャラ扱ってる管理人からこんなこと言われると思わなかった、お前に愛はないのか
これ>>457と同じ人から貰ったんだぜ…もうやだorz
463感想:2012/09/13(木) 18:10:33.74 ID:jHyGR/cv0
>>462
お疲れ
>>457と同じ人だってことはやっぱり>>462の才能に嫉妬してるんだと思うよ
褒めているように見せかけて本当はジャンルから出ていけとでも言いたいんじゃね
>>462が自信持って創作していけるといいな
464感想:2012/09/13(木) 19:23:56.28 ID:ZNo+xd4Y0
>>463
レスありがとう
そうなのかなぁ…一方で同じメールの中で最近ジャンル元気ないから寂しいですね
みたいなことも言ってるのに出てけって思ってるのかなぁ、全然わからないや
>>457もらったときも、まさか本人に当て付けする人いないだろと思って
悪気はないのかもしれないけど失礼な人くらいに思ってたけどもしかして悪意たっぷりだったんだろうか
とにかくレスがもう苦痛だわ…
465感想:2012/09/13(木) 20:04:01.22 ID:jHyGR/cv0
>>464
すまん 私がひねくれているだけかも・・・
悪気はないとしても微妙だけど・・・元気出せや
466感想:2012/09/13(木) 20:08:27.83 ID:ZNo+xd4Y0
>>465
いやいやいやごめん、慰めてくれて嬉しかったのにそれを言ってなかったね
ありがとう、とても嬉しかったよ
謝らせちゃってごめんよ、ありがとう!
467感想:2012/09/14(金) 18:35:47.88 ID:I9QxSwCj0
微妙
嬉しい感想のシメが「次こそ、○○(キャラ名)で!」
…何でそこを指定されなきゃならないんだ
○○好きだけどたまに書くくらいだぞ
468感想:2012/09/14(金) 19:20:56.83 ID:0spXgLk/O
嬉しい

自分より大分レベル高い描き手さんから一言「可愛い!」
今のジャンルで頂いた初の感想でした
469感想:2012/09/15(土) 13:20:36.81 ID:MFkFYDx60
嬉しい
可愛いです
萌えました
素敵です

嬉しくない
可愛いです、でも(キャラの顔・衣装・背景など自分の気に入らないところ指摘系)
萌えました、でも(スキル的アドバイス系)
素敵です、でも(モラルに反する内容に対した説教系)
このジャンルに疲れてきた
470感想:2012/09/16(日) 10:22:44.81 ID:0IcLa2PoO
嬉しい
いつも楽しいお話をありがとうございます

今まで文書いてきてありがとうなんて言われたの初めてだから嬉しい(;ω;)
471感想:2012/09/16(日) 11:20:53.06 ID:WBzTBoUGO
>>470
おめでとう!

自分も嬉しかった事
○○(作品名)素敵
続きが楽しみ
わくわくする

サイトでは冷静に返してるけど、とっても嬉しかったよ〜
472感想:2012/09/16(日) 19:27:14.53 ID:7g6wqm/A0
>>471
自分もそういう感想嬉しいけど
人によっては「続きが楽しみ」とか言われるとプレッシャーだからイヤだって言う人もいるみたいだね
萌えたとか良かったとかのひと言だと、他にもテンプレのように言ってるんだろうとか

自分は嬉しいけど自分から感想書くのはこういうの聞いてから書き辛くなった
473感想:2012/09/17(月) 14:06:38.07 ID:UE6suDrH0
滅多にコメが来ないサイトに来たコメ。色々悲しくなった
私、自ジャンルで底辺なサイトをやっている○○という者です!(以下感想)

自分を卑下しなくても…
ちなみにそのコメを貰う前にそこのサイトを訪問したことがあって、
更新もマメでパチ感想もたくさん来ていてすっごい盛り上がっていた
もしそこが底辺なら自分のサイトは底を抜けてますorz
474感想:2012/09/17(月) 19:55:48.94 ID:rJ86zz9I0
嬉しい
一次創作のキャラをベタ褒めしてくれた
それはものすごく嬉しいが、キャラの名前が間違っている
いちおう作品のなかで名前について説明している部分があるのにもかかわらず
以前にも同じ間違いで感想をくれた人がいたので、そんなに紛らわしい名前かよ、ちゃんと読んでくれよとちょっとうんざりした
でも後でほかの作品についても熱い米をくれたので、名前なんてどうでもいい!と思ったw
475感想:2012/09/20(木) 18:25:10.96 ID:dNh6jVrE0
>>474
熱い感想なのに名前間違いあるある

自分の嬉しい感想(自サイトは創作超長編メイン)

「面白過ぎて眠れない!!明日仕事なのに!!!!!」

送信時間が夜中の三時だったw
翌日に「昨夜はすみません」から始まる丁寧な感想が来て二度和んだ
初訪問で連載を最初から読んだら止められなくなったらしい
夜中のテンションとのギャップにも和んだし、ただただ嬉しかった
476感想:2012/09/21(金) 00:44:17.90 ID:vpn020Wi0
微妙

かんこなの壁打ちに疲れて閉鎖宣言した(閉鎖理由には触れていない)ら来た複数のコメント
要約するとどれも「今まで感想しなくてすみません、作品大好きです。閉鎖しないでください」
みたいな感じ
すごく嬉しいんだけど続ける気を完全になくしてからもらっても遅いんだ
感想は義務じゃないから感想しなかったことを謝ってもらいたくないし
でもサイト続けるのも義務じゃないんでこのままそっとやめさせてください
477感想:2012/09/21(金) 06:16:00.79 ID:uX5ljCht0
下心のある感想は嬉しくない

字書きさんから熱烈なラブコールをいただき更新のたびに熱い感想が届く
→交流開始
→しばらくすると
「本の表紙描いてください」「サイトの小説の挿絵書いてください」
「うちの設定で漫画描いてください」という依頼がメールで舞い込む
→気まずい思いをさせないよう練りに練った返信でお断りする
→音沙汰なくなる

今年度だけで4人目です…
「あなたもこれやりたいでしょ? あなたの絵が気に入ってるから許可しますよ」
「忙しいみたいだけど、あとリクもオフもやってないのも知ってるけど、
そこをなんとか! 私だけは特別扱いしてくれるよね」
これを言葉だけ丁寧に長ったらしくしたようなことが書いてあるのもみんな一緒
字書きから感想来ると身構えるようになった
478感想:2012/09/21(金) 17:41:32.30 ID:8E0h2eZc0
嬉しい
続きが楽しみで今までのを何度も読み返しています!

嬉しくない
更新されてたABよかったですよ?ABサイトはあまりないのでまた来ます。

マイナーで数が少ないから来てあげるみたいに受け取ってしまった自分がいけないのかもしれないけど嬉しくない
479感想:2012/09/22(土) 19:49:45.08 ID:El1jfHH00
>477
断るのって物凄く労力いるよね
それで向こうが
「いきなり頼んですいませんでした。これからも通わせていただきます」
って言ってくる確立って殆どないんだよね
お疲れ様
480感想:2012/09/22(土) 23:57:09.23 ID:7+ezPBy30
嬉しくない
たとえば漫画の中でキャラAが食事をしているシーンが含まれていたとしたら
「Aの食卓って…」「食事してるAが…」「Aのごはん…」

ちゃんと「…」の先を言って下さーい!
描写がおかしいってツッコミや描写に対する不平なのか、
おいしそうとか萌えるという系統の褒め言葉なのかこの一言じゃわからないよー!
481感想:2012/09/23(日) 01:01:09.31 ID:Mgdoq6xp0
嬉しくない
「あなたの描く○○(女性キャラ)に萌えました。イラリクしたいんですが○○に×というゲームの
△△キャラのコスプレをさせてください。おへそと太ももを強調してください」
未プレイゲームの全然系統の違うキャラのコスとか言われても
しかも身体が目当てとか
482感想:2012/09/23(日) 10:13:22.09 ID:sCEB6jaC0
嬉しい
○○(作品)の××なところが特に萌えました。
萌えたところを教えてもらえると、じっくり読んでくれた感じがして嬉しい。

嬉しくない
早くAが種付けされてよがりまくるところが見たいです。
挨拶もなしに急に下品な言葉でエロだけねだられても引く。
なんてレスすればいいのかわからない。
483感想:2012/09/24(月) 10:34:48.70 ID:3jdoXzMd0
嬉しくない
字書きサイトなんだが
「もっと本を読んだ方がいいと思います」
具体的なアドバイスありがとう嬉しくない
484感想:2012/09/24(月) 19:48:29.02 ID:lc4tTixv0
嬉しくない
「うおおおおお」とかだけ
ハイハイ頭使わずにキーボード押しっぱするだけだから楽ですね
どうせ真顔であくびしながら打ってるんだろ
サルでもできるわとか思ってしまう

>>481
その依頼パターン、CG板で問題になってる人物かも
485感想:2012/09/24(月) 20:08:36.10 ID:lQTHNjS4O
嬉しい
旧サイトからストーカーしててすみません、これからもファンです

旧サイトって3年以上なんだ。そんなに長いこと通ってもらえて幸せ

嬉しくない
トップの画像素敵です

そうかいそれはそれを配布してる素材サイトさんに言ってくれ
きっと喜ぶから
486感想:2012/09/24(月) 20:51:36.25 ID:l6x9caqMO
嬉しい
・泣きました
・世界観が好きです、言い回しが好きです
・何度も読み返しています

嬉しくない
・え、続きは?
487感想:2012/09/24(月) 21:15:42.99 ID:Mld0q1770
嬉しい
・原作の雰囲気そのままでキャラ観も崩れてなくて萌える
・情景が目に浮かぶようで入り込めた
  二次なりに原作やキャラを崩すまいと頑張ってるから本当に嬉しい

嬉しくない
・「分かりやすい」「読みやすい」オンリーの感想
  自分の書いてるものが説明書的なのかなあと思ってヘコむ
・今後の連載ストーリーの予想をああだのこうだの
  それにどう反応すればいいんですか…
  しかも一部当たってたから何となく続きが書きにくい
488感想:2012/09/25(火) 00:14:04.74 ID:wJspr46y0
嬉しい

「このCPにはあまり興味なかったんですが、あなたの作品で好きになりました!」
489感想:2012/09/26(水) 20:38:30.59 ID:iISNWgNHO
字サイトでの実体験
・嬉しい
メールで、どこに萌えたか詳しく書いてくれてる
拍手で一言、○○(作品名)面白かったです

・嬉しくない
そもそも感想じゃなかった
メールで、管理人さん大好きです!○○(作品名)の続き考えちゃいました!

一万文字位の○○の続き設定な小説と感想添削要求を送ってくる

勝手に続き?こっちとしては完結した物語だったんだけど?
無視も拒否も怖くて当たり障りない返事したら週1で長文小説メール
感想的な物も公式の萌え語りばっかり
こっちがサイトに載せてる小説への感想はなし
サイト作って公開した方が絶対良いですよ!って返事しても止めてくれない
万が一盗作疑惑持たれたら…とか考えてしまって小説も書きづらくなった
490感想:2012/09/28(金) 04:47:58.58 ID:y1YnhJ9A0
嬉しい
・絵も話も大好きです
絵は特に自信が無いので素直に嬉しかった

嬉しくない
・大手さんにリンクされてるのにどうしてリンク貼り返さないんですか?(URL付で)
知るか!
解析入れてねえから知らんわそんなの!
大手さんてジャンル違うじゃねえか言われて初めて見たわ知るか!
491感想:2012/09/30(日) 17:43:15.20 ID:fv/Lp4Lb0
嬉しくない
キャラが●●してる図なのに、「××してるように見えて笑いました!」とか
こちらの意図と違う捉えられ方をすると、ああ、自分って下手なんだな・・・って思う。
492感想:2012/10/01(月) 14:59:28.30 ID:0eLL7CFo0
嬉しくない
「AとBのアホっぽいところが大好きです!」
原作の彼らはアホじゃないし、私もギャグを描いてるがアホに描いたつもりもない
キャラに対してマイナスな言葉を使う奴は嫌いだ(原作でのお約束があるなら別)
「幸せなAとBを見てると私が幸せになります!AとBより私が幸せ!」
私はAとBの幸せのために描いてるんであってお前の幸せのためじゃない
「反転の仕方がわからないのでお返事が読めません」
ggrks

1つ1つはそこまで気にしないけど全部同一人物だからうざさが蓄積する
493感想:2012/10/02(火) 01:00:31.74 ID:GfEQvSr80
>>492
ああ…「アホで駄目人間のAがお好きなんですね〜、私もです〜」
は私も貰ったことあるけど結構きつかった…
確かにちょっとコメディ調だったけど特にアホに書いたつもりも無かったし
494感想:2012/10/05(金) 23:50:47.48 ID:7vLJps+qO
嬉しいけど複雑な感想
こちらが「うーん…」と思っていた点をいつもピンポイントでついてくる人がいる
シリアス長編→途中なんだかコメディーチックになった場合
「切ない感じで好きです!今回は雰囲気かわりましたねw」
という感じで、雰囲気変わってまずいかな…と思っているとズバリ指摘がくる
それが悪いとは言ってこないけど良いとも言わないのでガクブルしてしまう
495感想:2012/10/06(土) 00:02:37.22 ID:5JoPZndV0
嬉しくない
日本語が破綻してる。てにをはがぐちゃぐちゃで読みづらい。
長文ですごくありがたいけど正直半分くらい何を言っているのか分からない。
文の初めと終わりとで焦点がぶれてたり必要な接続語が飛ばされてたりする。
普段文章を書かない子供ががんばって書いたような、外国人の片言とは少し違う読みづらさ。
背伸びしなくていいよ……「おもしろかった」の一言だけで私すごく嬉しいよ……
496感想:2012/10/06(土) 01:20:21.45 ID:Xq3i/mPK0
嬉しくない
A×BというよりA←Bサイトで距離感があるのが萌えなんだと
日記でも作品でも繰り返し言ってるのに
もっと2人をイチャイチャさせて幸せにしてください、は無いよ常連閲さん…
497感想:2012/10/10(水) 00:05:47.60 ID:GMf3AccP0
嬉しいとか嬉しく無いとかじゃないんだけど
大変な事になった感想なのでここで

スパークで貰った差し入れに入っていた感想のお手紙。
なんだが、入ってる事に気が付かなかった
大きな箱のお菓子詰め合わせで、
明らかに自分一人では食べ切れない量だったので
ちょうど親戚も遊びに来てたし居間で皆と食べようとした
お茶を用意してる背後で開ける姪っ子達から声
「××(PN)さんへ!」

…感想を書いたカードが入っていました
むき出しの状態だったので冒頭を音読された
袋の中とかじゃなく、封をされた箱の中に入っていたらしい
隙間から入れたんだろうか
確かめもせず他人に開けさせてしまった自分の落ち度も分かってるんだけど
まさかそんな所にそんな状態で入ってると思わなくて…

内容は凄く嬉しかったです
ただ色々終わった
498感想:2012/10/10(水) 08:24:04.11 ID:SXDKSXrq0
チラ裏にでもやっとけよks
499感想:2012/10/10(水) 08:54:01.27 ID:IWgsL1IUO
ツマンネ
500感想:2012/10/10(水) 11:09:25.90 ID:OGTXRDs+0
どこを縦読みすりゃいいんだ
501感想:2012/10/10(水) 22:39:55.34 ID:zrJjkTW+0
嬉しくない

結構いいお話でした
この調子で書いてください

お前は私の先生なのか赤ペン先生か

嬉しい

普段小説読んでも泣かないのに、切なくて気付いたら涙で画面が歪んでました

それだけ感情移入してもらったら嬉しい次も頑張る!
502感想:2012/10/14(日) 17:24:12.75 ID:TD8iQrEj0
嬉しくない

原作知らない人から、内容のことじゃなくて絵柄について上から目線で感想もらうこと。
「タッチ変えたら良くなってきましたね!」とか、褒めてくれてるんだろうけど、素直に喜べない。

嬉しい

単純に「可愛い」とか「見てて楽しかった」とか。
503感想:2012/10/17(水) 11:31:11.01 ID:rlqxzoHRO
嬉しい
可愛い、美人、萌えた、(パーツ)が好きです

嬉しくない
なんで男キャラ描かないんですか?

トップに女キャラ萌えって書いてあるのに「男描いて」系の米がちらほら来て地味にくる
504感想:2012/10/20(土) 01:44:53.46 ID:CJ9CKyBp0
嬉しくない
いい…っ!!(顔文字)などの短文と顔文字だけ

どう反応返せばいいんだろう
505感想:2012/10/21(日) 22:52:20.44 ID:kqyQK0rW0
>>501
嬉しくない方フイタw
506感想:2012/10/22(月) 02:34:03.16 ID:nYOjxjvGP
それフリーザ様じゃね?
507感想:2012/10/23(火) 00:32:21.21 ID:YsEt43670
嬉しくない
前ジャンルの方が好きでした
もう書かないのですか?

移動してから言われると辛い
508感想:2012/10/23(火) 06:31:19.32 ID:2ZOBN6u90
前ジャンルの作品が大好きでした
楽しませてくれてありがとう!

だったら、申し訳ないと思いつつもすごく嬉しいのにね
509感想:2012/10/23(火) 22:32:03.45 ID:6xSMnSdR0
好きだったならまた書いてほしいという気持ちは分かる
「の方が」って比べるような言葉はいらないな
510感想:2012/10/25(木) 10:22:41.13 ID:8LaPEQlNO
嬉しい
更新ありがとうございます、嬉しいです、とか
受け取ったことだけ書いて、要求を見せない謙虚な気遣いをしてくれてるのがありがたい

嬉しくない
私も詳しくないんですけど○○は●●て言うのが正解だった気がします、間違ってたらすいません。
うん間違ってるよ
こっちは台詞一つ選ぶために伏線を自然に盛り込めてるか誤用はないか毎回唸りながら調べまくって考えてるのに
あやふやな知識で忠告とか辞めてもらえませんか
返事を書くぶんだけ創作時間が奪われるんですよ
511感想:2012/10/25(木) 16:19:29.11 ID:SrY4oVfo0
あっそうw
512感想:2012/10/27(土) 22:11:43.79 ID:TWg6zhI30
>>510
ドヤ顔の指摘が必ず間違っている法則なんなんだろうね
要求や下心のない普通の感想が本当に嬉しいのもすごくわかる
513感想:2012/11/01(木) 23:10:16.96 ID:zLzgN3ar0
嬉しい
作品の感想+これからも更新楽しみです!
うん、貴方のためにも更新頑張るよ

嬉しくない
このカプ好きですもっと書いてくださいorもっと読みたい〜!
管理人はお前の萌え製造機じゃ(ry)
更新楽しみ!も言いたいことは同じかもしれないけど
なんか違うんだよね
514感想:2012/11/02(金) 04:23:33.39 ID:sNDmgHKM0
あっそうw
515感想:2012/11/02(金) 09:40:27.90 ID:JM6fTvXd0
>>513
相手に自分の思いをきちんと伝えようとしている人と
自分の欲求を吐き出してるだけの人の違いかな?
要求だけだと嬉しくないよね
516感想:2012/11/04(日) 07:06:54.10 ID:xoiMHAx10
嬉しい
「あああまたこの二人を描いて下さったんですね!ありがとう!(続きは感想)」
いろいろあって、一ヶ月間悩んで何もできなかったから本当に嬉しいありがとう
517感想:2012/11/05(月) 23:06:35.26 ID:MApFhcv40
>>513
俺はどっちも嬉しいな
下の方も悪意は込められてないと思うが
518感想:2012/11/06(火) 02:50:07.05 ID:Bpg+CJdO0
嬉しい
過去の絵を100枚くらい一気に公開したら
「神様からのプレゼント」と言われた
519感想:2012/11/06(火) 12:22:43.46 ID:tjt0fEBb0
嬉しくないというか驚愕米

AB至上主義サイトで、CB地雷と明記してあるのに
「コピペしてAを全部Cにして読んでます!すごく萌えますよ!
(私)さんがいつかCBデビューしてくれると信じてます!」

もう驚きを通り越して眩暈がした。
520感想:2012/11/06(火) 12:26:53.39 ID:tjt0fEBb0
連投ごめん。
動揺してsage忘れた
521感想:2012/11/06(火) 13:27:32.30 ID:M1+r2iCK0
>>519
乙すぎる……
idの最初の3文字も眩暈してるみたいだね……
522感想:2012/11/06(火) 17:36:28.00 ID:0GOf2Kf4O
>>518
本当に嬉しかったの?神様呼ばわりされたらソッコーアク禁にするわ
気持ち悪いにも程がある

管理人と閲覧者は対等であるべき
523感想:2012/11/06(火) 17:41:21.34 ID:GTSxsseBO
ウザ
524感想:2012/11/06(火) 18:00:00.30 ID:ggc1XQtwP
明らかにおかしい書き込みのIDを必死チェッカーに掛けてみると
大抵お触り禁止レベルのマジキチだったりする
525感想:2012/11/06(火) 18:03:40.19 ID:KFzrNxtU0
この神様ってごく一般的な神様のことじゃないの?
526感想:2012/11/06(火) 18:15:51.99 ID:tjt0fEBb0
>>519
わあ、ホントだw

しかもわざわざメルフォから送ってくれちゃったし
返信どうしたらいいのか……
527感想:2012/11/06(火) 18:18:17.81 ID:tjt0fEBb0
↑ごめん安価ミス
>>521です。

まだ動揺が抜けきった無いようだ…
528感想:2012/11/06(火) 18:36:31.49 ID:mct9eQdeO
嬉しい
泣けました!これからも応援しています。

嬉しくない
泣けました!あっ私涙腺ゆるくて、なんでもない作品でもすぐに泣いちゃうタイプなんです。(>_<)

…そっすか…。
529感想:2012/11/06(火) 18:44:38.86 ID:nTvTdeEo0
蛇足すぎるw
530感想:2012/11/06(火) 19:17:56.81 ID:ac9y+eC9O
天然装った嫌がらせw
531感想:2012/11/06(火) 21:15:30.46 ID:jhvmDVKq0
嬉しい
○○のジャンルは知らないんですが、web漫画読んだら萌えすぎちゃいました!
オリジナルの小説の世界観、とても好きです

嬉しくない
AとBは最後どこかで幸せに暮らしてるんですね、いいお話でした !

Bは最後Aに食い殺されて終わるんですが、
どう考えても最後まで読んでくれた感想じゃないですよねorz
532感想:2012/11/07(水) 06:11:51.28 ID:M0diajDR0
どこか、がAの胃袋であってもそれはそれで幸せではないだろうか
533感想:2012/11/07(水) 09:33:59.52 ID:/kRxKSzvO
気持ち悪い
自分も特殊嗜好のくせに配慮ない馬鹿だからだろ
534感想:2012/11/07(水) 18:43:51.34 ID:RkNk7iAB0
嬉しくない
ツイッタの鍵無しアカなフォロワーさんから
「アンソロ読みました!●●さんのがダントツで一番面白かったです〜〜!」
と@リプがきた。お互い他の執筆者さんもフォローしてるのに。
場をわきまえていなさすぎてドン引いた。
これに限らず、他人と比較した感想はモニョる。
535感想:2012/11/08(木) 02:40:18.27 ID:dD9wpL540
嬉しくないと言うか困惑(ちょっとフェイク入り)
「あなたの発言はサイトでもツイッターでも「非常識」ですね」←わざわざ「非常識」とカッコつき

頭も心も残念な人だと言うのはわかるが、つかツイッターは鍵垢なんだがアンタはフォロワーか?
こんな一文だけ送られても「オマエモナー」としか言えない
536感想:2012/11/08(木) 10:30:35.78 ID:ltFF2NEaO
全く嬉しくないわけじゃないけど微妙

「うち(送り主は他管さん)のABとはまた違った良さがあると思います」

あハイ、ありがとうございます……
ABはマイナーカプで、かつその管さんのほうが先にサイト立ち上げてるから
「まぁうちが宗家ですけどね」みたいな意識があるっぽい。

ちなみにABはうちではもともと扱ってなくて、
この人からのリクで書いたものなんだけど。
私の捉え方がゆがんでるのかもだけど、なんかちょっとモヤッとした。
537感想:2012/11/08(木) 15:45:31.09 ID:7VpB3iwu0
>>536
コメント単体でもオイオイって感じなのに
自分でリクしてそのコメントって尚更ないわw
538感想:2012/11/08(木) 22:30:41.61 ID:VwZ22krv0
嬉しくない
「久しぶりですね。
(連載の)話の内容どんなだったか、忘れてしまいましたが、
お話を読んでるうちに思い出しました」

早く続き書けと遠まわしに催促されてるみたいでモニョ。
仕事で空けるってちゃんと事前報告したじゃないか。しかもたった一か月。
サイトはあくまで趣味であって仕事じゃないんだし
無料で読んでおいてそこまで強制される言われないよ。
539感想:2012/11/08(木) 22:57:30.60 ID:GbYXCuRo0
あーごめんねぇ
早く読みたいってゆーのは社交辞令なのに勘違いさせちゃったみたいで^^^^^^^^;
540感想:2012/11/08(木) 23:27:15.93 ID:/AIf8yJ/0
>>538
いるいる…そういう言わなくてもいい前置き書いてくる人
しかも本人は世間話程度に思ってるんだろうなってやつ
リアルでも無神経な生活送ってるんだろうな…と思ってしまう
541感想:2012/11/08(木) 23:34:27.91 ID:gY4wO3LQ0
いるいる、勝手に催促されてるとか思っちゃう作家様()
好きに書いたらいいし、有料にでも、勝手にすれば?って感じ
542チラシ:2012/11/08(木) 23:38:38.82 ID:OOn1sXn90
嬉しくない

「他の好きな作家さんはみんな有名になって遠くなったけど、
あなただけはいつまでも同じで身近で嬉しいです(意訳)」

事実だし、文面的に見て悪気はないんだろうけど…
そろそろやめ時かと思ってた事もあってサイトたたむ事にしたわ
いつまでもだらだらやっててすまんね
543感想:2012/11/09(金) 01:40:25.02 ID:rJFD61qEO
嬉しい
「実は最初本命は別カプでしたが管理人さんの作品を見てこのカプが本命に変わっちゃいました」
ありがたいお言葉です、今後も頑張ります

嬉しくない
「こっちのコンテンツは更新しないんですか? 時間があったら更新お願いします」
サイト自体は週2更新してるんだが
そっちは今書いてる最中だと最新の日記にも書いてるんだが
てかどっちも同じカプで長編コンテンツか短編コンテンツかの違いだけなんだが

1つの感想に嬉しいのと嬉しくないのが入っててどうしたらいいのか
悪気はないのは分かっている
544感想:2012/11/09(金) 01:59:47.49 ID:cagpR7Jo0
>実は最初本命は別カプでしたが管理人さんの作品を見て〜
っていうのも受け取るひねくれ者にとっては「言わなくてもいい前置き」なんだろーなって思うとなかなか感想送りづらいわ
545感想:2012/11/09(金) 02:46:40.04 ID:rJFD61qEO
>>544
まあそれは人によるとしか
私は素直に嬉しかったけど
最初本命だって書いてたのがジャンル最大カプで
こっちが取り扱ってるのはジャンルで最もマイナーカプだったし
それより初の更新催促に地味にもやっとしている
546感想:2012/11/09(金) 12:00:55.07 ID:wVwAwMqk0
「本命はA×BだけどB×Cもいいですね」や
「本命じゃないけどあなたのB×Cはいいですね」
は微妙だけど
「本命はA×Bでしたがあなたの作品を読んでB×Cが本命になりました!」
は無条件で嬉しいけどな自分は
547感想:2012/11/09(金) 12:25:38.59 ID:Mc057wxr0
自分だったら
「本命はA×BだけどB×Cもいいですね」や
「本命じゃないけどあなたのB×Cはいいですね」 が来たらガッツポーズだなw
本命じゃないのに読ませて、なおかつ感想まで送らせる自分の作品すごい!
548感想:2012/11/09(金) 13:26:52.91 ID:wVwAwMqk0
>>本命じゃないのに読ませて、なおかつ感想まで送らせる自分の作品すごい!

多分感想を送る側は547のような反応を期待してわざわざ「本命じゃない」と
書くんだろうね
549感想:2012/11/09(金) 17:36:17.98 ID:XLrzKzJ90
嬉しくない

「これからの活躍をお祈りしています」

内定落とされた時みたいだ
もう一生ご縁はないでしょうけど、ってことね…orz
550感想:2012/11/09(金) 22:26:33.60 ID:BlVncVuHO
>>549
それ何回か書かれたことあるけど大抵まだ通ってくれてるよ

言われてみればたしかにお祈りメールに似てるなw
就活なんてずいぶん昔だから全然思いつかなかったわ

「気に入ったからこれからも続けてね」を丁寧に言ってるだけなんじゃないかな
551感想:2012/11/10(土) 00:58:40.90 ID:JiYpjM/lO
嬉しくない

「ABって(笑)びっくりしました(笑)今から読みますね」

知らねえよ、だからそれリクだっつってんだろ
でもってやっぱり読後の感想は何も言ってこない、と。

リク主さんにわかるように
「ABお嫌いですかあ?」
「笑っちゃうCPなんてつまり萎えじゃないですかーやだー」
とでも返信してやろうか
552感想:2012/11/10(土) 04:13:21.83 ID:fXFE1m7zO
>>549
あるある
しかもTwitterで「あのカプやっぱり無理だわ」ってわざわざ名指しまでされてサイト閉めようかと思ってる
苦手を克服したかったらしいけど苦手ならわざわざ見てくれなくていいです
マイナー馬鹿にすんな
553感想:2012/11/10(土) 06:51:38.81 ID:wfDD8ESuO
>>551
自分がリク主でその返信を見たら
二度とリクエストしないだろうな
554551:2012/11/10(土) 13:18:12.07 ID:JiYpjM/lO
>>553
いや……まさか書きはしないよそんなこと

人様から頂戴したリクに横合からケチつけんな、って言いたかっただけ
ごめん
555感想:2012/11/10(土) 17:10:48.40 ID:NNJVqmgs0
>>554
それをもうちょいマイルドにしてそのまま返信した方がいい気がするんだが
「普段は書かないカプなので、驚いたかもしれませんね^^;
でもリクエストいただいて書いたものですし、
私も好きなのでそういう馬鹿にするような発言は今後お控えください><」とか
まぁこんな感想は来なかった、でスルーが一番いいと思うけど
556551=553:2012/11/10(土) 22:44:14.83 ID:JiYpjM/lO
>>555

やっぱりスルーが最善かなと思った
(そもそも作品自体読んでない段階での感想だしw)
常連さんではあるんだけど、いいやもう、と思えたよ
ありがとう
557感想:2012/11/12(月) 16:43:51.23 ID:xCV8I1YQ0
嬉しいんだか嬉しくないんだか。

「最近は作品の更新よりも日記の更新が楽しみです。」

…あああ。
558感想:2012/11/13(火) 15:19:16.76 ID:VdyuQXbR0
日記がすごく面白いんだろうけど、それならその通り言えばいいのにね
作品sageしてどうするよ
比較級でしか褒められないのかよ、と
559感想:2012/11/13(火) 19:12:27.11 ID:F6eHTdbM0
比較褒めってどれも失礼だよね
「よそよりここが好きです!」「ABの中で一番です!」とか
自分が貰って微妙だったのは
「よそで死にネタ見て欝になったけどこちらのギャグを読んで立ち直りました」
「よそはあれなのでこちらのラブラブ読んでるとほっとします」
かな
560感想:2012/11/14(水) 14:38:04.40 ID:77ERcpXq0
嬉しくない
「続きはよ」「続きは?」

「続きも楽しみにしています!」なら嬉しいのに…
561感想:2012/11/14(水) 22:42:54.95 ID:muneDMLj0
嬉しい
あなたの描くA×Bが私にとってのA×Bの基盤です。
大好きです。今まで本当にありがとうございました。

忙しすぎて更新出来なくなって閉鎖した時に頂いた感想の一部。
泣いた。こちらこそありがとうございました。
562感想:2012/11/15(木) 19:19:36.49 ID:GyLza+mg0
嬉しい
「このサイトのA×Bは、原作のイメージ通りそのままの感じで凄く素敵です!」
原作のイメージ通り=自分が一番こだわってる所なので
読み手にも伝わったんだーって分かって凄く嬉しい

嬉しくない
「A×Bの話についてですが、○○というシチュはどうですか?
参考にしてくれたら嬉しいです!」
ネタがあるなら自分で書けよ、私は萌え製造機じゃねーよ
しかもそのシチュは私にとっては地雷なんだよ、と微妙な気持ちになった
563感想:2012/11/16(金) 19:53:12.68 ID:Nqx4SRUn0
更新当日にコメ貰えるのすっごく嬉しいんだけど
文末が「更新楽しみに待ってます!」なのがちょっと重荷というか
今日更新したばっかだよ…と思ってしまう
閲さんは何も悪くないんだけど勝手にプレッシャーというか「更新暫くないんだーごめんね」と申し訳なくなる
564感想:2012/11/16(金) 19:59:23.57 ID:A5SgXPFo0
作家さんが体調不良で更新ストップしてたサイトに復帰のお知らせが
あった日に体調良くなられましたら更新楽しみにしてます!と送ってしまったよ
なんかクレクレみたいだなと申し訳なくなった
565愚痴:2012/11/16(金) 20:03:59.40 ID:d3j9SmEJP
まあ運営する側に回らないとわからないもんだよ…
566感想:2012/11/17(土) 13:36:41.99 ID:v0qptRNO0
>>560
> 「続きはよ」「続きは?」
たぶんそいつらには「うるせえ黙って待ってろ」「脱ぐな着てろ」と返すと喜ぶ
普通に失礼なんだけどネットなら許されるって思ってる奴多いよなー乙
567感想:2012/11/18(日) 17:30:20.39 ID:OGsomfjK0
ニコニコ的なノリには相応のノリで返すのがベター
568感想:2012/11/18(日) 17:39:18.47 ID:agSUn5Qc0
どこでも通用すると思ってスラング言ってくる厨を相手にしてやると
すぐ調子に乗るしほかの厨も釣られだすから
うわなにこいつと思ったら徹底的にスルーしても構わないと思うよ
本人がニコニコのノリで日記書いてたりしたなら仕方ないと思うけどw
569感想:2012/11/20(火) 20:21:38.86 ID:Nw62vEaC0
嬉しい
サイトの作品についてのコメント
嬉しくない
原作やキャラについてのコメント
んなもん公式に言ってやれよ…萌え語りならいいけど
だいたいが「私は〜です」な自分語りだから反応に困る
570感想:2012/11/23(金) 03:05:44.99 ID:lKcG8Edh0
しかもだいたい語尾に「ですよね」がついてくる
立場上いえ全然だなんて返せないじゃないですかー
571感想:2012/11/25(日) 00:44:21.11 ID:dlRb6dUq0
嬉しい

「こちらのサイトに通うようになってから●●(作品名)がさらに好きになりました」


嬉しくない

「○○○(小説内の出来事)みたいなことありますよね!わかります><
実は私も〜(以下自分語り。旦那、子供等登場)」

あなたの日常にはまったく興味ないです。
572感想:2012/11/25(日) 20:10:15.59 ID:yUtq09YB0
普通に嬉しい感想くれる方がいたんだけど最近になって
「イベントでお会いできず残念でした」とか
「少ししかお話できなくて物足りませんでした」とか
本の内容について以外の文章が目立ち始めてちょっと気になってたら
「メールでいいから雑談したい」とか「友達になりたい」とか
言ってくるようになってきた
友達は募集してないんだゴメン
573感想:2012/11/25(日) 23:57:23.12 ID:MU5ynCAoO
>>572
怖い閲さんだなあ。
「メール で も いいから」
ってことは最終的には頻繁に対面できる仲になりたいんだろうか。
うまく逃げ切ってね。


自分の嬉しくない

「ええー!!そこで○○しちゃうんですかぁwwwww
私さんっていつもほんと斜め上ですよね!wwwwww」

この人いっつもこんなん。
設定とかCPについてpgrするだけで具体的な感想は一切言わないんだけど、
うちに何しに来てるんだろ。
574感想:2012/11/26(月) 00:01:09.49 ID:MU5ynCAoO
ごめん引用間違えた
「メールでも」
じゃなくて
「メールで」
でしたねすみません
575感想:2012/11/26(月) 14:53:28.67 ID:DwfffpH70
>>573
>「ええー!!そこで○○しちゃうんですかぁwwwww
>私さんっていつもほんと斜め上ですよね!wwwwww」
意訳:
「まさかの展開に良い意味で裏切られました!私さんの発想力すごい!楽しかったです!」
…と思えなかったら灰汁禁した方が精神的に楽になれるぞ

そして自分の嬉しくない
虹夢の自サイト
「Aはホモですが、楽しかったです」
Aは公式ゲイ設定(腐はもちろんだが、夢人気もある)
え、最初の一言必要?
576感想:2012/11/26(月) 21:39:03.21 ID:Dx/FMiVZ0
>>575
「Aはホモだと思っていましたが、あなたの素晴らしい作品を読んで
かつて経験したことのないほどの萌えを感じ、震えるほど感激し、
すっかりAの夢小説に目覚めました。
そのくらい楽しかったです!!
夢の魅力に気づかせてくださってありがとうございます!」

とかなんとか思ったらどうか
577感想:2012/11/26(月) 23:19:46.22 ID:8NRxXbYE0
嬉しい

「ここで終わっちゃうんですか!? 続きが読みたいです!」
ありがとう! あなたのために、続き書きたいです!

嬉しくない、つーか、悲しかった

「この話のオチ、どこですか?」
これでも起承転結、練ったんですが、ないですか(泣)
578感想:2012/11/26(月) 23:22:41.59 ID:YRkBD9xOP
起承転欠
579感想:2012/11/26(月) 23:31:03.83 ID:GGCTWNSo0
誰うま
580感想:2012/11/26(月) 23:36:13.98 ID:DwfffpH70
>>576
夢と分かって読みに来ててなんだかな〜と思ってたけど、そう考えたらちょっと嬉しくなってきたw
ありがとう!
581感想:2012/11/27(火) 00:00:45.02 ID:gx9Y55QYO
嫌というより不思議だった米
「初めまして!まだ作品は一つも読んでないんですが、これから読みます。楽しみです」
解析見たら本当に一つも読んでなかった
初めて来たサイトに作品読む前から米するって自分にはない発想なので不思議
日記や萌え語りを気に入ってくれたんだろうか?
582感想:2012/11/27(火) 00:16:50.49 ID:ZIITtJ6oO
>>581
あまり活動してる人が多くないジャンルや傾向だったりとか?
「私の探してたジャンルのサイトさんをやっと見つけた!嬉しい!」
みたいな。

まあわざわざ感想送るなら普通は見てからじゃないの、
とは思うよねw
うちの常連さんで毎度更新するごとに
読む前に感想くれる人がいるけど、
私も不思議に思ってるw
583感想:2012/11/28(水) 10:00:33.23 ID:I+eZmpl00
物凄いマイナーだと、このジャンルを描いてくれた人を発見できただけで
とにかく嬉しい大興奮だから作品の質や傾向が合うかはまだ分からないけど
とにかくお礼させて! って気分になることはあるよ。
そこから読みましたって感想がこない時はお察しで。
584感想:2012/11/28(水) 11:36:55.90 ID:s8d5HIFL0
>>581
黙って作品読むのは失礼かも知れない、訪問したらまず挨拶
って気を遣ってる律儀な人なのではないだろうか
今後毎回それだったら、作品を毎回読んでるというお礼と応援はしたいけど
感想は面倒だから読む前にお礼言っておく派
585581:2012/11/28(水) 20:37:55.81 ID:TYQ20FEFO
>>582-584
なるほど、自サイトの傾向からしてマイナーで感激して…ってのはありそう
結局読んだ後の感想は来てないけどw 同志なんだなーと前向きに受け取っておくよ
586感想:2012/11/28(水) 22:28:16.97 ID:cz4EJGyy0
懐古ジャンルに参入した前提

嬉しい
「○○好きなのでお仲間増えて嬉しいです!」 以下、ジャンル萌え語りとかサイト感想とか
餓えてるのでほんと嬉しい。ジャンルの話できればそれだけでもいいんだけど、自作も見てくれて感想とかほんとありがたい

嬉しくない
「自分が好きな○○のサイト増えて嬉しいです!これからも見に来ますね!」

ジャンルに対しての熱い一言でもあればまた印象違うのかもだが…これだけだと自己紹介乙としか言えない
そして、以後ほんとに見に来るだけで萌語りに反応もしなきゃ感想の一つも言わないんでイラっとくるぜ
587感想:2012/12/03(月) 03:42:50.74 ID:+DH13fH20
嬉しい
「かわいいです!!」はじめてもらったコメントがこの八文字でうれしかったよ
かわいいかー また描くねって思った

嬉しくない
「○○○(キャラ名)懐かしいww」
私にとっては懐かしくないよ…
588感想:2012/12/03(月) 23:25:13.80 ID:0avgV0r40
嬉しくないというかなんていうか
「頑張ってください」ってだけくると、冷たく感じてしまう
贅沢かな
589感想:2012/12/04(火) 09:01:30.90 ID:AZ5Y0wGU0
自分は、頑張ってる人に頑張ってくださいって言葉送るのは変だって習ったから気をつけて使わないようにしてるんだけど
だからっていうのはなんだけど頑張ってくださいとだけの感想はちょっと不快に近い嬉しくない
590感想:2012/12/04(火) 11:11:51.41 ID:hsHgOXhD0
でも深い意味は無いよね、書いてる側からしたら
取り繕ってるとどんどん長文になるし
591感想:2012/12/04(火) 13:46:40.72 ID:wHSE+Tkd0
送る側からしたら便利だよね。「頑張ってください」
気軽に応援してる気になれるっていうか
貰う側からすると、「燃えた」とかの一言のほうがよっぽど頑張る気になるけど
592感想:2012/12/04(火) 15:17:48.33 ID:7Hol6j0O0
頑張って下さいとか上から目線なえるわ
593感想:2012/12/04(火) 16:40:22.94 ID:5N1ScifQ0
熱心な感想の最後の「頑張ってください」は嬉しい
あんまり卑屈な感想はちょっと困る
594感想:2012/12/04(火) 17:27:44.39 ID:tyzAjMqw0
>>593
分かる分かる
萌えた、気に入った、もっと読みたい、見たい、好きなんです!
って気持ちがものすごく伝わってくるよね
>熱心な感想の最後の「頑張ってください」は嬉しい
595感想:2012/12/04(火) 20:40:07.43 ID:jAfWV59O0
>>593
卑屈な感想ってどういうの?
596感想:2012/12/04(火) 21:30:22.59 ID:5N1ScifQ0
>>595
普通の感想にすいません、あの話の続きが読みたいですすいません、すいません私が悪いんですすいません
となぜかあやまり倒してくる
感想自体は嬉しいものだったからそんなあやまらなくていいのに
597感想:2012/12/05(水) 18:00:42.27 ID:1RnCo9yyO
めいっぱい気持ちを込めて書いて自分では会心の出来だ!と思った作品より
何の思い入れもなく片手間に書いた作品の方に反応がバンバン来たりする
感想もらえるのは嬉しいけど、なんだかなぁ…って気持ちになる
598感想:2012/12/12(水) 21:15:12.56 ID:v/r2ECUv0
エロ本の感想に困ってる
正直に「もろ好みで何回も使いました。とくに○ページのシチュが最高で〜」
って露骨に書いていいものだろうか?書き手さんと同性だし大丈夫かなと思いつつひかれそうで
599感想:2012/12/12(水) 21:44:25.67 ID:yOARal0n0
同性って女同士?前半はそんな個人情報いらねぇよwってなりそうだけど
作風によってはありか
600感想:2012/12/12(水) 23:59:41.12 ID:9HpI2ZgW0
「エロくて悶えました」とかならともかく「使った」とか
想像してオエッとくるからやめてくれ
601管雑:2012/12/13(木) 01:39:28.37 ID:t94QJP0xi
嬉しくない
自分なりに渾身のギャグを描いたつもりだったのに
「ちょっぴりクスリときました」
…いや、実力不足なのは分かってる
分かってるけどつらい
拍手撤去すっかなー
602感想:2012/12/13(木) 16:52:34.70 ID:aPwWAnLJ0
拍手とかそういうチラ裏いいんで。実力というか感性って人それぞれだからへこむことないんじゃない
腹筋崩壊しましたwwww最高ですwwとかお寒い感想がほしかったの?
603感想:2012/12/13(木) 19:57:20.22 ID:7r/AhcLA0
同じ人が毎回毎回、タイトルかシリーズ名を間違えて感想送ってくる
感想の内容は嬉しいけど、なんかホントに読んでくれているだろうかとふと不安になる
簡単な単語ふたつ程度の平仮名タイトルにのになぜ
604管雑:2012/12/13(木) 21:50:37.42 ID:X9EOPaFJi
>>602
何かりかりしてんの
草生えてるのはともかく、そりゃどっちかって言ったら思いきり笑いましたって
コメントのほうがいいに決まってるじゃん
605感想:2012/12/13(木) 21:51:14.43 ID:X9EOPaFJi
名前すまん
606感想:2012/12/13(木) 22:29:13.28 ID:QhVCRsHi0
きまってますかwそうですかw
607感想:2012/12/14(金) 06:25:03.27 ID:k6zy+bly0
拍手から1文字だけのコメントキター!!
これってあれだよね、1日1文字ずつで1週間くらいで文章になるってやつだよね
うわあ楽しみだなあ!!!!!
うっかり押しちゃったってわけじゃないよねー!!ねっ!?ね……?
608感想:2012/12/14(金) 07:05:16.23 ID:5snHcu0n0
ワロタ
それそのままレスしたらいいんじゃねw
609感想:2012/12/15(土) 03:13:30.57 ID:mir2T1D50
ひらがな一文字にもちゃんと語源はあるんだぞ
調べてみるんだ
610感想:2012/12/15(土) 12:01:38.09 ID:y+h40rWR0
>>607ですがやっぱり手が滑っただけっぽいよチクショー!
ちなみに「か」だったので語源を調べたら「加」から来ているとのことで
カリフォルニアの晴れ渡った空のようなさわやかな作風ですね
という感じで受け取っておくわエロサイトだけど
611感想:2012/12/15(土) 12:37:02.98 ID:mF7Fsm7S0
萌えが加算されましたの加だな
これは間違いない
612感想:2012/12/16(日) 02:44:34.51 ID:isbjqElIO
メッセで感想きたのは久しぶりでwktkしながら読んだら
「切なくて素敵でした。前提の設定が謎でしたけど」

なんでその一言付け加えたの
613感想:2012/12/16(日) 04:08:03.80 ID:n+XHqTbh0
どうせ原作設定虫か厨丸出しの設定だったんだろ
さすがもしもしだわ
614感想:2012/12/16(日) 11:10:23.23 ID:UCIB4u990
原作前提部分は説明なしでいくけど、原作曲解にみられたときはショック
○○ではない、ってキャラが否定してるのに、
「うーん、○○の解釈ではないように思いますね」
だからキャラの口からも否定してるじゃないか
615感想:2012/12/16(日) 12:35:53.13 ID:6efnH/1o0
原作設定厨ってすごいな
購買厨と同じニオイを感じるw
616感想:2012/12/21(金) 12:20:01.93 ID:6hF684KYO
嬉しいが微妙

感想自体は嬉しい内容だが、いきなり初対面で私を「ちゃん」付けして呼んでくる人…
私はあなたより10歳は歳上のBBAですよ。どんだけ幼い雰囲気出してんだ私のサイト…
617感想:2012/12/23(日) 05:31:04.47 ID:+Ho4fCEy0
嬉しい
「こちらの作品は安心して読めます」
自分が二次創作に求めてることなので嬉しい
618感想:2012/12/24(月) 13:00:21.63 ID:6HNm9c8m0
絵を描いてる人って、どんな感想が特に嬉しいんだろう

みんなの書き込みを読んだ感じだと、技術的な上手さへの賞賛とか、絵から自分が
想像したイメージの語りとかそういうのはあんまり…って感じかと思ってるんだけど
いっそ「すごく綺麗でした、素敵でした!」くらいのほうがいいのか
619感想:2012/12/24(月) 13:06:47.27 ID:ZWVpYHmQ0
>>618
>>1
> どんな感想を送ればいいかのノウハウスレでもありません。
620感想:2012/12/24(月) 13:19:16.90 ID:6HNm9c8m0
>>619
うわ、失礼しました!
621感想:2012/12/24(月) 18:28:11.84 ID:2nOWzqds0
>>620
勇気スレあたりがいいかもね
622感想:2012/12/25(火) 00:58:46.12 ID:LlqnO/MJ0
>>621
そちらのスレのログを読んで、改めてお尋ねしてみようと思います。
誘導ありがとうございました!
623感想:2012/12/25(火) 14:36:35.87 ID:gfd7nxtrO
NL物かいてるんだけど
嬉しい
甘酸っぱいですね、キュンキュンしました

嬉しくない
下ッ腹にキュンキュンキました^^v

同じキュンキュン使用なのにな…
624感想:2012/12/28(金) 01:52:35.17 ID:jyRTOnC30
    ,   、    ,  . . . . . .    , . . 、
   ```  `、  :             :
   ,:    :    :           ,:´
   ,:  ,´`、:、   :  :         :
     `、. ,: `   `  ``````     ...

    :  `、`、    :   、`、`、. . . . . . .    . . . . . . :. . . .  ,          :    、    ``` 、、
   :        . . .:. . . 、`:、  . . . . . . . . 、    , . , :    :     `:、 . . .:. . . .、 `:、  :
   :      ,   ,:   : `、        :    :  ::    :       :   :   ;  `、 :. . ´´```:、
   :、    ,:   :    ,:         , :´    ``´,;     ;、 ,:´    :  ,:´   ,:          ,:
   ```´´    ´  ``´       ´´´´      ´´      `       ´  `´       ´´´´´
     :          ,      ,
     : . . . . .   : . . : . . 、  . . :. . .  ``:、  :    `、
     :      ,´:,´ ,:  `:   :    :    :      `:
  ,´´``;、、   :  `::´   :  :  , . . .:、   :   ,    :
  : . . . :  ``、 ``´´ . . . . :  ´  : . . . : ``  `:,:´
625感想:2012/12/28(金) 12:01:32.64 ID:Q7NT6Xum0
「頻繁に更新あるのは嬉しいのですがそんなに頑張らなくていいですよ。」
萌えに萌えてノって楽しく更新してる時に来て、水かけられたみたいに感じた
626感想:2012/12/28(金) 23:40:23.57 ID:mO8T40LO0
嬉しくない
結構癒されました

結構ってなんなんだよ…
627感想:2012/12/28(金) 23:43:33.53 ID:AePewxvi0
結構ってなんなんだよってなんなんだよ?
日本語勉強しろよ底辺
628感想:2012/12/29(土) 00:37:08.91 ID:G323Fi0K0
>>627
いや…お前が言葉のニュアンスもっと勉強しろよ
本気で言ってるとしたらゆとりすぎるぞ
629感想:2012/12/29(土) 00:40:41.29 ID:v1u4yDkk0
>>628
死ね
630感想:2012/12/29(土) 01:59:39.93 ID:mngvsJdg0
>>625

嫌だねそれ
631感想:2012/12/29(土) 04:09:35.16 ID:GwBFJsJ50
結構萌えました
萌えました普通にw

結構とか普通の使い方間違えてないか?と思う
632感想:2012/12/29(土) 04:16:20.64 ID:RXOSJg4B0
あるある
普通に面白かったですよと言われてもそうですかとしか言えない
633乾燥:2012/12/29(土) 15:30:05.77 ID:y2a7j5zO0
634感想:2012/12/30(日) 07:15:32.68 ID:nQt/UbQ50
嬉しくない
(ワル系の獣男キャラ描いた時)
かわいいですね!

かわい・・・い・・・?
かっこよく描いたつもりなのに、上手く伝わらなかったのか、と・・・
3頭身でちょっと丸めだったのがいけなかったのかなぁ
635感想:2013/01/04(金) 10:54:45.57 ID:evhp+rBU0
嬉しくない
そこまで詳細な「コレ書いてください」ってリクエストしてくるなら自分が書けと思う
大体リクエストの募集もしてないのに

高圧的な「ABとはこうあるべき」「感想送ってやってるんだから」って本当に嬉しくない
636感想:2013/01/05(土) 15:35:06.06 ID:Hv/vxILf0
   \そりゃよかったね♪そりゃよかったね♪来年もいい事ありますように♪/
    l一一一
   ..│   │       ノl_N
   E=三三三コ      ナ. n l       n
  __ノ◎◎ │     _ノ◎.◎│      ノ‐一ζ     λ..λ
 ノ      │   .ノ~     .│   _./◎◎^l    レレv.vl
.入      │   入    .. │ γ      │   r-◎◎.│
  `ゝ一く^  l.   ^ゝ一く^  ヽ 入     ..│ .(      l
..._ノ/      ^~゜§^ノ       \_ゝーイ  L_入.  ッイ ヽ_
ζレ       T^~ 7//tt-----シ-ζレ     、_ζノ     __ζ
 .│       〉  ////l│││./p (      │ .│     │
  \     ./  ///./│l.l.l..l..l ノ  入     /  入     ../
   〈   シゝ゛=ー ^-^----^く ^^へ-〈  /-^ト--l...ッY  ....xイ=-ゝ
   と_/>..ノゝ    ..と__/> /    と__/..-イ    と___.ゝ-イ 
637感想:2013/01/06(日) 04:25:45.40 ID:VCqMHjBd0
嬉しくない
全裸待機系

特に真冬にやられると急かされてるようにしか思えなくて本気でイライラする
638感想:2013/01/06(日) 06:26:37.04 ID:CPfIdKlv0
全裸待機系って
暖かい部屋で鼻くそほじりながら半笑いで文字入力してる姿しか想像できない
639感想:2013/01/07(月) 13:43:35.15 ID:VB980fxd0
イラストの感想

嬉しい
綺麗とか美麗とかどこそこの質感がすごい、みたいな普通に褒めくれてるの

嬉しくない
耽美系

綺麗に描こうとはしたけど耽美っぽく描いたつもりはないので嬉しくなかった
耽美+何かポジティブな言葉だったらまだプラスの意味として解釈できるけど
「耽美系○○(キャラ名)ですね」としか言われなかったので
なお、画風は普段と同じ
640感想:2013/01/08(火) 20:45:43.29 ID:fHKc0HgN0
嬉しい
あなたの作品を読んで原作買いました(嵌りました)

本望です

嬉しくない
商業作家が手慰みに書いたかと思いました
公式ノベライズみたいです

褒めてない。とくに前者
641感想:2013/01/08(火) 20:51:28.54 ID:1tzIWFs80
そう思うならそうなんだろうな
642感想:2013/01/08(火) 22:15:51.75 ID:5qO3QfS80
手慰みって意味は合ってても色んな意味でチョイスする言葉じゃないな…
643感想:2013/01/09(水) 01:25:39.53 ID:Xb8VsBKX0
本気で作った本なら手慰みなんて言われたら嫌だなぁ…
でも悪気なさそう
644感想:2013/01/09(水) 03:04:54.54 ID:pAmfS3V50
自慢してんのか?あ?
645感想:2013/01/09(水) 16:02:39.57 ID:OZYDyYOT0
感想と言うか、レビューとして書いて貰ったんだけど

嬉しい
「キャラが個性的でストーリーに合っています。続きが楽しみです」

嬉しくない
「台本書きじゃないので良いです」
そこを褒められても複雑
646感想:2013/01/10(木) 14:44:01.62 ID:hG5l9HW0O
嬉しい
「こちらのサイトで日本語の美しさを知りました」
凄く嬉しかった
647感想:2013/01/10(木) 23:47:17.88 ID:rD+4rkTQ0
嬉しい
「セリフ回しが原作っぽくて面白いです」
いっぱい原作読んだからね…!!悩んでセリフ考えてよかった
648感想:2013/01/17(木) 01:22:44.86 ID:V4TApeP+0
微妙
「同ジャンルの他サイトにもお邪魔してコメ書かせてもらってますがここが一番です」
なぜか微妙にもにょる

自分がヒネすぎ?他の人が見たら普通にうれしいコメ?
649感想:2013/01/17(木) 11:18:55.06 ID:+EAzYZhj0
嬉しくない
「その属性CPは好きじゃないです」
私は好きだ好きだ大好きなんだ 描かせろ

嬉しい
「キャラが立ってて面白いです」
設定に苦しんだキャラだったので特に嬉しかった
650感想:2013/01/17(木) 21:14:48.12 ID:9F0ojDH+0
>>648
そういうコメントを平気で送ってしまう人自体にもにょるね
その感想自体は嬉しくないって言ったら嘘だけどさ…
こういうこと言う人って感想も的外れなんだよな
651感想:2013/01/18(金) 23:41:43.79 ID:sbdoVduH0
嬉しい
「普段ABって読まなくて今回初めて読んだんですが
すごく萌えました!ABはまりそうです」

嬉しくない
「ABって○○で××なのが受け付けないんですが
こちらのはすごくよかったです!」
別の人「AB読めないんでCBのだけ読んだんですが
萌え悶えました!」

AB読まない理由とかいらないです
「初めて読んだけどよかった」「CBの話読みました、よかった」なら嬉しいのに
652感想:2013/01/22(火) 03:03:20.80 ID:kNBgmgRp0
>>585
狭き門になったよね‥‥
175より昔から頑張ってる人に受かってほしい
653感想:2013/01/22(火) 03:15:58.46 ID:kNBgmgRp0
>>652は誤爆

嬉しくない
Aさんの言葉で深く傷ついて‥‥だの
Aさんは私の障害が嫌みたいで‥‥だの
何でAさんと親交無い私に言ってくるわけ?
親交あるなら仲介も出来るけど半生ってことしか共通点無いんですけど?
654感想:2013/01/22(火) 07:20:59.24 ID:J+W0avbJ0
それ作品への感想か?
655感想:2013/01/23(水) 14:39:24.25 ID:M5oCEWrV0
嬉しい
「いろんなA×Bを見てますがいつもこちらに戻ってきます。
(私)さんしか書けない話がとても好きです」
>>648とちょっと似てるけどww
ABは取り扱ってるところが多いしヒキだから埋もれてると思ってたんだけど
自分しか書けないって言われてすごく嬉しいですありがとう!!

嬉しくない
「そろそろ××ネタが見たいです」
そろそろってなんだよ
656感想:2013/01/24(木) 14:10:38.38 ID:Tu8GG0XXO
お疲れさま
そろそろとかまるきり頭使ってない言い草だな友達にリクするならそれで良いけど管理人に頼む言葉じゃない


嬉しくない
作品は面白い

はってなんだよ日記や人柄はつまんねって事か!とつい穿った見方をしてしまう
コメくれた人は常連さんでアンケなんかにも協力的だから単純に褒める意図しかないのだと思う
でも普段から誤字脱字が多くレスに困る感想送ってくるから心証が悪いくてついネガティブな意味に捉えてしまう

小さい事だが塵も積もればで最近はレスするのが億劫
自分の言葉が相手にどんな印象を与えるのか考えて欲しいと思うのは高望みか
657感想:2013/01/24(木) 18:49:23.01 ID:CjRp/9p30
>>656
脳内で思ってることをそのまま出しちゃうんだろうね
こういう人はツイッターや日常生活でも同じことをしてるんだと思う
658感想:2013/01/26(土) 08:22:48.02 ID:34Ah8Yst0
嬉しい
・具体的に萌えたポイントを教えてくれる
・絵柄を誉めてくれる

嬉しくない
・通販して下さい
・委託ないんですか?

後に通販しても大抵感想は来ない
659感想:2013/01/28(月) 17:10:12.47 ID:3QpRuVY80
嬉しくない
「○○さんの小説のAはしっかりしてますね。
 私の中の(詳細な私設定)なAとは違いますね!」
知るかww
660感想:2013/01/31(木) 01:13:31.08 ID:Kbr6Cnx00
嬉しくない
「○○さんって、短気ですか?
キャラがすぐ怒りますね」

短気は否定しないけど、
原作ではすぐキレるキャラじゃん。
話の内容から書き手の性格を推理する感想って、なんなんだろう
661感想:2013/01/31(木) 04:19:34.99 ID:FtzSddV70
嬉しい
どの辺が萌えたとかポイントを書いてくれる人

嬉しくない
面白かったけど、ここをこうするともっといいわよ
これさえなければもっと良いわよ

自分の作風が真面目なせいか後者が凄く多くてモヤモヤする…
評論家気取りの高尚様は勘弁してください
662感想:2013/02/02(土) 18:36:49.04 ID:fxBFm23M0
前提:二次創作サイトで、ジャンルAとジャンルB両方のコンテンツがある(各々全く関連性がないジャンル)

嬉しくない
Aジャンルから来た人がA作品には全く触れずBジャンル作品の感想だけくれる。
もしくはその反対。

ああ、自ジャンルの作品が地雷だったからそれ以外を誉めているわけですね…と思えて、
書いてある内容がどんなに誉め言葉でも微妙な気持ちになる。
663感想:2013/02/02(土) 21:15:02.03 ID:jU6eXsO40
悪く取りすぎじゃない?
相手が可哀相。
664感想:2013/02/03(日) 01:19:54.97 ID:1CKx4znw0
嬉しい
「この先どうなるのか楽しみで待てません」
今一番力入れてるところだし驚いてもらえるようにがんばるよ!

嬉しくない
「あんまりラブラブが出てこないからもう飽きてきました、早よ」
四六時中いちゃいちゃしてる話じゃないんでエロが読みたきゃ余所行って下さい
665感想:2013/02/03(日) 23:40:25.84 ID:QsLIsAvk0
嬉しくない

「泣きました」だけ
来る感想来る感想これだけで具体的な指摘はない
泣かせる気がなかったのでどこを伸ばせばいいのかわからない
これ言っときゃいいんだろと思われてるのかと勘繰るくらいこの文句ばかり来る
666感想:2013/02/04(月) 00:11:47.64 ID:yIEX+LGg0
嬉しいか嬉しくないか微妙、返事に困る

「あなたって描く絵にそっくりですね」
イベント行く度に言われるんだけどなんて返事していいのか分からない…
絵はリアル系でもないし、自分では特に似てるとは思わないし
そうですかー?とか笑ってごまかしてるんだけどどういう感覚で言ってるんだろう?
667感想:2013/02/04(月) 00:33:15.19 ID:gz9EbQMx0
嬉しい
「禿萌えました!!ウギャー!!!(以下上記を逸したテンションの長文感想)」

読んでてこっちも血圧上がったけどすごく嬉しかった
なんか天真爛漫で憎めない感じ
668感想:2013/02/08(金) 01:54:40.06 ID:BbkbsGWN0
嫌ってほどではないけど微妙に嬉しくない

「○○ごちそうさまです!次も楽しみにしています!」

一言でいいから具体的な感想がほしいな
萌語りに対して「それ読みたい」と言ってくれるのも
描いてる最中に「頑張って」と言ってくれるのも嬉しいは嬉しいんだけど
毎回このノリだと○○さえ扱っていればそれでいいのかなとほんの少し寂しくなる
669感想:2013/02/09(土) 01:03:19.93 ID:q1R4h2hO0
いろいろ考えてやっぱ嬉しくなかった
うちがABサイトとして
「あなたの作品が大好きです!ABは苦手ですが!」

カプファンじゃない人に好意的な反応をもらった…と考えたら嬉しい人もいると思う
でも自分は駄目だった なんとか気力を奮い立たせようと思ったが後半の破壊力がキツかった
670感想:2013/02/09(土) 15:24:44.50 ID:0MXNiwHL0
>>669
喜々としてそんなこと主張しなくてもいいっちゅーねん と思うな
しかも後出しだから余計に
671感想:2013/02/26(火) 13:53:18.17 ID:iM6WvHrIO
嬉しくない
「AB大好きです」
毎回それだけの人がいる
建て前でいいから管理人さんのAB大好きにしてくれないか
もうレスすべき言葉が思い付かん
672感想:2013/02/26(火) 17:30:50.83 ID:eyrRMLv4O
お疲れさま671は偉いな
いつも同じ感想の奴には671も同じレスするか「いつもありがとうございます^^でも無理して送らないで大丈夫ですよ^^^^^^^」って言ってみたら?
そいつから感想こなくなるだろうけど疲れるよりマシかと
もし拍手からで無視出来るなら無視してもいいと思う
作品もレスも疲れるために書いてるわけじゃないだろ?
673感想:2013/02/26(火) 20:54:03.26 ID:fvmFnamw0
嬉しい
「何度も読み返して笑ってます」

ギャグ書いた時に言ってもらえて本当に嬉しかった。
自分はギャグ系の話書くと、書いてるうちに「これ、面白いか……?」って
だんだん自信なくなっていくタイプだったので、頑張って書き上げて良かったと思えた。
674感想:2013/02/27(水) 06:51:51.22 ID:JSn9+0n+0
>>671
似たような人がいた
更新後「AB最高です!」とだけ
作品への感想なのか、ABが好きって気持ちをぶつけてきてるだけなのか分からないから
「私もAB好きです、最高ですよね!」としか返せない
タイミング的には感想なのかもしれんが…
せめて「最高でした」なら、感想だと受け取れるんだけどなぁ
675感想:2013/02/27(水) 22:00:53.98 ID:uqRNMLNQO
作品内容が個人的にイマイチだった場合
やんわりとかくか
素直に問題点を指摘すべきか迷っている
676感想:2013/02/27(水) 22:05:14.87 ID:Ea6ae93Z0
そんな無理して感想送らなくてもいいんじゃないか?
677感想:2013/02/27(水) 22:35:52.87 ID:3N7U4Bd20
微妙に悲しい気持ち
○○パロもいいですが、短編の方の更新もお願いします。
すいません、パロは面白くなかったんですね…。
でも、書きたかったんですすみません…という悲しい気持ちになった。
678感想:2013/02/27(水) 23:19:00.80 ID:SzOl0fJU0
AB本の感想で「Bペロペロ!」
ハスハスペロペロ系の感想自体あんまり好きじゃないんだけど
カプ本でもそれかよ…とげんなりした
モブBとか総受けじゃねーぞ
679感想:2013/02/28(木) 10:40:24.48 ID:bGZ25DNq0
>>675
それを伝えてどうしたいの?
今後は自分好みの作品を書いて欲しいの?
「個人的にイマイチ」なだけなら好みに合わないだけだから
他のサイトなりサークルなり自分好みのトコを探したら?
「問題点」とやらを指摘しても相手の作品を自分好みに
誘導出来るわけじゃないってことは理解しておいてね
680感想:2013/02/28(木) 23:54:21.59 ID:1d8R1qBS0
>>675
ああ、似たような状況かも
せっかく読んだ作品がイマイチだったときって
感想に困るよな。自分は毎回感想を送っている相手がいるんだが
新作の話の展開が意味不明で「・・・う〜ん」と萎えてしまった
681感想:2013/03/01(金) 06:47:13.69 ID:hQYtSezl0
スレチです
682感想:2013/03/02(土) 00:49:10.94 ID:EGtx6zTG0
感想はありがたいけどイマイチだった時に義務感で送ってこなくていいよ
感想ない時はそれが感想だと思うし
好みじゃない、個人的に萌えない、みたいな事を報告されてもこっちが困る
683感想:2013/03/02(土) 01:53:10.42 ID:Tjih97Es0
感想なんてもらえるだけでありがたいと思ってたけど
ぜんぜん嬉しくない感想ってあるものなんだと初めて知ったよ…
別にエロメインな話でもなんでもないのにエロエロエロエロそればっかり褒められても
まったく嬉しくない
684感想:2013/03/02(土) 11:47:56.10 ID:L8knqQCGO
元々めったに感想なんて貰えないけど、
たまに受け取ったら「あなたの○○からはこの曲を連想する」という
イメージソングのお知らせだったりする。
ありがたいけど、全然自分のイメージしてるのと違うと
どう返せば当たり障りないか判らなくて困る…
685感想:2013/03/03(日) 02:04:45.15 ID:Wc+cyLnx0
発掘
686感想:2013/03/03(日) 03:22:36.93 ID:/ZrUDRU+0
基本かんこなだからご感想は嬉しい本当に嬉しい
けどその貴重なご感想が「○○さんのかわいいABマンガ」
「いつも楽しみにしています」「良かったです」
みたいな言葉だけだとなんか寂しいというかモチベ上がらない…
そのABマンガ、ギャグなんですから「かわいい」じゃなくて
どれが笑ってもらえたかウケたかが切実に知りたいんです
シリアスは最愛カプABに萌えてもらえたかが(ry
ひっくるめて無難なコメいただくと、あーギャグは外してるんだな〜
腐ネタ珍しいジャンルだから一応チェックしてもらえてるだけで
みんな特にAB萌えってわけじゃないから遠巻きなんだな〜ってのが
分かってしまうのがすごくつらい
687感想:2013/03/05(火) 09:29:18.45 ID:YYS7aqsbO
閲覧してくれる人の数だけ感想が違って予想外の感想も参考になる
けどぼんやりとテーマが伝わってるのがわかる感想が一番嬉しい
上手くテーマをストーリーで包めたんだって勘違いできるからw
688感想:2013/03/06(水) 07:47:28.63 ID:ysdyyVr80
嬉しい
Bを追いかけるAに萌えました!
そういう感じで描いてたから分かってくれてよかった

嬉しいがなぜか悲しくなる
コメントの最後に「また遊びに来ます」
これを送った人がその内サイト自体に訪問しなくなる
死亡フラグすぎるだろ
689感想:2013/03/06(水) 22:54:50.62 ID:yw9xVLd70
嬉しい
こちらの作品を見て○○(マイナーキャラ)が好きになりました

嬉しくない
私も○○好きです

コメントくれたのは嬉しいけど感想が皆無だと
作品は気に入らなかったんだろうなと凹む
690感想:2013/03/08(金) 20:00:08.93 ID:51GVuKej0
キャラが好き!ってアピールは心底どうでもいいよね
欲しいのは感想であって自己紹介じゃないんだって言ってしまいたい
こちらのこのキャラの描き方動かし方が理想と合ってる、とかなら
むしろすごく嬉しいんだけどな
691感想:2013/03/08(金) 21:30:40.01 ID:ehA0fYGl0
オンリーワンカプ者だから「このカプ自分も好き!」なら嬉しいけどな
それにツボる萌え語りがセットなら描いてた甲斐あった〜と思える
でも作品とも萌えとも関係ないキャラ語り原作語り自分語りはイラネ
692感想:2013/03/08(金) 21:31:49.81 ID:U1rn8+YI0
同意
キャラ観が同じで嬉しいとか、○○なとこがいいとか
作品からふくらませてくるジャンル話は嬉しいけど
いかに自分がジャンルが好きか、についてだけ延々と語ってくるのは勘弁
じぶんとこの日記でやれってかんじ
693感想:2013/03/10(日) 05:40:38.03 ID:FLnUXqlb0
嬉しくない
ABの作品を描く人が減ってますが、UPが多くて嬉しいです

斜陽ジャンルだって知ってるけどさー
感想くれたこの人にも悪気は無いってわかるんだけどさー、
AB減ってるって改めて言われるとへこむ
694感想:2013/03/13(水) 05:52:34.07 ID:oRA+metq0
自分が2ch脳なのはわかってるけど
コメントの末尾に^^が付いてるとやっぱり微妙だ
それさえなければ普通に有り難いコメントなのになー
このたった二つの記号組み合わせたものがあるだけで
「このコメントは本当に純粋な好意なんだろうか?」と疑ってしまう
695感想:2013/03/13(水) 14:24:35.79 ID:7F4TuGmo0
2chやネトゲやってると^^は煽ってるように見えるから困る
696感想:2013/03/13(水) 21:02:54.66 ID:PmhNkmW/0
嬉しくない
受けが絡まれて攻めが助ける系のネタを描いたら総受け主義の人に
「受けが拐かされるシチュって最高ですよね!」とコメをもらった時

NTR等は苦手なので受けが攻め以外にどうこうされる展開は絶対描かないのだが
そういうのばかりが好きだと主張してる人に「助けられる」シーンではなく
「拐われる」シーンに食いつかれてダメージ食らった
697感想:2013/03/13(水) 21:03:25.89 ID:PmhNkmW/0
嬉しくない
受けが絡まれて攻めが助ける系のネタを描いたら総受け主義の人に
「受けが拐かされるシチュって最高ですよね!」とコメをもらった時

NTR等は苦手なので受けが攻め以外にどうこうされる展開は絶対描かないのだが
そういうのばかりが好きだと主張してる人に「助けられる」シーンではなく
「拐われる」シーンに食いつかれてダメージ食らった
698感想:2013/03/13(水) 21:04:26.42 ID:PmhNkmW/0
ミスすいません 
地雷で自爆してきます
699感想:2013/03/14(木) 03:18:20.28 ID:pYaikIuz0
嬉しくない感想
・期待してます
・がんばってください
・更新楽しみにしています

「次」じゃなくて「今」書いたものに対する感想は…?
自分が楽しむために書いてるのであって
他人から書け書けと言われると
プレッシャーにしか受け取れない
700嬉しくない:2013/03/14(木) 09:51:57.77 ID:lv42MCAeO
>>699
わかりすぎる
今の作品に対する熱い感想の〆に使われてるなら、素直に嬉しいし
次へのモチベーションも高まるのに
現行スルーされると凹む
うちには、原作感想+自分語り+「頑張ってください」だけの閲がいて本気でうざい
サイトの中身も見てなくて話し相手がほしいだけじゃないかと思う
もう、レスしなくていいかな
701感想:2013/03/15(金) 14:06:26.61 ID:DNv+GUgr0
嬉しくない
「これからも萌えの供給お願いします。」

悪気はないのかもしれないが、う〜ん。
702感想:2013/03/15(金) 17:02:06.74 ID:nqlX2oxc0
>>700
レスして相手しちゃうからサイトの感想ないコメ送り続けるのかもしれないね
703699:2013/03/15(金) 22:44:17.40 ID:nixJN61g0
>>700
> 今の作品に対する熱い感想の〆に使われてるなら、素直に嬉しいし
まさにそう
更新分のことにも触れてくれるのなら素直に受け取れるんだけど
それしかないとすげーがっくりくる…
せっかく苦労して書き上げたのに
次は?ほら次は?って急かされてる気分

同じ一言でも
・萌えました!
・おもしろかったです!
なら、こっちも気軽に「ありがとう」って一言返して終わりなんだけど
こういう一言催促コメはどう返したらいいか…
704感想:2013/03/17(日) 23:12:34.76 ID:LOv19ee/O
嬉しい
萌えました!!とか好きです!!とか勢いある一言コメ
わかりやすいしこっちもテンション上がる


嬉しくない
「AB者なんでBAは普段読まないんですけどあなたのBAはわりと読める作品でした」
お、おう…
705感想:2013/03/22(金) 14:25:38.39 ID:DiDqP7Oa0
嬉しくない

新作の感想の中に「今日は誕生日なんです」とか「もうすぐ赤が生まれます」とか
「息子がこの春卒業で」とか
ほんとどうでもいい。
そういうあなた様の最新情報は、一切興味ありませんよ。
706コメ:2013/03/23(土) 06:44:52.78 ID:lu2xB0m60
作品の内容に絡んでればまだしも全く関係ない自分語りは本当にウザいよね
ブログでもやれとしか思わない
707706:2013/03/23(土) 06:45:25.21 ID:lu2xB0m60
名前欄失礼
708175:2013/03/24(日) 00:09:52.04 ID:zQczBdgZ0
嬉しくない
続けてくれるって信じてる。これからもスペースこのジャンルで取りますよね。

数合わせで描くことやスペースとって参加する事押し付けるなボケ
709感想:2013/03/24(日) 00:56:00.67 ID:7huwsAz00
>>708
175の身にはつらい言葉だよね…
710感想:2013/03/24(日) 01:22:40.68 ID:e4w8gkBS0
ワロタ
711感想:2013/03/24(日) 04:18:56.58 ID:oBTZ+VwO0
図星ってヤツだね
712感想:2013/03/24(日) 15:41:43.11 ID:/zFEjzDM0
嬉しくない

マルチポスト
同カプ者数人にまるっと同じコピペ感想送ってる厨に萎える
ばれないと思ってるのか
713感想:2013/03/25(月) 09:46:39.82 ID:WrTmNDh8O
175じゃなくてもイラッとするだろうそれ
自分が萌えて今のジャンルにいるけどそれを他人に指図される謂われは無い
714感想:2013/03/25(月) 10:26:57.69 ID:BHL7LTKO0
175じゃないから別にいらっとしない
もちろんじゃないか!安心して!
ジャンル移動なんてしないよ、このカプ大好きだから!
って思う
715感想:2013/03/25(月) 18:10:19.02 ID:d1givmM60
>>713
>>708は名前欄をからかわれてるだけだと思うんだw
716感想:2013/03/26(火) 03:20:12.27 ID:7UmhWcu70
恥ずかしい175を見た
717感想:2013/03/26(火) 15:16:23.16 ID:gAIMTnZn0
すごく久しぶりに更新した
「更新ありがとうございます。ABっていいですよね」

嬉しいかな…?と思ったけどやっぱ嬉しくない
他サイトが軒並み閉鎖してるから更新あるだけでいいのかもしれんけど
内容についてなにもないなら無理してメールしてこなくていいよ…
しかもこういうのに限ってメルフォの要返信欄にチェックマークがついてるんだよな…
718感想:2013/03/27(水) 08:50:14.70 ID:fHgFlCVR0
嬉しくない
更新直後に「次の更新を楽しみにしてます。早く続きお願いします」
本当にこれだけ
キリリクしてないのに挨拶も感想もなしで
「〜〜や、〜〜な二人も見たいです」と唐突にリクエストしてくる粗忽者も腹立つわー
719名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/03/27(水) 08:57:58.10 ID:hq3xR5rA0
男キャラがかっこいいので貴方の絵を参考にします!

ってコメ来たんだけど何故か嬉しくなかった…
720感想:2013/03/27(水) 08:58:54.19 ID:hq3xR5rA0
名前ごめん
721感想:2013/03/27(水) 10:51:34.76 ID:kd2xK+S30
嬉しい
基本なんでも嬉しいんだけど
作品名書いてくれた感想は何か感動してしまった
覚えてくれたんだ!みたいな
上手く言えないけど特別な感じがしてちょっと照れも入るw
考えてみたら自分も「新作良かったです!」としか書いてこなかったので
今度感想送る時は作品名も書こうかなぁ
722感想:2013/03/27(水) 20:25:56.22 ID:ZOJzgix90
>>718
それ系には「それも面白そうですねー」で流してる

微妙に嬉しくない
「かなり良かったです」
もしかして嬉しい意味があるかもしれないと「かなり」をぐぐってみた
相当の程度まで行っているさま。また、相当の程度以上に達しているさま。
極端ではないが、並の程度を超えているさま。思ったより以上に。
やっぱり微妙に嬉しくない
723感想:2013/03/27(水) 20:40:48.39 ID:69uyU/xo0
>>721
わかる
作品名書いてもらえると嬉しいよね
認識してもらえたんだーって
724感想:2013/03/29(金) 14:04:09.51 ID:1V1PD8UAO
最近もらった感想

1、発行おめでとうございます。告知が遅くて買い逃すところでした。次回はもっと早めにお願いします

2、ジャンルが変わっても絵が同じですね

3、ほほえましくてよかったです

うれしくねー
この流れだと3がまともに見えるけどほめられてねえ
男性向けだともらう感想こんなのばっかり
725感想:2013/03/29(金) 14:24:58.70 ID:+k0b2IGRO
>>724
ほほえましくて良かったが褒められてない、というのは男性向けだから?
ほのぼのしてて可愛らしい話を読んだ時にたまに使ってしまうわ
726感想:2013/03/29(金) 14:43:26.34 ID:1V1PD8UAO
>>725
そう男性向けだからうれしくない。
エロ漫画がほほえましいって、なんかね…
727感想:2013/03/29(金) 17:49:46.81 ID:7YnTTC4R0
嬉しい
あなたの創作で、私の中の原作の世界が広がっていくことが楽しく、快感です
いつも素敵なお話をありがとうございます。あなたのAB最高です!

こちらこそ最高の褒め言葉をありがとう、AB書きやってて本当に良かった
728感想:2013/03/30(土) 22:26:40.02 ID:TwHipteH0
嬉しくない
あなたの絵は1ミリも可愛くないけど独特で好きです。

前半必要あるのか…?
729感想:2013/04/01(月) 06:38:54.61 ID:5Fp3hw910
嬉しくない
あなたの絵柄、割と好きです^^
全体的に結構好みな方です。
今回の絵はいい感じなので、自分の本の表紙を描いてもらってもいいくらいです!

上2つは多分褒められてるんだろうけど、嬉しくない。
下1つは来た時よくわからなくて二度見した
730感想:2013/04/01(月) 12:57:24.52 ID:gSWu14ip0
嬉しい
新しく更新したものに関する感想またはどの作品がどうよかったのかがわかるような感想

嬉しくない
長編の予想やAがこの先○○したら萌えるとか○○を知ったAの反応が楽しみなど
更新したものの感想全くなしで続き楽しみみたいなことしか書いてない感想
楽しみにしてくれているのは有難いけどほとんどが予想と違ってたり
期待通りじゃない展開で考えてたりするから返信に困る
731感想:2013/04/01(月) 13:24:13.12 ID:jiQu/oW80
悪気はないのだろうけど嬉しくない

「小説をお書きの皆さんはあなたを含め皆お上手です」
お上手って初心者にプロや教師が言うもんだろ

ABでBがさらわれて偽物がAに近づいてくる話の感想
「Bすぐ場所どいてAの隣をよこせ」

しばらく更新が止まり旧作の誤字をちょっと直したら
「新作だけが楽しみです」

ローカル更新するだけでいいやって気になってきた…
732感想:2013/04/01(月) 20:20:32.55 ID:JSxXVVoX0
みんな乙

>>729
一番下とほぼ同じ感想もらったことある
いつも感想くれる人で、いい人ではあったから普通に
ありがとうございますと返信したけど、
初対面でこれだったら無視するかイヤミで返すと思う
733感想:2013/04/01(月) 23:49:46.39 ID:nRNJo9350
嬉しくない
授乳中に失礼します。二月に娘が産まれて〜どうのこうの
こちらを覗きながら授乳させてます〜どうやら甘くなるみたい
また授乳させるときはこちらに伺いますとか何とか
きもちわるい、、、、

嬉しい
作品に対してどこが気に入ったとか
熱くつづって下さった感想は何でも嬉しいです
734感想:2013/04/02(火) 07:26:06.55 ID:l71zLIwb0
>>733

上ものすごく気持ち悪いし、授乳「させる」って・・?授乳「する」だよね
735感想:2013/04/02(火) 08:29:59.52 ID:kCrRu7eN0
微妙

「全体的に薄暗い雰囲気が色っぽくて〜」

褒めているつもりなんだろうけど、『薄暗い』って単語自体には
ネガティブな印象を受けるのでもにょった
736感想:2013/04/02(火) 09:08:04.05 ID:ivZ6vD940
>>735
自分薄暗い使ったことあるわ…しかも何度も('A`)
作品全体の陰った雰囲気だったり、主人公の心が闇堕ちしていく過程が素敵!ってんで
薄暗いを使ってたんだけど
うーんうまい言い回しが見つからないな

嬉しくない
せっかく内容がいいのに紙の質が悪いのが残念です^^:
同人誌に紙の質を求めないでくれ…ていうか大体他の同人誌と同じ紙なんだけど
何と比べて悪かったんだろ
737感想:2013/04/02(火) 10:43:00.18 ID:FwTlxSrt0
>>736
とにかく何か指摘して他の読者と差別化を図ろうとする人いるから気にしなくていい
738733:2013/04/02(火) 14:18:32.77 ID:7uG7pAfC0
>>734
乙ありがとう。
「させる」は自分の間違いでした。「する」ですね恥ずかしいorz
739感想:2013/04/02(火) 14:21:32.84 ID:AvnXWO6GO
>>736
私は、主人公が精神病んでく話に「薄暗い空気感にドキドキしました」言われて
すごく嬉しかったよ。
結局、ケースバイケースだし文脈もあるし、管理人がどういう感想求めてるかなんてわからないから
気にすることないんじゃない。
とか言いつつ、自分が感想送るときはどっからどう見ても無難な作文に仕上げてしまうので
テンション高く管理人さんに絡んでいける人が羨ましい。

嬉しい
「攻め変態すぎガチであたまおかしすぎ。
受けのパンツ主食で生きられますよね?」
「攻めさんが変すぎてキモいのに原作にありそうなのが嫌です。真顔で読めないよ!」
原作のテイストを大事にしつつ攻め変態化に特化した話だったから最高に嬉しい。
ありがとうございます!
740感想:2013/04/02(火) 18:16:13.04 ID:v1zetR4T0
嬉しい
「思わず一気に最後まで読んでしまいました」

微妙
「一気に読むのがもったいないので少しずつ読むことにします」

後者は、それならとりあえず全部読んでから感想すればと思う
741感想:2013/04/02(火) 20:23:52.61 ID:sPRiqDEt0
嬉しくない
新作読みました、面白かったです
私も小説書かなきゃw

どこの誰とも知らん奴の作品作りには全く興味ありません
742感想:2013/04/04(木) 15:39:35.69 ID:ZBdmjzV10
嬉しい
・一言でもいいから「面白かった」などと言ってくれる

嬉しくない
・なぜか上から目線「今回の更新は及第点と言ってもいいと思います」
・更新催促オンリー「○○の続編はないですか?」
・嫌味「最近更新間隔が空いてますよね。放置サイトになったかと思いましたよ^^;」

女性向け創作サイトと男性向け創作サイト両方やってる
上から目線コメは男性向けで、嫌味は女性向けで多い

更新催促は却って更新意欲を減退させるのはなんでだろう
せめて感想とセットで「続編を見てみたいです」ぐらいならいいんだけど
直球一言の「更新マダー?」系は、正直言ってうざい
743感想:2013/04/04(木) 18:59:02.69 ID:JU4I8kZl0
>直球一言の「更新マダー?」系は、正直言ってうざい

本当にうざいよねこれ。最近は返信しないでスルーしてるよ。
どうせコンタクト図ってみたって、まともな感想送って来ないんだしさ
相手もこちらと交流したいと思ってないんだし。

同じ一言催促でも「次の更新がすごく楽しみです!」とかいう言葉だったら
全力で「ありがとうございます!!」って返信するのにな…
744感想:2013/04/05(金) 00:35:02.04 ID:dezvEDgO0
嬉しくない
>>700みたいなコメントばかり送ってくる閲さん
個人的に仲良くなりたい!と書いてくるわりに作品にはほとんど触れない
原作感想+自分語り+自分の萌えネタ披露+「メアド教えて下さい!!友達になりましょう!」
どうしても仲良くする気にはなれない
斜陽だからって誰とでも仲良くしたいわけじゃないよ
管理人だろうが閲覧者だろうがそれは同じだ
同人サイトだから作品を見てほしいんだ

>>731を読んでふはって声が出た
皆さん乙です
745感想:2013/04/05(金) 21:41:28.03 ID:IHMlUtWS0
test
746感想:2013/04/06(土) 07:42:48.25 ID:w7g1PsBU0
嬉しい
ABが好きだったけどこちらのサイトを見てBAも好きになりました!

嬉しくない
ABが好きなんですがこちらのBAはABっぽくて好きです!
747感想:2013/04/07(日) 12:01:23.97 ID:TjegUdOk0
嬉しくない
古いのも見ましたけど私の好みにだんだん近づいてるので嬉しいです

初めてサイトに来た人からそんなこと言われましても
そもそもあなたのために描いてるわけじゃないんで
748感想:2013/04/07(日) 14:53:32.30 ID:/KMZQIcfP
嬉しくない
ファンタジー嫌いなんで管理人さんの書く現代物が好きです

次ファンタジー書こうとしてたのにな〜
気にせず書くけど
749感想:2013/04/08(月) 09:51:03.01 ID:Ag5xli560
嬉しくない

前提:もしAという作品(現代物)のキャラ達が、Bという作品(ファンタジー)
の世界に行ったら…という内容のシリーズを書いている。それに来た感想。
「Aが好きなのでこちらに日参していたのですが、パラレルで扱っているBという作品も
読んでみました。Bすっごく面白かったです!!では」
それは何よりだけど、私の作品自体には感想はくれないのね…。
750感想:2013/04/08(月) 12:10:26.96 ID:ges/6P+b0
嬉しい
面白かった、好き、可愛い等
単純な言葉の方が嬉しい

嬉しくない
今までで一番
落書きとか突発本に言われると嬉しくない
普段書かない系統で言われた時は自分の普段の物は面白くないのかと不安になってしまった
751感想:2013/04/09(火) 05:45:24.14 ID:zN0yZk2VP
嬉しい
「私さんの作品が大好きです!」

嬉しくない
「私さんが大好きです!」


あと続きくださいとかのもっと書け系
萌え製造機として尻を叩かれてる気分になる
752感想:2013/04/09(火) 19:53:34.80 ID:92zNCNLy0
>>751
私「大好きです」系のすごい送ってた、ごめんよ……
日記とかで見える人柄とか、ふるえるほどの技術とか、
考えたこともなかったけどとてつもなく萌えるシチュを考え出してしまうところとか、
そういうのをひとつひとつ拾い上げて言ってたら冗長すぎることになるし気持ち悪いかと思って
管理人さん大好きですって書いてたんだよね。以後気をつけてみる。

これだけじゃなんなので、嬉しい

表に出してない裏のテーマを読み取って、尚且つそれで萌えたという趣旨のコメ
言ってもわからないと思ってたからすごい嬉しかった
753感想:2013/04/09(火) 21:06:33.34 ID:1dxJkxX5O
>>749
あぁ……似たようなの送ってこられたことあるわ
悪気はないんだろうなーつい忘れちゃったんだろうなーとは思うが、複雑な気持ちになるな
754感想:2013/04/10(水) 09:49:12.29 ID:gMPwwUy4O
嬉しくない
本文でチョロッと書いた
もしくはキャプションやら後書き前書きに書いた本文とあまり関係ない事柄
本文で宇治金時丼とマヨネーズ丼食わされて悶絶するシーンを書いてキャプションでどっちも無理だけどタバスコパフェならなんとか行けるかもと書いたら
ストロベリーサンデー美味しいですよね!とかチョコのが好きとかでタグが埋まる…
後妙にテンションの高い感想は返信に困る…
作品がwwwで埋まる作品ならそのテンションで返せるけど淡々とした作品にwww連発されるとテンション合わせないといけない気がしてやりにくい

嬉しい
キスもハグもないけれどただ他愛のない触れ合いの中でお互いの事を大事にしあってると言う空気を出したくて力入れて書いた作品に対して
甘すぎる。砂糖を吐きそう。塩を下さい
と書いて貰った時
書きたいことが伝わった!と本当に嬉しい
755感想:2013/04/10(水) 12:50:12.38 ID:k6Xiqrs40
>>726
エロ漫画の感想って難しいんだよ
男同士ならともかく、男性向け描いてる女性作家なら尚更
3は気を使って遠回しの表現で言葉を濁してるんじゃないの?
ストレートな感想が欲しいなら、そういう感想OKな人だってのが分からないと
756感想:2013/04/10(水) 14:41:13.33 ID:hAU9r79qO
嬉しくない
『管理人さんのことはあまり好きにはなれませんが作品は好きです』


前半部分わざわざ言う必要ある?
普通に「作品が好きです」だけ言えないの?
757感想:2013/04/10(水) 15:14:25.18 ID:y5gS0ugb0
余計な一言を付け加えちゃう人は漏れなくアホだから
758感想:2013/04/10(水) 15:41:41.31 ID:nIxGpnof0
嬉しい
「二人はこの後どうやって過ごしたのかなー、とか
ラストシーン後の二人を想像したりしながら読みました」

A×Bの他愛ない日常や、片方またはお互いの心情などを
淡々と綴ったような話を中心に書いていたサイトでの感想
読者がその後を自由に想像してくれたりしたら嬉しいな、と
なるべく余韻が残るような終わり方を心がけていたので、
まさにそういう読み方をしてくれた人がいたことに感激した
759感想:2013/04/11(木) 09:43:55.73 ID:5jbertFE0
嬉しくない
普段あまり描かないキャラABの絵を描いたら
「ABの漫画描いて上げて!」

うるせーばーか自分で描け
760感想:2013/04/11(木) 12:40:49.96 ID:tmSKLo8g0
最初は嬉しかった
「萌えました!理想です!」
最後が嬉しくなかった
「もっと描いて下さい!」
日記は萌え語りしか書かないけど水面下で多忙なんだ
余裕あるときなら前向きに受け止められたけど
寝不足押して更新したあとにこれはキツい
すみません逆に休む決意が固まりました
761感想:2013/04/12(金) 11:04:28.84 ID:1dDx1cgQ0
嬉しい嬉しくない以前にわからない

毎回毎回、感想もらうたびに「個性的」という言葉を必ずもらうが
特にどこかデフォルメしてるわけでもない模写系の絵だし、
着色無しの鉛筆画しか置いてないから、何がどう個性的なのかわからなくて気になる。
デフォルメの激しい絵師や変わった塗りしてる人ならわかるんだけど…。
下手すぎて個性的という意味だったらどうしよう…などと考えてしまう。
762感想:2013/04/12(金) 11:04:47.79 ID:bYg0Tl+fO
嬉しくない
作品のコンセプトを全力で否定する感想

思うのは勝手だがうるせーばかと返したくなった
モチベーション下がんだろ
763感想:2013/04/12(金) 20:27:00.06 ID:vDGLsFV50
嬉しい
こちらの文章や萌えに反応して更に深めた考察や自分の萌えを語ってくれるコメ
よーしそのシチュおかわりしちゃうぞー!
な気持ちになる

嬉しくない
こちらへの反応のふりしたただの自分語り
エロなし前提って言った語りで淫乱妄想になるならそれもう別物なんで絡んでこないで自分のブログかツイートでどうぞ
見ないから
764感想:2013/04/13(土) 06:38:29.35 ID:2OcLw1Zx0
>>761
どんな絵にも描く人によってたとえ立方体のデッサンでも多少の個性は出ると思うよ
自分は761の絵を見たわけじゃないからどこがどうとは言えないけど
きっと他の人には描けないもの、他の人は描かないものなんだろう

誹謗中傷とかでもないみたいだし
感想を送る人たちはそれを見て「いいな」と思って送ってるんだろう
だから下手すぎて個性的って意味じゃなくて
ただ単に言い表す言葉がないから個性的って言われてるんだと思えばいい
たとえ違ってもそっちの方が精神衛生にはいい

ほんとに下手だと感じるなら普通は何も言わずに閉じるだろうし
馬鹿でも誹謗中傷になるだろうから
765感想:2013/04/13(土) 20:31:12.99 ID:aCZ7vbZQ0
>ただ単に言い表す言葉がないから
これ広義の意味ではヘタレじゃね?
言い表す言葉がないのは、閲覧者に訴えるものがないってことだろうし
766名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/04/13(土) 20:39:06.27 ID:Z9AhCNik0
ヘタレってわざわざ感想として相手に言うか?
訴える物は有るけど上手く表現できない感覚ってあるぞ
767感想:2013/04/13(土) 20:49:26.71 ID:kLycA+4f0
自分ACカプなんだけどABカプの人の描くAがすごく好きで
○さんがどうしてACカプじゃないんだろうって思ってしまうくらい○さんの描くAがすきです
って感想は嫌がられる?
768767補足:2013/04/13(土) 20:50:26.26 ID:kLycA+4f0
ちなみに○さんは自分のACを好んでくれてるらしく向こうから感想くれた
769感想:2013/04/13(土) 20:59:02.57 ID:+JukL/e40
あなたの描くAが大好き
じゃいかんのか?
何で地雷の可能性のある言葉を選ぶの
自分のカプを好きと言われたからって安心して
相手のカプを否定するような事を言うなんてやめとけ

好きを強調するつもりで余計な一言を付けるのは
印象悪くするだけだろう
770感想:2013/04/14(日) 19:13:07.12 ID:8NW1CEpr0
嬉しい

普段はこういったコメントを誰にも送らないROM専なのですが
こちらのサイトの更新は素通りできない何かがあります…!
(前回一行目を添えてメッセージを送ってくれた方より)

うううううううう嬉しいー!タコツボサイトへようこそ!!
771感想:2013/04/15(月) 00:42:03.01 ID:qfwGhIWDO
嬉しい

・自分のこだわりを見抜いてくれたorこだわりに賛同してくれるもの

どんなテンプレシチュであろうとエロであろうと、
「そのキャラだからこそ」の流れや思想や仕草や台詞ってあると思うから
そのあたりに言及してくれるコメントは飛び上がりたくなるほど嬉しい


嬉しくない
・作品感想と見せかけた自分語り
一言でも作品への感想があって、そこから自分語りに入ってくれるのなら
他人の語りを聞くのも大好きな身としては嬉しいんだけど
100%自分語りとか宣伝だと反応に困る
772感想:2013/04/16(火) 23:52:15.65 ID:v2XbEErO0
嬉しい

私が長年探し求めていた、理想のABです!!
本当にありがとうございます。

読んだ瞬間拝んだ。
ストレートで嬉しくてPC向かってこっちが
ありがとう連呼した
773感想:2013/04/18(木) 19:30:35.41 ID:tN6gl1u30
嬉しい
・一言でも感想があれば雑談があっても嬉しい

嬉しくない
・雑談のみ。汗記号「;」がうざさ増し
774感想:2013/04/21(日) 23:51:07.78 ID:/lH7pGRDO
嬉しくない
「続きますよね?」「続き待ってます」
いや続きものじゃないんですが…せめて内容に触れてくれたら違うのになーって思った

嬉しい
「(具体的な内容について触れて)萌えました」「ハラハラドキドキしながら読みました」
そこが書きたくて作品にしたってとこにピンポイントで感想もらうと舞い上がっちゃう

超嬉しい
「今日初めてサイトに来たのですが全部一気に読んでしまいました!好きです」
自分も好きなサイトに出会ったらどんなに量があっても一気読みするタイプなので嬉しい
775感想:2013/04/23(火) 01:40:41.10 ID:UrDyKzK50
嬉しい
「同人誌を読んで泣きそうになったのは初めてです。書いてくれてありがとうございました、って言いたくてメールしました」

よっしゃ次こそ本当に泣かしたる
読んでくれてありがとう!
776感想:2013/04/23(火) 09:53:26.73 ID:Cma7Hc2M0
嬉しい
・理想のABです!
同じカプ解釈の人がいるってすごく心強い
ありがたい事に何人かの方々に言ってもらえてて
生きててよかった…ってくらいに幸せ
サイトやってよかったと思わせてくれる
777感想:2013/04/23(火) 12:48:58.09 ID:Oc7EN2Jw0
嬉しい
「あなたの作品でABに目覚めました」
説得力ある作品と見てもらったことも、同士が増えたことも嬉しい
大体マイナーだから、なおさら
778感想:2013/04/23(火) 23:55:10.80 ID:gMYgxMpR0
嬉しくない
なんつーか、原作ABへのカプ萌えは全然感じられない感想
自分の作品への好意的な感想なんだけど
キャラについても必ず「○○さんのA」みたいな前置き付くとか
AB好き・萌え主張とか原作を受けてのAB萌えネタとかも一切なく
とにかく自分の作品 だ け を見ての真面目な感想というか
それをわざわざ伝えてくれる好意は本当にありがたいし頭下がるけど
対抗カプがジャンル内メジャーなオンリーワン者としては暗に
「おまえがそう思うんならABはラブラブなんだろう、お前ん中ではな」
と言われてる感じがして猛烈に寂しい

これが他にABやってる人とか楽しく萌え語りできるカプ同士とかいれば
そういう感想も「おおAB本命じゃなさそうな人にまで
楽しんでもらえたみたいだぞ嬉しい〜!」なんだけどな…
779感想:2013/04/23(火) 23:58:21.38 ID:8O3ZEZwP0
嬉しい

・○○さんの文章は綺麗で雰囲気があってお話の世界にぐんぐん引き込まれます
・人と人が対峙した時の空気に感情がこもっているような描写が大好きです

ほめられすぎててどこか違うサイトの感想文かと思ったけどめちゃくちゃ嬉しかった
あと日記で出した他ジャンルネタについて絡んでくれたコメントは死ぬほど嬉しい
マイナーだと特に舞い上がってハイテンションなレスしてしまう


嬉しくない

・○○の作品が理想のセックスでとても素敵でした!

悪気はないんだろうが顔も知らない人からもらうコメントに「セックス」という単語があると引いてしまった
780感想:2013/04/28(日) 00:24:40.51 ID:xWBmd74FO
嬉しい
読みごたえがある
面白いです

本当にありがとうございます!頑張ります!
と拝みたくなる


嬉しくない
何の感想もなく「次〇〇書いてください」
感想じゃないな、単なるクレクレだ

悪いけどブロックさせていただいた
私はあなたの萌製造機じゃない
781感想:2013/04/29(月) 19:05:22.84 ID:rRyZiq1p0
嬉しくない
○ヶ月前にここを知って〜→へえ
仕事の休憩中にちょっとずつ読んでるんですが〜→はあ
ABって○○だからあんまり好きじゃなくて〜→そうすか

嬉しい
でも私さんのAB読んで認識改まりました!→まじか!ありがとう!でも前半イラネ!
782感想:2013/04/29(月) 22:14:09.58 ID:xGSTKT8B0
>>781
気持ちは分かるけど、それ前半最終行がないと
「認識改まりました!」ってのを伝えられないと思うんだw
783感想:2013/04/30(火) 03:03:50.43 ID:Sv1xgsNO0
ID変わってるだろうけど>>781です
>>782
そうなんだけどね!でも好きカプ嫌いだった理由なんてわざわざ言われた日にはね!
「このサイトのおかげでAB好きになりました」とか「AB初めて読んだんですがすごくよかったです!」とかって
肯定文だけでくれれば手放しで喜べるのにな
784感想:2013/04/30(火) 04:23:18.32 ID:TJ2ogIMBO
嬉しくない
・時々サイトに来てます!以下一行ぐらいの感想
そんな当たり前の真実を報告されても困る

・今では誤用になっていない言葉を間違っていると指摘するだけのコメント
指摘する前に辞書で調べてください
あと指摘するならせめてどの話が書け
785感想:2013/05/01(水) 04:01:28.44 ID:z4H3nz1/0
「通りすがりに読ませていただきましたが〜(以下略」

略部分はちゃんと読んでくれたんだなってわかる嬉しい感想で
だからこそ何故余計な前置きを……と思ったけど
「通りすがりの流し見のつもりがいっちょ米送ったるか!となるくらい
楽しんでくれたって事だよな!?」と考えたらその枕詞もすごい嬉しくなった

どうもありがとう、良ければまた通りすがってくれ!
786感想:2013/05/01(水) 14:10:14.67 ID:zkmfRwX70
嬉しくない
「A受けでもマイナーだと思ってたのに、まさかB受けなんてドマイナーなものがあるとは…
これから作品読んできますね!」

なぜ読んでもいないB受けオンリーサイトにわざわざコメントしたのか
787感想:2013/05/04(土) 23:26:54.70 ID:a62OLAhCO
嬉しくない
イラスト付き小説いいですね私も誰かにイラスト描いて欲しいです

小説もイラストも自作だと明記してあるのに他人が描いたと思い込んでるっぽいのは何故だ
嘘吐きだと思われてるのかとへこんだ
788感想:2013/05/04(土) 23:41:50.26 ID:hGVCeH4G0
>>787
それ、嘘つきと思われたんじゃなくて、
787の絵が気に入ったから、
自分の小説にあわよくばイラストを描いて欲しいっていう、
感想にかこつけた依頼だと思う

嬉しくない
新作できてますね! これから読みます!

それで、読んだ後の感想はないんだorz
読みます宣言は要らないから、一言で良いから感想ください
789787:2013/05/06(月) 02:21:53.77 ID:wLX5fVWUO
レスありがとう。へたれ絵だからその発想はなかった
本当に依頼なのかわからないし適当にスルーするよ

今から読みます・いつも通ってますアピールはなんなんだろうな
感想プラスアピールならそんなに気に入って貰えたのかと嬉しくなるのに
790感想:2013/05/06(月) 02:55:17.64 ID:IvgAiPAO0
>>788
「これから読みます」米を送るタイプはだいたい感想米は送らないよ
「これから〜」米が来たら「感想は送りません」を脳内補完した方が平和

感想書くのは面倒くさいからイヤだけど
楽しみにしてますアピールして良く思われたい、なんだろうなきっと
791感想:2013/05/06(月) 04:12:20.12 ID:7XuxRN7x0
その時は送ろうって思ってるんじゃないか
ただ面倒臭くなってくるんだろうなって思う
792感想:2013/05/06(月) 08:37:22.61 ID:7r/zE00f0
感想送りますアピール&言い訳を2回もらったことあるけど
どちらも自意識過剰乙だった

アク解で個人特定されてると信じ込んでて※しないと悪禁されると思ってた人

神気取りで自分の感想を皆が欲しがっていると信じてた人

アピする人は無理に感想書いても変な思い込みでこっちをsageてくるんで
あんたの感想は特に要らんって思う
793感想:2013/05/07(火) 03:24:18.42 ID:/NlsZJ3C0
せっせとカプコメディ描いてると
「あのBって実はAラブラブじゃないですか〜!」とか
「もうAはB××しちゃえよ!」みたいなネタツッコミ米が切実に欲しい

そういう米をもらえてたら気にならないし嬉しいんだけど
「いつも楽しみに見ています」「どの作品が良かったです」みたいな
テンプレ遠巻き米だけしかいただけないとすごく荒んでくる
バカネタ描いてるんだから誰かこのネタ受けてコメくれよぉぉぉ
794感想:2013/05/07(火) 10:31:52.58 ID:/7X2JdPl0
ツッコミ米がほしいなら普段からアホな雰囲気を出してないといけないと思う
日記やレスは丁寧だったりしない?
795感想:2013/05/08(水) 03:48:11.09 ID:3dSI3UkHO
>>793
そういうフランクな米は管理人と親しいか、何回かコメントのやり取りして
管理人の人となりがある程度分かってないと送りづらいと思う。初訪問の人なら尚更
796感想:2013/05/08(水) 09:38:06.66 ID:FZ5eqykO0
ツッコミ米なんて親しい管理人相手じゃないと距離無し思われそうで出来ない
自分が馴れ馴れしいコメされるの嫌いだから尚更慎重になる
797793:2013/05/08(水) 13:13:53.81 ID:E5UIoO900
そんなにハードル高い世界なのか…>ツッコミ米
それこそ支部タグやニコ動みたいな匿名1行コメとかでいいのに
面白いネタ描いてればいずれは…ってもんじゃないんだな
カプ同士いないしそれ以外と親しくなろうと思わないしその条件は無理だ(´・ω・`)
798感想:2013/05/08(水) 13:31:11.38 ID:ZmBwE5caO
支部の方が合ってるんじゃない?
あそこならギャグネタ連発してれば食いつき良いよ
799感想:2013/05/09(木) 22:16:11.80 ID:xDoCUjY3O
支部でギャグ書いてるけどツッコミこない
ツッコミしにくい雰囲気なのか
来るのは「続き楽しみにしてます」とか「もっと見たい」みたいなクレクレばっかだ
これ萌え製造機になった気がして嬉しくないな
800感想:2013/05/09(木) 22:42:27.65 ID:0hJm6X8w0
>>799
クレクレ来るだけでもまだすごい
支部は腐向けだとランカーでもコメ欄真っ白がデフォ
タグいじりも超人気絵師以外はジャンル限られる上に
描き手マンセ-とか××そこ代われ系の
自分アピールばっか強いキモタグ中心な気がする
801感想:2013/05/10(金) 09:20:51.64 ID:4R0Lk4kCO
反応いいのは腐向けギャグじゃなくて一般向けギャグだな
ちょwww みたいな軽いのはたくさん貰える
でも(頻度は低いが)熱い米くるのは腐向けなんだよなぁ
802感想:2013/05/10(金) 15:05:51.70 ID:A5OYx1o+0
何か今回の新刊の感想貰うんだけど、それが「萌えました!」とかで自分には全く理解できない
いや底辺で細々だから、感想もらえることは嬉しいんだけどさ……いつもはサイトでも支部でも全く貰えないし
ただこの話は自分の中では、最高にブラックジョークを利かせたバッドエンドで書いたつもりなんだけどな
「このカプのリバにはじめて萌えました!」とか「是非続き書いてください!」とか「原作では悲恋カプなので、二人がこんなに幸せそうで嬉しいです……」とか
そんなんばっかで返事がしづらい
考えれば考えるほど、頭痛くなって疲れてきた
暫くツイ禁したほうがいいかな
803感想:2013/05/16(木) 00:29:53.70 ID:LvgQPei0O
ABしか置いてないうちのサイトに
「CBが好きなんですがABもいいですよね」
ってなぜ送った…
私別にCB好きじゃないです。
って返したいけどまぁそこには触れずに返信しよう
804感想:2013/05/16(木) 06:43:08.82 ID:d1hf9TXG0
>>803
うちも経験あるわー
「AB好きなんですが、今CBにはまってますw」
うちABのみのサイトなんだけど…
CBなんか欠片も興味ないんだけど…
何なんだろうな、「CBもいいですよね!」って言わせたいのか?
805感想:2013/05/22(水) 20:59:31.26 ID:WZYvjzGK0
うちも直球でキたな
久々に拍手が米付きで仕事した!とwktkしたら
「AB面白かったです。△△も素晴らしいお話でした。
リクエスト大丈夫ですか?CAとかACも読みたいです」
二行目が本命で一行目は社交辞令ですか、って感じだった
△△に該当するのは拍手のお礼ページに置いてる、
拍手を押せば目に入る200字未満の話と呼ぶにはおこがましい会話文
うちはそもそもABオンリーだし、C扱ってないし逆CPは地雷の人間なんだよ!
私はアンタの萌え製造機じゃNeeeeeeeee!!!とかなり凹んだ
それにCAもACも、ABよりサクル数多いじゃん。賑わってるじゃん
無理だとオブラートに包んで米返信して、普段米は保存するけど削除させてもらった
CAやACが読みたいならどうぞ支部に行ってください。作品は沢山溢れているじゃないですか
この人が特例だとはわかっているが、余計にCAやACや、それを好きだという人が嫌いになった
806感想:2013/05/23(木) 13:08:58.61 ID:SS7nr8eo0
初めて米貰った人から
「本読みました!とても力作でしたね!面白かったですよ」
なんか微妙に上からで素直に喜べない
807愚痴:2013/05/23(木) 21:30:16.39 ID:1WTcNZub0
>>806
フリーザ様w
808感想:2013/05/24(金) 00:00:30.89 ID:T/NhodtY0
嬉しくない

感想と見せかけたリクエスト
一応最初はまともに感想を述べてほめてはくれるが
必ず最後はリクエスト的な〇〇な話が読みたいですで終わるコメント
情けないA面白かったです!でもかっこいいAの話も読みたいです!!って
一応その話自分はかっこいいAのつもりで書いたんだけどね?かっこよくなかったんだね…ってヘコんだ
以前同じことを友人にも言われたことがあるから(かっこいいAも書いたら?って)
世間一般のかっこいいと自分のかっこいいの基準が違うのかと悩んでいる
809感想:2013/05/25(土) 08:44:18.45 ID:OyalhAPE0
嬉しい

幸せな○○を読めて思わず涙ぐみました。
ありがとうございました。


嬉しすぎる感想を読めて思わず涙ぐみました。
ありがとう本当にありがとう…
810感想:2013/05/25(土) 22:34:17.74 ID:qb0JFaNz0
嬉しくない

閲覧者の単なる萌えの吐き出し
〜というシチュが浮かびました!(以下そのシチュを500字
〆に「こんな二人って萌えますよね!」

うんそれ前に私書きましたよ
というかそれにコメント欄はあなたのネタ帳じゃありませんので
あなたも話を書いたら如何ですか
811感想:2013/05/26(日) 23:38:21.66 ID:m+fvbUl30
嬉しくない

自ジャンルパロ物が流行ってるんだけど
私はパロ物はそのジャンルの作品を見てる気になれなくて苦手なのであえて触れずにスルーしてたんだけど
〜さんの現パロ見たいです期待してます的なことを言われて微妙な気分
作品でもツイでも一切パロ物について書いてないあたりで興味ないの察してほしかったかな・・。
812感想:2013/05/29(水) 21:39:08.28 ID:TNUEw/CM0
前提としてうちは同じジャンルのAB、CDを扱ってる

嬉しくない
ABを更新した後、CD読みたいです。だけ

嬉しい
こちらのABはリアルで凄くきゅんきゅんしました!

後はAB好きで来たけど、ここのCDを読んではまりました!ありがとうございます!とかも書いてて良かった!こちらこそありがとう
813感想:2013/06/02(日) 11:42:15.76 ID:X5IvXrPz0
・嬉しい
 具体的な箇所をあげて「ここがよかった、萌えた」
 あなたの(キャラ)はここが生き生きしている、らしくていい

・嬉しくない気持ち悪い
 ゴチになります、ムシャムシャ
 あなたの(キャラ)が見れるなんて!

・論外
 (AB作品に対して)Aって受けっぽくていいですよね
814感想:2013/06/03(月) 09:22:35.17 ID:nNlJGw4S0
嬉しくない
マイピクになった人(支部初心者)から来た感想
「あなたの絵の中から一番気に入ったのを、早速ブックマークさせていただきました!
 女の子がぬいぐるみを抱いてる絵です。これいいですね!」

…それは、私の絵じゃなくて…
私がブクマした方の絵ですorz
絵柄や塗り方で違う人だと気づかないのだろうか…
815感想:2013/06/03(月) 19:44:30.04 ID:EIuNq7N00
うれしくない

(サイト名・管理人)ちゅっちゅ


キモイから寄るな
816感想:2013/06/05(水) 15:59:43.48 ID:dHOIKqiY0
嬉しい
・(キャラ名)が実際にしそうな行動してて素敵でした
出来るだけ原作の性格に近くってのを目指してるからこういう米は凄い嬉しい

嬉しくない、というか困る
・(自カプ名)大好きです(レス欲しい項目にチェック)
いや自分も自カプ大好きだけどさ、一体何て返信すればいいんだ
817感想:2013/06/05(水) 16:03:54.08 ID:Eqjv9zjO0
嬉しくない

・●●さんの作品より好きです。
・●●さんの作品の次に好きです。

他の作者sageるような感想送ってくるような人ってどういう嗜好回路してんだ
きっと他の人にもこういう感想送ってるんだろうなと思うと書かれた作者が哀れ
818感想:2013/06/08(土) 06:18:14.29 ID:zoq4sHKu0
他作者disなんぞもってのほかだが
「●●さんの次に好き」ってのがまたすごいなww
なぜそんな余計なことを書くのか…

嬉しくない

マイナー気味ABサイトなんだが
「貴重なABをありがとうございます。
飢えすぎて逆カプサイトまで漁りに行ってみたけどやっぱり地雷で傷心中です。
ところで私のサイトではAB小説が本日50本に到達しました。
こんなにいっぱい書いちゃうとかキモいですよね;;自分でも引いてます;;」

確かにマイナーカプかもしれないけど
うちを含めてAB小説50本以上書いてるサイトなんて何件もあるんだが
おまえはキモいと思ってるってわけだな。
自ら逆カプに飛び込んでおいて傷心してるのも意味分からんし
そもそもおまえどこの誰だ…
819感想:2013/06/09(日) 00:30:48.33 ID:rpeZqmxZO
嬉しいの2つ

「面白すぎて、冒頭だけ読むつもりが寝るのを忘れて読みました」

「大好きな書き手さんが自ジャンル、自分の好きなカプを書いてくれるのって幸せだなと思いました」
この言葉自体は感想じゃないけど、沢山嬉しい感想を書いてくださった最後に添えて頂いた言葉だった。

どっちも、これ以上の誉め言葉はない、と思った。
もう一生噛み締めて生きていきますありがとうありがとう大好きです!
820感想:2013/06/09(日) 02:04:00.14 ID:ld7/TBTe0
嬉しい
拍手機能ないんだけど、フォームメールから嬉しい感想がきた!!
これを機に‥ノリにノって拍手付けちゃおうかな。。。
もっと頑張って更新しようって思えたよ!ありがとう!
821感想:2013/06/12(水) 10:29:20.80 ID:FwKIe6BI0
嬉しくない

長編を連載してるんだが描き手の知り合いから
「続きが書かれてて超歓喜です!これこれがこうなってるみたいですけど、これからこうなります?そしたらこうなって・・・」
とご自分の予想を詳細にぶつけてくる感想

自分の作品を作られたらいいんじゃないですかとしか言いようがないし
予想が合ってたら続き書く気完全に無くすと思う 今回は合ってないのに大分削がれた
本人善意で感想くれてるみたいなんだがこれに限らず自分語りの割合が毎回メールの大半を占めてて読むのもつらいし返信しにくい
自分の言い出した面白くもないネタをナチュラルに「描きました」って言って見せてくれたりすることも3回ほどあってその都度反応に困る
狭いジャンルで切るに切れないのがつらい
822感想:2013/06/17(月) 00:30:33.25 ID:aPdwUu/g0
嬉しくない

ピーク過ぎて久しいジャンル
このジャンルカプで書きたいものは全部書いたと思ったので
今までありがとうございました、以降倉庫にします、ノータッチです
という旨をトップに書いて数年経つ
別ジャンルのアドレスに来たメールに書いてあったのが
「今更ながらはまりました!サイト再開して下さい!」
そんなこと言われたって、どうすりゃいいのさ
823感想:2013/06/18(火) 00:06:02.77 ID:pbYwwsfp0
>>822
ありがとうございます、再開予定はありません
で以後また言ってきても返信無しでいいんじゃないの

でもそういうのを切っ掛けにまた原作の情報探したら新展開あったり
時間経ってから原作再読したら再ハマりする時もあるなぁ
824感想:2013/06/22(土) 00:22:43.20 ID:S51rKJQGP
嬉しくない
「基本的にあなたの描くキャラに萌えてます」
感想くれた人と同じキャラが好きなんだけどお互い嗜好が違う
マイナーで他に描く人がいないから、仕方なくお前の話も読んでやってるんだよ
っていうのが透けて見えるのがものすごくイラッてきた
思うのは仕方ないけどせめて隠してくれ…

あと、描いていないネタの感想を言われたとき
通販で本が届きましたって報告といっしょにもらったんだけど
誰かの本と間違えてませんか?って言いたくなった
825感想:2013/06/23(日) 09:52:55.79 ID:ZbocneCk0
嬉しい
どうせ読む人いないだろうと思って野球観戦した話をブログにちょこちょこ書いてたら「作品も面白いですが、試合観戦レポも楽しい!」とか
「A×B萌えな上に○○チームファンの自分にはこちらのサイトは本当においしいです」などと感想貰ったのは驚いたけど嬉しかった。


微妙
ブログの中で「ふいんき(何故か変換できない)」と書いたら「新作を読みましたがブログの方が気になったので書かせていただきます。
“ふいんき”ではなく“ふんいき”です!大人になってから間違えると恥ずかしいですよ。今度から気をつけてください」とメッセが来た。

これはウケ狙いで書いた私も悪いんだけど、その1行下にはちゃんと「雰囲気」って書いていて、新しい話の方にも「雰囲気」という
言葉を使ってるんですがそちらはスルー?と思ってしまった。
826感想:2013/06/24(月) 13:41:01.10 ID:R7hG/6Wf0
>>825
変換できないからコピペしたとでも思われてるんだろう
827感想:2013/06/24(月) 19:27:37.47 ID:3eFPR0bL0
>>825
それのネタは2chでしか使わない方がいいよ
割と通じないから
828感想:2013/06/24(月) 19:46:04.81 ID:xslE9tpM0
2ちゃんで流行ってる、定番のネットスラングって
ライトな層には実は全く浸透してないことが多いからな

ちょっと違うかもしれないが、昔ドハマリした歌の歌詞をブログに書いたら
「元気出して下さい!」ってメッセージ貰った
えっ?って思ったら そういえばその曲の歌詞は失恋ソングで
でもかなり有名な歌なんだけどなぁってびっくりしたw
自分の中で定番だと思ってても知らない人は知らないんだなぁと
829感想:2013/06/28(金) 14:54:11.28 ID:7Zp391EXO
嬉しくない
突然ですがあれこれこういうシチュで○○書いて下さい!
感想も何も無くいきなり
リクエストを募った覚えはねーぞ
830感想:2013/07/04(木) 13:18:40.07 ID:xImk3wF90
嬉しくない
がっつりエロを更新した後
「読んでて恥ずかしくなりました(>_<)私も主婦なので一通りのことは知ってますが・・・こういうのって書いてて恥ずかしくならないんですか?」
書いてる時はすっごく楽しかったよ
でもあなたにそう言われてすごく恥ずかしくなっちゃったよ
こんな恥ずかしいもの公開してごめんって思わず下げたくなったよ
他の人からは好意的な感想もらってるからしないけど
とりあえずサクッと削除した
831感想:2013/07/04(木) 13:43:43.03 ID:jM1qK9FP0
>>830
乙キニスンナ
そいつしっかり読んでるじゃねーかw

自分の嬉しくない
「完結おめでとうございます!」
確かに一区切りではあるが
まだ続く予定なんだよ……
どこにも完結とは書いてないだろーが
がっつり気力削られた
832感想:2013/07/04(木) 14:02:23.10 ID:undpqvOb0
嬉しくない

対抗カプがメジャーなオンリーワン二次ABだから
「○○さんのAは〜」「この作品のBは〜」「○○さんのABは〜」みたいに
いちいちきっちり限定されると、内容自体が褒めコメでも
「お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな」が聞こえて萎える
公式やジャンル内主流でAやBが他キャラ好きがデフォなのも
AB本命な人が自分だけしかいないらしいことも知ってるけど
寂しくて折れそうなABオンリー者には『○○さんの』とか『この作品の』とか
限定つけずに「ABいいですよね滾ります!」ぐらい言っといてくれよ…
833感想:2013/07/10(水) 10:49:37.64 ID:fnZi1rsQ0
嬉しい
「(私)さんの作品にはいつも萌えを頂いてます!ありがとうございます!」

こちらこそありがとおおお!
オンリーワンなので、これしかない需要で来てるんじゃないかないかと邪推して凹んでたけど
貴方のお陰で頑張れます!あとPNで呼ばれると嬉しいね
834感想:2013/07/13(土) 08:12:55.67 ID:BFKpCOB5P
嬉しい
シンプルなのに描写に不足がなくて、情景がアニメのように浮かびました

小説と言うのもおこがましい、拙い文章を書いてるんだが、この感想であと一年は戦えると思った
かんこなだから、余計嬉しかったよ!
ありがとう!
835感想:2013/07/16(火) 00:01:10.96 ID:XDrNTy8v0
>>834
情景が思い浮かぶ系の感想は文字書きとしてはとても嬉しい感想だよね
836感想:2013/07/16(火) 13:11:32.69 ID:g5uTL0LUO
自分の心が狭いだけの話。
嬉しくないわけじゃないんだけど、
漫画の技術についての感想貰うとなんかもやっとしてしまう。
〇〇って描くの難しいのに描けててすごいです!とか
背景すごいです!とかここの構図がとかコマワリがとか…
作画は確かにがんばってるんだけど
萌える萌えないで話して欲しい。
技術面見られるとこれダメな部分もきっと気づかれてる…って怖くなるのと、
自分の中に
「本当にうまい漫画は技術を気にかけることすらなく読んでしまう」
って持論があるせいもある。

あといつも隙間産業してるせいで
「〇〇描いてる人少ないので描いてくれて嬉しい」
ってちょくちょく貰うけど、ああうん少ないのは知ってる…
普段目を逸らしてるのに…ってなる。
837感想:2013/07/16(火) 14:21:33.97 ID:8foRHf8J0
「少ないから嬉しい」は全然嬉しくないよね
838感想:2013/07/16(火) 22:45:34.00 ID:NmgFpZGn0
>>836
字書きだけどなんとなくわかる
ストーリー構成がーキャラ描写の一貫性が―と技術面を書かれるより
○○どうなっちゃうのーここ胸キュンですーのような素直な感想が嬉しい
前者は話に引き込まれなかったから枝葉が気になったのかと
かえって不安になる
それに今までの経験から同じ字書き同士の※は本当に役に立つ助言より
自分と作風をかぶらせないための誘導の方が多いと骨身にしみている

で話はまったく変わって
貧民街で育ったAがある事件で死んだかと思われたが
実は生きてましたメデタシメデタシの超王道ラブコメ長編に
自分語り※がいくつか来たんだけど
私は児童虐待受けてて(Aは貧乏だったが虐待はされてない)とか
私は最近家族を亡くして(話の中で結局誰も死んでない)とか
話と無関係な上に変に重いのが複数あって返信に困る
839感想:2013/07/18(木) 12:00:25.67 ID:WMVtgJBk0
>>838
自分語り自体アレだけど、軽いのならまだしも重いのは本当に困るよね…

その手の自分語り反応してしまうと以降粘着される事必至なので
感想部分についてだけ返信して自分語り部分は完全ににスルーしたほうがよさそう
840感想:2013/07/19(金) 20:45:56.37 ID:o/4R6cJY0
嬉しい
AB専でしたがこちらの作品が素敵すぎてCBに目覚めてしまいました。どうしてくれるんですか!

どうしてくれるって…
これからも萌えるCB量産して貴方をCB漬けにしてやんよ!
841感想:2013/07/23(火) 11:44:05.53 ID:5P5dCpauO
もうもらったの大分昔の話だけど嬉しかった感想

「(作品名)」すごいです!AB萌えました!!本当にすごいです!!!

拍手から来たコメントでこれ一言だけだったんだけど、そんなに萌えてくれたのかとこっちが感動した
今はもうジャンル変わったけど時々思い出すし、思い出すたびになんか物凄く自信が出る
842感想:2013/08/12(月) 08:10:35.84 ID:Yvelur+s0
嬉しくない

私は絵が上手い人じゃないと好きになれないので
あなたのことは好きになりました!!

…一生懸命誉めてくれてるんだろうけど、前半刺々しいです。
お前のような価値観の者がいるから、同人の人間関係が難しくなるんだよ。
実力主義は露骨に公言するな、心で思うだけにしろ。
843感想:2013/08/13(火) 12:45:33.71 ID:T9THt+B2O
実力にうるさい私に認められたのよ、光栄に思いなさい!
って感じがプンプンするなw
844感想:2013/08/13(火) 12:54:30.78 ID:aJhDr+xF0
>>842
フリーザ様が褒め称えるスレ思い出したwまだあるかな
845感想:2013/08/14(水) 00:43:55.73 ID:h4B08zvk0
さりげなく他の作者をsageるような感想は自分に対して好意的であっても嬉しくないね
○さんは有名だけどあんまり好きになれなくて・・・みたいなのもらったことあるけど
逆に○さんのことばかり考えてしまって自分の作品への感想が頭に入らなかった
846感想:2013/08/14(水) 14:09:07.46 ID:JtwB2EF+0
嬉しくない
いつもこっちをパクってくる(一言一句違わぬコピペレベル)人から
「(私)さんってすごいなあって思ってます」

わー棒読みの声が聞こえてくるようだよ
漠然とした「すごい」で喜ぶと思われてるのが腹立つ
他の人はきちんと何がよかったか具体的に言ってくれますよ
きっと感想もパクらなきゃ書けないんでしょうね

>>844
まだあるけどツンデレ風に褒めてたりとか興奮してたりとか
初期とは趣が変わってるのが大半で残念
たまにちゃんとしたフリーザ様がお立ち寄りになるけど
やっぱりフリーザ様は尊大で鷹揚にかまえてるのがいいです
847感想:2013/08/14(水) 15:39:08.97 ID:rYGvkjoR0
842と似たようなので、コミケとかで会って
「私は美人が大好きなので、あなたが綺麗で嬉しく思います」
とか言ってくる人が苦手。いや自分は一般的にはブスだし
見え透いたお世辞なのはわかってるのだけれど
外見至上主義を匂わす言い方を選ぶ、というのが気持ち悪い
なんつーか本人のいない場所では、ブスやダサい人を馬鹿にしてそうで怖い
848感想:2013/08/15(木) 04:00:32.89 ID:LbdITki70
嬉しくない

○○(まだ在庫あるし自家通販もしてる本)を中古書店で買って読んだら面白かったです!
続編も探したのですがどの店でも売ってなくて残念

入手経緯は言わなくていいです…
あと続編はまだ発行してないのでどの店にも売ってないと思います…
849感想:2013/08/21(水) 18:21:11.47 ID:evX8ieTc0
嬉しくない

あなたがジャンルを盛り上げないでどうするんですか?
今回のABは中々でしたね、あなたのABもっともっと待ってますよ

確かに落日ジャンルだけど、盛り上げ役をドhtrに求められてもきついし
感想をくれること自体は嬉しいが、もう少し普通に言って欲しいです
850感想:2013/08/22(木) 02:03:49.24 ID:7vJ3n+qr0
>>849
正統派のフリーザ様である
851感想:2013/08/22(木) 09:49:10.42 ID:eIRvAkE/0
嬉しい

「同趣味ですね」やったー同趣味がいたー変態キモいとか思われてないやったー
「○○のとこ爆笑しました」やったー渾身のギャグがウケたー
「絵が上達しててすごいです」やったー私やっぱり上達してるんだ!
「○○系の絵柄ですよね」そっかーそっちタイプかー自分で客観視できなかったから参考になる

このへんは個人的にはかなり嬉しい
htr自覚あるからベタ褒めされた時は大喜びした後で脳が勝手にノーカウントする
852感想:2013/08/28(水) 00:25:30.17 ID:TqVNhWue0
嬉しくない
「よくある○○ネタだけど面白かったです!」
ごめんねよくあるネタで…
総じては気に入ってくれたようだけど
確かによくあるネタだから自分に対して落ち込むよ
853感想:2013/08/29(木) 02:15:08.10 ID:eLzeBk1RP
嬉しい

「ABのAが本当に攻め!って感じでたまらないです!ご馳走様でした!」

自ジャンル、A受けの方が多くてABはすごくマイナーなんだ
同士がいただけでもありがたいのに、※までいただけて
嬉しさで死ぬかと思った
これからもABガンガン書くさ!
ABの人って言われてるのもすごく嬉しい!マイナーでもAB大好きだ−!
854感想:2013/09/13(金) 02:20:31.32 ID:IDwUrFZW0
嬉しくない

毎度その話の「あらすじ」みたいな感想?を書いてくる人がいる
「Aが○○したBに××して、△△な事になったけど最後には□□ですね」みたいなの
そういう所がよかったです、とかじゃなくてホントにただ筋をなぞってるだけ
いや知ってますよ自分が書いたんだから…としか言えん
この人字書きの他管さんなんだよなぁ
855感想:2013/09/13(金) 08:18:40.78 ID:o5jbkurw0
>>854
小学校の先生が読書感想文の指導の時に
「あらすじを頑張って書く人が多いですが、あらすじは感想ではありません」
って言ってたのを思い出したw
856名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/09/13(金) 22:45:48.90 ID:YWJHeRhg0
でもちゃんと読んでることだけは伝わってくるなw
857感想:2013/09/14(土) 21:30:40.68 ID:jt7YXESA0
嬉しくない


自作絵&自作SSサイトでイラストの方は毎日更新、SSは時々更新という感じでやってた
そこに届いたコメ

「最近、更新ないですね」

おそらくはSSの方を言ってるんだろうけど
毎日更新してるのに「更新ない」って言われると「お前のイラストには興味ない」と言われてるようでガックリきてしまう
858感想:2013/09/15(日) 06:07:14.55 ID:2U302HuC0
嬉しくない

「あなたの文章はそれなりに読めると思うので、頑張ってください」

お、おう…
859感想:2013/09/18(水) 10:49:57.87 ID:08jtKo9U0
嬉しかった……けど

「このジャンルの本初期は全買いしてたんですけど
 今買っているのはあなたの本だけなんです!
 これからもあなたの本だけはずっと買い続けます!」

スペースの前で言うのはやめて下さい
周囲の視線が痛かったです
860感想:2013/09/18(水) 21:47:14.97 ID:KFCiY2xP0
うわあ気まずいねそれ…
861感想:2013/09/18(水) 22:17:49.99 ID:3mI870gX0
859に似た感想で、「このジャンルでちゃんと起承転結がある読み応えのある話を
書くのはこのサークルだけですよ!」ってスペース前で言われて、やめてー!って
本当に思った。他sageで褒めてもらっても困るよね。

859、本当にお疲れ様。
862感想:2013/09/19(木) 00:21:19.44 ID:XjdB8xjb0
この流れで自分も一つ
新刊が無事出たイベント後、メールボックスに友人からメール。
すごく嬉しい感想だったのにラスト3行に
「正直あなたのABさえあれば他はいらない!」とあった。
ただでさえ書き手が少ないし、友人もABの文字書きさんなのに、
そして私ももちろん他の人のABが見たいのに、
同人誌の1冊も発行もしないでそんなこと言われた日には、
ただの萌え製造機なんだろうか…とむなしくなった。
その言葉さえなければ最高に嬉しい感想だったのに…。
863感想:2013/09/19(木) 03:16:37.72 ID:i6Vl8kggP
>>862
自分はどちらかというとその友達側の立場なんで、
その友達の気持ちはすごくわかるが、実際に書いたら駄目だよなーとは思うよ…
自分がそういったメール貰ったら正直凹むだろうと想像出来るから、
思ってたとしてもそんな感想書けない

でも、本音を言えばマイ神(友人)のABがあれば自分は書かなくてもいいや、
ってのはどうしてもある
理想がそこにあって、読むだけで満たされるのなら、
神ほどの実力がない自分はわざわざ書かずに脳内妄想や
ブログでの萌え語りだけで十分だ、って思ってしまうから

>>859
>>861
いくら褒めて貰っても、他者sageの感想は嫌だよね…
メールでならまだ他の方の目に触れないからマシだけど、
イベやオフ会で言われると言われたこちらの方が大変なことになる
864感想:2013/09/21(土) 14:23:54.47 ID:nF+2MM2q0
上の話とちょっと似てて、やっぱり嬉しいような嬉しくないような感想で
「このジャンルではあなたの文章が一番です」ってのを貰ったことある

十分お褒めの言葉だし、自分が誰より上手いとか当然思ってないけど
「他ジャンルではもっと上手い人がいるけどね」って意味の言葉を
素直に感想として伝えちゃうって、バカ正直だな……とは思ったw

何にせよ「一番」とか「誰より」とか「他よりも」っていう他との比較
前提にした発言は、クローズ環境であっても避けた方が無難だと思った
865感想:2013/09/21(土) 17:59:11.17 ID:a+WNBCY+0
>>864
下2行には同意だけど、ちょっと陰湿に曲解しすぎじゃね?
怖いわ
866感想:2013/09/21(土) 18:41:16.76 ID:KRHftB5Ri
うん…
第三者から見たら、全く善意のコメントに見えるよ
それをそんな風に受け取る人って…、って感じだよ
867感想:2013/09/21(土) 21:44:01.45 ID:4xSYXgdr0
そうかなぁ
曲解ってほどじゃなく、微妙〜〜〜に引っかかる言い回しだと思うが
特に、好き嫌いじゃなくクオリティを「このジャンルでは(対象限定)」
「一番(マイランク)」と順位付けしてるあたりが微妙〜〜〜に

相手の文章褒めたいなら普通に「あなたの作品は文章上手くて
素敵だと思います」とかの方が、誰にも素直に喜ばれると思う


自分の場合

嬉しい
「新作のA(キャラ)が良かったです! 健気でB大好きなAが素敵すぎます!
こうなったら絶対AとBには幸せになって欲しい!!!」

嬉しくない
「新作読みました。○○さんのAは本当に一生懸命でいいと思います。
原作の(自分の書く)Aはどちらかというと××だと思うのですが〜(ry」

うちの作品の感想でぐらい、マイ原作解釈とか分析で裁くんじゃなく
うちの作品の世界観にそのまま楽しく付き合ってくれよ…
868感想:2013/09/21(土) 22:51:02.92 ID:ypVGGgpv0
感想の内容も大事だけど、
感想にあまり一喜一憂しない、感想に頼らずに創作意欲を維持できる自分を
しっかり持っておくのも大事かなと思う
多分そこがしっかりしてると、感想への許容範囲はかなり広がる

感想書けるツールを置いておくいじょう、嬉しくない感想は必ず来るからなぁ
ただ、お世辞でも気分よく描かせてくれよって気持ちもちょっとだけ分かる

個人的には「上手い」ってズバッと書いてあるとすごく嬉しい
869感想:2013/09/22(日) 20:17:57.08 ID:m0LZC4rJ0
嬉しくない

女の子が好きで比較的男性向けよりの絵柄だが特に男性向けの内容ではない、
ひたすら健全な恋愛物メインサイトで頂いたおそらく男性からの感想が要約すると
「あなたの書く女の子は最高です!!
私さんは女の人なのにとても男性好みの女の子を描きますよね!!
リアル女は本当嫌いなんですけど2次元最高!!」

‥あの、あなたも仰られてるように私も一応リアル女というか‥
誉めてくださっているのはわかるんですがそれ以前に突っ込みどころ多すぎて‥

このスレを見つけて
これも作品誉めるつもりの他sageの一種だったのかなあと思い出しカキコ
正直ただのセクハラかと思いました‥
870感想:2013/09/23(月) 00:12:40.23 ID:KgyUsR2D0
嬉しい

アニメ原作の二次創作ABでずっと活動してる
「あなたの作品を読むとどの作品も、頭の中で○○(Aの声優)さんと●●(Bの声優)さんの声で台詞が再生されます!本当にキャラが喋ってるみたいで、いつもゾクゾクしてます!」

本当に嬉しいです!!!
正直もうAB自体がオワコン扱いとか、自分の作風が今のメインの読み手さんたちには合わないのかなとか、色々心が折れてたのですが
あなたのこの言葉で、私はまだ頑張れます
871感想:2013/09/23(月) 15:42:34.71 ID:8cBZVggj0
嬉しくない

偏った傾向(例:甘々)話サイト(注意書き明記)での連載中作品に、
「この作品の◯◯傾向なところ以外は、めちゃくちゃ好きです!」
と熱い長文メール
必死に普通なら嬉しく思う部分だけ読み取ってレスしたけど、一気に筆が進まなくなった
いっそ、文句だけならこの傾向嫌いなんだなとスルー出来たのに

完結後◯◯傾向も好きになりましたと言わせてやるけどな!と奮起ついでの吐き出し
強がってないとやってられない
872感想:2013/09/23(月) 17:17:56.62 ID:oFK3BiZqO
連載作品に対してのコメント

『いいねいいねー!この調子でどんどん書いてくれてもいいんですよーo(^-^)o』

もちろん続きは書くけど、何となくもやもやする
873感想:2013/09/23(月) 18:35:09.26 ID:Y+ecpq2W0
前提、原作小説の二次字サイト
「原作者が書いたのかと思うくらい文体が忠実でした」

原作の雰囲気再現を目指してはいるけど、素直に喜べない微妙なコメだった
つか原作者に謝れ
874感想:2013/09/28(土) 11:39:22.68 ID:k87xZWIc0
感想の中に他の作者の名前入れられるのは地味に困る
狭い範囲でしか交流してなくて顔広くないから名前出されても誰その人ってなる
875感想:2013/10/12(土) 11:32:57.16 ID:hvwee7pj0
あなたの作品についてイベント後に○○さんとアフターしながら熱く感想語り合いました!

その内容を、簡単にまとめて私自身に言ってもらえると
すごく嬉しいんだけどな……
語った報告だけされても
876感想:2013/10/13(日) 15:51:59.00 ID:HjIUahqN0
嬉しくない

「私も同じABカプ仲間です。よろしくお願いします!
私は専ら写実系の絵を書いてますが…可愛い絵を見るのは好きです」
悪かったな、頭身低いキャラしか置いてなくて。
遠まわしに、同じカップリングでも絵柄が好みじゃないと嫌だというのが
「ますが…」に現れていて、仲良くしたいと思えない。
本音では可愛いとも思ってないけどとりあえず言葉を繕っている感じ
877感想:2013/10/19(土) 22:21:29.96 ID:x72v/krL0
やや斜陽ジャンルながらも大手カップリングに今更ハマって作ったサイト
頑張って毎日更新していたらそれなりに常連さんも増えて、約1年後に○十万hitを迎えた時に貰ったコメント


「まさかのX万打おめでとうございます!とてもカウンターがはやくておどろきです笑」

なんだろ、祝ってもらってるのに全然嬉しくない
878感想:2013/10/20(日) 12:12:49.19 ID:sl2tBgUsi
馬鹿にされてるんだろね…
879感想:2013/10/20(日) 14:05:11.48 ID:knkdOL+a0
まさに「馬鹿にされてる」としか思えない感想もらった事あるよ
感想というか全然しらない作家の漫画
感想の言葉等は一切なし

「これ読んで勉強しろって事ですか?」と言いたい
全然ジャンルも扱ってる内容も違う作家なんだけどあれはなんだったんだろう
一切読まずにブコフに投げ込んでやった
880感想:2013/10/20(日) 14:05:47.00 ID:knkdOL+a0
間違ってageてしまった
失礼しました
881感想:2013/10/20(日) 19:30:06.34 ID:9I1GD6C/0
>>879
自分の趣味押し付ける系の人だったんじゃない?
昔扱ってたジャンルに車好きの男がいて、各サイトを巡っては
BBSに自分の愛車の話題を延々書いていた(自ジャンルは車は一切関係ないジャンル)。
当然注意されてたけど、注意されてるということに本人が気付いてなくて
みんな困っていた
882感想:2013/10/20(日) 20:22:01.36 ID:A4qiGPwD0
>>879
他作家の漫画を語るコメントを貰ったのかと思ったら漫画そのものを渡されたのか…
もしかして男性向けか男性ファンもそこそこいるジャンルかな
>>881も言ってるけどそういう男性って一定の割合でいるよ
女性の場合は割と早い段階で自分語りウゼーって〆られるから
そこまで多くないけど
883感想:2013/10/20(日) 20:31:32.54 ID:GdP0Boke0
うれしい

(作品名)大好きです!

直球の告白ほど心にくるものはないなw
自分の作品がけなされてるの見たあとだったからリアルに涙でた
884感想:2013/10/21(月) 09:20:25.84 ID:vYTPbYfMO
嬉しい
あなたの作品読みました。最高です。
みたいな内容がハイテンションで書かれていた。その後に続いた感想が嬉しくない

嬉しくない
ここのサイトは良かったですが、他のサイトさんはダメでした。例えばあそこのサイトは〜と以下複数サイト名あげてダメだし。
885感想:2013/10/21(月) 16:22:40.34 ID:mBoMYiMfP
嬉しい
AB萌えました!
幸せなABが読めて嬉しいです!

そんな感想貰ったこっちも嬉しいし幸せだよ!
今週末また新作アップする!ってテンション上がった!
初※がおそらく知り合いからなんだけど、
無記名だから一般ROMさんと同じテンションで返していいんだろうか…悩ましい
886感想:2013/10/24(木) 19:53:11.01 ID:ZB51Hz/d0
ずっとABだけをやって来たウチのサイトだが、オンでもオフでもABは書ききったし
CBにハマったのでサイト名も変えてこれからCBメインでいきます、と宣言
実際、新作でうpしてるのはCBだけなんだけど
「CBもいいですが、やっぱり管理人さんの書くABが好きです。これからも新作読みにきます」
嬉しくないというか微妙というか
来てもらえるのは嬉しいけどたぶん当分AB書かないよ…
887感想:2013/10/24(木) 23:56:09.94 ID:wd07nPee0
嬉しくない?

たまに日本語になってない感想をもらう
でも差出人の名前は日本人名(しかも苗字と名前まで丁寧に…)
「〜が好きです」って書かれてるんだけど
それはとってもうれしいけど、
でもウチでそんな話は書いたことない…
一体どういう人なんだろう…
888感想:2013/10/25(金) 11:59:59.87 ID:DizHaoPR0
嬉しくない

特殊嗜好なエロが多いせいか「○○プレイ最高でした!○○プレイ大好きなんです!」
といった感想をよくもらう
もちろんプレイも好きで書いてるんだけど、キャラの行動とか心情とかにも
自分なりに萌えポイント散りばめたのでそっちも見てもらいたい

というかプレイ内容にしか触れない感想って私の作品が好きなんじゃなくて
○○プレイが好きなんだろうなー…
889感想:2013/10/25(金) 12:11:25.73 ID:BI07nTyh0
自分は更新のたびに匿名で感想送ってるサイトさんには
時々そういう感想書いちゃうな
更新内容がプレイ中心だった時とか別の感想をすでに書き尽くした時とか
890感想:2013/10/25(金) 16:09:38.14 ID:p8psCNki0
エロやプレイも頑張って描いてるからそれだけでも感想は嬉しい
最も嬉しくないのは「私が考えた今後の展開」だ
いらねえ!思っていてもわざわざこっちに言うな!
891感想:2013/10/31(木) 09:47:49.10 ID:JOu9MFe40
嬉しくない
(ジャンル主流のキャラ解釈)は間違ってますよね!
管理人さんの解釈が正しいです!
皆こういう風に書けばいいのに…

自分も主流の解釈は好きじゃないけど人の趣味にケチをつけたらあかん
他にも長々と原作のAってと話してくれたが
自分の解釈が好きなだけなんだと感じた
複数回の米でどれが良かったとか作品の詳しい話は無し
言い方悪いけど自分の作品が米主の自己承認と原作解釈の答えわせに使われてるような米だった
原作好きは伝わるからそこは和むけどね


嬉しい
不思議な魅力がありますね一気に読んだので目が痛いですw

面白いとも好きとも言われてなかったけど
本当にまる一晩掛けて一気に読んでくれたのがわかったので嬉しかった
目、お大事に
892感想:2013/11/01(金) 10:05:30.53 ID:EbTc6pBl0
萌え語りに対して感想もなく一言「見たいです!(=描け)」は嬉しくない
共感してほしいのであって、描きたきゃ描いてるわ
こっちは機械じゃないんだよ
893感想:2013/11/01(金) 12:28:45.31 ID:i1yzl6JR0
嬉しい
○○(作品名)はA連載の至宝です!本当に大好きです!

基本かんこな気味だけに凄まじい威力で、思わず拝んでしまった
ありがたすぎる!
894感想:2013/11/01(金) 19:02:19.19 ID:NWsbSx5XO
嬉しくない

パラララーッと見て「うん、エロかった!」終わり

確かに今回はただやってるだけの本だけど自分なりに普段話してる萌えポイント詰めまくったんだけどなあ…
相手の作品の感想を送った後の「こっちもしっかり感想送るね〜」だったから余計に
895感想:2013/11/01(金) 20:22:32.25 ID:BkinxnH30
嬉しくない感想
トンデモ戦国ゲームの同人誌に真剣な歴史解釈(ただしその人個人の解釈)を長文メールで何度も送ってくる。
知人のサークルもやられてるようなんで、偏見ながら轢死厨怖い。
てか武将全員女体化ジャンルで真剣な歴史論議振ってくるなと、ただの浅いファンでジャンルゴロだよ私ゃ。
896感想:2013/11/04(月) 13:28:15.53 ID:5eliR5lm0
嬉しくない

端正な文章ですね

文章としての体裁は整ってるけど、話としての面白味は無いみたいに言われてるような気がしてしまった
他に感想があればまた印象は別なんだろうだけど、これだけ言われると余計にそう思う
897感想:2013/11/04(月) 22:29:36.97 ID:AT2tddYY0
嬉しい
こういうABならありだと思いました

自分以外書いてないマイナー捏造カプだけど、
自分なりに原作の2人を彼ららしく描いたつもりだったから、すごく嬉しかった
898片思い:2013/11/07(木) 20:51:43.11 ID:Evg2Kynf0
「A(受)ってドMですね〜」
「B(メイン攻)ってC(Aに片思い中)に比べたら
すごいヘタレだしムッツリスケベですよね!」

すいません・・・そう見えるつもりで描いてないけど
見えたんですか・・って少し凹んだなー
899感想:2013/11/09(土) 13:50:08.73 ID:7Cv+mvrT0
三日連続くらいで別々の人からもらった感想じゃなくてお問い合わせ
スマホから見ると、入り口が見つからない
新しいスマホにしたら、入り口が見つからなくなった

その話は年齢制限があるから隠し入口にしてるんだ
パソコンでみることを推奨してるサイトとは言ってるけど
最初のほうの問い合わせには丁寧に対応してた
でも三件連続はさすがに疲れてきた
見たいと思って言ってきてくれるのはうれしいし、自分がその立場なら泣きつくのもわかるんだけど
もう面倒なんでなんとかパソコンで見てくださいと言いたいでも言えない
900感想:2013/11/09(土) 14:43:38.62 ID:tTEdyrHR0
>>899
スマホ持ってないからわかんないけどPCでないと見られないのなら
そう説明文書いておくべきじゃないの?
901感想:2013/11/09(土) 16:50:23.09 ID:MIieRNWw0
>>900
パソコンで見てくれって書いてるじゃん?
902感想:2013/11/09(土) 17:17:14.62 ID:tTEdyrHR0
PC推奨しててもそれはPCで見たほうが見やすいですよって感じで普通は携帯でも見られるじゃん
PCサイトビューワーとかあるし
スマホでは絶対に見れませんって意味だとは思わないよ
903感想:2013/11/09(土) 17:53:06.04 ID:/kZ0Di4e0
思えよ
904.:2013/11/09(土) 18:14:52.65 ID:DfNhpAwq0
隠し入り口=年齢制限という発想も謎
まぁともかくお問い合せは来るべくして3件連続できてるよ
905感想:2013/11/09(土) 19:23:08.41 ID:KbXlWjzg0
スマホで見る場合はPCモードで見てください
と注意書きしておいたらいいんじゃない?
ブラウザにPCモードついてるよ
906感想:2013/11/09(土) 20:03:18.60 ID:c7aI4dIh0
というか感想じゃないのになぜここに書いたんだ
相談してるわけじゃないのはわかるけど
愚痴だとしても管雑案件だしそっちの方がいいレス貰えるのでは
907:2013/11/10(日) 02:59:21.22 ID:F7z+1PQ/0
嬉しくない
普段AB書いててBA書いたら「BA好きです!」とだけ…
それ作品の感想じゃないし、どう返事したらいいんだよ…
908感想:2013/11/10(日) 03:00:05.80 ID:F7z+1PQ/0
名前欄ごめんなさい
909感想:2013/11/10(日) 03:31:11.78 ID:SDgr+7V70
>>907
「そうですか!」でいいんじゃないのかな

…というのは冗談だが、「私も好きです!」とかの一言でいいと思う。
910感想:2013/11/10(日) 13:15:02.00 ID:ns8XB/YJ0
嬉しくない
「このイラスト、なかなかの構図に仕上がりましたね!」「色づかいがなかなかいいですね!」

神経質かもしれんが、「なかなか」って上から目線に感じられてもやっとしてしまう
911感想:2013/11/10(日) 13:43:21.28 ID:PXnnq1Rk0
>>910乙、気持ちわかるよ
そういう微妙な言葉遣いって気にしない人は本当に気にしないからなー
リアル友人でも結構いるよな。
自分だったら「ま、次も期待してます笑」とかついてなかったら言葉の綾として脳内処理する
モヤモヤすることには変わりないけど
912名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/11/10(日) 13:55:42.69 ID:PyGC1bQz0
なかなかですねとか言われたときは逆に噴いた。
えー・・こんな人居るんだなってw
913感想:2013/11/10(日) 14:22:26.05 ID:5kUiDiH+0
嬉しくない感想
普通の感想、30分程度後で「なんでリアクションないんですか」、のコンボ
平日昼間にそんな事書き込まれても俺社壊人だし…
914感想:2013/11/10(日) 14:26:40.86 ID:HsDJ02fn0
テロリスト乙
915感想:2013/11/10(日) 14:49:58.74 ID:PXnnq1Rk0
社壊人www
うちの会社も壊してくれよwww
916感想:2013/11/10(日) 16:26:21.29 ID:ZxmRoYCO0
嬉しすぎた

・「はじめまして、〇〇(連載)を読み始めると止まらなくて徹夜で読んでしまっています!
(以下3千字近い感想)またこれから他作を読ませていただくのが楽しみです」
・同じ方から一ヶ月後→「ブログの萌え語りまで全てさかのぼって読んでしまいました!
(以下萌え語りや過去作も触れて1万字超えの感想)」

本当に過去作も読んでくれたんだなとか、ブログも含めて数年分の文章量を読んでくれたのかとか
なんだかもう心の底から同人サイトやっててよかったと思った
917感想:2013/11/11(月) 03:19:54.92 ID:3t5msA+b0
嬉しい
胸にくる、胸がいっぱいになる、胸に残る、胸が熱くなる
胸にしみる、胸が苦しい、頭より胸が先に反応するなど
頂いた感想読み返してたら何故か胸関連の感想が多い
これからも皆様の胸を揉みしだいていこうと思う
918感想:2013/11/11(月) 09:42:11.48 ID:B9KlfPl00
うらやましすぎ吹いた
せめてお胸にタッチだけでもできるようになりたいぜ・・・
919感想:2013/11/11(月) 10:44:27.08 ID:DvrTnLSx0
嬉しい
号泣した、傷付いた時のように強烈に残って思い出すだけで泣ける、涙が止まらない

嬉しくない
(まるで知らぬ)別ジャンルのキャラ虹書いて下さい

泣かせてゴメンしかし計画通りだw嬉しい
920感想:2013/11/12(火) 00:07:50.10 ID:yJTF7W0+0
嬉しくない

他サークルのついでに買いました

…そうですか……
買いましただけでいいのに
なんで一言余計なんだろう
921感想:2013/11/13(水) 19:20:11.20 ID:IkyUcgBWi
嬉しくない
「先輩後輩みたいな関係で萌えました!」


えっ
実際に先輩と後輩なんだけど
922感想:2013/11/13(水) 19:52:32.47 ID:8Ik+QlHA0
>>921
ごめん笑った
923感想:2013/11/13(水) 19:58:57.14 ID:i/g0IiUH0
>>921
自分も笑ったw
「理想の先輩後輩」みたいな関係ってことじゃない?
924感想:2013/11/14(木) 17:55:56.38 ID:9OY0Hr7oi
通販申し込みのメールで、既刊の感想たくさん書いてくれた人がいた
嬉しい!!!
925感想:2013/11/14(木) 19:50:52.49 ID:qWqCnizw0
届きました!ってメールと
一緒にめっちゃ長い感想もらえた時は
嬉しかったなー!
すぐ読んですぐ書いてくれた気持ちが
嬉しいよ。
926感想:2013/11/15(金) 05:38:25.71 ID:KwHfjGbV0
健全サイトなんだが「興奮しました!」の一言だけ
喜んでいいのかこれは
927感想:2013/11/15(金) 09:16:04.76 ID:q5iayh/j0
興奮=エロ とは限らないだろw
ワクワクしたとか、うまさに感動したとかでも興奮じゃん
928感想:2013/11/15(金) 21:45:09.16 ID:BZBlwej80
超エキサイティンッ!!!な感じでテンション上がったみたいな意味だと思う
喜んでいいと思うよ!
929感想:2013/11/16(土) 01:22:34.47 ID:/u0reKtH0
>>926だけど言う通りに素直に喜ぶべきだね
これからも興奮できるようなものを書いていけるように頑張るよありがとう
930感想:2013/11/16(土) 08:04:54.85 ID:MP3HMTuO0
いつもと文体が違っていましたね何か最近悩みでも?

…いつも通り書いたよおおどこがどう違和感なんだよお
考え過ぎて眠れなかったぜ
931感想:2013/11/16(土) 15:53:19.16 ID:kOPqxrAq0
最近○○な話が多いですよね、□□があって△△な心境なんだろうと察しております

日記と合わせて作者の心を推測・分析して伝えられるのはなんかイヤだ
932感想:2013/11/16(土) 16:21:29.95 ID:FDj6IiJ20
>>931
乙、それはキモい
自分のブームなんて私生活と全然関係ないのになw
933感想:2013/11/21(木) 15:48:58.83 ID:Muiddjt90
「私さんのAB最高です!どんどん描いちゃってください」
「私さんのキャラや絵がなんかツボなんですよね」
「AとBの歳の差は思い切って○歳!これくらいでもいけます!」

当方一次。超熱心に通ってくれるしリアだし言葉のあやだと思ってるけどもやもやする
934感想:2013/11/22(金) 17:27:11.95 ID:htJV1glp0
嬉しくない

続き物漫画の
今後の勝手な予想と妄想長語り

別に予想妄想して頂いて構わないけど、
描いてる当人(自分)にそんな事言うって事は、
そうしてくれないかな(チラッチラ)されてる感じでものすごく嫌だ。
935名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/11/22(金) 17:54:41.00 ID:QqbAjd2y0
>>933
それ、つまるところ製造機になれって話しや(´・ω・`)
936感想:2013/11/23(土) 19:31:38.77 ID:i0tmTIDs0
嬉しい

ABですがあなたの話を読んでBCとADも好きになりました。ヒャッホウ!
937感想:2013/11/23(土) 19:38:24.38 ID:Ebn/HbDL0
嬉しくない
感想任意でフリリク募集してたんだが
見事なまでに感想一文(作品好きです☆とかそういうの)リク長文
もしくはリク「のみ」
そしてリク答えたのにスルー、なのにまたくるリクエスト(別人からだけど)…

なんかもうウンザリしてきた。潮時かも知れない
ここまでエネルギー削られるとは思わなかった
でもちゃんと感想くれた人はありがとう。本当に感謝してる
938名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/11/29(金) 08:42:08.95 ID:kVCF+a8fP
あるある。
リクは親しげな常連さんとか知り合いからのみ受けるといい思ます。
939感想:2013/11/30(土) 16:17:32.86 ID:F3ZO05e30
>>938
最初からそう条件書いとけばいい話だよな
940感想:2013/11/30(土) 19:36:06.71 ID:tx3FRJD90
嬉しくない
感想を書いてもらうコメ欄にひたすらリク、それも「そこまでプロット練ってるなら自分で書いて、どうぞ」レベルの内容
ちなみにトップに「リクエスト”一切”受け付けておりませんあしからず」と書いてるのにな
しかもその人感想書いた事ありゃしない、一度メールで苦情を入れたが「お前が書いた奴が見たいんだよ!」をもっと乱暴にした返信が来た
最近はまじでブロックを考えてる、今はスルー状態
941感想:2013/11/30(土) 19:41:42.41 ID:bFtgImnBO
リク乞食に悩まされてる人は乙なんだけど、感想の内容自体じゃなくて
「感想おざなり、あるいはスルーでリクばかりされることの苦痛」が主眼の話は
ちょっとスレ違いのような気もする
942名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/11/30(土) 20:08:26.25 ID:hSblFsZF0
嫌い閲の案件かもね


嬉しい
超・行間を的確に読んでくる。使った単語の一つ一つの指摘がマジこちらの意図通り
同じ感性の人なんだろうなぁって凄い嬉しくなった
考察厨でもこんな好意的に思える人も居るんだなぁ…と目鱗
943名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/11/30(土) 20:42:00.70 ID:iPXx9iX8P
知らん人はもちろんのこと波長の合わない人や
やれやれ言う人のリク受けは厳禁だわ。
図々しいからな。
944感想:2013/12/01(日) 23:20:07.54 ID:J1rsswc60
嬉しくない
「応援してるので頑張ってください」
この一言だけ

更新頻度高い(週2)のにこれ以上何求めてんの?
何でお前の押し付けがましい応援のために私が頑張んなきゃいけないの?
交換条件みたいに言われても困る
私は楽しいと思えることをやるだけだから応援の有無とかしらねーよ
945感想:2013/12/01(日) 23:27:04.33 ID:u76RJoDKP
たまってんなぁ。
がんばれ禁止とか鬱の人とにてるなお前w
気軽に流す方法も習得した方が良いぞ。
946感想:2013/12/01(日) 23:41:45.54 ID:5MMMqOzk0
こういう人はコメントツール置かないほうがいいか
「頑張れ禁止」って書いておいたほうがいいかもね
947感想:2013/12/02(月) 00:02:48.42 ID:a2MebK190
分かるよ
同じく更新多め、でも感想は一言もなくて「次の更新を!」「更新頑張れ」ばかり送ってくる人に体力削られた
感想の締めの一文とかじゃなく、一言これだとひたすら更新せっつかれてる感じ
948感想:2013/12/02(月) 00:08:09.36 ID:WlfCB84J0
感想の最後に添えてあるなら頑張ろうってきになるけどなー
頑張れだけだとただの催促にしか感じない
949感想:2013/12/02(月) 00:27:26.92 ID:KCDXW3DWP
そりゃそうだよ。
謁とかはマラソンランナー応援してる道端のギャラリーみたいなものだもの。
割り切っちゃえば良いのに。
950感想:2013/12/02(月) 11:50:26.63 ID:cVZ7Ywag0
個人的には「頑張ってください」は普通に嬉しいけど
「“もっと”頑張ってください」というニュアンスが含まれると嬉しくない
951感想:2013/12/02(月) 12:08:45.23 ID:BDh2L/5v0
「そんなに頑張らなくてもいいですよ」
というニュアンス含まれるコメもらって嬉しくない
952感想:2013/12/02(月) 17:22:29.19 ID:Oq2caGPR0
今後も無理の無いよう○○さんのペースで頑張ってください

ってのが多い気がする
953感想:2013/12/02(月) 17:24:22.99 ID:BowwZp2u0
訓練された接待感想なんてそうそうこないし
適当にありがとねで返すしかないよな割り切りって大事
954感想:2013/12/02(月) 19:44:04.31 ID:BtivCuH20
うちは数ヶ月更新してなくて頑張ってないからだと思うけど
「(もっと)頑張ってください」ってコメが来ても嫌じゃないし
「そんなに私の話が読みたいのか、可愛い奴めw」とか思う
955感想:2013/12/03(火) 02:14:40.68 ID:xI7ZedmW0
言葉尻にいちいちカッカしがちな人はさくっと画像メアドのみにするのが一番だね
オタクの全員が全員微妙なイントネーションまで考えて言葉繰れるわけじゃないし
言い方の機微で相手に与える印象に違いが出るなんて大抵のROMは考えてないと思うわ
※見てこれは舐められてるのか…?とか思った経験あるけど多分素で何も考えてない
956感想:2013/12/03(火) 04:30:38.46 ID:Muk8j8vI0
「頑張れ」なんて「今よりも励め」って意味で使ってる人なんてそんなにいないだろうしな
創作者への感想の書き方を知らない(学ぶ機会はそうそうない)人なんて一杯いるし
単純な好意と励ましの気持ちを伝えたいけど語彙がないから実生活で気軽に使う「頑張れ」になってしまうんだろ
と思ってる
957感想:2013/12/03(火) 12:12:29.31 ID:DRUU1HO+O
嬉しいんだけど、申し訳なくなる感想
複数人から人柄を褒められる

・管理人様の温かな人柄に癒されます
・日記や作品から管理人様の温かな人柄が感じられて好きです
・作品から管理人様の温かな人柄が滲み出ていて大好きです

嬉しいんだけど、ごめん、サイトじゃめちゃくちゃ猫被ってるから!
全然温かな人柄じゃないから!
感想もらえるように頑張るスレとか参考にして、猫被ってるだけなんだよー
958感想:2013/12/03(火) 14:47:50.55 ID:K9kAz0U90
>>957
ごめんちょっとワロタ
まぁ読者側も多少猫被った感想だろうし
お互い幸せならそれでいいと思うw
959感想:2013/12/03(火) 15:05:18.32 ID:pkl1LTUM0
でも例え猫をかぶっていても、本当に優しいんだろうなって人と
そういう風に見られたくてふるまってるんだろうなって人は
見る方からすると結構わかるよw
日記や作品はいくら取り繕ってもごまかせないからね
960管閲:2013/12/03(火) 22:01:29.01 ID:7QYj6hBp0
>>957
それ自分も良く貰うんだけどさ
人柄を褒める時のテンプレなんじゃないかと思ってるよw
961名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2013/12/03(火) 22:36:58.87 ID:gWRryvHR0
ツイでもそうだけど、日常語りしてる人で同じ話題でも勘に障る人と、この人なんか人柄良さそうだなって思う人いるわ
962感想:2013/12/03(火) 22:40:50.68 ID:OHsi/V+00
嬉しい
「AのセリフってBに対するプロポーズみたいにも読めますね!」
そうなんです!ギャグっぽく茶化してるけどこれはプロポーズなんです!
ハッキリ書いてないことでも受け取ってくれる閲さんの感想は本当に嬉しい

嬉しくない
「最近の原作だとAの本命はどっちかというとCっぽいですよね」
おいこいつから殺していいのか
963感想:2013/12/04(水) 07:42:05.11 ID:Q37uoPMQ0
かまわん、やれ
964感想:2013/12/04(水) 11:29:11.13 ID:IVQRj/520
>>962
灰すらこの世に残さん勢いでやりたまえ

嬉しくない
「○○さんの話からはコーヒーの香りがします」
……どう返せと?
965感想:2013/12/04(水) 11:59:55.74 ID:CMgfbP9U0
なんでJOJOみたいなスレになってんだw
コーヒー=香ばしいになったがそれでは痛い人になってしまうしなよくわからん

嬉し嬉しくない
この場面ではこうなってこうだったからこうなんですね
なんというか解説ありがとうとしか…
でも時々すごく伏線まで迫ってくるし読み込んでくれてる証拠だしありがたくもある
966感想:2013/12/04(水) 20:03:49.91 ID:KYnKALgu0
テンプレにスレ立てについて入ってないけど、ここって何番がスレ立てるの?
967感想:2013/12/07(土) 12:56:01.22 ID:lRBY3qRs0
>>966
少し遡ってみた。途中で落ちたり1000ギリギリでスレ立てされたりで決まってないっぽい
この勢いなら>>980>>990ぐらいでいいんじゃないかとは思う
968感想:2013/12/07(土) 13:20:43.05 ID:8WN4XtDW0
無難に>>980くらいでいんじゃね
決まったらテンプレいれとこーぜ
969感想:2013/12/07(土) 16:37:26.96 ID:1WDytA6S0
このスレから>>980に立ててもらって
次スレのテンプレにも入れてもらうってことでいいかな
970感想:2013/12/09(月) 14:18:39.43 ID:77y9qz6W0
嬉しくない
「え、このキャラ兄妹いたの?」
原作読めよ…あと感想じゃなくない?日記に書けよ
971感想:2013/12/10(火) 09:18:15.27 ID:/5aLKGmD0
ヘタレAと押せ押せBのABが好きでそういう作品ばかり書いてる

嬉しくない
「(作品素敵でしたの後に)鬼畜Aとかわいく流されるBも萌えますよね」
はぁ、そうっすか(棒)
972感想:2013/12/11(水) 02:12:43.19 ID:6OT+V/ie0
>>964
とりあえず誉め言葉だと思うよ。都会的でおしゃれ〜なカンジ位の意味だと思う。
「香り」という言葉を使ってるし、けなすなら普通「匂い」というと思う。
コーヒー好きからでした。
973感想:2013/12/11(水) 02:58:26.74 ID:YBdZNu/eO
>>964
共感覚の可能性も微レ存
文字に色や味を感じる人がいるから、香りがあってもおかしくない
974感想:2013/12/11(水) 04:17:51.19 ID:P4HaWlvw0
微妙

「文章が読みやすいです」
基本的にかんこなで、希に貰えるコメほぼこれ。褒めてくれてるんだと思うけど、これしかないと「ああ、内容はダメなのね…」と思ってしまう
975コメ:2013/12/11(水) 07:48:26.13 ID:CqMSZLAf0
>>974
かんこなこじらせたのかww
誰もが読みやすい文章書くのって、小説でも論理性が必要だし
羨ましいけどなあ
伏せるけど「どういう状況なんだそれは」ってスレもあるくらいだし
976感想:2013/12/11(水) 08:47:04.09 ID:3mMrjQHGP
>>974
前向きにとらえてみては?
ぶっちゃけ、どうでも良い作品や人なんかにコメ来ないぞ。
977感想:2013/12/11(水) 09:45:19.12 ID:icbcJghk0
嬉しくない
原作に関しての「ちみつなこうさつ」だけを延々と垂れ流されてもどうしろと。
キャラ使っただけの二次創作(妄想気味)ってトップに書いてるじゃないですかー。
とりあえず「書いてある物についての感想」をくれよ。
978感想:2013/12/11(水) 10:43:11.22 ID:VRPfyyZC0
>>977
あるある…
自分で創作しない人や考察を吐き出す場がない人に多い気がするそういうの
今ならツイッターとかあるんだからそっちで好きなだけ語ってくれと思う
979感想:2013/12/12(木) 23:58:18.04 ID:OWm49/9W0
お菓子の包装紙に印刷ノベルティを作って、イベントで配布したら
イラストより「おいしかったです」という感想でちょっと萎えたw
980感想:2013/12/16(月) 01:57:49.48 ID:jdh2BCYy0
>>979
どんまい!イラストもおいしかったと考えるんだ!
お菓子もイラストもどちらも美味しいですってな!
981感想:2013/12/16(月) 08:16:19.03 ID:YnPjjP970
>>980
スレ立てについてテンプレに入れて次スレよろしく
982感想:2013/12/16(月) 23:37:15.28 ID:OK/Y9x61i
ない
〜に似てると思いましたと画像添付
983感想:2013/12/17(火) 05:18:32.42 ID:3zdFkbvC0
ゴメン。>>980だけどレベルが低くて立てられなかった。
申し訳ないがどなたかお願いします。
984感想:2013/12/17(火) 14:53:44.93 ID:UKjYLYIN0
スレ立て行ってみます
985感想:2013/12/17(火) 14:56:46.37 ID:UKjYLYIN0
立ちました

嬉しい感想、嬉しくない感想 30
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1387259765/
986感想:2013/12/17(火) 23:12:57.56 ID:VN+R78fz0
>>985乙でした
987感想
>>985
乙でござる

嬉しい